【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

・麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
 祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
 「いやさかえ」と言い間違えた。

 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
 祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
 「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
 文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。
 http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

※画像:麻生首相=10日午前、国会
 http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg

※前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239361177/
2名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:08:43 ID:7bbWvPej0
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
椿事件(つばきじけん)とは、1993年に起きた、
テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。
当時全国朝日放送(ANB 現:テレビ朝日)の取締役報道局長であった椿貞良による、
日本民間放送連盟の放送番組調査会の会合の中での
発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が
本格的に検討された事件であったとも言われる。
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:08:58 ID:XuOrCnZw0
             , ――― 、             
            / ――― 、  ヽ              
          /'´      `ー 、  \        
         / __          ヽー、ヽ        
       | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !      
      ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !        
      ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |        
      /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !      
     │|     {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、     
     │|    _, --、_           レ /   l     
      `ヽ   ,弋====>        { { (二}     
        ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /     
      --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V       
       / i|\_   ,      /  `l ー---  
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i       _,. -‐─‐‐- 、_
 ノ _________ノ     ∠_______ ヽ
(__┏━━┓┏━━┓|;;;;;|    / ,-、   ,-、   |  |
  ┃-=・=,┗┛=・=-┠レ,`i   ┏━━┓┏━━┓|  |
  | ̄ ̄ノ(、_, )ヽ ̄ ̄.::::ソ  ┃-=・=┗┛=・=-┠レ,`i
.   |   `-=ニ=- '  .:::::::|    | ̄ ̄ノ(、_,)ヽ ̄ ̄  ソ
   |   `ニニ´  ...:::::::ノ    l    ,==、     /
   ヽ   髭髭 ...:::::::ノ     \  `='    /
   /`ー,髭髭--一' ヽ      /`ー───イ
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:11:10 ID:ycV9FsMJ0
麻生さんドンマイ!わたしもこんな字は読めないよ。
ドンマイどんまい
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:11:33 ID:wERIbHy70
一つの判断基準としては、


雅子が「弥栄」を正しく読めるかどうかww  読めなきゃ別に良いんじゃない?www 
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:12:34 ID:ClX/Vnbm0
また漢字ネタか

ネタ不足ですな
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:13:02 ID:7bbWvPej0
Q.ウヨる、ネトウヨ、ネットウヨクってなに?
A.朝日新聞社が作り出し、某巨大インターネッツ掲示板で
朝日新聞社員が好んで使う言葉。

Q.朝日新聞珊瑚記事捏造事件ってなに?
A.珊瑚にKYって書いて、自作自演の記事を捏造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%8F%8A%E7%91%9A%E8%A8%98%E4%BA%8B%E6%8D%8F%E9%80%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6

朝日新聞 KY珊瑚CM
http://www.youtube.com/watch?v=lP3adW3vKAY

Q.ばぐたチェッカーって何のこと?
A.朝日新聞社の規制解除後、即復活したスクリプト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237898690/373

Q.ネアサ、ネトアサ、ネットアサヒってなに?
A.朝日新聞社員の書き込みの事
(例)校閲社員自ら部落差別や精神疾患への差別を
助長する内容の書き込み、自社で新聞記事にするマッチポンプ新聞
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:13:49 ID:kKH6/lrzO
>>4
北朝鮮人のお前に用はない
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:14:25 ID:aCEvLRUU0
それがどうした?ってレベルですね
他に叩くことはないのかっていうか、与野党の政策を解説しろよ
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:14:28 ID:8n/sEYYs0
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27]

「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」

例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。 
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:14:38 ID:YFavFUYU0
8年購読し続けた産経を止めた理由がこれだ
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:15:09 ID:ycV9FsMJ0
>>8
てめえが北チョンだからって、自分の仲間にしようとすんじゃねーよ糞チョン野郎www
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:15:33 ID:y1GYP7J70
15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:17:09 ID:zWcxgqhR0
まだやってんの?
いい加減自分自身のレベルの低さに気づけよ、糞マスゴミ ( ̄^ ̄)凸
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:17:27 ID:xA8lZF/ZO
麻生(笑)
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:18:18 ID:hBuY+00h0
>13
すげ〜!2chすげ〜!
ホント、いろんな人がいるんだなぁ。
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:18:35 ID:vL7R+zdJ0
麻生の教養の無さは十分に理解してる
さっさと選挙をやって自民党もリーダーをチェンジしろ
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:19:33 ID:s1eIa+Iq0
「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
 「いやさかえ」と言い間違えた。 >>>

平均的日本人には読めない。
麻生さんは堂々としてれば良いのだ、”あっそう?”
で結構。
そんな、小事はどうでもいいわい!!
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:19:58 ID:XSFj+QLd0
グーグルで「いやさかえ」って入力すると
「弥栄」ってのも出てくるよ。
俺もよめんけどな。
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:20:54 ID:I9rSAIVC0
>>13
こういうの出てくるのがすごいわな
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:22:17 ID:6rkeBLqb0
弥栄タクシー
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:22:27 ID:XIP/md210
なんで6まで引っ張るのか意味わからない。
2ぐらいで共同通信涙目の結論でていたはずだがw

朝日ネットが頑張っているのか??
231000レスを目指す男:2009/04/11(土) 07:22:35 ID:RddgbG1i0
首相って、本当に日本人なのかな?
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:22:59 ID:IXnzCF4GO
おめでとう(*^▽^)/
だけじゃ駄目だもんな
難しい言葉も入れなきゃな
マスゴミどっか行け馬鹿
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:23:35 ID:E1HLXncL0
こんなことでしか叩かれないなんて、麻生ってよっぽど優秀な首相なんだな。
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:23:41 ID:Zddmyn3j0
628 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2009/04/10(金) 23:54:12 ID: wkzDTEt+
テレ東のWBSやっちゃった…
総理が「三種のシンギ」と言ってる映像に
「総理も思わず言い間違えるほど力説する…」ってナレかぶせてたw
そんな映像作る前に調べりゃいいのにな


じん‐ぎ【神器】

《古くは「しんぎ」「しんき」とも》神から受け伝えた宝器。特に、三種の神器。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A5%9E%E5%99%A8&dtype=0&stype=1&dname=0na&ref=1&index=10847809502800
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:23:55 ID:Jt+Wgzn00
>>13
これはすごいな。
麻生を批判したやつは責任取るんだろうかね。
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:24:45 ID:s1eIa+Iq0
東大出の官僚のせいだ!!
ま〜た、総理の演説に、振り仮名つけなかったな!!
担当者の官僚は解任だ!!
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:24:54 ID:/k6Bjoad0
バンキシャの丸岡いずみの二の舞ですか        
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:25:46 ID:rhz4yG1g0
坂(下り)  より
栄え のが良いわなぁ
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:26:41 ID:BpjquP2JO
古い言葉使う人なんだな
古い言葉使っただけなのにマスゴミが報道すると言い間違いになるなんて不思議!
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:26:46 ID:QY6xhkmE0
>>1
今日も2ちゃんねるにネタの提供ご苦労様です。
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:27:03 ID:Q15XXHHkO
愛酷者とネトアサに支えられ、はや6スレ目!
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:27:45 ID:76UUyW2s0
しょーもな
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:28:42 ID:DL30wTaV0
一方菅は「月にすっぽん」と平仮名を間違え…
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:28:46 ID:gk5l6Dkq0
>>13
また言いがかりか・・・
産経は自民よりだと思ってたけど麻生は嫌いなのかね
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:29:30 ID:tqDK5Aco0
あれ?これって間違えなのか?

まあ文脈的には不自然かもしれんが、そう読むことはあるよな。
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:29:53 ID:7IsbbAJdO
菅は『月にすっぽん』
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:31:22 ID:/QOOsSYJ0
読めない、、、というか、何故こんなことがニュースに?
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:32:23 ID:THdAWgx40
”いや”はや、右も左も口角泡を飛ばし罵り合いですか!どっちにしてもただ一つ
それなりの総理と言う事ですわ。
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:32:33 ID:ewBw/LnG0
マスコミがまたやったか
マスコミではマスコミの間違いは報道されないがネットではさらされる
だから情報格差が生まれてしまうんだろうな
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:32:44 ID:jhfi3S5zO

社会通念上一般人には読めない。

43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:32:48 ID:PHMioyk8O
アサナマが選挙応援したら失言連発しそうだな
44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:32:49 ID:tqDK5Aco0
>>13
ああ、やっぱり間違えじゃなかったか。

ソースは産経か・・・。
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:33:23 ID:D+Fh333v0
フリガナをふっておけばいいじゃん
46南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 07:33:42 ID:qae5jwfh0
弥栄はみなさかなーって読むんだよqqqqq
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:33:42 ID:86fRxt0m0
弥栄へ〜

の聞き間違いじゃねーの?w
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:33:45 ID:zUenhbH+0
こんな一般教養でもない字読み間違えたとしてもどうでもいいわ
てか>>13見るかぎりあってるんだろ?
お詫び記事はまだか
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:34:44 ID:HVAp4SlJ0
あのバカ大将がまたやったよ。
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:35:40 ID:uuRaEpAaP
読めないし意味も知らなかった、恥ずかしっ・・・。
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:36:29 ID:0cfLC3pj0
最近狙ってやってるとしか思えなくなってきた
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:36:57 ID:d5a2YoXdO
こういう間違えは首相より文のプロである記者の方が罪深いな
記者としての素質がないからやめろって
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:37:06 ID:8mDadmHXO
まだやってるの?
もう「いやさかえ」と読む場合もあるって決着ついてるでしょ?

本のタイトルにもあるし校歌にもあるし祝詞にもあるし昔の人の記述にもある。

今日は産経に電話するよ。
54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:37:34 ID:NypvbDJ/0
>>13
産経もやらかしたんか
日本のマスコミは全てただ一つの例外もなく
糞ばかりと言うことが今頃理解出来ますた
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:38:53 ID:p4Qqhit50
だからと言って明らかなミスはまずい。
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:39:27 ID:ZpgteQqQ0
いやさかやよい って何かの句だったかも
571000レスを目指す男:2009/04/11(土) 07:39:37 ID:RddgbG1i0
田舎者のいい間違い馬鹿が大手を振ってると、
戦前見たいに、女郎自大になって、また馬鹿戦争とか始めてコテンパンに負けちゃうよね。
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:39:41 ID:zsxbQYLL0
そもそも祝辞さえも荒探しする対象にする神経が信じられんわ。
注目が集まれば何しても良いのかと。
モラルハザードが酷すぎるだろう。
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:39:49 ID:QmqA4IKv0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >     そうなんだ、すごいね!   <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:39:58 ID:Zddmyn3j0
今朝の産経朝刊にこのネタ載った?
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:40:43 ID:VDIf08I+0
一方深夜のフジTVは、新聞早刷りの麻生の顔に女子大生が落書きしてた
62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:40:52 ID:icuBz8c10
麻生の批判ネタって漢字しかないけど
よっぽど麻生首相がすごすぎるってわけ??

他ですごいことしすぎだからたたけないの??
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:41:41 ID:fEKDcSZi0
またこういう記事かよ。
メディアは受け手を馬鹿にしているのか。それとも面白いと思ってやっているのか。
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:41:49 ID:hpH8N6wO0
弥栄はイヤサカエでもイヤサカでも間違いではありません。
>>1は漢字ネタで揚げ足取りをしようと飛びついて
記者自身の無教養をさらしてしまった自爆記事です。
何とか言う女子アナト同じパターンww
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:41:59 ID:UHEBKJ1K0
弥栄(いやさか)弥栄え(いやさかえ)
どちらも意味は同じで寧ろ「いやさかえ」のほうが丁寧な言葉使い
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:42:51 ID:nBeyfC/d0
[DISC9] 第九巻 十八代目中村勘三郎襲名披露 口上
3月 口上(約32分)/4月 口上、5月 弥栄芝居賑 (いやさかえしばいのにぎわい) 中村座芝居前、本編87分
配役:三月 口上 /四月 口上、 勘九郎改め 勘三郎、 幹部俳優出演、弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)
猿若座芝居前、 猿若座座元 勘九郎改め 勘三郎 男伊達 菊五郎、 猿若座若太夫 勘太郎 同 梅玉、 同 七之助 女伊達 玉三郎、 芝居茶屋女将 雀右衛門 同 魁春、 猿若町名手女房 芝翫 同 時蔵、 芝居茶屋亭主 富十郎、 他幹部俳優出演
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:43:10 ID:rZt2RNVrO
御用達を「ごようたつ」と読む人をバカにしてた時代が俺にもありました
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:44:42 ID:A2hqiYYJ0
今朝のドイツZDFニュースで陛下の金婚式が採り上げられてた。
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:44:46 ID:EkE2QoS70
一方、ミンスの菅は「月にスッポン」とのたまっていたw
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:44:49 ID:d5a2YoXdO
記者失格
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:45:07 ID:d9LJNnGm0
こんな重箱の隅つついて悦に入ってるなんてマスコミはホントガキだなあ
しかも自爆してるしw          
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:45:15 ID:WuEx03KWO
マスゴミは天皇が出てこようがお構いなしだな。
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:46:52 ID:+dpq+ZZAO
祝辞じゃなくて辞表に見えた
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:47:10 ID:3mRACL3H0
>>72
マスコミだからこそだろ
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:47:11 ID:uXm287EOO
>>38
マジですか
これはかなり恥ずかしいな>菅
76名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:47:20 ID:tqDK5Aco0
まぁ、売り方がゲンダイと同じような感じだよね。

あからさまに的外れな漢字ネタであっても、とにかく注目集めれば勝ち、みたいな。
ぶっちゃけ2chの釣りといっしょ。
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:48:15 ID:tcicGhkG0
ふしゅう擁護の理屈で言えば、本心では弥栄を祈念してないってとだな
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:48:33 ID:8klt2k+90
バイク板から

 v(・∀・)弥栄!
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:48:33 ID:8C0ThBcZ0
麻生は育ちがいいから日本語に関しては古風な読みや
正当な読みでやってるケースがあるよな。

今回もそうだけど、それをあげつらって自爆するマスゴミww
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:48:39 ID:IUgtxyl/0
>>13
よく見つけたな
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:49:19 ID:QvT9io4E0
アホウまじで使えねーなwさっさとやめちまえ
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:49:37 ID:pGYOUXDw0
俺も読めん。
しかし、読めない漢字があるのを分かっていて、事前チェックしないものかね。
見栄を張っても碌な事ないよ。
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:50:54 ID:OoowZ8F50
>>69
ワロタ。
面白コピペ書かせたら、ちょっとセンスありそうな気もする。
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:51:33 ID:e9oc5Ynq0
まるで問題ない
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:51:38 ID:rnkcXf4I0
祝賀行事の動画がこちらで見られます!様々なエピソードを聞くことができます。

http://kosakaeiji.seesaa.net/
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:51:55 ID:nBeyfC/d0
「‥‥お前達は狩り集められてきた寄せまぜの兵ではない。みな、産土神さまのお祓
いをうけ洗礼されて来たもんじゃろ。つまり神々に選ばれてきた使徒。天より使わさ
れた兵である。いいか‥‥だから現世では褒美とか恩賞など欲しがってはいかん。唯
ひたすらに神に仕え奉って、異国(とつくに)から入りこんできた仏や、それを守る
念仏や題目の奴輩をうち倒し、神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)
と思え。天は、神に尽くせし者にのみ、その門戸を開き給うんじゃぞえ」
87名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:52:01 ID:QY6xhkmE0
読み方なんて叩き始めるからこうなるんだ
意味が伝わりゃなんでもいいわ
若者はえらいな、自分たちの言葉をどんどん作ってる
的を得てでもなんでも良いわ正直
ロボットじゃないんだから脳内で修正して理解できるもんな
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:52:42 ID:9SKmiVgz0
>>61
kwsk
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:53:22 ID:2pdpoibvO
産経を叩くヤツはアカヒ社員。麻生も産経も悪くない。
アカヒが悪い。
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:55:59 ID:O7WHTN950
これはもはやあらさがしのレベル
だいたい祝辞なんて一般の人も形式とかよくわからんだろ
当初の読み間違いとは全然違うしただ煽りたいだけなんだろうな
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:56:05 ID:xbU4pou/O
この板一般人と注目する
ところ違い過ぎ

自民党工作員消えて
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:56:36 ID:cjRhwADg0
韓直人の「月にスッポン」と言い間違え、はどうなってんの?
民主党も言い間違えしてるぞ。それはマス塵叩かないの?
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:58:11 ID:bGrQRxHq0
「いやさかえ」は祝詞にも出て来る古い言い方みたいだな。と、言う事で、間違いとは言えない。
マスゴミはさっさと死ね。

ところで、昨日、「いやさか」と「いやさかえ」は意味が違うと言う説を創作して粘着していたアホは
どうした?wwwww
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:58:29 ID:REKuzLM/0
フジの番組内での誤読探す作業に戻るかな
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:59:07 ID:K/xL0zFi0
日本テレビ  4〜5日調査
世帯数 1004 回答率56・57%

麻生内閣 支持 28・2(前回18・8)
       不支持 54・4同67・1)
 
支持政党  自民 34・9
         民主19・0

次の総選挙でどちらに議席が伸びて欲しいか
       自民中心の与党  39・6
       民主中心の野党  37・3

総理にふさわしいのは
      麻生 12・5
      小沢  4・6
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:59:13 ID:LEKhsFgi0
まぁしかし
エビちゃんは知ってるんだから
いいかもな。
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:59:23 ID:q2vMOJQF0
また間違えたのか
恥ずかしくないの?普通の人間なら皆読める漢字だよ?
はやく選挙しろ
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:00:04 ID:HVolDq630
ともちかをともさかりえと読み間違え
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:00:14 ID:Fb9oKNc50
>>87
マスコミが読み方を叩き
それを見た若者が、言葉を調べ、実りを得た(前スレまでの流れ

タタキは打ち出の小槌かや。
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:01:26 ID:IXWsc4e6O
>>97
正しい部分が一カ所もない釣りは面白みがない。
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:01:59 ID:yuru6qAF0
麻生総理の言い間違いはまー今更治るまい。
これもまたキャラクターの一部として認めるよ。

小沢一郎とか、あんな真っ黒な売国奴とは比較にならんほどマシだ。
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:02:53 ID:YJYLoDIk0
いい加減に『言葉は容器』なんだって
気がつかないとね。
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:02:54 ID:foehmgyc0
元は共同だろ?この記事
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:04:29 ID:cjRhwADg0
韓さん「月にスッポン」は住んでないよ。「月にウサギ」だろう。
  分かってねえな。お前さんは。まだ修行が足りねーぞ。
   人のこと揚げ足とろうなんて、まだ百年早かねー。  
    四国八十八箇所めぐり、ショートカットしたためだぜ。
  キッチリ歩いて懺悔しねーかぎり、ダメだな。
 韓さん。はんせーが足りねーぜ。
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:05:15 ID:0pFpNzG90
あれ?まちがえてないのでは?
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:05:47 ID:HxXYztyhO
今回のは読めなかったw
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:07:21 ID:8C0ThBcZ0
今上天皇陛下への祝辞なら「いやさかえ」で大正解なんだが。
共同も産経もアホにも程があるな。

このスレでも本気で言い間違いと信じてるアホがおるし。
日本語教育大丈夫かいな。
108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:07:26 ID:+gpz7rLs0
>>13に記載されている内容を産経新聞に指摘して謝罪させましょう!

-----------------------------------------
記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL: [email protected]
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL: [email protected]
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:07:35 ID:nMCW/7RBO
可愛いウサギちゃん×500
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:08:18 ID:f7dSV4WCO
>>101
キャラクターで済む事じゃね〜よ
日本の代表だろ?

麻生も小沢も目くそ鼻くそだぜ

111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:09:03 ID:HEDT07BpO
まだ、やってんのかよ…
112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:09:35 ID:nclRAgNE0
>>1

いい加減、揚げ足取りじゃなくて報道で勝負しろや。

主婦の井戸端会議でもここまでワンパターンじゃねえぞ?

報道すべき政策を理解する頭がないなら、新聞記者なんか辞めちまった方がいい。
113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:10:05 ID:dlSUw4BZ0
これは、読めねぇえええええwwww
114名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:10:17 ID:xx1m3kZwO
週刊新潮の編集長更迭の見返りは
とてつもない日本の大量購入(笑)
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:11:04 ID:1XqmeSV90
麻生さん頑張って!!
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:11:09 ID:HFZEiC/h0
15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:11:55 ID:UHEBKJ1K0
また得意げにブログで言い間違いと馬鹿にしている輩が多い事多い事

118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:12:40 ID:VDIf08I+0
>>88
劣化オールナイトフジみたいな深夜生中継糞番組で、
輪転機で早刷りされてる場所へ女子大生が一人押し掛けて
麻生の弥栄記事見つけたら笑いながら顔に赤ペンで落書きしはじめてたw
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:14:49 ID:hQy9J+Ct0
あ?弥栄えで合ってるだろ?www
ここまで堕ちたか日本人
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:15:19 ID:zd/U1Cu10
くだらね。
麻生総理を支持するよ。
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:15:46 ID:ICXEp7fK0
本当マスゴミだな
122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:15:48 ID:QfkaY7/+0
>>13
画像の「いやさかえ」の「え」がコラっぽいと思うのは俺だけか?
4行目の「はんえい」の「え」から取って付けた気がする。
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:17:07 ID:B/w6t9WL0


言い間違えた と 言った記者?新聞社?マスゴミ????

責任者は、即刻辞めろ!!! 売国奴め!!!!!!!!!
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:17:31 ID:hXwq+E53O
全く麻生と菅さんでは月にスッポンだな
125名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:17:36 ID:XqB1QwNV0
「いやさか」騒動はマスゴミの勇み足で決着、再び記事削除で逃亡か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239400351/
126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:17:49 ID:b7xlhUNG0

 麻生と言えば、漢字の読み間違え
 でも、1字目の「いや」が読めただけ、エラいと思うがな
 これ読めないヤツ、腐るほどいるだろ
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:17:56 ID:hyjsMZtQ0
「いやさかえ」でも合ってるよ。

マスコミってものを知らないんだね。
128名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:18:04 ID:7BqcZGkBO
弥栄って授業でやった気がする
国語だったか社会だったか?
129名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:19:55 ID:AWQpcfoEO
ともさかりえが頭によぎっても全力で掻き消す
130名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:20:07 ID:hyjsMZtQ0
>>117
そういう奴には、「合ってますよ」と資料つきでレス入れてやるのが吉。
一度恥をかけば、マスコミの尻馬に乗って偉そうにするのがいかに危険かわかる。
教育してやれ。
131名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:20:25 ID:HEDT07BpO
間違えてないってのにマスゴミはバカなの?
死ぬの?
132名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:20:46 ID:ZwvQejFV0
>>117
そもそも事実関係は別として、
「言い間違え」ではなく「言い違え」が正しい訳で
133名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:21:02 ID:xEIJOchK0
>>13 古語か!
134名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:21:18 ID:Fb9oKNc50
弥・栄え 
135名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:21:22 ID:6+/OWKed0
だめだ、麻生には攻撃が効かなくなってきた
136名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:21:37 ID:nclRAgNE0
ま、所詮はブンヤか。

メシのタネになると思ったら必死で食いつく。
情報をろくに精査もせず、特ダネ目指してさっさと報道しちまう。

ほんのちょっと前にも同じような事故があったばかりなのに、なんで学習しないんだろう。ブンヤは。
137名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:22:25 ID:rYQ9MMRg0
産経も毎日朝日と同レベルだなw
早く廃刊しろ
138名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:22:26 ID:QjJfe/Sz0
日本語知らない新聞社・マスゴミなんて決まってるだろ

あとどっかの局のアナウンサーも居たよな
総理の御礼状わざわざ大写しにして
「こころずかい」が間違ってるとか馬鹿にした女
139名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:23:09 ID:cZN2NYJYO
>>26
最初の頃のみぞゆうとかあのくらいだよな、実際に間違えたのは。
後は大体、麻生さんが古風な読み方をしてるだけで。
140名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:23:10 ID:q1tiBSpc0
というより、「正しい漢字の読み方」なるものが存在するということが、
極めて最近に限った話に過ぎないとすべきなのだろうな。

141名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:23:23 ID:YJYLoDIk0
誓いの詞
(前略)かりそめにも夫婦の道に違(たが)う事なく 互に相扶(あいたす)けて 家政(かせい)を整え 子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る
142名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:24:12 ID:mzlTtmbg0
マスゴミだっていつも読み間違えてるだろ。
読み間違えない人間の方が少ない。
143名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:25:14 ID:p+pboEZc0
また読み間違いだの低レベルなことでいちゃもんつけてんのかシナチョンマスゴミは
144名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:25:19 ID:3oprJdOx0
恥ずかしながら弥栄の読み方を知らなかった
麻生漢検スレはためになるな
145名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:25:34 ID:b6zCbvvH0
どうしようもない首相だな。ろくに勉強もしなかった低能が数十兆のバラマキとか怖ろしすぎる
146名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:25:39 ID:KHTQMINa0
なんて読むの?ショウエイ?
147名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:26:38 ID:RqFXvCZj0
コイツハ正確に読む事の方が少ないな 爆
148名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:26:49 ID:Drt7Vg93O
>>138
あれって結局謝罪したの?
御礼状から間違い探しなんて日本人からすると考えられない下品な行為だったわけで苦情も相当行ったと思うんだが
完全無視か?
149名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:27:00 ID:6Qh5CPN50
細かいことは考えず選挙は無駄対策で選ぶ 
無駄対策こそ最大の経済活性策

麻生        →官僚の最強の味方 天下り支援総理 無駄年間10兆円規模 国民一人年間5万円〜の損失

二階        →献金禁止には触れずに知らん振りして道路・公共事業無駄促進をしているクズが日本の経済産業大臣  

古賀        →自民選挙を取締る無駄悪代官 道路は国民との約束と豪語するクズ、
           景気対策に便乗して無駄な高速道・公共事業を復活(将来国民が払うことになる地上最悪のバ・ラ・マ・キ)

民主         →献金禁止、天下り禁止、道路無駄禁止(反小沢勢力) 無駄を省き将来的に最も問題視される少子化政策へ投資

国民新党      →旧自民道路無駄使い促進党
150名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:27:09 ID:mu570i8y0
また新聞記者が無知を晒したw
151名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:28:10 ID:xE6VmxFk0
さすがのこのネタを朝のワイドショーで騒ぎ立てるのはもはや無理ではないか
「いつまでなにやってるんだ」の声がテレビ局に殺到する
152名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:28:36 ID:nclRAgNE0
で、無知なマスコミの謝罪はまだ?
153名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:28:37 ID:raaFeleO0
やえいだろ

やえいだと言ってくれ・・
154名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:28:57 ID:Hwu/TiM/O
いやさかってボーイスカウトぐらいしか使わんだろ
155名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:29:15 ID:tmzX35980
あの下品な顔とダミ声は、日本の恥
156名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:29:17 ID:9SKmiVgz0
>>118
d
くだらねぇことすんだな、マスゴミは
157名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:29:19 ID:Fb9oKNc50
>>140
というより、正しい読み方が複数ある場合がある
ってことだろ。
158名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:29:49 ID:VDIf08I+0
だいたい いやさかえ でググればすぐわかるのにな
159名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:30:40 ID:R9TuVmn70
忙しいから天皇のまえで事前練習も無くいきなりこれを見せられて「いやさか」なんて
読めるやつ100人に4−5人だわな
偏差値65の俺でも読めなかったもん
わざと間違えるように周囲のものが入れ替えていたりしてな
いやさかえでも充分じゃねーのか

それよかこの記者の名前ぐらいは出せよ卑怯者マスゴミ
160名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:31:22 ID:tSZJm9Vd0
漢字の読み間違えなんてどーでもいいんだよ
問題は首相、官房長官と朝鮮利権に支えられている2人が
内閣の中心に居ることだ。
これで次期衆院選に自民が勝てば、必ず在日外国人参政権ができる。
今のうちに首相を変え、朝鮮関係の議院を排除し衆院選に望み自民が過半数をとることが望ましい。
161名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:31:28 ID:G5MbHZD20
>>122
印刷のことはよくわからんけどこれはDTPじゃなくて写植とかそんなんじゃね
他にも同じ字でも違うのあるし
162名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:31:52 ID:xE6VmxFk0
>>13
あれま結論が出てるじゃないか
前にも広辞苑の画像は鉄板ソースとなった時なかったっけか?
あれは何の読み方のときだったっけ?
163名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:31:53 ID:tqDK5Aco0
>>122
拡大して確認してみたけど、潰れ具合は別物のようだけど・・・。
というか、あの画像だけコラっても他の出典多すぎで意味無いと思う。
164名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:32:46 ID:nKt5Ky6e0
>>1
まーた下らんことを・・・
産経までねらーの餌食になりたいのか?w
韓だってことわざ間違えたのにな
165名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:33:07 ID:HNPuaniX0
こんな単語はじめて知った
勉強になるなあ
166名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:33:21 ID:Gk+MH1YT0
俺も読めなかった…
これはしかたないだろ、このネタ面白いか?つまんねえんだけど
167名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:34:08 ID:nH9AgE8c0
政治業者を叩きたいならもっと別ところで叩くべきだと思うんだが。

また読み間違えかよ。くっだらないにもほどがある。

168名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:34:51 ID:bGrQRxHq0
>>149
×民主 →献金禁止、天下り禁止、道路無駄禁止(反小沢勢力) 無駄を省き将来的に最も問題視される少子化政策へ投資
○民主 →支那とチョンへ日本を譲渡
169名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:35:30 ID:Fb9oKNc50
弥(接頭語)・栄え(名詞)
さらなる ・ 繁栄
 
170名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:35:38 ID:KFZCcpTGO
最近、毎日、寝る前に総理官邸にメールしてる
どうせ、見てもらえないんだろうなーとか思いながら、麻生総理宛てに
ちょっと虚しくなる
171名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:35:39 ID:sbETLlj+0
本当に言葉をしらなかったら、「いやさかえ」なんで出てこないよ
記者の9割はこの言葉知らないんじゃないか?
漢字を読むくすで煮出されたら、アナウンサーも半分以上が脱落する難問だろ
うちの辞書の半分に載ってなかったマイナーな言葉だよ
172名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:35:42 ID:x5Pk4Jwy0
参詣も本当にクソだな 死ね

173名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:35:42 ID:osq8I8HUO
読み間違いくらい、愛嬌があって良いじゃないか
174名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:36:10 ID:xE6VmxFk0
>>161
活版と言うやつじゃないかな
一文字一文字鉛四角い文字盤を組みあ合わせてハンコのように印刷していく
175名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:36:21 ID:e9oc5Ynq0
誰が間違いと断定したんだよ
これは間違いじゃないだろう

完全な誤報だな
謝罪が必要なレベル
176名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:36:29 ID:Eko29raZ0
去年より麻生の釣るレベルが高い
177名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:36:31 ID:VDIf08I+0
ttp://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html

使い分けてるだけじゃね?
178名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:36:55 ID:OdoO8WEu0
結局またマスコミの教養が浅さかったというオチか
179名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:36:58 ID:pqF3DA11O
これは俺も読めない
180名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:37:24 ID:UmVd6nfT0
これはちょっと重箱の隅かも。

「天皇弥栄」を「すめらみこといやさか」って読める奴ほとんどいないだろ>特にマスゴミの連中
181名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:37:46 ID:8xtTSdEpO
なんで下読みして事前に人に聞かせないんだ、と。


株価が上がらないのは麻生のせい。
182名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:38:09 ID:FiCGP9890
これは仕方ないだろ 振り仮名打っておかなかった奴が悪い
やさかだと思った
183名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:38:19 ID:EnkbX6V90
>>161
金属活字じゃろ

>>163
別物だよな
184名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:38:22 ID:Dp1NnQqAO
読めない…。
185名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:38:33 ID:Fb9oKNc50
恥ずかしい人がいっぱい
186名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:38:33 ID:ZwvQejFV0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
なぜか共同加盟社でない毎日が報じている。
わざわざ個別に原稿料払ってまでも記事にしたかったんですね!
ちなみに大手で報じていないのは読売のみ。
187名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:38:58 ID:YJYLoDIk0
神拝詞
家門高く広く 弥栄 に立栄しめ給へと
いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと。
188名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:39:01 ID:yjZcvD6sO
くだらんネガキャン飽きた
189名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:39:18 ID:9Hs2kF0e0
さかえ、と言うどうしょうもない女が小学校のときいたんだよ
担任もそれにわをかけた女だった
とっくに、死んで石になってるだろう
よのなか不条理なようで、なかなかよく出来てるもんだ
190名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:39:29 ID:RztGOMW+0
ネットウヨはこれこそ批判すべきだろ。
天皇の前での失態なんだからさ。
191名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:40:13 ID:vIH1WC2n0
馬鹿政治家や愚民に対しての読み間違えはどうって事ないが
天皇陛下に対しての読み間違いは許せないな
192名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:40:22 ID:7DqD1sm10
麻生のオフィシャルページでは2006年8月8日の論文の題は
「靖国に弥栄(いやさか)あれ」になっている
おそらく「いやさか」とも「いやさかえ」 とも読めることを知っていた上で
省略しない、より丁寧な言い方だと思われる方を選択したのだろう
193名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:40:43 ID:NZH3UcoW0
読み間違いは許容されるべきとは思う。

でもさあ、自分で弥栄(いやさか)と書いてるんだから
今回の読み違いは????だよな。本当に自分で書いてる
のかね?とてつもない日本も、本当に自分で書いてるのか
怪しい記述がいくつもあったしさ。

http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
194名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:41:18 ID:qkZf7I2i0
H20.11.06-08【未公開動画】対馬遠征特集

韓国人による対馬侵略を許すな!【厳原港・前編】
http://www.youtube.com/watch?v=GxOqLCc8nLI
韓国人による対馬侵略を許すな!【厳原港・後編】
http://www.youtube.com/watch?v=kCwvFav9vcc
韓国人による対馬侵略を許すな!【対馬リゾート編】
http://www.youtube.com/watch?v=nbJPoSbe7F4
韓国人による対馬侵略を許すな!【海上保安庁・前編】
http://www.youtube.com/watch?v=1Zr5TrBz124
韓国人による対馬侵略を許すな!【海上保安庁・後編】
http://www.youtube.com/watch?v=gqauvU498UQ
195名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:41:30 ID:0zQtZENv0
マスゴミ(笑)
まだやるか(笑)
196名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:41:48 ID:z+v4+uyc0
うはwwwwwwwwwwwwww


(・ω・)・・・

俺読めねーよ
197名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:41:55 ID:nclRAgNE0
産経も、経営厳しいのは分かるが、他人を確固たる根拠もなくけなして
金を稼ごうという姿勢は改めるべき。

しかも、いつもいつも同じネタばかり。井戸端会議の方がまだバラエティに富んでいる。
政治が分からなくて批判できない、というなら、分かるまで勉強すべき。

この時代、本当に人から必要とされる情報が提供できないと、新聞社といえども潰れる。
198名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:42:08 ID:Fb9oKNc50
>>190
教養の種になりました。ありがとう。共同さん。
199名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:42:16 ID:CPP6KAorO
京都府の地名だと「やさか」
200名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:42:27 ID:Wq1F1HgbO
「こころずかい」の謝罪マダー?
201名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:42:54 ID:4FNBVEDK0
【政治】民主・菅直人氏「麻生政権からも補正予算が示されたが民主案に比べれば『月にすっぽん』だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239383474/
マスコミは菅さんのことは叩かないんですね。
202名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:42:56 ID:Jt+Wgzn00
>>193
信号の青を青といったり緑といったりすることはあると思うが。
203名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:43:10 ID:AHbPwwrB0
もともと麻生は漢字が苦手

それはこれまでのキャンペーンで学習したから
既成事実でよい。

その上でいうと、この難読の漢字を読めなかったからといって
問題にするほどのことではない。
むしろほぼ正確に読めていることを高く評価するべきだろう。
204名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:43:24 ID:cgG+ryjU0
月にすっぽんに比べたらうんぬんかんぬん
205名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:43:59 ID:B8b7ngQm0
もうボーイスカウトやってたころから30年になるが いやさか〜 いやさか〜って言ってたが今も使ってるのかなあ?
206名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:44:02 ID:8R1kAkUT0
なんだ、なんだ天皇への呪詛か?コリはいにしえの掟で死罪と決まっておるが...
207名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:44:03 ID:yjZcvD6sO
>>193
自分で書くわけないし。
イヤサカ(何故か変換できない携帯会社は死ぬべき?)以上に常識の話。
208名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:44:05 ID:01FTX9QG0
テロ朝も朝から叩いてたね。

アナと解説者としみずけいと山田なんとかだったか?
得意になって。

じゃあ、お前らしゃべったり文書を仕事にしてる人なんだから、間違ったら廃業する覚悟だろうな?
209名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:44:34 ID:46g//ijW0
>>5
読めると思うぞ

お前が読めなかったんだなw
210名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:44:44 ID:jw4a/2Nw0
自分で原稿作ってないのがばれちゃって太郎涙目。
人に原稿作らせたのなら、
言い間違えしないように眼を通すべきだよな。
しゃべってナンボの世界なんだからさ。
211名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:44:46 ID:Fb9oKNc50
>>203
あ、ハズカシイ人がここにもまた一人・・・
212名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:45:05 ID:zsxbQYLL0
>>193
どちらの間違いではない
213名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:45:32 ID:GL3pGWZK0

>>1
もういい加減に、誰か
''電子辞書''買うように助言したら?  秋葉原とマンガが好きなんだろ?
アホウ太郎

214名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:45:47 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
215名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:45:57 ID:z+v4+uyc0
>>210
おいおいおいおいおい
誰が自分で原稿作ってると思ってるって???
216名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:46:22 ID:NZH3UcoW0
>>207

自分で書かなくてもいいけど、一通りは
ちゃんと目を通せって事だよな。

麻生氏は人の話をちゃんと聞いたり、人から指摘される
ことが苦手なんだろうね。なんちゅーか、上から目線で
しゃべられるのが嫌っつーかさ。
217名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:46:22 ID:rerm6Zm/0
朝日の規制っていつのまにか解除されたんだな
218名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:46:22 ID:9Hs2kF0e0
月にすっぽん


【大意】
すっぽんを、1ヶ月に一度は食する
219名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:46:53 ID:d7+6+PqE0
報じるに値しない小さな間違いだろ

マスゴミは何が何でもも麻生を叩きたいんだな
220名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:47:03 ID:VDIf08I+0
釣りうまくなったよなw
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:47:19 ID:tSZJm9Vd0
麻生の原稿は難しい漢字を使わずにハングルで書いてやれよ
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:47:25 ID:0nk0xoMu0
これは読む分にはいやさかえでもいいはずだぞ。
雰囲気をふいんきと読むレベル。
こころずかいの時も酷かったが、これも自分たちが間違ってても謝罪する気一切ないだろ。
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:47:32 ID:I/CKF3SuO
宮廷院に通ってるが
テレビ制作会社のAD、やたら失礼な奴から
この件について問い合わせがあったな。

まあ、俺の指導教授は
どっちが誤りとか断言できない と答えてたが。


どちらの学説もあるレベルだろ?
うけらが花とか小門でも宮家に対しての歌で
いやさかへって詠まれてるし
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:47:34 ID:4gmxv/iG0
>>205

それが既出でないか、1から読み直していた俺www

そうなんだよな。俺もそれのお陰で「いやさか」の方の読みは知っていた。
が、正しい「いやさかえ」の方の読みを今回の一件で初めて知るに至った。
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:48:10 ID:w7vEmObbO
「言い間違え」じゃないよな

「言い間違い」だろ
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:49:06 ID:jgFyx5SF0
麻生が馬鹿なのはもうよ〜く分かっているよw

産経じゃないからどのくらいの扱いか知らないけど、
どうせ本紙上に載っていても場末の記事を、さも報道の全てかのように捉える風潮はおかしいと感じる。
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:49:34 ID:HMDky9ZQ0
漢字の読み間違い程度で騒ぐのはナンセンスだとは思うが
麻生に関してはもうそんなのとは次元が違うだろ。
 あ ま り に も 間 違 い す ぎ る
間違えれば叩かれるのがわかりきっているのだから
事前にチェッでも何でもすればいいだけなのに、それでも間違う。
同じ間違いを何度も繰り返す人間は
向上心や常識もない、所謂使えない人間である場合が多い。
そんな人間が総理をやっている、という事は日本にとっては
もはや犯罪であるのかも知れない。そんなレベルの話。

ちなみに俺はマスゴミもチョンも民主も支持してないから
下らんレッテルレスはご遠慮しときますw
228名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:50:44 ID:7DqD1sm10
     、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     ローゼンメイデンのドールの名前
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     全部漢字で書いてみろ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    漢字に強い記者なら余裕だよな?あぁん?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:14 ID:a+08sFAB0
月にスッポン
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:22 ID:rdr8515FO
君津いやさか祭りしか思い浮かばん
231名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:28 ID:yjZcvD6sO
>>216
事前に一読して気付かなかったか、誤読していたがそれがを正しいと思ったか、読み方を確認したが本番
で間違ったか、最初からきちんと知っていたがその場で噛んだのか知らんがな。
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:30 ID:f7dSV4WCO
>>208
その論理なら、麻生は早く辞めろよ
政治家を。
233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:35 ID:+N+2F8E1O
>>225
マスゴミの、な
「いやさか」は「いやさかえ」の短縮形だし

寧ろ、場を考えれば「いやさかえ」のほうがより良い
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:40 ID:xE6VmxFk0
明らかに麻生は「いやさか」も「いやさかえ」も両方知ってるってw
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:43 ID:VDIf08I+0
>>227
>事前にチェッ ?
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:51:44 ID:OuP3fh930
きっと天皇と絡めればネトウヨが叩いてくれると安易に考えたのだろうが、大間違いだ。
なぜならネトウヨも読めないからです。
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:52:05 ID:e9oc5Ynq0
間違いではありません
完全な誤報です
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:52:25 ID:y1GYP7J70
>>13をスルーしてあくまで「読み違い」として叩やつがいるな。
「いやさかえ」がより正式な読みだぞ。

15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:52:38 ID:4gmxv/iG0
>>223

俺は某地底医学研究科奴隷助教。ア○ヒあたりから時々電話掛かってくる。
ちょっと前の毒物関連の事件の時とか。

基礎系の「薬理学」教室に電話して、そこの教官にアポ無しで質問ぶつけたり(実験中なのに…)
失礼極まりない。「薬理学」っつっても、医学部の薬理学なんて薬学者いないっつーのw

240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:52:59 ID:otyJm73E0
マスゴミの間違いの指摘をウザク思った麻生が
わざとこういった難読の漢字で釣ってるような気がしてきた。
241名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:53:28 ID:oQ/QcWf40
これは読めなくていいだろ。
みぞゆうとはレベルが違う。
242名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:53:39 ID:q5GXCQd80
今日の野球のニュースはおしまいです
  ↓
JR 今日のオーバーラン

っていうニュースを思い出した

旬過ぎてるんだから、空気読めよ
243名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:53:42 ID:nclRAgNE0
誤報を含む新聞は欠陥商品。リコールの対象になってしかるべき。
244名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:54:06 ID:z97bm0OT0
問題にするほどのものかすらサパーリワカラン。
何故なら漏れも読めん。

ただ、それをダシにしてバカだから麻生やめろというのは変というのは理解できるがな。
245名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:54:34 ID:93OmWcyWO
ネトウヨが阿呆擁護に必死だなw
246名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:54:37 ID:zabME5930
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \ 
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{      
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /     
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´       
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: | 
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|  オマイら楽しいな。
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : | 
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
247名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:54:41 ID:HwMaTYNJ0
やえいと読んでくれる麻生のほうが好き
248名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:55:10 ID:nH9AgE8c0
>>243
誤報なんか虚報に比べたら全然マシw
249名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:56:05 ID:yjZcvD6sO
いやさかえでも正解?
ならマスゴミ恥ずかしすぎだな。
麻生の釣りか(笑)
250名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:56:11 ID:agDy9uAm0
おれも「やえい」かとおもた。
251名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:56:21 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
252名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:56:35 ID:nH9AgE8c0
>>245
全然擁護の必要がないんだけど?w

こんなんニュースにする方が異常と言える下らない揚げ足取りだしw
いつもいつもこんなことばっかりやってるから、海外のマスメディアは日本の同業者を嘲笑しているそうだw
253名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:09 ID:LQOL/h7r0
>>162
麻生閣下  :心ずかい
丸岡いずみ:「心づかい」ですよね〜

ホワイトデーの手紙の件だね
254名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:11 ID:RT6TrJLV0
>>1

くだらない揚げ足取りして自爆するなら、
もう新聞は全部ひらがなにしたらどうだ?

ほんとマスゴミは品性下劣のデパートだな
255名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:22 ID:aZCouCaf0
【政治】民主・菅直人氏「麻生政権からも補正予算が示されたが民主案に比べれば『月にすっぽん』だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239383474/l50

マスゴミ大好物の言い間違いネタだぞ?どうした?叩かないのか?
256名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:32 ID:xE6VmxFk0
思い出した
「心ずかい」も広辞苑に載ってたんだよな
>>13もソースとして鉄壁だね
257名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:36 ID:UmVd6nfT0
>>239
ドイツで医者やってた奴が日本に帰ってきてこないだ医師国家試験受けたんだけど、
「薬学の試験がねーなんて医者の試験じゃねーよ。バカじゃねーの」とか逝ってた。
おれは文系なんでよくわからんけどな(w
258名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:37 ID:9C+GDTAXO
辞書の端まで調べた結果、いやさかえでも間違いでは無い!
みたいのは今回は無いのかw
259名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:57:46 ID:4gmxv/iG0
>>244

記事の意図としては
「こんなの誰だって”いやさか”と読めてしかるべき。それを首相がよりによって朝廷で”読み間違えた”
怪しからん!」
と叩くつもりだったんでしょうが…。

実は”いやさかえ”がより正しかった、というオチ。
記者の教養が不足していた、という失態。

ま、俺も”いやさか”だと思ってたんだが...orz
260名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:58:11 ID:FTcP2RP80
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく)
・毎日新聞(変態) ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html  ←New!
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←New!(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.htm(朝日系列)l
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
など47NEWS参加新聞社多数
261名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 08:59:17 ID:xJz9MQgk0


読めん…
262名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:00:04 ID:hT0hMNMl0
サンケイよ、もうちょっとマシなこと書いてくれって
263名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:00:06 ID:R4PbPM36O
病気だろ(^q^)
264名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:00:27 ID:nclRAgNE0
新聞は、1日遅れの情報しか配信できない。

→主要な情報はすぐにネットで流されてしまうから、その他のゴミ情報を漁って
記事にするしかない。

…つまんない揚げ足取りが多いのはこういう理由なのか?
265名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:01:13 ID:VDIf08I+0

>・母親の命日に墓参り
266名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:01:56 ID:ZwvQejFV0
>>225
×言い間違う
○言い違う
よって、「言い間違え」も「言い間違いも」不可。
267名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:02:16 ID:RhX40Pa90
http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/oyashirokyo/nippaishi.html

>うみのこのいやつぎつぎに。いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと。
>子孫の弥継々に。家門高く広く弥栄に立栄しめ給へと。

読みやすいように間を空けると

うみのこの いやつぎつぎに。 いへかどたかく  ひろく  いやさかへに  たちさかへしめ  たまへと。
子孫の    弥継々に。     家門高く      広く    弥栄に     立栄しめ      給へと。


で?何が間違っているって指摘だっけ?
268名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:02:17 ID:H0XKKtldO
マンガ脳だなw
269名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:02:21 ID:4gmxv/iG0
>>257

ドイツの某大学にも留学してた俺が解説すると、日本の場合は大学の学士試験で「薬理学」の試験は
バリアーとして終了していることになっている。

もっとも、本格的な薬理作用・薬物動態まで試験してるかどうかは、大学によるわな。

#ドイツは医学部の学費激安だから、結構、外国人が医学校卒の資格を求めて留学してきてるね。
#アメリカ人とかも。俺はMDになってから向こうのオペを見に行ってたんだけどね。
270名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:02:41 ID:tqDK5Aco0
なんだか
「また間違えたのか」とか「読めなくても仕方ない」とか言う人が多いな・・・。

そもそも間違ってないっちゅうに。
271名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:02:45 ID:kj1ffWzS0
靖国に弥栄(いやさか)あれ 
                                麻 生  太 郎
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
272名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:03:26 ID:+KytkElyO
>>245
つーかむしろ、ネトウヨどもは麻生を叩くべきたろ
畏れ多くも天皇陛下をたたえる「いやさか」を間違えたんだぞ
そういえば、昔、ウヨの野村秋介が朝日新聞社内で「スメラミコト、イヤサカ」って言って自害したんだよな
273名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:03:43 ID:I/CKF3SuO
>>252
どちらでも問題ない。

いやさか も いやさかへも品詞も一緒だし、
意味は 繁栄。
ただ、いやさかは受動的な意味合いが強く
価値の高まりを認められる 的な意味
いやさかへはますます栄える

一般的に宮家への祝辞ではいやさかが用いられるが
両陛下の婚姻にまつわる行事であることを鑑みると
いやさかへの方が相応しいとも言える

あと、文学史上の慣習だと春、もみまきの季節には
いやさかへを用いる歌人が多かった。
すくすく伸びる稲穂に 宮家の繁栄を願うみたいな歌多いな
個人的には雅な祝辞だと思うが、まあ、麻生氏だからなあ
274名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:04:15 ID:y8yq6yBI0
隙あらば噛み付くクズマスゴミ
275名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:04:20 ID:9jX9JVfw0
276名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:04:28 ID:9C+GDTAXO
漢字は重複ちょうふく→じゅうふく、御用達ごようたし→ごようたつ

みたいに皆が間違えるとそれもOKみたいになるからなあ…

試験は別だが、日常は間違えてもいんじゃないの
代替だいたい→だいがえ、とか

一度間違った読みが普及すると、後戻り出来ないらしいし
277名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:04:48 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
278名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:05:22 ID:nSaXO1kd0
こんな腐れ語使うな
279名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:05:52 ID:nH9AgE8c0
>>272
「ネトウヨ」なんてのはお前の脳内にしか存在しねーってのw
280名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:06:03 ID:lGIIHjRR0
そもそも読めない
281名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:06:34 ID:w7vEmObbO
>>266
×言い間違えをする
○言い間違いをする

じゃねえの
282名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:06:42 ID:f4O3r67d0
弥栄ダム、弥栄峡、・・・・・
283名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:07:45 ID:mEWHxAKk0

んで、共同通信社に電話した人いるの? 
これ、元々は共同通信が配信した記事でOK?
284名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:07:50 ID:4gmxv/iG0
>>276

「口腔」「腹腔」

みんなが「こうくう」「ふくくう」と読むモノだから、そうなった。
正しくは勿論「こうこう」「ふくこう」

「頭蓋骨」 正しくは「とうがいこつ」。アナウンサーが「ずがいこつ骨折…_」などと
読んでいる度にウンザリする。
285名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:08:23 ID:VGbTuU0/0
>>277
このあいだホッケの煮付け食ったよ。

で、何?
286名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:08:37 ID:T/J0Gq0MO
>>277

売国議員共に比べたら月にすっぽんですよ
287名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:08:46 ID:y1GYP7J70
>>271
天皇陛下に奏上する祝辞だから
より古風な読み方をしたんだろ。
一般人相手なら皆知ってる「いやさか」って書くさ。
288名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:08:53 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
289名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:10:04 ID:q5GXCQd80
>>245
会社がアク禁食らったからって
電話からレスか おめでてーな
290名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:10:05 ID:lGIIHjRR0
いまだに代替がちゃんと使えないやつがいるからな。
いやさかがどうこうなんてどうでもいい話だ。
291名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:10:21 ID:ZwvQejFV0
>>281
いい間違いをする、なら正ですね。
292名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:10:23 ID:Fb9oKNc50
弥・栄
いや・さかえ
(接頭語)・(名詞)
ますます・繁栄

弥栄
いやさか
(名詞)
今までよりももっと栄えること
293名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:10:32 ID:nH9AgE8c0
>>284
俺の使ってる日本語入力システムでは三つとも全て両方で変換出来る。
ま、全部正解ってことでw
294名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:11:20 ID:mEWHxAKk0

いや、今回のは読み間違いがあまりにも多かったからこうなったんでしょ。
これ本当は何が正しいのか、そろそろ知りたいんだけど。。。

というか、もう誰も彼もが漢検の回し者としか思えん(笑)。
295名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:11:32 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
296名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:11:33 ID:0yXXymh/O
産経が無知なだけ。いやさかへで正しいよ!
297名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:11:38 ID:B8b7ngQm0
ボーイスカウト出身の与謝野だったらいやさかって間違いなかったはず
298名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:11:39 ID:BHCBv16kO
>>288
Temper, Temper!
299名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:11:58 ID:QMT2K5IB0
そもそも正確なことば使ってる人の方がマレだろ

洗浄「せんじょう」 だって間違い

本当は「センデキ」
300名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:12:02 ID:VGbTuU0/0
>>284
口腔(こうくう)
腹腔(ふくこう)

だろ

こうこう、ふくくう、は業界用語みたいなもんだ。
301名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:12:08 ID:1L3/PQ0q0
マスゴミの聞き間違いでないの?
302名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:12:29 ID:uCpdLj9D0
>>271
分かって使い分けてるわけだな。
心遣いと心ずかいも使い分けてたなw
303名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:12:32 ID:ZwvQejFV0
>>293
記憶違いも変換対象にしないと「何このクソ入力システム!」と言われかねないから
そうしているというだけの話では……。
304名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:12:37 ID:DuCRY2ri0
産経最近おかしいな
305名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:13:11 ID:7DqD1sm10
明日の産経抄あたりでこの話題をネタにしそうだな
どんな内容になるか楽しみだ
306名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:13:18 ID:hTiGKnqi0
これは読めなくても仕方ない気がするが
周りの人間があらかじめひとこと言っておくべきじゃないのか
307名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:13:44 ID:nH9AgE8c0
>>285
>>286
これって麻生の下らない揚げ足取りをする馬鹿マスコミを嘲笑するコピペだろw
いくらなんでもこんなこと本気で考えてる馬鹿がいるわけないw
308名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:13:59 ID:xE6VmxFk0
>>284
「とうがいこつ」でしっくり来るあなたは専門職
「競売」を「けいばい」と言う人と似ていますね
309名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:13:59 ID:kONCRK+o0
河村建夫官房長官も、天皇、皇后両陛下が結婚から50年を迎えられたことについての10日午前の記者会見で、
「両陛下は常に世界の平和と国民の幸せを願い、身を粉(こな)にして国民のため、国民とともに歩んできた。政府として心からお祝いを申し上げ、両陛下のますますの健勝と皇室のいやさかをお祈り申し上げる」と、
「みをこにして」というべきところを、「みをこなにして」と言い間違えた。
310名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:14:12 ID:VGbTuU0/0
>>299
洗滌はセンデキだが
洗浄はセンジョウだろ
311名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:14:44 ID:tqDK5Aco0
弥栄って、挨拶としても使われてなかったっけ?

弥栄申します、とか、弥栄ましませ、とか。
312名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:15:12 ID:LDoFAMZlO
○いやさかえ
○いやさか
×やえい


正解です 麻生首相
謝罪しる 時事通信
313名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:15:27 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
314名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:16:10 ID:VDIf08I+0
>>1
>>13
>>192
>>223
>>201
でいいよw
315名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:16:23 ID:9C+GDTAXO
>>284
麻生読み間違い問題初期に、学校や職場でみぞうゆ、ふしゅう、とか使えばよかったんだよ

5年くらいで踏襲とうしゅう、ふしゅう、って辞書に載ったのに

重複ちょうふく、なんて今やじゅうふくと読む人のが多いらしい

田舎読み、と言って、学校や政府が何とかしようにも出来ない現象だってさ
316名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:16:29 ID:s/DVfWtr0
産経に電話したひといますか?

あとテレ東も。
317名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:16:34 ID:XW+q5osA0
つか、ご結婚50周年の祝賀行事でしょ?
仮に間違いだったとしても、こんな話で騒ぐ方が無粋。
おまけに実際は間違いじゃないし、
どっちが失礼かって話だよな〜。
318名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:16:42 ID:nNH88hXX0
記者がゆとりでしたというオチか
319名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:17:17 ID:G9xZUet6O
全く間違いではないが?
とりあえずここで叩いてる奴は菅の「月にすっぽん」
スレ行って叩いてるんだろうな?
IDチェックして叩いてなかったらダブスタ野郎と呼ばせて頂く
320名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:17:34 ID:/yA6J0a20
麻生正しくて、新聞が大恥じかいたということ?

そういや、ミサイル発射の日に芸能人の結婚式に出ていたという、小沢の話はどうなったのだ?
321名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:18:00 ID:ZwvQejFV0
>>312
これは時事通信に失礼w
322名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:18:23 ID:y1GYP7J70
>>299
正確には洗滌(せんでき)が「せんじょう」と誤読され、
戦後の漢字制限で「滌」が使用出来なくなったので
昭和31年に文部省が洗浄(せんじょう)という語を作った。

洗浄は1956年製の言葉
323名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:18:26 ID:mEWHxAKk0
というか、そろそろ正しい答えが知りたいんだが。。。
324名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:18:42 ID:nH9AgE8c0
>>273
いやつーかさw

仮に間違いであったとしてもそれが何?って感じなんだが?
政治業者を叩きたかったら政策なりなんなりで叩けばいいのにさw

なんで言い間違いやらホッケの煮つけやらカップ麺の値段やら、
メマイのするような下らない揚げ足取りばっかりするのかとw
325名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:19:03 ID:Fb9oKNc50
いやさか だと
本当は
いやさかに という使い方をして
形容詞だったんじゃないのかな
と思った
326名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:19:20 ID:aftmZm+u0
重要なことを1つだけ言っておく。間違ってないぞ。
327名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:19:50 ID:Zddmyn3j0
>>316
テレ東の受付は11時から
328名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:19:55 ID:erN899xl0
>>277
このコピペ見ると麻生氏のかわいらしさ度にほっこりする。
なごみ系。
329名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:20:23 ID:b4uX9dT/0
両陛下をおちょくるような低能をなんとかしろ。
330名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:21:13 ID:KQVzzWi20
マスゴミの誤用をずっと記録するサイトとか誰か作ってくれないかな。
331名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:21:33 ID:9C+GDTAXO
>>290
代替案として〜と電話で話したら「だいたい(大体)とは何事だ!」と怒られてだいがえが広まった説がある

>>308
遺言を「いごん」とかね
332名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:22:22 ID:G9xZUet6O
>>329
ネトアサのお前が陛下とか言うな気持ち悪い
333名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:22:38 ID:XW+q5osA0
>>294 だったらググれw
334名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:23:09 ID:mEWHxAKk0
>>331
「いごん」って言うの? マジっすか。それは初めて知った。
335名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:23:10 ID:UPPrthShO
産経は、アメ系だと思っていたが最近フジも在日から汚染のされ方が激しいからな

地方在住だが、フジ系列テレビ局は2時から5時まで毎日3本の連続ドラマやってる

そのうちの2本は韓国ドラマだよ
毎日2時間も韓国ドラマを放映中
336名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:23:13 ID:Fb9oKNc50
>>325 あ、違うな、動詞か
栄ゆ の語幹だから
337名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:23:27 ID:Ia3QD9uC0
くだらない
338名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:23:27 ID:LDoFAMZlO
>>321
失敬。産経じゃった
339名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:23:47 ID:lGIIHjRR0
漢字の間違いは部数とれるのかなー
340名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:24:06 ID:5WQ8m2590
庶民には馴染まない漢字だな。古式文字くらいなら許すが
麻生は普通に読める文字もろくに読めないから駄目。
341名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:24:55 ID:p77lubQV0
>>1
この文書は誰が作るんだ?
嫌栄えなんて初めて聞いたぞw
麻生も大変だががんばれYO!!
342名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:25:01 ID:gP8QxMU90
>>323
正解はないよ。日本語は「意味が伝わればそれでオッケー」ってアバウトな言語だから。
343名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:25:06 ID:PqbbOryc0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!n/src/1236255850.jpg
344名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:25:12 ID:UmVd6nfT0
>>269
今年の試験の必修問題がひどいとも言ってたな。案の定無かったこと扱いされたみたいだけど。
バリヤーになってるかどうか疑問だなぁ>医師国家試験

>>272
おれはその事件で弥栄の読み方を学んだ。

>>308
>「競売」を「けいばい」と言う人と似ていますね

民法をきちんと勉強した人なら、専門職やってなくてもけいばいって言うけどな。
345名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:25:34 ID:wUBBfIOT0
ルビふっとけよw
346名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:25:42 ID:e9oc5Ynq0
祝賀行事を汚す気か糞マスゴミ
恥を知れ

これが間違いじゃなかったら
どう責任取る気なんだ
間違いでしたゴメンなさいじゃ済まないぞ
347名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:25:49 ID:G9xZUet6O
全く間違いではないな
で、菅の月にすっぽんは無視ですか?ネトアサさん(笑)
348名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:26:15 ID:6SqqMaXn0
>>1
「誤読」は変わらず。
「戦後の高度成長というもの、経済成長というものは、日本のありようを大きく変えたのは、御年配の方ならよく御存じのところだと存じます。
三種の神器、覚えていますか、三種の神器、神様の器と書く、洗濯機、テレビ、冷蔵庫、これが今、神器と思っている子どもはいませんよ。
しかし、これは神器だったんです。カゲヤマさん、我々と同じ世代だからよく御存じでしょうけれども。」
高度成長期のテレビ、洗濯機、冷蔵庫の「三種の神器」を「さんしゅのしんぎ」(=正解は「じんぎ」)と何度も読み間違え、失笑を買った。

ZAKZAK 2009/04/10
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041007_all.html
349名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:26:49 ID:0Nr73qyw0
産経も堕ちる所まで堕ちたな

消去法で産経購読しようとしたがやめて正解だったようだ
350名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:26:49 ID:qDMJ9/1uO
カブスカウトでも知ってるわ。
351名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:26:54 ID:nH9AgE8c0
いちいちいちいち下らない揚げ足取りばっかりしてさ。
馬鹿な中学生じゃないんだからさ。
しようもない言い間違いやら無知やらを見つけては得意満面で大喜びってw

これって「マスコミのやることか?」って以前に「まともな社会人のやることか?」って感じだ。
馬鹿なマスコミのみなさん、もう少し大人になろうよ?って言いたいw
352名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:27:08 ID:GL3pGWZK0

>>324
>仮に間違いであったとしてもそれが何?って感じなんだが?

それは違うぞ!  祝辞なんだから!
天皇皇后両陛下に対して、失礼極まりないだろ。
何でも許されるなら、国家の存在意味も無いぞ。


353名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:27:14 ID:1C/8oyv70

ふりがなを書いた奴が間違えたんだろ
354名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:27:16 ID:JN1B51u50
>1 これは酷い

小沢代表と比べると「月にすっぽん」だ、首相としての器ではない!

http://www.n-kan.jp/2009/04/post-1898.php
こういう使い方であってるかな?
355名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:27:22 ID:I/CKF3SuO
で、誤りだとたたいてる方々は、そろそろ根拠を教えてくれないか?

宮家への祝詞でいやさかへって昔から使う言い回しだし、

俺は>>273で書いた通り、文脈上どちらでも誤りではない
と思ってるんだが。。。
なんか、根拠あるの?
356名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:28:07 ID:KQVzzWi20
産経とっているが、まあ、アレもマスゴミの一種だから、バカ社員はそこそこいるってことだろうw
357名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:28:31 ID:nH9AgE8c0
>>352
天皇なんか外交に使うだけの装置だ。
税金で飼ってるんだから国民の方が偉いんだ。

あんなもんを本気でありがたがってるのかお前?

どんだけ馬鹿なんだよw
358名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:28:42 ID:eRTlWGq40
豊臣秀吉を「とよとみのひでよし」と読むぐらい間違ってるな
359名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:28:49 ID:LDoFAMZlO
360名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:28:54 ID:gP8QxMU90
>>355
間違いでないと困る人が必死になってるだけでしょ。
構図としては竹島問題に近い。
361名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:03 ID:SCWIakhY0
与党より野党より、一番くだらないのが馬鹿なマスコミだな。
早く名前にKY表示ならないかなぁ。
362名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:04 ID:Eafoct6z0
国賊だな。英語は得意なんだろう。
アメリカ大統領の子分か。
立派な日本人なら、切腹してるぞ。
363名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:05 ID:ZwvQejFV0
>>330
最近考えてる。
テレビ・新聞だけじゃなく、雑誌、書籍に至るまで、
ありとあらゆるメディアを対象にしたもの。
日本のメディアはあまりにお粗末。
364名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:14 ID:IUgtxyl/0
>>352
お前、ここまでスレ読んできて、まだそう言うのか。
365名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:20 ID:b4uX9dT/0
1)怪我−かいが

(2)完遂−かんつい

(3)焦眉−しゅうび

(4)順風満帆−じゅんぷうまんぽ

(5)措置−しょち

(6)思惑−しわく

(7)低迷−ていまい

(8)破綻−はじょう

(9)頻繁−はんざつ

(10)踏襲−ふしゅう

(11)前場−まえば

(12)未曾有−みぞゆう

(13)有無−ゆうむ

(14)詳細−ようさい

(15)弥栄ーいやさか

消防以下w
366名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:22 ID:mEWHxAKk0
>>342
嫌、そうは言っても「だいたい、このラインで」というものはあるでしょ。
こちらも、こういう揚げ足取りの記事を書きたがる風潮は苦々しく思ってるが、
かといって、誤読でしかないものを開き直られるのも変な話でさ。

身を粉(こな)にして、というのは変だよね。
遺言(ゆいごん)を遺言(いごん)というのも違和感があるな。
ATOKで変換できてびっくりした。
367名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:22 ID:JmUE08kMO
相変わらず、こんなくだらねえ事でしか麻生叩けないのな。

国民はもう飽きてるよ、マスゴミさん。
麻生株あがるばっかだけどな。
368名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:29:26 ID:1C/8oyv70

ふりがなを書いた奴が間違えたんだろ
麻生なら「弥栄」はまったく読めないと思う
俺もだ
369名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:02 ID:AtNgeU/l0
15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
370名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:19 ID:X9SHZo8s0
おめでたい事柄ですら粗探しに余念のないゲスゴミ
弥栄なんてどうせ自分らも知らなかったくせに
ところで管の月とすっぽんはとりあげないんですか
こっちの間違いの方が恥ずかしいですよ
なにせ小学生レベルの問題ですから
371名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:45 ID:5yl643TKO
初めて聞いたよ
372名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:48 ID:UPY1Sg//O
朝日新聞ネット部隊のみなさん、おはようございます。
373名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:50 ID:s/DVfWtr0
>>348
>>359>>26に安価とおも
374名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:57 ID:Ia3QD9uC0
皇族の親戚だろ?
場数も踏んでるし、知っていた上で丁寧な方を選んだに違いない。
無知マスゴミがささっと5分でネットで調べて問題にするなんて
100億年早いわ。
375名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:30:57 ID:+EWMa7i8O
そろそろ馬鹿な奴らでもマスコミのおかしさに気づくだろ
この大不況、読み間違い指摘してる場合じゃねぇよwww
376名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:31:01 ID:GL3pGWZK0

>>357
悪いけど俺は『日本人』だから。
在日のおまいと一緒にするなw

377名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:31:18 ID:LDoFAMZlO
>>348
間違った。>>26 だわ
378名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:31:22 ID:pv4oOcT70
またゲスゴミの粗探しか
「心ずかい」で恥かいたのに懲りねえなw
379名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:31:32 ID:2cHsGIkl0
間違っていないのに間違っていることにして叩く
それが変更報道、世論操作のマスゴミの常套手段
380名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:31:35 ID:erN899xl0
>>329
誰がおちょくってるんだ?
麻生氏の読みは一般的じゃあないが、ま ち ご う て も な い だろ。
あと彼は天皇家から見れば一応親戚縁者。
海外では天皇家に連なる者と見なされ、ただの宰相とは一線を画している麻生氏。
その出自と政策やはっきり物を言う姿勢が評価されてる麻生氏。

何故か日本にいる他国の新聞社wは、
日本の祝賀行事にけちつけるのいい加減にやめてくれねーかな?

あ、多分自民工作員認定が来ると思うから先に言うけど、
俺は手弁当工作員だからヨロシコw
381名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:06 ID:nH9AgE8c0
>>376
日本人はいちりつ天皇をありがたがれってか?w

ふざけんなボケ。
382名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:19 ID:9C+GDTAXO
ホッケの煮付け問題でもさ、○○という店にホッケの煮付けはある!って言ってる人がいるが

麻生の言った北の家族にはホッケの煮付け無いんだから単に魚の種類を勘違いしただけでしょ?

ホッケには煮付けは無い!って断言したの自民の大島だし

単に他の魚の煮付けと間違っただけ
383名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:25 ID:UPPrthShO
時事通信は朝日の犬
384名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:37 ID:ZwvQejFV0
>>338
ソースは産経だけど、流れとして
共同通信が配信 → 産経の端末(ワーク)に入る → 編集 → ウェブ掲載
で、ウェブの場合、ウェブファーストで校閲スルー。よってこのような誤りが起こる。
実は今回問題なのは今朝毎日新聞が尾ひれまでつけてウェブで乗っけたこと。
385名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:45 ID:obtvBpRT0
総理は英語ぺらぺらなのになw
漢字の間違いごときで上げ足とってるほうが恥ずかしい
386名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:45 ID:rvYocIFo0
>>13
一般人だと、ボーイスカウトでの祝辞でぐらいしか「いやさか」も
「いやさかえ」も聞く機会が無いだろうな。
387名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:46 ID:paawcuNn0
こまけえこたええんじゃよ(AA略
388名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:32:54 ID:gP8QxMU90
というか、もうこのネタで引っ張るのは無理があるだろ。
売れない芸人が一時のネタを周りがドン引きなのに固執してるみたいだ。
389名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:33:20 ID:eRTlWGq40
>>386
神前の結婚式なら聞くぞ
390365:2009/04/11(土) 09:33:34 ID:b4uX9dT/0
(15)弥栄ーいやさかえ

に訂正。麻生並みだな、オレもw
391名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:33:57 ID:0Nr73qyw0
>>227

>ちなみに俺はマスゴミもチョンも民主も支持してないから
>下らんレッテルレスはご遠慮しときますw

ミンス質疑のしめくくりみたいで吹いた
マスゴミ、ネトアサ、ミンス支持者まとめて乙w
392名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:34:15 ID:RLLIWKkM0
>>1
産経はまだ訂正謝罪しないの?
393名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:34:16 ID:nH9AgE8c0
>>388
こんなことばっかりやってるから今や日本のマスコミは中国人にすら嘲笑されてるそうだw
国辱だわなすでにw
394名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:34:45 ID:wUBBfIOT0
やっぱ「みぞゆう」と「ふしゅう」が受けたなw

395名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:34:59 ID:obtvBpRT0
ID:nH9AgE8c0
396名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:35:05 ID:qLHOoVjQO
>>356
産経は親米ポチの小泉が大好きだから、反小泉の麻生が嫌い

ちなみに

読売はナベツネが大連立に妄執しているので、大連立に反対の麻生が嫌い

朝日毎日共同通信はサヨクなので、与党はなんでも嫌い

こうして、反麻生メディアスクラムは出来上がったわけですな。

397名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:35:31 ID:9SutH2Kg0
これは普通に読めないだろ。
マスゴミや民主は責任とかいうの?
398名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:35:55 ID:ZwvQejFV0
>>348
夕刊フジに校閲部はなく、下手をすると系列会社の派遣まかせ。
「しんぎ」は可。
399名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:36:02 ID:UmVd6nfT0
プロの右翼の方以外は読めなくてもしょうがないと思うな>弥栄
ATOK16だと変換できんよ。

>>366
>遺言(ゆいごん)を遺言(いごん)というのも違和感があるな。

法律用語だからな。おれは「ゆいごん」のほうに違和感を感じる。
400名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:36:16 ID:I/CKF3SuO
誰も答えてくれないし、個別にレスつけてみるか?

逆ギレして終わりだろうが。。

品詞も同じ、どちらも宮家への祝詞で使われる言い回し、
文脈上もどちらでも問題はない

で、

>>362
この祝詞どこが間違ってるの?
どの辺が国賊なの?
401名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:37:23 ID:SdhwPFXB0
「男の生き様」(月にすっぽん)
歌:韓ナ音

ハァ〜 やると決めたらどこまでも 前だけを向いて突き進め
ハァ〜 アイツのようになりたいな 喰らいついたら 二度と離さない
ハァ〜 すっぽん×3
    すっぽん×3
    すっぽん すぽぽん すっぽん×2
    すっぽん すっぽん すぽぽん×2
    すぽぽん×3
心も 体も すっぽんぽ〜ん
  /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
402名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:37:55 ID:wUBBfIOT0
昨日ラジオ聞いてたら麻生総理がまた漢字を間違えましたって速報してたぞw
403名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:38:02 ID:hx0qRDCS0
電凸って来た
読者サービスの担当者は共同からの配信か分からないといってたが各社の
揃いかたを見るとどうもねぇ。
「言い間違いではないと仰りますが、だウチは『文脈上』て付けてます」と誇らしげだった。
けど、文脈上も>>13の画像見る限りおかしくない旨伝えたら記事が間違ってる
可能性も有りますって言ってたw

>>384に有るようにそんなスクリプトのように自動的なものなら驚きだな。
404名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:38:19 ID:QL69+ewMO
噛んだだけじゃねえの?
405名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:38:20 ID:e9oc5Ynq0
ほんとに間違ってるかも解らない事で騒ぎたてて
何したいんだマスゴミ
両陛下の祝賀行事をぶち壊したいのか
どういう感覚でニュース作ってんだ
いい加減にしろ
406名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:38:40 ID:eRTlWGq40
政治家たる物、言葉のプロである記者が知らないような読み方はしてはいけない。

それが喩え正しくてもだ。
407名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:38:52 ID:oQ/QcWf40
こういうのは周りのスタッフがサポートしなきゃ駄目だろ
仮にも宮中行事なんだから
408名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:39:07 ID:Fb9oKNc50
いや・さか 
弥・栄
接頭語・動詞さかゆの語幹
ますます・栄える

いや・さかはえ
弥・栄映え 
接頭語・名詞
ますます・栄えに栄えること
※名詞に対してもいや(ますます)を使う例がちゃんとあった

いや・さかえ 
接頭語・名詞
ますます・繁栄

ふむ。
409名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:39:46 ID:mEWHxAKk0
>>399
そうなんだ?>法律用語

おれが記者なら、

「うちの祖父の遺言(いごん)で・・・・・・」

と麻生首相が語ったら、「またまた、誤読!」という記事を
絶対に書いてたな(笑)。

で、大恥かいてたはずw。一つ賢くなりました。。。
410名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:40:01 ID:I/CKF3SuO
品詞も同じ、どちらも宮家への祝詞で使われる言い回し、
文脈上もどちらでも問題はない

で、

>>407
この祝詞どこが間違ってるの?
スタッフは何を気をつければ良かった?
411名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:40:26 ID:+CLlvB3kO
太郎はわざと間違えてるハズ
412名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:40:39 ID:LUXgJ0990
これはさすがにガッカリだ
413名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:40:44 ID:erN899xl0
あのなあ、アンカつけねーけどさ。
天皇家叩いてる人、あんたが日本人ならちと考えて欲しい。
ってのは日本の精髄なの。
日本の古い肉体的DNAと、民族的情報DNAの特濃部分を保って下さってんの。
両方のどっちが欠けても、完全な日本じゃあなくなるの。
古い古い時代から連綿と続く日本の根っこなんだよ、あの方々は。


あんたが他民族ならどうでもいいけどね。
414名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:40:52 ID:899T6sxq0
こんな記事ばっかり載せてるから
新聞の売り上げ落ちるんだろ・・・
415名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:41:01 ID:IUgtxyl/0
他の書き込みを無視してまで、ID:oQ/QcWf40は何がしたいんだ。

241 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2009/04/11(土) 08:53:28 ID:oQ/QcWf40
これは読めなくていいだろ。
みぞゆうとはレベルが違う。

407 名前:名無しさん@九周年 メェル:sage 投稿日:2009/04/11(土) 09:38:52 ID:oQ/QcWf40
こういうのは周りのスタッフがサポートしなきゃ駄目だろ
仮にも宮中行事なんだから
416名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:41:14 ID:eRTlWGq40
>>409
君は記者として出世出来るタイプだな

>>410
「今日来ている記者は馬鹿なので一般的な読み方以外使わないでください」位の助言はあっていい。
417名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:41:31 ID:UX0X8uVI0


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
418名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:41:53 ID:oQ/QcWf40
>>410
間違えそうな漢字にはルビ振るとかだよ
419名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:41:57 ID:OpuQSjUdP
【ソメイヨシノ】「王桜のルーツが日本だと?英語版Wikipediaを同胞の手で直そう」 … 在米韓国人紙が修正方法掲載
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239402329/

ワシントンに桜(www.nationalcherryblossomfestival.org)の咲く季節が、また巡って来た。済州島
が故郷だから、自分のルーツ的に特別の感慨がある。ところが、世界的に有名なフリー百科事典である
Wikipediaには、桜に関して韓国は一言も記されていない。

世界的な影響力を持ったポータルサイトやネットワーク
サイト、フリー百科事典サイトなどを訪問して、韓国に関する間違いを修正してくれるように願う。
420名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:42:35 ID:uA0tWatQ0
漢字の読み間違いでしか叩かれないな。
麻生って案外優秀なのか?
421名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:42:47 ID:zWcxgqhR0
ネットアサヒ諸君
「いやさかえ」で憎き麻生を叩き、民主党に政権を取らせよう!
422名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:42:49 ID:LDoFAMZlO
>>384
説明ありがとう。
個人的には、慶事にて他人さまの
揚げ足取りする心根こそが浅ましく感じます。
423名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:42:59 ID:RLLIWKkM0
>>1
いやさかえ←正解
>>348
しんぎ←正解

産経は何がしたいんだ?三流紙の限界?
424名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:43:28 ID:nclRAgNE0
>>349

同じく。消去法で産経を取っていたが、
来月からは新聞なしで行く。
425名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:43:41 ID:gJIZZHao0
単なる言いがかりのつまらんニュースだけど、こんなに国内で
多くの人が「弥栄」を連呼してるとは言霊の国としてはうれしいかぎり。
426名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:43:41 ID:9C+GDTAXO
>>399
法学部出身が遺言「いごん」なんですよ、という話をしてくれて驚いた思い出がある

一般人は「ゆいごん」しか知らんしな
427名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:43:43 ID:Gr+FeBT80
まあ「月にスッポン」だろう。
428名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:43:57 ID:yuy7HoXGO
日本のマスコミは漢字全部読めるすばらしい学力の持ち主だ、まさか自分が読めないのに人を笑うバカはいないからね。
今度マスコミ全員に漢字検定させる大会を作ったらどうだ?
国が主催で絶対受ける義務をつける。

いちどバッシングしているマスコミを集めて漢字の試験をさせる運動をしたらどうだろう。

己を知れ。
429名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:43:59 ID:oBUUN/OG0
必要ないのに無理して難しい言葉使おうとするからだよな。
430名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:44:12 ID:nH9AgE8c0
>>413
> 日本の古い肉体的DNAと、民族的情報DNAの特濃部分を保って下さってんの。
> 両方のどっちが欠けても、完全な日本じゃあなくなるの。
> 古い古い時代から連綿と続く日本の根っこなんだよ、あの方々は。

だから何?w
そんなもんちっともありがたくないぞw

でも俺は天皇家は別に嫌いじゃないし非常に役に立つと思ってるよ。
天皇外交は世界で最も強力だっつー話だしw

地上でただ一人のエンペラーだしねw


でもなあ、天皇崇拝を他人に強制し、同調しないと多民族だなんだと
言いがかりを付けるお前のようなキチガイは大嫌いだなw
431名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:44:44 ID:pv4oOcT70
頭が良いつもりで他人のミスを指摘したら自分が無知馬鹿なだけだったって恥ずかしいよなw
432名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:45:19 ID:/+mLwU1K0
オレもいやさかって読めなかったよ
433名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:45:21 ID:I/CKF3SuO
>>418
間違えてないんだが?
いやさかへが誤りって根拠まだ誰も教えてくれない。


>>416
宮中行事だぜ
434名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:45:27 ID:ZwvQejFV0
>>403
仕組みとして言っただけでスクリプト様のものではないはずです。
ただ、共同通信からの電文は編集端末に各社ダイレクトに入ってきますよ。
ちなみに、共同は電文のみ(ピーコ音+アナウンスの予告音声有り)、
時事通信は電文とFAXで配信。

電凸されるなら「その『文脈上』という件について、どう間違いだと仰るのでしょうか」
と訊かれたら言葉に詰まると思います。
435名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:46:41 ID:Fb9oKNc50
>>430
他人様を上から目線で見下すのは
親御さんの教育方針かなんかですか。>役に立つ
436名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:46:46 ID:PFAp64gwO
そういう読み方もあるし、いやさかといやさかえなら噛んだ可能性もある。
何がしたいんだかこの記者は。
437名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:47:21 ID:FSdVL4gS0
こんな情報いらん
政策云々をやれよ、マスゴミ
438名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:47:24 ID:eRTlWGq40
>>433
それでも物事を評価するのは記者だからな。
記者の理解度を超える物は叩かれてもしょうがない。

特に日本はそういう国だ。
439名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:47:41 ID:8Tvs8E3r0
「こんな言葉今まで知らなかった」とか真顔でいうレベルの人間が
保守だの右翼だのを自称してんだから、2ちゃんはたしかにゴミ溜めだ罠w
440名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:48:08 ID:aMHeBDSU0
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜
えずくぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
          PS2分裂
くんはー しゃひぃむすーいLLSクサンふぁしいそくりたんそんがー GVD
441名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:48:43 ID:Dp7O/DYk0
おまえらこんな所でグダグダ言ってる暇があるなら電凸しろよ
442名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:49:13 ID:nH9AgE8c0
>>435
天皇家は税金で飼ってるんだから役に立つ立たないで評価するのは当然だろ。
麻生だって役人だって税金で飼ってる物を評価する基本は役に立つ立たないだろうがよw
443名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:49:16 ID:Fb9oKNc50
>>432
いやさかって読んでたけど
その組成を初めて見たよ
444名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:49:33 ID:aQRADoty0
最近の誤読ニュースは古典的な読み方を知らない記者が恥をかくだけのものが多いなw

記者の質問聞いてても「〜の方がですね」とか、いわゆる「ホーホー族」みたいな言葉使ってる奴多いし、
古い言い回しを知らない記者が増えてきているだけな感じだわ
445名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:49:49 ID:UPY1Sg//O
側室を廃止し天皇制の土台を壊した昭和帝は
史上最大の愚帝として永遠に記録されるべき
446名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:49:54 ID:przu3a+g0
まーた漢字読み間違えか
たいしたことじゃないって人もいるけど、国のトップが教養ないって最悪だろ
447名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:49:55 ID:oQ/QcWf40
>>433
間違えてるかどうかはこの際問題でない
総理が間違えそうな部分を先回りしてつぶしておくのがスタッフのつとめだろ
麻生の場合、前例があるわけだし
448名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:50:21 ID:eRTlWGq40
>>439
あんまりそんな物を自称してる人間は見かけないな。
449名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:50:30 ID:f2Fsstot0
結局、どっちでもいいんだろ?

じゃあこの記事はなんなんだ?
って話になるんだけど・・・
450名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:50:59 ID:+EFMXeFWO
共同配信、産経はじめ各社揃い踏みで一斉報道なの?
これは街角で読めますかテストはしないの?(ほとんどわからないとおもうが)
451名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:51:48 ID:03ATMJpdO
俺もこれは読めない…
452名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:51:50 ID:hx0qRDCS0
>>434
スクリプトは例えでしたが、なるほどそのような仕組みになっているのですね。
勉強になります。共同通信の上流としての強みをふんだんに活かしていれば
世論を誘導できるのですから、このような件などかすり傷程度でしょうね。

産経にそれほど敵意を持ってなかったのが甘かったようですw
453名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:51:56 ID:RtWThuFa0
何でルビ振らないの?
454名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:52:16 ID:IUgtxyl/0
>>447
お前は単に麻生サイドを叩きたいだけだろーが。
455言葉おじさん:2009/04/11(土) 09:52:33 ID:FmsJlSKG0
非難は馬鹿げている。
現在は自由に発言してよろしい・・それが日本人。
456名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:52:34 ID:SUyh2C6B0
>>439
お前が必死でレッテル張りしてるだけだろ
457名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:52:34 ID:e9oc5Ynq0
祝賀行事で訳の分からん因縁つけてんじゃねーよ
両陛下を愚弄する気か
常識くらい持てよこのゴミクズが
458名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:52:43 ID:I/CKF3SuO
品詞も同じ、どちらも宮家への祝詞で使われる言い回し、
文脈上もどちらでも問題はない

で、

>>446
この祝詞どこが間違ってるの?

>>447
つぶした結果が いやさかへ なのかもな?
459名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:52:56 ID:pv4oOcT70
>>444
円周率を3でならったゆとりが、3.14159と習った世代に間違いだと得意げに指摘してるレベルだな
460名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:53:09 ID:VDIf08I+0
記者が日本語覚束無い
461名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:53:19 ID:uCpdLj9D0
>>406
「蒼生安寧」が分からなくて頓珍漢な質問したのも
麻生がそんな言葉使うのが悪いもんねぇw
462名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:53:44 ID:XwEmRISM0
ごめん。俺も読めなかった。
463名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:53:48 ID:UvhrHPz80
下読み1回すれば防げると思うけどねw
464名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:53:57 ID:ZwvQejFV0
>>450
一応そういうこと。
毎日が使っている件に関してはスポニチから横流しでしょうが、
この際「(共同)」と入れるべき。
同様に夕刊フジが使った場合も産経本紙(というか今はサンスポだな)から
横流しという構造なので、これも「(共同)」と入れるべき。
465名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:54:39 ID:UgEy7ZKR0
今沖田産業用

弥栄は
「いやさか」でも「いやさかえ」
でもおkらしい
466名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:54:40 ID:oQ/QcWf40
>>454
なぜ俺にくってかかるw
おまえのことなんか相手にしてねーからw
467名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:55:05 ID:I/CKF3SuO
>>463
この祝詞どこが間違ってるの?
468名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:55:08 ID:ArOJSlPYO
>>1
スレタイ変えろやカス
469名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:55:27 ID:uXm287EOO
>>426
職業柄、回りも遺言は「いごん」一辺倒
漢字テストされたらやっぱり全員アウトなんだろうな・・・
470名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:55:33 ID:aQRADoty0
弥栄って結構いろんな場所に土地名であるよね
「やさか」と読んだり「やえい」と読んだりいろいろあるけど
471名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:55:34 ID:ldlNOx9G0
もともと天皇って古典時代から続いてるわけだし、
古語読みのほうが歴史的に正しいだろ。
ってことは麻生は漢字がどうとかいってる一流大学(笑)卒の
新聞記者共よりずっと教養が高いことになる
472名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:55:52 ID:SUyh2C6B0
座右の銘を「ざうのめい」と言ったら産経も記事にするんだろうなw
473名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:56:08 ID:fB7vuW1U0
国策いやさかえだろ・・・・これ
474名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:56:31 ID:qujCUNT30
いやさかえに栄えますことを祈念致します。って言うだろ
475名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:56:58 ID:ZwvQejFV0
>>452
そういうことです。
ちなみに新聞社内では読者からお叱りの電話が来ても
鼻糞ホジって聞いてたり、電話を切ったあと嘲り笑ってたりします。
読者を客とも何とも思ってませんよ。
2ちゃんねる見たなんて言ったらそれはもう爆笑もの。

ちなみに産経は去年の総裁選のときには既に反麻生でしたね。
476名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:57:04 ID:elvCJzqQ0
下読みする気も起こらない程、天皇敬う気無いのに、君が代強制とかほんと
スケープゴートとしか考えてないんだろうなw
477名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:57:27 ID:nclRAgNE0
>>406

(・∀・)ギャクギレ カコワルイ… ギャクギレ マエニ ベンキョウシロ!!
478名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:58:12 ID:eRTlWGq40
>>477
記者に勉強させるのと一般的な読み方をする事、どちらが簡単だと思う?
479名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:58:50 ID:b4uX9dT/0
「いやさか」
大辞泉
1.[名]ますます栄えること。「国の―を祈る」
2.[感]繁栄を祈って叫ぶ声。ばんざい。
        
大辞林
1.(名)いよいよ栄えること。・御尊家の―をお祈りします
2.(感)繁栄を祈って言う語。ばんざい

麻生読み「いやさかえ」は両者ともにないねぇ。残念だな。
480名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:58:55 ID:SUyh2C6B0
>>478
記者に勉強させないで正しく読むのが簡単だろう
481名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:59:02 ID:deMhUBZx0
で、カスゴミの訂正記事とか謝罪記事マダ?
482名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:59:40 ID:uIaT3VYqO
この前の「心ずかい」って、間違えたと報道したところは正式に謝罪したの?ずっと気になってるんだけど
483名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 09:59:50 ID:vC8BqR7h0
「いやさかえ」であってるだろ
新聞屋無知杉w恥ずかしいな
484名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:10 ID:/jXW4fB6O
原文書いたやつが悪い。読み仮名書けよ。
485名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:11 ID:nkdjvo480
漢字の読みの間違い指摘するのって
すごい下品な行為にしか思えないんだけど
こんな記事かいて現政権を叩いてるつもりなのかな
こんなくだらない記事まじめに書くやつ野放しにしてる新聞社が問題だと思う。
486名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:20 ID:uXm287EOO
>>444
他の業種はともかく
言葉を生業とする奴らの「〜ほうです」って
「自分は不勉強野郎です」って言ってるようなもんだわな
日本語を知らないことを恥と思わない神経に脱帽だよ・・・
487名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:20 ID:s/DVfWtr0
>>479 スレもうちょっと嫁
488名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:25 ID:eRTlWGq40
>>480
正しく読んだところで記者の知識レベルを超えてしまえば間違ったのと同じくらいバッシングされる事になるだろ。
489名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:34 ID:Fb9oKNc50
>>442
>税金で飼ってるんだから役に立つ立たないで評価するのは当然だろ

え、そんな「当然」は持ち合わせがないですが。
当然、物事によって分けた考え方を持ちます。
一律の考え方によって、例えば人を見下すための道具にはしませんよ。
490今の天皇はいつ死ぬの?:2009/04/11(土) 10:00:47 ID:ElIER/O50
平成天皇も結婚50年か
491名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:00:51 ID:hx0qRDCS0
>>479
>>13見ろよ
492名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:01:05 ID:GL3pGWZK0

>>1
ていうかアホウは、名古屋の高給クラブ街がある『栄町』を「さかえ」と、名古屋
のJC連中は言うから、これもさかえが正しいと本人、思ってたんだろ。

官中行事は日本の神事だから、和文では『弥栄(いやさか)』と読むてことも知らなかったんだろ!

493名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:01:45 ID:Zddmyn3j0
共同通信はこの間やらかしたばっかりなのになw

1 名前: さみだれ(アラバマ州) メェル:sage 投稿日:2009/03/31(火) 19:36:37.61 ID:mnQmXw+i● BE:745650656-PLT(30001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
共同通信
-----
プロンプター使用、それでも誤読 麻生首相
 麻生太郎首相は31日の記者会見で、視線を下げずに原稿が読める「プロンプ
ター」(原稿映写機)を初めて使った。常用しているオバマ米大統領のように国
民に語りかける「自然な目線」を演出するのが狙い。批判を受けた誤読対策も兼
ねたようだが、景気の「底割れ」を「底上げ」と… [記事全文]
2009/03/31 18:32 【共同通信】
-----
   ↓
-----
プロンプター使用、誤読対策か 麻生首相
 麻生太郎首相は31日の記者会見で、視線を下げずに原稿が読める「プロンプ
ター」(原稿映写機)を初めて使った。常用しているオバマ米大統領のように国
民に語りかける「自然な目線」を演出するのが狙い。批判を受けた誤読対策も兼
ねたようだ。 … [記事全文]
2009/03/31 18:59 【共同通信】
-----
http://www.47news.jp/news/2009/03/post_20090331183927.html

差し替え前の記事(京都新聞サイトに残っていたもの)とそのWeb魚拓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009033100187
http://s02.megalodon.jp/2009-0331-1917-06/www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009033100187
494名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:01:57 ID:nH9AgE8c0
>>489
俺は装置としての天皇制や天皇家を評価しているだけで別に見下してるわけじゃないんだがw
論理的に考えるの苦手?w
495名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:02:35 ID:QRCHMhxP0
しかしなぜ産経がこんな朝日みたいな事したの?
496名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:02:52 ID:y1GYP7J70
>>492
>>13を見ろ不勉強野郎
497名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:03:09 ID:ZwvQejFV0
新聞業界の情報の扱い方について検討する良い機会だと思うのだが。
通信社からの電文を鵜呑みにして掲載してしまう今の在り方を
問うのが先決ではないのか。

そもそも「迂闊な指摘はこれを行わない」と規定すれば済む話だが、
そんなものをわざわざ決めるほど程度が落ちたというのも情けない話だな。
498名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:03:19 ID:+EFMXeFWO
でまたニュースの内容的にどうでもいい漢字の読み方を取り上げて、かつそれがどちらでも別に間違いではないという

まったく読者に伝える必要性が皆無な事に紙面を使ったという事でおk?
499名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:03:32 ID:nclRAgNE0
>>477

そもそものところで、「間違ってる〜」とかうれしそうに人の誤りを指摘するのは人としてどうか、と。

それがなければこんなの、どうでもよかったはず。あってるんだし。
500名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:03:49 ID:x853lLh+0
第五十九代内閣総理大臣、麻生太郎閣下(68歳)誤読・誤解一覧

踏襲(とうしゅう)         → ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
                           http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
措置(そち)            → しょち
有無(うむ)            → ゆうむ
詳細(しょうさい)         → ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
前場(ぜんば)          → まえば
未曽有(みぞう)         → みぞゆう
頻繁(ひんぱん)         → はんざつ
実体経済(じったいけいざい) → じつぶつけいざい ←(読みという問題ではない)
低迷(ていめい)         → ていまい
順風満帆(じゅんぷうまんぱん) → じゅんぽうまんぽ
思惑(おもわく)          → しわく
破綻(はたん)          → はじょう
焦眉(しょうび)          → しゅうび
詰めて(つめて)         → つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI ←New!

カップラーメン(平均170円)  → 400円 ←(ちょっと前スーパーへ視察に行ったばかり)
ホッケは              → 煮付け
株を                 → 満期まで保有
もういいだろ。どんな事やったって自民党に付いていく奴は付いていくんだから・・・・
501名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:04:07 ID:Fb9oKNc50
>>494
人をモノとして見ることは、見下すことにならないと考えているんですか?

制度と人は、また違う概念ではないですか?

天皇機関説は制度の方ですし、私も制度としては、機関説的に考えています。
でも人の方を、モノであるかのように考えたことはないですね。
502名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:04:41 ID:SdhwPFXB0
「男の生き様」(*月にすっぽん*)
歌:韓ナ音

ハァ〜 やると決めたらどこまでも 前だけを向いて突き進め
ハァ〜 アイツのようになりたいな 喰らいついたら 二度と離さない
ハァ〜 すっぽん×3
    すっぽん×3
    すっぽん すぽぽん すっぽん×2
    すっぽん すっぽん すぽぽん×2
    すぽぽん×3
心も 体も すっぽんぽ〜ん
  /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
503名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:05:37 ID:eRTlWGq40
みんな「どうでもいい」と言っているが、実際に過去に「誤読」報道で支持率が低下した例があるわけで、
本当にどうでもいいなら支持率は変化しないだろ。

国民の数%はこの程度のことが支持政党を変えるに値すると判断しているという事になる。
端から見ればアホにしか見えないだろうが、彼らにとっては「どうでもいいこと」ではないんだよ。
504名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:05:42 ID:XVEBOfkR0
>>497
>>1は共同の配信じゃないよ。
配信記事だと(共同)とウェブの場合は入れるから。紙面だと入らないけど。
505名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:05:49 ID:ZwvQejFV0
>>490
崩御されていないのにその呼び方は如何なものか。
506名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:06:03 ID:+N3jrWKM0
カスゴミアナウンサーの誤読なんて
日常炒飯時だよねw
507名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:06:05 ID:mgklTnDN0
マスコミによるネガキャンはかなり効果あったけど
小沢民主の自爆で白紙に戻った状態だから
またイチから麻生ネガキャンを始める気ですね?

民主党+マスコミの連立、気持ち悪い
508名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:06:07 ID:X9SHZo8s0
漢字の間違えをいつまでも叩きづつけるのは
もうとっくに流行りが終わり飽きられてるのに
いつまでも○○王子とか言って喜んでるマスゴミらしい
国民はマスコミの方にこそげんなりしてるのにな。
509名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:06:19 ID:mEWHxAKk0
>>497
あ。なんか本質を突いた意見が出た。

通信社から情報が一斉に配信されて世論誘導される危険性ってのを
改めて意識しましたよ。海外のサイトを直接読めるから通信社の役割って
終わったんじゃないの? とぼんやり考えていた自分は甘かった。
510名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:06:24 ID:SUyh2C6B0
>>493
これってどういう意味?
511名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:07:27 ID:BNkKXjbIO
自分の携帯では
やさか
で変換できるわ
512名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:07:28 ID:nH9AgE8c0
>>501
> >>494
> 人をモノとして見ることは、見下すことにならないと考えているんですか?

なりませんよ当然w
麻生や役人が役に立つなら「役に立つ」って言うし、役に立たなかったら「役に立たない」って言うだろ普通?w
なんで見下す見下さないなんて話になるんだか全然判らんわw


> 天皇機関説は制度の方ですし、私も制度としては、機関説的に考えています。
> でも人の方を、モノであるかのように考えたことはないですね。
>

それはお前の勝手w
俺に強制するなよw
513名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:07:56 ID:uXm287EOO
>>488
そんな低次元の知識レベルに合わせる必要はない
バッシングされたくなければ、日本語の乱れを助長させろですか


お前の見識が疑われるだけだわな
514名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:08:07 ID:Fb9oKNc50
>>512
「人を物扱いしてはいけません」という言葉を聞いたことが無い人なんですね。
515名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:08:08 ID:x853lLh+0
http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w

これはご存知のように2005年までに・・・地方・・・の自治体含めまして・・・
ちょ・・・中央諸官庁全て・・・IT・・・所謂フロッピー・・・トウトウでこれを・・・繋ぐ、
ということになりますんで・・・所謂・・・エー大量に必要としましたしょゆうが・・・書類が・・・
フロッピー一枚で、全部できるようになる・・・
という法律になりましたんで・・・既になっておりますんで、
それにあわせて事を進めていくことになります(^p^)
516名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:08:13 ID:uCpdLj9D0
>>479
マニュアル記者たちは辞書が心の拠り所だから
神器の項で(古くはしんぎ・しんきともいう)って書いてあったの見たときはびっくりしたろうな。

やまと言葉はもともとゆるやかで遊びの多い言葉なのに
○×しか価値基準もてないアホマニュアル人間が大きな顔して「コレだけが正解です」って喧伝するから
窮屈でしゃあない
大体なんだよ「正しい日本語」って9条教と一緒でブサヨ発の宗教じゃねーの?「正しい日本語教」
517名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:08:24 ID:ZwvQejFV0
>>504
加盟社は全文ほぼ無編集で掲載の場合は(共同)と入れる。
運動面で記者署名がある場合とない場合の違いに近い。
518名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:08:43 ID:SUyh2C6B0
>>488
限りなくどうでもいいぞw
519名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:09:09 ID:nclRAgNE0
菅直人の言った、「月にすっぽん」ということわざは嘘ではなかった!!!

「月にすっぽん」

…月に1回すっぽんを食べれば、医者にかからなくてもよくなる、
 という意味。すっぽんは非常に栄養価が高く、江戸時代のある
 地域では、飢饉が起こったとき、穀物の代わりにすっぽんを
 食べて窮地をしのいだという逸話が残っている。
520名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:09:16 ID:Es3YDE6J0
月にスッポンはどうなった?
521名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:09:18 ID:e9oc5Ynq0
各社この記事の信憑性の裏付けを取ったんだろうな
これが誤報なら謝罪だけじゃすまないぜ
なんたって皇后両陛下結婚50年祝賀行事だから
適当な記事を載せていいような場じゃないんだよ
522名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:10:18 ID:eRTlWGq40
>>513
あのね、世の中にはその程度の事で大喜びでバッシングに加わる馬鹿がいるという現実があるし、
政治家ってのはそういう馬鹿の支持も集めないといけないんだよ。

記者が馬鹿の扇動をしているのを非難するよりも、それに適応した方が早いよ。
523名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:10:31 ID:YJYLoDIk0
>>485
そう。込められている意味の方がよっぽど大事。
それがわからないと心ずかいみたいな話になる。

しかもなんだ、今回、間違ってないわけでな…。
524名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:10:53 ID:SUyh2C6B0
>>493
なるほど
共同通信が「聞き間違えた」わけねw
真面の笑みで「麻生の言い間違いを記事にしてやった!」って小躍りしたんだろうねw
525名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:10:59 ID:x853lLh+0
★★創価公明の支持も取り付け打倒民主へ!いくぞ麻生総裁!★★
★★「(創価学会や)公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と麻生新総裁力強く語る!★★
自民党総裁選の結果を受け、公明党の太田昭宏代表は同日、東京都新宿区の公明党新館で、
麻生新総裁の表敬訪問を受けて会談した。
会談で太田代表は、麻生新総裁に対し「おめでとうございます」と祝福し握手を交わした。また、
物価の高騰、世界的な金融不安という経済情勢に言及し、「庶民の生活を守るということが大事
だ」と指摘。政府・与党で合意した「緊急経済対策」を着実に実行し、国民生活や中小企業を支援
することが重要との認識を強調した。
これに対して麻生総裁も、「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と述べるととも
に、「経済の活性化、生活の不安解消をしっかりやっていきたい」と意欲を示した。
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /  池田 大作     \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  |
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|              /    | |     <  こんなスレ見てないでさっさと財務しろ!
  (    |_/ヽ_'\_/      | |      \_______________
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
   朝鮮名:成 太 作 (ソンテチャク)
526名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:11:15 ID:nH9AgE8c0
>>514
だったらなに?w
527名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:11:21 ID:3mRACL3H0
>>523
>しかもなんだ、今回、間違ってないわけでな…。
今回「も」だな
528名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:11:42 ID:mgklTnDN0
>>503
誤読自体に問題があると感じて支持をやめるんじゃないよ

誤読を執拗に取り上げ、編集・BGM・小馬鹿にしたコメントをつけて
繰り返し流す。
内容なんて関係なく、マイナスイメージを植えつける事が出来る。
洗脳なんてそんなもの。

マスコミ・特にテレビ局の罪は大きいし
存在が怖い・やばい
529名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:12:00 ID:1gJvJeQEO
“いやさかえ”が間違っているなら、出雲大社及び出雲大社教にも指摘して神拝詞を訂正すべき
530名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:12:11 ID:Fb9oKNc50
>>526
非常識な常識をお持ちなんだなぁ、と。
531名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:12:37 ID:BvJth0kz0
>>465
嘘つくな!
532名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:12:39 ID:XVEBOfkR0
>>517
ソースをいじくって(共同)と入れるなんてやっちゃいかんこと。
外電と違って全国紙はみんな現場を取材してるんだから、
いちいち共同の配信を受ける理由がない。

>>1が産経の取材だと都合悪い?共同もアホだし産経も毎日もアホってこと。
533名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:12:47 ID:ZwvQejFV0
>>509
通信社の役割は地方紙においては健在ですね。
通信社がないと国内・海外の記事が載せられなくなってしまう。
載せられたとしても47社の情報共有が煩雑になってそれこそ
校閲や編集作業に梃子摺ることになるので。
534名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:12:59 ID:jxtVLKIN0
マスゴミはまだこの路線で攻めるつもりなんだww
535名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:13:05 ID:PS3qT1n60
どっかのマスコミが「うたげ」を「えん」って言ってたぞ。

おまいらがいうな。
536名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:13:16 ID:T/J0Gq0M0
学の無い俺は、麻生さんとマスコミに幾らか
感謝してるw覚えるもんな。
537名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:13:40 ID:KvpoYHmG0
>>238で間違えじゃないとわかったのにいまだ間違えだと騒いでいるのは何かと似てないか。
そう、あの民族がいつもやってることだよw
538名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:13:41 ID:nH9AgE8c0
>>530
で?だからなに?w

お前の気に入らないことを言う奴は許せないと?w
539名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:14:05 ID:YJYLoDIk0
>>527
おう、心ずかいの件も。
ふしゅうやていまいまでとは言わないが。
540名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:14:18 ID:SdhwPFXB0
>>520

うん
菅直人の書いた「月にすっぽん」っていうのは
月に向かって
ちんちん出してスッポンポンっていうこと
「すっぽん」ていうのは包茎の隠語でもある

雲ひとつない満月の下
女子高生の目の前
菅直人が真っ裸で包茎のちんちんを突き出す姿
そんな絵が浮かんでくるだろ
541名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:14:22 ID:Fb9oKNc50
>>538
感想を言いました。
542名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:14:36 ID:b4uX9dT/0
>>491
広辞苑にも「いやさかえ」はないね。
>13の本はいつ発行されたの?
543名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:14:56 ID:x853lLh+0
★公明党、「自民党は麻生総理をきちんと支えて欲しい」★
★創価公明は次の選挙は麻生総理で戦うと宣言★
「きちんと支えてほしい」−。公明党の北側一雄幹事長は26日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、
道路特定財源の一般財源化をめぐる麻生太郎首相の発言に対し、自民党内で批判する声があることについて、
「自分たちが選んだ総裁を支えられないとはいったい、何を考えているのか」と批判した。
北側氏はまた、「首相発言は関係ない、といっているのはとんでもない。首相の意図を肉付けして具体化するのが
与党や閣僚の役割だ。次の選挙は麻生首相で戦うというわれわれ公明党の気持ちに変わりはない」と強調した。
[産経新聞]2008.11.26 19:52 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081126/stt0811261953005-n1.htm
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /  池田 大作     \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  |
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|              /    | |     <  こんなスレ見てないでさっさと財務しろ!
  (    |_/ヽ_'\_/      | |      \_______________
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
   朝鮮名:成 太 作 (ソンテチャク)
544名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:15:03 ID:nH9AgE8c0
>>541
なんで感想を言ったの?

俺になにかを伝えたいの?w
545名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:15:09 ID:oBUUN/OG0
次の選挙で自民党が負けるなら何でもいいよ。
546名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:15:20 ID:yQt0iRd2O
もうこのネタ秋田よ。
他にすることはないのかね。
547名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:15:27 ID:XVEBOfkR0
ごめん、 ID:ZwvQejFV0 は産経か地方紙の記者さん?
なら通信社の扱いが全国紙とは違うわ。スマソ
548名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:16:03 ID:UQ/ahM3xO
祝辞の時くらいはしっかり読もうよ
他はどうでも良いからさ
549名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:16:05 ID:MuCQBkP+0
こんなの読めないのが普通だろw
何故振り仮名振ってないんだ
550名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:16:13 ID:X9SHZo8s0
というか、せっかくの祝賀行事なのに そのことより祝辞の言葉に対していちいち
粗探しをしていた記者がいるのが非常に不愉快

551名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:16:37 ID:BvJth0kz0
いよいよ栄えることを祈念します
        ↑
この 「る」 が入っていれば問題なかった


いやさかを祈念いたします
552名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:16:41 ID:I/CKF3SuO
>>531
品詞も同じ、どちらも宮家への祝詞で使われる言い回し、
文脈上もどちらでも問題はないよ

宮家の繁栄を願った歌で いやさかへ って表現多い
553名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:16:47 ID:SdhwPFXB0
そんなことより
「月にすっぽん」By菅直人

こっちのほうが重要な問題だろ
予算について「月にすっぽん」だって非難してるんだぞ
554名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:08 ID:ZwvQejFV0
>>510
誤読がなかったにも関わらず、誤読したかのような見出しで
電文配信したということ。思い込みによる編集がなされた訳です。

>>532
電凸した人のレスを読みません?
555名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:12 ID:ewBw/LnG0
>>548
なにがまちがってるの?
556名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:13 ID:jxtVLKIN0
うちの近所には弥栄と書いて「やさか」と読む地名がある
振り仮名なかったらオレも読めなかったなw
557名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:13 ID:x853lLh+0
              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ >>549
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|______│  内  閣  総  理  大  臣  │
                      └─────────────┘
558名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:39 ID:nclRAgNE0
>>540

…ネタ的には>>519は圧倒的に負けてるな。
559名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:57 ID:rNUhsCds0
またか!
作文担当者よ、振り仮名つけてやれって!漢字苦手なんだから!
いじめか!?

あーせっかく上向いた支持率が。。。
560名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:00 ID:Fb9oKNc50
>>544
だから、感想を。
親御さんの方針で、人を物扱いするようになったのかな、とも思いました。
そして、それはあなたにとっては、「人を見下しているのではない」らしい。
しかしながら、飼う飼わないでは、主人と僕べの関係の語り方ですから
矛盾しているなぁ、とも思いました。

論理が苦手・・・
561名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:26 ID:C3FYdPnGO
>>528
そうなんだよなぁ。
日常であまり深く議論もしないでテレビや新聞を受け流してる層にも
刷り込みとして頭に入る可能性があるから恐ろしい。

確かめず鵜呑みにする人達と無関心な層にはテレビや新聞の影響はデカい。
562名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:35 ID:nN2z3IC70
こういうニュースを見るとホッとする
麻生首相は頑張ってるんだなってw

マスゴミが漢字読み間違いの揚げ足取りしかできないほど
政策が日本に良いことしかやってないんだろwww
563名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:37 ID:nH9AgE8c0
>>553
月にすっぽんw

何を言いたいのかさっぱりわかんないなこれw
564名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:48 ID:SUyh2C6B0
>>542
いま全力で>>13を否定する方法を思案してるだろw
565名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:48 ID:mW3hl8ryO
陛下と太郎は30年来の皇族の親戚としてのお付き合いがあるから大丈夫。

566名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:19:19 ID:mtOubTf8O
天皇陛下の前でとかw
打ち首でいいよもうw
567名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:19:25 ID:ZwvQejFV0
>>547
口が裂けても、どことは言えませんなw
契約社ではなく加盟社、とだけ申しておきます。
568名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:19:42 ID:nH9AgE8c0
>>560
> しかしながら、飼う飼わないでは、主人と僕べの関係の語り方ですから
> 矛盾しているなぁ、とも思いました。

なんで?
天皇家は税金で飼ってるんだから国民を主とする主従関係だろうによw
569名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:19:42 ID:85RL1nNv0
>>13 は画像なので信頼性にとぼしい。
栄 は "さかえる" ではなく "さかへる" というかなづかいをする。
570名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:19:51 ID:ybcP+0lD0
もうしねよw
571名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:20:35 ID:0U3Ow44FO
マスゴミしつこいよ
批判するならもっと別のことで批判しろよ
572名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:20:50 ID:jmYrpFUvO
もう馬鹿だから仕方ないよ
573名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:20:51 ID:nN2z3IC70
>>13の画像見れない(´・ω・`)
574名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:20:59 ID:O/BO7jGK0
このごろ小沢が出てこないね
完全に過去の人になっちゃったな
検察GJ
575名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:21:01 ID:cbFrKjoRO
月にすっぽん
:月とよく似たすっぽんが月の上にいると、どこまでが月で、どこからがすっぽんか、今ひとつ判別がつかない様。
転じて、本来異なるはずの2つが、余りにも似たもの同士過ぎで大差がなく比較しにくい様をいう。





案外、こういうことかもねw
576名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:21:27 ID:AHFrdY6eO
やえい?
577名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:21:53 ID:eRTlWGq40
>>569
「さかゆ」だよ
578名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:00 ID:gvQu2XYuO
キーワード:月に

抽出レス数:24
579名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:14 ID:1gJvJeQEO
>>569
祝詞の振り仮名では旧仮名でも現代仮名でもおkだけど
580名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:19 ID:ALkCFjEh0
「弥栄」が読めますかって一般人にアンケート取ればいいのに・・・そんなに数は多くないだろうよ
何で視聴者を不愉快にしようとするのかね?

既存メディアの弥栄を祈願いたしません
581名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:33 ID:Fb9oKNc50
>>568

見下してるんじゃないですか。
582名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:41 ID:zVvXBc1mO
これでいよいよさかええることって読むの?
漢語?
583名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:46 ID:MMJ64+ss0
月にすっぽん

満月の夜にはどこからともなくすっぽんぽんの人が現れる。
統計を取ってみると不思議と満月の夜に性犯罪が多いという意。
584名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:23:03 ID:hVf3rT8g0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
585名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:23:05 ID:y1GYP7J70
>>559
>>13な。

15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
586名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:23:27 ID:C3FYdPnGO
>>545
それが左翼タカ派の創意だろうな
587名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:23:40 ID:I8Ctr5N60
産経か
産経が叩くと言う事は麻生は媚米派じゃ無いという事

産経は親米、朝日は親中(どちらもある程度売国)

真に日本を良くしようとすると必ずどちらかの勢力が邪魔するんだよ
安倍、麻生はそんな感じ、平沼もまあ無いけど首相になったら同じようにどうでもいい事で叩かれる

福田なんてマスコミに愛されてやりやすかった筈だけどねw無能だから自滅しちゃった
588名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:23:54 ID:nclRAgNE0
このスレは、「月にすっぽん」の意味を考えるスレとなりかけています。
589名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:24:08 ID:YgP+ENKHO
もし間違えだったとしても読み直しすれば失礼です。
文意が大きく失礼に変化しない限りは、
祝辞の流れを切らないことが優先です。
結婚の祝いで「切る」のはいけません。
590名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:24:39 ID:nH9AgE8c0
>>581
主従関係って主が従を見下さなきゃならないのかい?w
そんなこと誰が決めたんだ?w
591名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:24:58 ID:eRTlWGq40
>>582
やまとことばです
592名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:25:02 ID:SdhwPFXB0
菅直人オフィシャルサイトより「月にすっぽん」
-------------------------------------------------
麻生政権から補正予算の骨格が示された。
いずれも100年に一度の不況脱出のため大規模な財政出動を含む点では
共通しているが内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い。

-------------------------------------------------
予算について「月にすっぽん」だって断言してるんだから
菅直人にはこのシュールな表現について
どういう意味だか説明責任がある
593名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:25:07 ID:Fb9oKNc50
>>590
下に見ることを見下すというんですよ。
594名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:25:43 ID:S6Cdjoo7O

麻生の悪行がまたひとつ増えたなw
595名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:26:11 ID:7a5a5ygw0
プロンプターのおかげで読み間違えがなくなったな。
プロンプター、マンガ並みに漢字にルビがふってあるんだろうw
596名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:26:18 ID:JN1B51u50
>>447
正しい読み方のルビをふっていて、それを記者が知らなかったというオチだぜ
597悪質企業:2009/04/11(土) 10:26:44 ID:Xf/oKTn/0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知って後悔したのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
598名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:26:45 ID:jmYrpFUvO
総理には教養と知性と品格のある人間を据えるべきだと思うよ
599名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:27:06 ID:RFnzVTis0
>>13
あーやっぱり。こういう皇室絡みの用語って訓読みが多いよね。
600名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:27:22 ID:XW+q5osA0
この記事を新聞で見た人達の間で、

「麻生が漢字読み間違えたんだってよ」
「またかよ、あり得ね〜w」

って会話が普通に出てそうなところが一番怖い・・・。
601名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:27:34 ID:SdhwPFXB0
こんな記事より
「月にすっぽん」
602名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:27:37 ID:ZwvQejFV0
>>587
去年の総裁選のときには既に麻生否定に回ってましたよ。
603名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:27:54 ID:C3FYdPnGO
>>566
脊髄反射じゃなければ>>13を読めよ。
604名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:03 ID:4x4X29oZO
要は「俺たち記者がバカだからそのレベルに合わせろ!」ってことですね。
605名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:14 ID:Fms7tSc+0
や・・・弥栄
606名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:28 ID:nH9AgE8c0
>>593
下に見るって「侮蔑する」とか「蔑む」とかって意味じゃなくて、主従関係にあると判断すること自体を言ってるのか?
なら確かに見下してるねw

>>1の馬鹿マスコミと同レベルの揚げ足が取りたかったわけねw
607名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:35 ID:y1GYP7J70
ID:jmYrpFUvOはそんなに
>>13を見たくないの?
608名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:41 ID:KIw+Ia6GO
何はともあれ、良い言葉だな。>弥栄
日本語の妙を知ると、日本に生まれて本当に良かったと思える。
609名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:50 ID:0Nr73qyw0
>>598
小沢じゃない事は確かだな
610名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:50 ID:MNo9tTQ50
弥栄(いやさか)
弥栄(いやさかえ)
栄(さかえ)

「え」が付くか、付かないかの違いで間違いでもないだろ
611名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:29:25 ID:eRTlWGq40
>>605
ボケたつもりだろうが「やさか」でも間違っていないのでネタとして成立してないぞ!
612名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:29:31 ID:VDIf08I+0
>>600
このスレだけでも
>>1 だけ見て得意げに書き込んでる人が多すぎてw
613名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:29:47 ID:I8Ctr5N60
>>602
うん、だからそういう事でしょ
614名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:29:52 ID:Fb9oKNc50
>>606
侮辱する、蔑む態度にしか、こちらからは見えませんね。
あなた自身がどう考えているかは確かめようもないですが。
非常識な常識をお持ちのようですので。
615名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:29:59 ID:EZKA2MG50
>>1 >>584
いつまでそんなどうでもいいこと言ってるの?
616名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:30:04 ID:nA0RtMpGO
まぁ月にスッポンよりは遥かにレベルの高い間違いではあるな
617名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:30:30 ID:1JGOdShGO
黒髪やえちゃんは可愛かったな
618名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:30:43 ID:Fms7tSc+0
著名な法律家が遺言を「いごん」と誤読したがために
「ゆいごん」と言えなくなってしまった話を聞いたことがある。
日大法学部の友達だったかなあ。
619名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:30:48 ID:pv4oOcT70
「月にスッポン」のほうがよっぽど馬鹿だろwww
620名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:30:53 ID:nH9AgE8c0
>>614
> 侮辱する、蔑む態度にしか、こちらからは見えませんね。
> あなた自身がどう考えているかは確かめようもないですが。
> 非常識な常識をお持ちのようですので。

おいおい、「役に立つ」って侮蔑や蔑みの言葉かよw
621名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:31:15 ID:rvYocIFo0
>>389
なるほど。
つまりこの記者は神前の結婚式に出たことが……あああああ、そうかそうか。
622名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:31:20 ID:7a5a5ygw0
麻生擁護軍団ってどっからわいてるのかね。
単発IDで気持ち悪い。
623名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:31:58 ID:jgF3dhY/O
事前に練習しないのか?
今までも無知っぷりを露呈しているのに学習能力が無さ過ぎ。話題作りで態と?違うか!?
624名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:11 ID:Fb9oKNc50
>>620
こちらでは、「人を物扱いしてはいけません」という常識があるわけです。
あなたにとっては、これが非常識な常識なのかもしれませんが。
625名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:12 ID:4FNBVEDK0
月にすっぽんの方がおもしろいのに。
626名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:13 ID:Wq6866rX0
522 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 10:10:18 ID:eRTlWGq40
>>513
あのね、世の中にはその程度の事で大喜びでバッシングに加わる馬鹿がいるという現実があるし、
政治家ってのはそういう馬鹿の支持も集めないといけないんだよ。

記者が馬鹿の扇動をしているのを非難するよりも、それに適応した方が早いよ。

↑こんな馬鹿の支持は入りませんw
627名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:19 ID:C3FYdPnGO
>>594
>>13を読もう

>>600
本当に物書きのプロかよって思う。
地元の北海道新聞も例に漏れず掲載してたし…
628名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:46 ID:Mfd65NhX0
>>585
 麻生の擁護やってると誤植の知識つくなw
629名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:48 ID:MMJ64+ss0
519 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 10時09分09秒 ID:nclRAgNE0
菅直人の言った、「月にすっぽん」ということわざは嘘ではなかった!!!

「月にすっぽん」
…月に1回すっぽんを食べれば、医者にかからなくてもよくなる、
 という意味。すっぽんは非常に栄養価が高く、江戸時代のある
 地域では、飢饉が起こったとき、穀物の代わりにすっぽんを
 食べて窮地をしのいだという逸話が残っている。

540 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 10時14分18秒  ID:SdhwPFXB0
菅直人の書いた「月にすっぽん」っていうのは
月に向かって
ちんちん出してスッポンポンっていうこと
「すっぽん」ていうのは包茎の隠語でもある

雲ひとつない満月の下
女子高生の目の前
菅直人が真っ裸で包茎のちんちんを突き出す姿
そんな絵が浮かんでくるだろ

575 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/11(土) 10時21分01秒 ID:cbFrKjoRO
月にすっぽん
:月とよく似たすっぽんが月の上にいると、どこまでが月で、どこからがすっぽんか、今ひとつ判別がつかない様。
転じて、本来異なるはずの2つが、余りにも似たもの同士過ぎで大差がなく比較しにくい様をいう。
630名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:54 ID:ZwvQejFV0
>>613
そういうことというか、もっと罪深いことに
産経本紙はいざ知らず、麻生太郎コラムを毎週載せていた夕刊フジが
その後叩きに叩きまくり、おもちゃのように扱い、果ては次期総裁候補リストに
麻生氏を挙げず、政界引退を表明した小泉氏を挙げていたという実態。
中川(酒)についても同様。廃刊も已む無しですな。
631名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:55 ID:hn/N8EOFO
日本語的に考えて
さか、が正しくて
さかえ、は間違い
なんて発想が理解できない
632名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:58 ID:eRTlWGq40
>>626
馬鹿の票も一票だよ。小泉はそのへんよくわかってた。
633名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:33:00 ID:YJYLoDIk0
>>621
Σ(゚Д゚)ハッ
634名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:33:34 ID:nH9AgE8c0
>>624
俺は上司から「役に立つ」って評価されたら普通の人間は嬉しいと思うんだw
君の常識では違うようだがw
635名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:33:43 ID:MNo9tTQ50
朝鮮人が分からないで批判記事書いたのかw
636名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:34:48 ID:KIw+Ia6GO
>>622
擁護も何も、頓珍漢な記事を叩いているだけだろう。
637名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:34:54 ID:mWnYLnbY0
これさ

明治時代だと、切腹自殺するんじゃないの?恥じて。

あ 麻生の家に猟銃あったよね・・・・・・・・・・・・・・・・・

そろそろ 緊急ニュース ある?
638名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:35:06 ID:AdqrkYytO
なんにしても器の小さい記者だなぁ。
読者を舐めてるのか、単にバカなのか…
639名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:35:26 ID:Fb9oKNc50
>>634
モノ扱いするのが当たり前な上司によって、そう言われて
嬉しいと思うことが「普通」だということを、押し付けないで欲しいですね。
640名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:35:37 ID:tG2E0lcA0
っていうか、これスポーツ誌?なんでこんな記事載せてるの?
麻生擁護以前の問題だろ。こんな新聞ばかりじゃ日本もだめになるわ。
641名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:35:51 ID:0dYUVm6A0
>>635
産経は朝鮮人の巣窟なの?
642名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:35:56 ID:YBTV/FYK0
普通に読めませんでした
笑えない
643名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:36:03 ID:LDoFAMZlO
>>628
誤植?
644名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:36:38 ID:nH9AgE8c0
>>639
お前の普通と俺の普通に共通点が無いんだから仕方ないねw
スレ違いだからもうやめない?どうせ平行線だしw
645名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:36:44 ID:ObUPH2560
>>637
もの知らずを晒した記者が恥じて自殺?
マスゴミは自殺なんかしないよ。
自分たちの間違いはなかったことにするから。
646名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:36:55 ID:eRTlWGq40
>>640
日本の新聞は「こういう記事が読者に喜ばれる」と心の底から信じている、ということです。
647名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:36:58 ID:CptQD2oSO
おいらなら『やえい』とよんでしまう
弥栄高校が学区内にあった
648名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:37:08 ID:nN2z3IC70
>>13>>585

さて、マスゴミの訂正記事は来るんだろうか・・・(・∀・)ニヤニヤ
649名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:37:35 ID:s/DVfWtr0
正解を知りたい、文句があるという人は下記まで。
選挙の棄権と同じく、黙認は誰の為にもなりません。

記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL: [email protected]
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL: [email protected]
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

650名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:37:41 ID:OYBiKqeg0
麻生さん、こっちの記事では“いやさか”を使っているし、知らなかった訳じゃないはず
 →http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html


ちなみに出雲大社及び出雲大社教の神拝詞では、
「子孫の弥継々に 家門高く広く弥栄に立栄しめ給へと」
(うみのこのいやつぎつぎに いへかどたかくひろくいやさかへにたちさかへしめたまへと)
 →http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/oyashirokyo/nippaishi.html
651名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:37:42 ID:UmVd6nfT0
>>618
何?そのでかい釣り針(w
652名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:37:43 ID:J0UQVBoo0
奈良の騒音おばさん、創価学会から嫌がらせを受けていた事が確定しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/31274257.html

発端は創価学会の勧誘を断った事から始まったそうです。
おばさん宅にライトを当て続け、ビデオを撮影しながら大勢でクスクス笑い
障害者の息子さんが寄生を発すると隣の創価夫婦は「キチガイが煩い」と区長に苦情も言っていたとの事。
おばさんが出所してから洗脳されたり、この記事が消されぬよう皆で守っていきましょう!


おばさん可哀想(・ω・`) 完全に集団ストーカーの被害受けてたね
(創価信者による工作書き込みが増えております)
http://jp.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM&feature=related

徒党 → 集団ストーカー
第三者の善人 → 一般人
家の中のプライバシーを守るため → 家の中の声を盗聴等により盗み聞きされない様にする為
653名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:37:48 ID:MNo9tTQ50
>>641
そりゃ中にはいるでしょ
帰化人も含めてマスコミ業界なんてウジャウジャと
654名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:07 ID:U4aTacux0
読めないし
655名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:09 ID:0HN2WmOC0
ええええ? ヤエイじゃなかったの?

冗談はさておき、これはちょっとまずいだろ。
揚げ足取りとかじゃなくて普通にまずい。
酒中川とかを読み仮名係で雇ってやれよ。
656名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:14 ID:C3FYdPnGO
>>628
こう言っちゃなんだけど勉強になるよな。
今頃記事書いた記者は歯ぎしりしてるんだろうがwww

>>632
正しいか正しくないかよりいかに宣伝するかってやつだな。
マスコミのコントロールが上手かった。
657名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:20 ID:ZwvQejFV0
構造として共同は新聞社が儲かる記事を書けば良く、
共同が読者そのものを気にする必要がないという問題が有る。
地方紙が存続し続ける限りこの構造は変わらない。

共同にすれば「読者? 知ったこっちゃねーよ、各紙対応ヨロ!」という感じですな。
658名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:23 ID:JN1B51u50
>>542
祝詞に使われる言葉なんて広辞苑にのっていないものはいくらでもある

安穩息災 → やすくまめやか
659名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:27 ID:mWnYLnbY0
検察は 麻生を不敬罪で逮捕し、拷問を加えた。

検察「これだけ拷問しても、まだ総理を続けたいのかっ」
麻生「任期いっぱいはなんとしても。。。」
検察「ええええいっ。これでもか(ぐりぐりと鉄の棒を麻生の腹にねじこむ)」

麻生 悶絶・・・・

検察はやる。なんでもやる。。。
日本の闇は暗すぎる。。。
660名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:36 ID:nclRAgNE0
>>637

マスコミの人は恥なんか知らないと思う。
661名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:38 ID:3mRACL3H0
>>622
>>13の内容で
なんで今回の麻生さんの祝辞での件が間違ってるのか教えて下さい
文脈からしてと記事ではあるけど、ではどういった文脈で「いやさかえ」と「いやさか」を使い分けるのか
麻生さんが間違いと断定出来る知識をお持ちなら説明してくれ、ソースがあれば尚嬉しい。

貴方の説明でここの連中が納得できれば、アンチ麻生増えるかもしれないよ?
662名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:39 ID:mpMV2XEEO
いやさかなんて変換でも出ねぇ言葉読めねぇよ
つかいい加減にしろ

あと天皇と国民が主従関係にあるとかいうトンチンカンは氏ね
663名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:52 ID:RU4eyRqFO
産経も最近どんどん保守の信用失ってんな、朝日や毎日に比べりゃまだマシな新聞だと思ってたのに
まあしかしこんなバカ記事書くような新聞なら自業自得だが
664名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:39:10 ID:eRTlWGq40
>>655
なにがどうまずいの?
665名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:39:39 ID:GL3pGWZK0

>>627
何が正しいかは、グーグルで
『アホウ』や『アホ太郎』『アホウ太郎』で検索した結果の方がよく分かるぞw

もう秋田けど!
666名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:39:54 ID:neQEVTulO
間違えていないものを間違えてるというくだらないニュースは、
いい加減にしてくれないと鵜呑みにする馬鹿が増えて困る。
667名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:40:14 ID:URrdpEQR0
戦前なら不敬罪で死刑もの
ネトウヨは天皇より麻生を擁護する国賊
668名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:40:27 ID:Fb9oKNc50
>>644
人を物扱いするのが常識なあなたが
最後に人の感情を持ち出してきたところが興味深かったので
もうちょっと続けたかったですが。

また偶然お会いすることもあるかもしれませんので、この辺で。
669名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:40:49 ID:SUyh2C6B0
産経には呆れたわ
さすがは朝日新聞の残党
やることの根っこの部分では同じ輩だわ
670名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:40:51 ID:yNt0z1fx0
>>634
部下や同僚から面と向かって「役に立つ」っていわれても嬉しいならそれでいいと思うよ
671名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:41:15 ID:mpMV2XEEO
漢字読み間違えただけで死刑とかwwwww

ソースは?
672名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:41:38 ID:enGw/nfL0
漢字が読めなくても政治家として優秀ならそれでいい。
673名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:41:41 ID:EPHobuKX0
産経・・・ほんとうにバカ新聞だったんだなあ・・・
674名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:41:44 ID:Q9lpTLQi0

イヤサカエであってるじゃん。

産経はどうすんの?謝罪すんの?ばっくれんの?

675名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:10 ID:w7tcsJXN0
過敬罪に該当する奴らいっぱいだな
676名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:20 ID:b3hBZXde0
陛下への祝辞ではいやさかえと読むわけか。
677名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:30 ID:C3FYdPnGO
>>659
>>667
ついには妄想の垂れ流しか…
>>13読めよ

工作員でないのなら
678名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:36 ID:zUenhbH+0
>>655
スレ読まずに脊髄反射でレスするお前も相当まずいと思うよ
679名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:48 ID:Mfd65NhX0
 少数例の「いやさかえ」で果敢に立ち向かうお前らは偉い。
680名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:50 ID:JN1B51u50
>>627
一部訂正のレスも載せないと混乱する奴がでてくる。
×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!


15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)

100 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/04/10(金) 20:18:34 ID:gP2ZJOCd0 ?2BP(112)
>>15
さらに訂正です

×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
681名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:43:10 ID:VDIf08I+0
便乗系ブログはどうなった? そっちの方が面白そうだな
682名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:43:19 ID:+N+2F8E1O
>>667
寧ろ「いやさか」なら不敬だろうな
683名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:43:30 ID:djfl4C1U0
国民を代表しているとなると、問題は大きい。
いやさかというのは、慶事においては、一般的に使われる
言葉であり、麻生氏が日本という国家に対してどれだけ思い入れが
あるのか、疑わしくなる。
684名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:44:00 ID:nH9AgE8c0
>>652
マスコミってなんでも出来ちゃうんだね。

悪党を善人に見せかけることもその逆も。
暗澹たる気分になるな。
685名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:44:23 ID:eRTlWGq40
この件の訂正を兼ねて日本語の起源に迫る記事とか書ける記者はおらんもんか
686名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:44:47 ID:Q9lpTLQi0

イヤサカエであってるじゃん。

産経はどうすんの?謝罪すんの?ばっくれんの?

687名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:45:00 ID:ZwvQejFV0
>>663
産経が保守?
親米親中しんかん(←何故か変換できない)革新でしょう? 良くて中道。
『正論』にもこれはおかしいだろ! というのがいくつも有りますよ。
688名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:45:13 ID:aZCouCaf0
【政治】民主・菅直人氏「麻生政権から示された補正予算は内容的には『月にすっぽん』というべきものが多い」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239412846/l50

何故か民主党代表代行の言い間違いは完全スルーするマスゴミ
689名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:45:23 ID:TbzSL2gl0
いやさかって略語か
キムタクみたいなもんか
690名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:45:50 ID:rNUhsCds0
今回の誤読は、天皇陛下の御前、しかもご結婚50年祝賀行事の場だからねぇ。。
これは擁護できないよ。
あー振り仮名さえあれば。。

もう終わりだな。
辞任しかない。

691名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:45:55 ID:RU4eyRqFO
>>685
< `∀´>呼んだニカ?
692名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:46:17 ID:OYBiKqeg0
間違いというやつは神社新報社に問い合わせてみなよ
バックには大量の国学者がいるから
現在でも旧仮名遣いの新聞社なんてあそこくらいでしょ
693名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:46:19 ID:MNo9tTQ50
朝鮮記者は「やさか」としか読まないと思って
批判記事書いたんじゃねーのw
やさか なら漢字も出るしw
694名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:46:31 ID:JN1B51u50
>>643
昨日の夜に、その書物は誤植の可能性が高いと騒いでいた馬鹿がいた

>>688
それは月にすっぽんを運ぶくらいの無駄使いという意味じゃないかと俺は思ってる
695名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:46:35 ID:eRTlWGq40
>>691
帰れw
696名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:46:41 ID:IUgtxyl/0
スレ内でどれだけ「スレタイ、>>1の内容が間違ってる」と説明されても、それを無視してスレタイや>>1に釣られたふりをして政府政治家叩きを続けるってのは、外交関連のトバシ記事のスレでよくあったこと。
同じことをやってる連中がいるんだな。
697名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:47:03 ID:y1GYP7J70
>>690
ID:rNUhsCds0、おまえいい加減にしろ。工作ウザイ




『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
698名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:47:20 ID:WXQrTJFrO
>>621

ボーイスカウトと神前結婚式ってキーワードから
まさか…「いやさか」ってユダヤと関係あるのか?と思って、「いやさか ヘブライ」でググってみた…

面白い、じつに面白い
699名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:47:30 ID:Fb9oKNc50
>>693
>やさか なら漢字も出るしw
わ、ほんとだ
700名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:48:03 ID:hn/N8EOFO
マスコミは広辞苑読んで知ったかぶるだけだから楽でいい商売だな
701名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:48:45 ID:3mRACL3H0
>>700
アナログな人が多いからググル事できないんだろ
702名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:48:56 ID:MUSEnd5d0
やさかで弥栄が変換できるのは
弥栄神社ってのがあるからだよ
703名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:49:16 ID:rvYocIFo0
産経による壮大な釣りか?
調子に乗って変態やアカピが追従したところで言語学者を呼んで
ちゃっかり自分だけ謝罪記事を載せるつもりかな?
704名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:49:17 ID:GL3pGWZK0
>>686
韓流ドラマもたまに面白いの有るんだけど、日本語の訳がめちゃくちゃなんだよなw
そこが痛い。

だから、これは官中行事だから日本の『神事』だって。和文なら「弥栄(いやさか)」だろ!
創価や在日じゃないから韓流読みは知らないけど。

705名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:49:20 ID:GTdHD7DNO
>>690
最初から擁護する気なんて更々ないのに、何言ってんの?ぼくぅ?
築地に休出ご苦労。さっさと家に帰って、転職の準備でもしたらどうかね?
706名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:49:31 ID:UmVd6nfT0
埼玉県越谷市民の多いスレだな(w
707名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:50:15 ID:Q9lpTLQi0
>>702
そういえばwww
708名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:50:33 ID:eRTlWGq40
>>702
弥栄町「やさかちょう」という地名もちょっと前まであったんだよ
709名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:06 ID:8SB3XBpr0
なんかいつもと違って工作員が全然いないことに驚いた
710名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:09 ID:VFzcuT+z0
これ間違ってないのでは
711名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:15 ID:IsSe8nw60
>>697
これが本物なら凸レベル
712名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:45 ID:m32uOfaNO
お前らどーせイヤサカの意味わかんないんだろ。
携帯の変換にも出てこないし…
713名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:52 ID:+wRPyI160
理科系の俺から見れば、マスゴミなんて特に科学技術関連の報道内容では間違い
だらけ、いくら文科系だからってそんなのちょっと調べりゃわかるだろうが無知共の
スクツが、といつも思ってるんだが、

ちなみに漢字の読み間違いはするが、太郎は古典とかの知識は実はないわけで
もなんでもない。「弥栄」のほかにもだんだん小難しい漢語を口にしてマスゴミが
「麻生がまた間違えた」と騒いだがよく調べてみたら実は太郎の方が正しくてマス
ゴミ大恥、ってなことは充分起きる可能性ありと見ている。
714名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:53 ID:cUX7S2h0O
「すめらみこと、いやさかえ!」バーン
715名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:51:54 ID:LDoFAMZlO
634の人は犬属性?
正しく評価されているかどうかの方が大事じゃないか?
社内の地位は逆転する場合もあるのだし、
まっとうな信頼関係を築ける方がお互い嬉しいだろ
716名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:52:19 ID:Zddmyn3j0
zakzakの「しんぎ」のほうで電話してみた
ま、「記事を書いた記者に伝えておきます」くらいの答えしかもらえないわけだが
話の流れ上、この「いやさかえ」についてもちょっと聞いてみた
産経相手だしいいかと思って「ネットの方でも話題になってますが」と言ってみたら
「祭りになってますか?」と言われたw
昨日からたくさん問い合わせ来てるって
若い人からもおじいちゃんからも自称右翼からも
みなさんもぜひどうぞ

記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京
MAIL:u-service[アットマーク]sankei.co.jp
TEL :03-3275-8864
FAX :03-3270-9071

読者サービス室 大阪
MAIL:o-dokusha[アットマーク]sankei-net.co.jp
TEL :06-6633-9066
FAX :06-6633-9691

【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
717名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:52:23 ID:y1nTFyGz0
ちょっと待て
いやさか、も、いやさかえ、も、どっちも正しいぞ

この指摘は既出?
718名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:52:42 ID:HzwzvCil0
すでに間違いじゃないと判明してるのに、
間違い扱いしてレスしてるやつって何なの?
どーしても読み間違いにしたいのか。
恥ずかしいやつらだ。
719名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:53:16 ID:yuy7HoXGO
マスコミに漢字テスト実施しようぜ、何でもわかる天才のようだから
720名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:53:24 ID:nN2z3IC70
>>717
>>13らしいよ
721名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:53:42 ID:nH9AgE8c0
>>708
京都府の町だな。全然関係の無い島根にも弥栄村というのがあったそうだ。
両方とも現在は消滅している。
722名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:53:47 ID:IAUAYYHJ0
>>21
島根県民乙!
723名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:53:48 ID:ZwvQejFV0
便乗ブログ、面白いのがいっぱい有るな。
驚くことに、鵜呑みにしたブログは短文が多く反射的記述、
疑問を呈すブログは長文が多い。
724名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:54:07 ID:CaFEZzKe0
こんなしょうもない記事を世間に出すくらいなら、
2ちゃんねる有志で新聞作ろうぜ。
725名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:54:30 ID:utHYMa09O
産経がやらかしたときいて
726名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:54:33 ID:aHIhtpTR0
「いやさかえ」は古い言い方であり、間違いではありません。
祝詞でも「いやさかえ」と言いますし、歌舞伎の「彌榮芝居賑」は
「いやさかえしばいのにぎわい」と読みます。

もう「いやさかえ」でぐぐっても今回のニュースばかりが検索結果に出てくるようになってしまったが
例えば「いやさかえしばいのにぎわい」でぐぐれば
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RP9H-TKHS/kabu0505.htm
とか 普通に出てくるのがわかる
727名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:54:45 ID:FiQLj7KZ0
15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p) http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
728名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:55:40 ID:JN1B51u50
>>720
一部訂正のレスも載せないと混乱する奴がでてくる。
×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!


15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)

100 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/04/10(金) 20:18:34 ID:gP2ZJOCd0 ?2BP(112)
>>15
さらに訂正です

×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
729名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:55:57 ID:GTdHD7DNO
>>724
記者クラブ制度という腐った情報カルテルが無くなれば、それも可だと思うぜ。
730名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:56:00 ID:veJzZwvH0
月にすっぽんは?
731名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:56:05 ID:VDIf08I+0
>>723
きっことかなw
732名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:56:09 ID:aHIhtpTR0
>>727
>>728
>一部訂正のレスも載せないと混乱する奴がでてくる。
>×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
>○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
733名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:56:14 ID:3mRACL3H0
>>723
だって「何でこの文脈でだとダメなのか?」って言う説明できるやつがいないからなw
734名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:56:19 ID:OYBiKqeg0
麻生さんにはぜひ
天皇=すめらみこと
国民=くにたみ
蒼生=あおひとくさ
思頼=みたまのふゆ
幸はへ=さきはへ

なんかも使ってみて欲しい
735名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:57:10 ID:y1nTFyGz0
>>720
>>13の意味わかんねんだけど・・・
いやさかのほうを正しいと言ってるだけじゃん・・・

736名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:57:11 ID:b4uX9dT/0
記者会見をなんだと思ってるんだ。「いやさかえ」どころじゃねぇだろ。
官僚にバカにされるのもたりめぇだと思うぜ。

「社会保障」を「社会保険」と
「公債金発行額」を「公債金発行残高」と
「2兆4000億円」を「2兆5000億円」と

いちいちウラを取らなきゃ記事にできんとは!

首相、またまた言い間違い 会見で3カ所、夜に訂正
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001001093.html
737名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:57:14 ID:ZwvQejFV0
>>716
>>475があながち嘘じゃないという証明になりましたね。
今の時間の夕刊フジに電話とは……。
降版時間に電話するなんてなかなかやりますねwwwww
738名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:57:25 ID:mEWHxAKk0
>>692

正直これは勉強になりました。へー。こういう考え方があるんだと。。。


http://www.jinja.co.jp/kana.html
739名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:57:39 ID:VFzcuT+z0
やっぱり間違えてないよな
近頃のマスコミは揚げ足取りだけに必死になって無知晒して
煽りでもなんでもなく、恥ずかしいね
740名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:57:52 ID:JN1B51u50
>>735
一部訂正のレスも載せないと混乱する奴がでてくる。
×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!


15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)

100 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/04/10(金) 20:18:34 ID:gP2ZJOCd0 ?2BP(112)
>>15
さらに訂正です

×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!
741名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:58:20 ID:fGqvCuly0
社会人なら普通に使うだろ。
「皆様の益々のいやさかを祈念いたしまして、乾杯いたします。乾杯!」
742名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:58:41 ID:0DCtYJ1/0
こんなどうでもいいことで6スレもやってるお前らすごいわ
マスコミもそんな完璧な人間が多いのかね
何かを間違ったりしないのかね
743名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:58:44 ID:qAls18ocO
>>82
事前チェックしたら>>13で「いやさかえ」で正しいと判断したんじゃね?
744名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:59:06 ID:vqN65hUb0
普段からあんまりテレビ見ないんで何とも言えないけど今の所あまり
TVはこの件を取り上げてないね。

って事は「こころずかい」と同じ構図か。

産経もコッソリ記事消すんだろうな。
745名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:59:48 ID:LDoFAMZlO
>>694
説明d。ヘタレ携帯なんで遅レス。ごめんなさいね
746名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:03 ID:KbEJYIWn0
>>730
やっぱ オザワよりもカレの方が代表にふさわしいね

面白い点で言えば、政界でもトップクラス( ´ー`)y―┛~~


内容で勝負「月にスッポン」。・゚・(ノ∀`)・゚・。
747名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:09 ID:nH9AgE8c0
>>729
あの韓国ですら廃止した馬鹿な組織なんだよなw
あの韓国ですらだぜ?

記者クラブこそ日本の恥w
748名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:35 ID:MUSEnd5d0
>>742
麻生総理の間違いじゃないから伸びてるんだよ
749名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:38 ID:86vCTg6i0
いやごめん、これは俺も読めないや。
750名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:54 ID:mEWHxAKk0

あ。。。こっちだった。しかし、神社新報社の人の
日本語入力ソフトって、いまとなっては特別なユーザー辞書が必要だよね。

簡単に覚えられる歴史的仮名遣ひ
http://www.jinja.co.jp/kana-kantan01.html
751名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:54 ID:drFY73A8O
読み間違いを記事できるんだから楽な仕事だよな。
752名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:01:18 ID:l8Yed/+80
月にすっぽんがどうしって?
753名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:01:58 ID:dh7KY6no0

  なにこのバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


754名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:02:46 ID:Sy+RzG6Q0
月にすっぽんよりよっぽどマシだろw
755名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:02:57 ID:JN1B51u50
>>751
http://www.n-kan.jp/2009/04/post-1898.php
いずれも100年に一度の不況脱出のため大規模な財政出動を含む点では共通しているが内容的には
「月にすっぽん」というべきものが多い。
~~~~~~~~~~~~~~
756名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:03:08 ID:ZwvQejFV0
>>751
と思って高をくくってたら引っかかった、と。
757名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:03:31 ID:RrtUUHng0
「え」の部分に違和感を感じるんだがw
758名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:03:53 ID:KjlVbHwVi
こういう文ってのは総理が考えてるんじゃなくて係の者が準備するんだよな?
漢字が苦手だと誰でも知ってる総理が陛下の前で読む文章なんだから気を利かせて読み仮名書いたのを準備しとけよ。
総理じゃなくて周りの奴が無能な馬鹿なんだよ。
759名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:03:54 ID:+SKze9AJ0
>>747
廃止したノムたんはもうすぐ刑務所逝きだけどな。
760名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:04:49 ID:oQ/QcWf40
「みぞゆう」「ふしゅう」とはレベルが違うんだから許してやれよ。
761名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:05:45 ID:nH9AgE8c0
>>759
韓国じゃ元大統領のムショ行きはもう恒例行事ですからw
762713:2009/04/11(土) 11:06:08 ID:+wRPyI160
>「麻生がまた間違えた」と騒いだがよく調べてみたら実は太郎の方が正しくてマス
>ゴミ大恥、ってなことは充分起きる可能性ありと見ている。

ちょっと待てw、言ったそばから「いやさかえ」も間違いじゃねーじゃんw
ちょっと調べりゃわかるだろうが、ググレカス糞マスゴミ共wwww

歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall
763名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:06:22 ID:mEWHxAKk0
>文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、

この「文脈」とはどういう意味なのか、誰か根掘り葉掘り聞いてくれないか。
764名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:06:34 ID:MUSEnd5d0
なんか麻生総理が間違えたって事にしてsageるやつがいるなwwwwww
765名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:06:38 ID:pm7hQEJw0
>>734
国民=おおみたから
だろ
766名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:06:45 ID:jWd0UNyu0
読み間違えてないのに記事にされて
訂正されることなく印象操作されるのってかわいそうだよな

それにたとえ間違いがあったとしても
それをあげつらって嘲笑する方が
よっぽど陛下の気分を害するってわからんのかね
劣化してるな
767名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:06:47 ID:dh7KY6no0
よりによって陛下のまえでw

 ほんとうにバカだな阿呆はwwwwww

768名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:07:04 ID:3mRACL3H0
>>97
月にすっぽんと言った人は辞任すべきだな
769名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:07:29 ID:Fb9oKNc50
自分も「文脈」のことを聞きたい。
770名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:08:00 ID:F9aN4Tnl0
くわうしつのいやさかえ と言うべきだった
771名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:08:35 ID:9nyEfxDUO
陛下は寛大なお方だからお許しになられた。しかし、麻生総理はそれに甘えることなく、きちんと謝罪してほしい。
772名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:08:40 ID:pvxfkShz0
弥栄とか聞いたのボーイスカウト以来だわ
773名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:08:56 ID:mEWHxAKk0

これ、キリがないね。結局、記事を書いた記者に尋ねるしかないよ。

「文脈」とはどういうことで、なぜ「いやさかえ」が正しくないと
判断したのか? という理由を直接問い合わせるしか、結論がでないだろ。
それを、神社新報社の中の人なりにぶつけてみて、どうなんすか? という
ことになるんでしょうかね。2chじゃ結論でそうにないし。
774名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:10:08 ID:3mRACL3H0
>>771
だからなんでこの文脈だとだめなのか説明してよ
間違っているっていう確信があるからそういうレスつけるんでしょ?
775名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:10:49 ID:uhLcESJr0
こんなの俺でも間違えねぇよ

やえい だろ?
776名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:10:52 ID:esl+PnQW0
産経か
また在日記者の仕業じゃなかろうな
777名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:11:02 ID:5jKeMoZj0
月にすっぽんは誰の名言だっけなw
こっちは文脈上正しいんでしょうか
778名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:11:03 ID:dh7KY6no0

 さすが靖国分祀論者の麻生w


  「いやさかえ」  だってよwwwwwwwwwwwww ちょおまwwww


779名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:11:06 ID:Zddmyn3j0
>>737
うん、読者サービス室みたいなところが読者からの電話を
屁とも思ってないのはもうありありと雰囲気で分かる
「ネットでも話題になってる」って切り出したのは
どうせ2ちゃん見ててネタにされてるのを知ってるんだろうなと思ったから
でもさっき電話に出た人は「それは知りませんけれども」とは言ってたが
780名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:11:11 ID:jWd0UNyu0
>>771
間違えてないのに何故?

それより仮にも日本国民を代表する一国の首相を
間違えぐらいで大々的に笑いものにする方が
よっぽど陛下の前で謝罪すべき

陛下が常日頃大切に思われている国民の代表なんだぞ
781名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:11:48 ID:p0RzXpvG0
>>763
御今上の祝賀行事なのだから、古式ゆかしく弥栄「いやさかえ」
というのは普通なんじゃないのかね。
産経は、国語の変遷も知らずに記事を書く記者しかいないのかね。
あ、産経だけじゃないか。
782名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:12:49 ID:STRw2/2p0
麻生に言わせりゃ15兆の内、2兆は6分の1程度だからな。
783名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:13:27 ID:dh7KY6no0
>>781

なんだよ古式ってwww


  また古式の「広辞苑」ネタか?wwwwwwwwwwwwwwww

784名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:13:33 ID:mEWHxAKk0
幸いなことに「いやさかえ」という用例は見つかってるしね。
まったくゼロではない、と。

「文脈」とか言われると、へーそんなものか? と思うけど、
どうなのこれ。。。どうも、気持ち悪さが残るんだけど。
785名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:14:36 ID:tyzOGdqo0
朝日を永久アク禁にしておけよ
朝日の工作書き込みがウザくてたまらん
786名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:14:48 ID:0Nr73qyw0
>>778

靖国神社に関わる議論が盛んです。特定の人物を挙げ、「分祀」の必要を言う人があります。
国会議員にそれを主張する人が少なくありません。
わたしに言わせれば、これは根や幹から問題を見ようとしない、倒錯した発想によるものです。  
                                  
                                麻生太郎 オフィシャルサイトより


嘘までついて工作活動かよ、この恥知らずが。
787名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:14:58 ID:SUyh2C6B0
他人の間違いを指摘しようと目を真っ赤にしてる人間ほど醜いものは無い
産経は肝に銘ずるべきだ

>>783
十分古式ゆかしい言葉だろ
788名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:15:46 ID:6WtG5fNg0
「蒔いた」って書くよりは
敬う気持ちがある分マシだと思うけどね
789名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:16:22 ID:/2PDKOKt0
麻生の家柄の高さから来る教養の高さに賎人マスゴミがついてこれてないってことだな。

>ID:dh7KY6no0
ネットアサヒ休日出勤乙。
早く氏ね。
790名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:17:14 ID:dh7KY6no0


  また広辞苑も使えなかった頭の弱いバカウヨが 古式とかごまかすのに必死だしwwwwwwwwwwww


   はいはい古式古式wwwwwwwwwwwwww


791名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:18:03 ID:s8B53iVt0
え?産経?
ガス抜きですか?
792名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:18:41 ID:dcLcgTNJO
このくらいいいだろ麻生さんは最近頑張ってるじゃん。これからも指示します
793名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:19:01 ID:Ev5XkTB7O
陛下も麻生の馬鹿ぶりには辟易しているだろうな
何より天皇陛下に失礼だ
794名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:19:31 ID:XW+q5osA0
>>787
たぶん>>783は「古式ゆかしい」って言葉自体を知らないんだよ。
795名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:20:38 ID:LDoFAMZlO



草生やしまくってるのは基本スルーでいいんじゃ?
796名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:20:39 ID:MUSEnd5d0
>>794
ホントに知らないっぽいんだがwww
日本人じゃないのかもね
797名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:21:04 ID:/2PDKOKt0
>793
お前のような下劣鮮人が陛下の意を騙るなよ。
早く日本から出て行け。
798名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:21:06 ID:RU4eyRqFO
>>786
朝日工作員は最悪だな
799名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:21:25 ID:hx0qRDCS0
>>790
嘘つきでバカとか終わってるなお前
800名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:21:56 ID:jWd0UNyu0
801名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:24:49 ID:SUyh2C6B0
>>790
息切れしてるだろw
802名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:24:53 ID:Dk67GOUX0
麻生は別に知ってて「いやさかえ」って読んだわけじゃないだろ
ただ適当に読んでたまたまそれで必ずしも間違いとはいえない読み方になっただけ
ある種の怪我の功名というべきであって、新聞は非難に値しても麻生を擁護する気にはならん
803名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:25:23 ID:7Iwy+22YO
麻生はダメだな。民主と比べたらまさに「月にすっぽん」だな
804名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:25:34 ID:aHIhtpTR0
これ、>>1では産経新聞での記事だが

麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で… - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html

東京新聞:祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html

各社、記事にしてる 別に産経に限らん
805名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:25:48 ID:1gJvJeQEO
>>765
明治天皇御製
国民(くにたみ)も 常に心を 洗うはなむ みもすそ川の 清き流れに
806名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:25:48 ID:YJYLoDIk0
ほれ、民主党の漢字テストだ。制限時間は一分な。

就中
唯々諾々
揶揄
畢竟
叱咤激励
中興の祖
窶し
朝令暮改
愚弄
合従連衡
乾坤一擲
面目躍如
807名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:26:15 ID:EBihUt/60
ヤフーのトップニュースひどいな
マスゴミがここまで下衆だとは思わなかった・・・・・・
808名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:26:15 ID:xhjYYF/6O
お前ら・・・




15 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)
809名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:26:20 ID:rdNaomCr0
書く奴、レス読んで書け
間違ってねーじゃねーか
810名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:26:28 ID:aHIhtpTR0
>>802
「靖国に弥栄(いやさか)あれ」麻生太郎
 →http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
811名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:26:28 ID:Ev5XkTB7O
産経もさすがに陛下に失礼だと感じて記事にしたんだろうなw
812名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:26:47 ID:XW+q5osA0
>>でもね、このスレ見てても知ってる人の方が少ない気がした。
自分は結婚式関係の仕事してたから、
「古式ゆかしく」も「弥栄」も何度も聞いてきたけど、
そうじゃなければ知らなかったかも。

でも古式古式wwwwwとまでは言わんな。
813名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:27:09 ID:SUyh2C6B0
>>802
「いやさか」も「いやさかえ」も当然両方を知ってて使ってる

>>804
こういう記事は署名して欲しいよな
記者って匿名批判するくせに自分が匿名で書き放題
814名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:27:20 ID:MqOLBUPl0
そんで解散はいつ?
815名無しの品格:2009/04/11(土) 11:27:40 ID:BBl2+BmQ0
麻生さんすごい勢いで仕事してるね。どこかのお昼寝党首とはえらい違い。
816名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:27:45 ID:09J+CHA80
ラジオで聴いたわ。
正直、いちいちニュースにすることに驚いたわ。
817名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:27:50 ID:ZwvQejFV0
>>779
「それは知りませんけれども」
たぶん見てますね。
「昨日から問い合わせ来てる」の時点で何がしか確認しているはずなので。
818名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:28:27 ID:p0RzXpvG0
>>794
同意。
こういう書き込み見ると、朝鮮系工作員が書き込みしているという話は、本当なのかなと思うね。
819名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:28:28 ID:LZRUwKU10
産経のミスなのかもしれないがバカヒ、変態もいっしょに潰れろ
820名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:28:42 ID:jW0PJiOC0
ら抜き言葉が当たり前になった未来に「見られる」と発言した首相をゆとり新聞が一斉に非難
しかし昔は「見れる」ではなく「見られる」が正しかったと判明←いまここ
821名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:29:14 ID:XqSdtyfT0
こんなもん普通の人間は読めるわけねーよw
神奈川の人間だったら「やえい」て読んじゃうぞw
まあ、総理だから読めなきゃダメなのかもしれんが
しっかしマスゴミって凄いよなw
会見中とか演説とか祝辞中にずっと聞き耳立てて
読み間違えがあったらガッツポーズかましてそうな勢いだw
822名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:29:47 ID:Ddi4LZtG0
毎日新聞も掲載しています。忘れてあげないでくださいw
823名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:30:23 ID:eRTlWGq40
なんでみんな>>1しか読まずに自分の無知をさらけ出したがるんだろうか
824名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:31:06 ID:nN2z3IC70
>>804
言葉を商売にしている人たちだ。
下っ端の記者が気付かなくても経験豊かな責任者がすぐに気づいて(^ω^)
すでに訂正と謝罪が行われているはずだよ
そう、間違いは誰でもあるんだから、みんなもっと大目に見・・・

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
825名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:31:41 ID:hWN40sPZ0
>>723
鵜呑みにした奴は短絡的で頭が悪く、疑問を呈した奴は慎重で思慮深いってことじゃん
826名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:32:01 ID:jWd0UNyu0
>>814
そんなもの解散してほしい奴らが
徒党を組んで印象操作しただけのことだろ
安倍の時と一緒で

それに解散して
マスコミに洗脳されてる国民が民主政権を作った後
同じ政策をしたとして同様に解散解散ってなるか?

マスコミが騒がなかった福田の時を考えてみれば判るが
それは単にマスコミなどが
やいやい言うかどうかだけのこと

それを「国民の意見は…」などと引用している奴は
すべて国民をだましているということになるだろ
827名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:33:08 ID:aHIhtpTR0
>>824
他にも各社記事にしてるが、





誰か気付けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:33:16 ID:SIq8UMAl0
元相模原市民なのでやえいと読みます
東と西合併したんだな
829名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:33:23 ID:Q9lpTLQi0
>>824
産経が一番悪質だな、顔を掻いてる写真を載せてまるで閣下が反省でもしてるかのような
ばつの悪い絵として印象つけている。これは最悪レベルだ。
830名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:33:39 ID:Mb6V5EbZ0
銀の雲雀の校章に〜託す希望は果てしない〜
831名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:33:53 ID:5mzfxJxSO
なんで考える事も調べる事も過去ログ読む事もしないで見出しだけ見て反射レスする奴が多いんだ
それで「ネットやってるから情報弱者じゃない」って言ってるのか?
どんなに便利な道具を手に入れても馬鹿は馬鹿だな
あとは恥ずかしいから釣りに見せ掛けるの?
832名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:34:34 ID:LDoFAMZlO
次スレ立つ場合は
スレタイを修正してもらわんとな・・・
833名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:35:08 ID:0Nr73qyw0
>>829
写真の下の「またやっちゃった?麻生首相」がまたイラッとさせるな
834名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:35:39 ID:ZwvQejFV0
よくわかる構図

共同 ※左=加盟社、右=契約社、または原稿単発契約

├産経(本紙) ───┐
├サンケイスポーツ─┴夕刊フジ
├スポーツニッポン──毎日新聞
├日刊スポーツ────朝日新聞
├報知新聞……………………………………読売新聞は今のところ報じず

└他、地方紙
835名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:36:14 ID:SUyh2C6B0
>>829
たしかにw

>またやっちゃった?麻生首相=10日午前、国会(酒巻俊介撮影)

なんてキャプションつけちゃっていやらしい新聞だ
836名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:36:36 ID:cyzFs6IIO
なんでこんな伸びてるの?
また朝日が工作してるん?
837名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:36:43 ID:Sy+RzG6Q0
ちょっと待て

    その書き込みは

           アサヒかも
838名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:37:19 ID:rsGfkVrt0
記事に対するご意見・ご要望
読者サービス室 東京

MAIL:
    u-service[アットマーク]sankei.co.jp
TEL :
    03-3275-8864
FAX :
    03-3270-9071

読者サービス室 大阪

MAIL:
    o-dokusha[アットマーク]sankei-net.co.jp
TEL :
    06-6633-9066
FAX :
    06-6633-9691

【受付時間】
平日09:00〜18:00 土曜09:00〜17:00 日祝日休み

※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
839名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:37:21 ID:aHIhtpTR0
月にスッポンはワロタ
840名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:37:28 ID:JN1B51u50
>>831
単にお仕事
いまだに馬鹿を晒しているのは、一部の書込みだけ
規制されないように、連続書込みとかコピペしてないので、新しいマニュアルが出来たのかもwww

・同じスレに一時間に10res以内、他の要員と交代する
・文字の羅列によるコピペは禁止
841名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:37:41 ID:y1GYP7J70
『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall
842名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:38:12 ID:Q9lpTLQi0
>>833
紙面つくり的には3流スポーツ紙のゴミ記事なみなんだよな。

>>834
産経がアメリカの○○資本関係から金もらってるってのはまだ日本では秘密なのかな?
843名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:38:22 ID:QpU9XY4m0
>>802
多分、詳しい人(専門家)に教えて貰って何度も練習したのだと思う
だから、間違っていないはずなのに記事にされたから驚いただろう
844名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:38:52 ID:wIwLN09h0
>>13
すげーーーーーーーーーーーーーー
これ、サンケイに送ってやれよw
マスゴミは本当にバカですねって添えてw
845名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:39:20 ID:yE5XvysMO
叩くところが無いからといってこれはさすがに苦しい
846名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:39:27 ID:p0RzXpvG0
>>802
有りえんよ、大和言葉の漢字当て字なんだから、知らなきゃどちらにしても読めないよ。
847名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:40:09 ID:JN1B51u50
>>843
いやいや、今度から定例会見も全て祝詞に出てくるような言葉を使おうって思ってるかも
848名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:40:47 ID:Eo+UUtNm0
やさか じゃないのか
849蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/11(土) 11:40:55 ID:u+pS5kPd0 BE:431159472-2BP(112)
>>832
次スレに私の>>13を書いてくださる方は、
訂正もお願いします。
私は今日、お祓いがあるので、次のスレにいれるかちょっと自信ないのでお願いします。

×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!


です。


>>836
どうしても麻生さんを間違ってるってことにしたい人がいるんですよ。
変な人だなぁ。


>>841
次スレでもよろしくねw
850名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:41:23 ID:5jKeMoZj0
>>824
なんで誰も気づかないんだw
いや、気づいてやってるのか?
851名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:42:34 ID:ZwvQejFV0
>>842
○○が特定の民族を指すとするなら聞き及ぶ限りにおいて有り得ませんね。
フジメディアホールディングスは知りませんが。
株式運用できりきりまいのようですよ。
852名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:42:41 ID:vm7hCAlA0
弥栄なんて生まれて初めて聞いたわ。大抵の奴そうじゃないの?
853名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:42:45 ID:SUyh2C6B0
間違いじゃないって確定したみたいだけど

そもそも…用法として間違ってたとしても記事にするようなことか?
こんなことを書くために新聞記者になったの?
854名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:43:09 ID:y1GYP7J70
>>849
次スレまで張り付けとwww
なんとか頑張ってみます。
855名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:44:12 ID:IiOpRAPK0
最近のマスコミほんと裏とってねーなぁ
856名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:44:45 ID:569YkmMdO
>>853

マスコミと漢検でつるんでるんじゃね?
857名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:44:45 ID:5iBG9ZIFO
神奈川県民なら「やえ」と読む奴が多そう
858名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:45:10 ID:JN1B51u50
>>849

なんか、恣意的に間違ったままの書込みを繰り返し書き込む奴がいて
書き込んだ本人が来てくれて助かった。
859名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:45:58 ID:RU4eyRqFO
朝日、毎日よりは常識があって右寄りなだけが取り柄な産経が
こんなバカ記事でネトウヨにケンカうって信頼無くしたら
あっという間に潰れんじゃねえの?
潰れるときはそれこそ毎日よりも一瞬だろ。
860名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:45:59 ID:AtdDXgrv0
難しい単語をわざと誰か仕込んだな
いいワナだなw
861名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:46:20 ID:IiOpRAPK0
麻生釣りまくりだな
マスゴミ大量釣れてウマスギ!
862名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:46:26 ID:KlJtGocMO
大和言葉で考えたら『いやさかえ』の方がしっくりくるのに違うんだ?とか思ったら>>13wwwww
863名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:46:44 ID:p0RzXpvG0
>>852
確かに、祝詞などの式典用語に近いかもしれん。
864名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:47:07 ID:rvYocIFo0
>>856
理事長が銅像建てちゃったアレか。
クイズ番組もやたら漢字げふんげふn
865名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:47:09 ID:QpU9XY4m0
>>850
国民は馬鹿だから騙せると思っているのなら許し難いな
自分たちが無知なくせに馬鹿を晒したのならw
良く知らないことで人を批判するからブーメランをくらうw
まあ、こんな事を知っている人など余りいないだろうけど
866名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:47:12 ID:dOx1pCy/0
ニュース痴呆って何で同じニュースを4日も続けようとするの?
867名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:47:25 ID:D09Bp4u+O
>>853
叩けるなら何でも叩くのがマスゴミ
868名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:47:28 ID:eRTlWGq40
>>849
ここは一発訂正後の奴を書き込んでもらって、次スレからはそれをテンプレにすればいいのかも
869名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:47:33 ID:mBy14jt20
揚げ足取るために取材してるなら記者ももう少し教養を身に付けないと
870蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/11(土) 11:47:42 ID:u+pS5kPd0 BE:923913656-2BP(112)
>>854
あなたなら次スレにもきっといると思ったからw
昨日の夜は、新しいスレが立ったら訂正を貼ろうと思って張り付いてたのに、
立ったのがだいぶ後で無理だったんです。


>>853
新聞の捏造記事の方がよっぽど問題だと思うわ。


>>858
昨日寝ぼけてて間違えて書いてしまったんよ。
その後なぜかボロボロに貶されましたw
もう本当ボロボロに。
どうしても麻生さんが間違ってることにしたい人がいるようです。
ネットアサヒかね。
871名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:48:02 ID:LDoFAMZlO
>>857
地名で やさか というのが
872名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:48:15 ID:g40BND840
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ


873名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:48:17 ID:SUyh2C6B0
>>861
次は「座右の銘(ざうのめい)」でお願いします麻生さんw
874名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:48:47 ID:4pjXcylH0
朝日じゃないから伸びが悪いなぁ。
一生懸命アサヒアサヒ言ってる人も居るけど、「共同通信」だからな。
共同通信配信記事は、朝日単社なんぞよりよほど影響力があるけどね。
875名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:49:25 ID:wIwLN09h0
>>870

あんたすげーよ!
876名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:49:28 ID:YS1Xx9FS0
>>836
マスコミを馬鹿にしてるんじゃないの?このスレ
877名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:49:37 ID:4iYATLO30
頭が弱くても立派な首相はできる。
878名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:49:52 ID:nMJ7zL470
アホウ自決まだ・・??
こんな糞を支持した政党、集団も潔く解散せよ!!
879名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:50:23 ID:JBnL2mZc0

これ、電凸した人いるの? なんか答え返ってきた?
880名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:50:42 ID:Iz9lkJVE0
ゴミが騒いだって所詮ゴミw
やえさかなんか読めないのが普通。
ばら撒き経済政策が功を奏して
景気回復の兆しが見えてきているのに
マスゴミは馬鹿ばっかり。
881名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:50:47 ID:p0RzXpvG0
>>862
元々古語の用例は、「いやさかえ」だから、年輩者にすれば
勝手に変えんなよ、と思っているようだ。
882名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:50:57 ID:X10QdMbK0

【在日朝鮮人一家】朝鮮人「私の国は朝鮮。日本人も日本も嫌い、しかし朝鮮へ帰れって言われる

と嫌なんです」「日本人の居ない日本にして欲しい」と 国外退去を叫ぶ日本人に対して不満の声。
883名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:51:18 ID:IiOpRAPK0
憮然(ぶぜん)

○失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。憮(ブ)は放心しているさまを表わす。
×怒りをあらわにして、ふて腐れるさま。

マスメディアや出版物でも頻繁に誤用されている。
884名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:51:27 ID:o0y7s3pyO
>>872
月にすっぽんスレと同じ書き込みお疲れ様(笑)
885名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:52:19 ID:P9YDB1QK0
>>878
お前が自決して今PC使って書き込みしている所に火を放てよ。

「○○新聞社社屋で火災」って記事が明日の新聞に載るからw
886名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:52:39 ID:QnjTX2xJ0
>>872
馬鹿のようだから、言っておくと、

お前がお休みでも、働いている人はいる。
わかるよな。

その逆もあるのよね。わからないのは、お前が馬鹿だから。

887名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:52:47 ID:GclD5nvZ0
>>872
それ書き込むと在日認定されるよw
888蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/11(土) 11:53:03 ID:u+pS5kPd0 BE:1509058477-2BP(112)
>>868
昨日用意してたしそれもありだね。
以下訂正完全版
↓↓↓↓↓

『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

★参考資料★
最新組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館、編者:雄弁協会、印刷:神宮館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
実際使われた例文を式辞演説の参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。
一般人向けの書籍ではない。


ソース画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)
889名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:53:39 ID:JBnL2mZc0
嫌、正直気持ち悪いので、ノーパソの充電が終わったら
新聞社に電話してみよう。これ。。。
890名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:54:03 ID:ZwvQejFV0
>>872
おやすみです。
さらに学校も土曜は休日。
891名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:54:29 ID:Cg+ZmVTii
これは下らないw
892名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:54:34 ID:YJYLoDIk0
産経にまで叩かれてるアホウw
893名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:54:36 ID:Gag170FpO
この記事新聞に載ってました?見つからなかった。
@埼玉
894名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:54:54 ID:LDoFAMZlO
誤用というと有名なのだと
役不足 とか?
895名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:55:00 ID:P5wp41fb0
ほら、馬鹿ウヨ仕事だぞ!
あれ?いつもと違うねw
896名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:55:58 ID:JN1B51u50
>>889
テレビで放送したらBPOに意見送るわ

普通に間違いではないのでは? ということだけに絞ってね
897名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:56:15 ID:ZwvQejFV0
>>879
書き込む前に「電凸」でレス検索しようと思わなかったのでしょうか。
疑問符のあと1字空けた貴方なだけに、誠に残念です。
898名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:56:23 ID:l3TI1Lb80
>>13
いやさかえで出てるな
899名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:56:34 ID:5RTKIn/G0
前回の仮名遣いといい、今回の事といい、
麻生太郎によるマスゴミに対する高度な釣りじゃなかろうかw
900名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:57:19 ID:4pjXcylH0
>>895
朝日が配信してたら今頃★二桁だったね。
>>1の元ソースが産経だから伸びがわりぃ。
901名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:57:44 ID:bGrQRxHq0
>>872
すまん。会社を休んでここにいる。お前さんは早く仕事に戻れ。
902名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:57:58 ID:xili65Co0
阿呆首相は以前、アルツハイマーでも分かると言っていたが、コイツ自体が
それ以下であることが証明されたわけかw
903名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:58:17 ID:T9TQopNt0
この大問題の前では民主党と小沢の姑息な犯罪とか屁みたいなもんだな・・・・
でいいですか?
904名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:58:35 ID:Iz9lkJVE0
サンケイの自爆誤報のようだな。
正規にはどっちでも良いんだ。
誤読指摘で逆に恥じをかいてしまったサンケイ。
905名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:58:45 ID:JBnL2mZc0
>>897
ごめん。とりあえず一人電凸して、現状は「文脈」ってところが
不明な状態のままなのね。問い合わせるならこの部分だな。
906名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:58:53 ID:eRTlWGq40
>>899
まさか苟も「言葉のプロ」である記者様がこんな事で釣れるなんてお釈迦様でも思うまいよ_
907名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:59:04 ID:/IqFV8iD0
しつこいなぁ
908名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:59:12 ID:Zddmyn3j0
>>850
アクセス数稼ぎのために晒してるのではないかと疑ってる
909名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:59:50 ID:BSaZezK60
やまとことば
910名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:00:19 ID:KlJtGocMO
>>902
おい、>>903の方が腕がいいぞ
911名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:00:45 ID:5jKeMoZj0
>>894
姑息とかな

いつも思うんだけど、役不足を力不足の意味で取り違えるにはどういう考え方をすればいいんだ?
素直に、役が不足している、で覚えれば間違えようないんだが
912名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:00:47 ID:BSaZezK60
大和言葉
913名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:00:52 ID:ZwvQejFV0
>>905
いえいえ。そうです、文脈上という点に焦点を絞った質問が良いでしょうね。
914名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:01:04 ID:i27KY/et0
普通こんなの読めないだろ
送り仮名振らなかった奴を処分しろ
915名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:01:08 ID:pRisLdT20
>>892
陛下に失礼だと思ったから記事にしたんだろ
916名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:01:30 ID:JN1B51u50
>>908
こっちの「月にすっぽん」も未修正
http://www.n-kan.jp/2009/04/post-1898.php

本当は「月にすっぽん」で正解なの・・・かも?と思ってきている
917名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:01:52 ID:QV1VG13r0
これ次のスレではスレタイ変わっちゃうな
918蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/11(土) 12:02:09 ID:u+pS5kPd0 BE:1971014988-2BP(112)
>>875
いえいえ。
本読むのが好きなだけです。


>>881
いやさかえ がもとの言葉だし、
神職や教養人は普通に使ってるからねぇいやさかえ。
麻生さんのような言葉遊びが好きな人は、
いやさかえ なんてカッコよすだから好んで使いそうだわなぁw
919名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:02:10 ID:QpU9XY4m0
変態や脱税ならマスゴミ叩きをしたいだけの人も集まるのだがな
920名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:02:51 ID:BzVkroj20
生まれて初めて聞いた言葉だ
これは仕方ない
921名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:03:10 ID:0Yd54VaHO
散々言われてるのに
麻生より側近がアレすぎる
922名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:03:22 ID:gP8QxMU90
ID:nH9AgE8c0とID:Fb9oKNc50の自分がよりクズか選手権はもう終わりましたか?
923名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:04:57 ID:JBnL2mZc0
これさ、最もこの方面の知識に長けているメディアって
やはり神社新報社になるの?

http://www.jinja.co.jp/profile.html
924名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:06:24 ID:b3hBZXde0
マスコミが馬鹿を晒したわけですね。
925名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:06:32 ID:9sFzj/zL0
もう読み間違いで小沢の支持率が麻生上回ることなんかねーよwwww
926名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:06:40 ID:Ye29sB2B0
俺も読めなかったが、
読めないような漢字は使わなければいいのになんか決まりがあるのか
927名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:06:41 ID:QpU9XY4m0
>>820
山渓が間違えるのが仕方がないって事?
知らないのに記事にして人を批判してるのだから無理だろ
928名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:07:49 ID:gkTCmTYQO
またマスゴミの無知晒し記事かよ
マスゴミ氏ね
929名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:07:51 ID:fB7vuW1U0
すごくどうでもいいです・・・・・仕事しろよカスゴミ
930名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:08:03 ID:wPhlwsxI0
神奈川に住んでいたら高校の名前だよな。
やえい高校。
931名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:08:36 ID:PJjw67KCO
932927:2009/04/11(土) 12:09:19 ID:QpU9XY4m0
アンカーミスした>>920

まあ、読み間違えなど本来はどうでも良いことなのだが
933名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:09:37 ID:Dk67GOUX0
>>894
これはどちらかというと「全然」を否定形で使って良いかどうか、に近いと思う。

個人的には、今までの例からして麻生がこれは両方の読みを承知して使い分けたとは思い難いが。
事前に教わったとかの特殊事情がなければ。
934名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:09:46 ID:kaiKB9eS0
本当に民主党と比べると月にスッポンだなw
935名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:10:05 ID:eICk8jat0
>>13
マスゴミが低脳って言う事がよくわかるな
936名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:10:14 ID:4pjXcylH0
>>919
なんか変態は記事にしたみたいだが…トップバッターが産経なんで伸び悪い。
朝日は将棋対局中に羽生にサインとか、他のネタがw
937名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:10:16 ID:ZwvQejFV0
>>931
PC用アドレスをケータイで書き込むってなんと面倒なことを……
938名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:11:32 ID:SUyh2C6B0
>>933
だから「いやさか」も「いやさかえ」も麻生が使ってるのは既出
939名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:12:26 ID:RlgHYjAK0
多分ふりがなをちゃんと読まなかったんだろうな。
下書きを書いた人に責任はないと思う。
940名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:13:04 ID:BB0XRSE10
スーパーどうでも良いタイム!
941名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:13:19 ID:Dk67GOUX0
>933
すまん、×否定形 ○肯定形 だったわ
942名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:13:51 ID:CcCWytgH0
早くやめろよ、クソ太郎。オチョコでも選んでろ
943名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:13:57 ID:eRTlWGq40
>>939
ちゃんと読まないのはお前だろw
944蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/11(土) 12:14:20 ID:u+pS5kPd0 BE:1385870459-2BP(112)
>>923
そうだろうね。
ってか、昨日から私を含め神職の方たちがたびたび証言してるから、
あんまり意味は感じられないけど。
945名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:14:46 ID:JBnL2mZc0
>>403を読む限りでしかわからないが、「記事が間違ってる可能性も
あります」というのは、ちょっとひどいなぁー。

間違ってるか正しいか、その辺をハッキリしてくれないと。。。
946名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:14:47 ID:BSaZezK60
「いやさかえ」はやまとことば。
美しく、柔らかに聞こえる、言葉の流れを感じさせる…
いにしえの人は、そういうことを考えながら言葉を作ってきたんですよ。

近頃の新聞記者は、言葉をないがしろにし過ぎています。
これを機会に反省をして頂きたいものです。
947名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:15:34 ID:2kJ7+DQx0
産経は昔からこうだろ
今までの漢字の間違いをかなり熱心に糾弾してた
知識派気取ってるだけに表層のシミが気になるんじゃないかね
948名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:15:46 ID:ozMlzMdEO
麻生『マスゴミの諸君>>13と言う訳なんだ。楽しんで貰えたかな?』(AAry
949名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:16:35 ID:gQxc6V+H0
マスコミとしては
「ま、ま、ま、待ってましたぁーッ!読み間違いキター!!」って感じなんだろうな
950名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:17:51 ID:bbqo6u210
少なくとも両陛下はたとえいい間違えがあっても、気づかぬふりのできる大人。

それに比べこの記者の小せえ人物。
951名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:18:32 ID:LDoFAMZlO
スレチになるが
「全然」って言葉はひと昔前は否定的な使い方、
「全然〜ない」が一般的だったと思うのだが。
正月に里帰りした際に数年ぶりにバラエティ番組?見たところ、
「全然できますよ!」のような使い方をしていた。
口語は短期間で変わる事もままあるとは思うが、
果たして2009年の今において、「全然〜する」は一般的な用法なのだろうか?
952名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:18:33 ID:eNeL2Nqg0
マスゴミは言葉で金貰ってるんだから、裏ぐらい取れよ。
いやさかえで間違ってないじゃないか。
953名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:18:36 ID:IPdhhbTY0
954名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:05 ID:ZwvQejFV0
とりあえず、少なくとも産経は前日の【主張】で
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904100450003-n1.htm
弥栄(いやさか)を使っているのだから、
文脈上という観点の説明を明確にすべきでしょう。
紙面の都合上という言い訳はせず、ウェブ上で解説が有って然るべき。
共同通信の記事駄々流しは良くない。
955名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:05 ID:/UsBf8WX0
まったく
民主の菅直人とは月にスッポンだな
956名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:10 ID:JBnL2mZc0

これさ、「いやさか」と「いやさかえ」をどういう「文脈」で
使い分けるのか? という質問のほうが良さそうだよね。

産経の人、ここ読んでたらいいんだけど。
957名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:21 ID:bZEmIlaL0
こんだけマスコミのほうが間違っている、と書き込まれているのに、「麻生が間違った」という前提で書き込む連中が多いのはどういうことだ
958名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:46 ID:e9oc5Ynq0
これが間違いである裏はとってあるんだろうな
提示してもらわなきゃね
959バカっぷり爆発!!麻創価アホ太郎、、www:2009/04/11(土) 12:19:54 ID:roD0Fp0x0


     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・怪我 けが      かいが http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か

960名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:54 ID:ocnGhpKw0
>>949
騒音で耳が音を待つ体勢になると、耳鳴りや幻聴が
発生するのと同じで、そういう待ち焦がれる体勢は
冷静な判断や脳の活動が低下してしまうんだよなあ。
961名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:19:56 ID:1gJvJeQEO
常陸国風土記 常陸郡の項でも“いやさかえ”と出てた
まさか風土記が間違っていると?
962名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:20:37 ID:SUyh2C6B0
>>951
始めの頃は「全然大丈夫」と言う言い方の違和感を分かりつつあえて使って面白がってた気がするけど
段々と無自覚に違和感も感じないで使い続けたんだと思おう
963名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:20:53 ID:Zddmyn3j0
>>946
マスコミは反省なんかしないよ
「間違えたからそれがなんだってんだ」てなもん
964名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:21:44 ID:VCjDa2cT0
「弥栄」は「いやさかえ」であってるジャン。
何言ってんだぁ?
965名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:21:51 ID:0tVjRCQQ0
>>963
人には間違えたら職を辞せって言ってんのにw
966名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:22:03 ID:pPBsEFFbO

間 違 っ て な い じ ゃ ん 。
967名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:22:58 ID:4pjXcylH0
>>953
いや変態(毎日)本社は釣られて配信したみたいだけど、朝日本社が釣られなかった筈だが。
ま2ch的には朝日は将棋対局中に羽生にサインをねだったと言う、でかいネタをまた投下してくれましたけどw
968名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:22:59 ID:Dk67GOUX0
>>951
全然の肯定形での使用は、明治の頃や漱石芥川の時代、あるいは戦後すぐくらいまでは
普通にあったらしい。それが最近また一般に使われる頻度が増えて、誤用だ、いや実は昔は正しかった、
というふうに、ちょっとした話題になった。

>>938
だから、それも含め今までの言い間違いも鑑みての個人的な心証なんだからしょうがないでしょ
969名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:23:25 ID:EGGCy4i40

【政治】民主・菅直人氏「麻生政権から示された補正予算は内容的には『月にすっぽん』というべきものが多い」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239412846/

こっちにも突っ込めよw

 
970名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:23:33 ID:vjSIADTZO



おいバカ太郎、


テレビのバラエティ番組のおバカタレント並の


お前の様なアホが日本の総理大臣をやってると


子供の教育上、非常によろしくない、、


さっさと辞任してくれ、、




971名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:23:42 ID:LDoFAMZlO
>>962
なるほど。
972名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:23:50 ID:mqxZ4Z0L0
>>944
あんた神職なんか。
どうりであんな本持ってるわけだな
973名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:23:54 ID:D34TEGssO
アビルさん、コメント早いな。
なんか謝ってくれてたよ。
974名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:24:20 ID:K4WUuBGVO
死ねばいいのに
975名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:24:25 ID:5jKeMoZj0
>>951
昔は肯定で普通に使ってた模様
途中から、それは間違いで否定で使うのが正しいという風潮になる
最近、また肯定で使い始める

ただ、今の肯定は昔の肯定とは若干異なる
976名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:24:31 ID:cR6571gu0
>>957
(つд⊂)アソウガワルイ・・・アソウガワルイ・・・

ヽ(-@∀@)ノ ミエテナカッタモン
977名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:24:54 ID:fdmvc8pR0
もちろんマスコミは全員読めるんだよな?
978名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:26:04 ID:SUyh2C6B0
>>968
だから、両方の読みを知ってたのは既出
その事実を目の前にしても「心証で、両方の読みを知ってたとは思えない」とか言えるかね
979名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:26:22 ID:rvYocIFo0
>>977
SKB率の高いところに、無茶言うなよ。
980名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:26:29 ID:p0RzXpvG0
それにしても、産経にだって皇室番の記者ぐらいいるだろうに。
気が付かないのかね、同僚なんだから教えてやれよ。
大体、言葉の構成として、「いや−さかえ」なんだから「え」を取ったら変だと思うんだが、
誰が決めたんだろう。
981名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:26:43 ID:9mCKdm9T0
俺も読めないから、これは許してやろうぜ
982名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:26:47 ID:NPnrHhxX0
>>977
別に読めなくてもいいけど、あってるのを間違ったと書いたことへの訂正と謝罪はすべきじゃね?
983名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:27:36 ID:eRTlWGq40
どうせだから訂正と同時に祝詞特集でもすればいい汚名返上になるのに>産経
984名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:27:47 ID:BlD0v/xmO
マスゴミが自らをマスコミと言い間違え
985名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:27:47 ID:ZwvQejFV0
>>973
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/989902/allcmt/#C1069661
これ? 詳細を知らずにタダ単に謝っとけって感じですが。
986名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:27:53 ID:aHIhtpTR0
>>982
まったくだ
987名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:27:59 ID:Z6PS0yxt0
988名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:28:13 ID:MGSvkdUUO
なんでふりがな振っとかないんだよ。
難読名の自分は、卒業証書にふりがな書き込まれていたぞ。
989名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:28:29 ID:Dk67GOUX0
>>978
過去にきちんと使っていた例があるというのと、
初見の原稿できちんと読めるかどうかというのとは違うでしょ。

こんな特殊な読み方について咄嗟に記憶を喚起できるかどうか疑問。
990名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:28:42 ID:0tVjRCQQ0
読めなかったり知らなかったりする場合「ホントに間違ってんの?」
って疑問が先に来るはずなんだけど、
麻生に、またかアホだ辞めろって書いてる人は、
「いやさか」が正しいと胸張って主張出来る人なのか、
マスコミの出してくる話はすべて正しいと思ってる人なのかw
991名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:28:44 ID:JBnL2mZc0
というか、これ、首相官邸にメール打つのが一番早いんじゃないの。
個人的には使い分けてるとか思えないんだけど、ミスなのかどうなのかも
正直疑問なんだよな。ここまで読んだ限りでは。。。

本来「いやさか」でも「いやさかえ」でもどっちでもいいはずのことを、
こんな感じでマスコミが「間違いだ!」と大騒ぎしているのではないのか?
という印象が強いんですけど。だって、この記事を書いた人も日常的に
こんな言葉を使い分けてないでしょ。どう考えたって。。。
992名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:28:57 ID:aU/9drer0
こんな漢字読めなくても良いよ。
993名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:29:13 ID:grZicQIxO
読み間違えが当たり前になったから、もう飽きた
994名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:29:33 ID:4jGZ7S/N0
おまえらまだやってたのかwww
サンケイ謝れって最初から結論出てるのに。
995名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:29:33 ID:FeeEqT6X0
ミンスの月にスッポンはどうした?
996名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:29:45 ID:y1GYP7J70
次スレはまだかい?
997名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:30:02 ID:ZwvQejFV0
>>991
こんな糞みたいな話で官邸にメールするのは失礼ではないのか
998名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:30:21 ID:SUyh2C6B0
>>989
さすがに何を言いたいのか分からなくなった
読めている人を目の前にしても「知ってて読めたとは限らない」とか
妄に鬼取り付かれているとしか思えない
999名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:30:41 ID:aHIhtpTR0
次スレはこちらの訂正版をよろしくです

888 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/04/11(土) 11:53:03 [朝] ID:u+pS5kPd0 (PC) ?2BP(112)
>>868
昨日用意してたしそれもありだね。
以下訂正完全版
↓↓↓↓↓

『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

★参考資料★
最新組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館、編者:雄弁協会、印刷:神宮館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
実際使われた例文を式辞演説の参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。
一般人向けの書籍ではない。


ソース画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)
1000名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:30:46 ID:ejgCTFRyi
「いやさか」は名詞で「いやさかえ」は動詞じゃないの?
見出が体現止めになってない方がよっぽど間違え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。