【調査】 「世界一グルメな都市」は、圧倒的に「東京」…米誌★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
★「世界一グルメな都市」は東京=米誌

・米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「グルメのための都市」に2年連続で東京がトップに
 輝いた。革新的なレストランの豊富さと素材の素晴らしさがその理由。
 2位はバルセロナで、次いでコペンハーゲン、ロンドン、ニューヨークとなった。

 最先端の料理と活力ある食事情を格付けする同ランキングは今年で4回目。
 同誌の旅行部門編集者ジェン・マーフィー氏は「東京は確固たる『食の都市』だ」とコメント。
 その上で「東京はシェフたちが革新を求めに行く場所であるとともに、伝統的な食の歴史をも
 持ち合わせている」と述べ、東京の首位は圧倒的ものだと評価した。
 また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くのレストランを有し、昨年2位だった
 パリが圏外となる意外な結果にもなっている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000324-reu-int

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239361148/
2名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:11:27 ID:4Ega7F3f0
当たり前だろが!
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:11:35 ID:QAKG4RoN0
客観的に見てそりゃそうだろ
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:12:03 ID:QKXN1rNL0
デブも量産してるよな
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:13:17 ID:N5zLVGJO0
そっか、日本の中ではそうでもないんだがな。
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:13:30 ID:mplTI1Wj0
宗教や歴史にとらわれず、美味を追求しつづける日本人大勝利!!
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:13:55 ID:y/g4Q3I8O
量が圧倒的に少ない。
500円以内で上手い物が腹いっぱい食えない地域も世界じゃ珍しい。
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:14:46 ID:URl3c9c00
東京は世界のファミレス。文化も、根っこもない食い物だけはある。
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:15:13 ID:B7plki4FO
だが貧乏人は
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:15:33 ID:fYDFbmYa0
ロンドンが4位か・・・これはあてにならんな
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:15:45 ID:KfQ0YPz60
そうですよねー

つーかロンドンありえんwwwwwwwwww
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:15:50 ID:ZEAP134qO
謙虚に受けとめろよオマエラ。
冷静にレス見るとどっかの民族見たいだぞ。
ネタで騒いでるとしてもみっともない(`・д・´)
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:16:21 ID:DBvlw68C0
後はタイスキがあちこちで食べられるようになったら無敵だと思う
春になると食いたくなるんだよなー
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:16:37 ID:PYuRJjTZ0

アホ抜かせ

大阪にきまっとるやろ

日本の食文化は大阪から東に伝わったんやで
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:16:49 ID:NWk7RNzQO
>8
お江戸の味もしらねぇ、田舎もの乙
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:17:22 ID:XL0mpP0W0
ロンドン・・・だと・・・?
なん・・・だと・・・
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:17:44 ID:86vCTg6i0
アホってすぐパリだのミラノだのに語学留学(笑)とかしちゃうけど、
大抵の一流って東京にあるんだよね・・
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:17:57 ID:wqHPWkGh0
東京の、いや! 日本のフランス料理はみな不味い。
どんな一流どころといわれている所にいっても同じ。
料金うんぬんより、不味さが問題なのだ。
どこか根本的なところで間違っているんじゃないか?
と思う。
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:18:04 ID:jpcnGsqm0
ミシュランざまああああああああああああああああ
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:18:35 ID:TQ4R4pP20
>>14
てか・・・大阪って飯不味くない?

水が悪いだけかもしれんが・・・
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:18:39 ID:/WSmIaLV0
すぐ国家ぐるみのトーカーチョンがクレームをつける予感が・・・。
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:18:54 ID:URl3c9c00
>>15
具体的には? どの店?
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:19:07 ID:aef76KK80
>>1
ランキングが発表された5月号で
特集としてとりあげられてるのはバルセロナとコペンハーゲン。東京ない。

1位ってのはリップサービスか何かか?
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:19:27 ID:wIt16N9V0
>>18
東京でフランス料理食うからだろ
外国行って寿司がまずいっていてるようなもんだ
根本的に間違ってるのはおまい
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:20:04 ID:F8QXo8hE0
まぁおまえら貧乏人はすき屋とマクドナルドしかいけないけどな
たまには贅沢して回転寿司行けたらいいね
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:20:12 ID:6mL9IRzZP
玉石混交ではあるけど、やはり東京だけで1300万、首都圏として3300
万の人間が生み出すものってのはすさまじい罠。

わがとこの島根なんて人口少なすぎてなあ。素材はいいんだが…
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:20:28 ID:jpcnGsqm0
イギリス料理が不味いってだけであって
ロンドンにあるレストラン(他国料理)は美味いってことじゃねーの?
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:20:36 ID:LdqUGlmx0
         ((⌒⌒))    ) 
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )   捏造に決まってるニダ!!!!!
        | ヽ、  .| ヽ、   )                         (
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ        ______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |       | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /     |   |   |       |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   | iiiiiiiiiiiiiiiiii | }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |______.|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:20:55 ID:Kk7BfCy+O
大阪の飯は基本的にファーストフード
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:21:33 ID:BhmPPGZa0
ラーメンのこだわりが異常すぎるからな。あれだけ見ても食に関しては日本は
圧倒的に1位だと思わせるよ
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:23:06 ID:oVLV3S8BO
福岡たな
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:23:31 ID:M8qq3qO8O
>>20
田舎の人間からしたら東京も大阪も

水と空気悪いから料理人がいくら一流でも全てあまり美味しくない
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:23:50 ID:auo6FLiE0
日本人はいい意味で雑食だもんね。
いろんな国の食べ物を素直に食べる。
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:24:00 ID:r9Qgl8hNO
またトンキンマンセー!オナニー記事か
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:24:22 ID:7bUgxNBY0
カレー大好きアメリカ人のブログはおもしろかったな
ああいう人たちの声が反映されたんじゃね?
36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:24:38 ID:VerfLBWk0
>>8
寿司とかあるだろ
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:24:59 ID:7wsemExAO
まぁ金さえだせば何でも食べれるわな
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:25:22 ID:BhmPPGZa0
あれ?スケキヨ丼で有名なソウルは何位?
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:25:27 ID:7cjtHMK70
でも高度成長期辺りのまだ貧しかった時代は、東京もダメだったらしいよ。
勿論今のランキングなのでそこを大きく問題にする必要は全くないんだけど。
当時はスパゲッティも殆どナポリタンばっかりだったとか。
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:25:45 ID:OKUkOIom0
韓国ソウルは6位ニダか?
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:25:49 ID:lyELo4cK0
ガイドブックじゃなくて
自分の舌で確かめたらどうだ
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:25:49 ID:2Gg+usQdO
ゴチ見てると、よくもまああんな調理法思いつくよなと呆れるからな。
五年以上やってんのに全部東京圏内だよな。
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:26:21 ID:1lPvk/pj0
札幌だろ。
44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:26:38 ID:HqO/gTnS0
ビストロスマップってのが一番らしい
ハリウッドセレブの間じゃ有名だよ
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:26:42 ID:WPIE5kVd0
>>5
大衆レベルでは地方の方が良い店は多いが
あらゆるジャンルの最高レベルに近い物が揃ってるのは圧倒的に東京
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:26:54 ID:3+IvBKBOO
>>26
島根なんて、松江は和菓子のレベル高いし、カニにシジミに、羨まし過ぎる。
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:26:56 ID:Gsc0c9Cl0
ジャンクフードの国にグルメって言われちゃった
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:27:21 ID:sRD+CV9C0
イギリスは食い物がまずいとよく言うが、彼の国は階級社会でもある

一般人の食生活と中流以上の食生活では、紅茶関係以外にはほとんど共通点がない
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:27:58 ID:AhwtH8Gt0
貧乏バックパッカーの視点で見ればまた違ってくるだろうな
金があれば旨いものを食えるのは当たり前
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:28:21 ID:vWqbHagH0
どんな食い物よりもマクドナルドがうまい
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:28:30 ID:XW+q5osAO
そもそも先進国ならどこ行ったって飯はそれなりに旨いからなぁ
それに+して日本の料理文化が珍しいから世界一グルメなんでしょ?
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:29:00 ID:u6MKX90Q0
>>48
なるほど
で、日本からの観光客はほとんど全て中流以下の食事を提供されるわけか
それじゃあ、日本でイギリスの食い物の評価が低いのも・・・

って、日本じゃ中流以下でもそこそこ美味い物食べてるけどな
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:29:14 ID:JRzWPwn90
>>15
江戸って寿司と鰻と天ぷらしかなくない?
54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:29:32 ID:Ui1iTyFqO
またネトウヨのホルホルスレか!
いい加減にしろ!
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:30:27 ID:86vCTg6i0
寿司っていいネタさえ入れば、寿司職人の腕の差なんて対して無いよな
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:30:33 ID:fdANEhGB0
東京は金さえ出せば世界中の美味い物食えるところだよ
金さえ出せばねw
57名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:30:34 ID:GV4WcDDbP
日本のカレーにハマった米国記者の動画がニコにあがってたな。
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:30:52 ID:/I2DUeas0
>>53
大阪の蕎麦は美味くない。
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:30:53 ID:URl3c9c00
>>36
寿司のネタ、どこから来てるか知ってる?
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:16 ID:wJi4UBgZ0
>>14
アホだな、お前はw
基準が違うんだよ、基準がお前の単純脳とはw
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:20 ID:ZpVGkgJ0O
こっち見んな
62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:21 ID:psLBURTTO
韓国は
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:38 ID:gYvMFygUO
海外行かなくても、各国の料理が食べれるし、下手に現地で食べるより美味しいからな。
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:49 ID:SFIMIsPl0
>>52
20万円〜30万円ぐらいのパックツアーじゃそうだろうね
まともなランチ食おうとすれば今のレートでも2000円ぐらいする物価だからロンドンは
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:57 ID:BhmPPGZa0
>>50
本気で言ってるのか?
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:32:37 ID:tYlaHrvRO
そりゃ東京には勝てんでしょ むしろ東京より充実した都市があったら怖い
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:32:52 ID:6Iv4mKv4O
特に90年代以降のメシはかなりレベルが上がっている気がする

不景気による安くて質のいい料理の追求で
マズイ店は淘汰された感がある
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:33:17 ID:NM1n+r6u0
やっぱりめしは九州たい。
東京もんにめしの味なんかわかるっちゃない。
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:33:33 ID:VerfLBWk0
>>53
濃い口醤油がもたらした影響はもっ大きいと思うよ
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:33:35 ID:XW+q5osAO
>>54
どうでもいいけどネトウヨなのにホルホルっておかしいだろ
何人だよ
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:33:37 ID:3+IvBKBOO
>>53
あと蕎麦とちゃんこ鍋と泥鰌だな
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:34:34 ID:gYvMFygUO
>>49
ハンバーガーはアレだが、うどんとかは安くて美味しいと思う。
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:34:42 ID:u6MKX90Q0
>>64
東京より物価高いな

まあ、イギリスの食文化ってのはその程度のものってこったろうな
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:08 ID:HR2esDrD0
東京はコーヒーみたいな色のスープだよ
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:11 ID:nE32Pedw0
>>14
大阪でメシがうまい店というのはどこに隠れてるんだ?
なかなか遭遇できん…
76名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:23 ID:AqKabYZ7O
>>59
今時地産地消を貫いている名物なんか極わずかだろ
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:35 ID:fub23Am/0
吉野家と山田うどんが常食のオレにそんなこと言われても
ピントこないんだけど。
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:43 ID:6Iv4mKv4O
俺はうどんの国の人間だけど
ソバの香りが好きだ

やっぱりうまいソバ屋ってのは、小麦粉入れずに100%ソバ粉なの?
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:44 ID:VerfLBWk0
>>59
江戸前寿司の代表格のアナゴやバッテラは東京湾でしょ
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:35:53 ID:PnrYkGcU0
当り前の結果だけど、嬉しいな
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:36:34 ID:WPIE5kVd0
>>15
っつか現代のTOKYOの食文化に江戸の伝統なんてものは欠片も影響して無いだろう
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:36:40 ID:GV4WcDDbP
確かにロンドンは物価のせいで良い物食えないってのはあるだろうね。

アメリカで食べた大ざっぱだけどウマいサンドイッチなんかは東京ではみたことないなあ。
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:36:47 ID:y/ijuRW+0
あれ、北京や上海は?

中国の中華料理って意外とうまくないよねwww
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:37:27 ID:Mfv7JhKYO
>>54
韓国って何位なの?w
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:37:29 ID:ToVe5V7v0
食糧自給率の低い国の首都がグルメ世界一なんて、なんか変な感じ。
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:37:41 ID:MDhUJshc0
>>78
千葉で蕎麦作ってるんだけどそば粉100%の蕎麦は美味いよ。
87田舎もんもん:2009/04/11(土) 01:37:47 ID:nVGvIqWt0
そんなに東京にはうまいもんがいっぱいあるのかね
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:37:50 ID:Rm0FgF2R0
これが格差社会と言うものか・・・
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:04 ID:au/rUitQO
>>55
包丁の味もわからないバカか、一食一人頭3万円程度の食事を親に一度も食べさせてもらえなかった貧乏人か、お前はどっちなんだい?
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:06 ID:XW+q5osAO
>>59
フカヒレだって気仙沼だったりするだろがwww
>>71
一応すき焼きも東京発祥じゃね?
知らんけど
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:11 ID:87S/ASN90
>>79
バッテラは江戸前じゃないだろ
そもそもタネを表す言葉じゃないし
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:16 ID:BzAST3m/0
大阪人だけど、もう大阪が世界一っつうことで良いんじゃないか。
その方が平和だろ。みんな納得する。

高級料理は東京が上って、そら金払ったら上手いもん食えるのは当たり前よ。
寿司は上って、回らん寿司は大概美味いし、お前らが普段食ってるのは大阪回転寿司やろ。
チキンラーメン、ボンカレー、ポッキー、ウイスキー、ビール。全部大阪よ。

在日外国人が多い分、東京の方が外国料理が充実してるってことはあるかもしれんが
外国料理が美味いのも大阪だよ。
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:26 ID:oVLV3S8BO
肉魚野菜果物総合では博多だな
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:35 ID:sRD+CV9C0
>>81
欠片くらいは、結構沢山散見されると思うが
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:38 ID:bW4KwnzD0
日本は底上げがすごいからな。安い店でも十分美味い
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:38 ID:WXNaQhd3O
>>78
美味い蕎麦屋はそうかもな
ただ蕎麦粉の40%は中国産だから気をつけろよ
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:38:45 ID:ToTBNf+60
>>26
卵かけご飯のタレがあるじゃないか
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:39:04 ID:srZd66Zb0
>>67
バブルの副産物なのかもしれんね
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:39:26 ID:oSiwftE90
でも東京都民のおまえらが食ってるのはマックと牛丼という現実
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:39:52 ID:AqKabYZ7O
>>85
食料自給率が低い=世界中から食材を輸入する
むしろ納得だと思う
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:39:56 ID:NP7UCfcZO
ナポリとかイスタンブールは美味しいだろ
行ったことないけどね(・∀・)
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:40:06 ID:VerfLBWk0
>>79
>>91
バッテラは違った^^;
もう寝る
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:40:27 ID:J/A80jNiO
>>77
B級グルメ、スタ丼
タクシーに怨ある人、息してるだけで嫌がらせ出来ます
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:40:43 ID:lOagLD4t0
名古屋から上京してきて数年。ダメだ。名古屋でしか食えないB級グルメが恋しい。

ラーメンだけでも味仙の台湾ラーメン、好来系、薬膳系、すがきや
きしめん、ひつまぶし、味噌煮込みうどん、

何故全国に広まらない。他県の連中はおかしい。
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:04 ID:O5iGURM60
こういうスレはすぐバカサヨが荒らしにくるからなあw
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:05 ID:GV4WcDDbP
日本のピザは世界一マズいらしいから、イタリアには期待している
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:05 ID:34KR1xMI0
アメリカでは田舎も都会も、何食っても不味かった
108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:06 ID:sRD+CV9C0
>>78
ソバ100%は香りと味は良い

ただ、基本的にぼそぼそになるので、喉ごしとか歯ごたえとかは良くない
両立したのが、いわゆる二八ソバの類

ていうか、100%なら切りソバじゃなくてそばがきのほうが美味しいと思う
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:29 ID:URl3c9c00
>>76
だから、「今どき」は、江戸前なんて言えんのだよ。

>>79
「バッテラ」が、江戸前の代表格!?
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:31 ID:R4Gnm7+00
何でソウルが入ってないの?
111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:25 ID:WXNaQhd3O
>>110
どこそれ知らない
112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:26 ID:86vCTg6i0
>>89
必ずお前みたいな馬鹿が湧いてくるよね
どこぞの廃業寸前の寿司職人か知らないけど、
コストパフォーマンスって言葉、知らないんだろうなぁ・・
あと、日本語も読めないみたいだね。
ま、顔真っ赤にして勝手に興奮しててくださいな。
113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:36 ID:j8YeBGXC0
日本は全体的にレベルが高いよな。
パリなんかクズだよ。
114名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:37 ID:J/A80jNiO
B級グルメだから、全国に広まらない。発想が逆だ
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:40 ID:RD0uQheQ0
アメリカ人に食い物の味なんて分かるのか?
なんだかな。
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:44 ID:3+IvBKBOO
>>59

>>36
> 寿司のネタ、どこから来てるか知ってる?

東京湾や相模湾、房総、伊豆、茨城
117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:42:47 ID:KFoQP6AY0
カネさえあれば、毎日美味いもん食べ歩くんだけどなあ
118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:43:08 ID:qUMw3w+y0
マネーの虎で飲食業を出店したい人が居てめしの評価は結構良かったけど
大阪で出すとかいったら全員が唖然としてたよな
大阪だけはやめとけって
それぐらい大阪の飲食業は勝ち上がるのは難しいよ
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:43:10 ID:8Xa96v5B0
大阪人の僻みスレ
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:43:13 ID:lLVNXCKf0
東京はうまいもんあるか?
道産子の俺には良くわからない。
関西に行った時に食べたうどんはうまかった。
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:43:35 ID:AhwtH8Gt0
地方から来た人間のなかには首をかしげるのも多いと思う
これで一番て地球人レベル低すぎwみたいな
122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:43:36 ID:7dJEyBEYO
>>110
美味しいものがないから
それだけ
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:43:41 ID:BzAST3m/0
韓国と大阪が嫉妬してるとか冗談は顔だけにしないと

キムチも大阪のキムチが世界一美味いんだよ。焼肉食いに韓国行くなんてアホ。
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:14 ID:sRD+CV9C0
>>96
切りソバで、そば粉100%つなぎなしってのは、実は色物
良いそば屋や程、そば粉にもこだわるが、同等以上につなぎの質にもこだわる
125名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:32 ID:EM6uR6NT0
結論:「世界一グルメな都市」は、、、、「大阪」でした!!!!!!
126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:35 ID:WZ26/ul40
木の根っこを美味しく喰えるのは日本だけ!!

中国も食うかな?
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:37 ID:y/ijuRW+0
地方は水と素材はすばらしいからな。
そりゃおいしい水ととれたての材料があれば誰が作ってもうまいわwww
128名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:55 ID:MXqL3cXD0
外国人は受け入れないけど、外国の文化には寛容だからね日本人は。
129名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:45:35 ID:WwKscLgG0
ロンドンに抜かれた都市とか国辱じゃね?
130名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:45:38 ID:AqKabYZ7O
>>109
今の「江戸前」寿司の「江戸前」って、ネタの産地じゃなくて
寿司の技法を指す言葉だからな
131名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:45:38 ID:c/gBE+rb0
>>104
「東京で食べられる名古屋」

とか検索かけたら相当数でてこねーか?
132名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:45:38 ID:4yeJvmVL0
>>123
同意!

焼肉は日本の大阪が美味い。
キムチも。
133名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:46:08 ID:WXNaQhd3O
>>124
ふーん
俺はオーストラリア産の讃岐うどんでいいや
蕎麦とか今やロシアンルーレット
134名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:46:33 ID:GV4WcDDbP
そばなんて営団浅草駅の立ち食いそばくらいでしか食べないな。
135名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:46:42 ID:B/7XcCdF0
東京の海外飯はマズイよな
高級店があるけどただそれだけ
136名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:46:58 ID:YKoIx/cs0
食は関西のほうが美味しいと思うのは俺が東海地方にいるからか?
137名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:47:07 ID:0j/uuIfO0
>>104
すがきやは2度も進出失敗してるから
こないだまであった高田馬場の撤退でもう打ち止めだろうね
スーパーによっては、すがきやらーめんのインスタントがうってるから
それでごまかしてはいかがだろうか
138名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:47:08 ID:7geQYZvp0
アメリカに行って日本の食レベルの高さを心底実感したわ
なんでコーラやマックがあんなに人気なのか不思議だったんだが納得
日本じゃ率先して口にしようとは全く思えないものがあっちでは美味レベルなんだよな
139名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:47:10 ID:auo6FLiE0
>>53
MONJYA!
あとは深川飯とか、下町料理は結構色々あるもんだよ。
でも東京は色んな地域のご飯屋さんがいっぱいあるって事で選ばれたんじゃないかな?
140名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:47:13 ID:34KR1xMI0
大阪でカレー頼んだら生卵がのってきた
不味くはなかったがそれ以降試してない
国内でもカルチャーショックはまだあるんだと痛感
141名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:47:36 ID:AMEnqOJg0
かーちゃんが韓国旅行の土産にキムチ買ってきたが旨かった



まぁキムチしかねぇ国だけど
142名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:47:39 ID:7bg1/Qz7O
東京でうまい韓国料理は食える
ソウルでうまい和食は食えない
143名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:48:24 ID:MDhUJshc0
>>120
浅草に北海道のアンテナショップあったよ。
デパートでも北海道の物産展やってるし。
現地に行かなくても各地の美味い物が手に入るよ。
144名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:48:26 ID:ZswMEwrS0
大阪の食い物は美味いっちゃ美味いが
アピってくる大阪人うざい死ね
145名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:48:34 ID:y/ijuRW+0
大阪ってそもそも日本なの?
あそこって在日とキチガイと乞食しかいないんじゃ・・・
146名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:48:39 ID:g2rnX5fY0
>>1

>革新的なレストランの豊富さと素材の素晴らしさがその理由。

まあ、俺たちが行った事の無いような店が基準なんでしょw
庶民レベルのメシなら、東京より美味い地方は一杯あるしな。

そもそも、味覚障害のアメ公どもに日本の味がわかるワケ無いだろw
毛唐基準で一位になっても意味ねぇよ。
147名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:48:53 ID:esfeo4k3O
◆◆◆◆◆日本賤業ランキング◆◆◆◆◆
(この業界の奴等には気をつけろ!所属が恥ずかしい業界ワースト10)

1位 マスコミ業界(特にテレビ局・新聞社)
2位 パチンコ業界
3位 大手広告代理店
4位 サラ金(最近よくなってきたが)
5位 不動産業界
6位 人材派遣業界
7位 大手出版社
8位 健康食品関連
9位 建設リース業界
10位 高級中古車販売


論外:ヤクザ、夜の仕事、芸能界、人権屋
148名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:48:56 ID:LhgYfJ9U0
トルコのケバブは野生の味がした
149名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:49:22 ID:LBGKCTz70
中華料理は中国大陸より全然おいしい横浜で食べましょう。
150名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:49:35 ID:onq/3oPS0
東京を含めて関東は忠実な味を求めているのに対し、
大阪関西圏はプラスエポックな物を求めるところが
あるので「好みが」分かれるってことは

…あると思います!
151名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:49:56 ID:m7ENI0oWO
ファッションでも世界一になってなかったっけ?
神に与えられた体型は悪く土地もふよくでなかった日本人なのに努力と知恵が素晴らしいね
152名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:50:01 ID:AqKabYZ7O
>>118
大阪は大阪以外を認めないからね
どんなに美味い料理が作れても
大阪に関係しない店は流行らない
153名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:50:02 ID:qBX5tLwr0
下朝鮮のヒラメって雷魚だしな
下朝鮮でヒラメの刺身を食った奴、ご愁傷様w
154名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:50:19 ID:0j/uuIfO0
>>140
自由軒?
あれはあれで嫌いじゃないけどね
155名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:50:54 ID:XW+q5osAO
>>112
はたから見るとお前の方が興奮してるようにしか・・

まぁ確かに寿司はそういうのはあんまり関係ないと思うわ
寿司好きは一番初めに玉子とかはじめから味のついてる物を頼んで店を判断するみたいだし
156名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:06 ID:RYGMvkEC0
東京だとデパ地下めぐりが楽しい
世界中から集まってくる食材を堪能できる
弁当、惣菜もなかなかどうしてレベルが高い
157名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:16 ID:/LQRq8kt0
旨みを感知できない欧米人の評価って意味有るの?w
158名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:43 ID:74bL54GG0
シンガポール行ったときにローカルフードに感動したが、
今は東京で食えるんだもんなあ。
そういう幅広さはすごいと思うわ。
159名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:47 ID:1/tZMg7+0
>>152
嘘つきは泥棒の始まりやねんで
160名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:51 ID:LBGKCTz70
牛丼は吉野家
161名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:57 ID:cHGnvvDC0
これは誰がどう見ても大阪の方がうまいもん多いでしょ。
高い金出したら、そらうまいよ。
大阪では同じ味が半値で食べれるよ。
だから、ミシュラン東京とか言ってんの見て「あほちゃう?」って思ったもんね。

あと、庶民が食べるものの味の平均値が総じて高い。
中華に関しては神戸に軍配が上がるが。
162名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:51:59 ID:oQN0C9130
>>7
ユーロ圏に行ってメシのあまりの高さに驚け
プレッツェルとコーヒーで1000円近く行くんだぞ
163名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:52:03 ID:enMv7XCF0
東京はお金を出せばいくらでも美味しいの食べられる
直産地より新鮮な食物が手に入るしトップ料理人も東京に集まってくる
大阪人は対抗意識燃やしてレスしてるけどはっきり言って食に関して言えば歴然の差があるよ
164名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:52:10 ID:L44QGchM0
東京が他を圧倒してるのはどのジャンルの食文化もそろってて
底辺もソコソコ、金だせば超1流が食えるってところだろ
外国みたいにガマンしてでも食えないってものが少ないのもいい
165名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:52:49 ID:0j/uuIfO0
>>143
北海道のアンテナショップは有楽町の交通会館にもあるね
北海道に限らず、全国各地のアンテナショップはあの辺に集中しているけど
166名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:52:55 ID:+jApA4DW0
夕飯食いっぱぐれた身に
このスレはつらい
さらばじゃ
167名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:53:15 ID:3+IvBKBOO
東京の目と鼻の先で魚が採れること知らない奴多いのか?
伊勢エビもアワビもカツオもアジも金目も千葉の漁獲量が全国有数だろ
三浦はマグロ、相模湾のサバやシラス。
鹿島のハマグリ。羽田の穴子。
東京は魚介がないとか言われるとポカーンとしてしまう。
168名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:53:17 ID:7geQYZvp0
日本でレベルの低い食い物はパンだな
なんでパンだけは美味しいのが無いor少ないんだろ
169名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:54:11 ID:y/ijuRW+0
欧米人は美味普通にわかるぞ。
美味いレストラン教えてもらっていってみると普通にうまいし。

ただおかしいのは不味いのも普通に食えることと、
砂糖たっぷりとかケチャップたっぷりとかそういうの当たり前。

美味いのよりも満腹感が優先されるのかねえ。
170名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:54:20 ID:5wz9g0Uq0
外国製のもの食べてると、「・・・?!」ってなることある
特にチョコ、わたしあんまり食べ物の味わからないんだけど、チョコだきゃあはまろやかの。
171名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:54:31 ID:+HLUxYHA0
>>163
金を出せばってとこがミソだな
172名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:54:59 ID:enMv7XCF0
>>169
欧米人ってひとくくりにするお前のレスはなんの信憑性もないわ
173名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:12 ID:c/gBE+rb0
>>157
平均すると未発達になるとはいえ
それなりの素質をもって訓練を受けてる人はまた別。
174名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:20 ID:B/7XcCdF0
>>142
今韓国に異変が起き始めてるね
少し前のにほんのように輸入飯がふえてlきてる
外国人も増えてきたと思うのだ。
日本も80年代まではマトモな店なかったしね
175名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:24 ID:jpcnGsqm0
地元の名産、ういろうは糞マズい
もう20年以上食ってない
176名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:28 ID:RYGMvkEC0
>>161
外食関係について言うと大阪は東京の3分の1以下の値段で
ほぼ同じクオリティのものが飲み食いできるよ
177名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:33 ID:ka9BUhnu0
>>162
ユーロ圏つったって、国によって随分違うぞ。
デンマークなら、海老入りサンドイッチとコーラで5000円越えたが、
他の国は底までひどくない。
178名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:51 ID:0j/uuIfO0
>>170
日本語で(ry
179名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:03 ID:onq/3oPS0
大阪を悪く言うな!

メリケン粉対決ならワールドチャンピオンw
180名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:19 ID:LBGKCTz70
>>168
フランス直輸入の粉とバターで作る店ぐらい探せばいくらでも
みつかるぜ。
181名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:29 ID:e8wCIFrh0
>>133 讃岐うどん、18キップ使って昨日現地まで行って食べてきたよ。
120円とかで、こんなに美味くていいのかと言うほど美味い。
で、調子に乗ってハシゴしてたら3件目で早くも満腹で死にそうになった。
あれは前もって胃拡張するような練習をしていかなくてはダメだね。
182名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:35 ID:pYfNQarh0
>>15
江戸文化=味覚音痴文化
183名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:49 ID:b2nA3Anz0
今日のメシスレはここですか?
東京は当たりも多いがはずれも多いのにどっちも金額高いのはなぜなんだぜ?
184名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:50 ID:74bL54GG0
>>165
アンテナショップ楽しいよねー

>>171
だね。まあ「グルメ」なんてのは金持ってないとできない趣味なんだろうけど。
185名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:51 ID:oexrayj10
ロンドンってそんなに不味いの?
186名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:58 ID:+HLUxYHA0
>>179
イタリアも強敵だぞ
187 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 01:57:20 ID:u+ddHDcY0 BE:52185582-2BP(2787)
>>176
同じくらい旨いモノなら判るがクォリティーはどうか?
188名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:57:24 ID:y/ijuRW+0
>>167
東京は残念ながら水が不味い。
結構致命的。

>>172
ひとくくりにしているのは俺ではなくて前に書き込んでいるやつらだけどw
189名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:57:50 ID:AqKabYZ7O
>>170
日本の大手メーカーのチョコは世界一美味いって言われる位だからね
アメリカなんかは、自国の菓子産業保護の為に
日本のメーカーの菓子の輸入をかなり制限しているし
190名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:58:13 ID:+lTDFw5Y0
グルメ(笑)
191名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:58:17 ID:CSW8XGu4O
>>161
>これは誰がどう見ても大阪の方がうまいもん多いでしょ。

おいおい…「多い」って部分に関してだけ言えば完全に逆だろ
それこそ誰がどう見てもだよ
192名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:58:34 ID:M8qq3qO8O
>>85
まぁ日本でも地方だと自給率160%から200%オーバーなんて所あるからな
東京は1%で大阪は2%神奈川3%だっけ?

電気も水も全部地方と海外じゃねぇかよw
193名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:58:40 ID:Wc/PzCW10
>>167
羽田以外東京じゃないじゃん
194 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 01:58:58 ID:u+ddHDcY0 BE:91325074-2BP(2787)
大阪は米がマズい
九州はもっと酷い

米って本来温かい地方の作物のはずなのになんでだろ?
195名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:01 ID:agtMDAF40
>>188
世界的に見たら、そのまま飲める軟水というだけでもマシなのかも。
日本の水って、本当に恵まれてるみたいよ。実感ないけどね。
196名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:17 ID:LBGKCTz70
>>183
しょば代と人件費が地方と比べてかなり高いから仕方ない
197名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:18 ID:enMv7XCF0
>>188
そのレスに反論しないでお前も同列に扱ってるんだから
お前のレスにはなんの信憑性もないよ

大阪の味は一言で言えば下品
よくも悪くも大衆料理の域を出ない
198名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:23 ID:b2nA3Anz0
>>189
アメリカ人の舌に日本のチョコはどうせあわんよ
奴ら、MEIJIのメルティキス相手に「味薄いねー」とかほざいたし
向こうのチョコは食ってると舌がおかしくなりそうだし
199名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:23 ID:CjkgwEWfO
>>168
小麦を挽く時に分類しちゃうかららしい。これはうどん、これはパン、これは小麦粉とかね。小麦を丸ごと粉にしてパンにしないから、うまくないって。確かイタリア人の職人が東京で、丸ごと挽いた小麦粉でパン作ってるから調べてみて。
200名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:40 ID:MDhUJshc0
>>165
香川のアンテナショップが新橋にあったよ。
一時は宮崎の物産をプッシュしてたしね。
そういうの見てるだけでも楽しいよね。
201名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:41 ID:7geQYZvp0
>>185
ロンドン名物というかイギリス名物はフィッシュ&チップスといって油ギトギトのフリッター
イギリスで評価できるのは紅茶関連(アフタヌーンティ含む)・ローストビーフのみ
202名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:47 ID:QgcFM+QJ0
>>188
東京も水源は何カ所もある。
それこそ一括りにすんなって。
203名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:59:49 ID:Yv+Bbgwr0
ソースが2ちゃんの書き込みなので信憑性が薄いのだが、
日本って翻訳されている本の数が多くて、世界中の本が読みたいなら
日本語を学びなさいと言われるほどだとか。
いろんな文化が集中してるんだな、日本って。
204名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:01 ID:w/GTry0G0
>>169砂糖たっぷりとかケチャップたっぷり

そんな店も東京にはある
日本人の口に合わない店でもやっていけてるってとこがミソ
205名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:02 ID:32H6tlDt0
>>168
パンで美味しいのは自然酵母をつかって水が美味しいところだよ。
日本でもそういう店は美味しい。バカ乙
206名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:18 ID:HQPeGw1n0
おまえらの大スキなおでんは、関東大震災のとき
関西から被災者に送られて広まったんだぞ
おでんだけにあったかい話や
207名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:19 ID:AqKabYZ7O
>>175
俺もそう思っていたが、最近のういろうは結構美味しくなってるよ
208名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:39 ID:tYHaj5ax0
最近は高いばっかでロクな店がないのが事実。
ほんっとに良い店がなくなった。
209名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:40 ID:BzAST3m/0
>>142
美味いうどんを作れるようになってから言ってくれ
210名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:50 ID:WwKscLgG0
とりあえずイギリス飯ならこれ。


先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな

「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」

「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」

「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」


初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定
211名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:00:59 ID:M8qq3qO8O
>>167
三崎のマグロは水揚げしてるだけじゃねぇ?
捕ってる所はインド洋とかだろ
212名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:01:09 ID:pYfNQarh0
>>170
スイスに留学してた兄が欧州のいろいろなチョコレートを少しずつ
買ってきてくれた。
で、その兄が「これが一番美味い!」つって勧めてくれたのが
オーストリアにあるモーツァルト社の製品だった。

食べ比べたんだけど、上記モーツァルト社のは明治のミルクチョコ
レートにそっくりな味だった。

兄や俺の味覚が庶民なだけかも知らんがな。
213名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:01:19 ID:jpcnGsqm0
>>207

そうなん?
ガキの頃に食べて糞不味い印象しか残ってないわ
214名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:01:40 ID:paawcuNn0
ロンドンが4位ですか?
味障の人たちに選ばれてもなあ・・・
215名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:01:48 ID:y/ijuRW+0
>>197
えっと
>>大阪
ひとくくり・・・
216名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:00 ID:c/gBE+rb0
>>195
そのうえ気(つまりは金も)つかってるとこは
個別の浄水器やミネラルウォーターで対応してるからなぁ
217名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:13 ID:MDhUJshc0
>>181
丸亀製麺はどう?
美味いと思うんだけど香川とは別物かな。
218名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:13 ID:YkffvqsGP
>>141
韓国海苔もあるだろ。あと辛ラーメン。まあそれだけだな。
219名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:34 ID:+HLUxYHA0
>>194
米は昼と夜に寒暖差があり、山から流れてくる水が冷たい方が美味くなるらしい
220名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:38 ID:LBGKCTz70
>>203
関東圏3000万は文句なしに世界一の超大都市郡
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:38 ID:GV4WcDDbP
>>198
チョコでダメなら特濃ミルク8.2を試すんだ!
イギリス人は喜んでたぞ!
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:50 ID:UqVf6k+Ti
どうして和食の板さんはネクタイしてるんだろ。
あれおかしくない?いつから始まったのかな。
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:56 ID:b2nA3Anz0
>>206
俺ちくわぶがすげえ好きなんだけど
あれも関西発祥?粉ものって最高だよね。

>>210
なんだよそいつ!俺の作った味噌汁嫌がったイギリス人と交換してくれ!
こっち着たら何杯でも食わせてやんよ!
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:02:57 ID:vIIdrPlgO
大衆中華料理のレベルだけは横浜神戸>>>>>>東京大阪
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:03:14 ID:BzAST3m/0
>>215
大阪は一人当たりGDPが高いって言いたいんじゃないか?分からんけど。
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:03:28 ID:TjkPNsOT0
>>1
ラーメンに関しては同意
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:03:33 ID:74bL54GG0
地元で採れたり獲れたりした野菜や魚のうち、
品質の良くてなおかつ値段の高いものは、
だいたい築地にもってかれちゃう、
という話は聞いたことあるな。
大間のマグロなんて、数年前までそんな状態だったろ?
だからまあ東京のグルメさんが威張るのも分かるけど。
228 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:03:32 ID:u+ddHDcY0 BE:114156375-2BP(2787)
>>221
知り合いのイギリス人には苺が大好評だった。
向こうのはもっと小さくて酸っぱいんだってさ。
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:03:39 ID:agtMDAF40
>>161
大阪は元々外食文化が薄い(接待ベースの料亭が中心)。
それに対しお江戸は単身者や労働者が多く、外食文化が根付いた。
屋台食の昇華型が江戸前の握り寿司だし、それを高級食に仕立て
様々な形で提供したのも東京。
それに対し大坂は、使用人は通いではなく住み込みがベースで
食事は雇われている大店の賄いで済ませるのが通常であり、
それが故に船場汁のような「始末した食」が生まれた訳で。

大阪は大都市だったが、大消費地ではなかったのかもね。
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:03:47 ID:L2jE1ZKM0
大阪人だけど(と言っても親の転勤で越してきた者だが)美味しいもん食べたい時は神戸か京都行きます
231名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:03:48 ID:0j/uuIfO0
>>223
ちくわぶは関東しかない食いものと思った方がいいよ(´・ω・`)
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:04:00 ID:enMv7XCF0
>>215
欧米=国
大阪=地域

この差がわからないならお前の相手する飲もうやめるわ
相手するだけ無駄だし
233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:04:06 ID:y/ijuRW+0
>>198
ポポロンとか普通に美味い美味いって食うぞ。
どこでこれ売っているんだとかいってくるくらい。

たしかに味がうすいね〜、というやつもいるが
結局は腹に入ればいいらしいw
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:04:10 ID:g2rnX5fY0
>>156
いまどき、どこの地方のデパートでも世界中の食材が買えますよw

昭和初期じゃないんだからw
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:04:21 ID:MDhUJshc0
>>206
ええ話や(´・ω・`)
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:04:33 ID:0cqmUtMM0
>>194
そう言う前に泉北地区の地米「上神谷米(にわだにまい)」を食べてみてくださいよ
大阪の米と一括りにしてもらいたくない自信を持って勧められる一品です
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:04:59 ID:WwKscLgG0
>>212
日本のチョコは全体的にうまいよ。
整った味があの安さでいつでも食べられる。

以前、外国産のあれこれを知らないなんてと
変な池沼に噛み付かれたことがあるけど、
やっぱり日本のチョコはうまい。

チョコレートは明治というCMも伊達じゃないよ。
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:05:07 ID:b2nA3Anz0
>>221
おk、今度試してみる

>>231
うそだ!!
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:05:09 ID:e8wCIFrh0
>>143 >北海道の物産展やってるし
鮭トバって美味いと思うんだけど、それに類するものは欧米などにはないの?
鮭に関しては、寿司ブームなどになる以前からも欧州人が比較的よく食べてた魚だよね。
ビーフジャーキーよりもヘルシーだと言って売り出せば結構売れたりもしないものだろうか。
カナダ辺りだと鮭丸ごと200円くらいで売られてるとか聞くし、そこで原材料仕入れして加工して
世界に販路を作ればコスト的にも合うんじゃないの?
240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:05:19 ID:tYHaj5ax0
欧米の料理が大味なのは、日本のようにおかずとご飯を口の中で混ぜ合わせる
食べ方をしないため。
おかず単体で喰うにはあれでちょうどいい。
逆に日本のおかずは塩っぱすぎ。
241名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:05:28 ID:BzAST3m/0
>>220
あっさりと京阪神大阪湾岸エリアが追い越すけどね。
242名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:05:29 ID:7geQYZvp0
>>205
そういうところにいかないと駄目だろ
もっと全国的な平均でいってるんだが
日本の食べ物は平均して滅茶苦茶高いだろ

ところがパンだけは水準満たしてないからさ
243 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:05:54 ID:u+ddHDcY0 BE:159818977-2BP(2787)
>>237
しかもパッケージにスゲェ凝ってね?
コンビニで売ってるたかが300円程度のチョコレートなのに
何?あの箱の凝りよう?
244名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:05 ID:1t5Qnd5T0
神田のやぶそばでせいろ一枚頼んだおれはまけ組。
245名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:11 ID:MoQSTELD0
札幌>=福岡>>>東京>>大阪>=名古屋
だよ。
札幌と福岡は本当に直産の材料を使っているし、水と空気が違うから東京での旨さとは次元が全く違う。
これがわからないのは味覚異常者です。
246名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:14 ID:HQPeGw1n0
>>233
いや、ちくわぶは関東が主流で関西ではあまりたべられてないな
味付けから具までかなり異なるから、関西来たときに
いっぺん食べてみるといいよ
247名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:26 ID:BLXrdZHwO
仕事で毎月東京行くんだが、美味い食い物屋ってそんなにあるか?
記事見て「エッ」ってオモタw
予約して行く高い店限定かな‥
248名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:35 ID:ka9BUhnu0
>>237
外国産と言ってもいろいろあるぞ。美味いのはベルギー、スイスのチョコだ。
ハワイのお土産のチョコと比べるなよ。
249名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:44 ID:w/GTry0G0
グルメ世界一の意味は、世界各国地方都市の味を清潔な環境で忠実に楽しめる ってことなんだと思う
美味しい不味いは、別。嗜好はそれぞれ。
250名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:48 ID:4Q4NeynzO
京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TOKYO(笑)
251名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:55 ID:0j/uuIfO0
>>234
あー、もう一歩すすんでいるのが東京のデパート
例えば前スレでもでていたけれど、チョコレートひとつでこんなイベントをやる
正直、狂ってるとおもうw
http://shinjuku.keizai.biz/headline/612/
252 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:07:06 ID:u+ddHDcY0 BE:65232645-2BP(2787)
>>244
たけぇんだよな。1枚800円とかしてビックリしたよ。
253名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:07:32 ID:MAb0G0t80
牛丼、カレー(カツカレー)は、世界中で高評価される味と値段だと思う。
視覚的なところは、さておき。
254名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:07:36 ID:enMv7XCF0
欧米人の味覚をひとくくりにする奴は
日本人を味覚をアジア人のくくりで考えてるのかな
本当馬鹿だよね
255名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:07:37 ID:IKrc5OI10
博多か札幌が一番飯がウマイ
256名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:07:44 ID:JTAm8J8fO
>>210
ニーチャンカワイスwwwww
うんまいのたんと食べさせてやってくれ
257名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:07:57 ID:yJ/fTFaW0
まあ、いいじゃないか。米誌が書いてるんだから、きっとそうなんだろう。
関西や他地域にからまないでよ。
258名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:08:00 ID:c/gBE+rb0
>>222
コックコートも和食白衣もちょっとだけ着てた俺の個人的感想としては
「タイでも締めてないと調理服のエリから見えるのが
肌着だったり素肌だと見た目なんとなく貧乏臭い」

ってのはあるかもな。
ttp://www.iwaki-uni.co.jp/inshoku/chourifuku/index.htm
259名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:08:08 ID:b2nA3Anz0
>>240
欧州ってワインと飯を口の中で混ぜ合わせる文化はあるのにな、不思議だわ

>>246
一度関西いったときはねぎ焼きとかお好み焼きとかたこ焼きとかに忙しかったからな
次いったときは色々おでんも食べてみる、ありがとう
260名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:08:25 ID:WwKscLgG0
>>223
せっかくの味噌汁を災難だったな。
じゃ、これで癒されてくれ。


兄貴から聞いた話

大学時代留学生と知り合いになった兄貴は
出来合いの物ばかり食べてた彼等に
「食費渡せ!安く作ったる」と夕食だけ作る事にした

メンバーは和食中心で出す兄貴
「ごはんですよ」を常時携帯する米人
オクラと納豆を持ってくる独人
「わさび漬け」を必ず持ってくる仏人

ある時仏人と米人が口論したそうな
仏人曰く「味噌汁は3日目がベストだ!それをお前は初日から
      食いまくりやがって!」
米人曰く「腹に溜まればいいんだよ!そんなの一々気にするな!」
どうでもいい事で喧嘩する彼等に兄貴は呆れ独人は爆笑してたらしい

後日味噌汁のおかわり制限令が出された
初日は一杯2日目は二杯3日目から三杯以上
「味噌汁の食べ時であぁも熱くなる奴を見るのは初めてだ‥」
とは兄貴の弁
261名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:08:54 ID:H++R9RjMO
東京の焼鳥屋さんにバラがないのがショックだった・・・

by福岡
262名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:09:14 ID:tYHaj5ax0
最近の東京は1食2000円払ってもたいして満足できる店がない。
どう見ても500円しか払えんものに平気で2000円もの値をつける
神経が信じられん、マジで。
263名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:09:18 ID:3+IvBKBOO
>>193

>>167
> 羽田以外東京じゃないじゃん

水揚げする場所がな。
浦賀水道泳いでる木更津のアジも三浦のアジも同じだろ。
東京湾奥の船橋で揚げれば船橋産。
区別する必要あるか?
264名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:09:46 ID:1t5Qnd5T0
>>252
それに全然量が足りないしw
最低でも3枚は頼まないとだめだなあれは。
265名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:09:49 ID:wqHPWkGh0
ロンドンなんか夜7時くらい過ぎると
店ほとんど閉まっちゃってなんも食べられないじゃん…
日本とは全く充実っぷりが違う
266名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:09:52 ID:u6MKX90Q0
>>258
イギリスでは医者は白衣着てネクタイ締めるが、そのネクタイが不潔で感染源に
なりかねないという話になったことがある
食の世界にしても、ネクタイ締めて調理するってのは、機能的に見ればあんまり
よろしくない
267名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:10:15 ID:BzAST3m/0
>>245
海の上が一番美味いよ。
お前が言ってるのはそういうこと。地球が一番美味いって言ってるようなもんだ。
268名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:10:55 ID:0j/uuIfO0
>>260
川原泉のミソスープは哲学するを思い出した
269名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:10:56 ID:THdAWgx40
東京の料理が不味いんじゃなくて、みんな地元の味が好きなだけだろ?
東京は日本各地から色んな人が来て、俺の地元の方が美味いって言ってるだけでしょ?
東京生まれだけど、料理に関しては全く問題ないと思うよ。
270名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:10:58 ID:MDhUJshc0
>>239
イギリスは鰊の燻製を食べるらしいね。
他の国はどうだろう?
271名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:11:10 ID:2i1XiQvX0
 
 
 
 
犬肉すら食べられない東京は韓国以下wwwwww
 
 
 
 
犬肉すら食べられない東京は韓国以下wwwwww
 
 
 
 
272名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:11:14 ID:7geQYZvp0
>>240
旨みが足りないのが多くないか?
日本は食感として歯ざわり・口溶け・舌触り
味として辛味・酸味・甘み・旨み・塩気など
香りも含め色々な要素を楽しんでるけど

あいつらって食感も味も配慮に欠けてるものばかりじゃない?
ポテチもサラミも不味いしジュースもただ砂糖の甘みのみで甘いだけ
こんなんばっかだよ
273名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:11:39 ID:46g//ijW0
>>245
地元の人曰く、産直でも良いものは築地へ直行だって
274 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:11:42 ID:u+ddHDcY0 BE:78279438-2BP(2787)
>>269
味覚ってのは意外と保守的でなかなか変わらんモノらしいからな。
275名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:12:01 ID:u6MKX90Q0
>>271
それがまた食えてしまうからほんと困る
やめてほしい
276名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:12:12 ID:vzUY0jGlO
このスレは東京とアメリカとイギリスとチョコでできている。
277 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:12:14 ID:u+ddHDcY0 BE:88063193-2BP(2787)
>>271
大久保で食えるとの噂
278名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:12:16 ID:NrWuSxqO0
毎日立ち食いソバの俺には何の縁もゆかりも無いスレ
279名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:12:33 ID:IKrc5OI10
>>269
冷静に考えても東京の飯はまずい
高い金払えば旨いけどな


平均的なところで東京の居酒屋で¥3500ぐらいのコースを頼んでみろ
揚げ物多いだろw
280名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:12:53 ID:BzAST3m/0
おでんも大阪が一番美味い
281名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:01 ID:oexrayj10
>>201
ほ〜そうなのか
フィッシュ&チップスぐぐってみたけど、これだと美味しそうに見えるけど
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/kantan/0204/0001.html
本場は油きりをあんまりしないからベトベトなのかね?
日本は天麩羅でもきちんと油きってあるから美味しいのかも。
282名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:02 ID:qad88eLy0
>>271
東上野で食えるらしい。
283名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:17 ID:LBGKCTz70
>>262
和牛使って吉野家で2000円の高級牛丼売っても売れないだろう。
284名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:16 ID:e8wCIFrh0
>>246 おでんの話では、そういえば
関西と関東の間の名古屋あたりでは味噌おでんが主流なのかな。
それからもう少し東の静岡辺りへ行くと、おでんに黒はんぺんが入ってるんだよね。
黒はんぺんは他地域には余り売ってないみたいだね。同地域ではスーパーにイルカ売ってるのも見たことある。
黒はんぺんは色黒で練り物なところなどが、愛媛のジャコ天にも似てるのだが
味や食感はかなり違うね。
285名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:21 ID:SZfM018b0
とりあえず自動販売機とコンビニが溢れてる国は日本だけだなぁ
ヨーロッパで一々水とパン買ったり
店に入って注文するのが面倒だったから
行き倒れる心配の無い日本は恵まれてるよ
欧米人には自販とコンビニが無防備にあるのが驚きらしい
286名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:26 ID:AqKabYZ7O
>>245
北海道は確かに魚介類は美味いんだが、歴史が浅いせいで料理の幅が狭い
似た様な料理を出す似た様な店ばかりですぐ飽きる
287名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:34 ID:74bL54GG0
>>269
そんな感じだね。
グルメっていう趣味嗜好も、年々分からなくなってくるよ。

凝った料理とか高い食材がシンプルにうまい!とは思えなくなるんだよな。
裏山で掘ってきたタケノコに味噌マヨかけてグリルで焼くとか
B級だかロハスだか分らんのがいちばんウマく感じる・・
288名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:39 ID:Ub8KjW6c0
記事に見せかけた広告が最近多いもんな。
これも東京都が金払ってアメリカの雑誌に書かせたんだろうね。
289名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:47 ID:0yoUjpdIO
日本の飯なんか不味いじゃん。中国が一番。本場中国で飯食べたら、オマエら日本人は涙流して美味しい美味しい言うぜ。
290名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:13:51 ID:c/gBE+rb0
>>266
和食白衣の場合は中に入れてるのでブラブラすることもないだろけど
あえてその点を問題視するならスカーフの方かなあ
291名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:14:03 ID:GGLCl/ox0
なんでもあるからなぁ、東京は
292 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:14:09 ID:u+ddHDcY0 BE:176127269-2BP(2787)
大阪は安いモノほど旨い。
293名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:14:18 ID:y/ijuRW+0
>>289
それはありえない・・・
294名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:14:32 ID:vIIdrPlgO
>>242
神戸と京都は全体的にパンのレベル高いけど、それでもまだまだかもね
295名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:14:33 ID:HQPeGw1n0
>>280
よく言ってくれた
関西のおでんは一度は食べてみるべき
296名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:14:47 ID:tYHaj5ax0
>>272
たしかに出汁の文化がある日本とは違って、海外の料理はコクや旨味を
出す工夫が少ない。
フランス料理のブイヨンやフォンドボーなどは別格で日本的だがな。
297名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:14:48 ID:paawcuNn0
Go List 2009: World’s Best Food Cities | Food & Wine
ttp://www.foodandwine.com/articles/go-list-2009-worlds-best-food-cities

外国誌にしては神楽坂とかえらいマニアックだな
298名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:15:07 ID:GqJFAHeY0
自国の文化に他国の文化(いいところに限る)を混ぜることに
拒否感がない国が日本以外に見当たらないからな
299名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:15:21 ID:46g//ijW0
>>295
ごめん。おでん自体に興味ない。
300名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:15:36 ID:IKrc5OI10
>>289
釣りのつもりだろうが、それはマジで同意する。
食材の安全性は怪しいが料理の味は半端じゃなかった

301名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:15:52 ID:0j/uuIfO0
>>277
確かに
大久保でぶらりはいった某韓国料理屋のメニューにあった

>>269
かーちゃんの味ってやつだね
まぁ、それはおいておいても、東京は発達した物流の中心だから
食は高度に発展していると思うよ
それはグルメと呼んでいいんじゃないかなと
302名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:16:02 ID:RB3VmRkG0
>>279
低料金か普通の料金で比べれば大阪のほうが東京より美味しい
ただし、高級ということになると東京が圧倒的
303名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:16:13 ID:oexrayj10
俺はチョコも好きだがシャービックが一番好きだな
304名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:16:50 ID:W0I6CmYu0
>>32
お前の行く東京や大阪の店は浄水器すら使ってないのかw
305名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:17:04 ID:CGq8d/1a0
東京は高レベルなもんをなんでも食べられるからな
細かいこと言い出したら硬水だから繊細な料理は作れないし新鮮な魚食えない町だけど
306名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:17:18 ID:rfZXu/00O
台湾が出てこないのは不思議
307名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:17:27 ID:MDhUJshc0
>>303
シャービック去年セブンイレブンで復活してたねw
308名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:17:43 ID:THdAWgx40
>>274
でしょ?
俺、とんかつ大好きで、味噌つけるなんて余計なことするなって思うけど、
名古屋の人は美味い美味いって食ってるし、
鹿児島の醤油は激甘で、せっかく魚や肉の食材は最高なのに…って思うけど、
鹿児島の美味い美味いって食ってるわけだからさ。
309名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:17:55 ID:b2nA3Anz0
>>289
中国本場の飯はちょっと日本人には味が尖ってないか?
まずくはないけど、中国用の味覚が発達してないせいか、すぐには美味しいと思えなかった
今のとこは日本向けに改造された中華が好きだなぁ。つか食べる機会が少なすぎる。
310名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:18:02 ID:BzAST3m/0
生協の関西風おでんは強烈に美味い。あれは温めない方が良い。でももう売ってない
311名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:18:12 ID:ZHkz7d3N0
>>284
おでんは、関西の昔からの家庭食だと「関東煮(かんとだき)」という名称で
濃口醤油ベースの真っ黒出汁に鯨肉の具を入れたりしたコッテリ濃厚な味。
料理屋で出されるのは薄味なのもあったけど、「かんとだき」は濃い味だった。

名古屋の味噌おでんは、どっちかって言うと純粋に田楽に近い形態かと。
それと味付け田楽、いわゆる「おでん」が合体したのが現状なのかね。

ああ、ちくわぶ喰いたいなぁ@関西人
312名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:18:20 ID:IKrc5OI10
東京出張で色々と店をめぐらされるが
¥3000以下で透明なイカ刺しをだしている店を見たことが無い。
同僚曰くイカは白いものらしい。
313名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:18:44 ID:41on/ECm0
>>298
唯一警戒してるのが韓国くらいかな。
314名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:19:07 ID:AqKabYZ7O
>>284
黒はんぺんの美味い食べ方は、フライ>焼いて生姜醤油>おでん
おでんの黒はんぺんは、出汁が出切って美味しくないです
315名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:19:12 ID:lm4siwFN0
カレーには福神漬け、これが君たちの限界なんだな。。。
東京のホテルで食うと、らっきよう、レーズンなど七種類ほど出てくるよ。
316名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:19:24 ID:ka9BUhnu0
>>270
ニシンは、ヨーロッパ中どこでも食う。薫製、生の塩漬け、缶詰、発効させた奴、酢漬け。ニシンに限っては日本以上にバラエティ豊か。
317 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:19:27 ID:u+ddHDcY0 BE:52186728-2BP(2787)
>>309
俺は本場の中国料理ダメだ。八角の臭いがダメで。
318名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:19:34 ID:smpr5dOc0
日本は何やってもすごいなあ
319名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:19:38 ID:HQPeGw1n0
>>299
おでんに興味ないだと!!!




まあ人それぞれだわな
他にもおいしいものがあるから
関西に足を運んだ際にいろいろ食べてみてくだされ
320名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:20:16 ID:7U18hL990
>>293
同意。大陸の料理は香辛料の使い方が日本人の好みに合わないような気がする。
台湾の飯は美味いらしいけどね。ああ喰いに行きたい!
321名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:20:18 ID:b2nA3Anz0
>>312
透明は東京じゃ無理だ
石川にでも行ってくれ

>>315
TOP'Sなら安価でいろんなトッピング出てくんよ
チーズお勧め
322名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:20:31 ID:tYHaj5ax0
中華料理も日本の中華と中国の中華はまったく違う。
あっちの中華料理はモロ動物臭がするギトギト中華。
ニオイ嗅ぐだけで胸やけはするわ、喰ったら喰ったで心悸亢進するから
何かと思ったら、化学調味料をドッサリ入れた基地外みたいな味付け
だったりする。
323名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:20:32 ID:48yhga8A0
そりゃ、高級店は東京に集まってるし、
こんなもん、日本といえば東京と京都ぐらいしか回ってないだろうから、
日本代表として、東京が一番になるのは当たり前。

庶民レベルの味の話をしてもなぁw
324名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:20:36 ID:MDhUJshc0
>>316
そっか、とうとう鰊そばをヨーロッパに広める時が来たようだね。
325 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:20:44 ID:u+ddHDcY0 BE:32616825-2BP(2787)
>>312
九州で食ってマジで感動した。
ゲソ揚げも別物だね。
326名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:21:27 ID:MoQSTELD0
浄水器使えば水が旨くなると思っている奴www
これだから東京人は味覚だと言われるんだよw
327名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:21:43 ID:EahThgJ50
ココアは外国のが圧倒的にうまいね
328名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:21:54 ID:pqTX0M/i0
>>237
ベルギー出身の知り合いがいるけど、
帰省する時とか荷物送る時には
日本のお菓子しこたま詰めてるなあ。もちろんチョコも。
安いのに何でこんなにうめーんだよ!ずるい!って半ギレ。
特にメルティーキスが気に入ったみたいで箱買いしてたな。
329名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:22:04 ID:e8wCIFrh0
>>270 ウナギの燻製もドイツその他で古くから食べられてるんだっけ。
戻して煮て料理して食べるみたいな食べ方?
ちなみに日本のスルメについては、イカ丸ごとの形のヤツを形状も味も珍しいので
奇天烈な食い物「スクイッド・ジャーキー」として日本から土産に買って帰る欧米人は居るそうだね。
ペッタンコでかさばらなくて荷物にならない点も土産として優れてるのかも。
でも旅行カバンの中などに入れてて匂いが移って気になるとかはないのだろうか。
魚介系の匂いは基本的に苦手らしいからね。

330名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:22:17 ID:y/ijuRW+0
ケンタッキーに関してはアメリカの方が美味いw
331名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:22:48 ID:oexrayj10
>>307
そうそう
セブンでは買わず、スーパーで粉の買って作って以来やみ付きだYO
100金にもあったお
332名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:23:05 ID:HQPeGw1n0
>>330
どうおいしいの?
333名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:23:13 ID:74bL54GG0
>>316
キッパーヘリングとかウマそうだよね
食ったことないけど
334名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:23:15 ID:D45s7Abw0
イカといえば函館でしょ。

まぁイカしか無いんだがorz
335名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:23:27 ID:5INIKNq40
>>322
化学調味料は日本が開発したものだからある意味中国の中華が日本味
中国人はそれがわかってるのかねぇ
336名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:23:32 ID:IKrc5OI10
>>325
お金を払ってイカ刺しを食うならあれが普通。
モンゴウイカやコウイカの時間がたったやつを出す店は信じられんよ

>>327
いやいやココアを選ぶぐらいなら
ミロだろw
337名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:09 ID:MDhUJshc0
>>331
家で作った方がミルクっぽくて美味かったよなw
今年も販売してくれんかな。
338名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:12 ID:tYHaj5ax0
>>330
それはチキンに喰わせるエサが違うから。
日本のチキンはエサが良すぎるのか、あっさり水っぽい。
339名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:22 ID:0j/uuIfO0
>>284
ジャコ天は揚げて、黒はんはゆでているからねぇ
材料のさかなからして違うし

ちなみに、黒はんはフライが一番好きだ
>>312
いかは足がはやいからね
どうしても、産地でないととなるねぇ
>>330
ケンタッキー州のロードサイドにあったビュッフェで食ったら
ブラックミートどころか、内臓まで選べたのにはびっくりした
340名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:40 ID:RU5Jd30F0
>>312
透明のヤリイカ食ったよ。羽田の飲み屋だけど。透明なのは絶品だね。
341名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:46 ID:JVXalJzI0
>>315

カレーにらっきょうは俺は無理です。
レーズンパンは好きだけどカレーにはいらない。
好みの問題なんですが余計なものはいらんのですよ。
ちなみに15年くらい前に食った田舎のカレー屋ではチャイが出ました。
342名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:53 ID:THdAWgx40
中国でおいしい中華食いたいなら、香港がおすすめだよ。
他の地域はローカライズされ過ぎてるから。
用は平均値を追求してる東京みたいなもんだね。
343名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:24:56 ID:9TLdGxVM0
真のグルメは
音威子府なのにな。
幸せな奴らだ。
344名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:25:07 ID:7U18hL990
>>325
イカ以外でも、海産物の旨さは異常@北・西九州
ああ、ゴマサバ喰いたい・・・
345名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:25:16 ID:0cqmUtMM0
個人的なイメージでアレなんだけども
大阪を中心とする関西は牛肉を使わせたら天下一品のノウハウを持ってると思うね。
焼肉やしゃぶしゃぶ、それからすき焼き?このあたりほとんど大阪だったんじゃないかな。
あと鶏肉を使う料理は九州がいいなと思う。鳥天おいしい。
346名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:25:19 ID:3+IvBKBOO
>>312
イカは採れないんだよ
採れないものの鮮度を比較しても仕方ないと思う
347名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:25:44 ID:y/ijuRW+0
>>338
火力の違いもあるんじゃないかと思ってる。
348名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:25:46 ID:HT/+caTZ0
>>312
海が近い都市だったら、三千円も出してイカが動いてなかったらクレームつくだろうな。
ゲソがウネウネしてるのを眺めながら食うイカの美味いこと。
349名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:26:20 ID:HQPeGw1n0
みんなおいしいモン食ってんだなwww
そういう意味では、世界一グルメな都市というより
世界一グルメな民族が正しい気がするな
350名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:27:08 ID:QedR/x8C0
>>315>>341
カレーに福神漬の発祥は、チャツネの代用(甘酸っぱい野菜加工品)だそうな。
だから騙されたと思ってカレールーに混ぜて喰ってみな。意外とイケるから。
351名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:27:12 ID:vkbFhfBXO
このスレにチョンコが大量発生する悪寒w
352名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:27:17 ID:kQO4Y+H20
こういうスレ見てると日本に日本人として生まれた俺って実は超幸運なんじゃね?って思ってしまう
353名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:27:29 ID:LBGKCTz70
>>308
誰だって好き嫌いがあるでしょ。
でもカネあって東京生まれで東京育ちだとはじめからどんな料理でも味付けもあるから
地方に生まれたせいで生じる味にまつわる習慣が出来にくい。結果、幅広い
選択から自分の好きな料理を見つけられる。
どの国の料理でも高級な料理は味のバランスがよくて上品だね。
354名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:27:42 ID:7bg1/Qz7O
チョコなんて欧州だろうが日本だろうがガーナなどから輸入されたカカオマスやカカオバター使ってつくられてんだから
原材料は一緒だっつーの
355名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:28:05 ID:ka9BUhnu0
関係ないけど、思い出した。アメリカ中西部の名物料理。

ロッキーマウンテンオイスター。

ロッキー山脈のど真ん中でカキなんてとれる訳ないのに、
山の中で牡蛎とは、これいかに。

知らない人はググってみてくれ。
356名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:28:47 ID:92pATLIA0
東京はうにが臭くて不味い。
単に鮮度の問題なのか産地が問題なのか知らんが・・・。
357名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:29:03 ID:THdAWgx40
>>355
宇都宮餃子みたいに地域振興目的で作ったんじゃね?
358名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:29:30 ID:LtLxQFNN0
幾らグルメだろうがコストと味とのバランスが重要なんだよ

それを突き詰めると三ツ星よりも吉野家の方がまだマシになる
359名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:29:45 ID:633t8jrE0
お土産の話が出てるので、一つ喜ばれる物を。

出前とかでついてくるパック味噌汁 一パック(ドンキで12袋入り88円とか)を、
もって行くと、超喜ばれるぞ。うまいうまいって大事に飲んでるよ。

確かに、うま味調味料の味かも知れないけど、
手軽に、お湯注ぐだけで、あの味が飲めるのは、すごいことなんじゃないかな。

上にもあったけど、外人には味噌汁を普通においしいと思う人が多いみたい。
360名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:29:46 ID:kzOEDN1J0
>>349
食の可能性を追求してるのは中国と同じかもしれんが、
ベクトルが全く違うんだよなw

てか日本人は本当に「快楽」が好き。口も下半身もw
もちろん節度を保ったうえでの話だがね。
361名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:02 ID:IKrc5OI10
>>346
いや 生きたまま流通してるんだよ。
店側がイカ用の生簀未だに設置していないだけ。
個人で食うなら佐賀呼子から直送される「活きてるまんま」がおすすめ
http://www.ikadoraku.com/ikiterumanma.html
でも今は不漁で出荷停止みたい
362名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:05 ID:6aE7sWw00
同考えても東京だ
こんなに一箇所に集中してる都市は無い
363名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:13 ID:y/ijuRW+0
>>355
それって睾丸だろw
364名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:15 ID:18rQA8CX0
大阪だとか・・・福岡だとか・・・
B級グルメのランキングじゃないでしょ・・・・っての。
365名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:22 ID:hRYpOZ2aO
透明なイカがうまいとかいってる奴ww
あんなもんコリコリしてるだけでうまくもなんともない
最低一晩は寝かせないとうま味が出ない
イカ釣りする奴なら誰でも知ってる常識
366名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:38 ID:e8wCIFrh0
>>316 ニシンといえば、みがきニシン(磨きではなくて身欠き?)を入れた蕎麦は
京都や北陸などでよく見るけど、あれは一応全国的なメニューでもあるの?
367名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:40 ID:fH8LTH0U0
日本人は効率主義=物事を極めるのが好きだからな・・
というかそれを教訓にしてるというか

ほんと働いてる身としてははたはた迷惑な話だ。
大量の仕事押しつけやがってさ
もっとゆとりのある国に生まれたかった。
スエーデンとか
368名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:30:47 ID:WwKscLgG0
>>293
同意だね。
中国パセリ使う時点で。
369名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:31:05 ID:Kqe1cAbq0
ユダヤは死ね
370名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:31:42 ID:ZuN/1SaaO
まぁ、東京に住んでてもコンビニ弁当とファストフードしか食わない俺にはよくわからんw
371名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:31:44 ID:MDhUJshc0
>>359
へー、外国人も味噌汁好きなんだ。
サクマのイチゴキャンディーが喜ばれると言う話は聞いた事があるよ。
理由は忘れた。
372名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:32:07 ID:HT/+caTZ0
>>352
実際に幸運だと思うぞ。
多分、日本の一般的な家庭に生まれついた人は、その事実だけで全人類幸運な人ランキングの
上位1/4くらいにランクインすると思う。
373名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:32:25 ID:0j/uuIfO0
>>345
天下一品というより、関西圏は肉=牛となってる点が大きいかなと思う
豚まんというのは、関東は肉まんだしね

参考までに、食の方言ですきやきの豚と牛との分布があったんで
ごらんくだされ
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20030417s864h000_17.html
374名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:32:39 ID:c/gBE+rb0
>>349
まあ海産物に対する悪食、と言っても
いいくらいの執着とかはあるわな。

内陸部の人間からしたらタコイカエビカニはゲテモノ扱いだったり
火通さず食うなんてもっての外だったりな〜
375名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:33:19 ID:je7PsXLw0
金持ちでなければこの美食都市東京のご利益にありつけないかのような
書き込みが散見されるけど、そんな事は無い。だれでも行けるごく普通の
店のレベルの高さにこそ、東京の良さがある。高い店がうまいのは世界中
どこに行っても当たり前。高いのにまずい店だってたくさんあるが。

376名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:33:21 ID:y/ijuRW+0
>>359
へえ、味噌汁勧めたことないけど、
わかめとか大丈夫なの?
あいつら海苔とか毛嫌いすることあるって聞いたから進めなかった。
おせんべいの海苔わざわざとって食べるとか。
377名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:33:48 ID:74bL54GG0
透明なイカ刺しなら、イケスのある店なら
日本全国どこででも食えるだろ。
値段は違うだろうけど。

>>366
あれ、甘いんだよなあ・・。もう少し上品だと蕎麦に合うと思うんだが。
378名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:33:54 ID:5HV+PQO60
>>177
吹いたw
たけぇー
379名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:33:54 ID:MDhUJshc0
>>366
鰊そば大好きなんだけど、関東ではあまり見かけないね。
年越し蕎麦も多くは海老天みたい。
鰊自体はよく売ってるよ。
塩焼きにして食べるやつ。
380名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:34:12 ID:IKrc5OI10
>>365
俺はエギング暦16年だぞ
ヤリイカあたりは生きている状態が一番うまい。
381名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:34:43 ID:6jHVT7bi0
>>372
そうだよな、ここまでバリエーション豊かな食生活を送ってる人は
他国にないと思うしね。ホント何でも喰うしアレンジするしw

食材のバリエーションは中国に負けるとも、調理法においては
タブーなき日本人の方が豊かな食を愉しんでると思うね。
382名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:34:55 ID:KixGV8h+0
>>18
カンテサンス、コート・ドール、ロブションでも?
383名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:35:05 ID:7HtM4IlW0
>>365
そうだね、あのブドウは酸っぱいよね
384名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:35:09 ID:ka9BUhnu0
>>378
すまん。書き忘れたけど、5000円って二人の値段。
385名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:35:14 ID:Wv+f9VwJ0
東京の南インド料理のレベルの高さはイギリスに追いついたな
386名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:35:14 ID:LBGKCTz70
>>241
中国は民度が野蛮で温暖化問題があるから無理だと思うw
387名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:35:42 ID:HqO/gTnS0
大阪の料理が旨いってヤツは
どういった料理が旨いか、どの辺にあるか教えてくれよ。。。
煽りでも釣りでもなく。。。

以前、大阪旅行行って飯食ったけど
通天閣とか色々行ってみたけど旨い店にはありつけんかった。。。
良くも悪くも普通だった。
(たこ焼き、串カツ、お好み焼き とかは本場という割には微妙ぃ)
388名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:36:24 ID:aE8iXUZO0
また馬鹿チョンが火病起こしそうだなwww
389名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:37:14 ID:f2hDe4h80
名古屋県の味噌、みんな食うがねー
390名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:37:25 ID:SQkFofaH0
日本の外食産業の異常なレベルの高さは、日本在住日本人こそ
素直に認識すべきだ。真面目に比較の対象さえ見つからないよ。

その一方で謙虚になりたいと思うのなら、「実は日本の家庭の味ってのは
崩壊しているのでは無いか?」と一度疑ってみる事だ。
客観的に考えて、これだけ高度な外食産業が繁栄している場所では、
家庭料理が衰退するだろ。人間が一日に食べられる量は、全人種でそれ程変わらない。
なのに日本だけ突出した外食産業があるって事は、日本人は家で飯を食べないと
言う事だ。
391 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:37:29 ID:u+ddHDcY0 BE:159818977-2BP(2787)
>>374
ウチは山間部だけど、昔は流通があんまりよろしくなかったから、刺身といえば
蒸しタコだったそうな。だからタコの消費量が今でも意外と多いらしい。
392名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:38:00 ID:je7PsXLw0
他の国の料理って、とにかく辛いのが多いという気がする。あと
中華料理って何でもかんでも油って感じがするけど、そうでない
のもあるのかな。
393名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:38:08 ID:IKrc5OI10
囲炉裏を囲んで味噌を塗りたくった田楽で一杯

急に食いたくなった
394名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:38:33 ID:y8gMjpV4O
神戸生まれ神戸育ちだけど、コンビニやスーパーなどを除いたパン屋のパンでまずいと思ったことないんだけど、フランスの粉の店とかもっと旨いのか
三食パンでもOKのパン好きなので食ってみたい
東京と大阪ではその辺のパン屋で美味しい所には出会えなかった。短期間しか住んでなかったからしかたないが
395名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:38:46 ID:uzpS6KJx0
漏れたちの飯は毎日「富士そば」だけどな。
そんなに世界一グルメな街だとか言われて実感ねえよな。
396名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:39:05 ID:y/ijuRW+0
カップラーメン食いたくなってきたwww
これこそ最強のC級グルメ
397名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:39:07 ID:hRYpOZ2aO
>>380
おいおい、16年前に「エギング」はなかったろw

ヤリイカも一晩寝かした方がうまい
歯ごたえだけを楽しみたいならもちろんべつだが
398名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:39:30 ID:SBI7et7CO
>>374
店で刺身だされたら必ず臭いを嗅ぐじいちゃん思い出した
399名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:39:51 ID:KixGV8h+0
>>48
東京の場合が庶民がお金をためて
記念日に高級レストランにいったり
普通の会社が接待に高級料亭を使ったりする

それらの料理店が切磋琢磨して腕を競っているので
いやが上にもレベルがあがる。
400 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:40:13 ID:u+ddHDcY0 BE:114156375-2BP(2787)
>>375
東京の「普通の店」は日本の平均からしてもずいぶん低いと思う。
チェーン店は除いて。
リピート客掴まないでも食っていける立地条件の所とかだとホントに酷い。
401名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:40:23 ID:oexrayj10
>>365
そうなの?
この前、元気の押し売りベッキーと眉毛の繋がったセーラー服のお笑いの人が
やってたテレビで美味しそうだったんだけど
402名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:40:26 ID:enMv7XCF0
地方の料理のほうがうまいって言ってる奴は安い料理しか食ったことないんだろうな・・・
403名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:40:33 ID:ka9BUhnu0
>>390
ないない。仕事で欧州各国、外食+家庭料理を食ったことがあるけど、
外食がまずい国は家庭料理も貧しい(オランダ、イギリス、旧東ドイツ)。
外食がうまい国ほど、スーパーでも新鮮な食材が並び食わせてもらう
家庭料理もうまい(フランス、イタリア、スペイン、ベルギー、旧西ドイツの一部)。

まぁ、一言で言えば、プロテスタントvs.カソリック圏の違いなのだが。
404名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:40:42 ID:IKrc5OI10
>>397
すまんwたしかにその単語はなかったわw
ヤマシタの大分型エギをつかってたぜ

おまい寝かせるの好きだな
405名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:40:44 ID:633t8jrE0
外人への味噌汁パックについて

最初、わかめ、シジミ、油揚げ?のパック味噌汁もっていってて、
自分で小腹すいたときに、ミネラルウォーターのホットが出るやつで、
飲んでたら、飲ませてというから、あげたら、
結局、わかめに人気が落ち着いたよ

しじみと油揚げは、外人にとってはちょっと、においがウッと
くるのかもしれない。わかめは、そんなに大きくカットされてない
のもあって、気にしないんじゃないかな。そのときは、
香草の一種と思って、残してた人もいたけど。
406名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:41:05 ID:74bL54GG0
>>390
アジアなんて、朝ごはんですら外の屋台で食うぜ。
日本の家庭料理が特に衰退しているイメージはないが、
具体的にそんな例ある?
407名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:41:10 ID:6jHVT7bi0
>>387
大坂は特別美味い料理がある訳じゃなく、普通の料理に使う食材が豊富で
家庭料理であっても(当時としては)贅沢だっただけだしね。

そもそもの名物料理が船場汁(魚のアラを煮出した澄まし汁)とかだし、
名物料理(大阪特有の料理)は、ほとんどない。てか、なくなった。

ああ、春と言えば若ゴボウの炒め煮だねぇ。もうそろそろ終わりかな。
408名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:41:26 ID:18rQA8CX0
>>311

名古屋の味噌おでんは、どっちかって言うと純粋に田楽に近い形態かと

んなわけにゃ〜がや!!
いっぺんたべてみやぁ〜

>>387

コリアン料理はうまいでっせ!
東心斎橋の Tei でも行ってモツチゲ鍋でもたべてみぃやぁ〜
409名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:41:32 ID:y/ijuRW+0
ケーキも抜群にうまいよな、日本。
最近のケーキ屋はどこもそれなりにうまい。
410名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:42:13 ID:tYHaj5ax0
>>387
(´・ω・)あれが大阪人にはめっちゃうまいねん。
411名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:42:30 ID:je7PsXLw0
日本のスーパーにあるペットボトル入り飲料のバリエーションや
その質は最高。緑茶や紅茶をとってもその味の深みは脱帽する。
比べる相手が悪すぎる気もするけど、アメリカのスーパーに行ったら
本当にげんなりする。コカコーラをはじめ、体に悪そうな色の付いた
水ばっかりだ。それもどでかいサイズのものが多い。これじゃ、
街を日本じゃ有り得ないほどのスーパーデブがたくさん歩いているのも
無理は無い。日本の食は体にも良いよ。
412名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:42:37 ID:SBI7et7CO
>>406
イギリスとか?
むかぁしカレー屋が増えて家庭料理のカレーが絶滅したとかなんとか
413名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:42:51 ID:ka9BUhnu0
>>409
日本のケーキ美味いけど、砂糖を減らすのは止めてほしいよな。
ホテルオークラの調理長が言ってた。ケーキは甘くてこそケーキだと。
414名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:43:03 ID:hRYpOZ2aO
まあ、お菓子のレベルも日本は尋常じゃないからなw
415名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:43:44 ID:0j/uuIfO0
>>407
>普通の料理に使う食材が豊富

ああ、江戸期の天下の台所だった名残なのかもね
416名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:43:57 ID:6jHVT7bi0
>>392
水の質の違いだという説もあったが真実や如何に。

中国:水の質が悪く内陸部も多いので油を用いて火を通す
日本:水がいいので煮物や水洗いだけの生食が成立する
417名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:43:58 ID:c/gBE+rb0
>>391
あ、374で「内陸部」って書いたのは
大陸の国で海まで何100kmとかある地域を想定ね

そいや京都もなかなか死なない鱧が扱われてきたり
鯖街道があったりそーいう地方色もおもしろいね。
418名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:44:29 ID:/LQRq8kt0
イカの刺身か
前に友達の親父が船釣りした真イカの刺身が最高だったな
海の幸は山陰もなかなか良いぞ
419名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:44:40 ID:EsG8GB4s0
やっぱなんだかんだ言っても、生まれ育った国の飯が一番美味いんだろうね。
だからメリケンにとっちゃジャンクフードが一番美味しいって思うんだろうな。
420名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:44:59 ID:3tCgWuWt0
>>417
>京都もなかなか死なない鱧が扱われてきたり
>鯖街道があったり
真逆だな、
サバは危ないだろー
421名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:02 ID:K0vwl9za0
関西から東京へ行った知り合いが口々に言うのは
関西ほどメシがうまいところはない 東京はまずい
422名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:03 ID:KixGV8h+0
>>381
東京にはマイナーな国の料理まであるからな

前スレで出てきたがベラルーシ共和国の料理の店とか
オーストリア料理の国家公認マイスターのシェフがいる店なんてまである
http://allabout.co.jp/gourmet/eatoutshuto/closeup/CU20060709A/

こんな店がある町ってヨーロッパを除けば東京だけだろwww
423名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:07 ID:74bL54GG0
>>412
日本で、の例だよ

>>413
甘さ控えめ、好きだけどな。
煎茶と一緒だと、あんまり甘いのはちょっとね。
白飯たっぷり食べた後だと思うと余計に。
424名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:08 ID:ZZGr4y+7O
おれが毎日いく松屋、吉野家が世界一か。
まぁ納得だな
425名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:12 ID:y/ijuRW+0
プリンとかどうなんだろ?
めちゃ美味いと思うんだが、
日本のプリンを外国人に食べさせたことはないからわからん。
426名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:24 ID:tYHaj5ax0
>>413
だがアメリカのケーキなんか、砂糖でカチカチに固まったみたいなケーキがデフォで、
4〜5日ぐらい放置してもちっとも腐らんぐらいだがなw
427名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:45:45 ID:hRYpOZ2aO
>>404
いや、なんでもかんでも新鮮が一番!みたいな風潮がさ
なんか違うだろと思ってさ
ま、気にしないでくれ
428名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:47:26 ID:i0RZZmoyO
>>414
前回の世界パティシエ大会(名前あってるか不明だがメチャクチャ権威有るフランスの大会)優勝国だしな
429名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:47:32 ID:KixGV8h+0
>>387
大阪のリッツカールトンホテルのフランス料理店 ラ・べは
日本一美味いという人もいる評判だ。
高いけど
430名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:47:39 ID:+HLUxYHA0
>>421
口に合わないだけだよ
431名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:47:59 ID:ka9BUhnu0
>>423
>煎茶と一緒だと、あんまり甘いのはちょっとね。
>白飯たっぷり食べた後だと思うと余計に。

そっかー、それが原因なんだ。ケーキを食うときは飯を抜くし、
コーヒーか紅茶に決めてる。

>>426
>だがアメリカのケーキなんか、砂糖でカチカチに固まったみたいなケーキがデフォで、

それケーキじゃない(藁
俺が思い描いていたのは、フランスのケーキ。
432名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:48:02 ID:034S7NbaO
>>1
革新的なレス
まで読んだ。
433名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:48:27 ID:QnmR5awC0
世界で一番おいしい食べ物はサイゼリアのライスです
434名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:48:45 ID:e8wCIFrh0
>>396 >カップラーメン食いたくなってきたwww
>これこそ最強のC級グルメ
カップめんでも、300円超くらいで売られてるやつは結構美味いのがあるよ。
そういえば九州の福岡に行けば350円くらいで、まあ普通程度以上には美味いラーメンが食えるね。
やっぱり博多だろうと思ってたら、北九州の小倉駅近くのごちゃごちゃしてる飲食店が集まってるところが
ちょっとしたラーメン安値激戦区になってて、昼間限定で結構美味い350円ラーメンがあったりして驚いた。
うどんの讃岐と並んで、ラーメンの福岡は幸せな地域だと思うね。

435名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:48:57 ID:3Z8jnpslO
もう止めてくれよw
キムチ臭いどっかの国がまた必死になるぞ、
「世界五大料理目指す」って、マジで政府が言ってるんだからw
436名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:49:39 ID:6jHVT7bi0
>>420
鯖は、若狭で水揚げしたてを塩漬けにして早籠で京へ運ぶ形態。
その経過日数がちょうど熟成に適した時間だったので、京で食べ頃。

ということで、若狭の鯖と(数少ない鮮魚だった)鱧が珍重されたのよ。
437名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:49:40 ID:SBI7et7CO
リアルに腹が鳴っている、こんな深夜に胃袋刺激するな
438名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:50:24 ID:je7PsXLw0
>>416
ああ、なるほどね。だから何でもすべて火を通すのか。何のことだか忘れたけど、
日本では普通の冷たい○○は中国では絶対ありえないって話を聞いた事があるけど、
○○が何か、忘れたーーww

>>409
アメリカのケーキは舌がしびれるほど甘い。あれには参った。
しかも、食事の一番最後にデザートとして出てくるから、それまでの
食事の味の余韻がそれで吹き飛んでしまう。
439名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:50:28 ID:39F5GqOX0
固いものに対する世界の反応
  欧米「うーむ…これは食用ではないようだ」
  中国「とりあえず食うアル」
  日本「柔らかくして食おう」
有毒物に対する世界の反応
  欧米「うーむ…これは食用ではないようだ」
  中国「とりあえず食うアル」
  日本「毒抜いて食おう」
奇抜な容姿の物に対する世界の反応
  欧米「うーむ…これは食用ではないようだ」
  中国「とりあえず食うアル」
  日本「で、味は?」
異物が混入したことに対する世界の反応
  欧米「混入してないものは食える」
  中国「メラミンは異物じゃないアル、農薬はスパイスアル」
  日本「よろしいならば戦争だ」
440名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:50:35 ID:MDhUJshc0
あのアメリカの砂糖カチカチスポンジパサパサケーキ結構好きだ…。
441名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:05 ID:NFJZIRJb0
開いてわかった…このスレはロンドンスレ…
442名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:26 ID:c/gBE+rb0
>>436
代わりに解説サンクス〜
443名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:32 ID:HQPeGw1n0
ケーキに関して言えば、まだ日本お得意の魔改造がないな
さすがに和菓子と洋菓子の融合はムリということかwww
444名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:41 ID:y8gMjpV4O
>>413
自分の周囲じゃケーキの感想で「甘かった」はその店は甘いだけで駄目って感じ
445名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:43 ID:0j/uuIfO0
>>436
たしかそれも寿司のルーツのひとつだっけ?
446名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:49 ID:ouZtTqn+0
>>426
元々のケーキは保存食だったような希ガス

>>427
魚は、少々熟成させた方が美味しいものも多いよね。
鯛や鰤などは半日だか熟成させないと味が乗らないしね。
447名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:52:09 ID:SAgtLfOX0
グルメとかってお金いるんでしょう?このスレも派遣を馬鹿にするんだな?
448名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:52:13 ID:y/ijuRW+0
インスタントラーメンですら美味いからな、日本www
化学調味料のおかげでもあるけど。


>>438
俺はそんな不味いの食べたくないから、ダイエットしているとか
適当な理由つけて毎回断っていたwww
一口だけで飽きるよね、あっちのケーキ。
449名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:52:17 ID:SQkFofaH0
>>406
ないよ。
俺は日本在住の日本人こそ、自分がどれだけ凄い食文化の国に住んでいるのか
自覚するべきだ、と主張しているのだ。
そして嫉妬か何か知らないが、それを快しと思えない奴は、別な側面の事を
考えてみたらどうだね?と言っている。
実際、これだけ一般大衆が外で飯を食う事が一般化しているに、家庭料理の
インスタント化率が低いのも日本の特徴だ。何度も言うが、人間が一日に食べられる
量は限られているのに。
ここを良く考えてみれば、日本の食自慢が悔しくてしょうがない連中も納得出来る
結論が導きだせると思うよ。
450名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:52:43 ID:KixGV8h+0
>>436
あと若狭ものの甘鯛な
451名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:52:46 ID:L44QGchM0
日本人の味覚感覚は世界一で北欧人と比べると舌の味を感じ取れる面積が多く
味の種類も多いと石坂浩二がいってた

水はなんだかんだいって日本は恵まれてるよ
ほぼただどうぜんで蛇口ひねれば飲めるし臭いや味もカルキ臭い前よりはよくなった
外国の水は硬質のとか衛生面でヤバイとこが多くて俺はすぐ腹壊すw
452名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:52:56 ID:3tCgWuWt0
イギリスにはエスニック系の店は美味しいときくが、
てことはイギリス人にも味に関する感覚、美味しい不味い、って概念がある、ってことだろ?
じゃなんでイギリス料理を美味しくしようとはしないんだろう?
453名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:53:06 ID:D4K079qp0
日本には東京以外にも旨いものは山ほどある。
北は北海道から南は沖縄まで。
それ全部チェックしたらただの「日本のグルメランキング」になっちゃうから東京だけなんだろ。

注目されなかったからって僻むことはないんだよ、関西人。
十分旨いもの提供してるんだからさ。
454名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:53:09 ID:7pAT0lVP0
>>421
それが関西人の悪い所。wそれは単に味覚(好み)の違いにすぎん。
関西人同士で誉め合うのも良いが他の地方の人間にとっては何の意味もない。
どこの人間だって地元が一番と言うに決まってるからな。
転勤族にでも聞いた方が良い。
455名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:53:31 ID:KixGV8h+0
>>438
あとアメリカのケーキって色がありえなくね?
真っ青とかどぎつい緑とかw
456 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:53:30 ID:u+ddHDcY0 BE:91325074-2BP(2787)
>>443
生クリームと和菓子の合体なんて、そんなに珍しくも無いんじゃね?
生ドラ美味いっすよ。
http://www.namadora.com/html/top.html
457名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:54:18 ID:n+lbzzAu0
日本に、留学や転勤で来日した外国人は
日本の味に慣れ、帰国後自国の味の不味さを
痛感する。
海外で、日本人の料理人が作っている
日本料理屋は、それなりに流行ってる。



458名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:54:22 ID:i0RZZmoyO
>>438
俺が行った時は甘い以前に形整えるのにバタークリームを大量に使ってて
とてもじゃないけど食えたもんじゃなかったんだけど
最近は極度に甘いだけで多少マトモになってるのか?
459名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:54:34 ID:HqO/gTnS0
>>407
やっぱり特別これが旨い!!ってモンはないんですかねー。

>>408
韓国料理ねっ。
了解っ、また大阪行く機会があれば寄ってみるっ。

>>410
(ノ∀`)カモシレン。
でも決して不味くはないんだよ。
ウマいはウマいけどスーパーの敷地内にあるようなたこ焼き屋レベルだったからさ。。。
(行ったとこが悪かったかもしれんけど)

>>429
ふむふむ。参考にしときますっ。
ただ、高級なら大阪の特色じゃない気が。。。
安、ウマっ ってのがあれば教えて欲しいっ
460名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:54:43 ID:RllQtuUEO
蕎麦とうどんの文化らしいが
関東はカタイ物を好み
関西はヤワラカイ物を好むらしい
まぁ主食の話だろうけど
461名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:54:45 ID:ka9BUhnu0
>>451
>日本人の味覚感覚は世界一で北欧人と比べると舌の味を感じ取れる面積が多く


フランス人はあなどれんよ。キムチと納豆を食って、どちらも
美味いと言ったのはフランス人だけだった。
462名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:54:56 ID:SBI7et7CO
>>443
融合魔改造じゃないけどショートケーキとかは?日本にしかないらしいね
463名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:55:00 ID:PzA2062J0
>>439
そういえば、食い物に関しては異常に怒るなw

もっと他の事で怒れよ と思わないでもないが
464 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:55:06 ID:u+ddHDcY0 BE:58708692-2BP(2787)
>>452
宗教上の理由で、食いモンを美味いとか不味いとかいうのはよろしくないって
価値観が根底にあるとか。
465名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:55:28 ID:KixGV8h+0
>>443
苺大福や饅頭にクリームとかチーズとか普通にやってるよ
466名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:55:31 ID:7GL2g/Nt0
東京の飯は高いね、総じて。
安いとこもあるんだろうけど、出張でたまに行くくらいだと、どうしても大きい店に入ってしまうね。
467名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:55:54 ID:JjFLM5XQ0
>>425
日本のプリンはピンきりが激しいからなあ
コンビニのプリンだけで棚一つ埋まる勢いだし
468名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:55:57 ID:74bL54GG0
>>449
なるほろ。そういう意味なら納得。
469名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:01 ID:dGn68i7jO
また無職発見したw
470名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:06 ID:QnmR5awC0
だがしかし、敗戦後、アメリカのお菓子を食べて
こんなにおいしいお菓子を大量生産してる国に勝てるわけが無い
と言ってたのはお前らじゃないか。
471名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:35 ID:+lusizRU0
そりゃ東京に決まってるだろ
関西出身者でもこれは素直に認めたい
472名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:50 ID:HQPeGw1n0
>>451
学生時代、海外旅行に行った友達が食費節約のため
わざわざ持ってきたどんべえのお湯で腹壊してたわwww
473名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:50 ID:0j/uuIfO0
>>443
カステラや菓子パンあたりで充分ローカライズされてるかと
餡子とマージしたりもそうかな
474名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:53 ID:33bFVLbK0
>>409 >>426
以前カナダに住んでいた。
フツーに手に入るケーキはもちろん、
ショッキングピンクやハワイアン・ブルーの蛍光カラーでサッカリンの塊だ。
子供が「皆がやってるみたいな誕生パーティやりたい」とせがむので、
カナディアン友達を呼んでそれらしいことをしたのだが、
その時、激マズの北米ケーキは子供を含め我々が食えないので、
わざわざ中華系のやっている評判の良いレストランの
日本風ケーキを買ってきてやった。
邦人と中華系の間では人気の品だった。

カナディアン友達たちはそれを実に「まずそうに」食ってった。
残したヤツさえいる。

あいつらの舌とは永遠に交われないと思った瞬間。
475名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:56:53 ID:je7PsXLw0
>>455
>あとアメリカのケーキって色がありえなくね?
すごく同意。これは中国製の玩具ですか?って思うくらいすごい色だよな。
スーパーで売ってる清涼飲料水もそんな色のがいっぱいあるし。
476名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:57:25 ID:4j08IS0o0
>>438
冷たい○○は、メシ(米粒)じゃ?
中国では冷や飯=死人への供物ということで縁起が悪い、ということらしいし。

あと欧米のデザートは、コース料理で不足する糖質を補う意味で出すんだから
甘くないと意味がない、ということらしいが。
日本人(てか東洋人全般)は穀物を主食として食べるから澱粉を通して糖を取るが
欧米のコース料理だと穀類が少なく糖質不足になるらしい。それが故に脂質が多く
また食後に糖質を補うデザートを食す習慣が生まれたとかどうだとか。
477名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:57:29 ID:c/gBE+rb0
>>443
チョコ、クリームと餡等の組み合わせはいっぱいあるぞ
「あんドーナツ」系とかはもう定番だろし
478名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:57:34 ID:WwKscLgG0
>>443
ホイップあんぱん。
ホイップあんぱん。

大事なことなので2回言いました。
479名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:57:59 ID:THdAWgx40
>>475
スポーツドリンクですら凄い色のがあるしなw
480名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:58:31 ID:3tCgWuWt0
>>448
抹茶系
481名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:58:53 ID:IKrc5OI10
ほんとアメリカだけは無いわw
体に良い食べ物料理、それって長い歴史の中で培われていくものだろうけど
アメリカには残念ながらその歴史が無い。
482 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 02:58:53 ID:u+ddHDcY0 BE:176126696-2BP(2787)
>>476
冷や飯=刑務所の飯
じゃなかったっけ?

最近は日本から進出したコンビニのおにぎりのせいで、それも薄れつつあるらしいけど。
483名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:59:11 ID:je7PsXLw0
>>470
甘みに飢えていたから、単にこんなに甘いのは無いって言ってただけだろ?
484名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:59:48 ID:ZtXtciwIO
>>387
他人の味覚をどうこう言うつもりはないが、
少なくとも観光地のメシが不味くて高いのはデフォだろ…
485名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:00:06 ID:y/ijuRW+0
>>474
そうなんだよね。
こっちからしてみたら糞マズケーキが美味いといって
日本で作っているようなケーキは味が薄いという奴も中にはいた。
あれが向こうでいうおふくろの味なのかねw
486名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:00:36 ID:2kN6hEF90
まずいじゃん・・・
487 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:00:58 ID:u+ddHDcY0 BE:114156757-2BP(2787)
>>483
戦中戦後を過ごしてきた人の甘い物好きは異常。
ウチの婆ちゃんの作るアンコなんて、歯にしみるほど甘い。
けどもうそのくらいの甘さじゃないと、美味いと思えなかったりする…
488名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:01:03 ID:hRYpOZ2aO
俺カナダに住んでたことあるんだが
夏休みに日本に帰ってきて
お土産にカラムーチョとかポッキーとか山ほど買って戻ると大人気だった
お陰でカナダで童貞捨てることができたよw
お菓子メーカーさんありがとう!
489名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:01:09 ID:Zcz1dz08O
嫁の手料理が一番うまいよ嫁いないけど
490名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:01:53 ID:KixGV8h+0
>>475
>>479
そうそうwww
色だけじゃなくて味も凄いのがある
ペットボトルの緑茶を買ってきて飲んだら、
砂糖がたっぷり入ってニッキの香りが付いてて
リアルでブーーーッと吹いてしまったw
491名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:02:39 ID:hOeXtpu50
東京は美味いよ。高いけど美味い。
前フランス大使が任期を終えてフランスに帰るときに
赤坂?のフランス料理の料理人を本国に連れて帰りたくて
何度も口説いたと思ったが
492名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:02:52 ID:MDhUJshc0
子供の頃英会話習ってたところの先生がアメリカ人で
おやつに真っ青なソーダやアイシングで塗り固めたケーキを出されて良く食べてたので全く抵抗ないっす。
ああいうのは子供の頃から食ってれば抵抗ないのかも。
493名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:02:53 ID:y/ijuRW+0
>>488
ポッキーもすげー人気でるよね。
あれは普通に美味いからな。
494名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:02:54 ID:i0RZZmoyO
>>481
あいつら牛丼を「おいしい(肉の味)上に野菜(米)がたくさん取れてヘルシー」
とか評価してるからな
マジキチ
495名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:02:56 ID:3tCgWuWt0
>>490
そういうもんだと言う事前知識があれば飲めなくは無さそうだが、
496名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:03:30 ID:jeD5fNOo0
つーか、なんでタイヤメーカーが食い物のランキングやってんの?
本当に分からない。なんで? 教えて。

明日(日付変わったから今日か)彼女とデートなのに気になって眠れない。
眠れないと疲れが取れない。取れないと明日の夜チンチンが立たない。
立たないと少子化が進行する! 地球を救うために教えて。
497名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:03:36 ID:SQkFofaH0
>>479
アメリカ育ちの俺は、蛍光ブルーのゲーターレードが売ってない事に
驚いたぜ。さらに一口飲んで「何かの間違いで水が大量に混入したな。」
とコメントしちまった事があるぜ。
498名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:03:42 ID:KixGV8h+0
>>476
それ良く言われるけど、パンじゃダメなのかなあ 西洋人は。
コース料理には必ずパンが付いてるよね。
499名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:04:28 ID:7pAT0lVP0
>>485
つーか、パンもケーキも日本とは粉から違うでしょ。
基本、向こうのはパサパサして大雑把じゃないか?
ハンバーガーのバンズはさすがに美味いのが多いけど。
500名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:04:38 ID:LBGKCTz70
>>496
ブリジストンも対抗してやればいいじゃん。
高速道1000円だから地方へおいしい店めぐりなど企画してさ。
501名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:04:41 ID:je7PsXLw0
日本は今まで、何でもかんでもアメリカが良いって思って
アメリカのマネをしようと百年間してきたけど、もうそんな
時代は終わったな。特に食い物に関してはそうだ。
だいたいアメリカの食事は不健康だよ。平均寿命だって実際に
アメリカ人の寿命は日本人よりずっと短い。
502名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:04:55 ID:SBI7et7CO
>>494
でもそんな飯食って痩せる雨人、ふしぎ!
503名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:05:05 ID:3tCgWuWt0
>>496
タイヤをすり減らすためにあちこち移動させるため、
504名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:05:08 ID:0j/uuIfO0
>>496
食い物ってよりもともとは旅行のガイドブックなんだよ
で、旅行に行ってもらってタイヤをすり減らしてくださいなってな感じ、
505名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:05:26 ID:BJyVO1TB0
>>445
寿司のひとつではあるけど本流ではない、という感じみたい。

寿司の原型−保存食としての熟れ寿司(滋賀の鮒寿司みたいなの)
 ・・・熟成が待てない!
早めに食べてみた−早熟れ寿司(鯖寿司や各地の熟成系寿司)
 ・・・それも待てない!
 酸っぱい=酢→飯に酢を混ぜてみた・見た目を整えた

散らし寿司・押し寿司の誕生!

で、これとは別に江戸市中で握り飯の防腐処理として酢飯が活用され、
具を握り込む手間を省いた(具を乗せるだけ)簡易防腐握り飯が登場。
これが食べやすく美味しく進化したのが、握り寿司。
506名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:05:27 ID:PMT5zirmO
「世界一グルメ気取りな都市」の間違いじゃないの?
507 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:05:32 ID:u+ddHDcY0 BE:68494537-2BP(2787)
>>496
郊外のレストランに足を運ばせるため。
車に乗る距離が増えればそれだけ売り上げも伸びる!って仕組み。

ってのは建前で、タダの道楽だったんじゃねぇの?とか。
508名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:05:42 ID:y/ijuRW+0
>>496
美味いもの食べるためにタイヤいっぱい使ってもらいたいからでしょw

こう考えると日本ってやっぱりピンからキリまで美味いものづくしじゃね?
恵まれてるわ。
509名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:05:55 ID:pqTX0M/i0
>>488
ポッキーデコレのウケのよさはハンパじゃないね。
あれは見ても楽しい、食べても美味しいで喜ぶ。
510 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:06:21 ID:u+ddHDcY0 BE:234835698-2BP(2787)
>>500
TVでやってるじゃん。SAの美味いモノ特集とか。
あれ提供してるのがタイヤメーカーだったりする。
511名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:06:35 ID:ka9BUhnu0
>>502
俺たち東アジア人は、遺伝的にエネルギーを効率よく吸収できるように
体ができてんだよ。だから、欧米人と同じ食生活をしたら確実に体を壊す。

日本人にアメリカのようなメガデブがいないのは、そこまで太る前に
糖尿病で死んでしまうから。生物学的な違いだね。
512名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:06:43 ID:n+lbzzAu0
アメリカのスーパーで売ってる
紫色のトマトケチャプ!!
513名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:06:48 ID:LBGKCTz70
>>501
肉食・ファーストフード等マネしてきてのに日本人の寿命は高いままなんだから
わざわざ変更する必要すらないww
514名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:06:53 ID:74bL54GG0
>>505
熟れずし、うまいけど高級すぎw

栃木の「しもつかれ」も、熟れずしの一種なのかな?
515名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:07:14 ID:y8gMjpV4O
ほんとにアメリカのメシの感覚はすごいな
チョコレートケーキらしい物食べたが、でかくて甘いだけの巨大チョコレート塊だった
ちょっとスポンジの気配はあったが
あと多分健康を考えてボウル一杯のサラダオーダーしてるのに、ドレッシングをひたひたになるまで掛けまくってた
むろんノンオイルドレッシングじゃない
こうしてあの体型になるのかと感心した
516名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:07:21 ID:e8wCIFrh0
>>417 昔から、気温の低い冬季に
日本海側から蟹を背負って京に運んでくる蟹ルートもあったとか聞いたことあるな。
香筐蟹だったかな。

ところで、福井辺りで取れたと思われるズワイ蟹はシーズン中
京都・大阪辺りで凄く安く出回っていて、福井辺りの地元の人の言う
「ずわい蟹、今日スーパーで買ったんだけど、活き蟹で一杯398円でした」と同様な価格で
関西でも売られてる時があるね。常時ではなくて時折程度だけど。
関西のスーパーでは余り見かけないが、関西の大き目の鮮魚店などが狙い目。
脚が1本くらい取れてるとか、少し軽いなどの蟹だが、
でも一人当たり蟹一杯相当の分量で鍋を作れば、ビール飲むのでもう御飯は全然要らないやというような
満足感で楽しめるよ。
でもやっぱりロシア産か、もしくは北朝鮮迂回ルートかもしれない。しかし普通に美味いけどね。
517名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:07:51 ID:je7PsXLw0
>>496
ミシュランは自動車のタイヤメーカーだろ?自動車関係の店にドライブ関係の
便利情報をサービスで置いたのがそもそもの始まり。どこの町にはこんなおいしい
店がありますよ、ドライブして食べに行ったら?という感じの。それが発展して
今のミシュランガイドになった。
518名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:07:56 ID:y/ijuRW+0
日本は車もファッションも料理も世界一ィイイイイイイイ!
ライバルはイタリアだな
519名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:08:04 ID:OeGLIeqbO
>>443
生ドラは?
520名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:08:13 ID:i0RZZmoyO
>>502
そんなことはない
あいつら肥満率30%超えだぞ?

ただ糖尿病にはならないらしいな
そういう遺伝子がないんだとよ
521名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:08:38 ID:YVpeJyV50
>>506
香辛料漬けで味覚が侵されていない日本人の味覚ベースはとても淡白だから
指標としての信用度は高いと思う
522名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:09:20 ID:7ThOXoWq0
外国行ったことないから知らんのだが評価基準がよく分からんね。
読者投票で1位とかなら分かるけど、そうじゃないなら日本政府の
観光庁の宣伝記事だったりしてな。
523名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:09:31 ID:THdAWgx40
>>497
ドクターペッパーだけの自販機とかあるしなw
524名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:11:04 ID:FzWv5Cql0
ホエー豚丼とかだな
525名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:11:07 ID:hRYpOZ2aO
ドクターペッパーだけの自販機www
526名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:03 ID:y/ijuRW+0
>>515
向こうのブラウニーとかとてもじゃないけど食べれんwww
甘すぎwww
527名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:26 ID:33bFVLbK0
>>502
雨人で痩せている人は、TVと映画に出てる人だけだ。
後はほぼ全員巨デブ。ただのデブじゃない。「巨」。
528名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:31 ID:KixGV8h+0
>>495
完全に日本のペットボトルのお茶感覚で飲んだので
ものすごくびっくりしたというのもある
http://www.viruz.com/images/lipton-diet-green-tea.jpg
完全に不意打ちだったw

>>496
疲れマラと言って、疲労がピークに達すると
体が本能的に生命の危機を感じて
何とか子孫だけは残さないといけないとなって
最後の力を振り絞って性欲を増進させるそうだ
だから、大丈夫
529名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:45 ID:uyZNFw7Y0
着倒れ粋倒れ食い倒れが集結した上に
今や萌え倒れまで加わって、人生オワタる確率最高の都市、東京
530名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:54 ID:je7PsXLw0
そういえば、外国って自動販売機あんまり無いな。いっぽうで日本の自動販売機は
最近鉄道のICカードで払えるようになったりして、進歩してるよな。
531名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:58 ID:BJyVO1TB0
>>494
そういやマクダーナーのハンバーガーが最高の健康食なんだっけw

糖質(バンズ)・蛋白(パティ)・野菜(刻みタマネギ・薄いレタス)が一度に摂れて
超合理的&ヘルスィ〜な完璧メニューなんだっけかw
532名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:12:58 ID:nWOz7+i80
イタリアも美味しいけどな。
何食べても美味しかった。
東京の高いイタリア料理より現地の方がずっと美味しい。
関西風たこやきより、大阪のたこやきがはるかにおいしいのと同じ。
533名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:13:04 ID:ZtXtciwIO
生みの親がイタリア料理や大阪料理で、
それを芸術にまで高めたのがフランス料理や京料理。
東西の真ん中で独特の味覚を発達させたのがトルコ料理や名古屋めしで、
取りあえず世界中の食文化を色々ぶっこんだのがアメリカ料理や東京の食べ物。
534名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:13:07 ID:MDhUJshc0
スウェーデンに留学してた時、へんてこりんなデザートがあった。
米とクリームを混ぜたやつにフルーツソースをかける激マズなやつ。
535 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:13:58 ID:u+ddHDcY0 BE:136987867-2BP(2787)
>>530
でも自動販売機の設置台数ナンバーワンはアメリカなんだぜ?

設置してるのは屋内だけど。
536名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:14:20 ID:SQkFofaH0
>>523
カルピスの感想を聞かれて
「これは美味しいけど、食後に一杯って感じかな。のどが乾くし。」
と言って「原液を飲むな」と怒られた事もあるぜ。
537名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:15:07 ID:7GL2g/Nt0
>>528
ダイエットって書いてあるけど、それでも甘いのか。
538名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:16:17 ID:je7PsXLw0
ああ、なるほど。そういえば中華系の人は冷たいメシは縁起が悪いから嫌なのか。教えてくれた方々、ありがとう。
539名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:16:39 ID:YVpeJyV50
>>530
外国では自販機が荒らされたり壊されたりするのは当たり前らしいから、日本が特殊
無人で金庫が屋外に放置してあるという発想は日本人には無い
540名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:16:43 ID:0j/uuIfO0
>>505
ふむふむ
丁寧にまとめてくれてありがとう
>>523
テキサス?
やっぱダイエットとかチェリーとかカフェインフリーに
インペリアル・ケーン・シュガーあたりかね
541名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:17:01 ID:3tCgWuWt0
>>537
カロリー0の人口甘味料は砂糖の何倍も甘い。
542名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:17:11 ID:33bFVLbK0
>>534
日本人にはチト味が甘めとはいえ、おいしいスイーツの宝庫欧州所属でありながら、
イギリス・オランダ・北欧はハズレ引く確率高いので気をつけよう。
イタリア・フランス・ベルギー・スイス・ドイツのスイーツはほぼハズレ無し。
543名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:17:33 ID:L44QGchM0
>>443
銀座にいった外人観光客が必ず買うといわれてるキムラヤのあんぱん知らんのか?w

>>446
保存法にもよるが肉も生のまま40日ほど寝かせたほうが美味いんだぜ

>>490
タイにいったとき水以外ペットボトルのお茶とかも全部甘くてびっくりしたw
だけど水より安いからコーラばっかり飲んでてピザったなw

>>506
それはアメリカか韓国w
544名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:17:37 ID:5W/SrFPr0
>>537
まあリプトンだから甘いでしょう
545名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:17:58 ID:q8ZksKry0
「自称」食い倒れの町 涙目www
546名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:18:10 ID:Rtnunowo0
>>488
いいないいないいな
547名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:18:18 ID:y8gMjpV4O
>>526
削り取りながら食べて3センチ角くらいで挫折した
548名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:18:37 ID:Kegdwcra0
日本人はオリジナルはイマイチだが加工が得意で
好きなものはとことん追求し、異文化吸収にあまり抵抗がない人種
色んな意味で食が追求されやすい土壌だと思う
549名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:18:40 ID:i0RZZmoyO
>>531
それ初耳だが糞ワロタwwwwwwww


>>532
イタリア料理に欠かせない材料であるチーズの質が負けてるからな
チーズについては日本の気候じゃどうしてもムリ
550名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:19:59 ID:LBGKCTz70
>>545
うどん粉料理だもんな。
勝谷の店もクソまずいし。
551名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:20:22 ID:MDhUJshc0
>>542
うん、牛乳ともヨーグルトドリンクとも違うわけのわかんない飲み物も人気あった。
世界は広いね。まだまだ東京にいても知らない食べ物っていっぱいある。
552名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:20:39 ID:KixGV8h+0
>>488
金髪の萌え娘とポッキーゲームしたのか?したのか?
553名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:20:58 ID:THdAWgx40
>>549
チーズは輸入が多いよね。
でも、日本人は食の変態だから、その内にスゲーチーズを作り出すヤツが出てくるんだぜ?
554 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:21:31 ID:u+ddHDcY0 BE:97848465-2BP(2787)
>>543
中国のペットボトルのお茶も甘いんだそうな。
なんでも「金出して買ったのに、味がしないともったいない」って思うらしい。

そう言えば昔ポカリスェットが出たときそんな風に思ったっけな。
555名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:22:03 ID:je7PsXLw0
>>535
設置台数ナンバーワンはアメリカなの?意外だな。
いろんな種類の飲料とかスナックを25番!という感じで番号指定で
取りに行く自販機をアメリカでよく見たけど、これがよく故障する
から悔しいやら笑えるやらだったなw
あと、一ドルのスナックを買うのに、5ドル札を使ったら25セント硬貨が
16枚おつりで出てくるのはびっくり。重いww(後で重宝したが)

556名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:22:34 ID:f6Kt6bGiO
うまけりゃいいんだよな国
557名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:22:54 ID:xT9z/XMp0
日本で創設される賞が、世界的権威として注目されることはない
食でさえも
アニメでさえも
漫画でさえも
TVゲームでさえも
558名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:22:55 ID:RbqJKfuiO
長崎の魚もおいしいお。アワビとかマグロとかクジラとか。
559名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:23:00 ID:EcWWWUyl0
日本はホンと世界一であふれてるなぁ
560名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:23:07 ID:nBuGrTnl0
>>454
うーん、関東人を接待したときは「味薄い、薄いよ!」と幾度も言われたもんだ。
だからそれが悪いところというならどこの地方だってそうなるだろう。
まぁ結局はあなたのレスの後半部分がFAって感じかな。
561名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:23:29 ID:gVugcfxL0
>>553
てか日本人は基本的に「凄い個人芸」だよな
誰かが突然変異的にすごいものを打ち出す
562名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:23:40 ID:YVpeJyV50
>>554
>なんでも「金出して買ったのに、味がしないともったいない」って思うらしい。

微妙な味や風味を感じることが出来ないの間違いだろう
彼等は何事も大雑把だし
563名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:23:51 ID:uvi6KfGX0
>>553
既に飛鳥時代に「蘇(牛乳を煮詰め熟成させたもの)」が生まれてますがな。
564名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:23:55 ID:RdxC3vAp0
>>558
その中で魚はマグロだけだが。
565名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:24:40 ID:5W/SrFPr0
>>554
ポカリは十分甘いでしょ
特に運動時には口の中ねばねばになるから水で割るよ
566名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:25:40 ID:je7PsXLw0
台湾のセブンイレブンの緑茶は、甘いのと無糖のと両方あったぞ。
砂糖の入った緑茶は最初は気持ち悪かったが、紅茶に砂糖を入れるのと
同じで、慣れるとそれもおいしいと思ったぞ。
567名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:25:45 ID:KixGV8h+0
>>557

>>1はアメリカでの評価なんだが?
568 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:26:08 ID:u+ddHDcY0 BE:130464858-2BP(2787)
>>553
ソーセージとかハムとかはヨーロッパのコンテストなんかでも賞を取ったのとか在るモノな。
チーズもそのうち追いつくんじゃねぇかな?
569名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:26:46 ID:i0RZZmoyO
>>553
空気の管理やら菌床やらでものすごい値段になりそうだが日本ならやるかもしれんな
まずは頭の固いヨーロッパ人の説得からだが
570名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:26:48 ID:uvi6KfGX0
>>554
そうじゃなくて、中国では元から緑茶は甘味を足して飲むものだったらしいよ。
だから習慣というか、甘くないと違和感があるらしい。

で、加糖しないのを「日式」と称して並行販売してる。健康ブームで今では
日式も結構な人気だそうな。そこそこのコンビニに行けば大抵ある>日式
571名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:26:49 ID:WGFmud3sO
>>553雪印 明治 たまにQBBばっかり 輸入食わねぇ 食えねー
572名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:26:52 ID:GOwlJTL70
高級レストランとかはいっぱいあるんだろうけど、庶民が東京へいって
コレだけは食べておけ!みたいな物ってあんまり思いつかない
観光とかも浅草以外名前聞くところってそんなにない気がする


食べ物とか観光地とかで何かある?
外人さんは東京の何見て帰るんだろう・・・
573名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:27:06 ID:EcWWWUyl0
ワインも地元産が一番です
574 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:27:30 ID:u+ddHDcY0 BE:91325074-2BP(2787)
>>565
二十数年前の小学生の時の味覚に文句言われても困る
575名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:27:43 ID:ka9BUhnu0
欧州のカフェでグリーンティーを頼むと、砂糖とミルクがついてくるよ。
576名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:27:54 ID:jeD5fNOo0
「ゲロ」が郷土料理の俺がきました。
給食で出されると県内出身者かどうかの踏み絵になってたなw

でもあれは日本酒と合うよ。
577名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:27:55 ID:oP2idNYb0
日本人的に言わせてもらえば、イタリアはピザパスタより海鮮料理だろう
というか地中海はどこも旨い
スペインポルトガルは言うに及ばず、あんま食では話題にならないギリシアでも、
フラっと入った店で子イカのフライにレモンかけたヤツとか食っても最高に旨い
まあ小樽型というか、新鮮なんだろな
バラエティとかで東京の1位は納得
ロンドンはモロ東京タイプ
カレーうます
578名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:28:49 ID:MDhUJshc0
>>575
オーストラリアでアイスコーヒー頼むと必ずアイスクリームが乗っかって出てくるよな。
579名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:28:59 ID:RbqJKfuiO
>>564
あ…そか。んじゃ
580名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:29:04 ID:hRYpOZ2aO
日本のウイスキーの評判も最近いいらしいじゃん
チーズも時間の問題じゃね?
日本人の昇華させるアレンジ度の高さは異常
581名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:29:20 ID:33bFVLbK0
>>568
アレは菌がいい仕事をしないとならず、
たぶん日本にいない・育たない菌が活躍しているのではないか?
チーズじゃなくてパン類で申し訳ないが、
パネトーネっていうカステラ様の菓子が好きなんだが、
日本じゃ菌が育たないからマイナーだという話を聞いた。
582名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:29:28 ID:DuSwyqmG0
>>577
世界にも数少ない、蛸を食べる国同士というところかねw>イタリー
583 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:30:26 ID:u+ddHDcY0 BE:205481197-2BP(2787)
>>572
銀座か浅草の洋食屋とか、天ぷら屋とかは流石に美味いと思ったぜ。
観光は神社仏閣は名刹古刹が目白押しだし、美術館博物館の充実度は世界でも有数。
そのほかにも観劇やらコンサートやら歌舞伎…

金さえあれば本当に飽きない街だと思うがね>東京
584名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:30:50 ID:y/ijuRW+0
ポケモンセンターもあるぜよ
585名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:30:55 ID:3tCgWuWt0
>>582
中国人もタコ食べないんだってね、
イカは食うから見た目的なもんじゃないだろうし、
586名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:31:13 ID:KixGV8h+0
>>572
東京に安くて美味い店があったら
すぐにネットやマスコミの紹介されて
大量の客が押し寄せて、料理人が慢心して味が変わったり
紹介制になって敷居の高い店になったり
儲かった金で店を改装して
値段を高くして高級店に様変わりするからだろうな。
587名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:31:51 ID:ZCPJ4cTC0
>>558
長崎出身だが、九州で魚と言えばアジ科ブリ属がデフォだろ
マグロなんぞは猫にでも食わせとけ
588名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:32:04 ID:THdAWgx40
>>583
東京の美術館が世界で1番入場者数が多いんだぜ?
589 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:32:09 ID:u+ddHDcY0 BE:52186144-2BP(2787)
>>581
農大にかもして貰うの期待だなぁ(W
590名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:32:24 ID:YVpeJyV50
>>580
何作らせたって日本人の作るものが世界最高だよ
器用さと緻密さ美的センスが段違いなんだから
591名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:32:44 ID:Me5eBSLJ0
「世界一ダメな都市」に見えた・・
592名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:33:42 ID:rNCUrGFr0
>>587
北西九州の鯵・鯖の旨さは異常だよマジw

ああ、ゴマサバ喰いたくなってきた。鯖の刺身だから喰うの勇気いるけどさw
593名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:34:45 ID:0j/uuIfO0
>>588
ちょっとずれるけど
国立西洋美術館本館の世界遺産暫定リスト登録は驚いた
594名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:35:17 ID:3tCgWuWt0
>>593
コルビジェだからね、
595名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:35:18 ID:RbqJKfuiO
>>587
あ…とれたてのクジラの肉食べた事ないでしょ?

五島とれたてのクジラ肉はやばい!うまいよ!
596名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:35:36 ID:UzIyf/O50
確かにうまい店多いけどね、はずれも多い。
コストパフォーマンスなら大阪かな、本当にうまかったのは京都と博多。
597名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:36:11 ID:CGkpSTvTO
>>443
抹茶と小豆を使ったケーキなんて、今やスーパーにもあるレベル
この時期限定の、桜風味のモンブランもウマー

チーズケーキの種類って、日本が世界一なんだそうな
あと、ヨーロッパから来たパティシエが一番驚くのは、地方のちっちゃなケーキ屋でも扱ってるケーキのクオリティが高いことだとか
598名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:36:38 ID:L44QGchM0
>>572
外人の観光客は殆ど一流レストランとかいかないよ
和食ぽくて安い店がお好みらしい
築地やアキバ近くの回転寿司とか外人だらけで入るのためらう時がある
後、美味くても日本人と違って並んでまで食う気はあまりないらしいw
599名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:36:49 ID:MDhUJshc0
>>593
あれ、フランスからの要請だったよね。
今ルーブルやってて激混みだね。
国立博物館の方も阿修羅で異常に混んでる。
600名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:36:51 ID:+TrNFhIiO
前イギリスの学校給食の様子を画いた動画見たが、酷かったな。
とりあえずフライドポテト山盛りとハンバーグかフライ。
毎日そればっかし。しかも子供たちは、有名シェフが作った料理も野菜があると目もくれない。
物凄い偏食でよく生きてると思ったぐらい。
601名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:37:52 ID:EcWWWUyl0
マグロは気仙沼で食ったのが一番だったな
あと牡蠣もうまかったな
602名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:38:37 ID:i0RZZmoyO
でも、こうして日本が注目されるたびに
今まで日本が独り占めしてたうまい食材が外国に流出するんだよな
603名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:38:45 ID:gvcBO+PBO
>>600
あれ底辺労働者階級が通う公立学校でしょ
良家の子息が通うパブリックスクールの生活の方が見たい
604名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:38:49 ID:KixGV8h+0
>>600
>しかも子供たちは、有名シェフが作った料理も野菜があると目もくれない。

ゴードン・ラムゼーでもか?
605名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:39:00 ID:3tCgWuWt0
美味しんぼの原作者が、
アングロサクソンは味に無頓着だから世界中何処にでも侵略にいけたんだ、
って言ってたな。
606名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:39:05 ID:YVpeJyV50
>>600
給食がバイキング形式なのがありえないな
全員で同じ物を食べて揃って「頂きます」してから食べるというのは躾だろうに…
607名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:39:15 ID:PqYLAmBt0
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1239194388/
608名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:39:44 ID:uhstYne60
>>598
ブリトニー一行様も炉端行ってたなw
609 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:40:32 ID:u+ddHDcY0 BE:234835889-2BP(2787)
>>601
三陸産の牡蠣は旨いと思う。
マグロはぶっちゃけ水揚げしてるだけだから何処で食っても…(^^;
610名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:40:49 ID:0j/uuIfO0
>>598
居酒屋チェーンあたり、そこにビジネスチャンスがあると思うんだけど
どうなんだろうね
611名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:42:01 ID:RbqJKfuiO
最近テレビ番組とかでよく長崎産の魚貝類見るんだよねー

ひょっとして長崎の漁業って有名なの?
612 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:42:14 ID:u+ddHDcY0 BE:68493773-2BP(2787)
>>610
あの値段であの品質のモノを出せるのは、日本以外では無理なんじゃねぇかな?
613名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:42:45 ID:CGq8d/1a0
金さえ出せば高水準で世界中の料理が食えるのが東京
だから世界一グルメな都市といっても差し支えは無い
つっても所詮東京風の味付けになるから現地のモンはどうやっても真似出来ないし
魚の鮮度なんかどんだけ金出したところで時間には勝てない(生きたまま連れ帰れるような魚は別だが)
614名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:42:55 ID:EhHTAIMu0
東京しか知らないんだな
他にもっと上手い所腐るほどあるのに
615名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:43:02 ID:je7PsXLw0
並んでまで食う気がしないと言えば、新宿の某ドーナツは何なのあれ?
サクラなのかな。あれ、香港とかアメリカとか他の国ではほとんどの店が
流行らなくて廃業してしまってるのにね。
616 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:43:38 ID:u+ddHDcY0 BE:32616825-2BP(2787)
>>614
お前は山岡さんか。
617名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:43:41 ID:bP1riHMm0
>>587 長崎って、普通のスーパーに 
レンガを少し小さくしたみたいな鯨肉冷凍ブロックを売ってたりするでしょう。
冷凍ではあるが、一応刺身可とも書いてるようだ。
しかも他地域と比べると重量比でかなり安い。それからあのブロック形状は他地域では
殆ど見たことないよ。長崎では鯨はかなり日常的に食べられてるの?


618名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:45:16 ID:kur7/hNe0
まぁ各国の首都で言うと東京だろうな

ただ地方民としては高いし味も微妙だと思う
麺類は如実に差が出るんじゃないかな
619名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:46:43 ID:L44QGchM0
>>607
あくまでも海外と比べてってことだろw
やっぱ原産地料理は美味いのは当たり前だし
地方の名物料理も東京のは支店とかの扱いだから地元に負けるのも仕方ない
ソコソコの値段と味で狭い地域で色々楽しめる場所としての東京が評価されてるってことだ
620名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:46:55 ID:PqYLAmBt0
田舎は平均的においしかったりするけど、ずば抜けて美味いという店がなかなかない。
621名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:47:00 ID:gvcBO+PBO
東京がうまいったって東京料理なんかないしね
ライクアゲロのもんじゃ焼きくらいでしょ
所詮米兵にチョコレートやガム貰って喜んでた民族
622名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:47:17 ID:vLoKe/PC0
>>606
あ、頂きますの概念が欧米と日本では全く違うからw

日本は、食材として犠牲にした命(動物・植物問わず)どころか、
調理に関わった人々や配膳や食器製作に関わった人など、
全てに感謝して「頂きます」と言う。

対して欧米は、神が恵みを与えて下さったことのみに感謝する。
だって人間は神から「地球の全生物の管理を委任」されてるから
動物の殺生は人間が決めること。また牛馬鶏などの家畜は、
命ある動物ではなく「神が人に与えた道具・食材」でしかないから
喰おうが酷使しようが人間の勝手。てか動物と同一視することは
神が与えた役割を否定することであり神に対する冒涜w

ちゅうことで、「頂きます」を論点にしても分かり合えないんだよな。
623名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:47:24 ID:i0RZZmoyO
>>614
そりゃあ懐石喰いたきゃ京都の老舗に勝るところは無いし
山菜なら長野で取れたてを食べた方がうまいのは当然だろ
アホか

高レベルで世界各国のが揃ってるから東京なんだよ
624名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:47:56 ID:EhHTAIMu0
東京はラーメン糞不味いし蕎麦も酷い
東京ってジャンクフードばっか
美味い所も少しはあるがなー
625名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:48:06 ID:CGq8d/1a0
やっぱ魚の美味さに関しては九州が異常だな
その何倍もの金出せば東京でも食えるが
あと割烹は関西と東京で味付け自体変えてたりするから
金出せば出すほど京都との差が付く
まあ昆布出汁も満足に取れない東京人や外人には問題無いだろうけど
626名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:48:28 ID:3tCgWuWt0
>>622
もともとはお殿様から「いただきます」て意味だけどね、
627名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:48:38 ID:RbqJKfuiO
>>617
スーパーに冷凍で並んでるよ。やっぱ少し高め。それでも他地域より遥かに安い。
628名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:48:50 ID:hRYpOZ2aO
俺、海外で日本酒専門のバー?をやろうと本気で思ってる
ちょっとしたツマミを出して

おまいらパクるなよ!w
629名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:48:54 ID:0j/uuIfO0
>>612
いやいやそっちでなく、
日本に訪れた外人観光客のお食事処としてって意味で
ヴァウチャーで都度予約させてでも、集客できるんじゃないかなと
630名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:49:36 ID:je7PsXLw0
赤坂とか青山近辺の会社に勤めている女子社員は、ある意味特権階級だと思う。
毎日食いに行く場所のバラエティが違う。それにあいつら昼飯に2千、3千とか
使うのにぜんぜんためらいが無いから人種が違うと思うよ。
631名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:49:44 ID:kur7/hNe0
>>625
魚に関しては高知を押しておく
ほかは何にも無いところだけどw
632 ◆65537KeAAA :2009/04/11(土) 03:50:21 ID:u+ddHDcY0 BE:52186144-2BP(2787)
>>629
なるほど。それは目の付け所がいいかもな。
633名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:51:00 ID:YVpeJyV50
>>622
宗教とか以前に皆が揃う前に勝手に食べ始めるなんておかしいだろ
634名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:51:18 ID:33bFVLbK0
>>621
地元料理が旨いってのは当たり前のことで、
東京に東京料理っていうのがあったとして、それが旨くても
「グルメ都市」の冠は貰えないだろう。
一都市内で、日本各地・世界各国の料理が味もそこそこに食える、という点の評価ってモン。

俺は東北の漁港近くの出身で寿司・刺身はそっちが圧倒的に旨いと思うが、
アソコをグルメシティという気は起きんよ。
スパゲティはファミレスのナポリタンぐらいしかないんだから。
635名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:51:38 ID:5W/SrFPr0
>>628
簡単なおひたしとか食えるようにすれば日本人は利用するぞ、これガチで
636名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:51:57 ID:SQkFofaH0
>>628
日本のビール専門の居酒屋にしな。
637名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:52:11 ID:AWr86CviO
ロン…ドン…?(´・ω・`)
638名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:52:13 ID:0j/uuIfO0
>>625
九州もうまいとは思ったけれど
北陸や北海道の魚も捨てがたい

まぁ日本は細長い国で、食も多種多様なんだから
どこの魚がNo1なんておいそれといえないなと思うよ
639名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:52:49 ID:i0RZZmoyO
>>625
昆布でダシが取れないのは水の違いだし
しっかりした店はダシ用、飲み水用とかで世界各国の水を使い分けてるわ

先入観で味覚が鈍ってるんじゃないか?
640名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:52:53 ID:nWOz7+i80
これ面白かった。
イタリアの味に最も近いサイゼリアのメニュー
http://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M&feature=channel_page
641名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:53:32 ID:gvcBO+PBO
>>633
みんなでチンタラ足並み揃えてたら時間の無駄じゃん
さっさと食べて運動するなり本読むなりやりたいことした方がいい
642名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:53:45 ID:kur7/hNe0
水がおいしいところは大体料理もおいしいね
643名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:54:02 ID:yI+IYtDhO
われらのソウルは何位にか、キムチチゲは最高だよ
644名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:55:32 ID:J8Kn38PUO
東京はソウルと並んで犬肉の美味しい所なんだよね
645名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:56:24 ID:uhstYne60
>>643
>>644
急に湧くなよw
646名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:57:09 ID:KYGesm+u0
金持っている連中のところに、世界中から一旗あげたいシェフ連中が集まって来るんだよ。
日本にはバブルの時代から集まりだした。ロンドン・ニューヨークなんかにももちろん集まってる。
1食5万円10万円クラスの超一流レストラン行ってみれば判る。
647名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:57:14 ID:L44QGchM0
>>629
来店してあれこれ冒険しながらわからない料理頼むよりコースっぽく設定されてて
金額がはっきりしてるほうが外人ツアー客ウケするんじゃね?
彼等時間も資金も余裕無いからw
お酒とかはつまみと一緒にコンビニや酒屋のスーパーで買いあさって
宿に持ち込んで酒盛りするのが一般的

居酒屋にいる外人は外人のみより日本人のグループに紛れてるほうが多いだろ?
648名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:57:43 ID:i0RZZmoyO
韓国と言えば、焼き肉は在日発だから「ウリナラが本場」みたいな顔するのはいかがかと思う
649名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:57:50 ID:EIKPrLoh0
>>615
渋谷はなぜか並んでないんだよな。
昼の情報番組観て情弱田舎モンが押し寄せてるだけじゃね。
650名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:58:00 ID:EhHTAIMu0
茶碗蒸しなんかも料亭のより地方の水の綺麗な所で作る方が美味い
家庭で作った物にも劣る
具材はだけ勝ってるが
651名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:58:36 ID:M184OAhN0
日本食で奇跡に近いほど美味いものは
個人的にトンカツだと思ってる。
あの油の甘さは、外人も分かるはず。

一度でもトンカツにハマると世界中の豚が食い尽くされてしまうと思う
652名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:00:39 ID:TbzSL2gl0
>>649
渋谷にクリスピーあるの?
653名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:01:11 ID:i0RZZmoyO
>>649
俺はたまに新宿に並ぶぜ
プレーン箱ならすぐ買えるしできたてのゲキウマを貰えるからな

>>650
茶碗蒸しなら我が家が一番だw
料亭なんて目じゃないぜw
654名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:01:12 ID:L7ashkH5O
世界のメジャーな大都市の中じゃ、そりゃ東京って事でしょ。
24時間営業のファミレス行って、いきなりタダで水が出て来るだけでもビックリってね。
大体食べられるもの揃ってるし(味覚的にも宗教的にも)明朗会計でカロリー表示ありとかさ。
655名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:01:12 ID:YVpeJyV50
>>651
素材の旨味を極限まで引き出すことに価値を見出すのは日本人くらいだからな
外国だと香辛料ドバドバ加えたり、ソースをべっとりかけちゃうだろうしねぇ
656名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:01:22 ID:M184OAhN0
>>625
東京から来た親戚が、東京じゃ魚が食えないって言ってたなぁ
住んでると分からんが本当九州は魚が豊富らしいね
657名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:01:27 ID:0j/uuIfO0
>>647
ん、だからヴァウチャー
現場が混乱しないようにコース設定でってな感じになるでしょ

どっかの居酒屋チェーンにこの企画もちこもうかなw
658名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:01:46 ID:kN9Z5/4H0
659名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:02:10 ID:s1eIa+Iq0
>>429
ラ・べ(・∀・)イイ!
660名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:02:24 ID:hRYpOZ2aO
>>651
>>一度でもトンカツにハマると世界中の豚が食い尽くされてしまうと思う

おまいがトンカツを愛してやまない気持ちはよーくわかった
が、落ち着くんだ
661名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:03:08 ID:1Wlofnkb0
東京名物はウンコホース焼き
うまいよ
662名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:04:10 ID:kN9Z5/4H0
>>658

自己レスだが、
http://www.ivanramen.com/
なぜかこのラーメン屋が紹介されている。
663名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:04:49 ID:iwiT0GMz0
>>651
ファーザー何やってんですか。
664名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:05:38 ID:EIKPrLoh0
>>652
いつからか知らんがあるね。
109の向かいだけど、奥まってて全く目立たない場所。
665名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:05:43 ID:0j/uuIfO0
>>651
まぁ、実際、関東での豚肉普及の後押しになったという説はあるね
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20030611s866b000_11.html#omake
666名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:06:07 ID:YldxBhx7O
で、ソウルは何位なんだ?
667名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:06:12 ID:M184OAhN0
>>655
食材って味付けなしでもかなり美味しいはずなんだよなぁ・・
椎茸だって天ぷらにして塩付けるだけで美味い。
何で外人って素材をそのまま・焼くだけで食べようとは思わなかったんだろう・・特にヨーロッパ・・
668名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:06:50 ID:i0RZZmoyO
>>656
最近じゃ小さな漁村の漁師が仲買通さずネットで魚を売ることも多くなってきたから
東京でも新鮮でうまい魚食べれるようになってきたよ

注文した魚が網にかかるまで辛抱しなけりゃならない難点はあるがな
669名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:07:14 ID:3tCgWuWt0
マグロとかが美味しいとか外人に教えなくていいよ。
日本料理が世界に認められたら誇らしいかもしれないが、
美味しいものは独占しようぜ。
670名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:07:42 ID:6aE7sWw00
>>595
獣肉は寝かせないと
たんぱく質がアミノ酸に変化しないから不味いんじゃないのか?
671名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:08:06 ID:AcV4iOmf0
>>667
新鮮な食材が手に入らない、腐りやすい気候
672名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:15 ID:6XtAB1Es0
>>651
関西ではビーフをカツにするけど、
やっぱりトンカツの方がうまいよなぁ。
ビーフはカレーかシチューにするものだ。
673名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:26 ID:Me5eBSLJ0
東京はそりゃダントツに店舗数も多いし世界中の高級店も軒を並べているし
だけど平均点はそうとう低いと思うね。僕東京ローカルだけど。
親が昔よく言ってたことなんだが、東京だとどんなのでも商売が成り立っちゃうからね。
ヒッドイ内容の店でも人が多いからなんとか客集めてやってけちゃう。○官山のボッタクリのサンドイッチ屋はあきれるメニューだけど30年続いてる。
674名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:35 ID:i0RZZmoyO
>>667
ローマ帝国では魚の切り身に魚醤かけて喰ってたそうな
675名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:43 ID:kN9Z5/4H0
>>671

日本も湿気が多くて腐りやすい気候だと思うが。
ただ、海は近いな。
676名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:43 ID:OvrJNOUSO
アメリカのディズニーランドで食べたチュロスは激うまだった。こんな美味いお菓子あるんだと衝撃だった。
その後日本でチュロス食べたらイマイチだった。なんか余計な味がするのよね。
アメリカのはもっとシンプルだった
677名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:50 ID:M184OAhN0
>>671
なるほど
どうしても食材が傷みやすかったんだろうね
678名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:09:58 ID:zvI9XCPn0
>>104
ひつまぶしだけは評価に値する
679名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:10:29 ID:33bFVLbK0
>>672
カレーは豚か鶏。
牛なんぞ入れたら、牛の甘さが勝ってしまう。
牛はならシチューにしろ。
680名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:10:31 ID:YVpeJyV50
>>667
日本が世界でも稀なくらい新鮮な海の幸山の幸に恵まれているのと
水の美味さ
そしてなんといっても香辛料で味覚が侵されていないことがポイントだと思う
辛さはマジで味覚を破壊するからね
681名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:10:42 ID:0j/uuIfO0
>>667
香辛料の歴史がその疑問に答えているような気が
682名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:10:44 ID:bP1riHMm0
鯨料理を来日ついでに試しに食べてみるような欧米人は殆どいないと思っていいの?
683名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:11:33 ID:EhHTAIMu0
日本は地形的に恵まれ過ぎ
大抵の場所に海山川がある
そりゃ食いもんが美味くなるに決まってる
684名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:12:14 ID:i0RZZmoyO
>>680
それはウリに対する朝鮮ニカニカ?
685名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:12:21 ID:hRYpOZ2aO
>>667
基本的に肉食だからね
保存するために徹底的に火を通すか塩漬けにする
あと、臭みをなくすために徹底的に味付けをする
フレンチはその象徴
686名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:12:31 ID:ubSOEbsk0
>>1
一国一都市の縛りがあるわけ?
なければ、上位は日本の都市が独占しそうだが。
687名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:13:11 ID:vvFAQxIi0
こういう評価がいつまで続くのかと心配になる

たとえば20年後
中国は旺盛に世界の評価を気にし、学習し
安価な人件費でかっての日本のように見習いを使い倒し
ラーメンや焼き鳥さえ、日本を凌ぐ事態になっていないか?

いや、今は、日本のメシうまいけどね。
688名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:14:15 ID:bjOoRsLGO
>>667
寒冷小雨なので栽培可能な植物も限られ、川や海の立地も偏りがある。
さしてバリエーション豊かな作物は期待できないしな。米じゃなく
麦やジャガイモを育ててる段階で冷涼かつ水の問題があるのは明らか。

アジア各国は、食材に関しては恵まれてると思う(除く中国朝鮮)。
689名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:14:33 ID:MTe6AwEo0
>>682
わざわざそれを選択することもなさそうだもんなあ
どうしても寿司とかてんぷらとか食べてみたくなりそう
ハギス食べてみたいとか思わないし
690名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:15:03 ID:L44QGchM0
>>657
やっぱ日本人で稼いだほうが儲かると思うw

>>669
残念ながらもう手遅れ
消費はロシアや中国に抜かれる日も近いし値段もつりあがるばかり

>>667
水が汚い、寄生虫が多い、保存技術が低い
691名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:15:04 ID:M184OAhN0
>>687
食べ物の垣根はなくなっていくとは思うけど、
想像以上にそのスピードは遅いよね
日本でトルコ料理とかはまだあまり食べられてないし、
外人が梅干しを好んで食ってるとも聞かないし・・。
692名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:15:23 ID:2+qPECzo0
ロンドンへの突っ込みの方が多いwwwwww
693名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:15:26 ID:6XtAB1Es0
>>687
中国は食の安全を徹底的に無視する方向に進化しちゃっているから、
日本に追いつくことさえままならないね。
694名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:15:39 ID:YVpeJyV50
>>684
唐辛子を味付けに使うなんて異常だよ
彼等は食材として輪切りにしたものとかをスープの上に載せてバリバリ食べている
あれじゃ食文化が貧弱なのは当たり前
695名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:16:36 ID:xICGjSDd0
ロンドンはありえんって行ったことないくせにwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:16:38 ID:je7PsXLw0
クリスピーって、アメリカじゃ普通のスーパーにあるどこにでもある
ドーナツでしかなかったのにな。なかった、と過去形で言うのは
ほとんどの店がつぶれてしまったから。あんな普通のドーナツを
ありがたがって並ぶ神経が分からない。そこまでうまいと思うか?
単なる話題づくりだったようにしか思えない。
697名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:16:55 ID:Fd7n8Tws0
記事のどこにも大阪なんて無いのにな
698名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:17:07 ID:0j/uuIfO0
>>690
そっか。。。外食不況でもあるこのご時世
いけそうに思ったんだけどなぁ(´・ω・`)
699あげあらし、、:2009/04/11(土) 04:17:18 ID:yuru6qAF0
北陸はたべものうまいぞ
700名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:17:40 ID:AcV4iOmf0
>>694
大抵料理が辛い文化というのは暑い国で発展するものだけど
朝鮮は寒い国なのになんでそうなったかというと
塩が手に入らない高価なものだったからという説があるそうだ
701名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:19:00 ID:tYTW9A630
そりゃ日本のグルメが一極集中しているしな。世界中の飯が食べられる点でもそうだろう。
702名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:19:13 ID:L44QGchM0
>>687
中国人が他国の料理極めようと思っても日本人ほど極められないと思うな
金に物いわせて各国の料理人を雇う手段ならとると思うけど
703名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:19:16 ID:M184OAhN0
言っちゃ悪いけど、
東南アジアの料理ってあんまり美味くないよな
特に華僑が多い所では東南アジア+中華のカオス料理になってることがある
704名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:24 ID:hRYpOZ2aO
パリで新鮮な地中海のマグロが食べれるようになったのは
日本の職人が現地で活け〆や血抜きの方法を教えてあけたから
というのは有名な話
705名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:32 ID:je7PsXLw0
>>687
人件費がいくら安くても旨い物は作れないんだが。それに、もし
人件費が重要な要素なら、中国の半分の人件費のベトナムとかの
東南アジアに中国はかなわないという事になる。
706名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:41 ID:4Wx1B1hq0
世界各国の料理が給食に出るのは日本だけ
イタリアの給食もいいが、イタ飯が基本だからな
食にうるさい日本万歳
707名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:43 ID:2I9u97PP0
あふぉか
おまいらのような底辺層が、語るなw

分不相応な吉野家やマックグルメぢゃないんだぞw
708名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:43 ID:YVpeJyV50
>>700
辛いものを好んで食べる国の人に言わせると
辛さには多種多様あるとか語っているけど
辛味は所詮刺激であって味覚ではない
素材の味を破壊してしまうだけ
709名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:47 ID:3ahZ+K4iO
>>691

東京のどこの街角でもケバブが売られているから、
本格的なトルコ料理が流行る下地はできていると思う。

そういえば、最近安いインドカレー屋が増えたよな。
一昔前は高級店しかなかったが、今はカレースタンドが増えて庶民化してる。

日本人って、結構どんな料理でも受け入れるのかな。
710名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:20:53 ID:PqYLAmBt0
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1239194388/
711名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:21:08 ID:0j/uuIfO0
>>700
へーおもしろい
たしかに岩塩は乏しそうだけれど、塩田は発達しなかったのかな
日照量が足りないってこともなさそうだけれど
712名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:21:16 ID:vvFAQxIi0
中国とか「それが全体的にメリットになる」と判断すれば
どこかの時点で「安全」とか「信頼」とか
違反企業への死刑も含む強烈な罰則とかで
下手すると未来は「中国の方が安全」という評価が広まるのでは?
と危惧する。
713名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:21:42 ID:rxtLjUsD0
>>696
マーケティングで自演と
メディアで提灯記事&仕込みサクラ

『 乗るしかない、この波に 』 (笑)

だったでしょ?あれも
情弱が釣られただけ
714名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:21:43 ID:Kc3dnVgyO
茶碗蒸しにはまって毎日食べてたアメリカ人いたな
ちょっと有名なケーキ屋連れて行ったら暫くショーウィンドてため息もらして中々注文しない
てっきり嫌いかと思ったら芸術品のようでみとれてたらしい
和菓子やの生菓子もうっとりみとれてたな
715名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:22:28 ID:GOwlJTL70
九州の魚も美味しかったけど、冬の日本海側も劣らずよかったな
北陸とかあの辺は魚食いに行くだけでもいいくらい
716名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:23:13 ID:bP1riHMm0
>>669 ウニとかカニとかね。蟹は元から欧米でも美味しく食べられてるか。
ウニについては北米の海岸でずっと放置されたままで、ウニがウジャウジャな状態だったとかも聞いた事あるんだけど。
20年くらい前に日本の商社がそれに目を付けて、そこらのウニを買いあさって日本へ送るルートを作ったんだとか。
717名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:23:53 ID:tYTW9A630
>>197
亀レスだがお前が一番下品。
718名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:24:09 ID:i0RZZmoyO
>>713
俺は好きだぜ?
一年に一回食べたくなるくらいに
719名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:24:23 ID:eUhe3Bzp0
>>696
ワッフルやメロンパンでも同じようなことがあったしな。
元々がやわらかく甘いものは尊重されてきたせいで、それまでのは
ドーナツもワッフルも柔らかく食べやすい物だけが一般的に浸透してた
からって背景があって初めてできたことだろうと。
720名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:25:20 ID:L7ashkH5O
ロンドンは、パブは割と美味…かも。
それと、中華・インド・イタリア・フランス・トルコ・和食の外食が盛んだから。
ちなみにケンタとマックでテイクアウトしたことあるけど、ハンバーガーとかはともかく
紅茶が意外に美味で、独特の大きいミルクポーションが付いてきたのが面白かった。
721名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:25:23 ID:BE8vEBNt0
         ((⌒⌒))    ) 
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! ) 捏造や!大阪が一番に決まっとるわ!
        | ヽ、  .| ヽ、   )                         (
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'阪'/゜)ヽ    ミ ミ ミ        ______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |       | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /     |   |   |       |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   | iiiiiiiiiiiiiiiiii | }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |______.|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
722名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:26:00 ID:AcV4iOmf0
>>711
うろ覚えだけど、確か宗主国とか貴族とかが独占してたとかそんな感じだったと思う
723名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:26:48 ID:bP1riHMm0
>>714 >茶碗蒸しにはまって毎日食べてたアメリカ人いたな
>ちょっと有名なケーキ屋連れて行ったら
それやっぱり女性?
それから茶碗蒸しも、もしかしてお菓子感覚で食べてたのかな?
724名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:27:01 ID:0j/uuIfO0
>>709
安いインドカレー屋は、あれいいよね
リーズナブルでおいしいから、よくお世話になってるw
725名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:27:07 ID:L44QGchM0
>>704
冷凍保存もTOPレベル
付けやヒモノ・なんでもござれ
発酵食品も豊富
最近じゃ針麻酔とかハンパ無いよねw
726名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:27:11 ID:4Wx1B1hq0
>>721
ソース味ばっかだよね大阪って
舌バカなんじゃない?
727名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:27:11 ID:M184OAhN0
そういや外人が驚く物にクレープもあるらしいな
外国にもクレープはあるよな?
728名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:28:50 ID:eUhe3Bzp0
>>708
その刺激の感じ方にも種類があるとは思うな。
舌が痛いだけの辛さとカーッと来る辛さと食ってたら逆に寒気みたいな震えがくる辛さ
店によってこういうカレーのい辛さのベクトル違いは味わった…
729名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:29:21 ID:4Wx1B1hq0
>>727
あるけどデザートじゃない
中の具が違う
730名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:29:45 ID:6aE7sWw00
>>726
そういえば大阪の庶民の味とか自慢してる奴って全部ソースぶっ掛けただけだよなw

お好み焼き・たこ焼き・串かつ…
731名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:29:51 ID:2I9u97PP0
なぜか
>>1の記事内容と料理単価が3桁ほど違う
下町グルメしか話題にならない不思議なスレですねw
732名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:30:08 ID:0j/uuIfO0
>>722
なるほど、占有しちゃったのか
ありがとう
733名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:30:27 ID:i0RZZmoyO
>>726
そのクセにお好み焼きの味で広島に惨敗してるから笑えるw
734名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:31:13 ID:je7PsXLw0
最近非常に懸念される事は、米国の寿司ネタの流通が統一教会系の組織に
牛耳ろうとしていて、寿司が流行ればそいつらが儲かるようになりかかって
いるという話だ。要するに日本が海外で認められるとその後から韓国が
しゃしゃり出てくるという構図がまた出てきたという事。誰か最新の
動きを知っていたら教えて欲しい。北米だと今昼過ぎくらいだろうか。
735名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:31:47 ID:VdMobhNh0
久留米じゃないのか?
736名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:31:48 ID:H7J0+RDX0
>>680
先進国の中でもダントツに識字率が高いのと読書好きってのもあるな。
本の知識をぺらぺらしゃべるグルメ気取りが多いから、料理人の方も対応せざるを得ない
737名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:31:57 ID:lBYIVPLS0
>>709
安いブラジル料理屋とか早く出来ねーかな。
フェイジョアーダとシュラスコを安価で食いたいぜ
738名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:33:06 ID:Me5eBSLJ0
>>733
お好み焼きっておいしいけど大阪風も広島風もなんか日本人の味覚って感じじゃないよね
なんかルーツがありそうに思うんだけど謎
739名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:34:56 ID:eUhe3Bzp0
>>718
クリスピーはなんだかんだでよくやってるとは思う。
並んでる時にサンプルで一個食えるし。
上手い不味いだと言ったら俺ドーナツそんなに好きじゃないが、そういうサービスを
出来るってのがまあ良くやってるなと評価できる部分。

でも、さすがにそれ食って列抜けることができるくらい図太い神経は持ち合わせてないけど、
自分の食う分はアレでなんとなく満足しちゃうんだよねw
結局お土産用に買うだけになってしまう。
740名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:35:41 ID:0j/uuIfO0
>>730
ただ、ソースって調味料も面白いよね
東南アジア発祥の魚醤からリーペリンのウスターソースができ
それが日本にきたらウスターソース・お好み焼のソースへと変遷したわけで
741名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:36:34 ID:je7PsXLw0
いい加減な日本料理を某国からの移民経営のナンチャッテ日本料理店
が出して、日本料理が海外で誤解されるのを防ごうと、日本政府がちゃんとした
日本料理を出す店を認定する制度をやろうと思ったら(パリではすでにやって
いるらしい)、日本政府がスシ警察をやる!とかマスコミにうそを垂れ込んで
つぶしたのも韓国系らしい。この制度は、認定するだけで、ナンチャッテ日本料理店
になんら罰則を加えるようなものではないのに(外国政府である日本政府がそんなこと
出来るわけが無い)あたかもそのような印象を与える文章をまきちらしたらしい。
742名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:37:16 ID:hRYpOZ2aO
>>738
もともと日本の食文化に小麦粉はないからね
うどんにしろ、戦後だよね
743名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:37:56 ID:y9ulwbJw0
東京は飯が高いと結構に書き込まれてるけど、そうか?
俺岡山出身だけど予算決めて飯屋選ぶ時も、相当選べるし、割と美味いぞ。
店は逆に選ばれるわけだし、料理の質が自然と上がるのも当然な気はするけど。
744名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:38:09 ID:eUhe3Bzp0
>>730
カレーとかオムレツなんかもソース混ぜるよね。
745名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:38:26 ID:M184OAhN0
日本食は明治以前と明治に大別できるんだよなぁ
江戸時代からの日本食は醤油ベースで、
明治時代にラーメン、カレー、お好み焼きとかが一度に生まれた
746名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:39:10 ID:L44QGchM0
>>740
いや、日本人の凄いところはそれにマヨネーズを混ぜて使うところだろw
フランス人をお好み焼き屋連れて行ったときゲテモノのように拒否してたが
食ったらハマって本国で普及活動してるらしいぜw
747名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:39:14 ID:0j/uuIfO0
>>742
奈良時代にもあったみたいだね、小麦粉
お好み焼きのルーツとして、茶菓子の 麩の菓子ってのもあるようだね
http://www.okonomiyaki.to/liblary/liblary.htm
748名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:39:19 ID:bP1riHMm0
>>742 中国から日本へかなり早くに伝わってたとか聞いたけど。
749名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:39:32 ID:sNU77D1l0
クリスピーは1個180円もするのが高すぎる。
750名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:39:36 ID:je7PsXLw0
他はどうかと思うけど、カレーは香辛料で、ソースも元はといえば香辛料なんだから、
カレーにソースはそんなにおかしくないのでは。
751名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:40:06 ID:AcV4iOmf0
>>742
てんぷらも小麦粉ですが
752名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:40:28 ID:yxBocSZR0
なんだこれは・・・
2位は香港に決まってるだろ!

だいたい、なんでロンドンの名前が挙がってるんだ?
血圧上がるわw
753名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:40:40 ID:732RO6lc0
どこかの隣の国が、対抗意識を出してくる気がする。
754名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:40:50 ID:i0RZZmoyO
>>738
お好み焼きのルーツは千利休が食べてた「麩の焼き」というものらしい
755名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:41:25 ID:drFY73A80
食糧自給率がウンコな日本が世界一グルメな都市とか(藁
756名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:41:40 ID:6aE7sWw00
>>743
東京より地方都市の方が高いと思う
バイトの最低賃金は東京の方が全然高いのに
吉野家やほか弁なんかの価格は変わらないし
COCO壱番屋なんかも20円くらしか差が無い
757名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:41:49 ID:7pCMWzYM0

>世界一グルメ

 これが原因で医療費が増えたり、平均寿命が短くなるリスクもある
758名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:42:00 ID:sNU77D1l0
>>746
混ぜ物文化は大阪と韓国の特色だな。
759名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:42:03 ID:je7PsXLw0
>>742
うどんは、戦後どころか何百年も前に中国から伝わってるよ。
一番最初のうどんは麺ではなくて固まりのようなものだった。
760名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:42:29 ID:eUhe3Bzp0
>>743
選択の幅が大きい。
安いものは徹底的に安いな。

ただ、以前は局地的に安い店がある感じで高い地域に安い店が全然無かった頃もあった。
761名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:42:35 ID:hRYpOZ2aO
>>747>>748>>751
すまん、ちょっと極端すぎたかw
762名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:43:10 ID:mTNVW0IOO
>>289
オマエら日本人


763名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:43:52 ID:GOwlJTL70
>>746
お好み焼き、アメリカ人は狂ったように喜んでた
彼らの味覚にはジャストミートみたいだ
たださらに強い甘みが欲しいとか言ってたけど・・・
マレー人にもかなり好評だったが、イスラムの人だったので海鮮オンリーだった
764名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:44:27 ID:0j/uuIfO0
>>746
普及活動ですかw
けどフランスじゃ、ソースも、日本のマヨネーズも手に入りずらいだろうから
厄介だろうにw
あっちのマヨネーズじゃ再現できないと思う
765名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:44:59 ID:yxBocSZR0
>>289
天津の天津飯は最高だよな。
766名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:45:23 ID:0KDExmRV0
友人のイタリア人は、本場イタリア料理より東京の本格イタリアンのほうがうまいってゆってた
767名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:45:56 ID:B/7XcCdF0
やっぱ世界一美味いのは中華料理だなあ
768名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:46:04 ID:oP2idNYb0
>>742
鬼平みたことないのか
769名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:46:05 ID:M184OAhN0
世界三大料理が
フランス料理、中華料理、トルコ料理
ってのが納得いかん。
770名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:46:23 ID:bP1riHMm0
そういや、中国本土からやってきて
日本の王将にハマる中国人って居るのかな?
771名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:47:35 ID:t+e9SzUY0
自分とこの食材じゃねーじん(笑)
772名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:47:45 ID:iL7OI6t60
しもつかれ
773名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:47:46 ID:je7PsXLw0
>>765
ナポリタンスパゲティがナポリに行くと存在しないのと同じで、
天津飯は天津に行っても無いよ。
774名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:48:05 ID:yxBocSZR0
>>771
ねーじん(笑)
775名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:48:43 ID:GOwlJTL70
>>755
むしろ、だからこそなんだと思う
輸入大国ってことは、食材を色んな所から集めてくるわけじゃないか
郷土料理とかはその地方の名産ばっかりになるわけだが、
輸入だと様々な食材や調理法が合わさって色んな種類の食が生まれる

歴史的にも色んな種類が集まる交易都市などで料理は発展しやすいし
そう考えると土地的にも自給率的にも、島国の日本は国まるごとが一つの貿易都市なのかも
776名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:48:44 ID:i0RZZmoyO
臭いのが沸いてきたから寝るかな
777名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:48:52 ID:aTGibl3HO
確かにグルメな町ではあるかもしれないけど東京は何もかも高すぎる

だったらソウルに行って本場の骨付カルビやダッカルビを腹いっぱい格安で食べる方がいいよ。
最近ではフレンチやイタリアンも東京よりソウルの方が本格的な店増えてるし
778名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:02 ID:hRYpOZ2aO
>>768
ねーよw
つうかすまん>>742は浅知恵だった
779名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:28 ID:KveGRrPa0
デヴィ夫人が回転寿司のケツ持ち取材やってて盛大にワロタ
780名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:31 ID:mRVl3u2TO
>>731
和食・京味
鮨・さいとう
フレンチ・ロオジエorコート・ドール
イタリアン・ASO
中華・福臨門
こんだけ行っとけばグルメは気取れるんじゃないの。
781名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:34 ID:+6qzrXmK0
>>631

高知はサバの刺身がうまかったな。

後、カツオに関してはさすがというしかなかった。
スーパーで売ってるパック入りの刺身でさえ
関東のスーパーで売っている奴とは雲泥の差。
どっちも冷凍物使ってるはずだが、さばき方が違うのかね。
782名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:47 ID:L44QGchM0
いい食材使った一流料理も安く食えると思うなー

新店舗とかだと売りにするメニューで安いのあるし
一流どころでもランチとかバイキングでけっこう美味くて安い

ただボリュウムという点では少ないかなw
アメリカの盛ればいいって発想はいらないけどw
783名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:52 ID:0KDExmRV0
そういや日本に長く住んでる中国人は、母国に帰った時怖くて何も食べれないってゆってた
784名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:55 ID:sMlIv2tz0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪  
785名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:57 ID:yxBocSZR0
>>777
おいw
786名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:49:58 ID:B/7XcCdF0
アジア三大ウマーは
中華、韓国、ベトナムといわれてるな。
実際食べるとなるとベトナムよりタイの方が無難ではあるが、
バリエーションと奥の深さはベトナムだなあ。
残念ながらどちらも当事国外では三流な味になってしまうことが多いけれども。
何れにしても根元は中華系か。
787名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:50:11 ID:6aE7sWw00
>>773
福岡には都民が知らない東京ケーキと言う物がある
788名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:51:03 ID:XFDwUkKf0
>>759
>うどんは、戦後どころか何百年も前に中国から伝わってるよ。
でも日本へ入ってきたのは半島経由だろ?
789名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:51:15 ID:cxVh98Sx0
確かに、金さえ出せば美味いものは何でもありの東京だが、
何でもありとまで行かなくても金さえ出せばは何処の都市でも成立する。
日本人の俺としては、海外出張から帰った時に、
途中の京急品川で食べた立ち食い蕎麦の味が未だに忘れられないのだが・・・。
790名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:51:27 ID:i0RZZmoyO
>>777
焼き肉の本場は日本ですよ?
開発者が在日朝鮮人だからって起源主張しないでください
791名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:51:30 ID:zq76oN+M0
毎日同じもの食べても何ともしないアメリカ人に言われてもねえ。
792名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:51:41 ID:YHOmizhyO
パリ入ってないのにロンドンてマジか?
793名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:52:04 ID:yxBocSZR0
>>788
半島にはうどんが無かったのに、なぜそう思う?
794名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:52:10 ID:t+e9SzUY0
北のミサイルみたいなもんね、大成功、世界一。
795名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:52:35 ID:YMDnLPe40
築地のおっちゃんが、築地は世界中から美味しいものが集まっているって威張ってたな
796名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:52:43 ID:eUhe3Bzp0
>>766
パスタで言えば本場のはとにかく何でも固め。
ごく一部の一流店は美味いのかもしれないが、そんな店に行くような奴は少ない。
当然東京(というか日本にありがちな)柔らか目のパスタの方が好みだって奴も少なくないよ。


と、以前流暢な日本語で説明してくれたイタリアの友人が力いっぱい主張してた。
797名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:52:53 ID:B/7XcCdF0
>>770
香港人が出前一丁に填るくらいだからなあ。可能性はあるな。
中華ではあるが、香港の安飯が基本不味いからだけども。
お店は不評かもしらんが、大陸の人の家庭料理は結構美味かった。
798名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:53:40 ID:2AXVNO3PO
北海道にたくさんうまいのがありそう
799名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:53:56 ID:q8+GRRog0
二子玉の駅そばがうまい
800名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:54:32 ID:yxBocSZR0
>>797
聞き捨てならん!
香港の粥とチャーシュー、飲茶は比べるものも無い世界一だ。
801名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:55:06 ID:M3kj6hbC0
>>770
王将じゃないがラーメン屋で
ラーメンと餃子と唐揚げとライスのセットに感涙してた
802名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:55:09 ID:0KDExmRV0
そういやサントリーの烏龍茶が中国で人気だそうだな
803名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:55:34 ID:je7PsXLw0
>>788
中国から伝来した。どうがんばっても半島起源ではないから心配するな。
804名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:55:48 ID:yCiOWNn70
一応ソウルの順位も載せとかなくちゃ彼等が気にしてるだろうから
805名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:55:54 ID:0j/uuIfO0
ID:B/7XcCdF0のレスを追ってたら
韓国人留学生が日本料理はお菓子みたいだとこぼしていたのを
思い出した
806名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:56:38 ID:AcV4iOmf0
>>788
経由してるのになんで半島では麺料理が発展しなかったんだろうな
807名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:57:04 ID:t+e9SzUY0
他国の材料と技術で形つくって、ジャパマネで記事かかせても、
北のミサイルみたいなもんじゃねーの

808名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:57:27 ID:B/7XcCdF0
>>785
実際増えてる
東京よりという言い方はまだあれだが。

>>790
焼き肉の本場という言い方は微妙だが、
まだ一般の焼き肉が不味かった頃
大阪で評判の店は知り合いの店だったなあ。

でも牛焼き肉でも、あの野菜付タレは韓国独特で旨いね。
アレンジということだけど。
809名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:57:39 ID:cvVa03NE0
>最近ではフレンチやイタリアンも東京よりソウルの方が本格的な店増えてるし

仕事で月の半分はソウル行くけど、それはウソ。確かに、きれいな店は10年前に
比べるとやっと増えてきたが、まともなフレンチ、イタリアンは、正直言って、
やはり少ないよ。
世界中あちこち行くが、幾たびに東京は別格と思う。
とにかく、高くない店でも、おいしい店がいっぱいある。

ヨーロッパは、内陸は食材が悪い。肉ぱさぱさ。好みが違うのかと
思っていたら、フランス人に和牛食わせたらうまさに絶句していた
から、単にマズイ肉が普通と思ってるらしい。
バルセロナやサンセバスチャンにはうまい店たくさんある。
810名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:58:01 ID:mRVl3u2TO
>>777
韓国で行く価値のある店は三店。
プルコギ・韓国館
ビビンバ・古宮
ケジャン・プロカンジャンケジャン
焼肉は日本の圧勝。冷麺も大阪の冷麺館の方が旨い。
811名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:58:40 ID:eUhe3Bzp0
>>786
フォーは常食するには食いやすいし凄く良い。
あまり浸透してないけど。


>>787
まあ東京にも地元に無い大阪焼きとか長崎バウムクーヘンとかもあるくらいだし良いんじゃないかw
812名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:59:12 ID:Ei3dsZLj0
>>796
日本でもアルデンテだろ。
イタリアで食ったがそんなに固めとは思わんかった。
アメで食ったパスタはそりゃ酷かったけど。

イタリアでも海産物の仕込みはマズい店があるな。
タコのトマトソースパスタ食った時臭み抜きの処理がいい加減で
生臭くってキツかった。
肉料理は絶品だったけど。
813名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:59:21 ID:oP2idNYb0
じゃあ1位ピョンヤンでいいよw
かわいそうだから譲ってあげようぜ
814南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 04:59:26 ID:qae5jwfh0
東京は高くて不味い店も多い。qqqqqqq
815名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 04:59:31 ID:je7PsXLw0
半島の人は、中国と日本の間は半島を経由しないと行き来できないと信じている
様だけど、古くは遣隋使や遣唐使から始まってさまざまな行き来が大陸との間で
有るのを知らんのかなw仮に半島経由のものがあったとしても、あくまでそれは
通り道でしかない。半島発祥ではない。
816名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:01 ID:cvVa03NE0
>最近ではフレンチやイタリアンも東京よりソウルの方が本格的な店増えてるし

仕事で月の半分はソウル行くけど、それはウソ。確かに、きれいな店は10年前に
比べるとやっと増えてきたが、まともなフレンチ、イタリアンは、正直言って、
やはり少ないよ。
世界中あちこち行くが、幾たびに東京は別格と思う。
とにかく、高くない店でも、おいしい店がいっぱいある。

ヨーロッパは、内陸は食材が悪い。肉ぱさぱさ。好みが違うのかと
思っていたら、フランス人に和牛食わせたらうまさに絶句していた
から、単にマズイ肉が普通と思ってるらしい。
バルセロナやサンセバスチャンにはうまい店たくさんある。
817名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:02 ID:pULK5Aj00
勝ち組のシャレた食い物ではなく、B級グルメが都内っつーか日本各地には充実している。
それことこそ注目すべきことだ。
818名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:06 ID:BuQ/qfQa0
金があればなw
819名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:08 ID:2i1XiQvX0
>>275
>>277
>>282
マジかよ・・・日本すげえな・・・
820名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:10 ID:B/7XcCdF0
>>800
点心美味いけど、高いよね。
お茶なら台湾の方が美味しいと思う。
すら香港にもあるけどさ。
粥は不味く作るのが難しいし。
大好きだよ。

韓国のうどんは日本からだと思うけど、
あれは安飯としては十分美味いな。
821名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:09 ID:M184OAhN0
日本が美食の町になったのはいろんな要因があるんだろうが、
国民が総中流階級とかそういうのも関係あるのかもしれないな
822名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:19 ID:mwa7u0KD0
いろんな所から集まってくるからグルメ都市ではあるね。
823名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:38 ID:6aE7sWw00
>>810
残飯使い回しの韓国なんかで食事したくないよ
http://www.youtube.com/watch?v=2_OJwWO3zV0
824名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:56 ID:L44QGchM0
>>770
名前は忘れたが日本に来てる中国の女のタレントが
暇さえあれば食いに行くほど王将の焼餃子にはまってるらしいw

東京じゃないが神奈川の中華街で大通りの大きい店ほど美味くねーぞw
狭い路地入って並んでる店のほうが美味い
825名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:00:58 ID:YdFLXDq60
>>803
半島経由で伝来でも、通過しただけで中国から輸入したのと殆どかわらんしね
当時の日本人も半島経由で半島物が伝来しても、本場=中国産のもので
本場の物が格上と認識していたようだよ
「いつか半島産ではなく本物(昔の中国産)を手に入れたい」とか色々資料を残してる

百済とかあの辺の時代はともかく、それ以降は中国の一地方で
あまり良い品が手に入らない地域みたいな認識だったようだ
826名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:01:19 ID:yxBocSZR0
>>813
一度も行ったことが無いお〜
827名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:01:48 ID:0j/uuIfO0
>>796
イタリアの全部が全部アルデンテじゃないよ
地域差はあるし、生麺主体の地域もあるんだから
828名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:01:54 ID:BuQ/qfQa0
まずくて高い店の割合はずば抜けて高いけどなw
地方の名産だと質ががくんと落ちるから誤解されるし。
829名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:02:27 ID:0KDExmRV0
客の食べ残しの使い回しは、韓国に限らずどこでも結構普通にある
問題になるのは日本くらいじゃね?
830名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:02:33 ID:EIKPrLoh0
>>808
今の韓国に外から人と金が流れ込むとは、俄かには信じがたいね。
831名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:02:36 ID:VdMobhNh0
>>759
このうどんは太いからうーどかんだー!海軍出身のじーちゃんの生前の持ちギャグだったことを今思い出しました。
832名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:03:07 ID:fGilBL+Z0
日本人は、何かというと、改良、新製品。
正直、やりすぎと思う事がしばしばある。
833名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:03:26 ID:B/7XcCdF0
俺も平壌行ったこと無いが、、美味しいのは間違いないだろうな。
金持ちだけの嗜みだろうけれど。
834名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:03:58 ID:yxBocSZR0
>>819
大久保はうわさじゃないぞ。
朝鮮族が電光掲示板で流してるw
835名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:04:04 ID:p5e0xPo9P
王将は大連にも出店してたじゃん
全国展開とか言ってたのにその後音沙汰ないけど潰れたのかね?
836名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:04:05 ID:je7PsXLw0
日本が世界で評価されると、必ず韓国人が実は起源は韓国だ、と邪魔してくる件。
837名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:04:10 ID:6aE7sWw00
>>819
在日だらけの新大久保はこんなんだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_kyodo/31616684.html
838名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:04:45 ID:eUhe3Bzp0
>>827
地域差が凄いんじゃないか?
俺はイタリア行った事ないから知らないけど。
839名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:04:47 ID:YHOmizhyO
海外行く人も多いから現地で食べた旨いもの取り入れるしね
840名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:05:07 ID:BuQ/qfQa0
高くて良い店以外、東京ってだけで飯がまずく感じる
841名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:05:45 ID:9YOFnTxb0
価格も考慮すると上海も捨てがたいよ。
各国料理あるし、レベルはそれなりだ。
味は東京よりだいぶ落ちるが、何より価格が違う。
842名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:05:59 ID:bP1riHMm0
>>806 経由してるかどうかもよくは知らないのだが。
しかしそもそも日本は何度も送り出してる遣唐使遣隋使のような者たちを
半島経由で大陸に渡らせてたっけ。勿論そういった使節団や留学生的存在以外でも
何らかの文化伝達は行なわれたとも思うけれど。
843名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:06:48 ID:CVt62Y970

いまイタリアでナンバーワンのシェフは生粋のドイツ人だ。
ピザをつくらせると日本人がチャンピォンかもしれない‥

でもそれは日本人やドイツ人がイタリアの食文化より勝っているということにはならんのです。

風土があって、そこで育まれる食材があって、家族があってマンマがいる。

東京をみてみなさい。ごちゃごちゃの道路と人ごみ、離散した家族‥
地場の食材など皆無。狂気を含む犯罪、眺めのいいレストランというのは
コンビニの前の電柱と放置自転車が見える場所。

商業グルメにいつまでも踊らされているようでは本当の幸せは掴めない‥


844名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:06:52 ID:mRVl3u2TO
>>829
中国の影響が強いから、残さないと『全然食い足りない』という意味に取られる慣習が根強い。
だから食い切れない量の副菜が出る。
845名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:07:14 ID:B/7XcCdF0
>>830
なにもなかったに近い状態から考えると輸入料理は増えたよ。
なんちゃっても相変わらずあるけど。
日本だって昔は酷かったからおなじ道といえば同じ道だけどさ。
日本初のベトナム料理屋が80年代にあったけど、難民出のベトナム人の商売が下手で
苦戦してたという記事を読んだことがある。全体的に本格はかなり後かな。
あの頃タイ料理もなんちゃってが多かったし。
846名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:07:16 ID:yxBocSZR0
>>820
お茶のレベルが台湾の方が上なのは認めるが、飲茶が高いか?
最近、値上がったのも事実だが五百円であのレベルは奇跡だと思うが。

>粥は不味く作るのが難しいし。
美味くない話はしてないw
847南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:07:16 ID:qae5jwfh0
>>840
実際不味いし。関西で600円ぐらい出せば十分美味しい料理が出てくるのに
関東じゃ倍ぐらい出しても美味しい料理に当たる確率は低い。ほんと自炊したほうがマシqqq
848名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:07:59 ID:cWykIhXDO
中国韓国の人は発祥のことばかり気にするけど
重要なのは、今ここにある食材の質の高さと美味しさ。
それが日本には、東京にはあるという事が評価されているんだと思うけどな。
849名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:08:13 ID:lFFkJWYL0
おお〜
850名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:08:28 ID:XrUvCwje0
このスレの書き込みの大部分は
日本を妬むアカチョンコロのようだな。

まあ、毛唐の評価などどうでもいいんだが
白人のケツを舐めることが生きがいなのがアカチョンコロだからな。
851名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:08:42 ID:hRYpOZ2aO
>>840
なんだよそれ
まるで反日教育受けたチョンだなw
852名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:08:47 ID:EIKPrLoh0
>>840
安くてうまい店もいっぱいあるだろ。
ただ、観光で何も知らずに来て、適当に入る店は大概はずれだ。
853名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:09:12 ID:YMDnLPe40
東京あたりで食べるとき、
「旬」とか「彩」とか「四季」とか屋号についてたり、
創作料理とか言っちゃってる小奇麗なお店に行っちゃダメだよ。
間違いなく、高いわりには美味しくないから。
854名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:09:47 ID:yxBocSZR0
>>847
もしかして、お前は関西人なのかw
855名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:10:32 ID:0KDExmRV0
東京はうまい店じゃないと生き残れないからうまい店しか残らない
その他はそうでもないから、まずい店も生き残れる

ただそれだけのような気がしてきた
856南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:10:32 ID:qae5jwfh0
>>854
いや、埼玉人。でも関西に住んでた事もある。qqq
857名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:10:45 ID:bP1riHMm0
>>811 そういや、トルコライス(トルコとはほぼ完全に無関係)というのは長崎発祥とか聞いたけど。

>>812 >日本でもアルデンテだろ。
それを日本に広めた人の内の一人が、俳優・監督の伊丹十三なんだそうだよ。
それ以前は日本ではベチャベチャやわやわなナポリタンみたいなのばっかりだったんだって。
858名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:10:46 ID:Il1mj+ZK0
よくぞここまで…
プロジェクトX見てて東京オリンピックの料理したシェフが出てたが
海外で日本はかまどだか七輪で料理する未開の国っていわれてたんだってねぇ。
859名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:10:53 ID:BuQ/qfQa0
しかしあいつらは並ぶの好きだな。
如何にミーハーで、また、駄目な店が多いかって話。
860名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:10:55 ID:B/7XcCdF0
>>843
日本人のまともなピザは殆ど食ったことがないからしらんけど、
旅行中は良く色々な場所で食べるけど、海外の方が美味くないか?
クラストの厚さ一つで食感が変わるし、好みがある料理だから
一概には言えない気もするが。
日本人はオリーブオイルの違いに拘ったりしないでしょう?
861名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:11:12 ID:yCNIfmbyO
>>781
実家が高知にあるんだが、やっぱり本州で食べるたたきとか生臭くて不味いよ。

鰹のたたきが生臭くて嫌いな人は一回美味しいたたきを食べてみるのを激しくお勧めする。
862名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:11:54 ID:eUhe3Bzp0
>>847
東京の場合、値段以上に美味い不味いの情報が大切だなw
雑誌とかの提灯じゃない情報ではなく。
863名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:12:12 ID:mRVl3u2TO
>>846
ディンタイフォン本店に勝る店は香港にもあまりないと思うよ。
福臨門本店がミシュランで三ツ星じゃなかったのはミシュランの担当が馬鹿だからだけど。
864名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:12:26 ID:/oq6kgIjO
>>821
こち亀によると家庭料理が崩壊してしまったからなんだってさ。
865名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:12:28 ID:Me5eBSLJ0
>>847
気の毒に。東京に住んでるのなら即刻故郷に帰られることをお勧めする
866名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:12:38 ID:yxBocSZR0
>>857
日本にアルデンテは無い。
アルデンテ+10秒、それが日本人だ。
867名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:13:04 ID:B/7XcCdF0
>>846
500円で美味いところあまりしらんからなあ
868名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:13:13 ID:BuQ/qfQa0
>>855
嘘つけ。糞まずい料理店でも長くあり続けてるぞ。
訴えられるくらいまずい店がな。東京七不思議の一つだ。
869名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:13:32 ID:4JZvIJYW0
昨日某フレンチで関与先とランチしたけど、真鯛のカルパッチョが最高だった
つーか 昼に良いもん食うと、午後は仕事にならん・・
ワイン飲んじゃうし〜W
870名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:13:35 ID:EIKPrLoh0
>>847
関西人は飯に600円程度しか出す気ないが、
東京で600円しか出せないのは貧乏人。

600円だからこんなもんと思うか、600円も
出してるんだからうまいもん食わせろと思うかの違い。
871名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:13:47 ID:h77x8tlX0
なんかこのスレの住人は
美味い東京とは無縁な気がする。
ランチ何万、ディナー何十万円の
東京が評価されてるだけだよね?
872だいもん ◆daimon/jok :2009/04/11(土) 05:13:48 ID:h7QLdxEOO
世界一グルメ?それと同時に世界一味音痴でもあるんやろ
873名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:14:03 ID:p5e0xPo9P
高菜で切れるババァが居る国だからな
874名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:14:14 ID:bP1riHMm0
>>815 ごめん。長々と書いてる内にカブってたみたい。
リロードして先に読むんだった。
普通に義務教育的な歴史で習うよねえ。
余りにも無茶な歴史を教えてたり、また世界史については殆ど一切教えない某国が
どこかにあるとか聞いたけど。
875南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:14:47 ID:qae5jwfh0
>>865
美味しい店教えてくれよ。関西住んで埼玉に帰ってきて以降
わぁー!美味しい!って料理を食ったことが無い。関西行く前は
何も考えずに腹を満たすだけの生活だった。qqqq
876名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:15:05 ID:yxBocSZR0
>>863
>ディンタイフォン本店
この店は知らん。

高級広東料理なら日本でも対抗できるが
何処も対抗できないのが粥、飲茶、チャーシューだ。
877名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:15:13 ID:B/7XcCdF0
>>868
まったく同意
本当に腹が立つよw
878名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:15:19 ID:L44QGchM0
B急グルメは今の貨幣価値考えたらそら韓国には勝てないな、安すぎてw
だが中国と韓国の食材考えたら日本でいいやw

赤字でも目玉商品メニュー出すとか日本以外考えられんしw
879名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:15:27 ID:x/mb2Z1gO
東京は水がまずい
とりあえず、雑巾みたいな臭いの水はやめて欲しい
880南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:15:42 ID:qae5jwfh0
>>870
可哀そうだな。600円だからこんなもんかって思考がqqq
881名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:15:42 ID:eUhe3Bzp0
>>855
いやそうでもない。
宣伝が上手い店と立地が良い店は残る。
リーマン集中地域があるせいで需要>供給になってる場所があるから商売成立しちゃうんだよね。

逆に宣伝も下手で立地も悪いと美味い店が潰れたりする…
882名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:15:50 ID:/tEt6FHPO
水がまずい
空気が汚い
人情も廃れている
せめて食べ物くらい美味しくなければ
883名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:16:24 ID:BuQ/qfQa0
金とるのが犯罪というくらいまずい店あるな。
食べるこっちに料金払えと言いたいくらいまずい所が。
しかし慣れなんだろうな。まずいのばかり食ってたら普通に思えるw 馬鹿舌ww
884名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:16:46 ID:h77x8tlX0
水は買うもんだし
庶民の美味い店なんて
世界で評価する意味ないだろ
目を覚まそうぜ。
885名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:17:24 ID:0KDExmRV0
東京の水はうまいお
昔と違うお
886名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:17:42 ID:5W/SrFPr0
>>881
立地が悪くても美味い店なら常連がつくよ
分不相応にでかい店だったりすると、常連だけじゃ持たないが
潰れるのはどこかバランス感覚が悪い店だ
887名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:17:59 ID:7CIt8C570
100mも歩けばメシにありつける
素晴らしい
888名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:18:03 ID:B/7XcCdF0
澳門は旨いけど、香港は外れも多いね
澳門のインチキディンタイフォンだけはNGだがw
お腹壊したよ
889南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:18:05 ID:qae5jwfh0
>>881
さいたまには立地も悪いし宣伝もしてない味も悪いのに
生き残ってる店がある。その店、ぱっと見凄いやる気の
ある店構えなんだけど中ではおっちゃんおばちゃんが
適当に料理作ってる。qqqq
890名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:18:36 ID:UjLW6C3uO
また東京か!
891名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:18:37 ID:0j/uuIfO0
>>876
まぁ、日本にも飲茶とまではいかなくても
FF感覚のお粥専門店がもっとできてほしいな
炊き込みの時間が微妙な料理とはわかってるけどさ
892名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:19:22 ID:BuQ/qfQa0
飯食ってまずくて吐いたのは後にも先にも東京だけだよ。
皆大騒ぎだろ?って思って周り見ても普通に食べてやんのww
ああ、味覚おかしいんだなって思ったよ。
連れも好き嫌いなくなんでも食べるやつだったけど、えらく食が細いなと思ってたら
同じこと思ってたみたい。そいつもその後路上で即効はいとったwww
893名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:19:33 ID:0KDExmRV0
本当に誰もがまずいと思ったら、客なんか誰も来ないはずだが
894名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:20:33 ID:yxBocSZR0
>>891
日本で広東粥やったら、千円じゃ無理だろw
895名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:20:45 ID:hRYpOZ2aO
なんかチョンみたいな奴が増えてきたな
嫉妬でファビョてるw
896名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:20:45 ID:+FmFe/ipO
俺今日はお昼オムライスたべにいくんだー
おやすみなさい
897名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:21:46 ID:CVt62Y970
>>860
違う。イタリアでやったピザ焼きの大会で優勝が日本人だったんだ。
なんでも夜目をみずに努力すれば、そりゃ『競争相手』よりは上回れる。
でもそれは食文化があるという話とは違うんだ。
点数とれば優勝の受験戦争ではない。そんなので勝っても欧米諸国は笑ってるだけ‥

日本の料理人の生命を脅かされるほどの過剰な美食?主義で
模試の上位を勝ちとってもそれは食文化でもなんでもないし、
日本はもう一皮ムケル必要がある。


898名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:22:11 ID:rqW0OvIiO
美味い店は混んでいるからやだ

分かったろ?不味い店が生き残る理由が
899名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:22:23 ID:L44QGchM0
>>868
世の中には味音痴という人種がいることも覚えておこうw
こいつらは質より量だったり価格重視だったりする
後好みの個人差もけっこう差がある
吉野家派と松屋派とかw
900名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:22:33 ID:qUMw3w+y0
うどんのまずさは東京が断トツだな

うどんでまずく作るのって逆に難しいぜw
901名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:22:35 ID:0j/uuIfO0
>>894
だから理想だって
そんなのできたら毎朝食うだろうなぁと
902名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:22:53 ID:mRVl3u2TO
>>871
東京にディナー何十万という店なんかない。マルゴーやロマネおろさない限りは。
ロオジエの五万か、あら皮の十万が限度じゃないの。
横浜万珍楼、福臨門あたりで特別オーダーの干し鮑満載佛跳トウでも頼むのか(笑)
903名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:23:01 ID:/oq6kgIjO
>>870
東京だと地価が高いから常に「なんでこの味でこの値段なんだ?」という疑問が
常に付きまとうな。
しかし今でこそ美食の街と言われてるが、ほんのちょっと前まで外人記者がまず
いまずいと書いていたんだよな(-_-;)
デーブスペクターが「日本の料理はまずい、なんで誰も言わないか不思議」「外人
の目から見ると正体不明の物が多くて気持ち悪い」「ご飯なんてお腹をいっぱいに
するための物でしょ(笑)」
と雑誌に書いてたのが3年くらい前なんだよな。
この手のひら返しはなんなんでしょうね(-_-;)

904名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:24:23 ID:B/7XcCdF0
>>897
ああ、わかります
一時クロワッサンなども話題になった。
でもパンは澳門が美味いなあ
NYが美味いので有名だった時期と、今の日本が被るのかもしらんね。
905名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:25:00 ID:yxBocSZR0
>>899
吉野家を馬鹿にしたな・・・お前ん家の玄関でウンコするぞw
3年に1回くらい、夜中に食いたくなるんだよなぁ・・・
906名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:25:00 ID:BuQ/qfQa0
まずくて吐くなんて初めての経験だったな。ほんと漫画の世界だよ。
東京で飛び込みで入るのは絶対ダメだな。
外で食えばそこそこの味という常識は東京では通用しない。基本まずいと思わないと。
それか全国チェーン店はいるかだな。
ちなみに食ったのカレーな。まずいカレーを作れることもショックだったよww
907名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:26:13 ID:h77x8tlX0
じゃあ10万だとして
お前ら10万のメシの話をしてんのかよ?
ラーメン屋の美味いとか不味いは
世界は気にしてないぞ
908名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:09 ID:XrUvCwje0
>>897
こいつアサヒだな。
909名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:09 ID:L44QGchM0
>>903
外人の味覚感覚が変わってきたんじゃね?
奴等刺身や寿司食えないのが当たり前だったし
今じゃ納豆食えるかどうかが日本通の基準とか知り合いの外人どもが話してた
910名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:14 ID:7CIt8C570
何を食べたいか困った時はカレー屋に行け、失敗がない

これが俺の人生の結論
911名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:22 ID:yxBocSZR0
>>904
マカオのパンは美味いね。
影響なのか、珠海のも美味くなってたのには驚いた。
912名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:27 ID:eUhe3Bzp0
>>899
おっとラーメン二郎の悪口はそこまでだ
913名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:29 ID:je7PsXLw0
東京で飛込みがまずいって行ってる奴、世界のほかの都市で飛び込みやってみろよ。
怖くてできんから。
914南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:27:41 ID:qae5jwfh0
東京で行き当たりばったりで店入るくらいなら
サンマルクで2000円ちょい出して
コースのランチ食った方が遥かにマシqqqq
915名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:27:45 ID:nH9AgE8c0
>>906
それが本当なら具体的に店名出してみw
916名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:28:22 ID:NplTAffM0
いや、グルメ都市世界一は平壌だろ
ここまで食事に対する欲が強い場所はない
917名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:28:53 ID:CVt62Y970
>>885
ローマの水を知らないからそんなこといってられる‥

池の中の蛙ではいけない。
918名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:29:32 ID:YvE9h9Ar0
東京の料理はまずいというより値段以上のものが食えない、という感じ
安くて美味い良心的な店というのが存在し得ない条件だからだと思う
薄利多売&利益ギリギリが大前提だから良心など入る余地がない
土地代人件費が高いうえ入れ替わりも激しいことを考えるとほぼ全国並みの相場でやっていけてるほうがむしろ驚き
919名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:29:54 ID:BuQ/qfQa0
>>910
俺もそう思ってたよ。でも東京だけは別w

>>915
さすがにそれはまずいんじゃ?w でも本当の話だよ。
920名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:01 ID:F6PecGFK0
マカオのオカマ
うーか東京の水道水はウソのように美味い
921名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:05 ID:je7PsXLw0
東京のパンのレベルは高いよ。フランスの某世界的パンの職人技の大会では
日本人が連続優勝。
922名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:15 ID:hRYpOZ2aO
ローマなんて不衛生極まりないw
923名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:28 ID:XwG8w4ID0
地方人wwww
924名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:30 ID:6aE7sWw00
>>883
それは違うな
そもそも東京の食い物にケチをつける奴は
手前の地元が本場の物で東京を比べてるのが殆ど
四国の人間ならうどん、北海道の人間なら鮮魚みたいな具合だ
じゃあ東京の洋食と四国の洋食や北海道の中華と東京の中華を比べて見ればわかる
東京は個々の料理では本場には負けても殆どで勝つんだよ
925名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:41 ID:eUhe3Bzp0
>>906
不味くて吐くことはまだ無いけど、横で吸ってる煙草が特殊の奴らしく
気持ち悪くて吐きそうになって食わずに帰ったことは有る…
今になって思えばアレは煙草じゃなかったのかもしれないな。
926名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:41 ID:h77x8tlX0
カンテサンス(フランス料理)
ジョエル・ロブション(フランス料理)
ロオジエ(フランス料理)
具体的に世界に評価されるメシ屋は上記3件だけだぞ?
お前らの庶民が食う残飯の話なんて通じないぞ。
ワインありきでの評価に決まってるだろ。
100万くらいの予算で話せボケ
927名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:46 ID:yxBocSZR0
>>917
怖くて飲んでないがいけるのか?
パリでは飲んでたが、白く濁ってるだけで問題はなかった。
928名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:31:06 ID:FUeOFk9a0
ハワイ行っても絶対マカダミアナッツチョコは買ってくるなよ
世界一うまいチョコ食ってる日本人には絶対受け付けない
929名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:31:28 ID:pnKQd0nC0
ロンドンが上位のランキングに意味あんの?w
930名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:32:08 ID:mRVl3u2TO
>>918
中華の『龍の子』、今はなきカレー屋『GHEE』は間違いなく値段以上の仕事はしていた。
931名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:32:45 ID:je7PsXLw0
最近の東京の水は、「女子高生が、水道水をがぶ飲みする男子の先輩を
ほれぼれとながめる」ほど、おいしい。
932名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:32:50 ID:Me5eBSLJ0
>>920
昔まずかったんだよ。
これだけは閣下のおかげw
933名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:33:11 ID:XFDwUkKf0
>>918
おまえ日本から出たことないだろ
934名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:33:30 ID:/oq6kgIjO
>>909
いやミシュランが出てからじゃないかな、こういう記事は。
それまでは外人が日本食評価する記事はなかなかお目にかかれなかったな。
デーブ以外だと「内装に金がかかってるのに味がさっぱり」「レストランはやたら
あるが旨い店がない」てな感じでしたな(-_-;)
今じゃ逆にこういう記事はさっぱり見かけなくなった。
935名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:33:58 ID:E6WRkrYg0
3スレ消費か
これだけ小うるさいおっさんがいるんだから、
日本のメシが旨いことに間違いないな
936名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:34:19 ID:CVt62Y970
>>927
そこらの公園の泉の水が、ミネラル以上。
こういう下水道の設計をした人間が2000年以上前にいるわけだ。

なんの為に何をするのかよくわかっている

937名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:34:24 ID:B/7XcCdF0
水道水はもう田舎でもかなり不味いですよ
天然水にあまり手を加えて無い地域だけが健在だだけど、
硫酸ピッチの餌食になる可能性も高い。
938名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:35:22 ID:rxtLjUsD0
>>928
あの独特のミルク味の甘ったるさが
無性に喰いたくなる時があるよ

ハワイみやげで貰うと結構うれしい
939名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:35:27 ID:EIKPrLoh0
>>919
分かった分かった、田舎から食い物取ったら何も残らないもんなw
940名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:35:32 ID:yxBocSZR0
>>934
デーブに味覚が有るとは思えないw
少なくとも20年前に、東京以上のグルメ都市は存在しない。
941名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:35:49 ID:nH9AgE8c0
>>843
> 東京をみてみなさい。ごちゃごちゃの道路と人ごみ、離散した家族‥
> 地場の食材など皆無。狂気を含む犯罪、眺めのいいレストランというのは
> コンビニの前の電柱と放置自転車が見える場所。

東京の治安はローマよりずっといいはずだけどw
外国にカブレるとあんたみたいな変な人間になっちゃうんだねw
942名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:02 ID:hRYpOZ2aO
最終的にいつも「水自慢」になるんだよな、地方はw
943名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:08 ID:BuQ/qfQa0
東京がグルメな都市って上しかみてないだろうにw 上の人はごく一部。
下は糞まずい店やら行列の店で大変なんだよw
944名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:32 ID:Su7x+bXM0
その日本のうまいものランキンでは高知がトップという事実
あそこ魚以外なにがあるのかしらねえけどさ
945名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:33 ID:L44QGchM0
水のまずさはそのマンションとかの貯水槽にも問題があったりする
946名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:34 ID:B/7XcCdF0
チョコレートはアイスチョコが旨い
いまは日本でも生チョコが普通に買えるから美味いのは間違いない。
他でも別に買えるけどね。
947名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:42 ID:0noPQUry0
田舎者の嫉妬が凄いな。
東京にうまい店が集まるのは仕方ないじゃん。

どこの都市だってまずい店はあるし、東京にもあるって事。
それで、うまい店が圧倒的に多いのが東京。
948名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:36:49 ID:y9ulwbJw0
>>929
イギリス発祥料理が不味いってのと勘違いしちゃいけないよ。
これは美味しい物が食べられる場所のランキング。
949名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:37:20 ID:ew2ki6Ti0
>>847
お前ついにお里が知れたなw
950南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:37:22 ID:qae5jwfh0
>>947
おすすめ店教えてくれqqqqqq
951名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:37:27 ID:6aE7sWw00
>>942
でも東京都の水道は日本一美味い
多分世界一
952名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:37:32 ID:31oJ70fM0
「地方で美味しいものが摂れても頭狂に吸い取られる」
953南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:37:56 ID:qae5jwfh0
>>949
何の御里だ?ネットアサヒの人か?qqqqqqq
954名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:38:16 ID:yxBocSZR0
>>936
下水道の水はやめとけw
955名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:38:20 ID:BuQ/qfQa0
>>939
やっぱり都合悪いと最後煽るのな。どこまで低脳なんだか。しかも性格歪んでるし終わってる
956名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:38:42 ID:wj3st/Cz0
>>947
いい食材が殆ど東京に集まるからな。そりゃ美味い店は多いよ。
957名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:38:42 ID:Me5eBSLJ0
ん?東京の水がまずいって?いつの話?
それにマンションの貯水槽経由とかは地方でも同じことでしょ。東京の水道水はそのままではおいしい方だよ。横浜あたりはまだまずいって言ってたっけ
958名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:39:29 ID:5W/SrFPr0
>>950
オススメされたい地域、駅名を挙げなきゃ誰も答えようがないでしょうに
959名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:39:33 ID:y9ulwbJw0
>>950
路線とお勤めの会社の駅、買い物スポットはどこ?それが無いと何とも・・・
960名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:40:07 ID:t4xuVrsZ0
味覚なんて好みの問題だからな。

個々人の理想の味に対して漸近するだけの
素材・調理器具が揃っているところが上位に来る。
961名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:40:14 ID:nH9AgE8c0
>>919
> >>915
> さすがにそれはまずいんじゃ?w でも本当の話だよ。

店名なんか出せないよねw
だってお前、ただデタラメ並べてるだけだもんねw
962名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:40:15 ID:EIKPrLoh0
>>955
妄想と虚言炸裂しすぎだから、ちょっともちつけという意味だよw
963名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:40:17 ID:wMq9twcy0
>>954
バキュムカーなんていまだにやってるむ日本の下水が弱いだけ。
先進国の中での下水道普及率みてみな、日本のインフラは極端に貧弱。


964名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:40:37 ID:XFDwUkKf0
古いマンションの水が不味いのは仕方がないな
新しいマンションだとブースターポンプで直接各部屋に送り込んでるが
古いマンションは貯水槽経由だからな
965名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:41:12 ID:/oq6kgIjO
>>940
デーブの記事読んだのは3年前くらい。
たしか女性誌かなんかだと思う。
「外人から見るとそうなのか、まあたしかに一理あるな」と思ってたからミシュ
ランの時はびっくりだった。
いつの間にそんなグルメ都市になったんだよとww
966名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:41:26 ID:yxBocSZR0
>>963
お前はいい。
下水でも飲んでろw
967名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:41:33 ID:BuQ/qfQa0
良い食材集まるって、ここはどれだけ上流階級のたまり場なんだよw
東京で並以下は、粗末な素材で料理されてんだよw 立地条件だけでやたらと高いしw

>>961
いや、本当のことだが? つーかお前どこの出身なんだよw
東京で飯食ってたら一度や二度経験あるだろ
968南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:42:01 ID:qae5jwfh0
>>958
じゃあよく行くブクロでお願いします。
ギロッポンでもいいですqqqqqqqqqqq
969名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:42:48 ID:L44QGchM0
>>957
俺はまずいなんて書いてないよ
むしろ世界でも美味いほうと書いてるんだがw
ただまずいと言ってる奴に対して原因として貯水槽の可能性もあると書いただけ
970名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:42:50 ID:6aE7sWw00
>>968
袋で何が食いたいんだ?
971名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:42:52 ID:ew2ki6Ti0
>>953
1000円以内のものばかり食ってる感じがすんだよ
972名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:43:12 ID:yxBocSZR0
>>968
東武東上線か?
俺も鶴瀬に住んでたw
973名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:43:16 ID:0noPQUry0
>>956
そうそう。その通りですよ。
当たり前のことなのに、それでも東京がまずいって言い張る奴がいるのもねぇ。
974名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:43:42 ID:BuQ/qfQa0
>>962
あんた、馬鹿な上に性格まで歪んじゃって、どうしようも失敗作ですね。いいとこなしじゃんw
975名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:43:57 ID:E+FGKuIY0
俺に取っては最高の都市、東京
976名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:44:45 ID:B/7XcCdF0
ラーメン屋、洋食屋、蕎麦屋、天ぷら屋、鮨屋はギャンブルだよなあ。
美味しい店があるのも事実だが、飛び込みならかなり確率が低いと思う。
977名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:45:04 ID:6aE7sWw00
>>956
それだけでなく
自炊するにもあらゆる食材が揃ってるから何でも作れる
978名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:45:13 ID:y9ulwbJw0
>>967
東京に住んで5年になるけど、無いよ。
一番不味かったのは池袋の西口の某綺麗なラーメン屋。
ただ、常連もいるから好みだな。君も好き嫌いは多少あるでしょ?
979名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:45:45 ID:F6PecGFK0
東京の水道水はハイテクオゾン処理してるからな
問答無用で世界一美味い水道水だろう
ミネラルウォーターと飲み比べても変わらん
不味いと思う奴はお前の家の蛇口付近が腐ってるんじゃないかね?
980南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:45:51 ID:qae5jwfh0
>>970
美味しいものなら何でも。そうね、予算は3000円以内でqqq

>>971
600円の倍はいくらでしょ〜か?ミリオーンスロット!qqqqq
981名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:45:53 ID:yxBocSZR0
>>976
ラーメン屋以外は、客が入ってりゃ大丈夫だろ?
982名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:46:09 ID:hRYpOZ2aO
まさか★4行くの?
983名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:46:16 ID:2i1XiQvX0
http://www.unitika.co.jp/engineering/seihin/jyou/koudo.htm
まあ結局のところ技術なんだよな
984南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:46:29 ID:qae5jwfh0
いや、ブクロとかギロッポンとか恥ずかしい呼び方を突っ込んでくれよqqqqqqq
985名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:46:42 ID:ew2ki6Ti0
>>980
頭悪そうだからNGにした
986名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:46:59 ID:B/7XcCdF0
>>981
それで何度も騙されてますよ。
蕎麦はまだマシかもしれないけど。
987名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:47:01 ID:Ei3dsZLj0
>>903
今の職場が恵比寿だから
オサレな店多いけど値段は1000円前後の店も多いし
駅ビルなんかもオサレな弁当屋とかもあるんだが
使ってる素材は2流だわ。
鶏肉とかブヨブヨでびっくりした。
2000円くらいだせばマシになってくるけど。

支那産野菜とか肉使いまくってコスト下げてるんだろうなぁ・・・・・。
988名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:47:18 ID:0noPQUry0
九州の田舎とか、東京中心の流通のルートから外れた地区にいくと
東京に献上しなくていい分、食材が強力であまりにもうまい店に出会うときはあるけどね。
989名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:47:31 ID:BuQ/qfQa0
あんだけやたらと行列作るのは、ミーハー気質に加えて
よく知らない店に入る危険性をよく知ってるからだろ。飛んでもない店があるんだよ実際
990南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:47:39 ID:qae5jwfh0
>>985
精神薄弱な人は小生をNGしときなさい。qqqq
991名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:48:06 ID:je7PsXLw0
赤坂近辺で昼飯を食うと、他地域よりやや高いけどほとんど外れは無いよ。
近辺の女子社員の情報網はすごいから。ちょっとでも難点があったら
たちまち経営が傾くのは間違いない。競争激しいから、勝ち残った店は
どれもそれなりに見所の有る店ばかり。
992名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:48:59 ID:c2L7Kdrb0
>>843
東京は東北地方の南端なんだ
東京で安い店は食えない、
高価な店でご冗談をって不味いものが出てくるからな
大阪博多の食文化と比べたらひどいもんだ。

湾岸で2万のてんぷら屋で吐きそうになったことがある。
993名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:49:07 ID:6aE7sWw00
>>978
東京は人口が多いから不味い店でも生き残るスペースがあるし
味覚も多種だからバリェーションも多い
だから飛び込みだと外すことも多い。
しかし、ガイドブックや口コミで探せば良い店に行く事が出来る
地方では無い店は無いで終わりだ
994名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:49:12 ID:L44QGchM0
変なのがいると思ったら南米院じゃねーかw
お前、俺のあぼーん設定入ってるはずなのに何処から出てきた?w
995南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:49:20 ID:qae5jwfh0
ポォォォオイ!早く美味しい店教えなさいよ!え!
次ぎスレに行って無かった事にされるでしょーが!え!qqq
996名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:49:34 ID:+6uExUBc0
ミネラルって本来はミネラル分が多い水のことを言うんだよ。
ケミカルな処理をした水のことでは無い。
997名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:49:35 ID:yxBocSZR0
>>991
その点、新宿ははずれも多いが当たると安くてうまい。
998南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:49:54 ID:qae5jwfh0
>>994
(´@ω@`)知らんがなqqqqq
999南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/11(土) 05:50:06 ID:qae5jwfh0
999!qqqqqq
1000名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:50:09 ID:3lEnefnt0
1000なら俺は寝る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。