【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

・麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
 祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
 「いやさかえ」と言い間違えた。

 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
 祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
 「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
 文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。
 http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

※画像:麻生首相=10日午前、国会
 http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239352397/
2 ◆kagamiFH26 :2009/04/10(金) 19:59:58 ID:U0dKk8KL0 BE:3135413489-2BP(1777)
ばぐたおつ
3名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:59:59 ID:xZhmQG0j0
>>2だったら天皇制度廃止
4名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:00:12 ID:r1GE1H8AO
ちょっと今、手元に資料もPCもないので微妙だが

うけらが(か)花に
穂の成長を見て宮様のご繁栄を願う歌があって
そこでは「いやさかへ」と歌われてなかったか?

しかも、宮様が反歌を詠まれてたように思う。

国語学者の間でも
「いやさかえが相応しい」説も
「いやさかが相応しい」説も出るような言い回しだと思うんだが
なんでおまいら言い間違えとか言い張ってるの?
言い間違えという日本語よりは大分マシだと思うんだが。
5名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:00:15 ID:e9A1iWLfO
麻生の功績はマスゴミが伝えないので国民には全く知られてないが,
五年後には正当に評価されるだろう。
現時点ではマスゴミが政策以外の揚げ足取りで,
鬼の首をとったかのごとく大批判するので景気がなかなか回復しない。
日本を駄目にしてるのはマスゴミ。
6名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:00:17 ID:Mdz1YJtDO
いやぁ…
7名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:00:29 ID:pTeguNNjP
ニホンゴムズカシイデス
8名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:00:39 ID:8CZ0lkhQ0
これ、正解が分かる国民どれだけいんの???
9名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:03 ID:hMjDDrz/0
>>4
全ての正誤は記者が決めるので、

演説は記者のレベルに合わせて行うべき
10名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:33 ID:ZKOZVPo50
ゴーストライターか?

麻生太郎オフィシャルサイト
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
11名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:43 ID:7aFecPKY0
三つのちーかいー♪
12名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:21 ID:c9EsB8OO0
漢検一家の回し者め
13名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:47 ID:LNjhl7AQ0
やえも読めないとか馬鹿だろ
14名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:55 ID:qYOobypC0
>共同加盟各社
×言い間違え
○言い違え
日本語は正しく。
15蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:554349029-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。


ソース画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)

16名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:12 ID:RoUNP1+m0
マスゴミばんざーい^^
17名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:29 ID:77Dqx2dx0
蝦原ってでっかく書いた雑誌を持って知ってる自慢してたのも相当恥ずかしかった
18名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:29 ID:GCbdUNGz0
普通知らんだろこんな言葉…
それをちょっと言い間違えただけで大騒ぎするマスゴミってほんと卑しい
19名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:34 ID:8CZ0lkhQP
当たり前だ、小沢が西松でコケたからって、アホウのバカが治った訳ではない
20名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:50 ID:spv5zdAMO
九大卒の俺も読めんがな。
21名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:56 ID:eLH0jdun0
麻生の釣りだっていいかげん気づけよw
一般的な読み方を知っていてわざと一般的でない読み方を使って楽しんでるんだよ。
洒落た言葉ずかいという奴だw
22名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:10 ID:niNpAOfl0
>>9
ウケタw
23名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:11 ID:ktD8SGRe0
で、結局マスコミの自爆でFA?
24名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:20 ID:2mg9qtsS0
み、弥栄・・・
25名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:37 ID:W/pLf6Iz0
>>19
朝日さんお疲れ!
26名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:47 ID:44Nku5xM0
>>15

じゃあ公式サイトのほうが間違ってるんだな。
「間違ってるよ」って麻生にメールしてあげたらどうだい。
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
27名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:05:14 ID:q4nYhV3MO
漢字としては難しいけど、事前にしっかり確認しとけやwww
28名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:05:15 ID:119op/330
これのどこがニュースになる価値があるんだよ。
29名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:05:30 ID:1juNcahMO
いやさか
いやさかえ

どちらでもオッケーですよ〜
30名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:05:43 ID:qYOobypC0
>>15
おお! 裸本来た! ありがとうございます。

>>26
皇室祝賀ではないのでね
31名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:19 ID:hMjDDrz/0
>>26
鮭をシャケと読んだら二度とサケと読んではいけないのと同じ事だよな
32名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:21 ID:Kd2QVGIn0
安部は馬鹿みたいな回数間違えたのに、メディアは批判せず、麻生ばっかり。

何故?
33名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:25 ID:44Nku5xM0
靖国に弥栄(いやさか)あれ 
                                麻 生  太 郎

【靖国神社についての私見です。なお、新聞投稿もこの文章も、外務省や、外務大臣としての立場とはなんの関係もありません】
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html

麻生さん自ら(いやさか)って書いてんだよバカどもが。
なにが「いやさかえ」だ。
34名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:27 ID:VNiYlK+6O
萌しを「もやし」と読んだアナウンサーよりマシ
35名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:33 ID:UX5MePDZ0
>>15
こいつは何が言いたいんだ?
36名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:43 ID:niNpAOfl0
>>15
画像乙
37名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:08 ID:o4tJGSWx0
この前もニュースに出てた麻生が「三種の神器」の事を「さんしゅのしんぎ」って言ってたな。
38名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:14 ID:VMULVBjO0
正直、読み方どころかこの言葉自体知らん(´・ω・`)
39名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:16 ID:/5Xfuz7a0
俺も読めなかったから馬鹿にできん
40名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:18 ID:5ANNEkuQ0
41名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:35 ID:r1GE1H8AO
>>26
別にどっちの読み方もするし、
どちらも誤りではないよ

いやさかの方が一般的だが
もみまきの季節にいやさかえという読み方をするなんて粋なこと
もし白州次郎あたりがしてたら
教養人と大絶賛されてた
42名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:36 ID:js+1LZoR0
海部よりアホ
海部よりアホ
海部よりアホ
43名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:37 ID:ktD8SGRe0
>>32
政策面とかで叩ける部分が無いからかな
44名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:08:00 ID:f9RYR7IZO
さ ん け い w
だれも信じてないからモーマンタイwww
45名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:08:07 ID:PnW/rVxd0
これは読めなくても責めれないよ。
46名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:08:40 ID:niNpAOfl0
>>42
悔しくてモニターも見えないんだね。
47名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:08:54 ID:8TpB5FWc0
しかし間違えたらいけない場だと分かってるはずなのに何で麻生も事前に確かめないのかなぁ。
漢字を知らない以前に、そういう所がダメだと思うわ。
48名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:07 ID:LNjhl7AQ0
>>32
麻生の持ちギャグだから
もっと言うとバカな視聴者や読者が笑うから
49名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:16 ID:6WcCzGieO
ちゃんと調べておきなよ麻生さん。
いつもはネトウヨ(笑)だが、陛下の前でやってしまったとなるとあんまり
擁護は出来ないねえ。あ、マスゴミは大嫌いですから誤解しないで下さいね。
50名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:38 ID:Hv7I9CGo0
>>15
文中に使う場合はほとんどイヤサカエだね。イヤサカは語法となると思う。

イヤサカを祈るはどうかですね。
51名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:50 ID:pGJBPmtr0

さすがにこの読みはこれで間違ってないんじゃないの?
つか、学習院とか皇学館出てる人間がこれ読めないんじゃ
氏ねっていわれてもしかたないだろw
52名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:54 ID:vlGh7hNeO
いやさか
いやさかへ

どちらにも学説があるものを

正しい間違いなんて次元で語る

新聞記者がもの知らずであほなだけ。
53名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:57 ID:ktD8SGRe0
いい加減スレタイも変えた方がいいんじゃね
スレ一覧だけ見る人もいるし、
>>47>>49みたいにスレタイを見ただけでレスしてる人もいるし
54名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:58 ID:2ntEZ7TA0
・「栄(さか)」 ←複合語として用いられる
  「神風の伊勢の伊勢の野の栄枝を」<雄略紀>
・「栄え」(名詞)
  繁栄、栄華。「かかるいろいろの栄えを見給ふにつけても、神の御助けは忘れがたくて」<源氏物語>
・「栄ゆ」(自ヤ下二)
  勢いが盛んになる。栄える。また、植物が繁茂する。

・「弥(いや-)」(接頭語)
  いよいよ、ますます、などの意を表す。
  最も、いちばんなどの(ry
  非常に、はなはだなど(ry
  重ねて、次のなどの(ry

ゐとゑはワ行じゃんバカ。
55名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:44 ID:gyC90zY/0

ようするに、産経の誤爆ってことか。結論がでたようだね。
この記事を書いた記者はこれから裏を取るんだろうけど。。。

マスコミは誤読の記事を書けなくなったな。少なくとも
ハードルが無茶あがった。

麻生首相に引っかけられた可能性はあるんじゃないの。これ。
56名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:47 ID:Hv7I9CGo0
>>33
それは感動詞的な用法だからだよ。いやさかーぇ!って思いが込められている。
57名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:47 ID:1DdAknMh0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 麻生閣下の読み間違いは
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)        マスゴミのせいだ!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 麻生閣下万歳!!自民党万歳!!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  自 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  民 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    自民 (t  )
58名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:48 ID:w47e2wPY0
ボーイスカウト以外知らないだろ
59名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:05 ID:0bRZcbAO0
こんな下らんこと記事にして金もらえるなんて楽だなぁ
60名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:11 ID:60iuUosG0
単純に辞書で(弥栄)を引いて
「あー。読み方間違えてるー。」とか小学生だろ。

弥+栄え で通じるから。というか、祝詞では「いやさか」
ではなく「いやさかえ」って読むから。
普段から神社と付き合いが有れば、そう読んでもおかしく
ない。

い‐や【×弥】
副]《程度がはなはだしいさまを表す副詞「や」に
接頭語「い」の付いたもの》
1 いよいよ。ますます。
・ 「明治の御代も―栄えて」〈独歩・あの時分〉
・ 「去年(こぞ)見てし秋の月夜(つくよ)は渡れども
相見し妹(いも)は―年離(さか)る」〈万・二一四〉
61名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:18 ID:6HFEQY3J0
なんだ、いつもの偏向報道バグ太か。
62名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:20 ID:s05bYfPc0
>>48
ねぇねぇいつから麻生は吉本の芸人になったの?
63名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:39 ID:b682YU/M0
中州で遊ぶ?

いや栄
64名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:51 ID:ZKOZVPo50
麻生政権の実績(2008.09.24〜)

(安倍と福田が2代続けて政権を投げ出し、
 郵政選挙から3年半(1300日)以上経って
 総選挙をせずにを引き継がれた麻生政権)

・閣僚/党役員人事で道路族を指名
・内閣支持率が振るわず総選挙を先送り
・国籍法改正案を閣議決定し内閣法として提出し成立
・定額給付金への反発が強く2次補正予算案提出先送り
・党首討論で小沢に惨敗
・道路特定財源の一般財源化を反故に
・定額給付金、渡り追認政令、消費税増税を撤回せず
・国の出先機関見直しを骨抜きに
・内閣人事局長を官僚である官房副長官が兼務する公務員制度改革
・政教一致を認める閣議決定
・「郵政民営化は賛成ではなかった」
・中山国交大臣が不適切発言で辞任
・薬を飲み過ぎた中川財務大臣に続投指示→予算衆院通過後の辞任を了承→即時辞任
・薬を飲み過ぎた中川金融大臣に続投指示→予算衆院通過後の辞任を了承→即時辞任
・平田財務副大臣が保有株を信託せずに大量売却し辞任
・小沢の公設秘書を逮捕(≠有罪)
・度重なる政策方針の変更と撤回
・度重なる失言と漢字の読み間違い
・内閣支持率50%弱→30%弱
65名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:05 ID:FgWA6t+H0
>>1
もうこの手の話題はどうでもいい
他に報道することはないのかと言いたい
66蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 20:12:07 ID:gP2ZJOCd0 BE:184783223-2BP(112)
>>15
訂正。
本のタイトルの頭は、
正しくは 最新版 ではなく、 最新 です。


>>26
麻生さんはわかってるから必要ないでしょう。


>>30
どもども。久しぶりにうpしたから時間かかった。
以後くだらないことを言う人の論破用に使って下さい。


>>35
がんがれっ!
67名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:15 ID:Hv7I9CGo0
>>58
大正13年に決まった。
68名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:16 ID:IZfgTicsO
結局また新聞記者が無知だっただけか。

だめだこりゃ。
69名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:44 ID:eLH0jdun0
>>58
イヤーサカッ
70名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:48 ID:0AGDK9Dw0

このスレは大切ですな
大いに盛り上げていきましょう
いかに今の新聞記者が
日本の伝統に疎くアホか
よ〜くわかる記事ですぞw

神道の「神拝詞」では・・・弥栄は「いやさかへ」

家門高く広く【弥栄】に立栄しめ給へと
いへかどたかくひろく【いやさかへ】にたちさかへしめたまへと
71名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:49 ID:hlXUE22Y0
だから振り仮名ふれって
72名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:00 ID:Pop/acrk0
7割の人が嫌な感じを持っているのに解散しないから我々にはどうしょうも無い。
73名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:36 ID:5YKIZ1w/O
今夜も爆釣れだぜ(´凵M)
74名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:39 ID:2ntEZ7TA0
>>15
うおお、なにこの本、面白そう
75名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:47 ID:7Vn7rIxq0
           / ̄ ̄ ヽ,      / ̄ ̄ ヽ, .....(オレもw)
          /        ',     /        ',
          .{0}  /¨`ヽ {0},     {0} /¨`ヽ {0}  ,
          l    ヽ._.ノ  ',    l ヽ._.ノ    ',
オレだけ  /  ̄ ̄ ヽ`ー'′  ,    ノ  `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、
かとオモタ /       .i               /       .i  やっちまったな (オレもなんだが)
      |   {0}  /¨`ヽ、            /¨`ヽ {0}    |
      |      ト、.,_i            .i__,,.ノ       |
     ノ       ー'/  ̄ ̄ ヽ、,      /  ̄ ̄ ヽ、     |
             /       .i,    /       .i
             |        {0}、  ,.{0}       .|
             |         |_i  i_|         |
     オレも                 ...オレもなんていえね
76名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:57 ID:r1GE1H8AO
>>60
祝詞でいやさか とよんでも誤りではないけどな

特筆すべきは陛下がもみまきをされた翌日(翌翌日だっけ)に
いやさかえ と言った教養だろ?
77名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:35 ID:hMjDDrz/0
豊臣秀吉をと「よとみのひでよし」と読むのと同じくらい間違い
78名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:37 ID:mwmEEpwc0
麻生が読むなら読み仮名振っとけよ。
そうしない特別な理由でもあるのかと。
何度も「フシュウ」を続けた時も取り巻き連中が誰も注意しないのだから終わってる。
仕事だけの付き合いではなく、毎晩のように飲みに行く仲間だろうによ。
79名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:58 ID:kcRZ6LVT0
>>10
いやさか!あれ!

いやさかへを祈る

用法として違うと思うな。

外国の人はやまと言葉のなんたるかをご存知ない
道のなんたるかもご存知ない
80名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:14 ID:kiGPxW1/0
こんなに達筆なのに読みを知らないわけがねねーよw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader975131.jpg
>>21が正解だろ。
81名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:27 ID:gyC90zY/0

これ、麻生首相が意識的に仕掛けたなら、
むちゃくちゃ高度な釣りだよね。
まさか、「いやさかえ」で誤爆記事を書かして
更にひっくり返すなんて普通は考えないだろ。

遊び心はあるけど、ギリギリというか、
けっこうトリッキーな策士だよな。

82名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:36 ID:pSD/1pHf0
不敬罪で死ねよ
83名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:37 ID:TXxTRkC80
写メ撮るやついないな
84名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:39 ID:RYj8Xi0bO
廿十一年のときは自民党が公式サイトを修正したのに擁護する奴がいて
今回は麻生自身のサイトで「いやさか」と書いてあるのに
「いやさかえ」が正しいと言う奴がいる


こんな連中が「マスコミはちゃんと麻生の実績を報じていない」というんだからタチが悪い。
麻生をちゃんと見ないでいるのはどっちだ。
85名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:02 ID:UX5MePDZ0
>>66
は?お前さ、『いやさか読みが正しい』って言った後に正しいことを証明するソース画像を載せてるじゃん。
そのソース画像が『いやさかえ』ってなってるのなら、『いやさか読みが正しい』じゃなく『いやさかえ読みが正しい』になるんじゃないの?
頭大丈夫?
86名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:24 ID:YNk/l+VJ0
またマスゴミのくだらない揚げ足取りか。

「マスゴミを見たらチョンと思え」

漢字の読み方を間違えても国のかじ取りを間違えるな。これで終わる話。
87名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:47 ID:0LPMHliv0
>>5
5年後には日本経済を破綻させた張本人として
黒歴史に刻まれてるだろうよ
88名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:54 ID:hMjDDrz/0
>>77
自己修正

豊臣秀吉を「とよとみのひでよし」と読むのと同じくらい間違い
89名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:08 ID:FgWA6t+H0
国民に対していま訴えるべきことは漢字の読み間違えですか?
90名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:08 ID:ZmIOKxEU0
まだあったのか・・・
91名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:15 ID:iSqgqkLo0

アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ

産経新聞やっちゃったねー
92名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:21 ID:N81swftOO
やさか ましませ
いやさか ましませ
93名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:47 ID:rFwERAjm0
>>87
朝日新聞を初めとする売国マスゴミの事?
94名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:53 ID:XDGJd+UM0
もういい加減読み間違いの揚げ足取りは逆効果
95名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:07 ID:s05bYfPc0
>>93
ネトウヨの妄想って楽しそうだねw
96名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:18 ID:fySsb5ytO
よくこんな間違いに気づくな…
マスコミ凄すぎwww
間違い探しで年収何千万ですか(笑)
97名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:26 ID:UX5MePDZ0
>>15みたいな馬鹿って何をやってもダメ人間なんだろうね。
普通は「お前何言ってるんだ?」って言われた時点で自分のレスを読み返して気が付くだろ。
馬鹿丸出し。
98名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:26 ID:2ntEZ7TA0
麻生さん、産経さん、ありがとう
またひとつ国語の知識が増えたよ。
99名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:26 ID:gyC90zY/0
>>84
いや、これ両方正しいんでしょ。普通は知らないけど。
こちらも「いやさか」が正しいと信じていた。

少なくとも「いやさかえ」を使っていた時代はあるってことは、
UPされた史料を見る限りではほぼ確かなんだし、
「いやさか」「いやさかえ」がともに
日常用語からは外れていることも事実なんだろうし。。。
100蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 20:18:34 ID:gP2ZJOCd0 BE:739131146-2BP(112)
>>85
OTZ・・・
もう寐る時間すぎてるからボケボケみたい。
スマソ


>>15
さらに訂正です

×『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
○『弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!


>>74
良い本だよw要職に付く人にはたまらん。
101名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:49 ID:vanR8tix0
どっちでもあってるで終了なのになんでまだ騒いでるんだ?
確実にどっちかが間違ってるって断言できる人いるの?
102名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:04 ID:cKUsOTb+0
自分も一応調べてみた。
神前結婚式の式次第には、(いやさか)(いやさかえ)どちらの読みもあった。
前後の文章とかでどちらも使えるってコトでは?

http://www.takase.or.jp/wedding/detail.html

>お二人、御両家の弥栄(いやさか)を祈念して神楽「末広の舞」を奉奏致します。

>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る

103名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:22 ID:hMjDDrz/0
>>101
あるかないかではない、その場にいる記者のレベルに合わせない麻生が悪い
104名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:44 ID:HzMdxe0V0
>>100
死んどけ池沼
105名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:48 ID:0AGDK9Dw0

80歳以上のお年寄りは
この記事読んで
呆れているんだろうなw

「いやさかへ」で
間違ってないだろって

まぁ新聞記者のレベルを
世に知らしめるには
よい記事かもしれんなw
106名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:58 ID:nX2QxoEH0

>靖国に弥栄(いやさか)あれ   麻生太郎    なーんちゃって

自分で書いたモンじゃ無いって事 確実だね
名前だけは麻生にしてるんだ

107名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:12 ID:Sc5HMqTA0
なるほど、馬鹿なマスゴミの餌としては上出来だな。
108名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:12 ID:qYOobypC0
今回の諸悪の根源は共同通信。

「ぴ〜〜ひょろ〜〜〜ぴーこーぴーこーぴーこー
 共同通信より朝刊用メモ、政治36。
 麻生首相、祝辞で「いやさか」を「いやさかえ」と言い間違え、のイ。
 言い間違え、とあるのを言い違えに訂正します。
 ぴ〜〜ひょ〜〜〜〜ひょろっ」

こんなんが新聞社の中でその内流れるんじゃないか?
もっとも、事実関係も訂正すべきだが。
109名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:40 ID:Px2Fm+E6O
朝日「や・・・やえい」
産経「いやさか」


毎日「ウェンフイ」
110ズン☆まゆ毛N ◆.Ww38SMcOg :2009/04/10(金) 20:20:43 ID:Z76nj8gC0
「涙そうそう」を今田が「なみだそうそう」と読んで、東野に突っ込まれていた。
111名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:54 ID:ktD8SGRe0
>>105
ホワイトデーのお返しのも、年寄りは同じ感じで見てたんだろうな
112名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:01 ID:2ntEZ7TA0
>>100
ちっと欲しくなっちまったですYO
113名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:09 ID:3ldInbyH0
>>87
はいはい麻生のせい麻生のせい
サブプライムもリーマンもAIGもGM救済も円高もみーんな麻生のせい

これでいいの?ねえ
114名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:10 ID:gyC90zY/0
>>103
それは、本末転倒だよ。

ただ、これ、産経の誤爆だったことはここまで見た限りでは、
どうも正しいとしか思えない。こちらも最初はこの記事が正しい、
と思っていたし、またやらかしやがったのか? という意見だった。

たぶんみんなそうだと思うけど。
新聞記者はまんまと引っかけられたんじゃないの。首相に。
115名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:21 ID:uoQydv7g0
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが

なんで?
116名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:21 ID:7Vn7rIxq0
問題は「文脈上、ここは「いやさか」というべき」の
「文脈上」の根拠がなにか示せればいいのだが
117名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:38 ID:hMjDDrz/0
言葉のプロである記者が間違いだって言ってるんだ。祝詞で遣うなら祝詞の方が間違ってるんだろw
118名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:57 ID:wuse07H+0 BE:1774004876-2BP(0)
まあ、どうでもいいが、言い違えを「言い間違え」と書いたことには触れないのか?

あ、産経の「言い間違え」を、アカヒが……?wktk
119名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:59 ID:UX5MePDZ0
>>100
お前さ、死んだ方がいいよ。生きてる価値がないよ。何をやってもダメなんだからさ。
そうやって自分の何が間違ってるのか指摘されても分からないような馬鹿なんだからさ。
ウザイんだよ、ゴミ屑うんこ人間。もう絶対に俺にレスしてくんなよ。
俺とお前とじゃ脳みその作りが違うんだよ。俺のIQは90だから。よく覚えとけよ。ゴミ屑糞野郎が。
分かったらさっさと糞して寝ろよ、死体人間が。臭いんだよ。うんこ野郎。死ねよ。ぼけが。
120名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:23 ID:BbBmlobyO
イヤハヤ南友
121名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:24 ID:sCcGlMZX0
いやさかえじゃないのか?
うちのあたりの神社の結婚式だといやさかえって言うが
122名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:28 ID:TKXS+x3E0
こんな言葉があることすら知らなかった俺がpop
123名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:29 ID:3JjVIw8i0
出版社の工作員が居ると聞いて(ry

というか新品で入手できるのかな
124名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:08 ID:exxAWHgA0
>>100
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」

我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)

この二つが同様に使われてると思ってるのか?文法上違うだろww
125名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:11 ID:rFwERAjm0
>>123
復刊ドットコム辺りに頼んでみる?
126名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:33 ID:y5H1qaTv0
すでに前スレ以前で皇室に向けての発言では
「いやさかえ」では不敬(少なくとも不穏当)に
当たるって結論出てるだろ・・・

これだから自民党のネット対策バイトのオツムのレベルってw
127名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:36 ID:6ceGBp+30
>>103
常識やマナー・モラルを下に合わせる弊害が日本を苦しめている
レベルアップ出来ない、しようとしない民族が潜り込んでいるからね
128名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:43 ID:Hv7I9CGo0
>>119
うるさい。死ね。
129蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 20:23:43 ID:gP2ZJOCd0 BE:1077899257-2BP(112)
>>97
悪い。
もう朝だし許して。


>>104
おお。単発がレスくれるとは。
お金にならんかもしれん発言dw


>>112
うん。古書店ならたまに出てることもあるので、
チェックするといいかも。


>>119
悔しいのはよくわかった。
130名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:48 ID:2ntEZ7TA0
>>119
なんでそんなに必死なの・・・コワヒ・・・
131名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:48 ID:hMjDDrz/0
>>121
いますぐ神社に乗り込んで「お前らは間違ってる!」と教えてあげて
132名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:00 ID:kvUUNo5M0
大手新聞社は配信してないみたいだね?
「いやさか」はもちろん、「いやさかえ」と読まれる場合もあるので問題無しでFAのようです。

工作員に惑わされずいきましょう。
133名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:03 ID:aWfmBwvR0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
134名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:18 ID:bcQLBt/Z0
偉そうにバカをさらした>>1の記者をしばらくさらし上げでしょう。
凸していたぶった人とかいませんか
135名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:27 ID:UxD5s1Ej0
マスゴミ(と言うよりむしろ電通)が広告税導入を阻止するための工作だろうな。
136名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:28 ID:VBNN/2U+0
>>119
これは酷い自虐ネタw

他逆を装って自虐かよww
137名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:45 ID:bBFbmm+H0
>>133
すげぇくだらねぇ事ばかりでワラタw
138名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:51 ID:pu3Uu8geO
イヤサカくらい普通なら読めるだろ馬鹿共
139名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:27 ID:60iuUosG0
>>126
昼間にネットやってるような連中の出した結論って
世間的に通用するものなの?www
140名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:28 ID:nBmMf7/e0
またゲスゴミの自爆か
141名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:29 ID:gyC90zY/0
>>126
そうなの? だったらそのソースとなる資料を出してください。
142名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:38 ID:qYOobypC0
143名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:50 ID:wLY7+/5v0
はなから読めないのとトチるのじゃ全然違うんだが。
混同してる馬鹿がいるな。
ネトアサかミンス信者か。
144名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:50 ID:r1GE1H8AO
>>115、116
品詞は同じだし
いやさか といやさかへの違いって
受動的か自発的かだから、
この文脈ではどちらが正しいとかどちらが誤りとは断言できない

個人的には春、陛下の婚姻にまつわることを祝う言葉としては
いやさかへの方が相応しいと思うが
誤りって根拠はなんだろうね?
145名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:58 ID:hMjDDrz/0
>>137
でも実際それで支持率は下がったからな。
あまりくだらないと笑ってもいられないぞ
146名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:13 ID:X+gHw5w70
アホウ麻生が漢字読めないのは普通のことで、別に不思議なことじゃないよ。
147名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:15 ID:F+wcPqnP0
マスゴミくやしいのうくやしいのうw
148名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:16 ID:h3nFWrxr0
>>138
どちらの読み方もあり、相手より使い分けるという事も知らないのか?
俺はさっき知ったぞ
149名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:22 ID:NAmJ8yVr0
麻生って凄いんだな
誰も知らないだろこんな漢字
「いやさかえ」まで知ってれば相当なレベルだ

小沢や鳩なんて絶対に読めないだろw
150名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:47 ID:t3tQ0yew0
麻生は言い間違い、アゲ足取りで飯食ってるマスコミのために
わざと言い間違いしてるんだな

言い間違い→新聞各社が大喜びで記事にする→新聞ソースで2ちゃんねらが盛り上がる
→2ちゃんを見て記事を書いてるネットメディアが記事にする→また2ちゃんねらが盛り上がる

乞食ネットメディアのjcastゲンダイzakzakサイゾーも麻生の言い間違いのおかげで飯を食える
151:2009/04/10(金) 20:27:08 ID:TDicRZl10
いやさかえが正しいんだよ。
相手が皇室なら。

しかし馬鹿な記事だな。
152名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:27:11 ID:+waYE/2v0
これ麻生がわざと嵌めるためやったとしたら・・・怖いなw
まあないだろうけど
153名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:27:16 ID:UX5MePDZ0
15 蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 2009/04/10(金) 20:03:01 ID:gP2ZJOCd0 BE:?-2BP(112)
『弥栄』の『いやさか』読みは演説で正しい!
(略)
ソース画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
(略)
抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)

35 名無しさん@九周年 2009/04/10(金) 20:06:33 ID:UX5MePDZ0
>>15
こいつは何が言いたいんだ?

66 蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 2009/04/10(金) 20:12:07 ID:gP2ZJOCd0 BE:?-2BP(112)
(略)
>>35
お前が何がだろ。うぜーよ。死ね!

85 名無しさん@九周年 2009/04/10(金) 20:16:02 ID:UX5MePDZ0
>>66
は?お前さ、『いやさか読みが正しい』って言った後に正しいことを証明するソース画像を載せてるじゃん。
そのソース画像が『いやさかえ』ってなってるのなら、『いやさか読みが正しい』じゃなく『いやさかえ読みが正しい』になるんじゃないの?
頭大丈夫?

100 蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 2009/04/10(金) 20:18:34 ID:gP2ZJOCd0 BE:?-2BP(112)
>>85
OTZ・・・
もう寐る時間すぎてるからボケボケみたい。
間違えは誰にでもあるだろ。糞野郎が。殺すぞ?
154名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:27:52 ID:Z4dnnhAm0
みんな頭いいな。この言葉自体、初めて知ったよ。
さすが新聞記者が書き込む板だなw
155名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:27:58 ID:tZufufp+0
というか、天皇に向かって述べるときには「いやさか」が正しくて、
「いやさかえ(いやさかへ)」は間違っている、という根拠を示している
資料ってあるの? そのへんは気になるんだけど。
156名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:02 ID:qYOobypC0
>>118
>>14>>108と私めが指摘しております。
157名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:16 ID:0LPMHliv0
                              ,.へ
  ___                          ム  i
 「 ヒ_i〉        、z=ニ三三ニヽ、      ゝ 〈
 ト ノ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     iニ(()
 i  {         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     |  ヽ
 i  i        lミ{   ニ == 二   lミ|     i   }   
 |   i       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     {、  λ   
 ト−┤.      {t! ィ・=  r・=,  !3l    ,ノ  ̄ ,!   「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」
 i   ゝ、_     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ Y { r=、__ ` j ハ ─" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄へ、`ニニ´ .イ 7   ノ   /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /  ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      い  や  さ  か      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
158名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:24 ID:r4zsnR5x0
「いやさかえ」って読み方も古文で習ったような・・・
159名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:37 ID:h3nFWrxr0
>>141
これは見る限り逆だろ?
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

皇室へ 「いやさかえ」 正しい
一般的 「いやさか」正しい
160名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:46 ID:wFyScotA0
そういや、下流志向の内田樹が麻生のことで面白いことかいてるな。以下コピペ。

http://blog.tatsuru.com/2009/03/

>麻生首相は先日の記者会見で「子どもの頃からあまり人に好かれなかった」とカミン
>グアウトしていた。
>私はこれは「正直」な告白ではあるが、「事実」の一部しか語っていないと思う。
>人に好かれなかった以上に、彼は「自分が嫌い」だったのである。
>「こんな自分が他者から愛されるはずがない」という自己評価の切り下げを推力にして、
>彼は向上心にエネルギーを備給し続け、ついに位人臣をきわめた。
>彼は現代的な人間形成プロセスのわかりやすい成功例だと私は思う。
>彼がこれほどメディアで叩かれながら、少しもひるまないのは、どんなメディアの記者も
>「麻生太郎が嫌い」という点において麻生太郎に及ばないからである。

つまり、全ての新聞記者はまだ麻生のことを完全には嫌いになりきっていないと。
161名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:53 ID:YjKuo4tB0
>>84>>85とかさ、

>>31みたいなもんだと思うが、なんでそんなにこだわるんだ?
162名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:57 ID:hMjDDrz/0
>>156
言葉のプロであるところの新聞様が言い間違えと言ったなら言い間違えで正しいんだよ!
163名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:29:21 ID:0AGDK9Dw0
>>126
> すでに前スレ以前で皇室に向けての発言では
> 「いやさかえ」では不敬(少なくとも不穏当)に
> 当たるって結論出てるだろ・・・
> これだから自民党のネット対策バイトのオツムのレベルってw

不敬とはどういうことかな?
「神拝詞」でも使われてる表現ですから
まったく逆で敬いの表現ですな
164名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:04 ID:rFwERAjm0
>>163
前スレ読んでない人を釣る釣り針では
165136:2009/04/10(金) 20:30:10 ID:VBNN/2U+0
やべ、意味わかんね
逆×
虐○

その前に他虐なんてないけどw
166名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:12 ID:UX5MePDZ0
>>161
こだわる?馬鹿をからかって遊んでるだけだが?2ちゃん初心者か?腕の力を抜けよ。
167蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 20:30:28 ID:gP2ZJOCd0 BE:1663043696-2BP(112)
>>123
私のこと?
ないないw


>>124
この流れだと、
いやさかえ の方が語感が合うよ。
私は日常的に使ってるし。
日常的に使ってない人にはわからんかもしれんけど。
普段使わない人は、いやさか であろうが いやさかえ だろうが違和感あるんじゃないかね。


>>153
なんで 『がんがれっ!』 が 『お前が何がだろ。うぜーよ。死ね!』 に変換されてるのw?
ネットアサヒ???
あなたの脳内ではそう再生されたの?


>>155
神職はいつも『いやさかえ』でやってます。
168名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:30 ID:ozgLp4J/O
麻生間違いて言うやつはソース出したの?
また得意の捏造?
169名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:34 ID:EGyq9QiJ0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   文頭に「三指」、文末に「弥栄」を
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    書くのがかっこいい・・・・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
170名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:35 ID:qJT3ZlN20
ID:0AGDK9Dw0
171名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:48 ID:2ntEZ7TA0
>>153
前スレを読んできたら。
172名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:50 ID:qYOobypC0
>>162
新聞は間違っている! と思って新聞社を辞めた私が
「言い間違え」は誤りと言っているのです。
どちらが正しいですか?
173名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:51 ID:3JjVIw8i0
>>163
朝日とかはむしろそっち方面で叩く方針のほうがよさそうだな
「天皇は神じゃない!」みたいな感じでw
174名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:59 ID:mwmEEpwc0
時間帯を考えろ。
昼間のニート国士の戯言を持ち出すなよ。
175名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:07 ID:vmI/di5+0
陛下の前で間違えるとは不敬すぎる
陛下も笑いを堪えるのに必死だったのでは?
176名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:16 ID:0C4xdmKh0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____解●散_| カップめんの値段もホッケ料理も分からんお坊ちゃんは
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)     総理にふさわしくない!解散しる!ゴルァ!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 <    (_ _) > 2ちゃんはいつまでもてめぇの味方じゃないんだぜ!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  民 ≡ :::: (、  ヽ 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  主 ≡ :::: |___| 
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |  
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (  政権交代 (t  )
177名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:20 ID:iU+zGQiP0
ふりがな振るスタッフつけてやれよ
178名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:20 ID:2JyNh4cz0

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか

やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄  やさか=弥栄
弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか  弥栄=やさか
179名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:29 ID:Vr9Or7X60
このスレはネ.ト.ウヨがどう擁護していくか見守るスレです
180名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:53 ID:exxAWHgA0
>>153
これさ、編著者誰だよ。「荻原星文閣 雄弁協会」なんて聞いた事もないからさ。
大手の国語辞典は国語学の権威が編纂してるだろ。
そこには、「いやさか」が正しいとある。俺が聞いた祝辞でもそう。
181名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:53 ID:bcQLBt/Z0
>>126
どこか不穏当なんだよww
ネトアカは息をするように嘘をつくってやつでつか?
182名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:01 ID:QkZY5cBc0
どうでもいいいよ、これが引責問題ならTVのキャスター全員辞任になるだろ
183名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:02 ID:tZufufp+0
>>159
これは、産経の記者はこの本をネットで取り寄せるしかないな。
もしくは、小樽商科大学からコピーを送ってもらうか
ファックスしてもらうしかない。

というか、こんな細かいことまで普通は知らないって。。。
とはいえ、完全に誤爆記事だね。この記述が、正しいなら。
184名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:09 ID:RlQt1wgT0
また揚げ足とりかw
どうせするなら政策の批判したら?w
185名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:11 ID:vanR8tix0
文法上違うだろって言ってるやつは頼むから根拠を示してくれ
186名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:33 ID:8bRYKuSs0
↓から「やさか」だと思ってた
ttp://www.yasaka-densen.co.jp/

ところで、新潟に弥栄ってとこなかったっけ?
187名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:36 ID:NAmJ8yVr0
麻生叩きの連中ってソースなしの妄想ばっかだな

キチガイかよ
188名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:06 ID:UX5MePDZ0
2ちゃんって面白いね。
189名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:11 ID:hMjDDrz/0
>>186
やさか、でも合ってるよ
190名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:14 ID:u8F+WUiSO
言い間違いくらいいいよ。
たたくほどか?
191名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:14 ID:+NsfV23RO
やよい?
192名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:18 ID:vP0P8MW60
いや、俺も読めん。
193名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:20 ID:r4zsnR5x0

例の騒動以来消えていた書き込みが面白いように復活してるな
ネット朝日の人は自宅からでも残業代出るのw?
194名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:23 ID:YjKuo4tB0
>>170

こんなスレ↓があるんだがどうよ?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1198837715/
195名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:40 ID:0AGDK9Dw0

日本人は新聞を信頼しすぎですな
新聞記者にもアホはいるんだがな
だから日本は先進国中唯一のメディア・リテラシー後進国と
言われるんだがなぁw

新聞・雑誌が信頼できますか(2000年・電通総研、日本RC)

日 70%
米 26%
加 36%
英 14%
仏 35%
独 36%
伊 34%
196名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:44 ID:3ldInbyH0
>>163
ID:y5H1qaTv0
自民とレッテル貼りしてる時点で対極思想の工作員か馬鹿だから
構わなくていいと思うよ。
197名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:47 ID:psbg26WV0
読みがどうのこうのと言うけどね、
語源としては、漢語では無いわけだから、そもそも漢字を充てる
必要はないのでは。
漢字を充てるから、読み間違えることになる。正しく読ませたければ
かなを用いればよい。
そもそも、何が誤りで何が正しいかなど、
時の移ろいとともに変化していくものさ。よって、それほど気にかける必要は無かろう。

とはいえ、「誤りだ」と主張する者の論も一理はあるかもわからんね。
例えば、「返事しますね」とでも言えばいいところを
「かへりごとせむ!」などと言う輩は、今のご時勢だから
ヘンな奴と思われるかもしれない。ただし、無教養の馬鹿とまでは言い切れまい。
そもそもこのような事に拘ることそのものが、紙面やら時間の無駄という気もする。

陛下の御前か知らんけれども、一庶民感覚として、
そもそも「いやさか」などという言葉は、日常ではほとんど使わないのでは。
「イヤサカサッサーホイサッサー ホイサッサー昇竜拳!」
などと声をあげとる人間を見たら、狂人じゃないかと思うよ。
198名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:53 ID:kYFrn6Uk0
>>153
これはひどい。
勝手に人のレスを改変してあたかも実際のレスかのように伝える
ID:UX5MePDZ0の計画的犯行(笑)ですね。流石IQ90様はやる事が違う。
199名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:51 ID:piQ7LMqmO
こんな言葉知らなかった…。
産経の方々はこの字は読めて当然なんですね。
すごいです。

首相が漢字に弱いのはみんなわかってるんだから、
もういい加減、読み仮名ふってあげた方がいいと思うよ。
200名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:56 ID:uoQydv7g0
黒田勘兵衛を「かんべえ」か「かんのひょうえ」と読むかレベルの違いだと思うのだが
201名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:12 ID:ozgLp4J/O
>>187

カキコミ自体がバイトだから内容の真偽は関係ないみたいよ
202名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:37 ID:QzV5vyBM0
太郎ちゃんかわいい(*^m^*)
203名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:46 ID:MhEAvGie0
日本の恥
はやく辞めてくれ
204名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:47 ID:oOHJqLVP0
お前らはジャーナリストとしての本分を間違えてるがな
205名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:21 ID:YNk/l+VJ0
あーあ、、アカヒチョンが大復活しちゃったよ。

ログ開示、永久規制の2点セットを実行しなかった愚策は後世において
大きな反省点となるであろう。
206名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:26 ID:SWq2vuza0
50年の祝賀だって!?

こいつら寄生虫一族は、年間200億円の税金を浪費してるから
50年間で、1兆円を食いつぶした事になるな!!

1兆円の食いつぶし祝いかい????????????????
207名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:45 ID:ixjL5FkcO
小泉よりかよっぽどマシな総理だと思うが。なんつーか思い切りがある。漢字読めなくても別にいーわ。
208名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:49 ID:g/q9Xc2h0
俺はこの字を読めなかった。というか初めて知った。
とても誤読をあげつらう気にはなれん。
209名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:03 ID:HrTvJFMF0
私、「いやさかえ」だと思ってました。
この記事でも「文脈上」との前置きなので、間違ってるとはいえないって事だと思います。
それでいて「言い間違えた」って、ほんといい加減にしてほしい、マスコミ。
せっかくの祝辞の言葉をあげつらって、両陛下に対しても失礼だ。
210名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:22 ID:qYOobypC0
>>180
戦前の本だし聞いたことがなく現存しないのは
戦争と戦後処理によるものでしょう。
大手の国語辞典というと広辞苑が挙げられますが、

昭和初期に出版された『辞苑』(じえん)(博文館刊)の改訂作業を引継ぎ、
第二次世界大戦後新たに発行元を岩波書店に変え、書名を『広辞苑』と
改めて出版された。

とあり、改訂の中で消え去った可能性も否定できません。
正しくても載せていない語や用法は数多くある以上、そこに載っていないのが
誤りである証拠にはなりません。
最近も一般的に使われている語すら削除対象になっていたりします。
211名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:23 ID:exxAWHgA0
>>153
お前が持ってる本に「いやさかえ」とあるのは分かった。
次には、この本の編纂者のレベルだろ。誤植の可能性もある。
なにせ、国語辞典は「いやさか」だし、通常のスピーチも「いやさか」だ。
212名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:34 ID:BpZANwJj0
ボーイスカウトの人〜ノシ
213名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:38 ID:wMQy047e0
産経社員は学力は変態毎日並だからな、ベクトルが違うだけで
こういう点はまだ一応高学歴の朝日の方がまし
ネットアサヒはうんこ
214名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:41 ID:2Lpb9UKw0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

215名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:41 ID:3JjVIw8i0
>>205
狐は現在データ収集中につきしばらくお待ちください
216名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:00 ID:2K/6EwtQ0
どうでもよさじ
217名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:02 ID:NDSsvq990
>>1
フロッピー麻生に限らず、今回のアル中川昭一やアベシンゾーもおんなじで、この3人は、公私ともに仲良しってことで、3人のイニシャルから「ANA」なんて呼ばれてるけど、それこそ「ANAがあったら入りたい」って思うほど恥ずかしいバカボン3人組だ。
とにかく、この3人に共通してるのは、異常なほどの学力の低さがあげられる。
最近は、フロッピー麻生の国語力ばかりが取りざたされてるけど、「渦中」を「うずちゅう」なんて読んじゃった中川しかり、バカのクセにムリして「慙愧に堪えない」なんて難しい言葉を使って大恥をかいたアベシンゾーしかり、
バカに、何億円だの何兆円だのって国の予算を任せてもいいの?‥‥って思う。
こんなバカでも、親の七光と親の財産があれば、何の資質もなくても、有名大学を卒業できるし、誰でも簡単に政治家にもなれるし、誰でも簡単に総理大臣にもなれちゃうってシステムにこそ問題があるワケで、本人たちには責任はない。
だって、受験生が必死になって勉強するのは、何のバックも持たない一般家庭に生まれたからであって、もしもその人が麻生家や安倍家に生まれてたら、フロッピー麻生やアベシンゾーのように、勉強なんかぜんぜんしなかっただろう。
勉強なんかしなくても、好きな大学に入れるんだから。
だけど、もしも中川家に生まれた場合には、ヘタするとナンミョ〜系の漫才師になっちゃう危険性もあるから、ちょっとは勉強したほうがいいと思う(笑)

ようするに、フロッピー麻生にしても、アベシンゾーにしても、アル中の中川にしても、好きでバカになったワケじゃないってことだ。
人並みの勉強をするどころか、一般常識すら知らなくていい環境に生まれたからこそ、あんな大バカになっちゃったワケだ。
そして、あたしたちだって、もしも麻生家や安倍家に生まれてたら、子供のころから「帝王学」なんてのを学ばされて、おんなじような大バカになってただろう。
「帝王学」ってのは、最初から人の上に立つことを想定してるから、たとえば「車に乗りたい」と思った場合には、一般人なら「教習所に通って運転免許を取る」ってのが普通だけど、
「帝王学」だと、「運転手つきの高級車に乗る場合のマナー」を教えられる。つまり、自分が運転するんじゃなくて、人に運転させるってことが基本になってるワケだ。
218名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:13 ID:Z4dnnhAm0
>>199
ネトアサは天敵である産経を擁護するはずないから
こいつリアル産経記者じゃね?
219名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:29 ID:rbeUk0RVO
問題ない。ネウヨも大半は読めない。
220名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:35 ID:RLPUKeW40
あんた達はこんな事報道したくて新聞社はいったんすか?
221名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:59 ID:LeWKUUdw0
千と千尋の神隠しでは、

銭婆がいやさかって言ってたから、産経は
いやさかだと思ったんじゃないのか?
222名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:12 ID:r1GE1H8AO
>>211
いやさかへは
うけらが花でも遣われてる
宮様に対しての伝統的な言い回しだよ

どっちでも正しい
223名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:13 ID:3ldInbyH0
>>201
そうだよなあ。>>203みたいなのとか。
224名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:17 ID:bH6VS/vx0
麻生さんは妹が陛下の従弟の寛仁親王に嫁いでるんだから
皇室関連の行事だけはきちっとやろうよ
たのむから
225名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:18 ID:GCbdUNGz0
確かに言葉を間違えることは恥ずかしいが、記事にして叩くほど重要なことなのか?
だったらこれからは、言葉のプロ(笑)の新聞記者やニュースキャスターは誤字脱字・言い間違えるたびにクビなw
226名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:39 ID:T0f8LsmD0
ググっても、弥栄(いやさか)な件w

いやさか 【 ▼ 弥栄】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/0127220-0000/m0o/

Yahoo!辞書 - いや‐さか【弥栄】
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0

マスゴミってww
227名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:41 ID:exxAWHgA0
>>210
戦前でも高名な国語学者なら名前は残ってる。しかも、国会図書館にも貯蔵
してないからな。古本屋でも安値しかついてない。
権威がある本でもないだろ。
228名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:50 ID:wFyScotA0
ずいぶん麻生たたきが増えてきましたな。
どうもサンケイ新聞にはキチガイ鉄オタはいなかったようだなwww
229名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:03 ID:/AtRKdjZ0
『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
など47NEWS参加新聞社多数

まとめ

産経、共同通信は荒らし新聞、変態新聞が釣られなかった話題に乗ってる
これは恥ずかしいm9(^Д^)プギャー
230名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:29 ID:UX5MePDZ0
        / ̄ ̄ ̄\ 
      / ─    ─ \ 
     /  (●)  (●)  \.  
    .|    (__人__)    | 
     \__ ` ⌒´___/
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        | |   | |
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         .|  ||
         .|  ||
         .|  ||
         .|  ||
         .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
231名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:32 ID:rFwERAjm0
これ、どっかというと古文の範囲の問題なのに
現代国語の辞典引っ張って来て「いやさか」のみが正しいと言うのはおかしくない?
古文の授業に普通の国語辞典持って来て
「ちょww何この言葉使い間違ってんじゃんww」て
大喜びしてるのと同じレベルじゃないの?
232名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:39 ID:2ntEZ7TA0
いや-【弥】(接頭語)>>54
1つ目の意味の例 「弥高に」(万葉13・3240)
2  「弥前(いやさき)に立てる」(記・中)
3  「弥をこにして」(記・中)
4  「弥年に」(万葉19・4229)

参考:上代、動詞や形容詞に冠して用いられた例(「いや離(さか)る」「いや懐かし」など)には
    単語としての独立性の高いものがあり、それらを副詞とする説もある。
233名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:40 ID:WR9qP2IXO
こんな下らない記事で5スレも行く辺りがもうね
234名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:43 ID:9v8eqEzX0
ネット右翼は死ねよ。お前ら生きてる価値ない。
235名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:44 ID:kcRZ6LVT0
>>195
ナベツネ新聞のソース(日米合同調査)によると
新聞を信頼する日本人は8年連続で90%近いし
日本人に「信頼しているもの」の一位が「新聞」だそうだ。

この国のメディアは自由主義のソレじゃないって誰だって思うだろうな。
236名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:03 ID:SHWk0pM+0
いやさかえって合ってるんじゃないの?
もしかしてこのくだらねー記事書いた記者は「やさか」だと思ってたのか?
マスゴミ自爆??w
237名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:17 ID:tZufufp+0
>>211
というか、普通は「いやさか」しか使わないよ。
それ以前に「いやさか」なんて使わないって。

ただ、「いやさかえ」が間違っていない、という可能性も否定
できなくなってきたのが、現在の状況じゃないの。

つーか、こういうところで「うひゃっほーw」と
誤読を見つけたと思って突っ込んだ気持ちはわかるけど、
どうも勢いが余ったとしか。。。
238名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:21 ID:BVA26VUs0
ブックオフに入って、人が見ていないような本棚の裏に隠れて、
大声で「いらっしゃいませ〜」と叫ぶと、他の店員たちがそれにつられて、
大声で「いらっしゃいませ〜」と叫び始める。
これを一日三回くらいやるとマジでストレス発散になる。
俺のマジでお勧めなストレス発散方法。
239名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:29 ID:qJT3ZlN20
>>220
10 LOCATE(0,0):COLOR 7
20 PRINT "DENPASHINBUNSHYA"
30 COLOR 0
240名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:34 ID:QPTWEqPs0
ここまで宮坂おとうさん無し
241名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:37 ID:qYOobypC0
何度でも書くが、「言い違え」が正しく、「言い間違え」は誤り。
242名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:42 ID:AujKn20x0
新風党員を村八分にして差別して罵倒してイジメようぜ

瀬戸弘幸は鬼畜凶悪変態キチガイ顔面奇形カス脳障害クズゴミ汚物ゴキブリ犯罪者だから死ね

瀬戸弘幸は差別主義者で凶悪犯罪者で人でなし屑ブタ廃棄物で非人間で臭い穢い醜い暴力団員で
カルト凶悪犯ヤクザだから硫酸飲んで首吊って惨めに無様に汚らしく苦しんで発狂しながら見苦しく自殺して死ね 

瀬戸弘幸は穢い臭い気持ち悪い気色悪い基地害クソ売国奴国賊で鬼畜凶悪犯だから日本から消え失せろ死ね
前科2犯の凶悪犯罪者・新風の瀬戸弘幸は首吊って死ねキチガイ!
前科2犯の凶悪犯罪者・新風の瀬戸弘幸は首吊って死ねキチガイ!
瀬戸弘幸は変態犯罪者です!凶悪犯罪者です!鬼畜です
こいつを徹底的に晒して非難罵倒して追い出そう

赤石哲春(新風ブタデブ弁士)は鬼畜凶悪犯罪者で精神障害者基地害ゴミクズ野郎 さっさと自害しろ

新風と瀬戸弘幸と赤石哲春(新風ブタデブ弁士)は凶悪犯罪常習者だから早く首吊って失禁しながら醜く臭く自殺しろバーーーーーーカ

凶悪犯罪者の赤石哲春はリンチされて当然の豚野郎
凶悪犯罪者の赤石哲春はリンチされて当然の豚野郎
犯罪者・赤石哲春(新風ブタデブ弁士)が在日青年に殺されればよかったのに
犯罪者・赤石哲春(新風ブタデブ弁士)が在日青年に殺されればよかったのに
何で犯罪者が右翼やってんの?
さっさと硫酸かぶって自殺しろよ

赤石哲春(新風の豚デブ弁士)は在日に殺されてしまえばよかった 死ね 凶悪犯罪者の赤石哲春(新風デブ豚弁士)死ね
赤石哲春(新風の豚デブ弁士)は拉致されてリンチ拷問されて無残に残虐に殺されても当然の鬼畜クズ野郎
赤石哲春(新風の豚デブ弁士)は鬼畜凶悪変態キチガイ顔面奇形カス脳障害クズゴミ汚物ゴキブリ犯罪者だから死ね

赤石哲春(新風の豚デブ弁士)は差別主義者で凶悪犯罪者で人でなし屑ブタ廃棄物で非人間で臭い穢い醜い暴力団員で
カルト凶悪犯ヤクザだから硫酸飲んで首吊って惨めに無様に汚らしく苦しんで発狂しながら見苦しく自殺して死ね

赤石哲春(新風の豚デブ弁士)は穢い臭い気持ち悪い気色悪い基地害クソ売国奴国賊で鬼畜凶悪犯だから日本から消え失せろ死ね
243名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:45 ID:eOA+z73iO
漢字読み間違いvs政治規制法違反
…勝ち目がないわ
244名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:46 ID:FCzEJW7QO
読み間違いネタはもう飽きた
245名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:52 ID:GVYked690
ヤサカ観光の語源だよね「彌榮自動車株式会社」
246名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:05 ID:F+wcPqnP0
涙ふけよw必死にネット工作してないで
247名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:20 ID:TqGVBNAx0



ID:exxAWHgA0 「 だ か ら 俺 が 正 し い 」


こう言いたいわけですね
248名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:22 ID:mvo5MMZ90
そのうち「中島さん」を「なかしまさん」って読んだ!とか言いそう
249名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:32 ID:oWNmwGLl0
マスコミ人は「○○が間違えた!」って指摘する時に
本当に間違いなのか、自分の知識が本当に正しいのかを何故確認しないの?
250名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:51 ID:3ldInbyH0
>>234
ネットで調べられると都合が悪いんですね、分かりますw
251名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:30 ID:3JjVIw8i0
>>239
分かってて書いてるのだろうがここで電波新聞社を引き合いに出さないでくれw
2521th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 20:42:35 ID:QhBuLUj80
単純に日本人の感覚として
栄はさかとは読まないだろ。
253名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:43 ID:N2h5b5dz0
>>1
ごめん、何言ってるのか分かんないや
254名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:43 ID:8lK/AKuAO
>>248
オセロの中島さんの本名は
なかしまさん

255名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:44 ID:VwGdn50b0


で?

256名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:49 ID:8/9GZAqa0
>>10
今回の「いやさかえ」が故意であることの証左
257名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:50 ID:qYOobypC0
>>239
おまw 電波新聞は現実にするだろうがw
258名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:43:09 ID:0LPMHliv0
         ///)
        /,.=゙''"/
 /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
/      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
  /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
 /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
   / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  よかねーよ!いい加減学習をして戴きたい。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  こいつを任命したのは誰だ!出て来い!
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

259名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:43:58 ID:Hv7I9CGo0
おれも 眠たくて死にそう。その前に飯だけでも食わなければ。
260名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:14 ID:0AGDK9Dw0
>>229
> 『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧
> ・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
> ・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html
> ・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html
> ・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
> ・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
> ・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
> ・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
> ・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
> ・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
> など47NEWS参加新聞社多数
> まとめ
> 産経、共同通信は荒らし新聞、変態新聞が釣られなかった話題に乗ってる
> これは恥ずかしいm9(^Д^)プギャー

共同通信も配信してるからね
アホ馬鹿マスコミが大漁だなwww
261名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:21 ID:mwX0DA5yO
またマスゴミはいいネタを貰ったなwwwww
本当にマスゴミ氏ね
それに、麻生の功績も分からない
国民も氏ね
262名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:24 ID:ABS5wXd7O
>>241 浅学なので知らんかったわ。
読み方は『いいちがえ』、『いいたがえ』どっちなの?
263名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:40 ID:2ntEZ7TA0
>>237
現代では「いやさか」しか使わなくなってる、だと思う
でも「いやさかへ」がもともとの用法なんだと思う
264名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:42 ID:++nbyJfaO
こんな内容がトップニュースとか、日本は平和だね。
265名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:46 ID:tZufufp+0

なんか、だんだん、政府と新聞記者とのつばぜり合いの
情報戦のレベルが高度になってきたのかもしれないが。。。

まさかこういう引っかけ問題がくるとは思わないじゃん。フツーは。。。
狙ってやったのなら、麻生首相は相当の策士だよね。
266名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:48 ID:TqGVBNAx0
>>234
自殺教唆!
自殺教唆ですね!

通報しますた
267名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:02 ID:pIoHwg1h0
靖国参拝しないからだよー
268名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:07 ID:jNJrEQoF0
>>1これは正直、俺は読めなかった。1字多かったが、読めた麻生は結構いいほうだよ。
269名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:21 ID:XrMICpleO
読み間違い記事
あんまりやり過ぎると国民はうんざりする


それでもやり続けたら何とも思わなくなる
270名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:25 ID:h3nFWrxr0
271名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:28 ID:NG177epp0
>>227
じゃあ他に
戦前に高名な国語学者が編著した、式辞演説大鑑に代わる書物知ってたら教えてくれないか
272名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:42 ID:exxAWHgA0
>>237
だから、俺はコテがUPした本の編纂が相当な人物なら信じるって。
ただ、国会図書館も必要ないとしている本であるとともに、
古本屋でも安値で取引されている。
273名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:44 ID:wQk4qzH10
まだやってるのか。
どうせ民主は政権取れっこないのに。
274名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:00 ID:g2W3lODT0
だからなんでフリガナふらないんだ
275名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:23 ID:7/fvIzfGO
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
276名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:39 ID:wFyScotA0
>>269
さらに続けたら、「次はどんな間違いを」と楽しみになる。
277名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:55 ID:qJT3ZlN20
>>274
ふってくれって言われないから
278名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:07 ID:n6KnZOARO
すめらみこと いやさか
279名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:12 ID:E3PNoxj80
いやさか・・・だと、
「両陛下の益々のご健勝と皇室の“弥榮”を心から祈念し…」

両陛下の益々の御健勝と皇室の“ますます・いちだんと(弥)価値を高く認められること(榮)”を心から祈念し・・・・

いやさかえ・・・だと
「両陛下の益々のご健勝と皇室の“弥榮”を心から祈念し…」

両陛下の益々の御健勝と皇室の“ますます・いちだんと(弥)繁栄すること(榮)”を心から祈念し・・・・

となり、微妙に意味が違う。

神主などの祝詞は、両家などの繁栄を記念するモノなので、“いやさかへ”となるが、
天皇家などへの祝辞では、天皇家の繁栄ではなく、
天皇家の名誉や価値を高く認められたことをお歓びする口上なので、“いやさか”となるのが正しい。

記事で言えば、
【麻生の読み間違い・・・というのは正しい】が、【理由は全く違っている】・・・というか、

「弥栄」(いよいよ栄 えること)と言うべきなら、いやさかえ・・・で正解。
しかしそれだと、天皇家は祈念しないと繁栄しない・・・、祈念しているから繁栄している・・・、
天皇家がしている事(繁栄)に対して「もっと、もっと」と願っている=天皇家が努力していない
ということになって、不遜な言葉になる。

だから天皇家に対しては、イヤサカ→“ますます・いちだんと(弥)価値を高く認められること(榮)”を選択する。
これだと、第3者が価値を認めたことに対する、「もっと、もっと」だから、
天皇家が努力していないということにはならず、不遜にならない。

だから、いやさか・・・じゃないと不正解なんだよ。

神職だと書き込んでいる奴が数人いるけど、こんなこともわからないで祝詞を奏上しているから、日本はダメになる。
天皇家に対する祝辞と一般人に対する祝詞を混同してはイケナイ。
280名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:18 ID:dm3o9YJR0
テポ丼祭りが終わって、
それまで口つぐんでた連中が湧く湧くw。
あいもかわらずの揚げ足取り厨ぶりに、
つくづく日本って陳腐ではあるが平和だなぁと思う今日この頃・・・。
281名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:21 ID:2ntEZ7TA0
>>252
いやそれは、古語辞典にあるし、紀に例があるみたいだよ
「神風の伊勢の伊勢の野の栄枝(さかえだ)を」<雄略紀>
282名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:42 ID:LZMU2A/10
読める人間気方が少ないから別に良いんでネエの?低次元な記事にはうんざり。
283名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:51 ID:oWNmwGLl0
>>274
なんで振ってなかったって知ってるの?
284名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:51 ID:giojGJXM0

こんな間違いとも言えないような微妙な表現を
無理矢理取り出して、何の意味があるのかと?

こんな事に字数使うよな行数があるなら
本来の祝賀行事について、ちゃんと報道しろよ 

おバカ
285309:2009/04/10(金) 20:47:55 ID:W8oPsIjt0
「〜〜」を{〜〜」と言い間違える
「〜〜」を{〜〜」と言い間違う

「〜〜」を{〜〜」と言い間違え
「〜〜」を{〜〜」と言い間違い

さあ、どれが「間違って」いるでしょうか?w
286名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:15 ID:T5v/yQMk0
許容の範囲ではあるが事前に一回くらい練習合わせしとけばいいのにな。
287名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:32 ID:SOhXA9AQ0
語感的に「いやさか」の方が嵌る ってだけで、果たして間違いなんかねぇ? とは思うがw

>>274
振ってなかった のかねぇ?w
2881th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 20:48:32 ID:QhBuLUj80
言葉ってのはさそれが正しいと思う人が多ければそれが正しいんだよ。
289名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:36 ID:8Ei5X0afO
産経ってなんで麻生嫌いなんだろうね
290名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:40 ID:fwK2oNlt0
>>80
麻生信者じゃないけど字美しすぎワラタ
いやマジですげーだろこれ
291名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:41 ID:Uh+So9zI0
>>1
タロちゃんったらw
292名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:26 ID:TkAbEl/u0
ID:exxAWHgA0
論点がずれて来ているのに気づいてるんだろうが、
何故、そこにこだわるんだ?
293名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:31 ID:/pLa5BPJ0
漢字テストされたらちゃんと読めるんだろうけど、
ざっと流し読みする時に変な読み方しちゃう漢字が結構ある
294名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:32 ID:tZufufp+0
>>272
うーん。まぁそういわれればそうなんだけど。

国会図書館への献本制度ができたのは、戦後だったよね。
確かそうだったと思うが、だとしたら当時は収集する必要のないような
クズ本だった、という可能性は確かにあるけどさ。
ただ、そういう用例もあった、という可能性も同時にあるわけで。

いずれにせよ「いやさか」なんて日常的には滅多に使わないよね。
295名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:36 ID:0AGDK9Dw0
>>275
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
> 自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW

悔しいだろうが発狂するほどのことでもないだろ
新聞記事がいつも正しいと思ってのは
先進国では日本人ぐらいだからな
296名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:49 ID:7/fvIzfGO
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
日本をダメにするのは発狂した涙目自民狂信者WWWWWWWWW
297名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:50 ID:exxAWHgA0
>>270
国会図書館にもない貴重な本なのにその程度の安価なた大した本ではない。
今なら、読み捨てされるレベル。
298名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:09 ID:rzghPqAw0
>>206
日本人のメンタリティとは思えないことを言っているなw
>>224
句読点はちゃんと打とうよ。
299名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:38 ID:mwmEEpwc0
この板も一昔前とはずいぶん違う雰囲気だな。
産経が麻生に批判的な内容の記事を書いたって誰もそのネタでスレを立てなかった。
ゲンダイや朝日やTBSが麻生を叩いて、産経は麻生を応援しているかのような印象を受けた人も多いことだろう。
この板ではどこのマスコミソースのどのようなネタでスレが立てられやすいかという部分においては
「マスゴミ」を超える偏向がある。
そのあたりは社会人ならわざわざ説明されるまでも無く理解できるところだが、
リアルニートにはわからないだろうな。
300名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:48 ID:2/z1JBEiO
くだらねーとつぶやいたー
3011th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 20:50:58 ID:QhBuLUj80
>>281
それ別の文字とくっついたときだけだよ
302名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:08 ID:/D2GJDsC0
難しい漢字を読み書きできないよりも、簡単な数式の意味をきちんと
理解できないほうが恥ずかしい。
303名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:18 ID:mw86OS8W0
おお、伸びてると思ったら>>15
なので安価しとく。

>>15
>>15
>>15
>>15

304名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:27 ID:VAvvygV30
麻生さんには難しすぎる。読めなくて当たり前。
305名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:36 ID:ueDHRuR70
ウヨ気取りのくせにこんな漢字も読めねぇのかよ
306名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:36 ID:qYOobypC0
一字多い誤りの例
「言い間違え」
307名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:44 ID:2ntEZ7TA0
>>301
複合語として用いるものだからね。
308名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:51 ID:Z4dnnhAm0
>>296
あんまり調子に乗ると。アク禁になってIP晒されるよw
309名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:33 ID:zPnf5Ck00
>>211
情緒

これ、なんて読むか知ってるか?

じょうしょ

が正しいんだが、大抵の人間は、

じょうちょ

と、読んでるだろ。

「いやさかえ」が正しく、「いやさか」は俗な読み方、とは考えた事もないのか?
310名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:58 ID:0C4xdmKh0
>>297

古書の価格と内容の学術的価値は比例しないから。

エロですごい高いのもある。要は希少性と趣味性。
311名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:02 ID:WWuDLGhT0
「やえい」と読んだのならともかく「いやさかえ」と読んで、
しかもその読み方が正しいんだからマスコミは謝罪すべき。
312名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:32 ID:2JyNh4cz0
>>186

やひこじんじゃ(弥彦神社)新潟県

http://www.e-yahiko.com/kankou/jinjya/jinjya.html
313名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:35 ID:T0f8LsmD0
バカチョン新聞社ドモってどんだけ墓穴掘れば気が済むんだろー?


ググっても、弥栄(いやさか)な件w

いやさか 【 ▼ 弥栄】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/0127220-0000/m0o/

Yahoo!辞書 - いや‐さか【弥栄】
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0
314名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:43 ID:SOhXA9AQ0
>>309
いやさかえ を語感的に詰めたのが「いやさか」 とすれば、間違い間違い騒いだモンなのかねぇ?と、漏れは思ふ。
315名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:47 ID:qYOobypC0
>>285
全て間違い
316名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:35 ID:qJ4FQ9nS0
>>9

最近の新聞を見ても、漢字が書いてない。

新聞から漢字を取ったら、他に何があるというのだ。
317名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:41 ID:zPnf5Ck00
>>314
御意
318名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:51 ID:2ntEZ7TA0
>>310
そだね。例えば絶版の岩波の本(私が買ったのは黄本)なんかすんげー安かったりするからね。
319名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:53 ID:tZufufp+0
>>309
というか、そもそも論で言えば、どうしてこの「いやさかえ」だけを
ものすごく正確無比に読んで、他は誤読するんだ? ということもあるわけで。

誤爆かもしれないが、この記事をどうしても書きたくなった
産経の記者の気持ちはわかるけどな。

自分の結論は出た。用例があるというのも、なんか事実らしいし。
320名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:55:06 ID:rjDVMIHzO
まさかこの中に雰囲気を「ふいんき」と読んでる奴はいないよな
321名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:20 ID:pGJBPmtr0

まだやってんのか。
昨日まで弥栄って字句自体を知らなかった程度のバカが
何人集まっても正しい答えなんてわかるわけがない。
専門家にメールでもしろってw
322名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:21 ID:7vw9wMUC0
「いやさか」って読むのか・・・

初めて知ったよ
323名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:23 ID:SOhXA9AQ0
>>311
知らんで間違えば普通はそっちだろうねぇ?>やえい

「いや」を縮めて読めば「いやさかえ」も語感的には悪くない気はするし・・・
324名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:31 ID:90tz2VcK0
3行目にいやさかえって書いてるけど・・・?

ソース画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg


抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)

325名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:39 ID:h3nFWrxr0
>>319
そう、ふりがなが譜っていただけじゃない?
結婚式の時に、神前で祝詞を読むときは「ふりがな」つきでだった
326名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:40 ID:2J0KG/1D0
>4 阿呆が知っててそう読んでいると信じているの?
単なる読めないだけさ。

327名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:05 ID:wFyScotA0
ここまでやるおのAA2件
328名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:07 ID:DizipgqT0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ|<  汚沢も、ミンスもあぼーん
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |  小泉は黙るし、麻生降ろしも完全に沈静化
     {t! ィ・=  r・=,  !3l |  高速道1000円も評判良いし、
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |  北チョソがミサイル飛ばして、支持率も上昇加速厨www
       Y { r=、__ ` j ハ─ \______________________
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
329名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:18 ID:g020pgUI0
くだらねえ事に一々突っ込むんじゃねえよクソカスゴミが
3301th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 20:57:28 ID:QhBuLUj80
中学生の頃を思い出した。
部活でランニングする時の掛け声が
おいっちにおいっちにだったんだよ
で、それがだんだんおっちぇーおっちぇーになったんだな。
俺が入ったときには既におっちぇーだったから不思議な掛け声だと思ってた。
後で聞いてもともとはおいっちにだということを知ったんだ。

今回のいやさかえも同じ掛け声なのね。で、
いやさかーーーーぇって言っているうちにえが消えていやさかだけになっちゃったわけだ。
つまり本当に正しいのはいやさかえなのな。
331名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:30 ID:f+P2kuSL0

産経新聞の謝罪はまだですか?
332名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:39 ID:fn3hFSvp0
ルビがふってあったW
333名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:55 ID:7/fvIzfGO
>>308
もっといい声で哭けよWWWWWW
334名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:59 ID:NnyqPD710
いやんさかーん
335名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:08 ID:tIt4mjkw0
>1
だから何?
336名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:43 ID:Sv9UeWcz0
何がすごいってマスコミ的に麻生を攻撃するネタが
漢字の読み間違えしかないという所
337名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:50 ID:Xfd2eCI7O
弥富+栄
名古屋ですねえ
338名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:02 ID:exxAWHgA0
>>310
だから、学術的に価値がある本なら国会図書館やその他の大学図書館が持ってるだろ。
そういう本でもない。しかも、古本屋では安値ということはゴミ本の類と考えられる。
だから、巻末の編著者の名前を教えてくれと言ってる。
339名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:08 ID:Hv7I9CGo0
>>330
田舎のバスガイドがバックオーライを
「オラライ、オラライ」と大声で言ってるの聞いて吹いた。
340名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:55 ID:AEZqHHCk0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 

麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ ←麻生は「いやさか」と読んでいるね
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
341名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:59 ID:5EFkQpn80
地味党は詐欺師の仲間と認識しているがなww
342名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:08 ID:2K/6EwtQ0
>>333
電話アサヒ乙
343名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:24 ID:8lK/AKuAO
auのCメールにエロサイトの架空請求がきました。
どうしょうー
auはエロサイトとグルなのか?
恐いからauを解約するか考え中です。
(((;゜Д゜))))
ガクガクブルブル
344名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:25 ID:1+13kxd70
わざとだろ、売国阿呆
345名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:44 ID:Z4dnnhAm0
>>333
全角のWとか、よく工作員が使いますよねw
半角にした方がいいですよ。
346名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:57 ID:Hv7I9CGo0
イヤサカエがイヤサカになったのはいつよ。
オックスフォードなら必ず出てるのにな。日本の辞書といったら。
347名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:57 ID:7/fvIzfGO
日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW
348蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 21:01:32 ID:gP2ZJOCd0 BE:615942454-2BP(112)
>>180
まぁ一般人は読まないからしかたがない。
雄弁協会って言えば、福沢諭吉がメンバーだったやつでしょ。
当時の雄弁では権威。
前書きに、この手の著述の中で最も権威のあるものとして勧めるとある。
萩原星文館は出版社。
印刷者は木村茂市郎で、神宮館の初代社長。
子孫がまだ経営してるでしょ。その方面では最大手だね。
http://www.jingukan.jp/aboutus.html

それと、この本は実際使われたVIPの演説を例文として載せてる。
資料として申し分ない。


ネットには古書というか、戦前のソースなんてほとんどないぞ言っておくけど。








まぢ仮眠したい。
寝てたらごめん。
349名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:37 ID:mw86OS8W0
「いやさかえ」で適当に拾ってきた。

>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る
越中一宮 高瀬神社公式 誓いの詞
ttp://www.takase.or.jp/wedding/detail.html

>ここに吉田神社のご祭神、素戔鳴尊のいやさかえとご観覧の皆様
豊橋祇園祭 平成19年度あいさつ
ttp://www.bubbles.jp/gion/aisatsu/aisatsu.html

>たゆるなく生井栄井と いやさかえにさかえつついいしれぬ水なり
万延元年 (1860年)十一月藤原英成書『石水の記』
ttp://hamad.web.infoseek.co.jp/hass-col/timei/Isimizu.htm

>わが島をたたえ、いやさかえに豊かな島の躍進をおもう。
>昭和41年1月1日制定 与論町 町章
ttp://www.yoron.jp/

>学校ならびに学区内の皆様のいやさかえを心からお祈りいたします。
広島市立古田小学校 創立百周年記念誌 ふるた (発行 昭和49年6月三30日)
ttp://www.hitomachi.city.hiroshima.jp/kusatsu-k/jisedai-message/20year-yousu/yousu-24.htm

>目出度くいやさかえに栄えられたということである。
下田市の民話と伝説 第1集
ttp://www.city.shimoda.shizuoka.jp/shougaikyouikuka/Kyouiku_Bunka_Sports/Kyoudo_Bunka/densetsu/densetsu1/list_legends2.jsp

>神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)と思え。
八切止夫作品集 徳川家康
ttp://www.rekishi.info/library/yagiri/scrn2.cgi?n=1125
3501th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 21:01:49 ID:QhBuLUj80
>>343
他の携帯会社の工作ですか?
351名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:53 ID:/qZwgtgO0
ルビ振ってあるんだろ?
352名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:55 ID:7sKnIQRjO
>>341
辻元さんお疲れ様です
353名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:59 ID:0AGDK9Dw0
>>324
> 3行目にいやさかえって書いてるけど・・・?
> ソース画像
> http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
> http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg
> 抜粋ソース↓
> 我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
> ふりがな→         (いやさかえ)

皇室を敬うという日本の伝統を知らない奴が
新聞記者をやってるってことです

大いに無知なマスゴミを嘲笑しましょうwww
354名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:01 ID:E3PNoxj80
麻生の読み間違い・・・というのは正しいが、理由は全く違っている・・・というか、

「弥栄」(いよいよ栄 えること)と言うべきなら、いやさかえ・・・で正解。
しかしそれだと、天皇家は祈念しないと繁栄しない・・・、祈念しているから繁栄している・・・、
天皇家がしている事(繁栄)に対して「もっと、もっと」と願っている=天皇が努力していないということになって、不遜な言葉になる。

だから天皇家に対しては、イヤサカ→“ますます・いちだんと(弥)価値を高く認められること(榮)”を選択する。
これだと、第3者が価値を認めたことに対する、「もっと、もっと」だから、天皇家が努力していないということにはならず、不遜にならない。
だから、いやさか・・・じゃないと不正解なんだよ。

一般は神などにより、繁栄させて頂いている→一般が祝詞により神に対してお願いする時は、イヤサカエ。
しかし天皇家は現人神であり、神が繁栄させる、させないの対象ではないから、繁栄をお願いする対象がない→だからイヤサカ。
という思想に基づいている。
つまり、誰に言うのか、で、読み方も意味も変わるのが「弥榮」

天皇家に対する祝辞と一般人に対する祝詞を混同してはイケナイ。
355名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:04 ID:SOhXA9AQ0
しかし何で「いやさか」なんだろうね? 「(ぃ)やさかえ」の方がおめでたい気がするんだけどさw
356名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:58 ID:r4zsnR5x0
ネット朝日は皇室を侮辱するAAを貼るから忌み嫌われるんだよ。
自分達が浮いてるって気づかないのかね?

いやさかえでも間違いではないし
357名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:59 ID:GZzrcBnx0
麻生は支持してないが
こんな事をニュースにするなよ
学級新聞の先生へのちくりコーナーでも
やってんのかよ
358名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:03:01 ID:zPnf5Ck00
>>319
弥栄は、「やさか」とも読むんだよ。京都にヤサカタクシーと言う会社がある。

また、日本語では、二重母音は詰まり、言葉の先頭の母音は、「あ」以外は省略される傾向がある。

そう考えれば、「いやさかえ」→「いやさか」→「やさか」と変化しても不思議ではないんだが。
359名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:03:26 ID:tZufufp+0
>>338
確かにそれはそうなんだが、学術的に価値が高いということと、
言葉として用いられている事実があったということは違うことだと
思うけどなぁ。。。?

いまは、「いやさかえ」を否定できなくなってるな、という感じじゃないの。
もちろんフォトショップで加工した偽造写真(笑)系の情報工作の
可能性もゼロじゃないし、もう2-3点、似たような事例が欲しいよな、とは
思うが。いずれにせよ、これ日常言語じゃないよ。
360名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:13 ID:CqkS4u/E0
かの天才発明家エジソンは、研究に没頭するあまり、
自分の名前すら忘れてしまうことが度々あったそうだ。
361名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:19 ID:2ntEZ7TA0
「え?」と思ったら調べる
すると、思わぬ知識が身につく

>>279
いやさか(弥栄) 今までよりももっと栄ること by新明解さん

>価値を高く認められること
???
362名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:22 ID:exxAWHgA0
とりあえず、宮司も「いやさか」だな。

http://www.jishujinja.or.jp/jishu/guji/guji_17.html
地主神社 宮司の言葉(平成17年分バックナンバー)

黒田清子様(紀宮様) 黒田慶樹様のご結婚、心よりお祝い申し上げます。
 このご慶事の一方で、ご皇室にはお世継ぎという難しい問題があります。
女性天皇、女系天皇を認めるというこれまでのご皇室の伝統を大きく変える様
な議論がなされています。ご皇室がますますの弥栄(いやさか)となりますよう、
いっそう議論を深めて頂きたいものです。
 今年は、こうした皇位継承の問題に限らず、色々な分野で大きな変化の兆しがみられた年でした。
来年はこの変化が良い方向に向き、実りの多い年となるよう切に願います。
363名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:41 ID:SWq2vuza0
50年間、毎年200億円ずつ、合計1兆円もの
税金を浪費し続けた事に、お祝い申しあげます
・・・もう十分使ったろ、国民の為にも、
一日も早くクタバッタくださいな・・・
364名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:47 ID:ZmIOKxEU0
>>359
皇室行事が日常言語で行われたら・・・
なんかやだw
365名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:08 ID:PyFssc0W0
黄泉間違えくらいが何?
糞民族シナチョンアホ連に美しい日本を蹂躙されるよりかは
ぜんぜんましじゃん
池袋とかそろそろ乗っ取られるんでしょう?
366名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:12 ID:GwvmxSaz0
ボーイスカウトん時は「イヤサカ」って言うもんだけど
これは「イヤサカエ」で間違い無いんじゃないかな…
と言うか、どっちもアリじゃないか?

産経の無教養ぶりが恥ずかしい。
367名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:13 ID:Hv7I9CGo0
>>360
俺なんか、額の上に かかってる眼鏡を1時間も探したことあるんだぜ。
368名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:15 ID:3F1jpBr+O
懐かしい言葉だなあ
ビーバースカウトからベンチャースカウトまで在席したが
369無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:32 ID:5YSHImr20
____________
  |                 |
  |    ア    そ.   ち    |
  |                 |
  |    サ   .の    ょ     |
  |                 |
  |    ヒ   書   っ.   |
  |                 |
  |    か   .き   と    |
  |                 |
  |     も    込.   待     |
  |                 |
  |  .__   み   .て     |
  |  |新文|             |
  |  |聞々|   は        |
  |.   ̄ ̄              |
370名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:12 ID:Hv7I9CGo0
>>366
ボーイのは八咫烏から来たようだ。大正13年のこと。
371名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:21 ID:o05gxBpW0
読めねえw
372名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:28 ID:7/fvIzfGO
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
373名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:29 ID:KEaPpy2l0
>>279
その言い分は全然ダメだね。
天皇家がしている事(価値を高く認められること)
に対して「もっと、もっと」と願ったら
やっぱり=天皇家が努力していない
ということになって、不遜だわな。
オマエらがしょーもないから価値を認められないんだろーが
と言っていることになるわけでね。

んなもん、いいぶんとして成り立ってない。
374名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:07:05 ID:/bqcIUmAO
漢字より、テポドン発射予定日に、小沢祝賀パーティーの方がよっぽどニュースになると思う。
375名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:07:11 ID:aezluNFD0
どうやったら弥を「いや」って呼ぶんだよw
376蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 21:07:48 ID:gP2ZJOCd0 BE:615942454-2BP(112)
>>338
何でも国会図書館にあると思ってるの?
しかも、その価値あるないはどうやって決める?
私の読みたい本、価値あると思う本なんて、国会図書館にあったためしがないわw

私は歴史学の権威を何人か知ってるけど、
日本の古書探すのに国立図書館なんか行ってないぞ。
そのまま神田行ってるね。
例えばイ・テジン教授とかねwww


>>297
古書買ったことないのバレバレ


>>338
編者は雄弁協会だって
377名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:04 ID:2ntEZ7TA0
>>354
皇室の繁栄 は、日本がよろしゅうなることを含む、というか同義になるんじゃないの。

価値を高く「認められる」って意味が分からない。
なんで価値判断なんかされなきゃなんないのさ。我が国の最高権威が。
それこそ失礼じゃないか。
378名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:32 ID:SOhXA9AQ0
>>375
と、漏れも思ったw むしろ「いや」→「や」さかえ で、良いじゃないかと(w
379名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:41 ID:E3PNoxj80
>>355
だから、
天皇家に対して、イヤサカエと、繁栄を祈念することが、そもそも間違っているの。
天皇は現人神なんだから、繁栄を祈念する必要がない・・というか、祈念出来る相手がいない。

天皇に対して、弥榮と書かれている場合は、読みはイヤサカで、繁栄を祈念するという意味ではなく、
第3者から“ますます・いちだんと(弥)価値を高く認められること(榮)”を祈念する・・・・と使われるんだよ。
380名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:48 ID:tvNP7qDp0
いや
これは
読めない日本人少なく無いだろう
381名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:51 ID:uTRA/n8cO
麻生と産経のおかげで勉強になるなぁ
382名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:54 ID:KEaPpy2l0
>>362

>>15見れ。
すくなくとも、「いやさかえ」と読む場合がある以上、それを間違いと
することが間違い。
383名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:57 ID:NfBIrl8L0
>>375
ならなんて読むのさ?w
384名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:04 ID:r4zsnR5x0
>>373
「栄」って繁栄という「状態」を表す形容詞だぞ?
いやさか(え)で「もっともっと繁栄しますように」の願いが何で「天皇家が努力してない」になんだよw
ジャーナリズム宣言(笑)が泣くぞ
385名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:27 ID:ScpRePB70
馬鹿はこいつだけ?

個人資産1500兆?

使えば消費が増える?

国民全員に均等にあるわけでもなかろーにww

金のある奴

将来不安で持ってる奴

金持ってない奴

どれだけ消費に繋がるんだ?wwww

誰かどうにかしろよ
386名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:39 ID:cgHfAnXC0
仮に言い間違えがあったとしてもだとしても
それを殊更に騒ぎ立てるような真似をして
天皇家の祝賀行事にケチつけるような報道するのって
よくないんじゃないの?
387名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:49 ID:JFjO4gDi0
なんでこんなに伸びてるのか意味不明。


いやさかえで正しいのに狂喜乱舞のネトアサやネットキムチが・・・w
388名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:50 ID:f+P2kuSL0
産経が、文脈として「いやさか」が絶対に正しいと判断した
根拠のソースを提示したらいいだけでは?
明日みんな電話で聞いてみたら?
389名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:52 ID:3F1jpBr+O
>>376
胡散臭いなあお前
390名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:58 ID:gIQxInQl0
別に漢字読めなくても本業がまともならいいがこいつは本業がまるで駄目
小泉含め腐れ政治屋連中をテポドン2号の先端にくくりつけて飛ばしたいわな
391名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:02 ID:0AGDK9Dw0

今回、この件を報道しなかったのは

NHKは当然として

アカピー
ヨミピー
マイピー

麻生さんのこの大きな釣り針にひっかからなかったとは
さすがなかなか手強いなwww
392名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:03 ID:NnyqPD710
またマスゴミの誤報か。
393名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:08 ID:W8oPsIjt0
>>372は船橋民痰のファビョリーヌさんです。
394名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:20 ID:IddgbumJ0
民主工作員、必死だね。
秘書逮捕の前には何を言っても駄目なのに。
395名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:43 ID:tZufufp+0
>>379
そのあたりのことをきちんとまとめている学術的資料って
どういうものがあるんでしょうか? よろしければ教えていただければ・・・・・・。

私はもちろんですけど、たぶんほとんどの人は知らないと思います。
396名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:45 ID:SOhXA9AQ0
>>379
バカ言えw 捨て置かれた神が、日本ではどう扱われるさ?w
397名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:58 ID:aqJZYmf+0
毎日ニュースで漢字を間違えてるNHKや民放の連中の書き込みが目立つな
398名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:11:06 ID:KEaPpy2l0
>>379
オマエおかしなこと言い張るのやめれ。
現人神だから繁栄を祈念する必要がないというのなら、
現人神だから第3者から価値を認められる必要もない。アホちゃうか。
言い分が成り立ってないだろが。
399名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:11:57 ID:o5IW+LBjO
もう揚げ足取り秋田
400名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:03 ID:ccPHNRNaO
>>375
弥=彌=いや
ハングル以外も勉強して下さい><
401名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:23 ID:f+P2kuSL0
>>379
いやさかと読んだ場合といやさかえと読んだ場合に
そこまで意味が違うとは思えないんだが
402名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:33 ID:TqGVBNAx0
雄弁協会調べたけどガチで福沢諭吉関連なのな…
403名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:41 ID:r4zsnR5x0
>>379アウアウ!
>天皇家に対して、イヤサカエと、繁栄を祈念することが、そもそも間違っているの

日本人ではまずこういう発想には至らない。某国人でおk?
404名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:47 ID:P18OOjGBO
>>379
こいつ頭悪すぎだろ
405名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:02 ID:o05gxBpW0
>>385

たしか50歳以上で86%ぐらいだったな 1500兆円の内
406名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:13 ID:2ntEZ7TA0
>>379
何様だよ、その「第三者」。無礼な。

天皇の繁栄=日本の繁栄
407名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:16 ID:5PJ4kJw50
実にほほえましい。

やっぱり原稿には振り仮名必須だよねぇ。
408名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:16 ID:9t+q8Z87O
こういう場での言い間違いはかなり恥ずかしいが、普通に誰でも起こり得ること。
内容に問題があるならともかく別に騒ぎ立てるような事じゃない。
409蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 21:13:18 ID:gP2ZJOCd0 BE:1478261568-2BP(112)
>>353
たぶんね、
産経はネット保守派は応援してくれると思って掲載したのかもしれない。
だから、明日電話できたら記事取り下げてもらうわ。
根據のないめちゃくちゃな批判だし。

産経の頭の中には、
天皇陛下弥栄があるんだと思う。
そんな産経を、私は批難する氣にはなれないからねw


>>389
けっこう小賢しいんでねw
悩ますのとか好き♪
410名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:19 ID:E3PNoxj80
いやさか・・・だと、
「両陛下の益々のご健勝と皇室の“弥榮”を心から祈念し…」

両陛下の益々の御健勝と皇室の“ますます・いちだんと(弥=イヤ)価値を高く認められること(榮=エイ→口語でサカ)”を心から祈念し・・・・

いやさかえ・・・だと
「両陛下の益々のご健勝と皇室の“弥榮”を心から祈念し…」

両陛下の益々の御健勝と皇室の“ますます・いちだんと(弥=イヤ)繁栄(榮=サカエ)”を心から祈念し・・・・
411名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:46 ID:tZufufp+0

というか、日常生活からかけ離れているむちゃくちゃ微妙な問題に、
けっこう乱暴に突っ込んで記事を書いたんだな、というのは事実っぽいね。

普通、現人神への態度とか知らないってばさ。そういう宮中儀礼における
言葉使いなんて、ほとんどすべての人は無縁だって(おれもな)。

そういうところも囲み記事的に補足的に説明してくれないと、
この記事が事実であっても、どうにも納得感が得られないよ。
412名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:14:30 ID:NnyqPD710
麻生さんのおかげで勉強になった。
413名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:14:33 ID:H+/oKZ8g0
「そんな難しい言葉を使わなくてもいいのに」
という言葉をわざわざ選んで自爆するのが麻生の特徴
414名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:14:36 ID:0AGDK9Dw0

「言い間違え」
実は
書いた記者が
無知だった(笑
4151th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 21:14:37 ID:QhBuLUj80
>>401
そりゃそうだ
でたらめだもん
416名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:14:51 ID:rFRmIIoo0
産経もストーカーの仲間入りか
417名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:00 ID:e/sWphjMO
陛下の御成婚50周年の祝辞なんだから間違うなよ。馬鹿太郎
418名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:41 ID:SOhXA9AQ0
>>410
「皇室の」と宛ててるように見えるのだが、何をさっきから繰り返しやってるんだね?キミはw
419名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:41 ID:exxAWHgA0
>>376
「荻原星文閣 雄弁協会」なんて知らないからさ。その中で編纂した奴の名前を
挙げろと言ってるんだろ?その時代の麻生みたいな奴が編纂してる可能性もある。
420名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:46 ID:WfvnaxsZ0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | おーらおらおらおらおらおらおら 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  叩けおらああああああああああ
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  叩けおらああああああああああ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 選挙の前だ、麻生を 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  叩けおらああああああああああ
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
421蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 21:15:49 ID:gP2ZJOCd0 BE:646739273-2BP(112)
収まったようだし本気で寐る。

>>15見ておいてね

>>15
>>15
>>15

首相や大臣が参考にする演説の本に、
しっかりふりがなが『いやさかえ』と書かれてる時点で、
この問題は解決。

おやすみ〜
422名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:52 ID:AtyaEyuw0
だから、「いやさかえ」が本来の正しい読み方だっての。
日本国の指導者として、間違った読み方の蔓延を放置できないと思ったから、
あえて正しい読み方で読まれた。
ただそれだけのことだ。
423名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:16 ID:jiVOjK1N0
一方その頃産経は、この記事をリンクの奥へと追い遣っていた。
MSNのトップページからこの記事を探すのに苦労したぜ。
産経のスクープなんだから、もっと目立つ所に掲げればいいのに。
424名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:33 ID:ZloN5tjD0
俺も読めないお・・・
425名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:37 ID:E/m0/1ol0
なんだこれ丸岡いずみの時と同じパターンじゃないか。

もう漢字を読み違えただの何だのという報道自体をやめろや!
426名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:22 ID:gWauNfDBO
いやさかへ

間違いではない!!

『へ』を『え』にした記者がアホ
427名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:26 ID:NnyqPD710
>>421
おつかれ〜
428名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:41 ID:eD0Xankf0
しかしなんでまた産経が?

アンチ麻生に戻ったのか?
429名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:43 ID:r4zsnR5x0
産経も地に落ちたな。
電凸すっか
4301th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 21:17:45 ID:QhBuLUj80
>>419
知ってるか?
言葉ってのは間違ってても使われ続けて時がたてば正しくなるんだぞ
今回の場合は逆だがね。
431名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:48 ID:g7d/Zfu+O
>>413


そうそうw

しかもこんなバカでも自民党なら持ち上げられてしまう。

432名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:59 ID:TqGVBNAx0
>>410
ああ、文脈としては下のほうがしっくりくる
企業とかのスピーチだと「ますますのご繁栄を祈って……」ってことだよな
433名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:08 ID:exxAWHgA0
>>421
おい、ゴミコテ逃げるんじゃねえよ!!
早く、その本の当時の発行者でも誰かいるだろうが。
434名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:26 ID:E3PNoxj80
っちゅーか、天皇に対して、イヤサカエなどという不遜な言葉を使うな・・・というのは、
産経ならでは・・・・・・(笑)
だけど、
なぜ、イヤサカエが不遜な言葉になるのかまでは、知らなかった
というのが、

正解(笑)
435名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:31 ID:5MUuUN430
この記事書いてるやつだって「弥栄」なんて読めなかったぞ絶対。
436名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:36 ID:e/sWphjMO

この国は怪我が読めなくてもセーフで、蝦原の顔知らないとアウトになったらしい。

自民党政治の集大成だな。
437名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:48 ID:2K/6EwtQ0
産経も広告税で他のゴミと仲良く吹っ飛べ
438名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:05 ID:f+P2kuSL0
産経は訂正記事を載せるレベルじゃないの?
439名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:05 ID:/hd5zrD20
とりあえずアレだ、


弥栄なんて言葉俺は知らなかった訳だが。
勉強になったぜ。
440名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:09 ID:Hv7I9CGo0
確かに雄弁協会の本安すぎ。
歴史書は時がたてばくずになると言われてるが、
441名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:14 ID:EE24YYlm0
いやさかえでおおてるやんけ
442名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:17 ID:NG177epp0
>>433
>>348で言ってるじゃん
443名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:48 ID:VxpCLYBQ0
さすが阿呆閣下wwwww
444名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:52 ID:AIGGLsiD0
麻生「おいおい、アサヒをつろうと思ったら釣れたのは産経のほうかよw」
445名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:20:09 ID:o05gxBpW0
>>406

天皇陛下は絶対であり、天皇陛下について議論すること自体が無意味です

臣民は馬のようなものであり、天皇陛下が進めと仰られればその通りに進み
止まれと仰られればその通りに止まる

ただそれだけです。具体的には今は無駄なことを一切せず、勉学、仕事をひたむきに行うことです
446名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:20:18 ID:n6PgedaGO
おれはわからんかった
勉強不足だ
447名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:20:38 ID:rZgRQGTv0
「やよい」も読めねえのかよ
448名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:14 ID:SOhXA9AQ0
>>442
横レスだが、ムダ改行で透明アボーンされてらぁな、俺ん所じゃww >>348
449名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:21 ID:2ntEZ7TA0
450名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:32 ID:r4zsnR5x0
産経だからって許されるような話じゃないなこれ
451名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:35 ID:XepAmRSi0
「とてつもない日本」
ttp://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/
下記で「はじめに」の全文が読めます。
ttp://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/reading.html

麻生さんの外相時演説動画
「平和と繁栄の回廊」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6682534
452名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:45 ID:NfBIrl8L0
>>447
おまえ馬鹿だろw
453名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:47 ID:tZufufp+0
>>422
というか、話しを蒸し返して悪いんだけど、
どうしてこの言葉だけ、正確無比に読んじゃうの? というのはないの。
誰かが書いてたけど、文化人として一流の人が「いやさかえ」という
この言葉を用いたら教養人として絶賛されたかも知れないが。。。

産経の勇み足はあるかもしれないんだろうけど、
ある意味ではそれを用意したのが首相自身だったというのもあるでしょ。
というか、これ、これ以上誤読記事を書かせないための高度な釣りなんじゃ
ないか? と疑っている自分がいるんですが。これ、「いやさかえ」が
正しければ、ものすごくハードルがあがっちゃったと思うし。

でもなぁ、普通、これは突っ込みたくなるよ。
もう、ここに打ち込んでくれ、と言わんばかりのそれだもん。
454名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:56 ID:jiVOjK1N0
しかし産経の麻生叩きは酷いな
こないだは何だっけ?星占いとか姓名判断で叩いてたよな
455名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:22:16 ID:Q5IkmUvn0
揚げ足取り。どうでもいいわww
456名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:22:50 ID:0AGDK9Dw0

こりゃ世紀の大誤報だな
各社訂正記事いれないと拙いだろ

それにしても
朝日、読売、毎日は
さすが皇室のことになると
よく調べてるなぁ
釣られなかったかw
457名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:23:04 ID:QNh3uwZ/0
日本のエンペラーは世界一ぃいいいいいいいいいいいい
458名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:23:04 ID:/bqcIUmAO
調べずニュースに載せたマスコミの誤報…
最近、マスコミ誤報多いね…
しかも、訂正は一言で終り。
軽すぎるよ。これじゃ年収300万でも、ぼったくり。
459名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:23:20 ID:raWYyFHl0
右翼の基本用語「弥栄」が読めなかったことが、
右翼のかんに障ったんだろうねw

460名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:23:22 ID:W8oPsIjt0

船橋の民団orgのドメインの火病女は何処に消えたかな?
4611th ◆6KRJEpqjyg :2009/04/10(金) 21:23:47 ID:QhBuLUj80
>>453
別に正確無比に読んでる言葉はこれだけじゃないぜ
正確無比って言葉だってせいかくむひと読むのが正確無比だろ。
数多く正確無比に読んでる言葉の中にたまたま今回
間違った使われ方の方が定着してる言葉があったってだけだ。
462名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:24:11 ID:ZmIOKxEU0
>>456
共同通信で全社配信してなかったっけ?
463名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:24:18 ID:AIGGLsiD0
>>453
難しい読み方知ってても、簡単なところで読み間違えてるなんてことは
別に珍しいことじゃない
464名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:24:19 ID:oL2QEB/h0
この程度の揚げ足取りしかできん連中なんだね
465名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:24:46 ID:9uiBeFXzO
正直、いわさか、くらい許してやれよw
知ってる奴どのくらいいるんだ。
466名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:24:53 ID:r4zsnR5x0
誤報謝罪記事が待たれるところ。
大手マスコミは揃いも揃ってクズだな
プロ精神は無いの
467名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:25:01 ID:mw86OS8W0
468名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:03 ID:raWYyFHl0
どうやら麻生は右翼思想には興味ないんじゃないのw
そうでないと「弥栄」の読みを間違えるなんてあり得ないだろう。
469名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:04 ID:Hv7I9CGo0
イヤサカ読みは庶民読みということがありそうだな。
結婚式とかで庶民が勝って読み。

イヤサカの初出はいつよ。明治以降なのかね。日国ではそのくらいしかわからない。
470名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:05 ID:exxAWHgA0
>>348
>>15のソースの木村茂市郎とか神宮館とか検索したら戦前から占いの本ばかり
出してるじゃねえかww
国語学の本なんて全然出版してないんだからww
説得力はないな。
471名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:35 ID:akVxQhax0
もういいじゃん。もっと身のある記事書けよ
472名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:27:44 ID:2ntEZ7TA0
>>445
民は青草とも大御宝とも云いまして
この国は食す国とも申します。
そして、天皇というのはこの国を治めるために天照大御神が遣わされた大御神の御子孫

絶対とかなんとか関係ないんですよ。
民草が富めば天皇も冨み、
民草が枯れれば天皇も貧し、引いては神々も貧す
そういう関係が我が国の民と最高権威との関係でございます。
473名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:00 ID:fF3nOlxp0
>>470
占いってのは今でこそ怪しい商売だが、昔は権威があったんだぞ。
それどころか、暦やら何やら学問としても云々
474名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:00 ID:NnyqPD710
>>456
毎日もやってるよ。
475名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:19 ID:V4+Jp9rB0
おいおい、弥を「いや」なんてどうやったら間違えるんだよ。
と思ってスレ開けたらそこは正解じゃねーか。みごとに引っ掛かった。
476名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:27 ID:7/fvIzfGO
日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

477名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:42 ID:raWYyFHl0
>>472
面白い信仰ですねw
478名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:29:04 ID:TqGVBNAx0
>>470
お前……「戦前の」占いの本だぞ
479名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:29:49 ID:Hv7I9CGo0
パイロットの適性検査は占い師がやってた。


これ、ここだけの日本空軍史の秘密な。内緒だぜ。
480名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:29:57 ID:AIGGLsiD0
>>467
変態は二重にアホだな
@言葉を間違える、←言葉のプロとして失格
AQhBuLUj80裏を取らずに、そのまま記事にする←報道機関として失格
481名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:06 ID:0AGDK9Dw0
>>462
> >>456
> 共同通信で全社配信してなかったっけ?

オレが調べたところ
産経と共同通信(一部の地方新聞)がやらかしたようだね
朝日、読売、毎日は釣られなかったw
こりゃ謝罪記事もんだろ
482名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:23 ID:MeMEzhU4P
なるほど産経らしい、あほ面目躍如の記事だな。

麻生は愛読してるらしいが所詮低学歴向けの三流紙w
483名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:29 ID:XwAsA6xP0
>>459
なんで弥栄=ますます栄えるが右翼の基本用語なんだ?
ネト朝脳ってやつか?わけがわからんww
484名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:35 ID:1RNY0POw0
下劣な言葉狩りに産経が乗ったことが悲しい
カップラーメンの値段とか、、、この国の高級紙というのはチンピラかと
485名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:41 ID:32lrJ8G00
>>379
総理大臣が「現人神」とか言ってちゃまずいだろ
486名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:47 ID:2ntEZ7TA0
>>477
日本とはそういう風に語られて成されてきた国なんです。
だから独裁が似合わず、そもそも西洋で語られるような
酷い圧政と苦しめられる民という概念があまりピンと来ない国でございます。
487名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:17 ID:Hnfx9Fdr0
マスコミが悪口かけるのは、漢字の読み間違い以外ないって事じゃね?
総理に求められるのは、漢字の読み書きではないと思うんだが。
488名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:48 ID:NnyqPD710
489名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:49 ID:/AtRKdjZ0
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど☆
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
・毎日新聞(変態) ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
など47NEWS参加新聞社多数
490名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:20 ID:TqGVBNAx0
>>483
古語とか雅語は全部そうなんだろ
現代日本語しか認められずにそこから逸脱したもの全て叩いてる印象があるな
特に麻生関連
491名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:26 ID:raWYyFHl0
>>486
なるほど。大日本帝国なんか日本には似合わないわけですねw
492名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:34 ID:7/fvIzfGO
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
493名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:02 ID:E3PNoxj80
天皇に対して、イヤサカエなどという不遜な言葉を使うな・・・と主張するのは、
産経ならでは・・・・・・(笑)
だけど、
主張はしても、なぜ、イヤサカエが不遜な言葉になるのかまでは、産経は知らなかった
というのが、

正解(笑)

天皇に対しての“弥榮”を、いよいよ・ますます(=弥)栄 えること(=榮)・・・という意味だとしてしまったら、
イヤサカエは正解になっちゃうからね。
天皇に対しての“弥榮”の意味は、いよいよ・ますます栄えることではなく、
“いよいよ・ますます(=弥)価値を高く認められること(=榮)”で、読みは、イヤサカ。

天皇に対してイヤサエと言うのは、部下が上司に向かって、「ご苦労さん」と言うようなモノ。
494名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:17 ID:2ntEZ7TA0
>>491
ですです。
あれは本来の日本の姿形から外れた在り方をしていたと思いますね。
495名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:26 ID:o05gxBpW0
>>472

なるほど。

>臣民は馬のようなものであり、天皇陛下が進めと仰られればその通りに進み
>止まれと仰られればその通りに止まる

>ただそれだけです。具体的には今は無駄なことを一切せず、勉学、仕事をひたむきに行うことです

ではこのような姿勢はどう考えますか?
496名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:27 ID:nafdF6QUP
相変わらず阿呆丸出しだな
497名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:35 ID:ZmIOKxEU0
戦前といえば皇室行事の占いなんて権威ありすぎる
498名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:48 ID:dokKd5A+0
>>1
もう免疫ができた。

マスコミは手も品もかえた方が良いと思うぞ。
499名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:55 ID:zOTNJcGaO
なんか虚しいな。
こんなことで・・・。
500名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:34:01 ID:2EeXsWR30
だからさ、朝日新聞よ。国賊売国なんだから、黙ってろよ。
お前の言い分を信じる日本人がいると思うのか?

嘘を見抜けない馬鹿ばかりだと思ってるんだろうが、朝日叩きはネットを越えて、すでにリアル世界で広まってるぞ?
鬼女のスポンサー電凸、PTA、社内、取引先。wwww

早くつぶれろよ。そして、一家もろとも路頭に迷え。日本を売った責任は命で償え。

末代まで祟られるがいい。
501名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:34:06 ID:44Nku5xM0
>>422
靖国に弥栄(いやさか)あれ 
 麻 生  太 郎
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
502名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:34:18 ID:tZufufp+0
>>473
それは嘘だろう(笑)。『占い師!』(社会思想社)を読むべき。

まぁ、今も昔も怪しい商売であることは疑い用がない。
503名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:02 ID:/bqcIUmAO
散々、ミサイルの誤報を叩いたから、今度は、読み違えの誤報を叩いても良いかも。
流れを考慮して産経が誤報になるのを覚悟で流したなら、一考だけど。
504名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:06 ID:/AtRKdjZ0
      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど☆
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いづみ/

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
・毎日新聞(変態) ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411
など47NEWS参加新聞社多数
505名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:08 ID:0xWlJPy0O
ヤチャッタ!
506名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:27 ID:f+P2kuSL0
>>453
正直、言い方の違い慣用句的な違いしかない
この二つのどっちを言ったところで
ここ突っ込んで欲しい!ようには見えないのだが。。
507名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:47 ID:tE6KcUKz0
皇室が栄えるのは嫌なのか
508名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:52 ID:VxpCLYBQ0
>>487
麻生がそんな完璧な総理だと本気で思ってるの?
どう見ても安部福田以下だろ
反マスゴミになり過ぎた奴の思考は醜いな
509名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:36:11 ID:exxAWHgA0
>>15
分かったよ。その本は著名人の演説をテープからおこした本だろ。
つまり、正しいのはこうだぞ!!
昔の本の誤植が見つかっただけだよ。

我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)

我が民族の根幹たる皇室の彌榮へは、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさか)

510名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:36:19 ID:H0M5tTO90
誰か馬鹿地味党を潰せよw

次は罠種党か?w

1党ずつなくしていかないと

日本は立ち直れないぞww
511名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:36:48 ID:ZmIOKxEU0
あほうあほういってるがそんな麻生にも権力、財力、学歴共にまけてるおれがいる
512名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:36:52 ID:2ntEZ7TA0
>>495
きちきちしていて窮屈だと思います。
我が国はそれぞれに生業を持ち、それぞれに知恵を持つ。
それらの知恵を持ち寄り合わせて国が安らかになるように図るのが神々が示していた形でしたから
合わない、と感じます。
513名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:37:33 ID:VTUI2dZhO
ネトウヨ涙目w読み間違えは
小沢さんの秘書が逮捕されたり朝日がここで工作するより犯罪的だぞ
514名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:37:36 ID:TqGVBNAx0
>>508
まあマスゴミはもっと醜いけどな
ニュース提供者のはずなのに「お前は要らない」と言われる程度には落ちぶれた
515名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:38:16 ID:SOhXA9AQ0
>493
切り張りで麻生叩き ってーのはこうやる!ってーお手本ですか?w
いい加減みっともないよ?w
516504:2009/04/10(金) 21:39:13 ID:/AtRKdjZ0
首相の揚げ足をとるのが大好きな間違いをしない優秀な変態新聞の仲間のスポニチさん

そんな新聞社が流した誤報

デーモン小暮閣下、激怒!麻生首相が土足で土表に
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0126-1239-22/www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090126038.html

結局は土足ではなくスリッパだったのに謝罪記事は出さず、その上


『土     表』


と書く(なぜか変換できない)
517名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:39:35 ID:MeMEzhU4P
>>514
てゆーかマスゴミが無ければこの板の存在価値も無いわけで

そこらへん分かってる?
518名無しさん@九周年 :2009/04/10(金) 21:39:44 ID:suNkLVoA0
総理より偉いマスゴミさん、ごくろうさまです。
捏造しないで真実のみを報道してください
519名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:39:49 ID:7sKnIQRjO
>>513
ν即から迎えに来てやったぞ
晩飯出来たから釣りやめて帰って来いや
520名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:02 ID:MxT4GveS0
これ、「にほん」と「にっぽん」みたいな話じゃねぇの?
521名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:03 ID:wAfbCs/xO
今回に限らず、読み違えが大した問題だとは思わないが、フリガナふったり練習したりするくらいはしてもいいんじゃないかとは思う。
522名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:14 ID:f+P2kuSL0
百回うそを言えば本当になるを地でいくスレなのかな
そんなことより、データ重視なのがこの国のような気がするが
523名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:17 ID:r4zsnR5x0
出ました「ネトウヨ」
どこの誰かは知りませんが残業お疲れ様ですw
それと「いやさかえ」は間違いじゃありませんw
524名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:18 ID:VxpCLYBQ0
>>514
それって日韓の関係に似てるよな
2ちゃんで落ちぶれようが世間で落ちぶれなきゃ意味ないんだよ、2ちゃん脳君
525名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:36 ID:o05gxBpW0
>>512

ただ尊敬します
526名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:48 ID:Z8r4Mk1LO
俺はこの漢字「ヤサカ」だと思っちょった。だけん、総理の事はバカにしちゃーいけん。
527名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:21 ID:z5/ZTgll0
こんなもん読めなくても政治をちゃんとやってくれりゃいいよ
528名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:25 ID:/bqcIUmAO
まぁ自分も調べてみたけど、言い間違えでも、読み違えでもありませんでした。
529名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:28 ID:VTUI2dZhO
>>519
そういう事にしたいんですねw
530名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:39 ID:jiVOjK1N0
>>517
マスコミは必要だが、現時点のマスコミ従事者は要らない
531名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:40 ID:ZmIOKxEU0
>>517
そしたら一生懸命海外のニュースサイトやらを検索して翻訳して
語学力の向上が!!って期待してみた
532名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:45 ID:TqGVBNAx0
>>509
>分かったよ。その本は著名人の演説をテープからおこした本だろ。
昭和15年だったらテープはまだ開発途上の技術じゃね
533名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:45 ID:MeMEzhU4P
>>526
馬鹿を首相にしちゃっただけだろ
534名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:01 ID:nGoXNluX0

で、本当のことはなんなのさ。

普通は「いやさか」としか読みませんけど。これ。。。
535名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:08 ID:0AGDK9Dw0

このスレは大切だな
大いに盛り上げていこう
いかに今の新聞記者が
日本の伝統に疎くアホか
よ〜くわかる記事だからな

神道の「神拝詞」では・・・弥栄は「いやさかへ」

家門高く広く【弥栄】に立栄しめ給へと
いへかどたかくひろく【いやさかへ】にたちさかへしめたまへと
536名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:17 ID:2eR8Z4LJ0
・・・。
どっちでもいいんじゃねえの?
オレの爺さん「いやさかえ」「いやさか」どちらも使っていた。

ここまで大騒ぎになるのが意外。
537名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:19 ID:exxAWHgA0
>>15
>>式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。

その本は著名人の演説をテープからおこした本だよな?
つまり、正しいのはこうだぞ!! 耳で聞くには同じだけどね。
昔の本の誤植が見つかっただけだよ。


誤  我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)


正  我が民族の根幹たる皇室の彌榮へは、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさか)


538名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:32 ID:7sKnIQRjO
>>529
おまい律義だなw
539名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:45 ID:qx4FcRsn0
こんな暇があるんなら毒餃子事件やミサイル問題を書け>>マスコミ
540名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:03 ID:f6LSBQza0
やさかもいやさかえも有りだよ新聞の報道に釣られすぎ
541名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:17 ID:r4zsnR5x0
マスゴミの中の人は漢検にでも就職しろよw
542名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:19 ID:uQ/oliJW0

今現在は政治記者の人気がなくて
芸能やスポーツ記事の記者が政治記者に無理やり異動する

となると
543名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:21 ID:AtyaEyuw0
>>501
ふりがなを振らないと庶民は読めないだろ。
かといって、本来の「いやさかえ」と書いてしまうと、
インテリぶった読者が間違いじゃないのに間違いだと指摘してくる。
だから、無用なトラブルを避けるためにも、ここでは「いやさか」と書くしかなかった。
そんだけ。
544名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:17 ID:ZmIOKxEU0
もう言葉遊びを記事にするぐらいしか書くことないのか?マスコミって・・・
545名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:31 ID:32lrJ8G00
>>532
タヌキの毛の筆で紙テープに磁性体を塗るのよね
546名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:35 ID:AIGGLsiD0
>>508
どこが福田以下なのか具体的にヨロ
547名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:46 ID:P6yNxWV00
                  ./"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                 彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | 産経も氏にますた
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
548名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:50 ID:MeMEzhU4P
>>543
おまえは麻生かよ。w







あり得そうで怖いがw
549名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:56 ID:XepAmRSi0
神宮舘から出版されている本
 平成二十一年神宮宝暦(高島易断所本部編纂)
が有名です。
年末年始に書店へ行けば山積みされています。

内容は
方位の吉凶

吉凶日取り(農事、建築、土木、慶弔他)

月々の行事
星による月ごとの運勢
人相学
姓名学
その他
550名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:12 ID:TqGVBNAx0
>>524
>それって日韓の関係に似てるよな
>2ちゃんで落ちぶれようが世間で落ちぶれなきゃ意味ないんだよ、2ちゃん脳君

韓国って全世界から嫌われてた気がしたんだが俺の気のせいだったのか
少なくともヨーロッパ各地とアメリカで韓国系移民が最悪だってソースはあった気がしたんだが
俺の見間違いだったんだな、うん

ああそれとも在日の中の世間の話かな?
551名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:14 ID:j0LpDVRIO
またこのネタかよ
マスゴミってバカの一つ覚えでツマンね
552名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:25 ID:laEZOnODO
なんだよ、どっちもありな読み方なんじゃん。

てか、一般的な読みの仮名をふっておけ。
553名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:33 ID:eXKgljXP0
こんな報道ばかりだとマスコミが恐ろしく思える。
なんとしても政権交代させたいみたいで必死なのがコワイ。
554名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:36 ID:vrs/G3OR0
漢字を読み間違える首相よりも
事実を捻じ曲げて公表するマスコミの方が問題
555名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:41 ID:r4zsnR5x0
そういえば「やさかにの勾玉」ってあったな
同じ語源か
556名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:48 ID:/bqcIUmAO
え・へ って願うと言う意味があることを、中国人や朝鮮人に教えちゃダメ!
557名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:58 ID:44Nku5xM0
>>543
じゃあなぜ今回は「いやさかえ」と読んだんでしょうか
558名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:07 ID:nGoXNluX0

というか、これ、2chでは結論が出ないな。
どうも、いつも通り話がとことんループしてきた感が否めない。

「いやさかえ」の可能性もあることはわかったが、
そもそもこれが編集能力が足りない故の誤記である可能性は残ってるし、
「いやさか」でなければ宮中儀礼上の天皇の地位にふさわしくない、
という説を繰り出す人は、いっこうに学術的なソース出さないし。。。
559名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:21 ID:E3PNoxj80
もうひとつ、穿った見方をすれば、

産経は、天皇に対しての弥榮を、イヤサカエと読んで、いよいよ栄 えることという意味になることは不遜になるということを知っていた。

だけど、

天皇に対しての弥榮を、イヤサカエと読んで、いよいよ栄 えることという意味にすることは、
天皇家は祈念しないと繁栄しない・・・、祈念しているから繁栄している・・・、
天皇家がしている事(繁栄)に対して「もっと、もっと」と願っている=天皇が努力していないということになって、不遜な言葉になる
天皇家は現人神であり、天皇家は誰かに繁栄させられる対象ではない。
から、
天皇に対しての弥榮は、イヤサカと読んで、“ますます・いちだんと(弥)価値を高く認められること(榮)”という意味にし、
第3者が価値を認めたことに対する、「もっと、もっと」ということにして、不遜にならないようにするのが正しい。

なんて、さすがに、大戦前の日本帝国みたいなことは書けなかった・・・・・・のかもしれないな(^_^;
560名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:56 ID:P6yNxWV00
バカ新聞はもううんざり
561名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:47:17 ID:YjQmJ0IJ0
なんかこのスレの流れを見てると論破出来なくなったので、ネトウヨ叩いてレスもらう工作員の姿が見れますな。
1レスいくらだっけ?工作員のバイト代?
562名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:31 ID:eOvT5yLl0
まだやってたのね・・・
563名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:38 ID:jiVOjK1N0
産経は、首相が「いやさかえ」と言っても「いやさか」と言っても
「言い間違いだ!」と騒いで記事にした。

これでFAだろ
564名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:43 ID:TqGVBNAx0
ID:E3PNoxj80が自説を垂れ流すだけで信頼に足るソースをまったく持ってこない件について
565名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:54 ID:C8GiyYJz0
>>310
うちにあるバイロスの画集の古本の方が倍高いな。
あまり現代では必要とする人が少ないから
あの値段なんでしょう。
566名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:06 ID:0AGDK9Dw0

日本人は新聞を信頼しすぎですな
新聞記者にもアホはいるんだがな
だから日本は先進国中唯一のメディア・リテラシー後進国と
言われるんだがなぁw

新聞・雑誌が信頼できますか(2000年・電通総研、日本RC)

日 70%
米 26%
加 36%
英 14%
仏 35%
独 36%
伊 34%
567名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:17 ID:j0LpDVRIO
むしろ、こんなネタしか伝えないアホみたいなマスゴミ叩きが激しくなるだけだと何度言わせたら
568名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:28 ID:VxpCLYBQ0
>>550
日本に依存しながら日本を批判してる所ね^^
ついでに暇だからソース見せてよ
569名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:49 ID:yQbRypDO0
俺早稲田だけどこんなん読めねえ
570名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:18 ID:iE4WllBzO
一方、天皇は笑いを堪えたのであった

誰か麻生に漢字を教えてやってくれorz
571名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:24 ID:uW7Cb1xB0
麻生言い違え → 相手は不特定 → 赤匪変態が論(あげつら)い批判 (こんな首相辞めさせろ)
麻生言い違え → 相手は皇室   → 産経が論い批判 (不敬だろう) / 赤匪変態はスルー (いいぞもっと貶せ)

こうですか?わかりません><

572名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:27 ID:ZO4XmoYa0
弥栄西なんて学校があったのも今は昔
573名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:46 ID:nGoXNluX0
しかしこれ、産経の記者が相当自信があるか、
それとも、完全な誤爆かどちらでしょ。
けっこう際どいところを狙ったみたいだけど。。。

だいたい、宮中儀礼における天皇への言葉遣いに
精通している民間人なんて、直接向かい合う人でなければ、
学者以外にいるの? 必要ない物を使いこなせる才能のほうが
希じゃないのか。
574名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:51:10 ID:BFDUddaz0
これは正しく読める人の方が少ないんじゃないの?
しかし、問題ないのに誤報で騒ぎ立てた産経は責任とれよ。
575名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:51:13 ID:Hv7I9CGo0
まだ抵抗するか。
イヤサカエが文法的に正しいのは明白。
そのことばからイヤサカが発生したのはいつよ。
576名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:51:22 ID:mw86OS8W0
だれか高島俊男先生に聞いてこいよ!
577名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:51:36 ID:VxpCLYBQ0
>>546
政治勉強して出直せ
578名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:05 ID:TIYfUjmA0
なんでもいいから
電通潰れろ
579名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:16 ID:E3PNoxj80
>>564
1+1=2という事に対して、
1+1=2だというソースを持ってこいという奴には、
数学を勉強しろ

と言うしかない(^_^;
580名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:42 ID:PRJPHfn90
またマスゴミが恥さらしたのか?
首相の間違いだとしてもあまりにもくだらないが・・・
581名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:45 ID:fCol2qC20
麻生の読み間違い系は

「どうでもいい」が数千レスつく不思議なスレ
582名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:58 ID:RyQao8l/0
でも、こういう時はさすがにちゃんと読もうぜ麻生さん

これまでのはマスゴミ乙で済ませても、今回のはあまり褒められた事じゃない
583名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:59 ID:NKH9QFjD0
相模原原人ならなんの迷いもなく「やえい」と読んでる
584名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:53:36 ID:nGoXNluX0
>>575
戦前の占い関係のがどうこうというのを読んで、
「いやさかえ」説が、正直、途端に疑わしくなった(苦笑)。

あちゃー。こりゃダメだと、というのが本当のところだな。
占いの本なんか出している版元に信用が滅多なことでは生じるはずもない。
585名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:02 ID:/bqcIUmAO
この記事流した人が頭が悪かった。
自分が社長なら給料半分。
586名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:19 ID:TIYfUjmA0
>>577
馬鹿在日乙
早く首連ればあ
蛆虫君
587名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:21 ID:AEZqHHCk0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 

麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ ←麻生は「いやさか」と読んでいるね
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
588名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:22 ID:ZmIOKxEU0
>>584
皇室行事なんて占い多いぜ・・・
589名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:40 ID:2ntEZ7TA0
>>434
>>579
価値判断をする「第三者」を設定してるあなたが
一番不遜だよ
590名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:49 ID:Hv7I9CGo0
>>584
イヤサカエの用法は続拾遺和歌集からある。
591名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:03 ID:oMmrOjrUO
最近ネトウヨの意味わからないで使ってる奴多いよね?
592名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:13 ID:AIGGLsiD0
>>577
そりゃねえだろw>>568でソースクレクレしといて
>>577じゃ投げっぱなしかよ
593名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:13 ID:M+/o0x3O0
万葉集では
「伊夜佐加波延(いやさかはえ)」
594名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:55 ID:Dk5IhspcO
他になんかないのか?
595名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:57 ID:E3PNoxj80
>>573
そう、宮中儀礼における天皇への言葉遣いなんか、
理由を晒せば、大抵は、「天皇は神様であり人じゃない」って所に行きつくから、
言葉づかいの間違いを指摘出来ても、その理由を新聞が正しく言うことは、
出来ないかもね(笑)

天皇は神様であり人じゃないから、その言葉づかいは間違っている

なんて、新聞は言えないだろ????(笑)
596名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:59 ID:nGoXNluX0
>>588
嫌、それは知ってるよ。今でもやってるでしょ。
だが、ちょっとなぁーというのはあるよね。申し訳ないけど。。。

597名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:06 ID:uPw6gN8g0
平和だ
598名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:09 ID:00lgtKuwO
産経新聞はひとの揚げ足をとってないで仕事しろ。
599名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:21 ID:SzKuEM0J0
だからフリガナ振ってもらえって
600名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:42 ID:Hv7I9CGo0
イヤサカの用例の方が新しいのしかないわけだが。
601名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:45 ID:r4zsnR5x0
イヤサカエは古文にもあったぞ
602名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:58 ID:0AGDK9Dw0

言い間違いと記事載せた浅薄な新聞社は
今のところ・・・

産経
毎日
共同通信加盟一部地方紙

謝罪記事が楽しみだw
ただ
朝日、読売がいないのが残念だな
さすがよく調べてるわい
603名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:12 ID:lCOYgGQm0
>>573
民間人と強弁するのはちょっと苦しいような
一応妹が皇室に嫁入りしてるおかげで
年に数回は宮中に招かれたり行事に参加してるんだろ
この財閥当主さんは

いやさかへが正しい正しくないかはおいといて
少なくとも俺らよりかは皇室に近い人だな
604名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:16 ID:Y5i4vnWvO
なぜ中学生レベルの漢字が読めないんだ情けないp(´凵Mq)
605名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:16 ID:Y1T9EHbR0
そのうち国益を損ねそうだ・・・
話題の漢検の勉強しろよ
606名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:26 ID:C8GiyYJz0
>>596
宮中関連で、論理的だとか整合性があるとか科学的だとか、
その方がなんか変w
607名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:28 ID:/bqcIUmAO
>>587
心づかいがないね…
欠陥コピペ何度も貼ってて恥ずかしくないか?
608名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:13 ID:Za87LEisO
馬鹿過ぎ
609名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:15 ID:wn3SpBKZ0
大阪人なんか、「だから」を「そやさかい」とか言うよな w
610名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:16 ID:vk/yCQFd0
結局、今回は記者の方が馬鹿で早漏だったってことでFA?
611名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:28 ID:TqGVBNAx0
>>579
確固たる解が存在してるときだけだな、その言い分が成り立つのは
「周知の事実」でない以上、根拠を示してもらわないと
612名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:49 ID:jpLIKn4Q0
俺は正真正銘の漢検準1級取得者だけど(8年前だけどね合格は)
これは間違ってもしゃあないだろう
麻生の取り巻き連中の責任だよな
613名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:50 ID:HQENDsNG0
この男は本気で言語障害なんじゃないか?
言語障害はいい。しかしこの年になるまで、それに気づいていなかったであろう事が問題だ。
経済的に恵まれた環境で育ち、イエスマンに囲まれ、家業を継ぎ就職の心配などとも無縁だった環境が
このような内面も口も歪んだ男を作り出してしまったのだろう。
614名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:52 ID:exxAWHgA0
>>15
>>式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。

その本は著名人の演説をテープからおこした本だよな?
つまり、正しいのはこうだぞ!! 耳で聞くには同じだけどね。
昔の本の誤植が見つかっただけだよ。


誤  我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさかえ)


正  我が民族の根幹たる皇室の彌榮「え」は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→         (いやさか)


http://blogs.yahoo.co.jp/kkpjt566/46530030.html
この大会への参加を通して御皇室の「弥栄え」を祈念すると共に大阪府下の
神社の興隆と神社関係者 また各神社の氏子の皆様のご多幸を祈念させて
戴きました。

http://inabayamato.blog52.fc2.com/blog-entry-276.html
結びに三好達元最高裁判所長官の御発声で、天皇・皇后両陛下の「弥栄え」を願い、
満堂溢れる万歳合唱を行い、参加者一堂、感動を胸に刻み帰路につきました。
615名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:56 ID:TgSMxNn10
おそらく日本語が分からない朝鮮人記者が書いたのだろうなw
しかもこの粘着質は女と見たw
616名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:12 ID:CZVeH7Zm0
きっと官僚がワザと間違った振り仮名つけておいたんだな
間違いない
617名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:18 ID:SOhXA9AQ0
>>595
しかしさっきからキミはなんで、「皇室の」ってーのを無視して天皇天皇なんだね?
618名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:22 ID:TI6Se1oZ0
「平成天皇」とか言っちゃうバカキャスターがいるフジサンケイに言われてもねぇ・・・w
619名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:25 ID:tE6KcUKz0
よく分からんけど「いやさかー!」とか掛け声みたくすることもあるやつだろ
普通の大人なら誰でも知ってるんじゃないの?
620名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:58 ID:xKICulkq0
この記事に抗議しても
小さい小さい欄に謝罪文を載せるだけなんだろうな
621名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:22 ID:QvoGk2W20
糞産経はこっそり書き換えます
訂正記事なんてよっぽどのことがないかぎり書きません

ましてや捏造記事に至ってはw
 
 
 
 
622名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:31 ID:Hv7I9CGo0
>>614
あほ丸出し。何のためにフリガナを振っているか理解できてない。
623名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:39 ID:bvCqtn7P0
街頭調査で何%くらい読めたん?
624名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:39 ID:f+P2kuSL0
>>579
その場合も、算数の教科書でも参考文献に出してくればいいんだから
625名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:50 ID:G5BxFqzg0
え?オレは神主だが
「弥栄」はふつうに祝詞で「いやさかえ」と読んでるけどなあ。
626名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:00 ID:E3PNoxj80
>>611
どうぞ、日本語のお勉強をしてくださいな。
627名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:30 ID:/bqcIUmAO
>>613
日本人やり直せ。
イヤサカエが正しいだろ…
中国読みか?
628名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:31 ID:XemYnwus0
折れはこれ読めないなあ
というか初めて聞いたw
そんなにメジャーなもんなの?この語句
629名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:32 ID:F2jh4z4Y0
まぁた漢字かよ。
マスゴミいい加減にしろよ。
630名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:34 ID:7/fvIzfGO
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
自民狂信者涙目ざまぁWWWWWWWWWW
631名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:42 ID:w2Ygp/O30
ふりがな振ったら負け、とでも思ってるのかね?
632名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:48 ID:lCOYgGQm0
>>623
俺は今日まで知らなかったw
というかこういう言葉を使う機会が無かった
633名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:08 ID:exxAWHgA0
>>622
何が?
だから、それが誤植だと言ってるんだが?w
634名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:18 ID:0AGDK9Dw0
>>610
> 結局、今回は記者の方が馬鹿で早漏だったってことでFA?

そういうことですなwww
635名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:18 ID:tE6KcUKz0
麻生のオフィシャルサイトにこういう文章が載ってるね(2006年に本人?が書いたみたい)

>靖国に弥栄(いやさか)あれ 
>                                麻 生  太 郎

>【靖国神社についての私見です。なお、新聞投稿もこの文章も、外務省や、外務大臣としての立場とはなんの関係もありません】
636名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:35 ID:nG2Lw79B0
ID:7/fvIzfGO
ID:7/fvIzfGO
ID:7/fvIzfGO

携帯から必死ですね(笑)
637名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:44 ID:jeBCwBPO0
サザエさんちの隣の先生だろ?
638名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:49 ID:TqGVBNAx0
>>614
お前みたいな奴が百詩集を諸世紀と訳すことは理解した
ノストラダムスも大変だ
639名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:01 ID:rzghPqAw0
>>578
確か凄い赤字だったような。
640名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:30 ID:q3Vf2T80O
>>625

お前の証言によってこの件は左右され

るかも
641名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:38 ID:sCZOtppP0
ヤフー辞書だとイヤサカなんだけど
イヤサカエが正しいってソースはこのスレのどっかにある?
642名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:04:09 ID:vk/yCQFd0
>>625
お前の勝ちだ
643名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:04:22 ID:0t5zhWA80
「いやさかえ」であってると思ってたから、スレタイみてびっくりした…
祝詞で詠われてるよね。いやーさかえーって。
この記事書いた人って祝詞を一度も聞いたことない人なのかな
644名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:04:30 ID:JreeBFKv0
とりあえず自分は読めなかった
BY漢検2級持ち
645名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:04:40 ID:P8gTbjX90
問題・・・日本全国に弥栄という町名はいくつあるか?
646名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:03 ID:vrs/G3OR0
647名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:13 ID:mHrpvyfC0
どこが間違いかわからん人の方が多いと思うが。
648名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:29 ID:7dThGl/p0
謝罪と訂正記事まだー?
649名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:37 ID:exxAWHgA0
>>625
少なくとも、>>614の宮司は「弥栄(いやさか)」え
としてるけどなw
650名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:39 ID:/AtRKdjZ0
>>618
とくだねの長谷川でしょ?
生放送中になぜか自ら民主党支持者って告白した奴w

てかさっきの9時のNHKニュースでアナが
道しるべをミスチルって言ってたわw
651名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:03 ID:h3yk0gSk0
マスゴミの日本語教育はお笑いレベルだからなぁ
652名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:07 ID:/bqcIUmAO
え や へ は文法に入れらる事はまれだけど、読みがなとしてはある。
日本人にしか分からないかもしれないけど…
653名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:12 ID:f+P2kuSL0
>>641
論点は、一般に使う方ではなく、神事や皇室向けに使うとき
いやさかえも頻繁に使われてきたって所なんじゃないんかねえ
654名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:32 ID:E3PNoxj80
>>625
それでいいんだよ。
神主さんの祝詞では、
神様に、○○のイヤサカエをお願いするんだから。

でも、天皇や皇室は(←ほれ、書いてやったぞ(笑))は神様にお願いする必要がないの。
神様なんだから・・・・・(^_^;
だから、その場合の弥榮はイヤサカエじゃなく、イヤサカ。
意味も、繁栄を願うんじゃなく、ますますたくさんの人から価値を高く認められること・・に変化する。
655名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:33 ID:iskZzc43O
これは難易度高い
656名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:56 ID:XemYnwus0
>>644
やっぱ読めないよな普通
折れ今日読んでた本で読めなかった漢字「佚文」
知らない言葉って多いなあと実感
657名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:07 ID:TqGVBNAx0
>>626
分かった勉強してくる
君が嘘を言っていないと判断できるに足る勉強をするに適した教材を教えてくれ
自分がどういうものでどう勉強した、くらい言えるよね?
提示する資料はどんなに多くなっても構わないから、どうぞこの無知な愚者に知識の泉の水を恵んでくれ
658名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:21 ID:VzXmLmfv0
結論:人を呪えば穴二つ
659名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:48 ID:+eI5o+TqO
これは酷い!

ホッケの煮付け、カップラーメンの値段に続く大問題だ。
もう解散しかないな。(棒読み)
660名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:58 ID:p81YYeOnO
神社でいやさかって耳にするけど、こんな字書くのは知らんかった。
國學院出身だといとも簡単なんだろうな。
661名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:59 ID:7/fvIzfGO
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
662名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:08:19 ID:AEZqHHCk0
麻生太郎オフィシャルサイト
2006年8月8日
靖国に弥栄(いやさか)あれ ←麻生は「いやさか」と読んでいるね
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・鈴木: ずずき   ささき
・鮫島: さめじま  くめじま
・楠本: くすもと  きしもと
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・見地: けんち  けんか 
・基盤: きばん  きはん
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か 
663名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:08:56 ID:u3WhM3sT0
日本語の読みが複雑なんだから、あんまり叩かないほうが身のためだな。
「心ずかい」も昔の辞書に載っていたわけだし。
こういう事にしつこく当たると痛い目に遭うのは見えてるんだがな。
現在進行形で言葉は変化しているし、方言だってある。
マスコミも散々間違えたりするしな。
「弱冠」とかまさにそう。弱冠17歳とか意味不明だろ?二十歳のことなのに。
664名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:19 ID:xKICulkq0
ググったら
弥栄芝居賑 <いやさかえしばいのにぎわい>
なんてのが出てきたけど、

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E5%BC%A5%E6%A0%84%E3%80%80%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%88%E3%80%80%E6%96%B0%E8%81%9E&lr=

すごい勢いw
665名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:24 ID:vrs/G3OR0
>>658
結論:人はよく見りゃ穴だらけ
666名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:38 ID:44Nku5xM0
漢検2級じゃそら読めないだろう。
中学生が取る資格じゃねえか。

底辺のバカであるところの自分を基準に
「読めなくてふつう」とかバカもほどほどにしとけ
667名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:52 ID:exxAWHgA0
>>15
戦前の大臣の祝辞でも「弥栄」え
なんだけどww

新聞記事文庫 航空(5-127)
大阪毎日新聞 1939.8.4(昭和14)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00323675&TYPE=HTML_FILE&POS=1
田辺逓相祝辞

新日本に対する正確なる認識に基く国際親善の実を結ばしむることであります時
あたかも肇国二千六百年を明年に控えてこの壮挙を見るは弥栄え行く皇国日本の
大精神を顕示するにもっとも相応わしき国民的壮挙ともいうべきであると信じます

668名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:02 ID:SOhXA9AQ0
>>654
弥栄を 「ますますたくさんの人から価値を高く認められること」 と、解してる資料の提示はまだなの?
勉強してやるからさw

皇室の繁栄は神に願っても良いもんだろ? 国民が勝手に囲ってんだからさ(w
669名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:02 ID:IVAj9vXF0
おい、こらっ、丸岡いずみ
「心ずかい」は間違いじゃないぞ、バカ
670名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:13 ID:br0jmYrh0
これはありえない
聞いてる方が恥ずかしい
671名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:13 ID:2ntEZ7TA0
>>593
おおお、4111だね

かけまくも あやにかしこし 皇神祖(すめろぎ)の 神の大御代に 田道間守(たぢまもり) 常世に渡り
八矛(やほこ)持ち 参ゐで来し 時じくの 香(かく)の木の実を かしこくも 遺し給へれ 國も狭(せ)に
生ひ立ち榮え 春されば 孫枝(ひこえ)萌いつつ ほととぎす 鳴く五月には 初花を 枝に手折りて 少女らに
裏(つと)にも遣りみ 白たへの 袖にも扱入(こき)れ 香細(かぐは)しみ 措きて乾(か)らしみ 熟(あ)ゆる実は
玉に貫(ぬ)きつつ 手にまきて 見れども飽かず 秋づけば 時雨の雨ふり あしひきの 山の木末は くれなゐに
にほひ散れども たちばなの 成れるその実は 直(ひた)照りに いや見がほしく み雪ふる 冬に到れば 霜置けども
その葉も枯れず ときはなす
いや榮はえに しかれこそ 神の御代より 宜(よろ)しなへ このたちばなを 時じくの 香の木の実と 名づけけらしも
672EM114-51-42-144.pool.e-mobile.ne.jp:2009/04/10(金) 22:10:30 ID:Gcw3i0tJ0
以後ふしあなしないと

工作員認定されます
673名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:46 ID:7/fvIzfGO
日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW

日本をダメにするのは涙目でアホウを擁護する自民狂信者WWWWWWWWW
674名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:57 ID:tE6KcUKz0
ごく一般的に、「ばんざーい」と同じような意味で「いやさかー」というのはありものの掛け声としてある
地の文とか祝辞とかではどっちでも良いような気もするが
まあ普通に「いやさか」と言っておいた方が無難ってところだろうな
675名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:06 ID:MtA9bfMXO
これで二度目だろ?
「間違ってねーよwww」っていうの
それに、正直麻生のくだらない漢字間違いより知りたいことたくさんあるし
676名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:13 ID:f+P2kuSL0
>>667
お〜きたぁ
677名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:15 ID:0AGDK9Dw0

「神拝詞」では・・・

家門高く広く【弥栄】に立栄しめ給へと
いへかどたかくひろく【いやさかへ】にたちさかへしめたまへと

この記事書いた記者たちは神社へ行って祝詞を聞いた事が
無い方なのでしょう
日本の伝統に浅薄な知識しか持ち合わせてないから
こういう大誤報を書くんですなwww
678名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:44 ID:7d3QAwEX0
読みが正しい正しくないはともかく、

動画見て無いから知らないけど
本当に え まで言ったの?こんなの聞き間違いの範疇だと思うんだが
麻生はいやさか、って言ったつもりだったりしないの?
679名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:44 ID:yri4IMshO
別に読み方間違ってないよな…
記者の方がやばくね?
680名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:53 ID:swn/DGJo0
>>635
麻生の「靖国に弥栄あれ」で読みを
覚えた奴もいるというのに
本人が間違えるという愚w


697 名前: コブシ(関東) 投稿日:2009/04/10(金) 21:12:20.20 ID:VgUUIL/e

「靖国に弥栄あれ」っていう麻生論文あったよね
朝日にも簡略版を寄稿してた
おれはあれでいやさかっつう単語・読み方知った
681名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:08 ID:VzXmLmfv0
正直、マスコミは読み方をどうこう言うのはもう止めた方が良いと思うんだ。
麻生さんがワザと釣ってるとしか思えないもの。
682名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:09 ID:uk+rkQ7p0
お前らに聞きたいんだが

「いやさかえ」


という言葉自体が無いということ?
それとも送り仮名を振ってないから読み違えと言ってると言うこと?
683名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:22 ID:vWsoakQs0
これは難しい。
684名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:39 ID:eIB+z4uC0


 み ん な !! ネ ッ ト ア サ ヒ に 気 を つ け て

 ヤ ツ ら は 君の レ ス の 後 ろ に い る !!


685名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:49 ID:qx4FcRsn0
ロザンの宇治原なら首相が務まるかも
686名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:50 ID:CudXqf2YO
恥ずかしいなあ
何で同じ過ちを繰り返すんだろう
読み仮名ふっておけば防げるミスなのに
687名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:59 ID:XemYnwus0
>>667
あれ・・・あってんじゃん・・・
688名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:00 ID:zbq1FE770
やがはえだろ?
689名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:07 ID:TqGVBNAx0
>>667
>大阪毎日新聞
ああ、うん、なんでもない
690名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:39 ID:E3PNoxj80
>>667
榮を辞書で引いてみろ。
それが出来れば、勉強しなくても、なんとなくわかると思うよ(笑)
さぁ、君に、出来るかなぁ(^_^;
691名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:40 ID:UOOZMvy+0
>>579
1+1=2になるということに対して
数学勉強しろじゃ反論になってないぞ。
2元体上じゃ1+1=0になるんだから、
一見自明に見えることでもソースはある。
692名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:44 ID:1nwQ1lt80
やえいだろ、相模原的な意味で
693名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:48 ID:uk+rkQ7p0
どっかの戦前からの会社の社歌で「いやさかえ」という歌詞は確かにあったと思う。。。


だから言葉自体はないわけじゃないと思う。
694名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:13 ID:f+P2kuSL0
>>680
どうして、「どちらかが正しい」という論点で争ってるのかが分からない
695名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:23 ID:/bqcIUmAO
とくだね長谷川の記事か…
彼は政治ネタダメだね…
彼には無理だ…
696名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:40 ID:Vhl6fVdB0
未だに麻生の漢字の読み違いを気にしている人なんているの?
小沢のあれと比較するとどれだけ下らないことか、一目瞭然なんだけど。
697名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:43 ID:XepAmRSi0
>天皇家の価値を高く認められること
どういう意味?権威が高くなるということか?
698名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:52 ID:vk/yCQFd0
どちらも読み方としては正しいし、あとは用法的に正しいかどうかなだけで、
それを決定づけるソースもいまひとつ明確に示されていない
俺には高度すぎてついていけないぜ

で、こんなどうでもいい話題よりもっと有意義な記事はまだかよ産経
699名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:56 ID:vrs/G3OR0
>>684
いや真正面から堂々とアホやってるぞ

ソース
734 名前: ボケ(大阪府)[] 投稿日:2009/04/10(金) 12:45:59.78 ID:PdzEkzbY
画像にした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35033.jpg
700名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:14 ID:qt/uDr2T0
ふーん、で何?
だから政権交代?
どうでもいいことだと思うが・・・
701名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:29 ID:pyEwZ7SEO
ほんと日本の恥だな、この阿呆は
こんな馬鹿がいつまでも総理の座に居座ってると日本が崩壊する
一刻も早く政権交代しないといけない
702名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:51 ID:6a4GAra90
>>153
名誉毀損いけるぞこれ
703名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:56 ID:zMSf19lB0
俺も読めん
704名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:59 ID:2EeXsWR30

しかし、キムチ臭いし、朝日臭いスレだな。

馬鹿工作員ホイホイ?(笑)
705名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:01 ID:7d3QAwEX0
もうさ、馬鹿みたいなことで叩くのやめとけよマスゴミ
自分達の無知をさらしてるぞw

まあ言ったもん勝ちだからいいよな
一般人は読みなんて知らないから、マスゴミが間違いって言っただけで間違いだと思い込むもんな
706名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:08 ID:0AGDK9Dw0
>>682
> お前らに聞きたいんだが
> 「いやさかえ」
> という言葉自体が無いということ?
> それとも送り仮名を振ってないから読み違えと言ってると言うこと?

神道や皇室を重んじる言い方として「いやさかえ」という言葉は
古くから使われている言葉です
読み違えではありません
記者が知らなかったのでしょう(笑
707名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:11 ID:tE6KcUKz0
>>667
それは、
>弥栄え行く皇国日本
っていう皇国日本に対する修飾語だからちょっと違うんじゃね?

たぶん「いや」は「栄える」の接頭辞みたいなもんで
ちょっとカッコつける時につける言葉なんだろうと思う
「弥栄える皇室」「弥栄え行く皇室」みたいな言い方なら良いけど
708名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:20 ID:VzXmLmfv0
>>693
皇室への敬意を示すために、意図的に「いやさかへ」と使った可能性もあるしね。
短縮形の「いやさか」でなく。
709名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:19 ID:1mPF+bbB0
いやさかって打ち込んでも変換されない
やえいって打ち込んだら変換された
やえいに決定
710名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:36 ID:Hm4dnUqb0
漢字に弱いと何度も指摘されてるんだから秘書はルビをふってやれよ
711名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:37 ID:TqGVBNAx0
>>694
いや、現状は

・どちらの読みもある
・「イヤサカエ」は絶対間違い

の争いだな。どっちが正しいという争いじゃなかろ
712名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:04 ID:zbq1FE770
「やさか」だろ? 「やがはえ」でも言うよ。
713名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:07 ID:TlI21fVq0
天皇皇后両陛下、ご結婚50周年おめでとうございます!

で、なんでこのスレこんなに伸びてるの?ネトアサ常駐?
714名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:12 ID:XemYnwus0
>>709
やえいはそんなこと言わない
715名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:22 ID:9P2NzbIuO
>>695
とくダネ自体ネタとしてダメだと思う

大村といい、長谷川といい、田中大貴といい、知性が感じられない
716名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:25 ID:SOhXA9AQ0
>>690
アンカミスですかね? 誉というのなら分かりますが・・・w 栄に「価値を認められる」という解釈はどうでしょうか?w
717名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:25 ID:uk+rkQ7p0
>>706

だよなあ。その言葉自体は確かに存在するんだよ。
718名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:35 ID:exxAWHgA0
>>687
>>「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」

この場合は「弥栄」(いやさか)と読むのが正しい。
>>667と使い方を比較してみれば。


719名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:57 ID:YwajSOcc0
ニュースでやってた?
720名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:15 ID:h3nFWrxr0
>>501
相手により変化するってスレ内に書いてるだろ?
721名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:15 ID:m7848r9i0
なんだかなぁ。
722名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:24 ID:hutjptTp0

これ、産経に問い合わせて見たほうが良くない?
記事を書いた記者に直接さ。

その電凸の結果をUPしてよ。
723名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:39 ID:SzKuEM0J0
>>707
「いやさかえ」と読むためには送りがなの「え」が必要なのかな
724名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:40 ID:FiOg99IR0
「いやさかえ」と読むというソースもある。
「いやさか」と読むソースもある。
間違いであるってソースは無い。

じゃあ、どっちでもいいんじゃね?
725名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:52 ID:uk+rkQ7p0
>>711
俺いやさかえという言葉は確かにあるよ。
それは論点じゃないな。論点は用法だよ
726名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:55 ID:2EeXsWR30

そういや、工作員さんよ! 「寿ぎ」 当然、これ読めるよな?wwwww
727名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:09 ID:6a4GAra90
ID:UX5MePDZ0

あとでhissi.orgで抜いてあげる^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
728名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:14 ID:7/fvIzfGO
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
729名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:18 ID:eLUE8uOs0
弥栄小、弥栄中、弥栄高の卒業生の俺が断言する。
「やえい」と読むのが正しい。
730名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:19 ID:BFKb10Yo0
漢字を読めない総理なんて天下国家の一大事だ、大変だ、最悪だ(棒
731名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:30 ID:tgoKPTnY0
文字通りの言葉尻を捕まえての難癖だな。
こんな下らないことを社会の公器に書き散らかして、新聞社は一体何がしたいんだ?

現代の日本国民に真面目に読んで欲しかったら、もっとまともな記事を載せろよ。
こんな低俗な記事はチラシの裏にでも書いてろ。
732名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:33 ID:Vi9VjcyY0
麻生先生はわざと間違えて基地外のふりをして下野したいんだろ。
733名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:38 ID:1nwQ1lt80
二進法では1+1は10
火の鳥的には1+1は1
734名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:05 ID:lk4DVm2g0
「いやさかえ」でも別に間違いじゃないのに
なんで間違いと決め付けた報道になってるのかイミフ

記者の教養が足りないのか
「麻生がまぎらわしい読み方したら当然間違い」と決め付けてる
色眼鏡報道なのか
どちらにせよ、取るに足らないことを仰々しくしてるマスゴミが糞
735名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:07 ID:VzXmLmfv0
>>724
そうなんだけど、このスレには麻生さんが間違いじゃないと困る人たちが常駐してるんでwww
736名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:18 ID:waBjzixj0
弥栄 =やさか もOK.
737名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:22 ID:Sq6wxiVPO
麻生先生のお陰で初めて「弥栄」って言葉を知りました。
ありがとう。
嫌味じゃなく本当にありがとう。
738名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:32 ID:Q5httA3L0
とりあえず
能なし役立たずのオバマ・アメリカを捨てて
第三帝国を作るのだ。麻生は。

日本がいくら恵んでやったと思ってるんだ?
中国もアメリカも。

核ミサイル撃ちこむぞ。
739名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:42 ID:lgCMleYW0
イヤサカでもイヤサカエでもどっちでも間違いじゃない。
イヤサカエのほうがよりフォーマルな場に相応しいと判断して使ったまでだろ
740名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:48 ID:TdHiCNFj0
・弥栄(いやさか)
・弥栄(いやさかえ)

「え」が付いたか、付かないかだけでしょ?
字自体も普通に栄(さかえ)と読むし何も間違ってはいないと思うが
741名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:55 ID:uk+rkQ7p0
確かに送り仮名を振るべきかもしれんけど、別に大間違いというわけじゃないと思うぞ。

742名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:00 ID:n1+h3VOg0
切腹だろJK
743名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:01 ID:E3PNoxj80
>>677
それでいいんだよ。
神主さんの祝詞では、
神様に、○○(人やモノ)の繁栄=イヤサカエをお願いするんだから。

でも、天皇や皇室は神様にお願いする必要がないの。
神様なんだから・・・・・(^_^;
だから、その場合の弥榮はイヤサカエじゃなく、イヤサカ。
意味も、繁栄を願うんじゃなく、ますますたくさんの人から価値を高く認められること・・に変化する。

つまり、
神である天皇に対して、イヤサカエなどという不遜な言葉を使うな・・・というのは、
産経ならでは・・・・・・(笑)
だけど、
産経は、なぜ、神である天皇にイヤサカエが不遜な言葉になるのかまでは、知らなかった
または、
神である天皇に不遜な言葉を使うなとは、産経と言えどもさすがに言えなかった

というのが、正解だよ(笑)
744名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:04 ID:zbq1FE770
あら、「やえい」でも出るなw
745名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:35 ID:TqGVBNAx0
>>743
だからソース
746shanel:2009/04/10(金) 22:21:38 ID:LzfTAFqN0
北朝鮮のように
影武者を使えよ。
探せば似た者は10人いるとか。
影武者を使えよ。
747名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:45 ID:0JHLAyDvO
この程度問題なし。終わり。
748名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:45 ID:zW6QiTdH0
麻生結構人気でてきたんじゃないの?
へこたれないで解散しないし、どこかぬけてるし、
まー憎めないと言えば憎めないキャラだな。
749名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:54 ID:hutjptTp0

とりあえず、これ、結論はどうなの?
わけがわからなくなってきた。

普通は「いやさか」としか使わないよね。この場合は。
「いやさかえ」とは言わないのではないのか。

ただこれ、産経の誤爆の可能性もあるんでしょ。
750名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:22:01 ID:zyz+NmBU0
>>1
>いやさかえを心から祈念し…

これが間違ってないってアホウかよ。
日本語の使い方として違和感を感じないのはアホウくらいだろ。
どう考えても、こっちが正解。
「いやさかを心から祈念し…」
751名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:22:55 ID:FBbhTWTy0
752名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:07 ID:+5SEU/+50
北が核ミサイル発射かという時に呑気に芸能人の結婚パーティに出席している
小沢代表のことは叩かないマスコミ。
753名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:13 ID:f+P2kuSL0
ID:E3PNoxj80はなんでソース出さないの?
せめてそれを知るきっかけになった出来事(何か読んだか誰に教わったか)
だけでも書いておけばどうかな。
754名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:27 ID:vk/yCQFd0
そのうち噛んだだけでも記事にしそうな勢いだよな
「えー・・・」って言った回数を数えたりとかさ
755三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/04/10(金) 22:23:30 ID:0owPDeCWO
>>742
お前さんがかい?
756名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:44 ID:UOOZMvy+0
>>743
ついでに1+1=2になるというソースもお願い。
757名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:49 ID:RBX/F779O
自民信者たちもフォローが大変だな
758名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:22 ID:ysbXXrZU0
>>1は「いやさかえ」は誤読と断定してそれを記事にしているんだから
問題は「いやさかえ」と読むのが間違いか否かでしょ。
「いやさか」という読み方とか、使い方としてどちらが適当かは関係ない。
まあどちらにしても>>1は記者の無教養がもたらした早漏記事なんだけど。
759名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:38 ID:TdHiCNFj0
>>757
何が間違っているのか説明してみ
760名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:49 ID:zbq1FE770
くだらんw
761名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:50 ID:1nwQ1lt80
イヤサカ、ヤサカ、ヤエイ(=ヤーウェ)はへブル語由来
イサハヤもサムライもアナニヤシもヘブル語由来
762名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:51 ID:SOhXA9AQ0
>>743
ふむ、結局「誉」っつー事か。
とすると、「繁栄」と解してるキミの解説は良く分からんねw 「名声」と解せば果たして不遜なのか?、と。

結局、「いやさかえ」が不遜 っつーのは原典が無いのかねぇw
763名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:57 ID:E3PNoxj80
>>745
おやおや、ヤッパリ辞書引けなかったの?????

栄を辞書で引いてご覧て(笑)
764名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:25:33 ID:/bqcIUmAO
誤報認めちゃえば楽になるのに…
どっちかというと、民主小沢がテポドン発射予定日に祝賀パーティー開いてた事の方が問題だろ…
765名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:25:44 ID:hutjptTp0
>>751
嫌だから、産経の記者が「いやさかえ」は間違いだって断定したのは、
それなりの論拠があるんでしょ。。。というのが、大前提じゃないのか。

その論拠がわからないんだよ。単純な思い込みで勢いで書きました、
というのが、いまのところこのスレでは有力? どうも見た感じ。。。
用語としてはあるみたいですし。。。ただ、用法が、というか。
766名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:08 ID:ddpXfzer0
こんな言葉はじめて聞いたわ
767名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:13 ID:FBbhTWTy0
そこらじゅうの新聞社がそろいもそろって間違い連呼してるぞw


768名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:40 ID:7/fvIzfGO
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW
769名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:42 ID:mga9kv400
>>754
小沢さんの圧倒的勝利ですね
770名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:53 ID:nx0Vt7aF0
>>743
天皇はただ地上を納めるように言われてここに来てるだけだろう
771名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:54 ID:PKH9v9E00
>>718
どっちも正しいよ
772名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:59 ID:+5SEU/+50
菅直人「麻生経済対策は『月にすっぽん』(意味不明)、民主は内容で勝負!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239367411/l50
菅さんの方が麻生よりもおもしろいのに。
773名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:01 ID:mvh2ebI70
最近支持率がどれくらいか報道しねえな
上がった途端これかよ
774名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:08 ID:tj2DDPih0
既出だと思うが
「(前略)…いやさか、え(息継ぎ?、つまった?、トチった?)、…(後略)」
をマスゴミが大袈裟に騒ぎたてているだけジャマイカ?
775名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:24 ID:MDevSCJM0
こまけえことはいいんだよ!AA略
776名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:38 ID:vk/yCQFd0
>>765
>文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。
どうやら産経は文脈的に間違ってるといいたいようだ
777名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:46 ID:2EeXsWR30

馬鹿な工作員が、火に油を注いでるwww

「野郎ども! 狩りの時間だ!」まじで、こうなるぞ?朝鮮人よ。
778名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:16 ID:TqGVBNAx0
>>763
あのな、こっちの手持ちじゃなく
持論を展開できるほどのソースがあるんだからそれを示せって言ってるの
理解力のない奴だな

結局見下した言い方で「お前がやれ」って誤魔化してるだけで、自分じゃ何も示せないんじゃないか
779名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:18 ID:mw86OS8W0
1+1=2の証明で適当にググって読んだけど俺には難しすぐるww
780名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:22 ID:E3PNoxj80
いやさか・・・だと、
「両陛下の益々のご健勝と皇室の“弥榮”を心から祈念し…」

両陛下の益々の御健勝と皇室の“ますます・いちだんと(弥=イヤ)価値を高く認められること(榮=エイ→口語でサカ)”を心から祈念し・・・・

いやさかえ・・・だと
「両陛下の益々のご健勝と皇室の“弥榮”を心から祈念し…」

両陛下の益々の御健勝と皇室の“ますます・いちだんと(弥=イヤ)繁栄(榮=サカエ)”を心から祈念し・・・・

となり、微妙に意味が違う。

「弥栄」(いよいよ栄 えること)と言うべきなら、いやさかえ・・・で正解。
しかしそれだと、天皇家は祈念しないと繁栄しない・・・、祈念しているから繁栄している・・・、
天皇家がしている事(繁栄)に対して「もっと、もっと」と願っている=天皇が努力していないということになって、不遜な言葉になる。

だから天皇家に対しては、イヤサカ→“ますます・いちだんと(弥)価値を高く認められること(榮)”を選択する。
これだと、第3者が価値を認めたことに対する、「もっと、もっと」だから、天皇家が努力していないということにはならず、不遜にならない。
だから、いやさか・・・じゃないと不正解なんだよ。

どうしてだと聞かれても、それが日本語だから・・・としか答えようがない(笑)
781名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:32 ID:NKH9QFjD0
>>655
難度、だろ
782名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:39 ID:3LfqylCr0
読み間違いしか叩くところが無いんだな
783名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:47 ID:0AGDK9Dw0
>>745
> >>743
> だからソース

事実の逆を書いて
混乱させようとしてるんでしょう
このごろ、この手の書き込みが時々あるね
ネトアサ、民主党工作員のマニュアルにあるんじゃないw
まぁソースは100%脳内妄想でしょうから
いつまでも出てきませんよw
784名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:28:53 ID:1flRy9KQ0
>>768
何、必死になってんの?
785名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:19 ID:2ntEZ7TA0
>>743
祝詞で使うからって、必ず神様にお祈りするときのための言葉とは
限らないんだけど。
んで、千代の御代を願う歌なんてたーくさん歌われてるよ。
786名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:22 ID:GkIPXgO30

「いやさか」って、ボーイスカウトで習ったが、

その後どこでも聞いてない。
787名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:38 ID:SWq2vuza0
弥栄・・・いやさか???・・・クタバレって読んだ方が
受けたでしょうね
788名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:40 ID:/bqcIUmAO
とくだね長谷川さんのテポドン発射予定日に、民主小沢、祝賀パーティーの件について是非聞いてみたい。
789名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:47 ID:VzXmLmfv0
>>765
ボーイスカウトで「いやさか」って言ってたからそれが正解と思い込んでたと
おおかたそんな所じゃない?
790名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:04 ID:R91J3W410
だから何でフリガナを振ってやらないのか
サボってんじゃねーよ秘書
791名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:20 ID:vqzeQuhB0
>>746
福田前首相の影武者。いや、福田前首相が影武者になるべきなのかもしれない。
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archive/oa20060430-mo2.html
792名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:37 ID:kP4hTfs60
日本語は難しいって心ずかいのときに身のしみた…
793名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:55 ID:SzKuEM0J0
>>740
「弥」を副詞として動詞の「栄える」に付けた場合は(いやさかえ)でいいけど
名詞としては弥栄(いやさか)で

「弥栄えることを心から祈念し」なら(いやさかえ)でよかったんじゃないの。
794名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:12 ID:exxAWHgA0
>>771
麻生の祝辞の文脈なら、「弥栄(いやさか)」が正しいんだよ。
「弥栄え行く皇国日本の 大精神を顕示する」
えを付ける場合はこういう風にしないとな。
戦前の大臣の祝辞でもそうだから。
795名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:12 ID:1nwQ1lt80
ボーイスカウトって神道系多いの?
キリスト教しかないと思ってたんだけど
796名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:25 ID:DFN1jgh90
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、読み方の議論はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 動画だ!実際に麻生が言った動画を出せ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
797名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:35 ID:7/fvIzfGO
>>784
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
798名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:39 ID:SOhXA9AQ0
>>780
祈念がそもそも、神仏に願う っつー事だから、やっぱりキミの解釈は滅裂だと思うが。

で、原典は何なの?w
799名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:46 ID:uk+rkQ7p0
>>793
弥栄えあれという使い方はあるよ。
800名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:51 ID:RWYfIwtH0
原稿を書いている奴は嫌がらせしてんの?
はたまた壮大な釣りか。
801名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:58 ID:VzXmLmfv0
>>792
日本語には「ゆらぎ」があって、それを許容する懐の広さがあるから
美しいんだなぁ。
802名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:14 ID:e2UCgNuW0
こないだも「ず」と「づ」で釣られたじゃん
ダボハゼかよ
803名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:19 ID:XemYnwus0
>>772
糞ワロタwwレベルが違うww
804名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:33 ID:2ntEZ7TA0
>>793
動詞は栄ゆで、栄えが名詞になってる古語辞典。
805名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:38 ID:vA7/2zit0
>>4みたいなことを知ってる人が出てくるとは2ちゃんってすごいな。
806名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:51 ID:rzghPqAw0
>>772
お遍路さんもぽっぽ兄さんも半端ないからな…。
807名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:00 ID:wAsx7Zrd0
白痴でも総理になれる腐りきった日本
808名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:18 ID:0t5zhWA80
ていうかさ、マスコミ達ってなんでこんなこと報道するわけ?
総理がまた間違えてるpgrとか思ってる?
両方日本で使われて来た言葉だよ。
ああ、いつもの重箱の隅を突っつき・・・ですか。
きっと小沢が同じ事しても記事にもならないんでしょうね。
本当に馬鹿馬鹿しい。
809名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:19 ID:lYBRxu63O
明治卒の俺でも無理だって
810名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:27 ID:xKICulkq0
>>772
菅が総理大臣になるなら民主に入れても良いのにな
811名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:34 ID:Bv5o3HgO0
で、今の所どこに文句言えば良いの?
812名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:57 ID:fF3nOlxp0
弥栄=やさか

普通に変換できるのは始めて知った
813名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:59 ID:TqGVBNAx0
>>783
まあそんな感じはしてるんだけどさ
珍しいじゃん?2chでソース出さずに自分が信用されると思ってる奴って
814名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:01 ID:vA7/2zit0
産経の麻生下ろしは昨日今日始まったことじゃないし。

ぎゃくに4月以降朝日が小沢下ろしキャンペーンしてるし(例:4月1日朝刊の立花隆、AERA先週号の姜尚中)。

815名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:02 ID:SzKuEM0J0
>>795
寺が本部の団も多いよ
816名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:10 ID:zbq1FE770
> 「両陛下の益々のご健勝と皇室の弥栄を心から祈念し…」

じーーーーーーーーーーーっ、何も問題はないんだがな・・・・・ 変か?
817名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:26 ID:ddpXfzer0
えがあるかないかで失礼にあたるとか、天皇はそんな小さい人間じゃないだろ
産経こそ不敬罪、侮辱罪だな

朝日と同レベル。さっさと潰れろ
818名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:30 ID:cTDSOVgm0
別にこんなの間違えたって国語の教師じゃあるまいし
政治家としては特に恥でもなんでもない
政治をしっかりやってくれればいい
819名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:43 ID:2ntEZ7TA0
ID:E3PNoxj80
>第3者が価値を認めたことに対する

だからこの「第三者」って何様だよ。
無礼な奴め。
820名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:50 ID:hutjptTp0

というか、これ、本当は何が正しいのか、
産経新聞は明らかにする義務があるよな。


821名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:10 ID:IhSTecfL0
こないだ釣られたのにまた釣られるとはw
822名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:14 ID:Xdf+XJZkO
漢字読み間違えてはこぞってメディアに揚げ足を取られるキャラが定着してきたな。

次はどんなネタにされるのかちょっと楽しみになってきた。
別に政策で大失敗て話ではないし、和んで良いなあ。
823名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:22 ID:7/fvIzfGO
涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW

涙目で発狂するアホウ擁護厨クソワロタWWWWWWWWW
824名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:30 ID:VzXmLmfv0
>>795
ボーイスカウトは基本的には無宗教だと思うよ。
ただ、拠って立つところというのはどの国にもあって、
日本の場合は日本古来の神道系にその祖を採ったということでしょうね。
825名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:37 ID:nFBbVQWg0
一般人が知っているのを間違えるのが受けるんであって
あってるかどうかも分からんものを出させても反応しないぜ?
826名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:44 ID:LRs+RjhsO
能楽を中心に古典を研究してますが、「いやさかえ」でも問題ないですよ!
そもそも、研究者によって未だ意見が違ってて結論は出てませんから。
827名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:46 ID:jrTeWZKo0
戦前、ある国民学校が燃えて、ご真影(天皇陛下の御写真)まで焼けたのを責任を感じ、自害した校長がいたが、
今回のように、御前で失態をやらかしたら一体、どうなるんだろう?
828名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:51 ID:qTlmRK0sO
よめない…
829名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:56 ID:FxQXaFsJO
未だに麻生の漢字ネタを引っ張ってるマスゴミ!
…空気よめ。もうさすがにおもろない。
さぶい。
830名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:36:24 ID:1nwQ1lt80
麻生が不当に叩かれているとは思うが、とはいえ麻生を支持する気はない。
同情と愛情は全く違うものであるが如く。
831名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:36:52 ID:SzKuEM0J0
>>818
俺も政治家が政策を間違えたら致命的だけど
漢字の読みを間違えたからってどうってことは無いと思う。
だから(いやさかえ)でも間違えではないとか無理矢理強弁までして
かばってるのがバカらしい。
832名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:36:58 ID:MtABMQCR0
>>80
麻生は手紙を書くときも、巻紙に筆で書くからな。書き慣れていて当然。
833名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:13 ID:bVszXmHvO
全国民間ハ大不況で大リストラ解雇極貧生活へ~しかし今テレピで世界一恐るべき高い日本公務員ノ生涯年収安心安定維持の為 消費税アップかょ!世界並み 民間並みニ5割生涯年収カット 10年デ130兆廃止しろヨ国民総意
834名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:23 ID:FBbhTWTy0
http://www.utobrain.co.jp/review/2004/051702/
知らない日本語 教養が試される341語
835名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:33 ID:UOOZMvy+0
ID:E3PNoxj80
には1+1=2になるという根拠も説明して欲しい。
人に勉強しろと言えるぐらいだから出来る筈。
836名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:38 ID:h3nFWrxr0
テレビ局もこのスレ見てるのかな?
さすがにニュースで流さないwww
837名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:43 ID:hutjptTp0
>>826
これ、天皇と天皇以外の人たちへ使うときには、このスレで言われてるように
「いやさか」「いやさかえ」の使い分けってあるんですか?
学術的な水準での論争のレベルですが。。。

よろしければおしえてください。
838名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:49 ID:lYBRxu63O
>>823
金曜の夜に残業とはかわいそうに
もっと頑張って死ね
839名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:57 ID:TqGVBNAx0
>>772
ちょwwwwwwwwwwwパネェwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:57 ID:BK5vkc2Q0
>>772
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」と言ってしまう東工大卒の菅か
841名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:38:03 ID:wlYTpnGTO
陛下の御前で奏上する言葉の原稿すら下読みしないのかコンクリ屋の小倅は。
よっぽど陛下を舐めてるか側近に嫌われてるんだか。100回音読しろよ
842名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:38:13 ID:EeUaHrxRO
古典的工作員ホイホイスレ
843名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:38:28 ID:AQdt6r100
次の総理の資格条件は、漢検1級にするのか?
844名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:38:33 ID:SWq2vuza0
寄生虫・天皇に似合うのは「早よ死ね、国民の為だから」だね!
845名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:38:40 ID:z8uSIg3HO
アメリカは麻生が総理になってそんなに困ってるのか
オバマは地球を直接冷やすとか言っちゃうし
846名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:25 ID:ddpXfzer0
>>840
それマジかよ

ってマジかよクソワラタ
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kan-56.htm
847名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:32 ID:FBbhTWTy0
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
2006年8月8日


靖国に弥栄(いやさか)あれ 
                                麻 生  太 郎


848名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:35 ID:4R3oETEwO
俺も読めないから許す。
罪のない者だけが石を投げろって言うしな。
849名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:43 ID:SOhXA9AQ0
>>845
アレでしょ、アメリカってよりは朝鮮の制裁ネタの絡み・・・・w
850名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:49 ID:vA7/2zit0
>>823
マスゴミってさ、


7ヵ月も麻生のスキャンダル必死こいて探しまくって、いまだに漢字程度しか見つからないってさ・・・・・






           取   材   力  な  い  ね  w






 
851名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:51 ID:lk4DVm2g0
今はいやさかという言葉のほうが一般化してるのは事実

でも
いやさかえあれ という使い方も
いやさかえをはかる という使い方も
いやさかえをいのる という使い方も
〜のいやさかえ という使い方も
全部、別に間違いじゃないと思う
相手が天皇だからどうのというのも、単なる思い込みの説にすぎないと思う

この件は、麻生本人は実は間違えてたかもしれないがw
用法的には、別に問題ないと思うけどなあ
マスゴミがつまらないことつつきすぎだよ
852名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:57 ID:XemYnwus0
>>840
芸人でもこれは高等技術だなw
乾杯だと縁起悪いから完勝にしましょう!ではカンパーイ
ってな事も言ってたよな?w
853名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:05 ID:2ntEZ7TA0
>>831

典拠をうpした人があるのに

調べた結果を書いてるのに

それでも強弁と。
854名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:27 ID:waBjzixj0
弥栄って京都の地名ジャン。

京都市内にも有るし、京都の丹後地方にもある。

いやさかえって読むほうがなじみが無い。
855名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:27 ID:ZmIOKxEU0
>>844
さすがにないわ
856名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:33 ID:9sAxtCwiO
弥栄堂のおかげで知ってた
857名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:34 ID:XepAmRSi0
>だから天皇家に対しては、イヤサカ→“ますます・いちだんと(弥)価値を高く
>認められること(榮)”を選択する。
意味不明
858名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:43 ID:xCZwuCZV0
 
あれこれ間違ってるの?
こういう読み方もあるよな?

どっちでもいいが
859名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:48 ID:tE6KcUKz0
「いやさかえ」は古い格式ばった言い方で、「いやさか」は一般によく使われる言い方。

しかし麻生がそこを理解してあえて「いやさかえ」を使ったのではなく、
言い間違えたのだと思う。読み間違えたとは言わんw
860名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:54 ID:x0mxLSWK0
▼「民主党に試しに一度やらせてみよう」という愚か者は、その意味を知れ!

▼朝鮮人への年金支給や選挙権は<自民党>では無理ですが<民主党>を利用して実現できます!
861名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:34 ID:E3PNoxj80
>>798
祈念がそもそも、神仏に願う っつー事だから、

神である天皇家がますます・いちだんと(多くの人に)価値を高く認められることを(=イヤサカを)、神に願う事は出来ても、
神である天皇家のますます・いちだんと繁栄(すること)を(=イヤサカエを)、神に願う事は出来ないの。

読解力が無いゆとりは、いっくら考えても意味がわからないんだろうけどね(^_^;
862名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:08 ID:hutjptTp0
>>851
どうも、

>この件は、麻生本人は実は間違えてたかもしれないがw
>用法的には、別に問題ないと思うけどなあ

というのが説得力がありすぎて笑った。
でも、これもう、麻生首相の誤読を突っ込めなくなるよね。
結果として、間違った記事だったら。。。
863名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:13 ID:0AGDK9Dw0

言い間違いと記事載せた浅薄な新聞社は
今のところ・・・

産経
毎日
共同通信加盟一部地方紙

どんな謝罪記事になるのか楽しみw
ただ・・・
朝日、読売は釣れんかったようだな
まぁ朝日は皇室ネタには詳しいからな
さすがよく調べてるわい
864名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:14 ID:piGAdfq40
神戸市須磨区の人間は「やさか」と読むだろうなw
865名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:17 ID:gf/TEIic0
少女をおとめ、
茶道をちゃどう、
と呼んでも間違いといいそうだな。この記者は。知らぬが仏。
866名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:34 ID:TqGVBNAx0
>>831
強弁てえのはこのスレで持論垂れてる誰かみたいに
ソースも示さずただ自分の言いたいことだけ喚くことと違うんか
867名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:11 ID:PAi3n5sA0
〜有名人の家紋〜

麻生太郎、鳩山一郎、管直人、藤原紀香、みのもんた、小和田雅子、川嶋紀子、三船敏郎、石原慎太郎
赤塚不二夫、松田聖子、高島忠夫、太宰治、宇津井健、タモリ、福田康夫、安倍晋太郎、ピーコ...

http://www.ippongi.com/2009/01/19/%e4%b8%80%e6%9c%ac%e6%b0%97%e5%ae%b6%e7%b4%8b%e7%89%a9%e8%aa%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e7%b4%8b%ef%bd%9e/
868名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:21 ID:uk+rkQ7p0
>>861
じゃあ天皇陛下が祈祷するのっていったいどういう意味なん?

あれはどう考えても天皇が神に対して祈ってるけど。
869名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:40 ID:RBX/F779O
麻生総理はキリスト信者だからな。ワザと間違えた可能性もあるぞ。
870名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:45 ID:cH7Fi9Ho0
>>18
知らん言葉を使うか?

人が書いた文章を読むから
こんな間違いを犯すんだよ
それも今に始まったことじゃないし
871名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:13 ID:nFBbVQWg0
>>861
神が神に祈るのか?
872名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:27 ID:xCZwuCZV0
「いやさかえ」でも問題無し。

●本にもあった。 「いやさかえ」だって。

「弥栄の人生  イヤサカエ ノ ジンセイ」
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0193247971

●校歌にもあった。「いやさかえ」だって。

>飫肥中学校(旧制)校歌 大正14年制定
      作詞 山本 耕造(初代校長)
      作曲 信時  潔

黒潮のさかまく海に紅の
   光あびせてさしのぼる
 見よ朝?(ちょうとん)の其の姿
→→→國威遍照弥栄(いやさかえ) 飫肥中學の健男児

●>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る

●>家門高く広く、弥栄に立栄しめ給へと恐み恐みも白す。
→>家かど高く広く、いやさかえにたちさかえしめたたまえと、かしこみかしこみもまをす。

●>「奉親弥栄」(ほうしんいやさかえ)
>東の方角を向いてこの言葉を称えます

●>神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)と思え。

やっぱミスってないじゃん
873名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:36 ID:ddpXfzer0
>>870
どこが間違いなのか言ってみろよ
産経のはソースにはならないな
874名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:37 ID:PKH9v9E00
まあ今回は新聞社の無教養ということだわ
875名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:43 ID:oMMxIXeh0
オレは「いやさか」と読んでいたけど「いやさかえ」も正解なんだな。
876名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:09 ID:mpq9MaDzO
どーでもええわw
877名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:10 ID:pydyIoqTO
知らねーよ馬鹿w
頭おかしいんじゃねーの?つか記事になって初めて知った奴もいるだろーし、記者も誰かに聞いたんだろ。
878名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:12 ID:7/fvIzfGO
一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW

一番自民よりの産経にこんな記事書かれるとは自民ももうオシマイですな♪
朝日の記事だったら良かったのにねぇ♪
涙目自民狂信者ざまぁWWWWWWW
879名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:18 ID:h3nFWrxr0
麻生の間違いは騒ぎ立てるが・・・
菅の間違いは修正してニュースにするマスコミwww

本人は「月にすっぽん」と書いてます。
http://www.n-kan.jp/2009/04/post-1898.php

880名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:26 ID:XGxKtDop0
>>831
この記事の問題点は政策云々ではなくて、誤読ではないのに誤読と報道されているところだろ。
881名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:54 ID:9+hUtVoC0
またネットアサヒが湧いているな。
どちらでも間違いじゃないんだろ?消えろよ。
882名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:45:56 ID:zbq1FE770
貴社の繁栄を祈る。
御家の安泰を祈る。




一般的な使用例です。
883名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:07 ID:SOhXA9AQ0
>>861
繁栄と栄 ごっちゃになるのは何なんだぜ?w
神に指図は出来ないが、望むことは誰にでもできるんだぜ?

価値を高く認められろ(そういう行いをしろ)、と指図するのは不遜じゃねぇのか?不思議w
繁栄は努力義務だと思うけどねw
884名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:12 ID:XemYnwus0
>>879
題名
内容で勝負
2009年4月10日 14:27 :

内容で勝負ワロタww
885名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:22 ID:/a0LFoOm0
またマスコミの自爆かよ
886名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:37 ID:xCZwuCZV0

 
 
 

>>878
ざまぁじゃなくて 間違ってるのはゴミ記者だっつうのwwww
 

 
 
それをバカにしてるレスがおおいのに、もしかしてお前も読めないんすk?W 
 

887名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:40 ID:2EeXsWR30

しつこいコピペ。通報するしかないね。工作員って、本当に馬鹿だわ。

ちょっと、通報に行ってきます。
888名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:44 ID:z8uSIg3HO
マスコミが読み間違いとか流行らせたおかげで日本語を学びなおそうみたいになってる。
そして日本人に日本文化が見直される。いい傾向だな。
889名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:52 ID:B7yoDmPD0
アホウ擁護の馬鹿ウヨどもよ、戦前にこんな事件を
起こしたら、首相は即、割腹自決だぞよ!!www
てめぇらホンとに右翼か?愛国者か??
漢字を読めないなんてレベルじゃないぞ。
国辱自決推奨だ。
890名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:03 ID:SzKuEM0J0
>>853
そんな辞書にも載ってない例外的なのを必死で探してきてる時点で強弁でしょ。
891名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:18 ID:eOvT5yLl0
ネットアサヒさんには深夜残業もあるんですね(n‘∀‘)η
892名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:19 ID:waBjzixj0
東京都中央区日本橋本町  にほんばしほんちょう。
大阪市中央区本町      ちゅうおうくほんまち。

東京の人が大阪で、ほんちょう4丁目と聞くと、絶対通じない。
大阪の人が東京の日本橋人形町で ほんまち はどの辺と聞くと通じるのか?
893名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:21 ID:2ntEZ7TA0
>>861
木が繁り大きくなるには、水も土も日も風も居る
それぞれ、司る神が違う

それはともかく
いやさか=ますます栄えること
だよ。価値を高く認められるって何。多くの人って誰だよ。第三者の多くの人って何w
894名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:33 ID:FiOg99IR0
>>835
関係ないレスで申し訳ないんだけど

1+1=2の理由について語るのは
中学生までじゃね?

数学ってルールを作って
そのルール内で数量・物量を表現しようという学問なので

「+の前の数字と、後ろの数字を加算した値は=の後ろの数字と等しい。」
という表現のルールを決めました。ってのが根拠といえば根拠だわな。

二次元上であっても1+1=2は変わらない。
895名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:41 ID:hutjptTp0
>>874
でもこれ、自分も「いやさか」と信じていたし、
たぶん産経の記者もそうだと思うし、ほとんどの人がそのはず。

けっこう高度なところを突っ込んじゃったんだろうなあー。
896名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:47:52 ID:uk+rkQ7p0
>>890

いやさかえと言うのは俺が知ってる一部上場企業の社歌でも使われてるから
存在しない用法ではないよ。
897名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:05 ID:MtABMQCR0
>>878
産経は前から反麻生的だったが?
898名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:06 ID:8Z/3oQTL0
>>871
天皇=神じゃなくて
神に仕える人じゃないの
でなきゃ行事で、神の役じゃなく神主のような格好するのは何故
899名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:17 ID:GrSt3WGL0
>>878
ネトアサ無意味なコピペうざい。
900名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:21 ID:zbq1FE770
火病ってるなーwwwwwwwwwwwwww


必死になるなよ。ばーーーーかw
901名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:23 ID:VzXmLmfv0
>>887
携帯からだからさっくり焼いて貰いましょうw
902名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:56 ID:QMEuPIM+0
>>1
産経もキチガイの仲間入りか?(´ヘ`;)y─┛~~
903名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:58 ID:9+hUtVoC0
>>894
1+1=10だろ



とか意地悪なことを書いてみるテスト
904名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:10 ID:xCZwuCZV0
 
 
 

 

間違ってるのはマスゴミのほうなのに
勘違いしてる読めない奴がいるやつはなんなのwwwww

朝鮮人か?Wwwwwwwwwwww 
 
 

  
905名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:15 ID:KmYHUU9R0
これを「いやさか」とすぐ読める奴は、紀元二千六百年の歌を愛唱している奴と見た
906名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:16 ID:0AGDK9Dw0
>>889
> アホウ擁護の馬鹿ウヨどもよ、戦前にこんな事件を
> 起こしたら、首相は即、割腹自決だぞよ!!www
> てめぇらホンとに右翼か?愛国者か??
> 漢字を読めないなんてレベルじゃないぞ。
> 国辱自決推奨だ。

?????
あなたは日本人ですか
907名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:18 ID:2EeXsWR30

だから、工作員よ「寿ぎ」読んでみろや。宮中参内の場合、良く使われる言葉だぞ?

漢字も読めない文盲朝鮮人の分際で、ウダウダ騒ぐんじゃねぇ。
908名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:58 ID:SzKuEM0J0
>>896
同じ間違いをしてる人が過去にも複数いただけじゃないの。
過去にも間違えてる人がいるから正しいとはならないでしょ。
909名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:07 ID:vk/yCQFd0
>>879
そもそも「勝負」とか言ってる時点でどっちが選挙対策なんだよって話だなw
910名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:07 ID:ddpXfzer0
>>898
そうそう、日本の神は八百万の神であって天皇=神という解釈は間違い

産経の書いた記者が神=天皇と思ってる可能性は高いが
それは間違い
911名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:16 ID:TqGVBNAx0
>>861
よく考えたら神であっても天照大神に祈るのって日本神話じゃわりと普通だよな
あとキリスト教でもイエスが祈るのって、父なる神に、子なる神が祈るっていうよな

お前まさか前提からして間違ってるんじゃ…
912名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:36 ID:vA7/2zit0
ID:7/fvIzfGO =ネト朝の携帯焼かれちゃうの?w
913名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:36 ID:DFN1jgh90
★5までいっといて動画マジでないのか?

読み方が合ってるかどうかなんて議論は
この記事が正しいかどうか確かめてからだろ
914名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:39 ID:SOhXA9AQ0
>>893
栄 単体なら、名声・誉 とあるんだけど、その人繁栄と栄 がごっちゃだからねぇw 辞書引けとか言っておいてさw

思い違いなら思い違いとして、原典は示して欲しいよねぇ。 アホ珍の解釈間違いかもしれないしw
915名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:41 ID:hutjptTp0
「ことほぎ」って読めないって。。。>907

今ググって初めて知ったよ。難度が高すぎる。
916名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:45 ID:VzXmLmfv0
>>895
そう言う臭いところは打っても詰まってゲッツーになるだけだから
普通はカットするよな。

打ち気に逸るとそう言うタマも絶好球に見えちゃうもんだ。
917名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:48 ID:+NYLcnXl0
これはオレも読めない
918名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:50:57 ID:2ntEZ7TA0
>>890
あれ?と思ったら調べるのが当たり前だと思いますが?
919名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:19 ID:uk+rkQ7p0
>>908
釈迦だよ釈迦。ちゃんと昔に作詞家にっ作ってもらった奴ね。
それは間違いなわけないだろうに。
920名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:28 ID:mvkzrsf10
>>902
元は共同通信の記事らしい
921名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:53 ID:PKH9v9E00
>>874
少なくとも文を扱う人間が普通知らないわけないレベルだよ
922名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:56 ID:vA7/2zit0
>>879
「月にすっぽん」ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮人でなければ書けないギャグwwwwwwwwww
923名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:52:04 ID:M8URHao50

格差社会      移民1000万               現          
 経                   天下り合法化    役   公務員官舎で    票は創価学会から
 団  ホワイトカラー                     閣     愛人と同棲   
 連        エグゼンプション    公僕天国    僚自
       離                           殺            後期高齢者医療制度
ア      反             美 し い 国          産む機械
ルで      議   緑資源機構    
ツも     員              / 国民 \   原爆しょうがない   頬と額に貼創膏  汚染米
ハ分     復      住     / ─    ─ \                少子化対策
イ か     党      民    /  <○>  <○>  \   消費税率倍増
マる            税   |    (__人__)    |               水増し請求  カップラーメン400円
|             増    \           /          官製談合
   チームセコウ   税   /  消えた年金   \  消された年金問題       過労死は自己責任
     年金問題
 日歯連から1億         2兆円給付で事務費8000億円・・。 プライドがある奴は受け取るな。

         国策逮捕  りそなインサイダー  郵政かんぽ疑獄    NTTドコモインサイダー
    
  ナントカ還元水   ワープアは結婚できずに死に絶えるから・・。   国民はB層www

      タウンミーティングやらせ問題   創価と連立  統一教会  漢字の読み間違え

924名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:52:34 ID:ZmIOKxEU0
一般的にしられていない・・・チャンス!!
わざと間違ったことにしてやろう!!

・・・やべ・・・調べられたらなんか別によくない?って書いてある

ってことだな
925名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:44 ID:BExBcGTJ0
もっと報じるべきことがあるだろうに・・・・
926名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:47 ID:0RZXCKnu0
名古屋の次はふしみですか?
いやさかえ。
927名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:50 ID:2EeXsWR30
天皇 = ニニギ命だ。

神と人間の間に立つ仲介者。天孫降臨くらい勉強しろや!。

それとも何か、産経も、朝日みたいになりたいの?
928名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:57 ID:FyuNKkTL0
あのバカ大将がまたやったよ。
929名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:01 ID:9qnlZK5Q0
なんでこんなに伸びてんの? また工作員が盛り上げてんの?
930名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:20 ID:oT27E+pE0
ID:exxAWHgA0
931名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:29 ID:0AGDK9Dw0

言い間違いという誤報を載せた
浅薄な新聞社は
今のところ・・・

産経
毎日
共同通信加盟一部地方紙

ってとこか
残念なことにというか、さすがというか
朝日、読売は釣れんかったようだな
まぁ朝日は皇室ネタには最強の噂があるからな
さすがよく調べてるわい
932名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:33 ID:9T/CWYX+0
ソースが共同通信だから
産経+日経+地方ブロック紙の殆ど。

共同通信網として考えると、朝日とか読売とか全国紙でやられるよりはるかにデカイぜ。
933名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:42 ID:Gz6Lxz130
「 イ ヤ サ カ エ 」www




正解です^^
934名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:00 ID:CE7lcBizO
もう半年ルビってろ
935名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:15 ID:UOOZMvy+0
>>894
いや1+1=2にどうしてなるのという話は
突き詰めると公理系の話になるんで中学生までとは言えないが・・・。
あと自然数上だと1+1=2になるけど
標数2の有限体(2元体)上だと1+1=2にならないよ。
ID:E3PNoxj80はわかると言っているから説明して欲しかったんだが。
936名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:16 ID:2ntEZ7TA0
>>914
栄、新明解さんだと「栄(え)ーさかえ」で、 「栄えること、繁栄」になってた ありゃw
937名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:20 ID:h3nFWrxr0
>>922
魚拓も取ってます
http://s01.megalodon.jp/2009-0410-2153-22/www.n-kan.jp/2009/04/post-1898.php

いずれも100年に一度の不況脱出のため大規模な財政出動を含む点では共通しているが内容的には
「月にすっぽん」というべきものが多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~
これは月ですっぽん生きられないという意味なのか?
それとも月にすっぽんを送るような無意味という意味なのか?

あまりにも意味が深すぎて判らない
938名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:34 ID:E3PNoxj80
祈念がそもそも、神仏に願う っつー事だから、

神である天皇家がますます・いちだんと(多くの人に)価値を高く認められることを(=イヤサカを)、【人が】神に願う事は出来ても、
(それ=イヤサカを人が神に願うってことは、価値を高く認めていないのは人で、人の問題であり神には問題はない)

神である天皇家のますます・いちだんと繁栄(すること)を(=イヤサカエを)、【人が】神に願う事は出来ないの。
(それ=イヤサカエを人が神に願うってことは、あんたは繁栄していないって言っている事と同じで、神に問題があることになってしまう)

読解力が無いゆとりは、いっくら考えても意味がわからないんだろうけどね(^_^;
939名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:39 ID:qZJYJ3B30
海老ちゃん裏原知らないとまずいだろーー(←古い。いまどき裏原ってw)
940名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:41 ID:xCZwuCZV0
「いやさかえ」でも問題無し。

●本にもあった。 「いやさかえ」だって。

「弥栄の人生  イヤサカエ ノ ジンセイ」
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0193247971

●校歌にもあった。「いやさかえ」だって。

>飫肥中学校(旧制)校歌 大正14年制定
      作詞 山本 耕造(初代校長)
      作曲 信時  潔

黒潮のさかまく海に紅の
   光あびせてさしのぼる
 見よ朝?(ちょうとん)の其の姿
→→→國威遍照弥栄(いやさかえ) 飫肥中學の健男児

●>子孫(うみのこ)の弥栄(いやさかえ)を計(はか)るべきことを 誓い奉(まつ)る

●>家門高く広く、弥栄に立栄しめ給へと恐み恐みも白す。
→>家かど高く広く、いやさかえにたちさかえしめたたまえと、かしこみかしこみもまをす。

●>「奉親弥栄」(ほうしんいやさかえ)
>東の方角を向いてこの言葉を称えます

●>神の弥栄(いやさかえ)こそを、その賞詞(しょうじ)と思え

ミスってねえじゃん

■間違ってるのはマスゴミ恥ずかしいぞ
941名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:58 ID:0RZXCKnu0
>>926
しまった、伏見であってた…orz
942名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:13 ID:VQQKnsFkO
またくだらん記事書きやがって

言い間違いとかどーでもいいわ
943名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:24 ID:+NYLcnXl0
>>889
何故戦前の基準で判断するのか分かりません
944名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:41 ID:ddpXfzer0
>>938
勝手に天皇を神と解釈してんじゃねーよクズ朝日
945名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:45 ID:qUBnRG1w0
ま〜だやってんのかよ。
「いやさかえ」でも間違いじゃないでしょ。
「弥」は接頭語の「い」が付いて「いや」と読みますわなぁ、んで、
「栄」は「さか」とも「さかえ」とも読みますわななぁ。じゃあ
「いやさかえ」は間違いとは言えんのじゃないですかナァ。
この記事は共同通信が書いたみたいですが、バーカ丸出しですね。
946名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:57:31 ID:WHcsPFf00
そういえばホワイトデーのバカ記者はどうなった
947名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:57:38 ID:rzghPqAw0
>>907
これなさすがに自分も読めるな。
昔ながらの言葉ってのはなんというか、いい響きだよね。
唱歌も日本語が美しいんだよなぁ。
948名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:57:40 ID:9+hUtVoC0
言い違いですらないんだから、
叩いている奴は無教養のレッテル貼られても文句は言えない。
949名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:57:40 ID:uk+rkQ7p0
>>944
そもそも神が神に祈っても何も不思議はないと思うがな。
950名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:58:08 ID:2ntEZ7TA0
>>907
寿ぎ 辭祝ぎ 言祝ぎ ことほぎ

言葉って楽しいねー
951名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:58:45 ID:MtNCS6DL0
海老(うみろう)
952名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:58:48 ID:SOhXA9AQ0
>>938
価値云々ならそもそも神に祈るのがお門違いだろ?w

弥栄、ますますの繁栄 を願うのは問題無いでしょ?

自分で書いた文章理解できないのなら、原典出そうぜ?いい加減。 脳内なら脳内で良いからさw
953名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:58:55 ID:ZmIOKxEU0
神にも序列があるんだからいいんじゃね?
954名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:59:05 ID:hutjptTp0
>>947
いや、あなたは賢い。おれは読めなかったよ。
「寿ぎ」ってATOK2009では変換されるんだよなー。

いやさか、は無理だったんだが。。。
955名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:59:16 ID:TqGVBNAx0
>>938
それ、「益々の」がイヤサカエにもかかってたら別に問題なくね
956名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:59:36 ID:nFBbVQWg0
>>938
それは天皇が神よりも下にいなければ成立しないんじゃね?
957名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:00:07 ID:+yzGlYXa0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやさかえ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
958名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:00:20 ID:2ntEZ7TA0
>>949
だよ。だって最大限の能力を引き出すとき、神様がたも
思金神に力を借りるんだもん。
959名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:00:48 ID:HNT7NE3E0
これって麻生さんの釣りなんでは?
960名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:01:00 ID:RWYfIwtH0
揚げ足取りってのは諸刃の剣なんだな。
961名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:01:01 ID:tE6KcUKz0
天皇っていうは神でも神主でもなく
天皇家の祖霊神の憑り代というのが一番近い印象だな
962名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:01:06 ID:f+P2kuSL0
>>857
どうも国語に明るくない人が言葉の組み合わせで
パズルをしてるだけのような気がしてきた・・・
963名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:01:53 ID:EOMGH8CC0
>>1
読めない人多数だろこんなの
964名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:02:03 ID:Too7yYCp0
前の方に似たようなレスがあったのだけど、「いやさかえ」でも特に問題ないような気が。
いや、普通は「いやさか」なんだけど、でもだからといって絶対ではないしな。
965名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:02:10 ID:bEMk2rZXO
「弥栄」


真っ先にタクシー会社の名前が思い付く
京都人の俺…
966名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:02:11 ID:JqNnZSAJ0
弥栄ナツカシス…

「それではいやさか三唱をしましょう。
いやーさか!いやーさか!いやーさか!」

ボーイスカウト菊章だった俺が書き込みましたよ。
967名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:02:22 ID:hutjptTp0
>>961
折口信夫の天皇霊っていまでも民俗学の中では生きてる概念なのか。。。
968名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:03:27 ID:ad4xVrc+0
どーーーーーーーーーーーーでもいいよ
969名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:03:38 ID:ZWVhIlkwO
この期に及んでまだ間違えてるか。陛下も終わりかけの首相の話は話半分でしか聞いてないだろう。
970名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:06 ID:+7mmfSeQ0
いつも無理して恥をかく。
971名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:27 ID:ddpXfzer0
>>969
ネットアサヒ乙ですなぁ
972名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:30 ID:aaJCaJfc0
ええやんもう
973名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:33 ID:yB0XDLPc0
天皇は神じゃないよ
新嘗祭とか見ればわかるでしょ
974名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:40 ID:SOhXA9AQ0
貴社益々ご繁栄の折・・・・・栄えてない会社に宛てる文章なのか?ww ゆとりの考える事は良く分からんわw
975名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:51 ID:E3PNoxj80
つまり、天皇家に向かって

価値を高く認めていないバカな人間が少なくなることを願っています・・・と言うのはいいいけど、
繁栄するように願っています・・・・と言うのは、無礼。

繁栄するように願っていますと言うのは、天皇家が人に言うセリフ。
976名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:53 ID:KfGJBdwuO
よめねぇよこんな字
977名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:55 ID:zbq1FE770
さかいやーワロスw
978名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:04:58 ID:rzghPqAw0
>>954
いやさかは自分も分からなかったよw
979名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:05:31 ID:lF31IoNG0
民主党の岡田が紀子様を「のりこ様」って読んだ方がよっぽど問題あるわ
980名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:05:36 ID:XepAmRSi0
ID:E3PNoxj80 = 釣り師?
981名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:06:10 ID:akNqnMZS0
めでたい行事の言葉すら重箱の墨を突くようなあら捜しをするってねえ。
その行為こそが一番失礼だろうよ。人間性を疑うわ。
982名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:06:19 ID:Too7yYCp0
983名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:06:23 ID:DhYqPRFN0

                気
            そ  を
            の  付
            書  け
         朝  き  て
         日  込
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
984名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:06:46 ID:2ntEZ7TA0
>>975

ああ、なんだ嫉妬か。
天皇と我々の関係に対する
985名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:06:54 ID:SOhXA9AQ0
>>975
繁栄の道は詰まるところ「栄」の道。 お前の言ってることは支離滅裂だよw
神と国は一体だからねw
986名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:07:11 ID:NnyqPD710
産経やっちゃったな。
987名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:07:44 ID:hutjptTp0

つーか、これ、共同通信の記者が書いたなら、
それなりの根拠を示すか訂正記事を配信するべきだよね。。。
988蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/04/10(金) 23:08:22 ID:gP2ZJOCd0 BE:862319074-2BP(112)
>>868>>871>>898>>949>>956
謹案、
神職の私が答えます。
天皇陛下が祈るのは皇祖皇宗に対して。
祈る内容について知りたいのであれば、
詳しくは、三大神勅か五大神勅で検索してください。

皇祖皇宗等と天皇陛下に~としての上下関係を見るのは間違い。
そもそも、本来の神道には上下関係がない(外つ国に習いあとにそれらしきものは作られたが)。
日本にとって、皇祖皇宗等は本であり、天皇陛下は末、そして、われわれ日本人はさらにその末。
すべてつながってるという考えかた。
本と末は全体として一つであり、不二一体である。
これが正しい神道の考え方だね。


>>910>>973
西洋のGODではないだろうけど、
日本語の意味のかみであれば、
天皇陛下もかみでしょう。
日本には~が多い。
~職人もいっぱいいるようにね。


>>961
憑り代ではないよ。
憑依させたりしないから。
989名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:08:30 ID:XH+rxFO8O
一瞬、麻生首相が「やよい〜」と言い間違えたに見えたorz
990名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:08:56 ID:2ntEZ7TA0
>>987
え、これ共同配信の記事だったの?

ありゃー
991名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:09:20 ID:VBNN/2U+0
朝日のDQN記事飛んできたら、このスレ速攻で終わるんだろうなw
992名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:09:32 ID:cYNdAyD1O
以前買わされた500グラム十万円の牛肉に名前がついていた
すごい霜降りでまいったが…
のりこだったのを思い出した
きこ〜のりこと読み間違えた岡田つながりで
993名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:10:08 ID:hILpVdxQ0
                      z=ニ三三三ニヽ、                         
                     仆ソ'`´''ーー'''"`ミi
                .     lミ{   ニ == 二   lミ| 小泉改革に笑っちゃうぜ
                      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
           ___      {t! ィ・=  r・=,  !3l  就職したいんなら
           /   .  \    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   資格とらなきゃだめだぜ
         /::::::      \     Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        /:::::::.::::::..     . \,-‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ 漢字検定受けねえか?
      |:::::::::::::::::::::::   .   . |/,  .|l`ー‐´ / / -‐   {
    .  \:::::::::::::::::::     / l .  l |/__|// /  ̄   / オレは4級不合格にされたから
_____..>::::::::::::::::::::..  . <_  l   l l/ |/  /      / 検定協会つついたけどよ・・・
        /:::::::::::::::::::::::::: ....... \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                        「アホウ!」

994名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:10:37 ID:bHp+gXnbO
あれ?べつに間違いではないですが。どういうこと?
995名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:10:53 ID:9T/CWYX+0
>>990
でも朝日が叩くネラー達w
996名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:11:11 ID:SOhXA9AQ0
>>988
天皇もご先祖様には敵わなかったwハズだしねぇw
ご先祖に祈って何が悪いのだろうが・・・w
997名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:11:24 ID:swn/DGJo0
     正しい読み  あそう読み
・会合 かいごう    かいが http://jp.youtube.com/watch?v=pIYp7HGnZto (New!
・怪我 けが      かいが http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI 
・窮状: きゅうじょう  しょうじょう
・決然: けつぜん  けんぜん 
・弥栄 いやさか いやさかえ New!←ちょっと酷か
998名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:11:30 ID:2ntEZ7TA0
>>995
元記事見たけど、共同ってないよ
999名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:11:31 ID:xKICulkq0
この記事が無理やりすぎることには
間違いあるまい
1000名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:12:02 ID:hutjptTp0

というか、これ、絶対に釣りだと思う。。。

もう、誤読記事を書けなくなるし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。