【調査】 「世界一グルメな都市」は、圧倒的に「東京」…米誌★2
2なら日本どこでもうまい
3 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:59:36 ID:alVav/dw0
2
たo0=46 太0=-- 太O=01 た0=--
00:02:58たo0 13:03:11たo0
01:08:17たo0 14:30:18たo0
01:34:15たo0 14:48:30たo0
01:34:58たo0 14:53:36たo0
02:29:54たo0 15:56:48たo0
03:13:32たo0 16:03:20たo0
05:05:26たo0 16:27:20たo0
05:06:09たo0 16:28:08たo0
05:07:52たo0 16:53:54たo0
05:24:45たo0 17:02:21たo0
08:47:34太O 17:33:17たo0
09:35:09たo0 17:40:46たo0
10:17:08たo0 18:15:05たo0
10:17:40たo0 18:19:12たo0
10:19:06たo0 19:14:07たo0
10:26:06たo0 19:43:24たo0
10:42:27たo0 19:59:08たo0
11:09:17たo0
11:48:54たo0
11:50:45たo0
11:57:24たo0
11:58:20たo0
12:05:59たo0
12:09:16たo0
12:12:30たo0
12:14:21たo0
12:18:06たo0
12:28:40たo0
12:35:52たo0
12:52:45たo0
ID:alVav/dw0
ID:rLr+iMIa0
今日のネトアサ
6 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:59:58 ID:Hv7I9CGo0
2009年4月9日に3なのに『2get』と書いてしまい、
『1日ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから1日、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
3000円以下だと糞まずいとこばっかだけどな
9 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/04/10(金) 20:01:05 ID:f7B3sZXs0
チョンの嫉妬まだぁ?
さあ、お隣さんが↓
11 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:44 ID:1YVtnLoj0
はい、例のごとく「東京の食い物は高いし不味い!」の書き込みが続きます。
12 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:50 ID:8Gxts/1nO
13 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:51 ID:hdQiDgVSO
大半のレストランで安心して食事ができる国って、日本くらいでは?
14 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:58 ID:q0J3Bzh90
今頃得意げにあっちこっちにコピペしてる
>>6みたい
なのなんなの?春休みももう終わりだよね・・・
>>7 んなこたぁない
焼鳥屋とか居酒屋とか街の定食屋とか、
地元民に愛されてる美味い店はいっぱいあるよ。
表通りになかったり、広範囲で知られてなかったりするけど。
以下
ネトアサによる分断工作が行われますが
迂闊に乗らないようにしましょう
単発携帯は単なるバカなので放置推奨
17 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:27 ID:u8i1O7/b0
でも俺が2get!
18 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:31 ID:Kzq5TVndO
グルメな都市である反面、牛丼屋などの負け組の餌も充実している
前から多かったが最近、さらにインド料理店が増えてきたな>東京
20 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:31 ID:hLr/CAIUO
在日の工作活動も始まります↓
>>16 君のほうがネトアサみたいだけど。
私は大阪のお店をこき下ろしてない。
行って食べてみたいと思っているくらい。
ただ、東京をこき下ろしている人たちがいるのが我慢できないだけ。
22 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:03:53 ID:+LOejuxV0
>15
そういう店ってどこの地方にもあるんだよね
まあ店自体が少ない田舎じゃ難しいけど、
それぞれの県の都市部には普通にあると思う
24 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:00 ID:9808snYO0
農産物で気候や土壌がダイレクトに味に反映するものはともかく
回遊魚の産地までこだわる理由がよく分からんのだが
そんなに味が変わるものなのか?
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:34 ID:0vQ/a9gW0
チョンの火病りぶりが心地いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:40 ID:ZnHOwatVO
思うに、日本料理だけが評価されたんじゃなくて
東京のバリエーションの豊富さが評価されたんじゃない?
西洋、中華、インド、もちろん日本伝統料理
「今日何食べに行く?」
ニューヨークでこの会話がありえるのか?って考えちゃう俺は世間知らずかな?
「マックに決まってるだろ」っていわれそう
28 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:45 ID:osYDpy6h0
まじかよ、
パリが一番かと思った
29 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:52 ID:1wOeZgnG0
アンナミラーズとデイリークイーンを復活させて欲しい。
東京ならできるはず!
30 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:05:48 ID:nxWKNbJA0
>>7 言ってみたかっただけだよな 3000円が一ヶ月の食費なんだよな・・・
東京は探せば安いのから高いのまで、選択肢の多さが一番いいところなんだよな
海外から帰るとつくづく東京がいいと思う
ダメリカはもういいから・・・。
32 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:05:51 ID:5YJQ4Tfm0
肉じゃがっていうのは
カレーからヒントを得て作った海軍料理が元だよ
これも日本人の「アレンジする才能」から生まれた料理
>次いでコペンハーゲン、ロンドン
え?ロンドン?
ちょっとスレちなんだけど
この間青森出身のやつから
ねぶた漬けを貰ったんだけど
あれ、旨いなぁ
都内のデパ地下とかで売ってないのかな?
35 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:16 ID:ySbMUIMv0
36 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:19 ID:Kzq5TVndO
外人にラーメン二郎を食わせてやりたい
前スレの結論
↓こいつうどん民
ID:Q7Q/Q/SZ0
38 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:35 ID:Qf9I1Rss0
>>6 たった1日で「来る日も、来る日も」なんて言うな!
あと4時間ROMってろ
39 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:38 ID:3ldInbyH0
東京の食の多様さは世界一かもな。
東西南北の色々な料理が食べられるから。
>>21 それが狙いだってwwww
何乗っかっちゃってんのよ。本気で東京こき下ろしてる奴が居ると思ってんの?
しかもそれ言ってる奴が全員大阪だといいたいの?
んで大阪が叩かれてるのはいいのか?ww
ただバカにされて言い返して同じレベルまで下がってるのならそのけなしてる奴と同程度だぞ?
41 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:57 ID:HSqRTqHtO
ソウルは何位だ?www
チェーン店はまずいけど世界的に見れば世界一
旨いチェーン店ばかりだな
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:07:51 ID:1wOeZgnG0
デイリークイーンのキャラメルソフトが食いたい!
45 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:08:03 ID:eQ1F1Os5O
グルメぶっても味で偽装を見抜けない味覚バカばっかだろ
>35
高いビルやらホテルの天辺には大抵あるよ
東京どころか世界中のいたるところにね
>>15 んなもん、地方に行けば腐るほどある
選択肢は確かに多いが、ハズレも多すぎる
49 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:08:57 ID:dXqOQHmS0
>>27 その通り
幕府を開いた徳川家は江戸前の魚で駿府の料理を作らせてた
今度は天皇がやってきて京懐石や西洋料理を作らせた
東京(江戸)独自の食文化なんてないんだよ
それで世界一はおろか日本一を名乗るのすらおこがましい
50 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:00 ID:osYDpy6h0
まじかよ、
パリが一番かと思った
51 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:09:41 ID:qEjAM+tE0
>>25 回遊魚だから変わる
早く捕ってしまうと油が乗らないし
遅くてもダメ
なので丁度良い頃合で捕るとなると同じ場所になるわけで
そのため美味しい産地ができると言う感じだったかと
>>25 食性とか水温とかが影響してるんじゃないかな
53 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:38 ID:mtiQ4fKO0
世界一おいしくてサービスが良い店が東京にあるかはしらないが
古いと新しい、綺麗と汚い、高いと安い、上手いとマズい等々
なんでもある街って感じだからな
54 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:46 ID:Vf0UFkKa0
スペインと日本
共通点は"海の幸が豊富で旨い"という点
バルセロナが2位に挙がったのは納得できる
ソウルはアジアでは香港、上海、バンコク、台北以下だと思われ
まあまあ、東京の飯がうまかろうが、大阪の飯がうまかろうが
お前らの価値なんて等しくゼロなんだから
そう熱くなるなってw
・・・別な港から船出しても同じ漁場に行ってるとかあるんじゃないっけ?w
>>27 金を出せば世界中の料理が食える点では
東京もニューヨークも同じなんじゃないかな?
ただし、アメリカは土着の食文化が貧困だけど。
>>43 こんな素直なイイ子久しぶりに見た
あまり気を悪くしそうなスレは予めスルーしとこうぜ
59 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:27 ID:lQVIxZWA0
世界3大料理って
フランスと韓国と後1つが思い出せない(´・ω・` )
60 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:28 ID:+LOejuxV0
61 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:41 ID:BF7/nLuq0
牛丼もなにもかもまずくない限りおいしいと思える
私は勝ち組w
>>962 >アレンジして美味くなるのって日本くらいじゃね?
だからそれは俺らが日本人だから日本人好みのアレンジを美味いと思うからだよ。
で本場の人間はまゆをしかめる。
で
>日本食アレンジした外人の料理なんて食えたもんじゃない
アメリカ人はアメリカ人好みにアレンジした日本食を美味いと感じる。
同じことじゃねーか。
63 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:49 ID:mSB+Z6G10
そんな まずいもの よく食えるな。
64 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:11:55 ID:IPTF2F6Q0
グルメの概念によって人それぞれ意見がかなり違ってくる。
「外食限定」で、味の優劣より幅広さに比重を置くと、やっぱり東京>大阪だろうね。
大阪は外食限定で言っても「安くてうまいもん」はナンボでもある。
それこそ東京なんか到底太刀打ちできない。
しかしそれが「グルメ」の概念に入るのかどうかと言うと、それは人の考え方によって
大きく違ってくる。
ついでに言うなら、東京にも大阪人を初め全国の一流料理人が集まっているのだから、
まずいということはありえない。
ただ、東京の「お値段一流のレストラン」が淘汰されていかないのがなんとも…
大阪なら「金出してまずいもん食わされた」なら最低でも10人の友だちに言いふらし、
それを聞いた人は絶対に行かず、その家族や友だちは行かない、という
「おばちゃんネットワーク」が確立されてしまっているから、まずい店は
自然淘汰されていく運命にある。
日本語が読めれば大体の国の本が読めると言ったのは誰だったか
66 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:37 ID:c2cK0rDM0
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:52 ID:l+ng/ULeO
外国人は、路地裏の目立たない普通の店が普通に美味しいのに驚く。
68 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:17 ID:T7nkH0pX0
ホリエモンがイギリスのレストランで食った飯よりも
東京の拘置所の飯の方が、100倍旨いと力説してたな。
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:21 ID:cq23pzeT0
>>33 イギリス料理じゃまずいから
他の国のレストランが充実してるんだよ
>60
これは興味をそそられるな
なにが名物なんだろ
71 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:28 ID:JdCNh5670
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:49 ID:PuyoYqvaO
ロンドン?
インド料理は旨いが…
>>59 でかい釣り針でつね?
>>32 アレンジと言うか、カレー食った偉い軍人さんが「こんな感じの食べ物をを作れ。」
とカレーのレシピと作り方を口で伝えたらああなっちゃったらしい。
74 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:11 ID:mSB+Z6G10
そうだ こんんあことしちゃいあれない そうだ ボクは やることがあたんだ。
75 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:21 ID:5YJQ4Tfm0
>ソウルはアジアでは香港、上海、バンコク、台北以下だと思われ
そうだね
バリエーションが少なすぎる
うどん食べてもそば食べてもカレー食べてもキムチ出せっていう国だし
マジで
76 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:34 ID:KW66z1L00
ミシュランガイド東京版の発売でようやく注目されるようになったが
もっと早く評価されてもよかったと思う。
日本の食文化のレベルはとっくの昔に欧米なんか追い抜いてたよ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:35 ID:ySbMUIMv0
アメリカのヒルトンとかハイアットでビュッフェ食ったことあるけど、
ドッグフードかと思うものがあるよ。
硬そうなカッチカチのベーコンとかやっすそうな肉、卵を平気で出す感じ。
日本のホテルってビュッフェでも、鮮烈されてる感じ。
78 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:01 ID:omJSfMhu0
そんなべた褒めされても…困っちゃう(´・ω・`)
79 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:12 ID:OSmlQMrIO
>>48 東郷平八郎でしょ。
肉じゃがと同時に開発されたのが、食材と調理法がほとんど同じで、味付けを変えた日本風海軍カレーで
軍役から帰ってきた兵隊が、肉とジャガイモを煮て食う食文化を日本中に広めたらしい。
82 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:24 ID:12V8d6NBO
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:29 ID:cq23pzeT0
85 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:55 ID:6n34poaF0
名古屋の味噌カツを矢場トンで食べたらおいしかったのですが、
ほかに名物として手羽先っていうのがあるんですよね?
見ためが気持ち悪くって食べなかったのですがあれはどれほど美味しいのでしょうか?
>>32 カレーじゃなくてビーフシチューだかその辺りじゃ
>>27 >「今日何食べに行く?」
>ニューヨークでこの会話がありえるのか?って考えちゃう俺は世間知らずかな?
世間知らずです。
88 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:15 ID:ZKOZVPo50
グルメな都市で暮らしながら、デブが少なく長寿ってのがすごいな。
89 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:19 ID:ZnHOwatVO
>>49 そこまではいってないけど・・・
名乗ってるんじゃなくて、世界一と評価されただけで
↓以下謙遜と1位の理由を説き明かそうとするレスが連綿と
90 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:33 ID:c/g92qsVP
なんでロンドンが入ってんの?w イギリスって飯がまずいんでしょ
食い物スレって知ったかが多いよなw
何気取ってんだお前って感じwww
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:49 ID:IPTF2F6Q0
アジア料理では意外にサイゴンがうまいよ。
東洋のパリなんてよく言われるけど、俺の感覚ではサイゴン>>>>>>>パリ
93 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:16:53 ID:X76q+8FW0
パリはカフェはやたら多いけど街中にあるビストロとかは
普通だしな
数やバリエーションの豊富さは東京の比ではない
だから10カ国以下の海外しか言ってない奴は語るなよ
おまえらには吉牛とかファミレスがお似合い。
>>60 アメリカは、各国の移民が自分たちで食べるためにやってるから
本物の大衆料理が食べられる
>>67 日本は生食の文化が強いのでまともな調理師の居るところは場末の店であっても衛生観念がしっかりしてる。
それに伴って素材が新鮮なので、まぁ旨い罠。
>>51 一回回遊してきて油の落ちたところを干物にすると絶品とか、いろいろうるさいよねww
100 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:50 ID:qEjAM+tE0
>>77 ドックフード馬鹿にするんじゃねぇぞ
普通にビールのつまみに食うひともいるぐらいなんだぞ(高い缶物限定)
おれは食ったこと無いがな
たしか普通に人間も食える材料しか使ってないんだっけ?
101 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:02 ID:sBjjLcKDO
今現在、東京の料理屋は何ヵ国何都道府県あるんだろ?
102 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:08 ID:bnClT9uWO
生ハムにメロンのせて、ロイヤルミルクティーが
セブレの食い物らしいけど
生ハムにメロンって合うの?(´・ω・`)
世界中の料理が食えるし 安いからな
どう考えてもすごい
104 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:27 ID:ZnHOwatVO
105 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:19:35 ID:IPTF2F6Q0
>>100 ドッグフードではないが、犬用のサラミは普通に人間が食ってもいける。
107 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:04 ID:9Sl2TzxnO
朝鮮人ざまwww
108 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:11 ID:KibazxzT0
>>36 小岩の二郎で食ったけどあれはねえよ・・・
脂っぽくて無駄に量が多いし、全部食えなくて店員に睨まれたわ
なんで行列が出来るのかわからん
>>101 都を入れちゃうあたりが謙虚でいいですね
>>101 前に何かのテレビ番組で、日本に独自の大使館を持っている殆どの国の料理店は東京に存在してる
みたいなこと言ってたよ。
111 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:20:59 ID:Vf0UFkKa0
>>66 言葉が足りなかったな
つまりだ、四季の変化に富み山や海の幸を日常的に口にする人たちは
そうでない人間と比べ繊細で鋭敏な味覚を養えるんだよ
必然と料理に要求される水準も上がる
112 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:09 ID:cvV9JYXZ0
前スレから全部読んだけど、おまいらの食への情熱に乾杯だわ。
20年後には「(広義の)日本食」が食のグローバル・スタンダードに
なってるんじゃないかな。東京人と大阪人は喧嘩するな。
113 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:21:42 ID:Kqsrw6Zj0
>>90 ロンドンは大金積めばそれなりに旨い物が食えるんだよ
それに比べ日本は1000円以下でも旨い定食が食える
114 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:00 ID:j9j3jY3M0
ロンドンが二位…だと?
116 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:29 ID:Ut1UWe510
>>85 手羽肉はうまみが凝縮してるから
味噌カツよりうまいよ
117 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:36 ID:ZnHOwatVO
>>57 食の格差があまりないってことかな?
チェーン店はチェーン店はのこだわりがあるような気がする
118 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:22:56 ID:wUtIiCkMO
ニューヨークロンドンパリミュンヘン
>>111 ま、四季の国 みたいなことをよく言うけど、
世界中いたるところに日本のような四季は有るんだけどね。
120 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:35 ID:7EBwSFNi0
そういやエリック・クラプトンも都内の某定食屋のから揚げ定食
を食いによく来てるんだとか。
121 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:36 ID:IPTF2F6Q0
>>112 江戸っ子と浪速っ子は実は仲がいいんです。
問題は「自称東京人」の在京東北人ですかね。
122 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:36 ID:LchpHt4kO
>>85 手羽先の見た目が悪いって…
どんなひ弱だよ
>>100 人間のほうが遥かに雑食性が高いから、
人間が食えても犬は食えないものの方が多いはずなんだが。
逆に外国人に評判悪い国ってどこなんだろな?
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:23:52 ID:lz+XhbxhO
お茶漬けくいてえのう
126 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:05 ID:hXM2MUdcO
輸入食材をアレンジして無国籍な食を開発する力は、裕福な島国ならではだと思う
127 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:29 ID:4TriymjTO
>>1 食の街東京は今に始まった事じゃ無いしな
江戸の頃から食通が落語のネタにされるくらい多かったし。
128 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:35 ID:/c3EFmcp0
実質ソウルの勝ちニダ
129 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:24:44 ID:dHwpL4e5O
韓国がアップを始めました。
>>111 エゲレス人はどうなのよ?
季節も地理的条件も似たようなもんだぞ。
>>85 とりあえず食え。
世界の山ちゃんが安くてうまい。
132 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:12 ID:5YJQ4Tfm0
これって
やっぱ職人の技を尊敬するっていう日本人の伝統みたいなもんから
来てるわなあ
職人をさげすむ国もあるからねえ
133 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:25:52 ID:+LOejuxV0
>>80 そうだね。インド料理もイタリア料理もフランス料理も、その国の地方料理の店(シチリア料理とかベンガル料理とか)を普通に選べるのが東京
http://e-food.jp/rest/ >>97 だからダメなんだよな。
普遍性が無く各民族が自分のメシを食ってるだけ
東京はその国の出身者だけでなく日本人が普通に客として通う
だからF&W誌も書いてるように、日本人は日本料理に各国料理のエッセンスを取り入れて
結果、日本料理が国際競争力のある革命的に進化した料理になった。
手羽先は平気だが
センマイはダメだ。センマイだけは
なんか変に日本マンセーコメントが多いのが痛いな。
136 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:22 ID:3kYQEi88O
日本でストや暴動が少ないのは安くて美味い物が食えるからだみたいな事を同僚の外国人が言ってたな
飯の良し悪しは治安や政情に繋がるんだろうか…
なんでも取り込んじゃうから街並みは最悪だけどな
138 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:31 ID:T7nkH0pX0
>>120 中央線に住んでるらしいから
B級グルメに通じてるかもな。
139 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:45 ID:IPTF2F6Q0
>>125 ソレダ!
たかが「お茶漬け」でも食いたくなるほど、和食は洗煉されてるんだよ。
で、シャケがいいかコンブがいいかでケンカが始まり、そこに明太子やキムチが
割り込んでくるから収拾がつかなくなる。
140 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:27:04 ID:qEjAM+tE0
>>123 食える食えないと言う意味で言ったんではなかったんだけど
俺が言いたかったのは
何の肉か分からない物とかではなくて
一般の人たちが食べるようなものしか入れてないよね?ってこと
141 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:27:19 ID:sBjjLcKDO
北前船の国だからな
大阪のうまい店はたいてい東京に支店を出すんだもん。
大阪ならではの希少価値はあまり感じない。
>>32 海外の家飲みで肉じゃが振舞うとめちゃめちゃ喜ばれたな。
ド素人が俺様がつくる普通以下の肉じゃがだけど、何度もリクエストもらった
ソウルだろ常考
146 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:24 ID:5YJQ4Tfm0
>>135 あなた、朝日新聞社員さん??
他の国行くと日本の食文化のすごさは
いやでも思い知らされるんだけど
147 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:35 ID:AgYNvX480
ぶっちゃけ、東京が凄いんじゃなくて日本が凄いんだよな。
日本中どこいったって美味いメシ食えるからな。
149 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:28:47 ID:dYcQVoPbO
朝鮮人と同じ言動が見られるなぁ
>136
まあ幸せなら犯罪や暴動なんて考えないしな
美味いものを食うってのが一番身近な幸せであるとは思う
151 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:29:14 ID:cvV9JYXZ0
在日が涙目ですよ。
東京が世界一に評価されたのは韓国料理店のおかげにだ。
東京人は美味しい焼肉店を経営する在日韓国人に土下座して感謝するにだ。
152 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:29:41 ID:lz+XhbxhO
>>139 俺はこの季節生シラス茶漬けよくやる
あとは梅干し
153 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:29:47 ID:rLr+iMIa0
>>5 はいはい、懐石料理にしゃぶしゃぶ、うどんすき、きつねうどん、てっちり、箱寿司、ばってらは
大阪発祥だと言いたんでしょ?
タコ焼きやお好み焼き、串カツ、イカ焼き、ホルモンなど大阪はB級だけじゃないんでしょ?
そんなの分かってるよw
154 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:29:52 ID:ZnHOwatVO
>>120 大阪の北野定食って有名な定食屋があるんだけど
主に唐揚げで、ボリュームが半端ない
この前そこで白人の人がモリモリ食べてたの思い出したw
しかも器用に箸で白米かきこんでたしw
155 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:29:56 ID:ELONJX4zO
>>102 ハムサンドにキュウリ入れるとうまいだろ?
そんなノリだ。そんなノリ。
>>146 多分このスレの誰よりも海外で飯食ってると思うが。で日本食が一番美味いには同意。
そりゃ俺も日本人だもん。
高い金を出せば、どこでもうまいものは食える。
でも安くておいしい店がこんなにあるのは
間違いなく東京、ってか日本だけだ。
味音痴の米にほめられてもなあ・・・・
まあ、悪い気はせんがwww
2ちゃんねらー嬉しそうだな
あくまで美味しい料理店が揃ってるってだけなのに
松屋とかマックが主食のおまえらの舌のレベルが高いわけでもないのにw
160 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:38 ID:QAH6f22BO
京都料理は汁がぐちゃぐちゃしてて美味しくない
161 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:30:45 ID:ByxAJx5E0
金を出せばうまいもん食えるかも知れんけどコストも考えたら東京は日本では最低最悪、下の下だけどな。
同じ値段なら魚でも肉でも北海道、東北あたりのほうが格段に質のいいものが食える。
>>140 ドッグフードを食った俺の意見
缶詰は多少臭いがいける。醤油をたらすとさらにいける。
ドライフードは臭い。飲み込んだ後も臓物臭さが口から離れない。いいか、食うなよ
>>32 > 肉じゃがっていうのは
> カレーからヒントを得て作った海軍料理が元だよ
> これも日本人の「アレンジする才能」から生まれた料理
ビーフシチューじゃね。
東郷平八郎だっけ?作らせようとしたの。
164 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:24 ID:9N5V86+T0
>>102 試したけど、生ハムの香りがメロンに移って不味かったよ。
生ハム側にもメロンの甘みが移って、もう最悪。
スイカに塩かけるようなものだと言われたが、俺には馴染めなかった。
>>144 どうも欧米人は醤油+上白糖+酒系に弱いっぽい。
肉じゃが、すき焼き、焼き鳥、照り焼き
欧米の料理は基本的に砂糖を使わないから物珍しさもあるのかなぁ。
そのかわりデザート類が発展したんだけど。
166 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:31:50 ID:OSmlQMrIO
>>142 鱧とグジは大阪と京都で食べてこそと思うが?
確かに関東でみる「大阪名物たこ焼き」のウソ臭さはハンパないがな
のぼりカツオと戻りカツオの両者で
味が変わらないという人はほとんどいないと思うよ。
168 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:01 ID:c2cK0rDM0
倒産件数は10産業のうち8産業で前年同月比増加
増加率は、金融・保険業75.0%増(8→14件)、
情報通信業40.0%増(45→63件)、
不動産業37.2%増(43→59件)、
製造業32.8%増(213→283件)、
卸売業19.9%増(201→241件)、
運輸業15.0%増(53→61件)、
サービス業他11.2%増(249→277件)、
小売業5.3%増(167→176件)の順。
こういう状況があるけど、
東京の新聞は、広告大手の電通と博報堂のいいなりだぞ。
169 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:05 ID:RMUc/sF60
大阪は?(`Д´≡`Д´)??
170 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:06 ID:5YJQ4Tfm0
うん肉じゃがはビーフシチューが元だった
素材はカレーとほとんど同じだけど
171 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:18 ID:iuBz9rUd0
韓国料理屋(つーか焼肉屋)も十分日本の食文化に貢献してると思うよ。
僻まなくても大丈夫だ。焼肉屋無かったら他の分野が焼肉屋的な要素を盛り込み始めるからな。
もんじゃとか焼肉屋はある種の隔離が必要。
172 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:23 ID:sgelnes60
中野区のうんこ鍋が最強のグルメだ
173 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:32:41 ID:54V6mgct0
>>136 肉の消費量が欧米より少ないのはかなり影響があると思う。
あと体格が小さく胃も弱いので暴飲暴食はできない。
>>148 そうだね
山の中でも海魚が生で食えるってすごいことだよね
ただ、山国の旅館でマグロをだすなと常々思う
量が多ければもっといい
176 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:03 ID:wUtIiCkMO
日本人はコストよりも品質を重視するからね。
でもベジタリアンのような味より主義を優先する人には、
日本の外食はちょっと辛いかもな。
179 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:37 ID:Ovw07KJ50
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
東京の飯なんて日本一不味いだろ。うどんの汁はドブみたいに真っ黒だしさ。
180 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:33:37 ID:qEjAM+tE0
お茶漬けはわさびが好きだなぁ
ご飯は一晩たったちょっと硬くなった物がよく合うな
そのうち海外に発信してくんだろうな
卵かけご飯のように
182 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:03 ID:7GXyHKWD0
ある意味、世界一食い意地が張っているともいえる。
183 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:03 ID:lz+XhbxhO
>>162 ささみならねこ缶も大丈夫だ。醤油は必須だ
ドライフードのビタワンをくってみた時は最悪だった
犬は怒るし口の中の水分はうばわれるしまずい
水分ないせいで、味が長く口の中に残るんだ…マジ泣きした
>>164 あれ、日本のメロンじゃあんまり美味しくないんだってさ。
したり顔で喜んでる成金とか居るけど。
少々果肉の硬い独特のメロンで生ハム食うから美味いらしい。
そういうメロンは日本では手に入りにくいんだってさ。
185 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:22 ID:y77h4e8MO
お昼に何食べようか迷えるってのは幸せなことなんだなぁ。
500円〜1000円でたいていの料理食えるもんね。
186 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:34 ID:cvV9JYXZ0
>>159 何言ってんの、おまえ?
2ちゃねらのメインストリームは、帝大卒の年収1000万円超だぜ?
おまえの自己紹介はいらないし、ここはおまえの来るとこじゃねえよ。
187 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:37 ID:5yvtGaE50
肉が美味しいのはガチだよな
ソウル・ハワイ・香港・パリで食ったけど
はっきりいって比べるのがかわいそう
188 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:34:37 ID:ZnHOwatVO
よし!決めた
俺これから彼氏と外食するときなるべく海外の料理食べる
むしろ食べ歩くぞ
ベラルーシどんとこい!
189 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:07 ID:W23hNOqeO
<;`Д´>ソウルがないなんて信じられないニダ!イルボンの陰謀ニダ!
190 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:10 ID:IPTF2F6Q0
そのうちお茶漬けも「ウリナラが起源ニダ」とか言い出しそう。
朝鮮半島のお茶文化なんてあるのか知らないけど。
191 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:14 ID:j9j3jY3M0
味噌カツなら矢場とん と言われるが、個人的には不思議だ。
>>146 もとい・・・少なくともお前よりは多く海外で飯食ってると思う。
日本食が世界一美味いと思うが、東京で食う世界の料理が一番とは思わない。
日本人向けのアレンジが強過ぎる。インドカレーとパスタは確かに世界レベルだと思う。
>>178 そういう人は基本的に外食しないような気が
たとえば、ハラールへの知識って日本には根付いてないわけだし
194 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:35:40 ID:5YJQ4Tfm0
>>168 食いもんスレで何が言いたいの?
朝日新聞社員さん??
>>179 関西うどんの店も
讃岐うどんの店も普通にあるっつーの
東京では駅の立ち食いうどんしか食べたことねえんだろ?
観光客は東京しか行かないからな
196 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:05 ID:j4lHe2b+0
>>165 肉じゃがは鬼門。
じゃがいもが甘いのは駄目らしい。
後アンパンも。
豆が甘いのも駄目なんだって。
197 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:10 ID:wUtIiCkMO
198 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:19 ID:sBjjLcKDO
日本のメロンは甘く改良し過ぎて生ハムメロンには向かない
やるなら、アジウリ辺りがいいと思う
199 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:36:19 ID:1kbXyPHYO
>>132 最近の日本も蔑んでるけどね
文系ヴァカがやたら威張って理系が冷遇されたり
おまえらが良くバカにする何とか工とか
町工場の中卒とかも世界から見れば
精密な加工や作業に従事出来る
世界最高水準の技術者だったりする
こんな凄い国は無かったんだけどね
文系出身者が破壊し過ぎたよね
中には本当に優秀なのもいるのだろうけど
増えすぎた文系よりよほど役にたってるんじゃないか?
>>136 つーか、江戸時代に食肉禁止にしたのは、一揆や反乱をおそれたからってきいたが。
ほんと肉を食わない民族なんて、当事、稀有だったんじゃね
201 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:10 ID:BS2tMdZ40
ID:kt/nqyye0
こいつイタイw
202 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:15 ID:ahWhqb330
いやーしかし最近の料理屋ってどこ行っても美味いから幸せだわーw
203 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:18 ID:ud9RsStN0
ドッグフードを馬鹿にするなんて、とてもとても。だって、ドッグフードの方が高いw
204 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:19 ID:SCxAzGQZ0
205 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:37 ID:cvhs0l7u0
逆に東京で食えない料理ってあんの?
206 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:37:51 ID:aXW/CtLMO
キムチやホンタクのほうが美味いニダ
208 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:24 ID:j9j3jY3M0
>198
普通にきゅうりでいいと思う
ロンドンが入ってる時点で この記事は信用ならない
>>192 食の嗜好なんて主観の産物なんだから
そうも客体化しようとしなくてもいいんじゃない?
>>1の記事はそれを踏まえた上での評価なんだし
212 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:38:50 ID:5yvtGaE50
通天閣下王将のホルモンうどんは
恐らく世界で一番旨い
>>206 量じゃなくて旨い物の質を求めてるんだろうな
旨い物でも量食べると不味くなることを知ってる
214 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:39:00 ID:TSEu2+lF0
日本はものづくり大国だからな
当然の結果
自動車、電子器機、アニメ、ゲーム、そして食
何つうか、最後のつくり込みの能力が日本人はすごい
>>205 > 逆に東京で食えない料理ってあんの?
美味しい挑戦料理
東京がすごいとは思えないな、ちょっと外れたところとか
大阪とか東北とかにもいっぱいあるだろ
特にラーメンとか海鮮は北海道も良いし
もはや国内競争だけで大変
218 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:01 ID:Ii68lRXX0
何だこのタイヤ屋が言ったから1位にしましたってランキングは
3年前と4年前は1位どこだよ
219 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:18 ID:9N5V86+T0
>>184 なるほど。そういう事だったのか。
日本のメロンはある意味、魔改造品みたいなものだしな。
そういや、トマトもいつの間にか魔改造品が主流になってるな。
たまには懐かしい青臭いトマトも食ってみたい。
220 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:27 ID:1YVtnLoj0
>>192 んん?
じゃあ、日本人向けのアレンジが強過ぎない世界の料理が食えるのってどこ?
>>197 最近、時期になるとマクワウリが八百屋で売ってるんだよね。
ホントに短い期間なんだけど。
すげ〜さわやかな甘さと軽やかな歯触りが美味しくて癖になってる。
映画も東京が世界で一番いろんなところの映画が見られるって記事を昔見たような
223 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:40:58 ID:5YJQ4Tfm0
>>200 肉を食わない民族だったから
魚料理や野菜の料理が発展し
肉も食するようになって
バリエーションがさらに増えたんだろうね
しゃぶしゃぶやすき焼きなども生まれたし
224 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:10 ID:XdNX3R3x0
>>27 お前恥ずかしすぎるぞ。。。
間違ってもそんな事をリアルで言わないほうがいい
インターネットが普及してるこの時代でこんな事を言うやつがいるとは。。
225 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:32 ID:mseswWEC0
日本は、食べるものと風俗のサービスは世界一だと思う。
風俗だけじゃなく、接客業のサービスも世界一。
でも、仕事の精神的ストレスも世界一。
226 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:46 ID:j4lHe2b+0
>>200 肉食文化が発達してないのは江戸時代よりずーーーと前からな。
そもそも獲物が余りない上に、仏教の影響で四足は食べちゃ駄目ってことに
なったから。
さらに回りが海に囲まれてるから、肉より魚にならざるを得ない。
ちなみに現在でも先進国の中では圧倒的に肉の消費量が少なくて、魚が多い。
227 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:41:50 ID:QAH6f22BO
>>217 ラーメンてwww
そんな話じゃないんだよ
まあ、何度も言われてるだろうけど食の基本は水だから、
もともと水道水であってもそこそこ飲める水を供給してるってのが庶民の舌の向上につながっているんではないかな。
観光地じゃない海外行ったやつは飯食うところがたいていいきつけになっちゃう。
冒険したところで当たりにぶつかる可能性が著しく低く、食あたりになる方が高いからなw
230 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:05 ID:cvV9JYXZ0
>>214 ゼロから作るのは苦手だが、
改良するのは得意な民族だからかな?
232 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:12 ID:gtrZtNSkO
日本人からすると、東京には物が集まってるが、本当に美味しい物は地方にあるよな
233 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:21 ID:Ii68lRXX0
>>217 国内のそれぞれの特色なんて東京以外でやってりゃいい事だろう
全国の田舎から優れた人材や食材を没収してれば
そういうランキングにも載るだろうよ
決して誉められたもんではないね
235 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:25 ID:qEjAM+tE0
>>196 海外の大物アーティストであんこが物凄く好きで
インタビューのときにタイヤキプレゼントしたらあんこだけ食ってたってのがあった
人によるんじゃないか?人種じゃなくて
>>205 産地が遠く足の速い食材のものとかは、東京では難しいと言えるかも
たとえば、鰆の刺身とか、帆立とかもすぐ白く濁っちゃうから
237 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:42:27 ID:EWFj+smEO
>>210 イギリスは金持ちとそれ以外の住み分けが徹底してるからあながちそうとも言えない
むしろアメリカの調査って方が胡散臭い
238 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:43:03 ID:iViVlM9w0
ロンドン?ニューヨーク?
はぁ?
日本のイタリアンレストランで生ハムメロン食ったけど普通に旨かったぞ
酢豚+パイナップルみたいな組合せよりは万人受けする味だと思う
>>198 瓜いいね。ウチでは漬物にしかしないけど今度試してみよう
イギリスにはフランス料理の名店があるよね
241 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:43:38 ID:54V6mgct0
美味しい犬鍋は新大久保で食えますw
242 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:43:49 ID:RMUc/sF60
。・゚・(ノД`)・゚・。 人 。・゚・(ノД`)・゚・。人 。・゚・(ノД`)・゚・。
58 名無しさん@九周年 New! 2009/04/10(金) 18:24:21 ID:HuXW+C3W0
俺ぐらいのインド通ともなると、
インド行った時の食事はいつも現地人しか行かない店。
しかも現地のインド人が行列するようなカレーの店。
ここのビーフカレーは絶品。
243 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:43:50 ID:ZMG5m5e40
まぁ、言っちゃなんだが東京は高いね。
飯は北海道と大阪だろー
4位がロンドンって、ありえない@London在住。
東京がポイント1000で、ロンドンが10って感じだったら分かる。
245 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:16 ID:T0f8LsmD0
>>128 海外生活が20年近いオレにとって、帰国する最大の喜びはメシだ。
価格と味、バリエーションで他の国・地域を圧倒している。
ソウルは世界的にはそこそこのレベルだと思うが、東京の足下にも及ばない。
246 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:19 ID:1YVtnLoj0
247 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:32 ID:cvV9JYXZ0
248 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:44:42 ID:iSqgqkLo0
>>113 >日本は1000円以下でも旨い定食が食える
すごいことだよね。
DQNガイジンが不法入国してでも日本に来たがるわけだ
DQNガイジンは不法がばれても必死に居座りたがるわけだ
>>205 料理というか、牛豚鳥以外の獣肉が弱い気がするね。
たしかイギリスはインドの本式カレー屋多いんじゃなかったかな?
そういうのも加味されてるのかも
吉野家、松屋、すきや、二郎。世界に誇れると思う。
なかうは牛丼にシイタケ入れるのやめろ!!!
253 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:14 ID:UnTUsHG30
日本全国の新鮮な食材が築地に集まるんだよ。
地方の港でも売ってないような型や質の良い魚が
築地に集まるんだよ。
東京の食文化を支えているのは築地だよ。
254 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:19 ID:ud9RsStN0
こんな記事の評価に浮かれている場合じゃないだろ。
食の偽装はもはや中国を笑えないほどだし、日本料理の伝統を代表する料亭の腐敗ぶりも明白になった。
レストランのバリエーションの豊富さの裏で、実は食文化は滅んでいる。
かつて、日本のファミレスの帝王と呼ばれた人が言い放った言葉を思い出す、、
「われわれの敵は、家庭料理が好きな主婦だ。」とさ
255 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:30 ID:q4Qlh71sO
>>236 サワラの刺身も別に岡山で取れてるわけじゃない
九州とかで取って持ってきてる
岡山が高く売れるから
下関の河豚や高知の鰹、東京のマグロも同じ
256 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:36 ID:oATAf0DF0
>>235 エアロスミスのスティーヴン・タイラー
メンバー全員で局が用意したたい焼きをおいしそうに食べてたのを見たことがある
257 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:45:36 ID:zGUM6yBW0
グルメの町は京都かな
大概は美味しいけど、魚介類はあまり美味しくないなあ。
漁港が近くにある生まれだと、どうしてもそう感じる。
259 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:01 ID:iViVlM9w0
香港もうまい店が多かった
化学調味料の使用量No1である
>>220 意味不明。日本以外で日本人向けのアレンジのものは食えない。
262 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:14 ID:Xb4EzhrM0
インドカレー食べたい。焼きたてのナンが好き。
こないだ近所のカレー屋にいったら、新メニューにポークカレーがあった。
味見してるんだろうか・・・。
料理人はどうみてもインド人ばかりだから気になる。
263 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:15 ID:akE/1Gkw0
東京に行って飯が美味いと感じたことは一度もない。
飯ってご飯のことだよ。
あいつら、米を水においとくって言葉も知らないだろ。
米をひやかすって言葉もしらないだろ。
ふやかすもふかすも知らない。
ご飯をまともに作れない都市がなんでグルメだなどと言われるのか
264 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:18 ID:OANxHChe0
えっ世界一グルメ東京なのかよっ!!
てっきり韓国かと思ってたのに
265 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:46:33 ID:j4lHe2b+0
>>245 >>ソウルは世界的にはそこそこのレベルだと思うが
あそこは8割が使いまわしの残飯なんで旨いとか不味いじゃなくて論外なんだが。
>>232>>246 食材も、上等とされるものは築地行きとはよく言うけどね
地方だと、食材が新鮮で安価に手に入るってな感じが今は正しいような気がする
>>228 湘南で捕れるからなぁ
>246
日本の食べ物って素材命だし、
鮮度がよければそれだけで美味さが2段3段上がるな
現代日本は食に対する文化的社会的制限が皆無に等しいし、
東京への経済の一点集中がすさまじい。
伝統的和食を核とし、日本人の舶来ものをありがたがる気質なんかもあわせれば
東京が食でトップになることはおかしいことではないな。
269 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:36 ID:E44WDJy+0
世界三大料理
韓国 北朝鮮 中国
270 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:47:50 ID:QAH6f22BO
>>243 北海道は糞田舎だけあって料理人が糞
生でだすものならいいが料理となると素材を殺す店ばっかり
>>243 大阪はどうだかだけど北海道はレベル上がったね。
食材が良いから自然と美味しいのだがコメが駄目だった。
温暖化の影響らしく最近の北海道の米は美味しくなって隙が無くなってきた感じ。
272 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:00 ID:LBmyGFX00
>>164 日本で手に入るようなメロンじゃなく、海外のもっと味も匂いも強い品種でないと合わないらしい
ハムも本場の肉と薫製の匂いが鮮やかな物でないとバランスが取れないとか
まあ俺もそこまでして試したくはないけど
273 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:05 ID:hBOfzRyuO
海外に一度長期滞在してみるとよくわかるよな。
日本の食文化が世界でも断トツで恵まれてると。
最近はその認識が海外でも広まってるみたいだが。
274 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:14 ID:kuLL6Z+I0
またこれで 韓国人と 大阪人が 嫉妬するんですね
わかります。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l . i.)
(^'ミ/. ` .〈´ リ 東京はウリが育てたニダ
.しi r、_) |
| ∀ /
ノ `ー―i
>>262 豚なら大丈夫なんじゃないかな。
牛だったらヤバイけど。
>>263 そういうこと言ってると、オマエの貧しい人間関係がバレてしまうぞ
オマエが付き合ってるのは、地方出身のニワカ東京人
278 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:41 ID:dRWbTbuc0
他の都市と東京は広さが違うって言うか、東京は複合都市郡とでも言うべき存在だからなあ。
279 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:48:46 ID:q4Qlh71sO
>>226 江戸より前は、別にくってたようなことは、何かの本でよんだ。
単に絶対数が少ないだけで。
江戸末期の慶喜が4つ足将軍だっけ?って呼ばれるほど獣肉くえたのも、当事、肉を嫌う倫理的な思考はなかったんじゃね?
281 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:14 ID:IPTF2F6Q0
日本は海のモンがうまい地域はなんでも旨いよな。
明石出身のオレは「阪神地区が一番うまい」(決して大阪ではないw)
と思ってたし、今も思ってるんだけど、大分の別府の料理は正直、脅威に思った。
決して関鯖、関鰺だけじゃないわ。
以前はとんでもなくまずい店なんてよくあったんだけどね。
内輪で改良してたら世界一ってパターンだなこの国は。
今は名店は築地から仕入れてないみたいだけどね、地方と直接契約したりさ
もしくは店舗をお気に入りの産地の方に近づけたりしてる、よくいうけど食材に惚れたとか
築地とか大きい所は産地より供給安定を目当てにしてる店でしょう
284 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:32 ID:NaAB76K+0
相変わらず日本人の食い意地は、スゲーや(w
285 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:34 ID:KARJZk+f0
※東京たたきは決して大阪人ってわけではありません
10年大阪に住んでる神奈川県民だが、東京の悪口を特に聞いたことない。
なぜなら、東京を気にしなくても神戸ー大阪ー京都ー奈良あたりで
生活サイクルが何もかも完結してるため。
服も電化製品も、望むものはほぼ全て手に入るため、無理に東京に行く必要がない。
東京を気にする必要がない。観光もグルメもだいたいまかなえる。
東京でうまいもんて金だしゃそりゃ旨いだろうけど
素材やらでいったら北海道には敵わなねぇな
287 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:56 ID:sgelnes60
東京犬肉事件以来トラウマ
東京で美味いご飯食べた事ないってやつはまともなレストランで食べてないよなw
289 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:06 ID:kk4Ol20T0
>>266 じゃあ、あれだ。美味い馬刺し。
熊本でしか「美味い」馬刺しに出会ったことがない。
東京の馬刺しは食えないよ。
291 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:21 ID:TSEu2+lF0
>>231 日本人はこだわりが強いから、外国から入ってきたモノも
いつの間にかレベルの高いものになる
外人が「もうこのくらいでいいだろ」というところでも、
日本人は手を抜かず徹底的に高みを追求する
外国に住むと、日本ってあらゆる面でクオリティが
高いことに気がつくよ
292 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:22 ID:VNiYlK+6O
1000円で大抵のもんが食えて、
3000円でそれなりの上級のが食えるのは日本のいいとこ。
293 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:34 ID:cvV9JYXZ0
>>270 10年前の温泉旅館の会席料理で
語ってんの、もろバレじゃん。w
>>258 魚介類は特に刺身とかは東京じゃ無理だわ。
どう考えてもあがったところで食べる地のものには勝てん。
295 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:50:58 ID:giojGJXM0
お金さえ出せば、何でも喰えると言う事か
それなら、ワカランでもない。
日本人は、味覚の野蛮人でも無い品
296 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:10 ID:r4V66Y1V0
>>226 牛肉、特に和牛は魔改造の最たる物と思う。
文明開化以前、牛肉とは筋張っていて、数日間野菜と共に煮込まないと堅くて食えない代物らしかった。
今ではサシ入りで、軽く炙って口に入れると蕩けるほどの最高級品。
牛肉と千年以上付き合っていたはずの欧米が、どうして和牛のような肉を作り出さなかったのか、不思議だ。
>>226 いや食うには食ってたらしい、まぁ数が少なくて鍋にするぐらいだが。
今ほど物流が発達してなかったので、(腐敗する関係で)江戸まで回ってこなかったんだろうな。
逆に言うと日本の水産資源は明らかに異常。三陸沖持ってるのも大きいが、まぁ単純に島国だし。
日本は資源が無いというが、水産資源と清潔な水は無尽蔵にあった。
日本食の文化は水産資源と切って切り離せないが、それ以上に切り離せないのが実は清潔な水。
299 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:22 ID:Y5l70MuM0
関西だと美味しいご飯が行列に並ばずに安く食べられる。
東京だと美味しい物を食べたかったら分不相応に高いものを行列に並ばないと食べられない。
300 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:51:50 ID:hmJf90FhO
ソウルのほうが東京よりも屋台などのグルメがいっぱいある
本場韓国の焼肉やキムチが世界一だろ
バカかお前ら
301 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:22 ID:bBFbmm+H0
東京では江戸前なんてくらだない物出す所は行きませんw
江戸前の何がいいのか理解不能w
302 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:24 ID:FgloWCuMO
>>294 それでも世界的にはかなり高いレベル
そもそもアメリカのスーパーでは魚が2,3種類しかないのが普通
>>255 あーそれはそうだけど、足って意味で
あと当然食文化も絡む話だろうけど
>>279 地域に根ざした食文化だからなぁ、そこまでくると
需要がでれば、都内でもとなるかも
けど、稚魚は足がはやいからねぇ
304 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:41 ID:j4lHe2b+0
>>280 当然食べてたよ。
山の中にはマタギとか猟師がいたし。
ただ食べ物というより薬とか珍味みたいなものだったようだ。
一般人は鳥すら余り食べなかったし、量が少ないからといって貴重価値がでる
こともなかった。
305 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:41 ID:zWqJSPdpO
∧∧ ピコッ ☆
( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 馬が食べなきゃ美味くはない!
306 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:48 ID:cvV9JYXZ0
東京の料理の評価が高いのは、在日の焼肉店のおかげにだ。
東京人は韓国人が美味しい焼き肉を食べさせてくれることを感謝するにだ。
307 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:51 ID:q4Qlh71sO
>>280 倫理的忌避はあった
楊貴妃はすました顔で豚を食い(だっけか?)とかいう川柳があったり
猪をボタンと隠語があったりとか
食べてはいたが、おおっぴらではなく、数も少なかったはず
308 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:52:53 ID:9N5V86+T0
>>262 焼きたてナンは良いよな。
初めて焼きたてのナンが運ばれて来るのを見たときはびびった。
パンパンに膨らんでたから。w
>>119 おーい、少なくとも日本でも沖縄には四季はないぞ。
310 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:06 ID:OANxHChe0
「世界一ダメな都市」は、圧倒的に「北京」
312 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:28 ID:1YVtnLoj0
>>261 ああ、そういう意味ね。
ちなみに相当な食通みたいだけど、東京のなんて店で何を食べたの?
覚えている限りでいいから具体的に教えて。
313 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:39 ID:IPTF2F6Q0
東京はたぶん「質の高い料理人」と首都圏の人口の割合がアンバランスなんだと思うよ。
314 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:48 ID:sBjjLcKDO
北海道の藻琴湖の大シジミは東京の料亭行きで
地元では存在すら知らない人が多い
315 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:49 ID:kP2DFr0J0
ロンドン?ニューヨーク?
やっぱ米誌だわ。
アメリカの格付け会社と一緒。
316 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:52 ID:+LOejuxV0
朝鮮の新聞が嫉妬に狂ってるw
『パリ市民が日本料理店街拡張防止運動』
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113311&servcode=100§code=120 >>パリの真ん中であるオペラ・ガルニエ〜ルーブル博物館前のサンタンヌ通りは、この数年間「ニッポン区域」と呼ばれるほど日本飲食店が集まってきている。
20年前から日本の書店や旅行会社、飲食店が多い場所だったが、05年以降急増している。 最近は近隣の道にまで広がっている。
パリでは寿司ブームもあって現在500−600店の日本飲食店が盛況中だ。 このうち80%以上は中国人が運営している。
日本料理の人気が高まると、中国人がわれ先にと日本飲食店を出したのだ。 このため日本人経営者は中国式の日本料理店と区別するため、オペラ近隣に集まり、メニューも日本語で出している。
こうした中、一部のパリ市民が「東京なのかパリなのか分からない」として不満を表し始めたのだ。
食の都・パリで食にうるさい中国人が日本料理を次々に開店し、パリっ子が行列を作る
日本の最強の輸出品は、自動車でもアニメでもなく今や世界最強の和食なのだ!
317 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:54 ID:giojGJXM0
>>296 いまでも、米国で食う牛ステーキはそんなもんだろ
分厚いだけでカチカチ&旨味無し
>>294 マグロの質・量は、東京の築地が世界一なんじゃなかったか?
319 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:15 ID:UnTUsHG30
>>283 それは、スーパーとかチェーン店だよ。
中間マージンで質の良い食材を安くしたいから、
でも老舗の名店はいまだに築地から本当に質の良いものを仕入れているよ。
320 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:16 ID:rJ84NORx0
あいつらなんで牛丼は普通に食えるのに
ジャパニーズカレーやお好み焼きを初めて食う時は
勇気出さないと食えないの。
同じ茶色の食い物なのに。
どて焼きなんか一生無理だろうな。
321 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:19 ID:EcVMinBy0
2ちゃんで起こる不思議な現象
AAry
さぁ! お前らの力を見せてくれ!
322 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:23 ID:W3JkIS79O
>>291 その結果がビーフシチューだったのが肉じゃがに変身だよ。
323 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:54:33 ID:v84MJtWf0
2ちゃんねるも層が厚くなってきたな。 見てるとけっこうな文章が並んで
いるのに速度が速いし。 グルメがどうとか言うよりも、おまいらが文章を
これだけ書き込んでいる事実がたいしたもんだ。
>>294 >
>>258 > 魚介類は特に刺身とかは東京じゃ無理だわ。
> どう考えてもあがったところで食べる地のものには勝てん。
刺身って取れたてを下ろすんじゃなくて熟させないか?
世界一グルメでも、ピザは世界一高いし不便。
あと、パン類もおいしいパン屋がコンビニの影響か、絶滅した。
NYなら、5ドルくらいででかいピザ買える店がそこかしこにあるし、ヨーロッパでも
できたてのパンとか、できたて熱々のチューロみたいなものを買えるとこが
そこかしこにあるよね。
326 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:55:08 ID:9sjECogF0
>>299 無知もいいとこ。
毎日、お好み焼きをおかずにご飯べてるから、
関西人は妄想と現実の区別がつかなくなるんだよ。
>>296 イタリアの牛肉にブランド牛があるよ。
黒毛和牛は牛の種類が違うから、海外で無いのは仕方ないかと。
あと、牛に求める旨さの質も欧米と日本じゃ傾向がすこし違うらしい。
箸で切れるほどの軟らかい肉を日本人は好む傾向が強いけど、アメリカ人はワシワシ噛むような肉も好きらしいよ。
神戸牛食ってあまりの柔らかさに「腐ってる」と言った人もいるとか。
328 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:55:31 ID:B+HQF7y7O
問題です。
世界三大料理
フレンチ 中華 ○○○
最後どこか知ってる?
(和食やイタリアンじゃないよ。)
>>249 羊がもうすこしくるかと思ったら、一過性のブームで終わった感あるね
けど、普通にスーパーでも買えるようにはなったから
再度ブームがあったら、かわるかも
鴨とかは、、、なじみが薄いんだろうねぇ
331 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:55:44 ID:Dqkst5cuO
二郎のおかげだね
332 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:55:51 ID:ud9RsStN0
>>324 魚は〆てから6時間たった頃が一番美味いよね
334 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:24 ID:g4V97bn/0
335 :
KEN:2009/04/10(金) 20:56:30 ID:WXNtFRfE0
カレキチとかcoco壱番とかマズイカレー店を何とかしてくれ。
韓国の焼肉はマジでうまい!!
韓国料理もウマイ!!
それ以外?しらねw
337 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:31 ID:1rt8J0qv0
東京オリンピック招致の為のPRも、色々考えてるな。
マスコミを抱き込んで国策記事か。
来週、オリンピック委員会メンバーの下見があるんだろ
338 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:32 ID:8I7p29ZQO
日曜にやってた無印ν速の天下一乞食会みたか?
大多数の日本人はあんなもんだよwww
>>297 ゴーゴーは金沢だし。どろっとしすぎで苦手。
340 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:56:54 ID:KARJZk+f0
>>278 >他の都市と東京は広さが違うって言うか、
>東京は複合都市郡とでも言うべき存在だからなあ。
それはある。山手線沿線の環境そっくりそのままが
10分の1スケールくらいに縮小されて、大阪には大体ある。
東京から見た横浜の役目は神戸が果たし、
東京の古い町は京都が役目を果たす。
秋葉原みたいな電気街もあるし、
グルメも船場という場所で大体食べれる。
甲乙つけるのは、大阪あたりに住んでたら基準がわからないから
東京をわざわざ批判することができない。
ずっと住んでる人は東京の環境がわからないから。
341 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:07 ID:IPTF2F6Q0
>>323 ここじゃ食も文も、問題は韓国人のレベルか。
342 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:29 ID:geBESHjmO
>>326 自己紹介乙
関西人が毎日お好み焼きにご飯とか小学生レベルの知識だな
>>263 米のわびさびなんて欧米人には尚更わからんだろw
345 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:47 ID:vFj8N29wO
>>281 そうだな
だご汁は絶品だね〜
鳥の揚げ物?だっけ あれも美味い。
あ〜別府温泉に行きたくなってきた
346 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:57:57 ID:lTf065SJO
>>296 味がないからだろ
焼肉にしか使い道ないからなしかも濃いタレつけなければたべれない
>>301 > 東京では江戸前なんてくらだない物出す所は行きませんw
> 江戸前の何がいいのか理解不能w
東京湾って海流で水が入れ替わるから綺麗なんだよ。
広島だの関西近辺の瀬戸内海なんかより。
348 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:09 ID:W3JkIS79O
>>290 それは馬刺しに価値を見出す日本人が少数派だからじゃなかろうか。
日本人のほとんどが「美味い」「ここぞと言う時には食べたい」と思う食べ物なら
やはり一番金があるところ=東京へ一番いいものが集まって来るだろうな。
もちろん極端に鮮度落ちが早いものなんかは別。
350 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:50 ID:x/CHdlHn0
1000円以下に限定すれば日本一糞な地域ではある。
高い料理は文化の集積地だけあって美味いんだろうけどね。
>>290 食文化の問題だと思うよ
残念ながら、東京ではそこまで需要がないから…
352 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:03 ID:Y5l70MuM0
>>342 関西はなんでもソース味でとかみたいなのはトンキン人のプロバカンダだよな。
本当はなんでも繊細で味付けをする。
なんでも濃い醤油味のカントン人とは大違いw
テキトーに金出してそれなりのものが食えるのが東京
ジャンクフードとボッタの両極端なのが関西
>>319 違うよw
それは最近イオンがやってるやつでしょ、船単位で一括購入してコストカットのために
昨日やってた99の坂井シェフとかもそうだけど、地物とか味のために個別で契約してんじゃん
築地とかにも新鮮なものはあるとは思うが、こだわりを持った所だと産地を指定してるよ
食材ありきでわざわざ地方に出す人もいるのに
355 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:19 ID:g4V97bn/0
>>331 二郎なんて豚のエサだろ。
あれを何日も連食する奴がいるけど、俺には理解できない。
俺はせいぜい週2回しか行かない(インスパイア系の店を含む)。
東京はどんなクソマズい店でも客が入るから、
全体的にレベル低い。
357 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:42 ID:5YJQ4Tfm0
>>281 別府湾とか漁港が近くにある観光地の刺身はそりゃうまいよ
刺身は東京より地方で食ったほうがうまい
358 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:50 ID:pyF8pZIk0
貧乏人から金持ちまでそれぞれに見合った食いモンがあるのは凄いことだよ
359 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:59:59 ID:IPTF2F6Q0
>>345 そうそう! だご汁!
あと鍋に入れる「つくね」が、あんなに旨いとは、感動したよ。
グルメなって言われたらバカにされてるような気がする
>>334,343
をををを! 正解。
イスタンブールとか、なんで選ばれないんだろうね。
関係ないけど、ゴーゴーカレー、まずいよね。
インド飯屋のがマシ。
362 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:28 ID:wMuJzcM30
>>336 洗練されてないし肉のサシも無いから俺は断然日本の焼肉派
ってか日本の焼肉で旨い店ってジャンルとは違うモノだろアレは
363 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:00:36 ID:cvhs0l7u0
>>329 まともな世界的な定義では
世界三大料理
中華・フランス・トルコ・(日本)
世界六大料理
中華・フランス・トルコ・イタリア・日本・インド・(アメリカ料理)
ロンドンがある時点で信用できん
365 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:08 ID:sgelnes60
グルメ=雑食
>>352 大阪人は関西から出て行け
オマエが関西を語るな、ハゲ
367 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:32 ID:sZQ0eptu0
昔から
1000円以内で美味しいものが食いたかったら関西へ
1000円以上2000円未満で美味しいものは東京へ
1万以上はどっちもかわらん
っていう言葉を俺がいまつくったから
お前ら喧嘩すんな
368 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:42 ID:j4lHe2b+0
>>350 いやちょっと高級なとこでも首を傾げざるを得ないんだが。
超高級は知らんがな。
トルコ料理って言うな!失礼だろ!
これからは、ソープ料理と呼べ!
370 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:46 ID:cvV9JYXZ0
>>353 逆。
大阪・京都の強みは、普通の定食屋や居酒屋のレベルが高くて、安くて美味い。
そういうお店でも中国人ではなく、ちゃんと日本人がサービスして会話もできる。
371 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:01:49 ID:U8hx2Uj50
本場で食べるのが一番旨いと勘違いしてるやつ多すぎ。
>>49 なにファビョッてんだか。
浅草という街の存在が頭にない奴は江戸・東京の息の長さを知らんわけで。
アメはピザだけだったなうまかったの
唐辛子のピクルスとあわせて食う
ショッピングモールとかの日本食は全部そばつゆ味でごちゃ混ぜた米とかイミフwww
フランス料理の元はイタリア料理だからね
それが三大料理に入ってるとかさ、その時点でどうだろ?ってのはある
>>300 韓国は料理素人が脱サラして始めた店ばっかなんだよ。
だから、数だけでいうと飲食店が日本の2倍。
低レベルで不衛生な店が軒を連ねても意味ない、どこも同じだし。
岡山のほうがいい店いっぱいある
>>354 産地指定は「はったり」成分が大きいという話もあるよ。
美味い産地は常に変わる。
築地のような大きな市場で大量の選択肢の中から探すのが賢明。
と有名な鮨屋のおっちゃんがいってたよ。
妙に納得した。
>>359 個人的には、能登もすすめとく
あそこの魚はうまかった
379 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:22 ID:u0NXlLBq0
>>296 アメリカやオーストラリアの牛ってな基本的に広い土地で勝手に育ってる
1頭1頭に手間隙かけるって発想がないし必要もないからかな
>>336 悲しくなるほどみっともないコメントありがとう。
381 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:31 ID:Y5l70MuM0
>>355 あんなマズイもの食う奴の気が知れないわ。
仕事の関係で東京に住んでいたときに近所にあったから何度が食ったけれども、
俺は決心をしてアレを食うのをやめるのに5回くらいは成功したわ。
382 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:02:57 ID:LhCnQZzCO
ロンドンやニューヨークがパリより上位にいる時点で調査員の舌がおかしいだろw
>>349 東京で食えない料理を聞かれたから書いたんだ!「何でも食える東京」への反論にはなってるだろ?
俺は馬刺し大好きだから食いたいんだ。
>>356 クソマズイ店のコックと客は、オマエのような地方出身者だろ
地方出身者同士、仲良くしろよ
アカデミー賞といい、何か魂胆があるんじゃねーのダメリカ
東京の反意語として大阪あたりを出してるバカがいるけど、
どっちも都会だからレベル低いよ。
客が多いとレベルが低い店でも生き残ってしまう。
地方に住んでて良かったと思うのは飯がうまいこと。
388 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:00 ID:LKim8eQRO
>>371 チョコとビールに関しては反論させてもらうぜ
>>375 人口一千万ぐらい出なかったけ?韓国
それで日本のバイトかすごいな
>>327 >神戸牛食ってあまりの柔らかさに「腐ってる」と言った人もいるとか。
布施明の息子じゃなかったかな
391 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:43 ID:q4Qlh71sO
>>376 岡山はそんなに美味くなかった
食に対する欲望は高くないと思う
>>377 いやだからシェフが直に農園に行って試食して決めてるんだけど?
はったりというか、個人の良いところの店は大なり小なりそういうもんだよ
だからといってとりあえず築地っていうのが悪いという話ではないよ
393 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:04:54 ID:60yGzOZ50
食べ物の話題だと盛り上がるなw
394 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:03 ID:qEjAM+tE0
国産牛はすごいよなぁ
あそこまで行くのにどんだけ手間ひまと試行錯誤繰り返したんだろうか?
1年に1回、正月に物凄い高い肉買って食ってるが
普段食ってるのと同じ種類とは思えないよ
395 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:11 ID:OSA9idwF0
食べ物板を良く覗いているが、東京アンチスレが上位に上がっている時
同時にキムチスレとか韓国料理スレが上がってる時が多いのは何故?
こないだ肉屋で、馬刺しみたら、冷凍でカナダ産って書いてあった。
かわいそうなサラブレッドじゃなかったのか?
馬刺し用に馬を育てているってのは、あんまり聞かない気がする。
397 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:16 ID:FthDUzOK0
>>374 まーフレンチはカレームというバケモノが一人で300年分ぐらい進化させましたからなー
398 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:22 ID:9N5V86+T0
>>336 焼肉かよ。せめてキムチにしとけ。
キムチの実力は評価するよ。
あれは完成度の高い発酵食品だ。バリエーションも多いしな。
>>383 ちゃんと金出して高いとこいきゃあ、東京でもいいもの食えるぞ?
君たちグルメだねw
401 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:05:46 ID:IPTF2F6Q0
まあ、三大○○つていうやつの三番目はいっぱいあるからね。
オレ的には中華・日本・ラテン系諸国ってことで。
日本はピンポイント的な要素では中華を凌駕する部分もあるけれど、
全体的な幅の広さ、奥の深さではかなわんなぁ…
>>324 熟させるからといってもなあ。
魚介つったってイカもあれば鯖、鯵、ひらめ、アワビ、マグロ、ウニいろいろある。
東京で1万出しても食えないものが田舎だと千円で食べれる。
海の近くの田舎モンが東京に出てきて魚のおいしい店だと聞いて行ってみてがっかりするってのはデフォだろ。
俺は東京に刺身でおいしい店があるっていうのは本当にうまいものを食ってないからだと思うわけだが、
本当に良い店に行ってないからかもしれん。
ただ
>>258の意見に賛同するものであるw
403 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:03 ID:5YJQ4Tfm0
>>383 馬刺しで有名な店は渋谷にあったが
今もやってるかなあ
熊本の肉だったと思うが
404 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:06 ID:sBjjLcKDO
イカは活きたまま宅配便で届くし
ほとんどの飲食店が身分や服装を気にせず入れる
魯山人が生きていたら考えがだいぶ変わっていただろう…
405 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:20 ID:UD23tH6VO
>>382 これは庶民の料理を審査してるんじゃないんだよ。ぶっちゃけ金さえだせばどこの国でも美味い料理は食えるんだから
406 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:36 ID:O2ppDUOoO
魚介か〜
しかし伊豆七島も東京都だ罠www
キンメの刺身が美味いぞ。
407 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:41 ID:x7qlIMt60
史上最年少で3つ星を獲得したアラン=デュカスも天才3つ星シェフの
ピエール=ガニエールも公然と「関東より関西の方が食文化に関する
レベルは遥かに高い」「関東より関西の方が料理人の腕も食べる側の
味覚も洗練されていて素晴らしい」と言ってるんだから、おまいらの
判断よりも信頼できるんじゃね?
デュカスに至っては「ミシュランが関西の食を評価するのは不遜」と
まで言ってるんだし。
408 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:06:48 ID:WncMDhHl0
またホルホルスレか
どんな高級料理が他国にあったとしても、
東京には二郎がある。それだけで東京はさいこうだ。
410 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:07:38 ID:ELONJX4zO
世界のほとんどの国では、生魚は食っちゃいけないってDNAに刻み込まれてたんだろうな。
ほとんどが内陸で新鮮な魚なんて手に入らないから。
それが、輸送手段が発達して、近年は冷凍技術が急速に発展した。
だからようやく世界に寿司が浸透したんだろうね。
洋中料理を世界が飽きてきたのと同時に、技術革命のタイミングがちょうどあって日本食にスポットが当たったって感じか。
必死に朝鮮残飯擁護が沸いててワロスwww
この話題に朝鮮関係ないじゃないか
412 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:07:49 ID:FthDUzOK0
>>396 かわいそうなサラブレッドは馬肉の国内消費量のうち10パーセントぐらい
>>299 もともと東京の人間はまず並ばないと思うよ。
414 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:09 ID:g4V97bn/0
>>409 神奈川にも千葉にも埼玉にも栃木にもあるだろ。
415 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:15 ID:+LOejuxV0
>>396 サラブレッドなんか食わんれんよ。大きな誤解。
馬刺しは食用馬。
>>399>>403 お。そうなん?ありがとう
でも、めちゃくちゃ高いんだろーなw
417 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:03 ID:RRZkDYbE0
>>15 地元のちっちゃな焼鳥屋でも、酒飲んじゃうと3000円はすぐだよ。
生ビールが480円でしょ。冷の純米・特別純米が一合750円でしょ。
合うんだよね、焼き鳥とお酒。
418 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:03 ID:z3ntQCII0
日本のほうが多文化共生してるのばれたら市民団体が困るだろう
関西人から見て東京の不思議は「不味い店」があること
もちろん美味しい店もたくさんあるの事はしっているが
そんな中で不味い店が営業を続けられてることが不思議でたまらない
ましてや不味いことで人気を集めてる店が存在するなんてもう意味不明すぎて混乱する
420 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:32 ID:IPTF2F6Q0
サラブレッドはそのままではかたくて食用にならないからね。
いったん乗馬などに転用してから食用になるけど、全部のサラが乗馬用になるのは無理。
たてがみの白いとこが美味いよね、馬刺し
422 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:12 ID:OvKmnoDs0
ここだけの話やけどな、東京のソウルフードといったらラーメンなんや。
あとちなみに大阪のミナミいうところは、はっきり言って東京下町のパクリやで。
>>387 どの県に住んでいるか言えないところが、田舎コンプ丸出し
425 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:10:35 ID:VY3Gm8pYO
種類だけなら東京が一位かもな。
味は人の好みで別れるから言及しない。
426 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:11:01 ID:bbL+gyS30
値段がクソ高いけど田舎もんの集まりだから気づかないのかな
>>416 桜なべみの家本店あたり有名みたいだよ
食べに行ったことないけれど
産地までいかなきゃおいしいのが食べられない代表は、ウニかなぁ。
積丹で、取ってきたばかりのウニを殻を割ってそのまま食べたのはうまかったな。
漁業権を持ってる民宿で、食べたんだけどね。
手のひらの熱を加えただけで、味が落ちる。
築地にあるのは、保存料としてみょうばんとか加えてあるからね〜
アジやサバは釣りたてだけど、タイは翌日のほうがウマ〜
429 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:11:52 ID:KARJZk+f0
430 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:05 ID:j4lHe2b+0
>>419 関西では不味い店はやくざが因縁つけていじめるから潰れてしまうと聞いたんだが。
431 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:21 ID:9sjECogF0
>>407 >フランスの著名な料理評論家、ジャン・リュドリュ・ボネの著作より。
>「お好み焼きは[残飯]である。せっかくの様々な具をその具にあった事前の調理段階を経ずに、
>小麦粉とともに何の情緒もなくいっぺんに混ぜ込んでしまうので、すべての具の味が死んでしまう。そこで具が
>果たす役割と言ったら、栄養素の補給でしかない。唯一の味といったら、小麦粉なのだ。
432 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:29 ID:n9w7T7bX0
東京も海外も美味いものは美味いんだけど
それを知った上で地方の家庭で料理を食べると
良い人は家にいる(夜のみに行かない)の喩えじゃないけど
食も人も懐が深いんだな
そして日本人やスペイン人やイタリア人は
食べ物への敬意があり、国内であってもどこが美味いとか喧々諤々のお国自慢が始る
タバコや酒や化学調味料にやられず、繊細な舌を持ち続けようぜ
いくら美味くたって評価する舌を持ち合わせてこその食文化だ
京都はクローズドだから審査不能なんだよね
食材も京野菜で限定して生産してるものを使ってるし
拒否るとミシュランが勝手に審査するからってもめてるな
434 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:45 ID:XHBsoQ5q0
東京が一番なのはわかるが、
バルセロナが2位だって?
そんなバルセロナ!
435 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:46 ID:q4Qlh71sO
437 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:12:58 ID:LhCnQZzCO
京料理の多くが大阪料理の発展形であるように、
フランス料理の多くもイタリア料理の発展形なんだよね
気取らずくだけた雰囲気で美味しい食事を採るのが好きな大阪とイタリア
それを細心の心遣いで皿の上の芸術にまで高めた京都とフランス
とりあえず各国の名物料理をごっそり詰め込んだ東京とニューヨーク
東西文化の真ん中で中間的かつ独特の味覚が発達した名古屋とトルコ
こんな感じじゃない?
電車が5分遅れただけでイライラするのに1時間行列に並ぶのを苦と思わないのが日本人
439 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:26 ID:ncegNumL0
ロンドン?????
金出せばそうか
>>420サラブレッドも余り運動させず穀をたっぷり食わせるとまあまあの馬刺しに成る、最高級は道産子の首、鯨に化けると評判だよ。
俺は食べた事は無いが。
441 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:13:55 ID:7w1K62GIO
ミシュランよ!鯨専門店に三ツ星出してみろ!そしたら認めてやるよ。
東京は世界一グルメな都市で世界一愚かな知事がいるんだぜ。
すげぇよな。
443 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:14:15 ID:wMuJzcM30
>>419 毎日旨いものばかりだと飽きるんだよ
たまに無性に不味いものが食べたくなる
基準を確認する為にw
444 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:14:20 ID:2Og6p7GhO
ソウルが八位なのが納得いかん!
>>431 お好み焼きの美味さがわからんとはかわいそうなフランス人だな。
>>296 日本人も昔からマグロ食ってきたにも関わらずトロの美味さを「発見」したのは近年になってからだしな。
食に関する嗜好・習慣は一旦固定化されたらなかなか変化しないってことじゃないかね。
>>402 結構昔だが親父が単身赴任で大阪行ったのだが刺身が不味いと嘆いていた。
家に帰ってきたときは、ここぞとばかりに鰹ばっかり食べてたな〜。ちなみに福島県です。
448 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:22 ID:IPTF2F6Q0
>>430 関西ではおばちゃんネットワークが完備されてるからだよ。
知り合いの知り合い(つまりアカの他人)が行ってまずかった店には
おばちゃんは絶対に行かない。
だからおばちゃんの家族は行かないようになり、結局誰もいかなくなって潰れる。
>>445 店の制止を聞かず、多分ひっくり返すのを失敗したんだろう
>>402 単純に浜値1000円で旨い魚が食えるところと物流の手間と店舗の土地代が入って3000円に跳ね上がる差。
東京で2000円で美味いって店で魚食っても実際には1000円以下のものを食ってたって事。
東京は万単位で金を使えば確かに最高のモノが食える。
でも普段からそういう訳にもいかないしね。
ただ、料理人は東京には腕の良い人が集まる関係で手間をかけて美味しくするような料理は他よりは上である事が多いらしい。
ID:Fo+DBsBL0
嫉妬臭プンプン
452 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:15:46 ID:v84MJtWf0
静岡県に住んでるとスーパーに「朝採り生しらす」とか売ってるし
さっき食べた。 なかなかねっとりして・・・ あとイルカもあるでよ。
453 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:02 ID:ncegNumL0
454 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:08 ID:j4lHe2b+0
>>445 具の旨さを生かしてないのは同意だな。
ただ餅とチーズ入りのお好み焼きを食べたら顔色が変わりそうだ。
>>446 トロの場合は、足の早さのせいかと
要はちゃんと冷蔵しないとすぐ痛むから
456 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:26 ID:XHBsoQ5q0
457 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:26 ID:VvpEa5nqO
ロンドン(笑)
458 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:32 ID:Y5l70MuM0
>>429 それは凄いわかるわ。
長野県行ったときに某有名スーパーのチェーン店で買ったまぐろのたたきを食べて気持ち悪くなった。
あれは以来まぐろのたたき食えなくなったわ。
あのスーパーはマジで凄い恨んでいる。
459 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:35 ID:+LOejuxV0
460 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:45 ID:qEjAM+tE0
>>446 美味しさを発見したと言うよりも
トロは腐りやすい部分なので保存技術無い時代では捨てるのは致し方ない
で、保存方法がよくなってきたので出回るようになったと
461 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:49 ID:cvV9JYXZ0
>>419 わかるわかる。
関西は外れが少ないよな。不味い店は悪評が広まって淘汰されるから。
東京は人の流れが激しいからか、不味い店でも多数生き残ってる。
土地勘のある東京地元民は、そういう店は難なく回避できるのだろうが、
土地勘のない人間は、偶々入った店が激不味だったという体験をして、
「東京は○○と比べて飯が不味い」と確信するようになる。
462 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:55 ID:1YVtnLoj0
>>419 それは貴方が経験の上で思ったことだよね?
じゃあ、東京の何て店で何を食べたの?
463 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:16:59 ID:FthDUzOK0
>>445 ネギ焼きかキャベツ焼き食わせればよかったんじゃねえかな。
464 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:14 ID:KARJZk+f0
>>419 具体的に場所あげちゃうとかわいそうなので書かないが、
23区ないの南西の駅近く路地にあるラーメン屋はまずいけど
20何年間潰れないで生きてる。
その理由として、
1)ラーメン屋は副業だから。
タバコ屋と一緒だな
2)立地がいいので人が通るため
新しく店を構えるとものすごいお金かかるので、
昔から住んでる人が店を出すとわりと繁盛するんだよ
ライバル店が出来にくいから
465 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:21 ID:giojGJXM0
>>428 > みょうばん
海栗ってどれもこれ?の味がするよな
保存用にはしょうがないんだろうけど
だからあんまり好きじゃないんだけどさ
そんな旨い海栗なんて食えないよな普通
466 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:24 ID:60yGzOZ50
京料理とか味音痴の食べ物にしか思えない
あんなものに金かけるくらいならインスタントのほうがいい
467 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:33 ID:74W3sDwE0
東京って食べ物が不味くて値が高いんだけどな。
ほんと日本ってあらゆる面ですごいよな
東京に食文化が集まってくるのも、
鮮度と清潔さにこだわる古来からの日本の精神が、現代技術と結合した結果だし。
張り巡らされた高速物流網に鮮度を維持したまま輸送する先端技術。
それらがごく当たり前に使用され、日本中どころか世界中の食材が
鮮度を保ったまま東京に集まってくる
469 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:43 ID:IPTF2F6Q0
>>447 もうちょっと足を伸ばせば魚の棚があったのにな〜。
刺身なら大阪より兵庫ですよ。
>>453 食べ物の為に1時間も並ぶのは共産圏以外では珍しい
472 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:13 ID:bEmn1VC+0
そんなにフランスが嫌いか
473 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:30 ID:3LmFxtkI0
外食は敵!自炊マンセー!なおまいらには縁もゆかりもないことだな。
474 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:18:33 ID:x7qlIMt60
>>431 吹いたwww
お前って致命的に知能が低いだろwww
お前みたいに生まれなくて本当に良かったと思うよwww
東京ではマズいものが多いので次の店を求める。
大阪は平均的に美味い。
>>469 単身赴任だから普段食べる夕食レベルの話ですよ。
スーパーあたりで売ってる魚は駄目だって言ってましたね。
477 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:19:27 ID:q4Qlh71sO
>>446 昔は冷凍や運搬技術がなかったから
東京湾でマグロは取れないだろうから静岡か神奈川で取れたマグロを醤油で漬けにして江戸まで運んだのかと
トロみたいに脂が多いと酸化してマズかったから、ネギマ鍋にするとか熱を入れなきゃ食べれなかっただろうな
つまり幕の内vs松花堂ってことだろ
勝負にならない
全都道府県の料理が揃うのも東京だろ?
>>452 生シラスとは由比?
あれはたしかにうまい
481 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:20:32 ID:wMuJzcM30
俺は本当に旨い店は他人に教えない主義
だって混むと席無くなっちゃうし
店の人もてんてこ舞いで味が落ちるから
482 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:20:32 ID:LhCnQZzCO
刺身に関しては京阪神より東京より沖縄のほうがはるかに美味いくらいだから議論する意味なくないか
漁港が発達してるところが一番うまい
>>450 まあ、東京は何でもうまいって事になるとそれはそれで傲慢というこになるからなw
魚介に関しては物理的な問題が多分にあるわけだし、技術的に解決していくかもしれない。
しかも、外国で刺し身食べようなんて思いもしないわけで及第点は十分にクリアしてる。
ただ、東京で食べる刺し身が客観的に最高に美味しいとなるかというと話は別となるだけかな。
484 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:20:54 ID:sBjjLcKDO
ミョウバン水使っていない
海水ウニがオススメ
486 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:39 ID:lTf065SJO
和牛の真実→サシが入る程餌代が少ない…だから普通の雑牛より安くできる
母ちゃん(嫁)の手料理が一番だって、誰か言えよ
488 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:22:09 ID:q4Qlh71sO
最近はナノバブルとか針とか使って鮮度が格段に上がってるらしいからね
鮮度の地方格差は無くなるんじゃないかな?
トンカツと天ぷらは東京が一番旨い
491 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:22:27 ID:1Tval55w0
和食でなく日本食、特に大衆向けの洋食ってどう評価されてるんだろ?
元々は西洋発祥であろう料理が完全日本オリジナルにアレンジ。
個人的にはもはや和食と言ってもいいのではないかと思う。
歴史は浅いけど。
492 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:22:27 ID:IPTF2F6Q0
>>482 だから、その京阪神には海の幸の宝庫「明石海峡」があるのですが…
493 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:22:30 ID:v84MJtWf0
>>484 寿司ネタではウニだけ食えなかったんだが、ミョウバンが
原因だったか。 同じ理由でナスの漬物が食えないんだわ。
>>493 俺も、都内では、ホタテが食えない
北海道にいくとその反動がくるけれど
496 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:23:56 ID:cvV9JYXZ0
>>465 札幌なら、ミョウバンの入ってないウニが普通に食べられる。
たしか京都のどこかのお寺でした。
見物したあとバスが出るまですこし時間があったので、
お寺の近くをぶらぶら散歩していたら、路地裏に小さな「おでん屋」があったので、
何人かで入ったんです。韓国にもそのまま「おでん」という名前であるんですが、
日本で食べたのはうまかったですねえ。おでんがあんなにおいしいものとは知らなかった。
ところが、わたしたちが驚いたのは、その何の変哲もない小さなおでん屋が、
何と三代にわたってやっているというんですね。三代というと百年ですよ。
驚きましたねえ。我が国だと屋台をすこし大きくしたようなおでん屋などは、
つまらない商売ですから親子三代なんか決してやりません。
そんなものに一生をかけるなんてことはありません。
小金をためて、できるだけ早くやめたいと思っていますね。・・・
----------
いい悪いじゃなくこういう国ではグルメとか無理
>>482 そりゃ当たり前の事だろうに。
といっても、大阪や京都は水を忘れてるからな。
今はいくら改善されたといっても、あのかびた水ベースで料理作ってる以上味覚に限界があるわけで。
499 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:24:32 ID:wMuJzcM30
河豚は関で食うに限るし
アンコウは常陸だな
魚類は地方での旬には敵わないのは認めるよ
でも手を入れたときの洗練された感じは東京には勝てない
500 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:25:09 ID:fn3hFSvp0
そりゃ、味覚の神経の数が
日本人は圧倒的に多いからだよ!
>>485 工作員お得意の対立煽り
東京・大阪
野球・サッカー
文系・理系
男・女
レッテル貼り
鸚鵡返し
バカの一つ覚えでこんなことしかできない
東京に旨いもんが揃ってるのは同意だが
個人的にはイスタンブールも捨てがたい。あそこは道端の屋台からして飛び上がるほどの旨さ。
トンカツと天ぷらはもっと世界的流行になってもいい完成度
504 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:25:25 ID:RRZkDYbE0
大阪の人って東京に負けるの嫌がるよねw
すごい劣等感だw
でも東京が関西で勝負するなら京都とかだよね
大阪はうるさくて不潔な印象しかないから興味ない
むーん、パリが?
>>419 人の多い繁華街にはまずい店が多いが、どこも混んでるから
うまい店であることを求められない。
うまいものが食いたければ、うまい店に行けばいいだけ。
一方、大阪はそこらへんの定食屋でも、うまくないと許してもらえない。
B級グルメしか食べられない人が多く、彼らがうるさいのが理由じゃね。
507 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:15 ID:v84MJtWf0
>>502 タンドリーチキンですかね。 石のかまどで照り焼き?
508 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:35 ID:q4Qlh71sO
>>498 大阪の水道水は東京同様ペットボトルで売られるほど、臭みがなく美味しい
509 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:42 ID:Wysk1a650
マジレスするとシンガポール
ほとんどの国民が外食で済ますから外食のレベルが半端なく高い
しかも安い
510 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:26:55 ID:KARJZk+f0
>>458 群馬県にしりあいがいるが、内陸は口コミがすごく情報の基盤になってて、
地元のずっとすんでる人とおすそ分けできるほど仲良くなると
ちょっとずつおいしい魚を買える店とか教えてもらえるよ。
群馬でも築地から直接仕入れる魚屋があって、
地元の人だけの秘密になってて、車で往復何時間かかかっても通ってる人いる。
長野でも都市部はちょっと人付き合い少ないかもだが、
人付き合いできるくらいの余裕がある場所なら、
地元の人においしい魚売ってる店教わるといいよ
おすそわけとか、顔出して挨拶とか近所づきあいいるけどね
511 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:27:07 ID:2qV75z9mO
無国籍に何でも食える街って事でしょ?
朝は和食、昼に中華弁当、夜はエスニック、カラボでデザートとか、確かに余所では内科と。
>>465 いいウニほど、ミョウバンの量が少ないのでおいしいよ。
粗悪ウニ=ミョウバンいっぱいだから余計に不味い。
ムラサキウニなら、茨城や千葉の漁港で殻付きで売ってるよ。
普段グルメ(笑)とか言ってるネラーどもがグルメ礼賛って・・・
514 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:26 ID:cvV9JYXZ0
東京在住でないと、東京で美味いものにありつくのは大変。
それなりの情報処理能力と人脈がないときつい。失敗も多い。
515 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:36 ID:AI7mvvsi0
東京はともあれ、日本はメシがうまい国だと思うよ
516 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:48 ID:LhCnQZzCO
京都なんか金平糖の専門店が三代か四代つづいてる。
金平糖の専門店だぞ専門店w いろんな意味で尋常じゃないよあの街は。
東京が逆立ちしたってかないっこないものを持ってる。
創業400年の老舗とか普通にあるしな…
本当にお前らは食べ物には厳しいのなw
俺もだがw
アメリカから来たらそりゃ何食べてもおいしく感じるんじゃ・・
520 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:29:54 ID:60yGzOZ50
>>513 いい食べ物食べてる自分はとってもグルメで素敵とか思ってるヤツは嫌い。
でも美味いものは好き。それだけ。
523 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:16 ID:wMuJzcM30
でもマグロの一番良いものってボストンに集まって
アメリカで消費されてるんだぜ
524 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:22 ID:2f2aPa5v0
日本で認められたら ダイソンの様に世界一流。って凄いね。
>>102 ボンレスハムきゅうりの方が100倍旨いと……
>>516 あそこは一子相伝で0歳から教育(耳で音を覚えさせる)してるっていってたな
最低20年掛かるらしいから間に合わないそうな
おいしいポテトフライ食わせてくれるところってあんまりないね
528 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:48 ID:cvV9JYXZ0
スイーツ(笑)顔負けのグルマン(笑)たちが集まるスレですね。
529 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:50 ID:IPTF2F6Q0
530 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:30:57 ID:xV38ckXH0
サンディエゴに1週間滞在して
帰ってきてすぐセブンイレブンのおにぎりを食べたとき
不覚にもおいしいと思ってしまった。
ていうかアメリカメシ最低。
パンすらおいしくない。
531 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:16 ID:v84MJtWf0
ここは昔から少し年齢層が高めなのと、サラリーマンが多いから
つきあいグルメの経験が豊かみたいだ。 課長の送別会とか。
これがν速に行くと、そうはいかないと思うな。
>>513 マックとか吉野家スレが立つと必ず沸くじゃない
533 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:35 ID:HODkjlwW0 BE:93831236-2BP(20)
>>509 ほとんど外食と言っても、基本はホーカー(屋台)フードだからなぁ、
お世辞にもレベルが高いとは…。
そりゃ隣国のインドネシアやマレーシアに比べたら金持ちが多い分、
まともな店が多いけどね、東京と比べるようなレベルじゃないでしょ。
菓子パンひとつとってみても海外で山崎のメロンパンに勝てるのはフランスで食ったフランスパンぐらい。
フランス行ったことないけど。
それぐらい日本自体の食のバライエティが突き抜けてるw
535 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:46 ID:X03/Reqj0
一国一都市しかランク入りしないのかしら。
536 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:31:49 ID:BWX/M+3h0
おいしいと言ってもらえるのはありがたい。
外国料理を日本風にアレンジしてるものは、
味や調理法が元祖とはちがっちゃってるけど。
元祖をリスペクトする気持ちは忘れないよ。
来日したら、いろいろ楽しんで行ってください、外国のみなさん。
>ロンドン
ここでランキングの信憑性がゼロになった
>>513 俺様のグルメはいいグルメ
おまえらのグルメは腹立つグルメ
>>508 お前は昔の大阪の水がどんなに不味かったか知らないだろ。
その水をベースにして料理してたんだから高がしれてたんだよ。
今は改善されたとはいえ、大阪人の味覚が改善されるのにはあと20年はかかるだろうね。
そうなったら相当うまくなると思われる。
540 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:13 ID:+LOejuxV0
541 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:18 ID:Y5l70MuM0
>>510 仕事の都合でしばらく住んだだけだから、よくわからんかったのよ。
ウチの近所でもよく見る有名スーパーだったし、そこで買うのはいつもマトモだったし、まさかお店に売っているまぐろのたたきがあそこまでマトモじゃないなんて思わんかった。
まあもう20年くらいは前の話だけど。
だけど山の中で買う海の幸がマトモじゃないっていうのは当たり前の話だよな。
日本だと流通が発達しているからふつう意識しないけど。
542 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:32 ID:LhCnQZzCO
>>504 君も田舎に生まれなきゃこの楽しい戦いに参加できたのにね
543 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:32:52 ID:ByxAJx5E0
まあ水道水がドブみたいな匂いのするところで料理が美味い訳ないけどな。
東京でもまとまな店はRO浄水器使ってるんだろうか。
日本の食文化は圧倒的だよ
高校生が手作り弁当食べてる動画を見ただけで
外国人は驚愕する。
ガストが十分うまいと思う俺はある意味得してる
日本のデパ地下は恐ろしいことになってるからねw
チョコ一つとっても世界一流(まあ大げさに言えばだけど)のものが食べられる
549 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:31 ID:FthDUzOK0
>>530 それは向こうの自慢の料理を食わなかったからだ。
セミとかカエルとか。
550 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:57 ID:KARJZk+f0
>>498 古い町だからな
大阪も空襲でだいぶ焼けたから新しい部分もあるんだが、
民家の水道管とか取り替えないでしょ
高架下の店だったら建物古くて水道管取り替える工事が
出来ない可能性だってあるし
「南船場」という地名でおいしいみせをグルメぴあとかホットペッパーとか探すといいよ
大体なんでもそろってる
ヨシーノヤ マツーヤ フジソヴァ サイコウ デース
>>507 タンドリーチキンはタンドールというカマドで作るインド料理
イスタンブールの屋台はバルックサンドウィッチ(鯖サンド)が有名
>>534 1行目と2行目の繋がりがなぞなぞみたいだな
554 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:34:50 ID:q4Qlh71sO
>>513 >>521 甘味、甘いもの、デザート食べてる女性はかわいい
スイーツ(笑)食べてるのは‥‥
って事だな
言葉自体はスイーツでも別にいいんだけど、週末に青山でスイーツ食べてイケてる私‥とかを揶揄ってるんだよな?
このスレにも美味いもの好きではなくグルメ(笑)=お前らと違うんだよ!的なのはちらほら見かけるな
555 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:23 ID:85lKaEYQ0
パリが圏外でロンドンが4位ってのが腑に落ちんな。
556 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:36 ID:v84MJtWf0
東京の水は確かに飲める。 でもそれは埼玉のおまいらの大小便を
ブクブク浄化して、それ飲んでるわけだな、うまいとか言って。
まあ富士山の水が水道の静岡県東部の人間にはチト信じられん
フランスやドイツは、ホテルの朝のパンがおいしかったなぁ。
都内のシティホテルの朝ごはんのパンもおいしいけど、
ハード系のパンもあるし、チーズやハム?が何種類もあって楽しい。
あとヨーグルト。なんのへんてつもないダノンのヨーグルトなんだけどw
おなか減ってきた・・・
558 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:51 ID:LhCnQZzCO
>>546 伊勢丹のアレは、気が狂ったかと思った
いい意味で
560 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:57 ID:qEjAM+tE0
>>534 ベルギーワッフルがあるじゃんか
が冗談抜きで、ベルギーは何食っても美味い
562 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:36:24 ID:xV38ckXH0
563 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:36:44 ID:KARJZk+f0
>>523 カツオのタタキの美味しいの食えるならマグロいらねw
>>546 日本は世界中から美味いものをかき集めて空輸して集めてる。
経済力がなせる業だし、美味しいは美味しいし結構な事なんだが、なんつーかちょっと異常な気がする。
ちなみにボジョレーヌーボーの季節は航空貨物関連が毎回混乱するw
一般人でも世界中の料理名が言えるあたり食い気の凄い民族だとか
>>507 違うだろ
>個人的にはイスタンブールも捨てがたい。あそこは道端の屋台からして飛び上がるほどの旨さ。
このレスからして、イスタンブールだけに飛んでんですねってレスが欲しいんだろうよ
567 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:37:32 ID:gfGUCQNEO
チョン「もうすぐ世界五代料理になるはずの韓国料理の本場、国際都市ソウルが一位じゃないのはおかしいニダ。日帝の陰謀ニダ」
568 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:37:48 ID:FthDUzOK0
>>561 レーションの質でもあのイタリアやフランスを凌ぐらしいな、ベルギー。
569 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:37:50 ID:IPTF2F6Q0
>>516 「こないだの火事で焼けてなくなりました」というのが
応仁の乱の戦災のことだったりする。
>>555 イギリスの料理は基本不味い。
その結果、ロンドンはその他の国の料理が中心なんでプチ東京状態って聞いたことがある
571 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:38:35 ID:O2ppDUOoO
>>556 すまん。
この間富士山五合目で、んこして来た。
572 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:38:39 ID:q4Qlh71sO
>>539 これがグルメ(笑)=俺様は違うんだよ派
んなこと言えば、何百年も火山灰のローム層の水やそこで育った野菜を食べてきた東京人の舌は?
まあ、それも文化なんだけどな
>>556 埼玉で一番人口の多い地域の大小便は回避できてるからなあ。
しかも利根川の水で割られてるし。
イギリス料理が冴えないだけで、ロンドンには世界各国の料理、
有名レストランが集まってるし。
>>507 俺もそんなに詳しいわけではないんだが、タンドリーチキンはインドジャマイカ?
イスタンブールのボスポラス海峡ではトルコ人が釣竿をたらしてるんだが、そこで鯖?現地の日本人はサバサンドと読んでたから
鯖だと思うが、釣り上げた鯖をその場でさばき、塩焼きにしてなんやらソースをかけたものをパンにはさんで食うとか。
これは大勢が絶賛してた。俺は当時魚が苦手だったから食わなかったけど。
なんといっても癖になるというか、中毒になるのはケバブだな。
ドネルケバブは1ヶ月間毎日昼食で食ってたが飽きなかったな
直径15センチほどのナンみたいなパンの中にスパイスを効かせた羊の肉をあぶり焼きにしものをナンの中に詰め込む。
そしてフレッシュな野菜をふんだんに詰め込みそれを食うんだが、生まれて初めて食ったときは感動した。
あと、名前も知らない肉を焼いたものとか、蜂蜜がたっぷり染み込んだスポンジケーキみたいなのも甘ったるいのに気持ち悪くならずにすっきりして癖になる。
>>559 世界中に店を出してるその本人達がその辺にゴロゴロいたからなw
>>561 日本のベルギーワッフルブームの時在日ベルギー人が日本のワッフルを食べて
「こんなうまいワッフル初めて食べた」って言ってたな
自称東京人の田舎者が一言↓
>>564 けど、ツナ缶=シーチキンはまぐろのほうが好きだ
579 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:12 ID:nxWKNbJA0
>>85 名古屋の矢場トン、高田馬場では速攻潰れて、なぜか宮崎のチェーン店らしきカツの店が意外と人が入ってる。
何を間違えたんだろう? 一度食べてみたかったけど入ろうという気になれずに・・・
>>49 そんなこと言ったらあらゆる料理がそうだろう?
ヨーロッパの食文化なんて元をただせばトルコ、
なんてのはあたりまえ。
文化のなんたるか、歴史のなんたるかを知らないとは、
薄学にも程があるよ。
>>510 漁師町はその日の早朝に獲れたものをその日の朝のセリで買って、
昼には魚屋で売ってる。
もっとすごいのになると、漁師が民宿もやっていて、
その日の早朝に獲れたものを朝食で出すというのもあるらしい。
582 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:29 ID:IPTF2F6Q0
>>555 パリというかフランスが排他的なのも影響あるんじゃね?
フランス人が自国のフランス料理ばっかりありがたがって食ってても
それってグルメというのとはちゃっと違う気がするし…
583 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:30 ID:Rrnx1pi+0
福岡もおいしいよ。
転勤で東京から福岡に移り住んだけど、同じランクの料理でも
福岡のほうが安いから総合的に福岡の勝ちだなー。
584 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:38 ID:1Z+SuhvH0
>>569 京都は幕末の禁門の変で丸焼けになってる。
せいぜい200年とちょっとの歴史しかないはず。
585 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:41:23 ID:+LOejuxV0
美味い物は世界中にあるが、日本の料理は冷めてもうまい
というかあったかい料理が何時でも食えるのが
日本のすごいところ。
玉出利用者の俺には関係ない話さ
>>566 ちょwwwwwだれうまwwww
思いつきもしなかったからコーヒーふいたじゃねえかよw
謝罪と賠償汁www
ロシア人はサーモンの寿司が好き
男も女もこればっか食ってる
クマかよ
>>585 クレムリン近くにある日本料理店のオーナーは韓国人
>>555 世界各国の料理が食えるかどうかが基準だから
592 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:49 ID:yrz+uMt10
中央区民の俺は今日もオリジン弁当だ。
>>561 ベルギー行ったことないもん。まあ、山崎メロンパンがパン物の中で一番うまいって言ってるわけじゃなく
外国だと菓子パンからしてうまくないって言いたかっただけでさ。
>>556 それは認めるわーw
汁物だと歴然として出てくるからね。
まあ、多民族国家でもないのにいろんな国の料理店あるからな
大使館とかそういうののかねあいかねえ。
595 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:42:54 ID:VmUOmjO00
>>1 コペンハーゲン以外は数回以上行ったことあるけど、東京以外は何処も食いもん不味いとこばっかじゃねーか。
確かに東京は種類は豊富だが、
安くて旨い物、となれば北海道や福岡の敵ではない
597 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:06 ID:XDSuR8eD0
その国の
食材の種類とトイレを
見れば、その国の食の豊かさが見えてくる
外食がメインの外国人に
外食で圧倒的に勝ってしまったら、外国人には立つ瀬がない
日本人が優れているのは、家庭料理なのだから…
外国にはまともな家庭料理はないに等しい
主婦なんていないからだ。日本には各家庭にシェフがいる。
598 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:13 ID:Fqix4YXc0
>>555 自国の料理は不味いけど、各国料理が美味しいらしい。
インド料理とか美味しいって聞いた。
イタリアだと自国料理、ってか地元料理がメインで他国料理はマイナーだな。
599 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:24 ID:q4Qlh71sO
>>564 鰹の刺身をブロックで買います
フライパンにアルミホイルを引いて熱します
鰹の刺身の表面をホイルに載せさっと焼き目を付けます
厚さを1.5〜2センチぐらいに厚めに切ります
半分は塩(粗塩があればなおベター)、半分はポン酢で叩きに
たかだか500円で2〜3人のメインになる美味
600 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:35 ID:2gccTarD0
グルメ宗主国の日本が世界を征服した!
601 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:36 ID:xV38ckXH0
>>586 禿同。
hot mealは日本の誇るべき部分。
外国人に築地市場の観光が人気だとか なんで?という感じだけど
日本の食に対する興味が根っこにあるのかなと思った
603 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:38 ID:B0N7c6nE0
東京が1位なら、ソウルは2位だね。
605 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:47 ID:Ef9PJB10O
日本は底辺の大衆店のレベルからして高いんだよ、吉野家、リンガーハットは俺にとってはまさに神
606 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:43:50 ID:XNPGhu4N0
>>59 3大料理って言ったら
フランス・韓国・朝鮮料理にきまってるだろJK
>>574 世界のって言っても、ほとんど中華だったりしてw
またチョッパリのホルホル記事か
で、いくら積んだんだ?
610 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:34 ID:KARJZk+f0
>>581 >その日の早朝に獲れたものを朝食で出すというのもあるらしい。
早すぎ吹いたw
>>581 >漁師が民宿もやっていて
日本あちこちにあるねぇ
俺が覚えているのは、能登の民宿
米も能登の段々畑で自作していて、料理全てがうまかったのを覚えている
しかも、安かった
あぁ、ひさしぶりにいきたくなってきた・・・
>>572 ローム層持ち出すとはね。
東京の水源がどの辺りだか本気で知ってるのかねえ。
613 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:45:11 ID:qBwWXDB40
東京はすごい都市になったな
年々全ての分野で補強されてる、ただ人が多すぎ
>>593 ベルギーでワッフル食べたけどパサパサしててうまくなかったよ
>>605 吉野屋はニューヨークでは一流レストラン扱いだよ
616 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:01 ID:cvV9JYXZ0
「日本料理は世界最高」ミシュランガイド社長ジャン・リュック・ナレ氏(48)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110951 −−昨年、東京の多くの飲食店が高い評価を受けたのが話題になった。
「昨年、東京に2週間ほど滞在した。 その時に食べた日本料理は私にとって非常に美しい冒険だった。
その2週間は本当に幸せだった。 まず東京には16万件の飲食店がある。 パリを美食家の都市というが、
東京は驚くほど素晴らしい飲食店が多かった。多くの人々が料理を楽しんでいるからだ。日本料理は
クオリティーも素晴らしい。シェフのレベルもどの都市より高く、何よりシェフ固有の技術がよく伝授されていた。
数世代、数百年かけて伝えられる技術と伝統は追跡が難しい。特に私が高く評価したのは専門性だ。
パリの日本飲食店に行けば、寿司、刺し身、焼き鳥などメニューがたくさんある。このため日本でもそうだと
思っていたが、私が行った飲食店はほとんど寿司店、刺し身店、焼き鳥店、うどん店など専門店に細分化されていた。
非常に印象的だった。 こうした特性から日本の飲食店の相当数は誰も追いつけない専門性を確保していた。
当然、高い評価につながる」
617 :
◆FANTA/M8CU :2009/04/10(金) 21:46:07 ID:Dv7Rbl3aO
(*^_^*)
東京は間違いなく最高。
こんな街に住んでる俺も最高。
618 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:09 ID:gToMUNet0
アツアツ志向も外国であまりないみたいだな。
やけどするじゃねーかって思うらしい。
実際口の中半分やけどみたいにしてるもんな。
619 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:35 ID:q4Qlh71sO
>>584 東京や大阪の空襲とは規模が違う
江戸の火事くらいの意味じゃね?
620 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:46:42 ID:FthDUzOK0
>>607 インド料理と中東料理と北アフリカ料理もあるでよ。
>>590 最近じゃ世界中どこ行っても日本料理屋は韓国人が経営しているってね
中国人と縄張り争いにならないのかな
>>602 マグロとか解体するところは、外人にとっては屠殺ショー
魚を解体するのと肉を切るのと感情的なものが違うみたい
で大量に並んでるわけで、それがうけてるんじゃないかと…
>>606 世界三大不健康料理か。よくわかる。
まあ、世界の中で庶民が日常から食道楽しているのは日本ぐらいのような気がする。
624 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:47:41 ID:XvcTN9UR0
雑誌やTVでは東京はグルメの都って感じでしってるが実際のところ
昔ながらの東京飯(ってのかな?その土地その土地の常食みたいなの)ってある?
天麩羅とか寿司、もんじゃとかの外食メニューじゃなくて
626 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:47:54 ID:60yGzOZ50
イタリアに行ったときオリーブオイルの過剰摂取で腹壊してしまったw
グルメツアーとかだったら損するな
628 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:24 ID:v84MJtWf0
高速道路のサービスエリアにあるアメリカンドッグ、
実はアメリカに・・・ある?
629 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:33 ID:VmUOmjO00
牛丼みたいに美味いもんが全国津々浦々300円程度で食べれる先進国は存在しない。
日本が美食最強国なのは世界万民が認めるところであり、2位以下との差は歴然。
>>622 是非鯨の屠殺ショーをやってもらいたいな。
全国各地にある「駅弁」
これだけでも外国人は驚いたほうがいいと思う
632 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:09 ID:XDSuR8eD0
外国人にとって極論すれば、
食など、単に栄養なのである。
戦争の為に養う筋肉の肉体のための栄養なのである。
味なんてどうでもいいのである。
ナイフとフォークで切り刻んでぶっさして喰らうのである。
所詮、他人の土地を侵略して暴行して略奪して
奪った他民族の土地で栄えたバイキングである。
そんな余裕はなかったのである。
>>602 いや外国行って市場行くと凄く楽しいよ。
魚介類があるとほぼ水族館状態だし、野菜や果実も植物園状態。
その国の食の見本市みたいなもの。
観光場所としてはかなりオススメ。
634 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:12 ID:q4Qlh71sO
>>612 野菜についても述べてるはずだが?
これだからグルメ(笑)は
頭がスイーツ(笑)と同じだな
各地方にある珍味でもなければ
一定水準以上のはどれもクソまずいってのはないな
他国の料理ですら日本人向けになってるし
636 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:24 ID:1Z+SuhvH0
>>582 フランス料理は他国の料理を斬新に取り入れて発展してきたんだよ。
ヌーベルキュイジーヌなど日本料理も大きな影響を与えてる。
神楽坂あたりにはフレンチの店が増えたけど、和洋折衷のようなメニューも多い。
637 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:27 ID:v84MJtWf0
>>626 イタリア人のオリーブオイル好きはただものではないそうな。
健康法と称して毎朝コップ一杯飲み干す人がいるらしい。
638 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:49:40 ID:IPTF2F6Q0
>>623 そもそも「昨日スキヤキだったから今日はあっさりしたモノにしよう」
なんて発想は日本人くらいなもんじゃね?
>>628 ケンミンショウネタになるけど、
北海道ではケチャップの代わりに砂糖をまぶすとかなんとか。
640 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:19 ID:xV38ckXH0
641 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:21 ID:nxWKNbJA0
>>510 うわー絶対住みたくないぐらいの地元住民たち
お付き合いとかもう勘弁
642 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:36 ID:FthDUzOK0
>>620 インド料理屋を何軒も見かけるのって、日本とイギリスぐらいかな?
645 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:53 ID:cvV9JYXZ0
日本人の食に対する情熱の1割でも、
セックスへの情熱に振り向けていたら、
日本が少子・衰滅することもなかったろうに。
646 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:51:11 ID:wMuJzcM30
>>603 本質を学んでないから100万年無理だろ
永遠に圏外だと思ったよ先月行ってみてw
>>640 あと焼き魚だな。
これで江戸の庶民の食は完成。
ロンドン?
651 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:51:52 ID:q4Qlh71sO
>>625 江戸わずらいと言うぐらいだから白飯とかかと
これ馬鹿にされてんだろ
イタリアが無いのにロンドンがある……
もしかして『格式』も評価に入っているのか?
だとしたらキムチとかどーなってしまうニダ?
ねえ? ねえ? ねえってば〜
654 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:19 ID:KARJZk+f0
>>612 23区ないの戦後焼け野原にたった家はわりと井戸を掘って
地下水で生活してたよ
手でしゅこしゅこするポンプ
まじかよ、
群馬が一番かと思った
656 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:26 ID:e3doZC3g0
毎日380円のB定食を食べてます。
焼き魚と総菜だけですが美味しいです。
私は満足しています。
>>581 実家近辺は朝6時くらいにトラックでとれたてのイカを売りにくるが
さばいた状態で食卓に並ぶのには敵わないな
658 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:35 ID:3g0o0cZrO
659 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:36 ID:O2ppDUOoO
>>627 今はぬるい程度になったのか。
25年前に西ドイツでラーメン食べたら・・・
麺がパスタだったよorz
まあ実は俺はドイツに住んでるが日本の料理は
圧倒的に勝るな
たまに凄く恋しくなる
661 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:46 ID:jQb2NXKYO
でも、日本で近年生まれて(改良されて)メジャーになった料理って全くないよね。
21世紀もだいぶ経つのにカレーやラーメン以降の発展なさすぎ
662 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:55 ID:LhCnQZzCO
まあ外国人からすれば何でもいっぺんに揃ってる東京がいちばん食文化の豊かな街に見えるんだろう。
まともな日本人ならそれが日本全国の食文化の寄せ集めに過ぎないことを知ってるし、
懐石などの和食の最高峰が本来的に上方の食文化であることも知ってる。
それでいいじゃないか。
キンピラ、ひじき、卯の花などの民族料理はまだ知られてないようだな
>>633 日本国内でも地方で地場のスーパー巡りだけでも
面白いもんなぁ
>>599 カツオ食いたくなってきた。
やっぱりタタキだよな、大葉と生姜。もうたまんねw
666 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:53:16 ID:+LOejuxV0
NYでもロンドンでもパリでもモスクワでも中国人や韓国人・ベトナム人が日本料理を次々に開店している
この事実だけで和食>>>>>>>中華>>>>>>>>>>>朝鮮料理、というのがはっきりする。
日本人がロスで朝鮮焼肉の店をやるか? 生計のため嫌いな日本の料理を開店しなければならないほど今や日本料理の国際競争力は圧倒的でフランス料理に追いつく勢い。
ちなみに香港や台湾・上海では日本の居酒屋が若者に圧倒的な人気である。
日本で食べる日本料理以外のものが好き
668 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:53:48 ID:nxWKNbJA0
>>431 そのフランス人なかなか言い得てるな
お好み焼きなんて紅生姜入れる時点で味は決まったも同然
小麦粉によって素材が死んでいるけど、まあ大雑把な大阪のお好み焼きでは仕方あるまい
広島のお好み焼きなら評価できる代物
あれは外人に受ける
669 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:53:54 ID:ZSNisutQ0
都内は何でも食べられるけど特別美味しいものがないんだよ。
観光きた友達とかに何か食べさせてあげたいけど、すごい迷う。
結局俺が家で飯つくってどんちゃん騒ぐパターンだわ・・。
671 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:02 ID:XDSuR8eD0
この手のスレの名物
ふぁびょん在日
自虐教育トラウマアレルギー日本人
672 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:05 ID:1wOeZgnG0
>>27 NYCだと、ハンバーガー屋13ドル(!)、ユダヤ系のパン、サラダ屋8ドル、トルコ料理、
メキシコ料理(タコスとか)、日本料理(韓国人経営)の選択になります。
空港とかだと、まじでこんな感じ。やっぱ日本とは全然違うよ。
>>491 トンカツ、カレー、カキフライ、明太子スパetc
このへんは普通に人気あるみたい
肉汁がしみだしてくるハンバーグなんて異次元体験らしいな
食いだおれの街大阪を差し置いて、それはないわ
676 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:58 ID:qBwWXDB40
海原雄山のような人が実際にいるから、東京は奥が深い
地主で金すごいのに、美食だけにこだわる
677 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:54:59 ID:FthDUzOK0
678 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:02 ID:q4Qlh71sO
>>661 分化が未成熟なだけで気付いてないのかも?
焼き肉とか日本料理になりつつあるかも
679 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:28 ID:xV38ckXH0
>>665 本場は
ニンニクのスライス、生タマネギのスライス、大量のワケギと
ポン酢です。
家で焼く秋刀魚の塩焼きが世界一旨い食い物
ソース・俺
>>634 俺は水について話しているのにお前が野菜を持ち出そうとしてそれをスルーしただけ。
そっちは「芋うめえ」で終わるだけだし。
で、関東ローム層の分布と東京の水源との関係はわかってるのかねえ?
682 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:55:36 ID:1Z+SuhvH0
>>669 東京で特別に美味しいものと言ったら蕎麦に決まってるだろ。
>>658 ビーフストロガノフでしょ
>>659 それラーメンじゃないw
そういえばノルウェーの王様だったかがラーメン好きで
日本人シェフにぬるいラーメンをよく作らせてたな
>>669 友人が来たときは、横浜中華街まで連れまわします
685 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:00 ID:aRj8m76mO
イルボンが評価されて、ウリナラが無視されるのは気に食わないニダ。ファビョーン
686 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:56:04 ID:Z8zBhbbr0
おまえら孤独のグルメ好きだろ絶対
>>663 卯の花とひじきは外人に教えるなよ!絶対だぞ!
602です
>622 なるほど そういえば魚コーナーの映像だった
>633 自分も外国の野菜が大きくてびっくりしたの思い出した^^
東京のご飯より関西の方があっさりで美味しいと思うんですが・・・
689 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:18 ID:v84MJtWf0
ラーメンとか熱いのをドンブリから直接ズズーッて食えるの
日本人の特技じゃなかったか?
台湾の人なんか出来ないって話あるよ。 王さんちみたいに。
>>663 やばいなw
ヘルシーとか言って・・・・・なにかけて喰うんだろうなアメリカ人
691 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:45 ID:JPNIxwC40
>>685 客に生ごみ食わせてりゃスルーされるだろw
>>669 天ぷら。
新橋か有楽町か忘れたが、安い天ぷら専門店があって、
そこのは値段も手ごろで味もよかった。
ちょっと昔の話だけど。
693 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:57:55 ID:cvV9JYXZ0
694 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:01 ID:IPTF2F6Q0
中華料理も、昔の「支那料理」といってた頃の方が好きだっなぁ。
>>686 池袋にいったら、西武の屋上でうどん食ってますがなにか?
>>682 武蔵野うどんってのもあるかな
最近はやりの趣向とは別だろうけれど
>>685 えーと・・・
肉をはさみで切るのはいいアイデアだと思うようん
イタリアでのオリーブオイルは油じゃなくて健康的なジュースみたいな感覚らしい、だからドバドバ入れる
「そんなに油いれるんですか?」って聞いたら
「はあ?オリーブオイルだから、油じゃないよ」っておばちゃん半切れだった
698 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:39 ID:kY8uDn5CO
何がグルメだ
日本の食い物なんて寿司ぐらいだろ
イタリア料理、中華料理、韓国料理、全部よその国の料理じゃん
浅ましい
昔は関西の方が味がよかったんだがな
この20年で大きな差が開いたな
生まれも育ちも関西だが、出張で東京行くたびそう思うよ
700 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:53 ID:tv7VUj9I0
日本が外交で強硬に出るのは食に関わることだけだからな。
701 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:08 ID:wMuJzcM30
>>683 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:55:44 ID:aqJZYmf+0
>>658 ビーフストロガノフでしょ
ちょwwww
702 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:11 ID:RkXgLtYO0
東京がうまいとか大阪がうまいとかニューヨークがうまいとか
いってるけど、具体的にどこがうまいかが全然出てこない。
東京ったってチェーン店ばっかじゃん。
本当の意味で個性がはっきり出せるのはラーメンぐらいじゃないか。
だから東京といったらラーメンみたいになってるんだろうけど。
704 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:31 ID:q4Qlh71sO
705 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:59:58 ID:FthDUzOK0
>>702 >東京ったってチェーン店ばっかじゃん。
ええっw
日本なんだから日本人の嗜好に合わせた味付けしてるから美味く感じるのは当たり前厨が
↓
709 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:17 ID:IPTF2F6Q0
710 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:21 ID:XDSuR8eD0
イタリア料理
フランス料理
日本料理、、、ではなく、和食
日本人は、
日本の料理ではなく、世界を統合する食を追い求めている
うちの国の料理が一番だ!なんて
そもそもそういう自我なんてものはないのである。
外国は、そうした自我の為に、圧倒的に優れている国を
受入れられずに、マスコミで印象操作して、劣っている国として
レッテルを貼り続け、自国マンセー、欧米マンセーしてきたのである。
プロの料理研究家でさえ、自国の愛国心のために
自国のシェフよりも優れたものを出す日本人シェフを認められなかった。
しかし、彼らが日本人を差別し、弾圧し、曲解し、下等評価するたびに
日本人は鍛えられ、強く、優れて行く。
これ以上、差を付けられたら困るので、
素直に、日本の価値を、今、白人たちは受入れはじめている。
>>697 オリーブオイルが油じゃない・・・そういう感覚なのか。
脂質摂り過ぎww
712 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:00:42 ID:v84MJtWf0
714 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:00 ID:88qlqZ6f0
普段食べる定食とかがあまりおいしくない>東京
世界一グルメなのか知らんけど庶民には関係なさそう。
715 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:21 ID:z4aKj1L+O
バラエティーなら世界一かはわからないが、日本一は間違いない。
世界の店が徒歩で楽しめる。
まるで博覧会だな。
716 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:35 ID:tk7KfoprO
マジ東京に来てから全ての舌が肥えてしまった
ラーメンなんか普通のチェーン店の味だとマズく感じてしまう
レストランでの食事もそう
いい女と一度付き合うと普通の女がブスに見えてしまうのと同じだな
717 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:35 ID:q4Qlh71sO
>>698 寿司は東南アジア料理の日本版魔改造だよ
718 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:41 ID:qEjAM+tE0
>>702 店の名前出したらどうなるかぐらい想像つくだろうに
719 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:01:44 ID:HJDMNKQRO
不思議なことにニューヨークの寿司は美味い
>>701 「牛」、牛を使う。
牛のお肉を、なんかね、味が付いてるの。味付けるの。
なんかね、あんね、外できっと食べたら、食べた事があるはず。
なんかね、味が濃いからね、あまり まやの好みじゃない!!
あのねぇ、なんか、イメージ的にはテーブルとイスで、なんか、食べる様な感じでね。
つくるのはきっと焼いてると思われる。
なんかきっとオーブンとかにも入って・・。
あのさ、よくさ、映画とかの釜とかにも入ってるかもしんないなって感じ。
わかんない、あっ、でもあれかも、シチューっぽいかも。```
721 :
◆FANTA/M8CU :2009/04/10(金) 22:02:10 ID:Dv7Rbl3aO
(*^_^*)
イタリア料理にしても、イタリア本国より日本の方がレベルが高いらしいな。
ピザなんか見たら分かると思うが、アイデアのバリエーションが違い過ぎる。
ピザーラのピザ>>>>>>>本場イタリアの三ツ星ピザ屋
723 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:21 ID:TYBXBklU0
またお隣の国が何か言ってきそうだ
724 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:02:26 ID:FthDUzOK0
>>702 ただ「うまい」だけなら化学調味料だけで勝負つくからなあ。
>>712 臭い汁につけた魚とか、豆を腐らせたものとかも食うけどね。
あと、ありえないほどすっぱい梅の実も。
ほんま日本人の食への情熱は京都の山を大文字に燃え盛らせるで
729 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:24 ID:wMuJzcM30
東京ネイティブの奴と友達になれば旨い店連れてってくれるよ
人間付き合いの下手な奴とかだと自分で発見するしかないから
結論として不味い店が多いってなるかもね
730 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:33 ID:IPTF2F6Q0
>>721 うーん・・・
本場のピザは生地がおいしいんだよね。生地だけ食べててもうまい。
ピザーラの生地だけ食べてもうまくない
>>710 和をもって尊しとする
和食とは全てを受け入れ統べる料理ということですね
>>695 男ならフランクフルトも食おうぜ!
それはそうと池袋のフクロウ型交番の道路挟んだ向かい側に
昭和の雰囲気がある洋食屋があるんだが、パン屋もやってるんだが、
名前忘れたがシチューうまかった。
733 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:52 ID:qEjAM+tE0
>>721 比べるの間違ってないか?
ピザーラだとアメリカンピザのほうだと思うが
734 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:03:57 ID:1wOeZgnG0
あえて店の名前を出してみる。
わが家っていう宮崎地鶏の店は安くて美味かった。
ネットのクーポンで20%オフだし、店員もめちゃ愛想良かった。
735 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:04:46 ID:cvV9JYXZ0
>>712 ヘルシー料理の昆虫食については、中国・アジアにまだまだ負けるな。
中国人のゴマ油好き、日本人の菜種油好きも異常
737 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:04:53 ID:YfmvrWqx0
関東人死ねや!!!!
朝鮮人と区別つかないしワロタ
ふぐを食うぐらいだからね
いったい安全な所を知るために何人死んだんだと…
危険部位も塩付けにしたら食べられるようになるとか、誰が言い出したんだと
739 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:29 ID:v84MJtWf0
いよいよゲテモノの話題に移ってきたか・・・
740 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:38 ID:wMuJzcM30
あえて言ってみる
宣伝乙
日本の料理は味付けが単調な気がするんだよなぁ。
>>581 鮮度って大事だよな、とれて当日の魚と仲卸通してスーパーに並んだ物では雲泥の差がある。
>>712 筍をあそこまで料理にもっていったのはすごいと思う
あれは、うまい
ただ、メンマがあるから中国が最初なのかもね
745 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:06 ID:XA6pvCUvO
マックでさえ
外人が「小さいけど美味い」ってTVでやってたしなぁw
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 東京で一番おいしいうどん屋さんは、
「すみた」らしいね。
ここオススメなの。
747 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:22 ID:+LOejuxV0
すしさえも海外でカリフォルニアロールのように亜種を進化させる日本の職人
創意工夫がないから、朝鮮料理が世界に全く広がらないw
世界中の和食の店の数は朝鮮料理の店の数の100倍じゃきかないからな
748 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:22 ID:gHw728Bh0
チョン「東京グルメの起源は韓国ニダ」
>>722 日本でもトリュフは取れるけどさすがに食べなかったね
750 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:33 ID:q4Qlh71sO
>>735 うん、確かに日本人の弱いとこだな
追求心がたりん
751 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:44 ID:9N5V86+T0
>>721 宅配ピザ屋のピザ魔改造には目を見張るものがあるな。
ドミノのミルフィーユもお勧めだ。イタリアにはなさそうな気がする。
752 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:51 ID:fBHidW0o0
753 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:22 ID:fibCkM+UO
>>738 日本の国民食「餅」も、毎年死者が出るしな…
754 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:33 ID:2rXITwwUO
東京・NY・ロンドン>>>>>>>>>>>>パリ(圏外)か
フランスの腕のいいシェフは給料いいとこ求めて国外に出るもんね
フランスみたいな貧乏舌の移民しかいない田舎にいたってしゃーない
755 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:41 ID:tEznLT000
味オンチのアングロサクソンがグルメを語るなと言いたい
756 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:08:30 ID:HJDMNKQRO
>>702 俺の通ってる大学の近くの饅頭は世界で一番美味い饅頭だと思うぞ
757 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:08:31 ID:NS7VTYPrO
>>721 そりゃアメリカで種類増えて、それをさらに日本に持ち込んでるからなあ。
それにしてもゴボウの件はもっと広まっても良いはず。
なぜ日本人は「木の根っこ」に夢中になっているんだろうと思わせないとな。
759 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:02 ID:qBwWXDB40
東京で世界の最高峰の料理といえば
寿司だろうな、最高の数軒は世界でもトップだな
中華やフレンチは香港、パリのトップにはかなわない
>>729 元有名ホテルのシェフがやっている小じんまりした店とかな
761 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:30 ID:giojGJXM0
>>696 > 肉をはさみで切る
これダメだったわ
目の前でハサミでちょん切られた肉を、口の中に入れると言う感覚が合わない
なんか刃物独特の鉄の感触が残ってそうなイメージ
肉自体もドドメ色で腐ったような見た目もNGだった
海外土産のビーフジャーキーのクソマズさに驚いたな
生まれて初めて食べ物を袋ごと捨てた
763 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:55 ID:Ya0PWYXR0
ロンドンが入ってる段階で信憑性に問題アリ。
東京1位は当たり前すぎるから良いけど・・・。
764 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:10:26 ID:FthDUzOK0
>>735 浅草のフクチャ(ry
>>738 糠漬けな。
一番恐ろしいのは、トラフグでさえ致死毒を持ってる確率は14パーセントで、
誰かが食って死ななかったからといって、必ずしもその部位が安全とは限らないという…。
>>660 質より量でジャガイモ料理が多いんだっけ。
ザワークラウト
マッシュポテト
ソーセージ
ライ麦パン
ビール
そんなイメージだな
たしか井川遥だったと思うけどスープ飲んで10種類ぐらいの素材を全部当ててたなあ。
ああいう舌ってトレーニングで獲得できるんだろうか
767 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:13 ID:fibCkM+UO
768 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:14 ID:v84MJtWf0
きのこ狩りも、毎年中毒者を出してると思う。
あと山菜採りに山に入って帰れなくなる年寄りとか
クマにも出くわすし・・・
769 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:14 ID:cvV9JYXZ0
>>750 いやさすがは日本で、頑張ってる人たちはいるんだよ。まだマニアの世界だけどね。
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html 「昆虫食のひるべ15」のご案内
2009年4月19日(日)15時〜18時 会費2000円 予約制 会場 JR中央線阿佐ヶ谷駅前、カフェバー「よるのひるね」
※このイベントに限り、個人用ペットボトル(飲物)をお持込いただけます。
今回は韓国料理特集です。7日にソウルで作ったメニューを再現します。韓方薬シャチュウ(サツマゴキブリ)を買ってきたので、
お土産でとして参加者の皆さんへお分けします。時間があったら最近放映された東京MXテレビやドイツ国営放送ARDの取材番組を
見ていただきます。
メニュー(韓国特集)
■ワームとコオロギのチヂミ ■マダゴキのサムジャン味噌焼き ■カイコとサクサンのピリ辛豆腐 カマキリふりかけ
タイムスケジュール 15時〜16時30分 調理 16時30分〜17時30分 試食&フリートーク
※ご予約・お問い合わせは内山までメール(E-mail:
[email protected])か、「よるのひるね」まで。
今後の予定
5月30日(土)11時〜 「若虫会」(アウトドア・東京)
6月22日(月)19時〜 「よるべ5」(よるのひるね・阿佐ヶ谷)
7月25〜26日(土〜日)「クマゼミ会」(アウトドア・大阪)
8月1日(土)15時〜 「セミ会」(アウトドア・東京)
9月20日(日)15時〜 「ひるべ16」(よるのひるね・阿佐ヶ谷)
10月10日(土)11時〜 「バッタ会」(アウトドア・東京)
12月6日(日)19時〜 「昆虫料理忘年会」(よるのひるね・阿佐ヶ谷)
770 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:16 ID:vPfxwZTC0
>>750 イナゴの佃煮という傑作だけで止めておけ。
>>753 やめてくれ、知り合いの家族が桜餅で絶命したばかりだ。
思ったんだが、卯の花が知られたらUSA辺りで大豆かすが大量に消費される予感。
ミシュラン最高顧問が日本に二週間滞在?
そんなのでわかるわけないし、物理的に回れないし食えないわな
>757
新鮮っつっても、堀りに山に入ってその場で食べるみたいなレベルだけどなw
ロンドンと言ってもイギリス料理をカウントしてる訳じゃないっしょ
775 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:52 ID:dMgpwo+3O
>>748 「洋食の砂漠地帯」と世界中で酷評されてますが
>韓国
776 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:11:59 ID:IPTF2F6Q0
>>758 外人にゴンボをささがくことを教えたらあかんで
777 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:04 ID:NS7VTYPrO
>>763 イギリス料理以外はなかなかのものだぞ?ロンドンは
778 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:45 ID:BJ1i4BAY0
韓国なのにみんなわかってないな
779 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:48 ID:1wOeZgnG0
洋食なら佐久良
780 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:08 ID:DumWTW500
そんなにすごい国に住んでるの?俺たち。
>>767 俺は嬉々として食べるが>>豚汁のゴボウ
783 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:26 ID:9N5V86+T0
>>761 西洋でも鋏はよく使ってるぞ。
まあ、食材の切断面の状態なんかまで気にするのは日本人くらいだろうな。
だから包丁の種類も多い。
785 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:40 ID:q4Qlh71sO
>>761 シェラスコ(?)とか日本の鉄板焼とかとはまた違う感覚だよな、ハサミ
少なくとも日本では調理器具じゃないからな
清潔、不潔ではなく感覚の問題
せめて見えない場所でやれよと
うどんを足で踏むのを客前ではやらないだろと
まあ、それも文化なんだろうけどな
786 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:13:44 ID:fibCkM+UO
>>771 うわぁぁ、失礼した
ご冥福をお祈りします…
>>780 それを自覚しないですんでいるから日本は豊かで平和な国なんだよ。
外人が「フジヤマ、ゲイシャ」って日本のイメージを持つように
日本人も外人にステレオタイプなイメージ持つ奴も多いよな
789 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:23 ID:1Z+SuhvH0
>>761 ハサミで切ったら切り口が潰れて旨味が出ない。
ためしにハサミで切った刺身を食べてみればわかる。
料理の最も重要なポイントは切ることなのに、
そこで手抜きをしてるような料理は、要するにB級以下ということ。
790 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:25 ID:wMuJzcM30
>>759 技術は上かも知れないけれど、味付けの点で日本に負けるよ。
中華なんて特にそう思う。
あと衛生面ね
>>760 そんな店をフレンチ・イタリアン・寿司・中華と知ってるわ
でも店主が面倒なのかコダワリなのか全然売り上げ伸ばす気が無いのなw
旨いものを出したいってだけの料理馬鹿
でもそんな職人を尊敬するよ俺はw
東京じゃカエルもカタツムリも食べられないだろ
792 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:14:52 ID:FthDUzOK0
>>758 だってフレンチで食いますもん、ゴボウ。
実は大して珍しくない。
>>765 ラインのマス料理やアイスバイン、バームクーヘンも忘れずに。
>>663 ひじきはともかく、
きんぴらはゴボウとニンジン、卯の花はおからだから大丈夫じゃないの?
>>771 卯の花は、国内でも産廃扱いだもんなぁ
いいかもw
つか、それ以前、豆腐が普及されたほうが困るかな
大豆相場がまた高騰するなんてやめてほしい
795 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:22 ID:+LOejuxV0
日本料理の世界的ブーム(もはや和食こそ日本の最大の輸出品だ)は
全世界的な自然食志向、健康ブーム、ロハスとつながってるからね
そこが中華や朝鮮料理とは違う
まさに日本文明の世界勝利なのだ
日本に来る外人の来日目的も観光やショッピングより今は「和食を楽しむ」グルメが主流
796 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:23 ID:9v8eqEzX0
ゴボウは北欧でも缶詰が売ってるくらい海外でポピュラーな食べ物だよ
黒船の外人がゴボウを木の根っこだと思って激怒したって都市伝説をまだ信じてる奴がいたのか
797 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:39 ID:1wOeZgnG0
798 :
◆FANTA/M8CU :2009/04/10(金) 22:15:43 ID:Dv7Rbl3aO
(*^_^*)
寿司より神戸ビーフの方が海外受けするんじゃないのかな?
菜食主義のF1ドライバーのシューマッハも、日本に来た時だけ、神戸ビーフを食べるために肉食解禁するし
トム・クルーズも神戸ビーフ食べるだけのために、映画のキャンペーンでもないのにプライベートで日本に来る。
799 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:52 ID:Ya0PWYXR0
俺ロンドン住んでるから言うけど、メシうまくねーよ。
昔よりは確かによくなったし、バリエーションも増えた。
でも一部の星付きだけが評価されてるけど、そんだけ。
まずい店の方が圧倒的。
>>790 中華は昔のジャッキーチェンの映画に出てくるのは美味そうだったな
801 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:16:20 ID:fibCkM+UO
>>782 うむ、とんでもなく美味いと言いたかった>美味さは異常
東京含めて日本は食のレベルが高いからね。
>>770 すったゴボウを炒めてご飯にかけても旨い
2ちゃんで知ったんだけどコレ書いた人は「ひっくり返って頭ぶつけるほど旨い」と言っていた
醤油と味醂でカラ炒り
804 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:14 ID:IDYQpLg90
高けりゃうまいと思ってる東京人
うまいと思わなくても味のわからない奴と思われるのが嫌でうまいと言う
まずいものはまずいと言える関西はうまい店が多い
805 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:23 ID:mFBW+Fl00
名古屋が一番のグルメ都市に決まってるでしょ。
806 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:35 ID:v84MJtWf0
>>792 ドイツのソーセージ祭りには行きたいなあ。 あれビール祭りだっけ?
一晩中ソーセージ食ってビール飲んでるやつ
807 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:51 ID:IPTF2F6Q0
ロンドンは野菜がうまくない気がする。
水のせいかと思ったけど、土壌が悪いのかもしれんなぁ。
ロールキャベツ食っててそう思ったことある。
808 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:17 ID:nzU5ZQZFO
つーかナポリタンって本場の人はどう思ってるの?
809 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:20 ID:vPfxwZTC0
もはや、ペットフードの方が旨い
なんてレベルになりつつある。
ニューヨークのほうが人も金も集まってるイメージあるのに
813 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:18:33 ID:nWuzFW/s0
東京やNYみたいな最先端の技術競う料理味わうのも楽しいけど、
イタリアの田舎みたいにきちんと地産地消で伝統野菜とか伝統料理受け継ぐのも見習いたいなぁ
両方あるのが楽しいんだよね
>>790 >技術は上かも知れないけれど、味付けの点で日本に負けるよ。
そりゃ、お前が日本人だからだよw
815 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:28 ID:UilUOM440
>日本でストや暴動が少ないのは安くて美味い物が食えるからだみたいな事を同僚の外国人が言ってたな
何かの番組で、「食」と「戦争」に関係があるって、言ってた気がする…。
戦争の原因はほとんど「食」からくることが多いとか…。
816 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:32 ID:OsWYEr2WO
昔、都内でカエルもカタツムリも食べたよ。
エスカルゴ食べたらあたった。若かったと思う。
817 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:19:38 ID:q4Qlh71sO
>>806 日本じゃまともなサワークラフトが手に入らないからな
いつも瓶詰めのやつだ
>800
鶏肉を葉と泥で包んで焚き火の下?で蒸し焼きにするやつは
ハイジのチーズを抜いて一生に一度は食いたいランキングのTOP
>>807 聞くとヨーロッパは水分と糖度が低いらしい
野菜も日本がダントツみたいだね
上にも出てきたが、有名三つ星シェフがフランス在住の日本人が作ってる野菜を使ってるそうな
821 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:20:46 ID:1wOeZgnG0
>>815 年貢が米のままだったら今頃滅びてそうだなぁ
オレ、知らない外食店に入れない。
だから、ファミレスとかコンビニばかり。
824 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:08 ID:Ya0PWYXR0
ロンドンの良い点は一つ。
ミシュランの星付きでも予約が比較的取りやすくて、リーズナブル。
東京の高級店のアホみたいな値段にくらべればマシ。
ただし、中級以下の店はまったく値段と味が見合ってない。
>>807 鶏肉も死ぬほどまずくない?
西洋人から見て魅力のある食事だから東洋人とは感覚が違うこともあるような。
>>682>>669>>692>>669 ありがとう!蕎麦か、確かに蕎麦はうまいな。
有楽町は開拓でなくなってそうだな・・。
神田と箱崎あたり参考にしてみます。
中華街まではちょっと!
そのままお泊りになってしまいます。
827 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:14 ID:VmUOmjO00
むしろ海外で美味いもん食ったことってあるか?
俺は人生のほぼ半分以上を海外で暮らしてそれなりに贅沢させてもらってるが、
味の繊細さ、バランス、何をとっても日本の味を知ってしまったら海外で美味い思いは出来ない。
たまに新鮮な組み合わせを知ることはあっても、これは日本では味わえない!と言う思いは一度もない。
828 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:27 ID:qt/uDr2T0
東京が評価されるのは素直にうれしいが、パリが圏外ってことはないでしょう。
そこで信憑性が薄らぐな。
829 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:21:46 ID:wMuJzcM30
>>814 そりゃそーだw
でもグルメでトップになってるの忘れないでね
話違うけど最近一番旨いと思うのが椎茸を炙り焼きしてポン酢で頂くって奴
歳なんだなぁって感じるw
830 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:22:48 ID:q4Qlh71sO
831 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:22:51 ID:WGUeUo0s0
★「世界一ダーティな都市」は大阪=米誌
・米フード・アンド・ワイン・マガジン誌が選ぶ「犯罪のための都市」に2年連続で大阪がトップに
輝いた。革新的な犯罪の豊富さと手口の巧妙さがその理由。
2位はヨハネスブルグで、次いでカラカス、ボゴタ、サンパウロとなった。
最先端の犯罪と活力ある裏社会を格付けする同ランキングは今年で4回目。
同誌の犯罪部門編集者ジェン・マーフィー氏は「大阪は確固たる『悪の都市』だ」とコメント。
その上で「大阪はマフィアたちが革新を求めに行く場所であるとともに、伝統的な犯罪の歴史をも
持ち合わせている」と述べ、大阪の首位は圧倒的ものだと評価した。
また、今回のランキングでは、ミシュランガイドで評価された多くの凶悪犯罪実績を有し、昨年2位だった
パリが圏外となる意外な結果にもなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000324-reu-int
832 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:03 ID:O2ppDUOoO
>>791 赤羽辺りの焼きトン屋行けばカエル焼き有るぞ。
他でも赤ちょうちんなら有るんじゃね
>>666 単価高くて衛生的なイメージがあるからじゃない?
偽日本料理店の実態はともかくとして。
>>674 肉汁に関しては繋ぎの文化だからな、荒いパン粉は日本文化と言っていいレベルだし
肉100%の文化とはやはり違うのかもしれない。
>>690 もちろんチーズだろ
834 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:23:37 ID:1wOeZgnG0
>>827 オーストラリアの中華料理屋で食ったあわびのしゃぶしゃぶが美味かった。
>829
野菜を焼いただけでも美味いよなあ
酒によく合う
初めて上京して浅草で食った1000円のラーメンはぼったくりだと思った
837 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:00 ID:2gccTarD0
>>828 そりゃフランス料理しかないからじゃないか
838 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:03 ID:WaUY9NLCO
>>812 貧民層が大半だからな。
少数の金持ちだけでは、マーケットや文化が、成長も成熟もしないからな。
839 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:04 ID:Ya0PWYXR0
>>827 俺、イタリアの田舎で食った料理に感動したし、日本では絶対に味わえないと思ったよ。
ロンドンやNYあたりの店の味なら日本で簡単に食えると思う。
840 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:05 ID:ntBLMCmgO
世界三大ビールってどこだ?
841 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:09 ID:VmUOmjO00
>>828 いや、最近のパリは酷い。
上っ面だけのトレンドを追っかける大量生産の流行レストランとチェーン店の興隆に老舗の没落が激しい。
NYやロンドンはここ数年金に物言わせてスターシェフがこぞって店オープンしたので評価が上がるのは理解出来る。
ただその辺言っても全く美味しくはないけど。
842 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:11 ID:wMuJzcM30
>>826 蕎麦は神田の有名店(2店)行っとけば間違いないよ
万世橋の近くね
843 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:24:13 ID:2rXITwwUO
だいたいブルゴーニュ地方のワイン畑の一番いい所は英国ロスチャイルド家の私物だし〜。
コペンハーゲンは謎。
ひとつ言えるのはデンマークは英国女性を王妃にしてから国際社会で優遇されてるね!?
漬物の種類は豊富だよな。沢庵とか梅干しとか柴漬けとか福神漬けとか。
これはおいしいとおもう。
安い店は日本一まずいけどな
848 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:25:21 ID:FthDUzOK0
849 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:25:23 ID:qBwWXDB40
フランス料理に関してはパリ3星レストランと
一般の移民の従業員レストランの差が激しすぎて
上はボキューズ理論のツアーで料理は思想と断言してるし
東京の料理は
ニコニコにうpされている動画のようなものだな
素人がひょいとあがっても埋もれるばかりで
851 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:25:45 ID:9N5V86+T0
852 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:15 ID:q4Qlh71sO
>>829 こういうプチBグルレベルの話題が実は凄いのかもな
853 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:18 ID:Ya0PWYXR0
854 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:26:33 ID:1wOeZgnG0
>>846 北海道って食材は美味いけど、味付けが塩辛いよな。
日清とかキユーピーとか永谷園とか味の素とかミツカンとか戦後長いこと日本人の食生活を
向上させてきたおかげかもね。
なぜ、同じ物を食っても東京だと高いのか
東京は糞高いテナント代を払わないといけない為、料金に上乗せしている。
つまり、トンキンが高級だと信じて食ってた料理は実はテナント代だったw
857 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:32 ID:wMuJzcM30
>>835 素材の味を愉しむ様になると歳だよねぇ
さっぱりしたのが堪らないとかさー。
858 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:52 ID:6Osm24wo0
都心から少し離れた町なんだけど
ミャンマー料理店、タイ料理店、メキシコ料理店、中南米料理店
それにフランス料理店、イタリア料理店、韓国料理店、中華料理店も
それプラスお蕎麦屋だ、寿司屋だ、焼き肉屋だ、ピザ屋だとか
歩いて10分圏内でこんなにバリエーション豊富な都市は
日本だけかもしれないね。
マッコイ爺さんの豆のスープは一度食ってみたい。
860 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:14 ID:jRk4UHGS0
圧倒的に「東京」…謎
に見えた。
>>854 何でわざわざ食材を台無しにする味付けなんだろうね。
>>796 上坂冬子『貝になった男 ?直江津捕虜収容所事件?』
東京俘虜収容所第四分所(通称:直江津捕虜収容所)の所長と監視員らが受けた告発は,よく知られている。
彼らは捕虜虐待の罪に問われたのだが,彼らの受けた告発の一つに,
「捕虜に木の根を食べさせた」というものがあったのだ。
戦争末期の食糧難のさなか,収容所側が苦労して調達した野菜の中にたまたまごぼうがあったが,
この食べ物を見たことのないオーストラリア人捕虜たちは,これを木の根だと思ったということのようだ
863 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:40 ID:PkAKfQ6n0
東京、名古屋、大阪、神戸、福岡、沖縄に住んでたけど。
コストパフォーマンスでは、1位福岡2位神戸だった。
864 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:55 ID:xfNbqSl00
スーパーで買ってきた鯖の塩焼きうめー
外国人は物価の高い東京にきて、安い大衆食堂で醤油ドバドバかけるご飯を日本の味と言って帰るけど
あれグルメだったの?
東京もナメられたもんだね
866 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:02 ID:7dThGl/p0
世界の国いってみりゃわかるけど、食文化に関しては日本は圧倒的。
ヨーロッパ人とかアメリカ人とか、こいつらよくこんなもんくってんな〜って感じ。
食文化についてはサルと日本人の中間に西欧人がいるってかんじ。
867 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:11 ID:FBbhTWTy0
まぁ世界の食集まりまくってるからな
868 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:15 ID:LhCnQZzCO
注意:東京を叩いてるのは大阪府民だけではありませんので逆恨みはご遠慮ください
869 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:21 ID:9y07B+dJ0
>>831
ヨハネスブルグを舐めんなよ!!
殺人率が大阪の50倍だからな!!
あっ・・・今一番怖いところはソマリアだけどな・・・
東京なんていった事ねえよ。大阪は庶民にはラーメン屋とか喫茶店ぐらいしか行けない。
871 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:26 ID:nWuzFW/s0
872 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:52 ID:q4Qlh71sO
>>851 日本はない、偏りすぎだよ
鮮度とかはいいかも知れないが
あと大手メーカーのものばっかりだし
地ビールは観光目当てなだけで、そこで飲みつがれたものでもそこで一般的に飲まれてるものでもない
地ビールってオリオンぐらいだろ?
正直、ビール文化は乏しいと思う
873 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:55 ID:0s7F7SZ50
>>856 そんな、海は広いみたいなことを嬉々として書き込まれても困る
874 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:08 ID:UilUOM440
>248
>DQNガイジンが不法入国してでも日本に来たがるわけだ
>DQNガイジンは不法がばれても必死に居座りたがるわけだ
在日チョーセン人のことですね。わかります。
>>697 ロシア正教の洗礼式で赤ちゃんをオリーブ油を少し入れた風呂で沐浴させるらしいので
そんな感じじゃないのかね。
>>721 それアメリカじゃないか?
というかイタリア式のピザチェーンってあったっけ。
876 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:27 ID:jQb2NXKYO
>>432 酒は舌を肥やすだろ。
酒飲まない奴の味覚幼稚さははんぱねーしな
877 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:34 ID:AKqnYuQy0
他の国でグルメ旅行するのと違って、日本ではチップがないからな。
安く済む分あれこれ堪能できる・・・てのもあるだろ。
従業員の給料を客からのチップに頼ってる分、コストは低いってのに、
その分が料理の値段に反映されてないんだよな。欧米国では。
あれ、なんでなんだろ?経営努力の不足?
878 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:51 ID:C/1LxZlFO
その日本人を虜にするのがコリアンという悔し涙
879 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:53 ID:VmUOmjO00
物作るのが上手いんだもん。そりゃ料理作るのも上手くなるわ。
ただご当地の味、素材の味ってのだけはなかなか真似の出来ないところではある。
金出せばそうでもないけど。
880 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:54 ID:+LOejuxV0
>>865 >>外国人は物価の高い東京にきて
いつの話?
ミシュランにでてるような一部の高級店を除けば、東京の食事代は世界的に見て安い
安くて衛生的でサービスがよくて旨いから東京が「圧倒的に」二年連続で世界1になるわけだ
881 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:56 ID:v84MJtWf0
ハシの使い方
フォークで鰺やサンマをどうやって食うのか
882 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:16 ID:xV38ckXH0
883 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:20 ID:1wOeZgnG0
>>861 ザンキっていう鶏の唐揚げは美味いらしいんだがな。
884 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:35 ID:wMuJzcM30
>>863 北九州で河豚の有名店(一般人には分からない)で食事したけど
一人4万円でした。
>>842 ありがとう!早速ぐぐったら蕎麦屋多すぎわろたw
マップ見ても多すぎてどこかわからんかったけど、
誰かのブログに2店とも載ってたぜ。
今度やぶの方に友達連れてってみます。
886 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:32:50 ID:vqzeQuhB0
オリジン弁当のコストパフォーマンス
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
= {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-228
>>854 洞爺湖サミットでは
環境問題を意識して地元の食材を使った料理を出したのに
イギリスのメディアが「環境サミットなのに贅沢すぎる」とか批判したんだってね
889 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:25 ID:Ya0PWYXR0
>>721 ピザに星なんて付かないだろ。
てか、イタリア行ってイタリア料理食ってからそれ言ったほうがいい。
グルジア料理に興味津津なので東京行ってくる
891 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:26 ID:YtOPCcCR0
892 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:41 ID:E10rdPztO
そうだとは思うがグルメとは程遠いアメリカ人にわかるのか?
ポン酢だってゆずいり、昆布入りあるし
醤油だって薄口濃い口あるし
味噌汁だって合わせ味噌とかから味噌とか白味噌とかあるし
奥が深いのは確か
894 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:33:48 ID:0s7F7SZ50
>>878 まぁコリアンの斜め上の面白さには虜にならざるを得ない
895 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:01 ID:A3ufVjRY0
オリジン弁当あれはエサレベル
896 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:07 ID:qEjAM+tE0
>>881 1、フォークを突き刺す
2、それを口にもっていきかぶり付く
3、刺さったものが無くなるまで次の物に手を出してはいけない
>888
イギリスのメディアってのは笑うところなんだよな?w
>>実は地方の地元のもんのがいまい
899 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:37 ID:1wOeZgnG0
>>885 藪なら浅草の並木も候補に入れとくれ。
行くなら開店直後な。
900 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:02 ID:ZE/rWFvQO
問題は…世界一上手いパスタは日本にあると言わせれるのに
アメリカにある日本食屋はキムチ臭かったり シナ臭い事だ
901 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:01 ID:q4Qlh71sO
>>871 ムートンロートシルトはロスチャイルドとか聞いたな
>>877 店ではなく、ウェイターに行ってるから
味ではなくサービスに行く(?)
902 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:18 ID:IPTF2F6Q0
シナチクをシナチクと呼んでどこが悪い。
日本人はシナチクを食べよう!
シナチクを守る会より
>>59 アホか、世界三大料理っていったら
北朝鮮、南朝鮮、大阪
だろうが。
ちなみに、ホンタクと犬料理ははずせないのだなw
904 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:35:45 ID:YtOPCcCR0
>>758 オランダではゴボウは食うらしい、アメリカ中国あたりで広まったら終わるな
カレーもラーメンも和食
907 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:36:58 ID:mtcAs4BC0
そりゃ飲食店大杉だもんな
当たり外れも大きいし
908 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:32 ID:Bu7/R5TMO
東京の人ってそんなにいつも美味しいもの食べてるの?
確かに地方で取れたものは上質なものは殆ど東京に流れてくけど、いわゆる庶民の人達レベルまで地方よりいいもの食べてるのかな〜
極たまにしか東京行かないから、普通に入った食堂やスーパーで買ったものはあんまり違いが分からんかった
909 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:33 ID:GYeUuZCW0
アンケートうんぬんでなく実際にいろんな国で飯食った俺の主観は、
家庭料理のレベルでも日本にかなう国はない。
食糧自給率の低さから考えても加工の創意工夫は素晴らしいスキルだな。
褒めているのはアメリカの雑誌じゃないか…おまえら頭大丈夫か?
911 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:47 ID:IPTF2F6Q0
>>859 同じテーブルに「しーちきん」と書いてある缶詰が置いてあったぞ。
912 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:50 ID:9N5V86+T0
>>876 適量ならな。
飲み続ければ脳が萎縮するし、良い事は無い。
ロンドンが上位のランキングで1位って喜べる事なのか?
偽装米でも、旨ければ許してあげる。
ただしシナ産やら朝鮮産はかんべんな。
607 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/10(金) 11:09:19 ID:O+04qOEB
海外で勝負するのも悪くないし、チャンスだと思うよ
海外での日本人評価はすごく高い
特別な技術者でなくともチャンスはあるよ
技術者のほうがラクだけどね
たとえば、シェフやパティシエ
フランスなどの欧州の有名店には、ほとんどに日本人職人がいる
日本にきたフランス人は
「日本は凄い!パリクラスのケーキ屋が日本中にある。しかも安い」と言ってる
レストランとかも評価高い
精密機械とか車だけじゃなく、こういった人材メインの輸出を増やすべきだ
他スレのレスだが、これが日本人料理人のレベルを語ってるとおもう
ニューヨークでも一流レストランに日本人シェフがいっぱいいるしな
916 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:38:12 ID:YtOPCcCR0
>>826 まつやと藪は激高で激こみ。
まあ、食えるけど。
東京で生まれ育ったが、それはない。何かの勘違いだろう。
>>1
>>880 え、安い?
地方人からみたら、ただの定食屋でも
十分高価ですが・・・・。
東京と地方じゃ所得が全然違うからか?
>>908 東京は金があるとすげえ楽しめるらしいよ
食い物にしろ娯楽にしろ
でも金が無いと達観(諦観)するまで辛いって友達が言ってたw
やはり食べ物の話題は楽しいね
921 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:36 ID:ZXwZhZTu0
人形町の立ち飲み魚平はうまいよ。
つまみ全品200円。
922 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:39:39 ID:1wOeZgnG0
>>908 関西ってわさび菜とか葉生姜とかエシャロットなんかの野菜見たことないだろ?
関西の知人が偉い気に入って毎年送ってやってる。
変わりにヒガシマルのちょっと雑炊送ってもらってる。
923 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:10 ID:wMuJzcM30
>>826 いっちゃ悪いが東京の蕎麦なんて特に旨い部類じゃないぞ。
>>876 肥やすわけないでしょ?
感覚が麻痺するだけですが。
特に、料理と一緒にお酒を飲むと、
酔いによる心地よさを料理の旨さと
錯覚するんです、脳が。
格安のところからバカ高いところまであるし
洋の東西を問わず各国の専門料理店もあるし
まあ妥当かなとは思う
他の都市知らんけど
927 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:07 ID:nWuzFW/s0
>>901ロートシルトがロスチャイルドのドイツ語読みだよね。
ラフィットもそうだし、カリフォルニアのオーパスワンもそうじゃないかな?
928 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:09 ID:GYeUuZCW0
ってか蕎麦は時間と水が非常に大切だ。
岐阜や北海道の山の中の蕎麦屋うまかったなぁ。
東京レベルのそばなら地方にもある
大阪の粉モノ文化が悲しくなってくるな
930 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:24 ID:/G+oDO8W0
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビでこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。
全体的にやや非難がましい口調。そして日本での街頭インタビュー。
「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」
などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとする
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、レポーターは
「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」
と大げさに驚く。ステーキを口にするレポーター。しばらく沈黙。
レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
>>918 先進国の主要都市の中では格段に食費は安いよ。
932 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:32 ID:w+w9nw+r0
>>918 うちの田舎も給料が安いけど、その代わり物価が安い。
最近は東京でも、安いとこは増えてきたよ。不景気だし。
定食とかでも、ワンコインで食べられるとことかも出てきたし。
あと、外人さんの場合、東京来ると安いつってたよ。
海外の場合だと、家庭料理が主であんまし外食しないつってたな。
高いんだってさ。その代わり、スーパーとかの食品は安い。
何だろうな、手間賃が高いのか。
934 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:42 ID:q4Qlh71sO
>>922 エシャロットはあるけど、わさび菜とかはあまり見ないな
確かに美味い
935 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:07 ID:oJVxdeKu0
>>872 大手メーカーのものでも実験的な限定販売ものがある
流通数が少ないしいつも売っている銘柄を知らなかったらそれとわからないから
目立たないかも知れないが
地ビールと言われるものでも全国流通しているものは普通にある
飲み継がれるほど歴史がないのは近年までは大手メーカーにしか醸造が許されてなかったからで
小規模ブルワリーが根付くのはこれからの話だ
オリオンは・・・あれはまあ、準大手だと思うのだが・・・微妙ではある・・・
936 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:48 ID:ZmIOKxEU0
日本を怒らせるのは食べ物だけということです
937 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:42:55 ID:YtOPCcCR0
>>924 やっぱ
伊豆そば
信州蕎麦
へぎそば
っすよね。
938 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:06 ID:Bu7/R5TMO
>>919 >>922 ありがとう
関西でないので知りませんでした
金が無いとダメですか(T_T)
では田舎なりに山菜取って楽しむとします
>>922 関西で普通に売ってるが・・・わさび菜、エシャロット、葉生姜
井の中の蛙もほどほどにな・・・。
940 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:36 ID:1wOeZgnG0
>>934 葉生姜(谷中生姜とも言うのかね)もこれからの時期で美味いよ。
ビール飲むとき最高。
941 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:37 ID:mMHhS8zM0
非難のつもりじゃないんだけど
地元を離れたとき ほっけとじゃがいもの不味さに驚いた
でもアジは北海道ないんだよなー
942 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:37 ID:v84MJtWf0
い? 意外にもここまで「アメリカ人のバーベキューへの思い入れ」なし
943 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:43 ID:gOMBUtz6O
全世界の名店がだいたい東京に支店だしてるからねえ
日本人の宗教や人種に関する無頓着さが生み出したカオスの一つなんだろうけど
944 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:43:59 ID:wMuJzcM30
>>928 蕎麦の命はツユと蕎麦のバランスだよ
どっちが欠けても終わりなの
地方で食って旨いってのはピクニックのお弁当が旨いってのと同じだな
逆に他の国の飯ってそんなに差が出てるもんなのかなぁ
まぁ1皿に同じ色のものばっかり乗せてしかも美味しく無さそうなソースかけるような国は別として
>>942 バーベキューとハンバーガー以外はゴミなんだっけ
ここまでなぜ立石が出てこない?
安くて旨くて飲兵衛にとっちゃ立石は天国だろ
949 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:06 ID:apH0822q0
グルメゴッコは日本でやれと
950 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:27 ID:YtOPCcCR0
>>941 ああ、北海道のおじさんが、ウチにきたとき
鰺三昧で喜んでたな。
951 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:38 ID:IPTF2F6Q0
>>942 たぶんバーベキューと聞くとマダム・ニューを思い出すから
「バーベキュー」という言葉がタブーなんだろう。
>>938 ぶっちゃけ
>山菜取って楽しむ
みたいな生活な方が贅沢だなと思うこのごろ
疲れてるな、俺・・・
953 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:46:49 ID:qBwWXDB40
アメリカのフロリダで食った讃岐うどんは
うまかったな、日本のうまい店よりうまかった
>>944 ツユの味は地方差が激しいから、何とも言えないな。
戸隠の蕎麦粉を使って、故郷の味のツユいただくのが一番美味いだろう。
>944
蕎麦が美味くなけりゃツユがどうだろうと微妙だぞ?
>>777 カレーうまいよね!シリアルとカレーは食えるよな!
958 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:26 ID:q4Qlh71sO
>>935 いや、否定的に言ったけど期待はしてるんよ
日本の地ビール
でも三大ビール国なんてとても言えんわ
あと最低100年はかかるかもな
富士宮焼そばとか、喜多方ラーメンとか地方グルメのように、“ここに行けば○○ビール!”ってのが当たり前ぐらいに地ビール文化が根付いて欲しい
959 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:48:59 ID:FthDUzOK0
>>891 塩漬発酵させた筍の漬物なら少なくとも宋の頃からある模様
>>955 世界的に国産ウイスキーの評価も上がってるしな
>>944 味がわかってないんだな。
本当に旨いものは東京以外にこそあるんだよ。
蕎麦は信州などいくらでももっと旨いところがある。
和食は関西のほうがダントツに旨いし、東京の名店自体関西の味だ。
野菜は産地のほうがおいしいのは当たり前だし
魚は東京湾なんかじゃなく清涼な海の方が脂臭くなくて旨い。
962 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:58 ID:zrm2Em7x0
>>955 モンドセレクションなんてそこまで大層なもんじゃなかろうと
>958
日本酒の活躍の場を奪わないで…
まあ、ビールも好きだけど、そっちは海外ので充分美味いし
>>918 普通に食事すると3000円5000円が先進国の値段だから
世界一「安さとうまさ」にこだわるB級グルメ都市は、圧倒的に「大阪」
別に大阪人がケチだから高い物は食わないって事は無いんだけど、
高い店でまずかったらもうそれこそボロカスにけなされるし、まあすぐ潰れてるね。
毎週テレビ大阪で東京のグルメ番組やってるけど、あれはなんでなんだろね。
こっちのランチタイムは大体は680円位が標準かな。
しかもビジネス街では路上でパラソル立てて弁当売ってたりする。
味噌汁お茶付きで400円とか。
967 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:08 ID:CBI8yPTx0
日本が圧倒的にグルメな都市だなんてのは嘘。
本当は日本が金をバラまいて記者を買収してるんだよ。
はずかしいと思わないのかね。ホルホルしちゃってさ。
一番グルメなのは、ソウルだってのは世界の常識。
番組だってヨーロッパじゃいっぱいあるしね。
でも、そういう情報は日本では絶対に流さない。
すぐに日本は情報を捏造する。
968 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/04/10(金) 22:51:08 ID:Pucanb4n0
ていうか、こういう馬鹿記事は本当に呆れる。
「家の広さ」みたいな項目以外はすべて東京が世界一に決まってるだろうが。
こんな馬鹿みたいに一極集中してる都市のある先進国は他にない。
日本の地鶏のうまさは異常!
海外のはどこも鶏臭いよ
970 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:47 ID:q4Qlh71sO
>>955 サントリーのプロパンガっぽい
日本のウィスキーが世界に並んだってのは同意するけど
三大ビール“文化”となると?
まだまだでしょ?
971 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:51:54 ID:IPTF2F6Q0
日本のビールも税金安くすりゃビール文化が広がると思う。
中国の大連に行ったとき、レストランで自家製ビール作ってるところがあって、
ピッチャーで5元だったもんなぁ。1元15円くらいの時だったわ。
大連は青島のお向かいさんで、ドイツ製法のビール作りが伝わってるから、
美味しいビール作ってるよ。
日本もぼやぼやしてられないよ。
>>969 しかし国民の圧倒的多数はブラジル産を喰ってるという現実
973 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:52:26 ID:Ya0PWYXR0
>>969 日本の生卵のうまさも忘れないでな!
卵かけご飯くいてー!
974 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:52:22 ID:YtOPCcCR0
>>966 負けたなー
東京だと、弁当にスープとデザート(杏仁豆腐)で5百円だからなー
蕎麦は東京のモノが美味しいとは思えない。
あれはその土地で育てた蕎麦をその土地の水を使ってその土地で食うのが一番。
蕎麦は伝統的に稲作に向かない山間の土地で作られたから、ほぼ間違いなく水が美味い。
976 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:03 ID:wMuJzcM30
>>956 蕎麦だけでどれだけ種類あると思ってるんだよ
作り方だけでも10種類くらいあるぞ
それを一緒くたに甲乙付けるのがすでにオカシイだろ?
>>954 地方で俺の知ってる店だと群馬に旨い店あるな。
水と素材に拘って地方に引込んだんだけど。
東京に有る時から旨くていつも満席だった。
群馬行っても差違が微妙で分かんなかったな俺じゃw
977 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:10 ID:nWuzFW/s0
>>944 たしかに東京のそばつゆは美味いのが多いが、いまや地方にも伝えられてる。
んで、蕎麦粉も全国から良いもん入れられる時代になった今、水が一番影響するんじゃね?
(もちろん打つ人の技術も入れるならそれが一番だけどね)
東京の蕎麦もうまいけど、地方でも本当にうまいそばはあるよ。
>>928 更科蕎麦より田舎そばの方が香りがよくて好きだけどなかなか出してるところがない
979 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:53:50 ID:v84MJtWf0
>>973 そのうち機内食にも出るかもね。 玉子かけご飯
さらにパンとバターもつく予感
ブラジル人もキーンと冷やしたビール飲みまくるらしいな
981 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:00 ID:9N5V86+T0
ビールの三大産地はミュンヘン、ミルウォーキー、札幌だそうだ。
一流グルメは東京が最強
B級グルメは大阪が最強
韓国で評価できるのはキムチだけだな
983 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:26 ID:VXSAonCA0
最近 なしょなるのホームベーカリー買ったんだけど
マジ旨くて旨くて毎日食ってる。日本ってすごいわw
そういや今度、京都大阪のミシュランガイド出るんだよな
日本は地域による郷土料理多すぎ!マジで!
>>978 俺も田舎そばのほうが好きだな
更科は上品すぎて・・・
986 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:48 ID:gOMBUtz6O
西洋人は生卵大嫌いだから駄目だ
>>977 東京の味が伝えられて、他の地方がおいしくなったわけじゃないよ。
そんなことしたら反対にまずくなってしまうだろ。
989 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:30 ID:cvV9JYXZ0
世界最高のグルメ都市は札幌に決定?
990 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:40 ID:qEjAM+tE0
>>986 知識と偏見を徐々に取り払えばいいだけ
生魚と一緒
991 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:55:43 ID:wMuJzcM30
>>961 分盲かよw
本当に旨いモノの基準ってのを出してくれよw
素材が旨いってのは東京の料理店だって地方から運んでるんだから当たり前
すべてが東京中心なんて言ってないわw
993 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:15 ID:fDy0eWGd0
東京は金払えばいい店は山ほどあるよ
994 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:28 ID:ULNdcdaE0
アルデンテが出来るのは、イタリアと日本だけと聞いたことがある。
995 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:34 ID:IPTF2F6Q0
>>989 札幌ラーメンがうまい、というところまで読んだ
>>986 ちょっと前までは「西洋人は生魚を絶対に食べない」って言われてたな
997 :
名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:56:56 ID:9N5V86+T0
とりあえず、すき焼きを卵つけないで食うのは認めない
以上関西人のひがみでした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。