【中国製品】 「事故が起きればドライバーの生存確率はほぼゼロ」 〜乗用車が安全テストで0点!『鉄くず』の汚名返上ならず…ドイツ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:05:15 ID:NvDpDFQJ0
中国人の間でも中国産の自動車は 半年も持たず、直ぐ故障するって
言ってたな、車庫に飾って置いてるだけです。因みに輸出はロスケ、ソマリヤ
向けに数千台だけとか・・・
830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:42 ID:L+CZSdefO
>>784
>>784
>>784
>>784
831名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:13:40 ID:3sgg2TF40
一方、ロシアでは紙で車を作った
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:06 ID:sBeGh55CO
アルトアイゼンか
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:18 ID:11QGu7i+0
>>819
何十年前の話じゃ
世界的に見てもアメリカでラルフ・ネーダーが欠陥車を告発し始める前の話だろが。
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:16:41 ID:dLp7DkR80
>シートベルト着用警告装置、エレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)
>が搭載されていなかった。
擁護するわけじゃないが、車の頑丈さとは関係ないな
>前面衝突テストでは9点(16点満点)、側面衝突テストでは13点(18点満点)の成績
そんなに壊れやすくはさなそうだ、ボディーは
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:19:06 ID:ndBajsWbO
中国からきた鉄屑
有吉か(笑)
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:20:21 ID:cmFADeXkO
紅旗をテストしてくれ。
鉄クズというより、鉄の塊って感じたな、ありゃ。
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:08 ID:/cxk0EU30
>>4
地味に効いてくるな…
838名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:50 ID:i4Jy5cwbO
ドイツ師匠のようにだな(`・ω・´)
低知能糞ゴキブリが死んでまえ(`・ω・´)
この毅然なる態度が必要なわけだよ(`・ω・´)
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:21:59 ID:NtmDXDtWO
デスクリムゾンですら3点とったのにwww
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:23:02 ID:uWE9YWlZO
まさに爆笑問題だなw
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:24:41 ID:ozqaQnCF0
まあ、この記事はちょっと釣り入ってるけどね
3つ星がどの程度のレベルなのかわからんケド

でも欧州に出すんなら試験内容調べてちゃんと対応すりゃいいのに
842名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:24 ID:xg4TGAZJ0
>>784
アンクロサイペディアから来た人ですか?
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:26:45 ID:ODhu3eNQ0
名前書き忘れみたいなもん?
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:30:26 ID:eRhVkKOD0
ところによっては平気とか言われてるみたいだけど。

結局日本車はまだ強いの?特に錆びとかさ
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:40:54 ID:R0o3KTDFO
>>784
どこをたてよみ?
846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:51:18 ID:iySRCG4W0
>>784
中国・韓国車って安いから売れてるだけ
品質の悪さは海外じゃ有名w
専門誌の評価も軒下低い
品質では日本車に敵わない
耐用年数は1年持つかってレベル…

…あれ?
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:04:59 ID:fqIsl82VO
十万キロ走った中古日本車のほうがよさそうだな
848名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:29:54 ID:zzpZa/YL0
13年・15万キロ走った車に乗ってるがこの中国車をくれると言われても正直もらわない。

死にたくない。
849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:57 ID:cyR/JISOO
チョッパー乗りなら解ると思うが、中国車は自己責任で、な。
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:25 ID:EJ8X3LEj0
>>823
自家用車なら自分で選べるけど
バスとか公共のものとか
経営環境厳しくて
国産ではなく韓国とか外国製が多いらしいからな
ドイツ製でも炎上してたし
知らないうちに中国製が浸食してくるなんて現実もそのうち・・
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:20 ID:KxkL9UV30
まあ、中国に力があれば「技術的参入障壁がある」とかゴネられるんだがな
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:30 ID:LUFMbLZL0

じっくり見るんだ!

http://www.youtube.com/watch?v=g4cnhbAjY58

853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:44 ID:1dCdZbUF0
おい、おまえら、また始まったぞ。

10年10万キロ査定ゼロ、鉄くずの中古車買って、
汚い・壊れる・この店詐欺ってネットで言いふらす貧乏人が
また暴れてるぞ。やっつけようぜ。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1236349751/
854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:50 ID:wBx790hh0
中国では安全と書いて全ても安くと読みます。
855名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:33:29 ID:VifNl0QW0
毛沢東「人民が1億死んでもまだ12億いるアルヨ!」
856名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:42:31 ID:9ntUEEqX0
>>844
錆についてだけ言えば、日本の製鉄会社のみが生産可能な錆びに強い鋼板という
地理的メリットが日本の自動車メーカーにはありますね。

以前は、セダンタイプは防錆鋼板の裏側にグリスを塗布してさらに防錆性能を上げて
いたんだけど、コストカット、コストカットで(ry
(同型車のクーペタイプは長く乗る人がいなかったので、生産の手間を省いてグリスを
塗らなかったそうです。でもクーペタイプの方が高かったんだよね、生産数の関係で。)
857名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:10:51 ID:PwWAhq0IO
韓国自動車最優秀民族製品世界一
858名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:15:13 ID:CuaUiB530
>>857
エイプリルフールに書きましょう
859名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:16:13 ID:SVMeVhLYO
シナやチョンの車乗るなんて正気では無理だよなw
買う人のこと、使う人のこと考えて製品作ってない国のモノなんて危なすぎる
860名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:58:09 ID:PLiSvvSJ0
露では中古日本車の輸入規制でデモ起きてなかったか
日本車に乗って日の丸なびかせて街をデモ
861名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 15:59:29 ID:c9Dz/vPB0
紙キレよりも薄い己の命 燃えつきるのにわずか数秒!!
862名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:03:16 ID:hl8HjsuF0
>>816
だが事故ったら死ぬ!
863名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:12:30 ID:TK7ypxH20
まぁ日本車以外は買わないけどな。

韓国車? あぁ、日本にも代理店あるな。
買うわけねーだろ。そもそも反日感情剥き出しが生産した物なんて
買う気もおきない。
まぁ間接的には買ってるだろうが、これは日本企業がお粗末過ぎるだけ。

丸ごと中国車(企画生産)なんて日本に入って来るのほぼ無いだろ。
欲しいって奴だけに個人的に輸入とかw
864名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:15:39 ID:Ew2oPaceP
なんでそんな酷い車を試験所に持っていったかというと、中国では「安全を金で買う」=試験所に払うワイロなのですね?
865名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 02:57:57 ID:3eKbDjfe0
中国よりも韓国自動車のほうが最高
866名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:20:47 ID:52LknxHj0
まてまて、先進国だけの観点で物事を断じちゃいかんよ

中国にとって最も効果的な安全対策は、人口を減らす事だ
867名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 03:38:18 ID:QkCQiodQ0
資源の無駄じゃね?
868名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:25:08 ID:b91A4JO00
仮に進出できたとして、買う奴いるのかねえ
869名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:33:30 ID:E+QaNeLLO
車作りに熱意を全く感じないよ。
中国とか韓国車は。他のアジアンカーもそうだけど。
870名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:59:14 ID:6ktcekIK0
韓国車は実質三菱自動車の迂回輸出だったんだから、
「○年前の日本車」というのが正解。
中国車は日本車などを見よう見まねで中国人がぱくっただけだから、
見えない部分はまったくのオリジナル。だから鉄クズwwっw
871名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:28:45 ID:Mmnae6Us0
「0点!」って、ガンツ先生かwww
872名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:38:44 ID:qzhn28hz0
イタルデザインで外の見栄えだけ良くなっても
単なるハリボテの鉄くずだったんだね・・
873名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:41:30 ID:eLZfffe+0
どうりでボルボを必死で買収しようとしてるわけだわw
874名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:44:44 ID:W0GF54zB0
あたらなければどうということはない。
875名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 07:58:24 ID:bLJD1vS70
時速20キロまでしか出ないようにしたらいい
876名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:00:32 ID:ztZejp3H0
?
877名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:10:44 ID:AmsCu0wl0
ヒュンダイ製はどうなの?ヒュンダイ
878名無しさん@九周年
>>877
へい!ソナタお待ちー!
やわらかいよー!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm566749