【経済】 任天堂は輝きを失ったのか…子供の反応見た母親「家族向けに作られたWiiソフト、あまり面白くないのかも」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・長らくビデオゲームで成功を収めてきた任天堂に、弱さが見え始めている。
 3月には重要市場である日本で、Wiiの売り上げを競合のゲームシステムが16カ月ぶりに上回った。
 さらにここ数カ月は、日本で最も売れていた任天堂のゲームソフトの売れ行きが、ハードコアゲーマー
 向けの新ソフトに後れを取っている。

 こうした変化は、この数年利益も売り上げも急増していた任天堂にとって、これまでにない、憂慮すべき
 トレンドだ。同社の成功を主にけん引しているのは2006年に発売されたWiiだ。同製品はボウリングや
 テニスなどのゲームを操作するモーションセンサーコントローラーで、ゲーム市場をカジュアル
 ゲーマーにも拡大した。

 だがアナリストは、Wiiの成長を支えた日本のカジュアルゲーマーの熱意が薄れつつある兆候が見られると
 指摘している。カジュアルゲーマーは、少なくともハードコアゲーマーほどのペースではゲームを買い込まない。
 「日本市場は今、全体的にあまり好調ではない。再活性化のために何かする必要がある」と任天堂の
 岩田聡社長は取材に応えて語った。同氏は先に、「Wii Music」や「Animal Crossing(どうぶつの森)」などの
 最近のソフトは、日本のWii市場に活気を呼び戻すことができず、期待に添わなかったと語った。

 日本は任天堂とライバルのソニー、Microsoftにとって重要だ。米国に次ぐ世界第2位のゲーム市場であり
 3月29日までの12カ月間の売り上げは約55億ドルに上る(エンターブレイン調べ)。

 さらに、日本は世界の消費者のトレンドをいち早く示す指標となる傾向がある。日本の消費者はカジュアル
 ゲームへの移行の先頭に立っていた。「Brain Age(脳を鍛える大人のDSトレーニング)」「nintendogs」など、
 ニンテンドーDS向けの型破りなタイトルは、最初は日本でヒットした。同国は今も、新しいコンセプトが初めに
 試される場と考えられている。

 「通常は、日本で起きたことが2〜3年後に海外で起きる傾向があると考えられている」とKBC証券のアナリスト、
 上出浩史氏は語る。(>>2-10につづく)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/09/news005.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239258992/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/10(金) 05:06:25 ID:???0
>>1のつづき)
 東京に住む主婦のカネダサチヨさん(43)は、3年ほど前に2人の息子のためにWiiを購入した。現在12歳と
 7歳になる息子たちは、最初はWiiでよく遊び、いつも新しいゲームをねだったものだという。
 しかし最近は、新しいゲームが欲しいとは言わなくなった。次男は今でもWiiで遊んでいるが、長男は
 PSPが欲しいと言っている。PSPはより従来型のゲームファンを対象としている。カネダさんは長男が
 PSPをねだっていることについて「家族向けに作られたWiiのソフトがあまり面白くないのかもしれない」と語った。

 日本以外ではWiiは競合製品よりもはるかに売れており、依然として売り上げトップだが、3月には日本で
 ソニーのPS3の売り上げがWiiを超えた。同月のPS3の販売台数は14万6948台、Wiiは9万9335台だった。
 MicrosoftのXbox 360は4万3172台だ(エンターブレイン調べ)。

 3月には、セガのPS3向け「龍が如く3」と、カプコンの「バイオハザード5」が月間ゲームソフト売り上げで
 Wii Fitよりも上位に入った。

 日本のゲーム市場は全体的に低迷しており、昨会計年度の売り上げは18%減少した。国内のゲームソフト
 需要が軟調で、任天堂は1月に同年度のWiiとソフトの売り上げ予測を下方修正した。

 同社はDS用ゲームの販売予測も引き下げたが、本体の売り上げについては新モデル「DSi」の投入により
 見通しを上方修正した。

 任天堂はゲーム機市場ではリードしているものの、ユーザーが持っているゲーム機当たりのソフトの
 数では、Wiiはライバルほど成功していない。

 12月末の時点で、任天堂はWii 1台につき約6.9本のゲームを売っていたが、PS3では1台当たり7.3本だった。
 Wii本体に付いてくるWii Sportと、別売りコントローラーに付いてくるWii Playを除くと、任天堂の数字はもっと
 少なくなる。
 Microsoftは3月にXbox 360 1台当たり8.2本のソフトを売ったと話していたが、いつの話なのかは明らかに
 しなかった。だがこの数字は米国に限ったものであり、Xbox 360がPS3とWiiよりも1年早く発売され、その分
 ゲームを売る時間が長かったという有利な要素もある。(以上、一部略)
3名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:18:43 ID:EXY9ZNRgO
以下GKを装った信者たちの罵り合開始
4名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:19:21 ID:wIdr5X9h0
何をいまさら

日本の巨大なニッチ市場化は確実に迫ってきてるな
5名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:24:27 ID:p4f5HL+B0
Wiiはリモコンが目新しすぎてそればっかり向いたようなのが出まくったのがいかんかったの?
6名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:30:08 ID:jM//7R340
>>5
なんか新しいソフトを買うたびに
コントローラとかも買い足されて増えていくのを親も嫌がる
散らかるからな
7名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:33:59 ID:OqEgp8tR0
Wii持ってるから次はPSPってだけの理由だろ
たぶんつうか間違いなくこの家にはすでにDSがあるはず
8名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:34:45 ID:0sEFYQ5a0
裸の王様だよね。
気付いていてもみんな言わなかったのに
チュプが均衡を破ってしまった。
9名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:35:39 ID:BTybJSBoO
任天堂低迷期なんて64の頃にもあったじゃん
10名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:39:43 ID:uhNBRnEN0
そりゃ12歳には受け悪いだろう>ファミリー向け
段々中二病入ってきて、ディシディアなんたらとか
魔道院なんたらとかの方が遥かに魅力的に映るお年頃だがね。
11名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:42:44 ID:8YRvJD880
こんなのWiiが発売されたときからわかってた事だろ。
WiiはPS3やXBOX360とは全く違う土俵で戦ってきたし、これからもそうだろ。
12名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:46:50 ID:p7wRcO1QO
ここ3、4年、DSしかろくにやってなくて
久しぶりにPS2起動したら画面がスゲー綺麗で感動した
PS3はまだ買う気ないけど。
13名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:47:22 ID:PIDNIfVX0
16ヶ月もトップだったらもうみんな持ってんだろw

14名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:50:07 ID:YzqvkaEmO
wiiは他のゲーム機とあまりにも違うからなぁ
そもそもwiiもDSもかなり一発屋くさいハードだったのによく売れたよ
今後もこの路線でいくならもうそろそろ
もっと新しくて革新的なシステムのハードをださないとなぁ
無理だとおもうけど
15名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:51:07 ID:/d/80a03O
まあ今年は超ビッグタイトルのPS3ソフトがあったからな仕方ない
てかWiiなんてもうたくさんの人が持ってるだろ
俺はPS3しか持ってないが
16名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:51:20 ID:ADbHhbF70
            /)   . / ̄\
           ///)  |     |
          /,.=゙''"/   \_/
   /     i f ,.r='"-‐'つ   |         こまけぇこたぁいいんだよ!!!
  /      /   _,.-‐'~ / ̄ ̄ ̄ \
    /   ,i   ,二ニ⊃  ::\:::/:::: \
   /    ノ    il゙フ/  <●>::::::<●>  \   
      ,イ「ト、  ,!,!|     (__人__)      |  
     / iトヾヽ_/ィ" \    ` ⌒´     /
17名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:52:32 ID:YzqvkaEmO
俺なんて64とアドバンスとファミコンしか持ってない
18名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:52:50 ID:F4XIwYjn0
また互換性の無いハード出し続けるなら堕ちるだけだね
19名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:54:04 ID:4SaXUeUsO
あとは朧村上のようなps2より少し見栄えのいいゲームが増えてきてくれればな
E3に期待
20名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:55:54 ID:RSO2uN8yO
中古屋で山積みのwiiは多分、売れたけどみんな売り飛ばして、今はユーザーあんまりいないだろ。

ゲームウォッチ並のゲームなんか今更誰がやるのよ?改造も出来ないし、ps2より画質悪いし、ps3や箱には抜かれて消えるハードだろ。
21名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:56:01 ID:eL5lg1/X0
まぁライトからハードユーザーに昇華(退行)するユーザーの
受け皿ゲームがDS、Wiiにあんま無いって事だわな
22名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:58:23 ID:CeW8abzX0
本体が売れなくなったことよりソフトが売れない事の方が重傷
23名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:58:54 ID:dK79U9oL0
儲かり出して、トップに高学歴ボンボンが入り込むと没落するよね
暗記のテクニックと親の財産は一流なんだから、商売に生かせばいいのに
ジコセキニンやってる場合じゃないよ
24名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:00:12 ID:WXkgi5El0
好きにすればいい 他もつまらんだろ
無理してゲームする事はない
ゲームなんて暇つぶしなんだからw

ソニー工作員は仕事で他社叩きしてるけど
25名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:00:15 ID:FiGmpNaU0
>>1
おいおい、Wiiはつまらないゲームを出すのが戦略だろ?初めからそういう感じじゃん。
26名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:00:38 ID:jhWQ0e/C0
Wiiのソフトには魅力を感じるものがないから売れないと
数年前から思っていました でも実際は売れました 僕の負けです
27名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:01:43 ID:prl+vcYO0
wiiのCMって家族や友人でワイワイやってる感じのCMばかりだな
現実には多人数でやると気を使ってストレス溜まるのになぁ
28名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:03:28 ID:rxnTpOYeO
なんだ結局はFFが控えてるPS3の勝利か
29名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:03:43 ID:QcPRyI9F0
任天堂はポケモンがあれば潰れないよ
30名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:05:13 ID:0E/zRsUyO
ゲームに全く興味が無かった俺でもWiiとDSLiteは買った。
確実に裾野を広げている任天堂ってすげぇな。

31名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:06:27 ID:nbVgA39mO
DSで楽して儲けてるからな
安易なゲームだらけで崩壊した、アタリショックの再来あるかも
32名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:06:27 ID:11slaHhqO
ハードコアゲーマーって初めて見る言葉だが、どうやら米国で使い出したらしいね。和製英語じゃなさそう。
33名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:07:05 ID:eL5lg1/X0
てかハードユーザーまで逝かない人は
無理にソフトが少なく高額な他のPS3なり箱に行かなくとも
PS2とかの中古でも間に合うしな
34名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:07:12 ID:RSO2uN8yO
実感コアゲーマーはPS3か箱なんだし、任天堂に飽きたライトは、PS3か箱買うようになると。

因みにwiiのサードソフトが殆どPS2とのマルチだし、箱やPS3ほどの性能がないwiiは廃れていくのみだろ。
35名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:08:58 ID:gtG0GyC6O
wiiは思った以上に売れ過ぎたって感じだな
でもハードが普及しないとソフトも売れないからpsが覆すことは出来ないだろ
36名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:10:13 ID:XtFyv/B3O
FPSならwii1択じゃね?
コントローラをグリグリやって
照準合わせなんてタル過ぎる。
37名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:10:13 ID:oKwO8DFTO
そもそもWii購入者ってゲーマーじゃないだろ
サードが売れるわけない

しかもWii購入者の半数以上が押し入れにしまってるみたいだしもうWiiは死に体
これ以上傷口を広げる前に任天堂はDSに絞るかちゃんとPS3に対抗できる次世代ハードを作るべき
38名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:10:51 ID:GMK9rbtI0
ゲーム作りもプロだけになりつつあるしネタが減ったんじゃね
39名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:11:02 ID:RSO2uN8yO
コントローラーでハードを売った詐欺任天堂がか?
40名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:11:17 ID:eL5lg1/X0
多少はPS3とか箱に流れるかもしれんが
元々そっち系が萎んだからwiiの流れな訳で
しかも受け皿としてのps3とか箱って小さいんだよね
41名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:11:43 ID:WXkgi5El0
ドラクエ9との競合避けた
実際、延期が決まってから他社からソフト販売日の繰り上げとかあった

そもそも海外でソフト絶好調
日本のソフトメーカーが力が無いのが顕著 今まで手抜きしてかた
42名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:12:03 ID:M7X1pLjI0
そりゃこれだけ売れたんだからいつかは下がるだろw
43名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:13:17 ID:FtL1DWoX0
子供が成長して友達とモンハンしたがるようになっただけなんじゃないかな
44名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:13:32 ID:RSO2uN8yO
パワプロやんのに、wii買うか迷ったが、そもそも改造出来ないしps2だろ普通。

俺はPS3とPS2で大満足
45名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:13:37 ID:TQmY6SS30
で、ソフトは何処が一番売れてるんだ
46名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:14:36 ID:TeZTYUFH0
大人には無理です
47名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:14:56 ID:509eEaw+0
今のWiiのハードの売上の半分は
フィット買うついでに買われてる現実
もう健康器具の一部としか認識されてないんじゃねw
48名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:14:57 ID:dK79U9oL0
クソゲーしかないのに売れてるのが不思議ではあるね
バーチャルコンソメとかもそれほど盛況じゃないんだろ
安いからとりあえず買っとけみたいな感じか
49名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:15:06 ID:J/NVwMs+0
これ思い出した。外国じゃ人気あるみたいなのにな。
俺はスーファミのエフゼロで止まってる化石だが・・

Wii をゲットして歓喜する子供たち 総集編 Part.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753739
50名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:15:12 ID:/VX5yr/e0
何このソニーまんせースレは

発売後1年以上たつソフトと最近発売されたソフトの売れ行きを比べたって
なんの意味もないだろ
51名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:15:16 ID:fOwsFeQfO
箱○とwii両方持ってるがwiiを評価できるのは箱○みたいにフリーズしないという部分だけだ。

てか箱○フリーズ酷すぎるんだが何だアレ、まず読み込みしてくれない
52名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:16:12 ID:m8F8kPkNO
WiiがPS3に負ける訳ないじゃん!PS3ってあとFF出たらなんもないっしょ?
ソニーオワッタ\(^O^)/
53名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:16:57 ID:RSO2uN8yO
PARが使えるようになったら、wii買ってもいいけれど、やるゲームが障害者か小学生のゲームだからなあ。
54名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:17:01 ID:XtFyv/B3O
>>1
wiiを卒業して…
PS3じゃなくてPSPって所がミソだな。
55名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:18:13 ID:gPzppBaM0
俺もXBOX、PS3、Wiiの中で一番無いのはWiiだと思った
56名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:18:36 ID:t515F+dIO
>>50
他に比較するに値するソフトがないだろ
57名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:18:49 ID:bLhwjlho0
ハード本体も最近全然売れなくなってきたし、
Fitと一緒に買う奴とか除いたら360と多分同じくらいしか売れてない。
で結局そのFit買う奴が買わないのなソフトをw
だから最近Wiiソフトって全然売れなくなった。
しかも飽きると押入れ行きでWii市場は今大変不健全な状態にあることは岩田社長公認。
58名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:19:47 ID:eL5lg1/X0
>>54
それだな・・・
59名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:19:48 ID:30fVUmB80
ぴくみんとか面白いらしいじゃないですか?
60名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:19:50 ID:509eEaw+0
そりゃ、HDMIが付いてる地デジ対応テレビが
50パーセントの家庭に普及してる今
SD機のWiiが売れるほうが驚くわw
地デジ対応テレビでビデオデッキ使ってるようなもんだろww
61名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:21:29 ID:M12QrATP0
PS3じゃなくPSP欲しがるあたりがリアルだ
62名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:21:30 ID:RSO2uN8yO
任天堂は会長が京大万歳で気持ち悪い。

寄付という口実の税金逃れにしかみえない。
某京都市の土地も暴力団がらみ臭いし、朝鮮のニオイがするんだよね。
63名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:21:49 ID:dK79U9oL0
小手先の経営テクニックで目先の現金を手に入れて
直後に大暴落っていう良く見るパターンじゃないことを祈る
商品価値が追い付いてないし、これだろうな
64名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:21:54 ID:tqPJkce+0
ファミコンで育った世代の人間なら
これらのプロトタイプともいえるソフトで遊びつくしたはずで
購入せずともプレイ後の評価が見えてくるだろ。
65名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:22:21 ID:TeZTYUFH0
任天堂は子供向けにソフト作ってるから
大人にはちょっときつい
DSとかは完全に子供向け
それが悪いとは言わないが
どこでもいいから大人向けのゲーム機作ってくれ
66名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:22:28 ID:WIc4yAWM0
ここでオプーナ2の発表だな
67名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:23:42 ID:509eEaw+0
>>54
そりゃ、ガキが4万とか手を出せないからだよ
親だってダメって一言で片付けるだろうしな
68名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:26:04 ID:RSO2uN8yO
そもそもガキにやらせる気がないソニー。
Homeの年齢制限が明らかな証拠。
69名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:26:14 ID:UlKykk9I0
今まで見向きもしなかった連中が作られた流行に手を出した結果なんだから当たり前。
70名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:26:54 ID:eL5lg1/X0
>>67
それも含めてって事かと
昔の子供がみーんなスーファミ持ってたのと
高いから買えないじゃ裾野が違いすぎる。
71名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:27:28 ID:8GtTL/Mc0
FC SFC PS PS2で
ゲーム機は終わり
72名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:27:35 ID:oKwO8DFTO
一発目のソフトってWiiスポだっけ
あれは目新しさもあったし売れて当然だと思ったわ
でも任天堂は勘違いしてミニゲーム路線でWiiを展開しちゃったから失敗した
正直ゲームすんのに体動かすとかねーわ飽きるし
まぁちゃんとしたゲームも出したけど任天堂ゲーム以外ことごとく爆死だからな
ユーザーもメーカーも離れちゃったね
73名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:27:40 ID:dK79U9oL0
18禁オッケーで、らぶデス3が動く程度のポリゴン能力を有したゲーム機が出たら買う
エロゲを救え
74名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:28:16 ID:509eEaw+0
>>65
素直に定額給付金を使ってPS3買っとけよ
糞箱は洋ゲーやらない奴には今や必要ないし
75名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:28:27 ID:qUz0FqbG0
PS3の話で必死に現実から目を背けたい任信のスレになるわけだな。
76名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:28:47 ID:RSO2uN8yO
今更だけど、ゲームやった事ない人種は騙せたが、結局は根本的にゲームやらない人間はやらないから押し入れという結果になったと。
77名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:29:25 ID:XtFyv/B3O

FFに期待してる奴いるが、
そもそもハードコアゲーマーはRPGとかやらんだろ。

78名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:29:41 ID:+efD9TM7O
ウイイレのおかげでPS3がバカ売れしたからな
79名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:30:15 ID:kVd1wyP60
今の wii は wiiware をもっとアピールしたほうがいいかも。
大分ソフトもそろってきたし,実験的なのも多いし。
80名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:30:39 ID:b9r/nrUHO
>>74
デッドライジングやりたい・・・
81名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:30:56 ID:UlKykk9I0
この流れが加速して、再び本来の消費対象向けゲームが作られればいいんだけどなぁ…
ゲーム業界全般の舵取り見るに期待はできないな。
82名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:31:52 ID:EnTXhUEg0
つか、つまらんものを宣伝だけで売るwiiスポとか、
脳生理学会の会長から批判されてる
脳トレみたいなものを平気で売るとか
任天堂ゲーで面白いのは続編ばかりとか、いまの任天堂の惨状って
叩かれて当たり前だろ。
それを批判しただけで発狂する任豚が
古参任天堂ユーザーの俺には理解できん。

昔の任天堂は、ちゃんと製品クオリティーに責任持ってたし
ここまであからさまに市場に迎合しなかった
マザーもFEもスターフォックスもポケモンも、初代は市場に理解されずに
ワゴンセール行きしたゲームだよ。それでも続編出し続けたのにな。

83名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:31:55 ID:qUz0FqbG0
小学校高学年頃からの10代は親と一緒が恥ずかしいと思う時期だろ。
あれこれうるさいし、イオンのフリースペースで携帯機持ち寄って
遊んでるのを見ると、ガキの頃どのように遊びたかったかよくわかるわ。
学校やらでもやるんだろう。
どの世代でも通じやすい話としたら、中高生のカード遊びとかあんな感じだったな。
84名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:32:46 ID:ZXwZhZTu0
ネットの麻雀と花札で満足。
ゲーム機イラネ。
85名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:33:06 ID:RSO2uN8yO
昔なファミコン発売したときに、キコリの与作が出来るハードを某メーカーがだしてだなww

それと同じ末路がwii
86名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:33:10 ID:oKwO8DFTO
まぁ実際今はPS3の流れになりつつあるしなぁ
妊娠がPS3叩いてもあまり意味はないだろ
87名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:33:12 ID:Wwhnbbbr0
wiiミュージックは振るだけで音程まで調整される親切設計のおかげで1度で飽きた。
バーチャルコンソールやった方がましだな
88名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:34:18 ID:fIYWyRTe0
ゲームなんかやっても何もならんことを子供に教えなければならない
89名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:36:37 ID:eL5lg1/X0
本当の事言うなよw
90名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:37:03 ID:pt0RzBKEO
>>71
俺もその道を歩んだよw
任天堂は昔からソフトが高いけど、ここまで不況が深刻化すると、あの値段では
内容以前にソフトが売れないのも当然と思う。ひとつ300円〜800円ぐらいなら、
買いやすいから売れると思うが。
91名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:38:29 ID:b9r/nrUHO
>>82
昔って、超高飛車な商売してソフトの値段つり上げてなかったか?
スーファミの頃

その時の反省を元に64CUBEとまともに商売してファン増やして、
でまたWiiで天下取って慢心してしまっただけだろ
92名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:38:36 ID:jDi5uape0
今まで勝ちハード1台だけ買ってたが
今世代は結局全部買っちゃったよ
PCもあるし、この分散マルチ地獄を何とかしてくれ。
93名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:38:41 ID:UlKykk9I0
>>82のレスが何か心に響いた。
94名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:39:19 ID:XtFyv/B3O
そもそもこの記事、
前半のハードコアゲーマー云々と
後半のwii→PSPの
繋がりが全く分からない。
wiiを叩きたいだけ?
95名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:39:20 ID:30fVUmB80
>>90
Wii wereであそんでりゃいいじゃん
96名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:39:37 ID:509eEaw+0
fit2が年末辺りに出るんだろ?
それでまた馬鹿売れですよ
スイーツ相手ですがw
97名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:39:39 ID:RSO2uN8yO
これだから、貧困なやつは
98名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:41:03 ID:b9r/nrUHO
>>71
ウチも全く同じだわ
99名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:44:19 ID:oKwO8DFTO
>>96
http://www.j-cast.com/2009/04/09039178.html
「日本でWiiの元気がないのは事実。発売以来、一番不健全な状態。
Wiiは、少数のパワフルなソフトが売れ、これがハードウェアを引っ張っていくという
モデルだったが、08年からは、これが上手くいかなくなった」
と不調を認めた。

その上で、国内で09年6月に発売予定のソフト「Wii Sports Resort」で挽回を図る構えだ。


>その上で、国内で09年6月に発売予定のソフト「Wii Sports Resort」で挽回を図る構えだ。


ま、似たようなもんだが
100名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:44:28 ID:eL5lg1/X0
>>82
心情的に同意する部分が多分にあるが
既に方向性が定まってしまった現状だからね

てか初期はwiiそのものが市場を無視した存在だったと言えるし
101名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:44:31 ID:509eEaw+0
>>98
自分が歳食ってるって宣言してるようなもんだぞw
FCからの世代なんていい歳こいてゲームでもないだろ
102名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:45:33 ID:5/AmY9nz0
オヤジが必死にwiiを叩いてるだけなのなw
103名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:45:36 ID:XtFyv/B3O
PS3のインターフェイスを増やしてほしい。
104名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:47:53 ID:FWNo560w0
みん森の失敗はDSのおい森と連携できなかったことだろう。
お引越しじゃなくて、相互行き来じゃないと面白さ半減だよ。
105名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:48:04 ID:HXctA72G0
愉快な記事があると聞いて来ました
106名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:49:42 ID:XtFyv/B3O
>>82
市場がハイスペック機マンセーだった当時、
あえてwiiを投入した任天堂の心意気は感じられない?
107名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:50:00 ID:hlITyAbTO
PS3や360を応援するのはわかる
だがwiiだけはわからん

買ってしまったから仕方なく応援してるのか?
108名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:51:05 ID:509eEaw+0
Wiiってあのバーチャルボーイの焼き直しだろw
時代を跨いでのリベンジwww
109名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:52:14 ID:mJMoZqw20
まるで自動車と同じだな。家族向けの車作るっていってそればっっかになって
気がついたら若者がほしいと思う車を作れなくなり、若者の車離れが起きたって
ことと。
110名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:52:55 ID:AwGlNL1i0
結局ゲームで手を抜いて失敗したのはPS3と同じだな。
111名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:53:30 ID:5/AmY9nz0
Wiiはパーティーゲーム機だからな
アメみたいに毎週のようにホームパーティーやってる連中には必需品なんだよ
112名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:54:25 ID:IlNuIXEu0
通貨、いま任天堂向けのソフトって大人向けだろ
脳トレ、WiiFit、お料理ナビ、習字とか・・・
113名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:54:32 ID:yAiPOtYD0
wiiって45%も原価下がってるのに価格据え置きなんでしょ?

PS2で良いわ。
114名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:55:22 ID:mp6z/jOuO
こうなることは分かっていた
スイーツに媚びたwiiではpsや箱に敵わない
115名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:55:27 ID:GR8LBIrb0
高画質で棒振りもできるゲーム機を共同で売れよもう
マリオやるのにウン万円、FFやるのにウン万円、Haloやるのにウン万円
もういい加減にしろ
116名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:56:25 ID:8EYs4V+d0
前世代までは覇権ハードにソフトは集まり、複数ハード同時発売なソフトはどれも覇権ハード版が一番売れた
でも今世代は違う。Wiiで売れるソフトもあるがPS3版の方が売れるソフトも多いし、アメリカでは360が強い

一つのハードで話題作の大半を遊べる、といった時代は終焉した

勝ち組ハードとしての道を踏み外した失望感の広がりがWii売り上げダウンの原因、もはやPS2のようには売れない
117名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:56:49 ID:yAiPOtYD0
>>111
せっかくパーティ開いてるのにゲームってなあw
118名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:56:54 ID:ddVY2bYI0
XBOXを買おうか、PS3を買おうか
迷ってるうちに時日は過ぎていく・・・・

それで良い
119名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:57:36 ID:+uJCH6fjO
>>101

その理論も一昔前からよく言われてたが
今は、良い大人もゲームする時代だよ。
120名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:57:58 ID:b9r/nrUHO
>>101
私はもうゲームはせん
下に高校・大学の弟が3匹いるが、皆欲しがらない。Wiiは特に

やりたいゲームあったらパソコンでFPSやってる
121名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:58:18 ID:tFmqHuzH0
ゲームボーイに初めて触れた時の感動を忘れない。ボタンを押せば液晶画面が動く。
インターネットに出会った時と同等かそれ以上だった。
パソコンが非常に手に入りやすくなった今はな・・・。ゲーム機は厳しいよ。
122名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:59:21 ID:509eEaw+0
>>118
おまえ馬鹿か?
糞箱などボッタクリもいい所
洋ゲーやりたい奴以外買っちゃいけないハードだろ
Wiiより必要ないわw
123名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:59:45 ID:hY1BEHxaO
最近、据え置き機でミリオン行ったのどうぶつの森だけなんだね。


据え置き市場終了。

124名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:00:19 ID:/fiEWXQR0
ある程度までWiiに引き込んだら、めっちゃ濃いゲームを提供するのがよろしかろう。
125名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:00:25 ID:BeusAa6c0
>長男は PSPが欲しいと言っている。PSPはより従来型のゲームファンを対象としている。

ライトユーザーがヘビーユーザーに昇格したと思うわけだが。
126名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:01:07 ID:30fVUmB80
>>116
アメリカでもWii>>> 360のはず
127名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:01:08 ID:b9r/nrUHO
>>113
原価とかどうでもいい
面白いソフトがありゃな
デッドライジングがWiiから出て欲しかったが・・・

PS2で良いや
128名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:01:32 ID:yAiPOtYD0
>>119
というか良い大人向けのゲームが増えてるしな。
逆に今の子供ってそれ程ゲームやらない感じするよ。
129名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:02:11 ID:sf/XtXIB0
デッドライジングWiiで出るって聞いてたけどなかったことにされたのか
130名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:02:18 ID:509eEaw+0
任天堂は周辺機器商売で儲けてるからな
一度Wii買うと金搾り取られるぜwwwwww
糞箱も似たようなもんだけどw
131名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:02:24 ID:UlKykk9I0
とりあえずチュンソフトには絶望した
132名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:02:40 ID:M0Cc8351O
モバゲーでいいやん
133名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:03:29 ID:TZ0TdUY20
ケガするらしいな
134名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:03:47 ID:XtFyv/B3O
>>123
どうぶつの森こそ、
wiiから出す必然性が全くないゲームだな。
135名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:04:37 ID:5nT7/FJ/0
>>127
デッドラはもう出てる
ゲーム性はずいぶん違う
136名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:05:22 ID:QUKMu4PAO
掃除のワイパーのCMがWiiと同じ声の人で、見るたびWiiの新作かと思ってしまう
137名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:05:39 ID:RDei4t/8O
でも箱○、女性ユーザー多いよ?
ロスコロとかで黄色い声だしてるのを聞くとほのぼのしてつい負けてしまうぜ?
Wiiとかw
138名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:06:59 ID:PevFMyGZO
実際、モンハン3もドラクエ10もwiiなんだけど、発売後も>>1みたいな事を言う奴はいないだろ。
大体DSの時も全く同じ事言ってたし。
139名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:07:09 ID:dQIG/eGI0
wii買うくらいなら新しいDSi買うな、自分なら。
PSPはもうあるからいいや。無いなら欲しくなるかもしれないけど。
据え置き機でゲームやるのは声付き・スチル美麗な乙女ゲーやる時だけだわ。
PS2レベルでもう満足なんだよね…
140名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:07:19 ID:ddVY2bYI0
つーか、サルゲッチュ2以来ゲームに何の食指も動かなくなったが、
デッドライジングだけはやってみたいなぁ
141名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:07:22 ID:lHMDu4980
wiiはもう充分売れただろう
次のハード開発しなさい
142名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:08:11 ID:DNbFrMP00
PCのゲームしかやらないな
143名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:08:25 ID:yAiPOtYD0
sonyはPS3出さないで今ぐらいまでPS2で勝負し続けたほうが良かったんじゃないかって
気もする。PSPは良いけども。龍がとかバイオ面白いらしいけど綺麗な画質を
体感したいなら良いモニタ欲しいし、モニタもまだまだ安くなり続けそうだし
買い時を逸してる。箱○?PCで良いグラボ積んだ方が良さそうだ…。

>>131
428はつまんないの?シレンはあんまりダメになりそうもないけど。
144名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:08:52 ID:b9r/nrUHO
>>135
日本語間違えた

デッドラがWiiから出たんで欲しいと思ったが、専用機にするのもな、と
デッドラやるなら360でやりたい

でももう悩みすぎてハード買う事に飽きた
145名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:09:53 ID:fIYWyRTe0
いいモニタ買っても、PS3は720pの糞画質ゲーしか出さないからがっかり
146名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:10:00 ID:eL5lg1/X0
でもwii発売直後に出たFEは
おいおいwiiの路線、解ってるのかおぃって位
濃かったな・・・wしかも初見お断りの連番の続編物だし
ああ言う感じの今無いのか?
147名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:10:45 ID:5/AmY9nz0
世界じゃ
今も一日5万台ペースで売れてるからなあ
原価率が45%ダウンしてるから
もうアフォみたいにボロ儲けだし
まだ新型出すのは早いと思う
当然開発はしてるけど
148名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:10:49 ID:IkNIv+zp0
>>2
>>東京に住む主婦のカネダサチヨさん(43)は
>>カネダサチヨさん(43)は
>>カネダ

=キム
149名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:11:29 ID:w1iPu8sX0
Wiiの伸びの陰りを任天堂そのものにまで拡大して偏向したネガティブ記事を書くしか
能が無いのかねえ。それに近年の任天堂はWiiではなくDSで輝いてたんだろ。
こんな記事しか載せないのがマスメディアを騙るから読者が離れていくんだろうな。
150名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:11:57 ID:3BSWXDVmO
最初からwiiもDSも糞ゲーだらけだった
FFリメイクも頭身がおかしくてキモかった

熱しやすく冷めやすく流されやすい日本人がようやく
目が覚めてきただけ

つまりだ
戦国無双3をPS2じゃなくWIIとかバカジャネ?ということ
151名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:12:04 ID:509eEaw+0
>>138
モンハンなんてPSPだから売れたんだよ
あとドラクエ10ってwwwwww
ドラクエ9すら延期ないまでは嫌味にしか聞こえないw
152名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:12:24 ID:3OyIfcGV0
>>17
SFC「ぼく わるいげーむきじゃないよ」
153名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:13:26 ID:ehp0lIdC0
wii=ドリキャスwww
154名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:14:18 ID:509eEaw+0
>>153
ふざけるなよ、おまえ

ドリキャスに失礼だろ
155名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:14:41 ID:b9r/nrUHO
>>143
同意

PS2で新しいゲーム出してくれ
PS3はPS2のゲーム出来ない(出来るのは高い)とかふざけてる
156名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:14:55 ID:mrrgDn8S0
だからといって、PSPが面白いかどうかは別問題。
157名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:15:02 ID:522OKxHB0
ゲームにおける日本市場は
ケータイにおける日本市場のように独自の進化をしすぎたなw
158名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:15:15 ID:6jx86tjO0
>>71
今のところ全く同じだ
159名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:16:04 ID:bM4lZikWO
160名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:16:28 ID:509eEaw+0
>>155
今やPS3とPS2のマルチ出したら
PS3のほうが売れてしまうんだけどな
161名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:16:50 ID:XOx0ZDPl0
>>1-2
>東京に住む主婦のカネダサチヨさん(43)は、

わざわざカタカナで、チョソ名隠しか

与太記事連発のITメディアとやらの在チョソ記者らしいなwww
162名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:17:18 ID:PevFMyGZO
ドラクエ=サードで一番売れるゲーム、それがwiiで確定したと言う事。
反論もDSの時と同じ全くだな。DSはすぐ飽きるって言い出して何年たったんだよ…
wiiがPS3の倍以上売れている現実を考慮しないで何を言っても説得力皆無。
163名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:18:21 ID:jjSst5tE0
で、ドラクエ10とかいつでんだよ
その頃もSD画質か
おめでてえな
164名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:19:13 ID:XtFyv/B3O
てか日本にハードコアゲーマーなんてどの位いるんだ?
165名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:19:16 ID:509eEaw+0
>>162
だから10っていつでるんだよ
3年後か?wwwwwww
166名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:19:21 ID:YYg2gQ8r0
つか、ゲーム自体が終わってんだろwwww

wiiだけが売れてないんじゃなくて
PS3もXBOX360も売れてない。

wiiは既存のゲーマー以外の市場に
売るだけ売ったから、飽和しただけだわな。
他のハードはまだ売る余地があるけど
ソフトが無いんじゃどうしようもない。

ネットがあればゲームいらんだろw
167名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:19:58 ID:PevFMyGZO
画質が重要だと思っているのは一部のオタだけ。
wii>>>PS3、DS>>>PSPと言う現実。
168名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:20:37 ID:pt0RzBKEO
>>85
与作のゲームって実在したんだw 都市伝説だと思ってたよ。懐かしス
169名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:20:48 ID:lS+q+pii0
Wii持ってるけどVC専用機になってるなあ
新作はあんまやる気が…
170名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:20:52 ID:mZGKcPgnO
ps2で終わったと思ってたが360買ったら楽しくてまたゲームするようになった
実績システムはやばい
あれだけの為に中古買いあさるもんな
171名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:21:11 ID:b0KUgh7nO
ソニーなんて株主ほとんど外国人の外資みたいな企業でしょ?
メイドインジャパンの任天堂応援しようぜ
172名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:21:21 ID:jjSst5tE0
>>167
一部のオタだけではありません
ゲームメーカーもです
WiiにはPC、PS3、箱360でマルチ移植されるような
ゲームが来ません。
Wiiでは無理だから、と判断されるからです。
Wiiのマルチは、PS2とPSPです。
そういうレベルのハードです、Wiiってのは。
173名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:21:43 ID:Mw7fXIgZ0


勢いがあるうちに値下げしないといけないのにモタモタしてる


モタモタしすぎでまた売り上げ落ちては本末転倒
174名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:21:44 ID:b9r/nrUHO
>>160
そうか
じゃあもういいや
175名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:22:07 ID:YMujz6gq0
日本もじわじわとネットゲーム層の市場が広がっている。
金を出さずにできるゲームのレベルが上がっていることが要因のひとつなんだろうな。
安価なPCでアーケードゲーム以上のゲームができるのは脅威だろうな。
そして家庭用ゲームはPCというハードと張り合おうとしう構図はあまりよろしくないということだな。
PS3をもってしてもMicrosoftのAgeOfEmpire3は動かすことが出来ない。使用出来るリソースが違いすぎる。

だから任天堂は既存のゲームの観念にはないハードウェアの技術がもたらす面白さを追求しようとしている、こういうことだな。
携帯電話を警戒しているのは、携帯電話がゲームに新しい要素をもたらしうる技術の宝庫だからだよ。
携帯電話でしか出来ないような面白いゲームが出たら、一気に家庭用ゲームの熱は引く。
176名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:22:45 ID:XtFyv/B3O
この記者は勘違いしてるようだが、
PS3を買う層はハードコアゲーマーではなく、
ただの画面キレイ厨
177名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:23:19 ID:G/nMta7C0
>>27
本気だすと持ち主が圧勝するから持ち主は常に接待プレイ・・・
178名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:23:45 ID:ehp0lIdC0
>>154
ならwii=MDって事でFAwww
179名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:25:13 ID:L7KrL5zm0
シルバーガン、ステージ1のコピペ
お願い
180名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:25:35 ID:EnTXhUEg0
>>106

ハイスペック機が悪いという理由自体が意味不明だがな。
だったらPS2やCGそのまま使えばいいだけだろうが
181名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:28:24 ID:saYTAodG0
ニールセン 「ごめんWii、なんか勘違いしてた。一番稼働率の低いのはWiiじゃなかった」

Nielsen Corrects Survey Error, Wii Not Least-Used Console
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=23143

the correct percentages in terms of user minutes are actually as follows:
PlayStation 2: 23.7%, Wii: 20.7%, Xbox 360: 18.2%, PlayStation 3: 9.0%, Xbox: 7.9%, and GameCube: 3.3%.

元ネタ
ニールセン調査:一番稼働率の低いのはWii
http://www.edge-online.com/news/nielsen-wii-has-lowest-user-activity
182名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:30:17 ID:xfdsnlyT0
昔、ゲーム作りたいといって何度か任天堂の本社いったけど、
熱意はあったつもりだけど、結局、金と実績がないってことで
あしらわれたことがある。ちなみに、今は携帯とPSPのゲーム
つくってます。でも任天堂の社長さんは好きです。会ったこと無いけど。
183名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:32:22 ID:PevFMyGZO
いくら少数派がネガキャンしても、売り上げという現実の前では無意味。
DSの時も全く同じ事を言ってた少数派。DSはすぐに飽きるだの、DSにまともなゲームは集まらないだの…結局どうなったか知らない奴はいないだろ。
少数派は自分が少数派だと気付かないから、無意味なネガキャンを永遠に続けるのか。
一般的にはPS3や360なんてwiiの半分以下の存在。それが現実。
184名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:33:03 ID:pt0RzBKEO
>>95
無料配信でもいいようなしょぼいゲームばっかりじゃん。
ゼルダやFEの新作を1000円で買えるようにならないとダメになるわ。
185名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:33:21 ID:sWDWkJ9v0
この原因は飽きるようなソフトウェアのせいです
で、この流れを作ったのはファーストの任天堂だから問題なのです
手抜きゲームで稼ぐ方法を広めたわけです
186名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:33:29 ID:/XiWAY1q0
Wiiのゲームが微妙なのは確か。DSはいいんじゃない。
187名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:33:46 ID:5nT7/FJ/0
>>172
PS2でいいやっていう沢山の上のレスは無視か
やってる人間もそこぐらいしか求めてない
188名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:34:01 ID:igEiv2BT0
儲かってるからどうでもいいんでない
189名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:34:27 ID:jjSst5tE0
>>183
今だってDSにまともなゲームなんてねえよ実際問題
なんかサードは勘違いしてコナミの水滸伝だの
大作RPGだのだしてるけど、結局爆死してんじゃねえか
やりたくねえんだよんなものDSで
190名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:35:05 ID:5/AmY9nz0
メインのユーザーは小学生だからなあ
小学生が2chでカキコなんてしないし
やっぱ2ch的にはPS3優勢みたいな感じになる
191名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:35:18 ID:Rp0vtu0X0
WiiもPS3も両方持ってるが、Wiiはコントローラーがいまいち好きじゃないのと、あんまり面白そうな
ソフトが出てないからほとんどやってないな。
モンハントライが唯一楽しみではあるんだが・・・なんか嫌な予感しかしないんだよなぁ(´・ω・)
とりあえず体験版同梱のモンハンGやってみてからだな。
192名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:35:31 ID:9lZd58HV0
>>183
多数派で売り上げがあるのが偉いなら
携帯の前にひざまづけよw
193名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:35:45 ID:C1H5MPbo0
任天堂じゃなくて他のメーカーがショボイだけだろ
194名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:36:14 ID:xhqgudP40
>>181
アホかこれ。台数を加味すりゃ稼働率が上がったって・・・稼働率をどうみてるんだ。
よくこれで統計会社をやっていけてるな。
195名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:37:39 ID:EwjG5tlJ0
任天堂がするべきこととは、ディスクドライブにWii Fitのディスクが常時占拠している
現状を何とかするべきなんだよな。要するにWii WareでWii Fitで出来た運動を出来る
ようにするのが一番速いかなと。ディスクドライブが空けばゲームソフトを買う可能性が出る。

でも現状はWii Fitにドライブ占拠されているため、新しくパッケージゲームを買いにくい
状況なんだろうなと。
196名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:38:51 ID:9lZd58HV0
箱の新作
http://www.4gamer.net/games/086/G008646/20090304022/

さっさと箱買っとけよ。お前らこういうの好きなんだろ?
197名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:40:15 ID:MwQSNQdA0
実際、PS、PS2あたりで育った世代のゲーマーは切り捨て
とまでは言わないまでも、あまり重要視してないよね。任天堂は
正直FC、SFC世代でも切り捨てられた感はあるけど・・・・
198名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:40:48 ID:I5vh0O+x0
あのコントローラーでFPSやオンライン対戦ができると
思いきや、ミニゲームばっかだからね。
199名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:41:10 ID:bvCqtn7P0
>あまり面白くないかも

今更すぎる
200名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:41:14 ID:sWDWkJ9v0
ライト向けなんて詭弁ですよ
長続きしない事なんかわかってて商品を買わせるのは基本中の基本ですからね
201名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:42:54 ID:4olPG8bw0
DSはアタリショック起こし始めてるだろ
202名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:42:56 ID:sqI5eYJQ0
バイノーラルサウンドを出力できるゲームが欲しいよ。
これからは画質よりも音質で違う世界を見たい。
203名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:44:29 ID:0ZfECi0+O
>>172
クリエイター様は一部のオタが多い
204名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:44:41 ID:igEiv2BT0
>>196
これは・・・アイドルマスター・・?
205名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:45:16 ID:miOdH0Ty0
ゲーム機はもう子供の物じゃないし。
今時の子供は何して遊んでるんだろうね?携帯とかネットとか?
206名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:45:26 ID:jjSst5tE0
>>203
その一部のオタがゲームつくらなきゃ、ユーザーは
ゲームできねえけどな
207名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:45:37 ID:ey19VrG+0
Wiiは去年スマブラとマリカ買ってやりまくったんだけど
最近はPS3のがいいソフト多いんだよな・・・
今月はキルゾーン2出るし
208名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:45:51 ID:yI6w3HC+0
初代ファミコンでテニスやマリオした時の胸のトキメキ
もう戻れないの?
209名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:46:58 ID:8foQLMhOO
無理にリモコンやら傾きセンサを使わせて操作性が悪くなってるゲームが多杉
話し掛けるときはリモコンを立てるとか意味わからん
210名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:47:26 ID:9Nj5UoPLO
>>208年齢的に無理だろ
211名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:47:35 ID:gvBssT1HO
ファミコン探偵倶楽部をリメイクしてくれるならwii買う。


212名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:49:11 ID:zgTHJeMd0
つーか単に媒体が多すぎて購買層が広がりすぎただけ
だと思うが。
213名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:50:19 ID:PKq4JMsH0
DSも、十字キーでできないゲームはやる気が起きない。
めんどうで。7thドラゴンとかはええね。
214名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:50:28 ID:cisIw9JkO
wiiはない。DSは一度やって放置。ソフトは一本のみ。
PS3とPSPはかなり稼働してる。
DLNAクライアントとBDやDVDプレイヤーとしてだけど。
215名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:51:19 ID:UsbN3Y330
なんで任天堂を煽っているんだろう?
世界的にも売れているし遊び道具としてみれば全然問題ないと思うが・・・
やっぱGK?
216名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:51:22 ID:EwjG5tlJ0
>>203
VCAのおかげでWiiもかなりディープになっているけどな・・。
217名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:52:00 ID:S9HGhOOI0
ボーリングやテニス、スノボは実際にやるのと違いすぎるw
実際にやった方が面白いし。テニスやボーリングなんて
わざわざ室内でやらなくても気楽に出来るだろw。家族で。

もともとゲームってのは、戦争やレーシング、上空から見たスポーツ
がはじまりで「普段出来ない体験」が出来るから面白いわけだ。

今後はダイエットソフトの方が売れると思うぞ。(もう出てるか?)
218名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:52:30 ID:BagrUmQXO
ゲーム屋さんに言わすと
どのゲームも発売直後に中古で買い取る
ちゃんと遊んでるのかと
219名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:53:19 ID:0ZfECi0+O
sage
220名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:53:30 ID:yAiPOtYD0
>>205
最近のゲームはやり込み要素凄いけど、子供はそんなんやらない。
お手軽にかっこよく戦えればそれですぐに飽きて漫画読んだり
アニメ見たりしてるよ。

モンハンは適度に流行ってるのかな。
そんでも友達集ったら外に遊びに行ってる。
221名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:53:40 ID:5T2vEmTEO
>>202
リニアPCMですら持ってない人達が大半だろうに
そんなマニアックなものは無駄だろ
222名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:53:48 ID:qDEhwJAUO
そもそもリモコンの感度というか、動きに対するレスポンスがおかしい。
でも「せっかくWiiで作るんだからリモコンをフル活用させよう」
的なゲームが多い。故に、楽しめるソフトが少ない。

もじぴったんぐらいだわ、Wiiでまともに遊べたの
223名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:54:25 ID:zgTHJeMd0
>>220
前にスレ立ってた気がする
容量がでかくなった分、ゲームを作りこめば
作りこむほど、クリアが難解になるため、
ユーザが最後までプレイしなくなると。
224名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:54:35 ID:cisIw9JkO
>>196
コスプレでキャバクラ?
いくら箱が特定層集めてるとはいえこれはない。
アイマスのがまだ理解できる
225名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:54:51 ID:EwjG5tlJ0
>>218
クレカで買って現金化するための手段に使っているやつがいる・・。
ゲームソフトは比較的換金率が高いからな・・。
226名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:55:23 ID:yu+WmdnG0
>>224
ところが既にアイマス並みの注目度になっているという
227´・∞・)つ●ムキュ@株主 ☆:2009/04/10(金) 07:55:31 ID:5W3T5bJbO
そんな中、良作の横スクロールアクションの朧村正が昨日発売されましたよ!

ただし出荷数少ないので売切れ続出らしいですが
Wiiもってる人はお試しあれ
228名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:57:33 ID:wyyJDnxkO
ブームは去るからブームなんだよ
229名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:59:58 ID:Wq5XXo6MO
友達のいない一人暮らしの俺はWiiを買うなんて信じられない。
孤独死するわ
230名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:00:26 ID:5e+eCbf60
GKもアク禁になりゃいいのにな
231名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:00:51 ID:0IkyI41a0
wii稼動してるのいるのか?
体重計だけだろ
232名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:01:06 ID:jjSst5tE0
>>227
あのピアキャス実況で、各キャラ4時間、トータル8時間でクリアできるらしい
自称RPG、か
233名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:01:14 ID:n2pNUItt0
昔と違って、パソコンにUSBコントローラー指し込んだら
ゲーム機に早変わりな時代なのに、ゲーム機ハードに拘り続けるなんてナンセンス。
234名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:01:26 ID:GuF8gslP0
          Wii累計                    Wiiのサードのみの累計

1位  Wiiスポーツ           345万    DQソード 仮面の女王と鏡の塔     *48万
2位  Wii Fit               326万    太鼓の達人Wii                *45万
3位  はじめてのWii          265万    バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ      *27万
4位  マリオカートWii         220万    DECA SPORTA Wiiでスポーツ10種目  *24万
5位  スマブラX             177万    TOS ラタトスクの騎士           *21万
6位  マリオパーティ8        133万    カラオケJOYSOUND Wii         *18万
7位  街へいこうよどうぶつの森  108万    ドラゴンボールZ スパーキング!NEO     *16万
8位  スーパーマリオギャラクシー      *95万    バイオハザード4 Wiiエディション       *13万
9位  おどるメイドインワリオ       *62万    ファミリートレーナー            *13万
10位 マリオ&ソニック AT 北京オリンピック *59万    ファミリースキー               *12万
235名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:01:27 ID:sqI5eYJQ0
>>221
バイノーラルはマニアックなのか?
ソニーとかはAVメーカーなんだから、PSPとかに
バイノーラルのシュミレータを組み込むなんて余裕だろ〜。
その処理のためのチップを開発したっていい。

せっかくポリゴン数が多くなって画はリアルになってんのに
音だけはいまだにステレオだけとかありえないよ。
もっと音にもリアルさが欲しい。
236名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:03:14 ID:YbdEoSzH0
>>196
ゆめりあの頃はまだ「3Dだからこんなもんだよな」ってちょっと我慢してる感じがあったけど、
このぐらいのグラフィックになったらなんも我慢しなくていいというか、
一枚絵を使い回しまくりの2Dギャルゲよりずっといいな。おっぱいのボリュームとか実感できるし。
237名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:03:59 ID:l9OMqQGh0
>>172
バイオ4はPS2よりGCより良い感じだったよ。

あのリモコンはTPS FPSの為のものでござる

>>180
デカイ船にデカイ大砲乗せてきたソニーとMSに対して
航空戦力を使った任天堂

>>196
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! フルポリゴンでたゆんたゆんとおっぱいが揺れなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

238名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:04:21 ID:GuF8gslP0
今年(1月〜3月)のWiiソフトの売上

28.8万 Wii Fit
20.9万 太鼓の達人Wii
19.4万 街へいこうよ どうぶつの森
19.3万 マリオカートWii
15.6万 Wiiであそぶ マリオテニスGC ← 2009年発売で一番売れてるゲーム ※GC版の移植
12.7万 Wiiスポーツ
*6.8万 ワンピースEP2 ← 2009年に発売したサードの中で一番売れてるゲーム
*6.4万 カラオケJOYSOUND
*6.0万 Wiiであそぶ ピクミン
*4.3万 Wiiであそぶ ピクミン2
*3.8万 Wii Music
*3.0万 FFCC EoT
*2.3万 フラジール
*1.9万 パワプロNEXT
*1.9万 涼宮ハルヒの激動
*1.0万 アナザーコード:R
*0.9万 デッドライジング
239名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:05:14 ID:8Imh/viQO
買った日しか遊んでないわ 操作性悪すぎ
240名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:05:16 ID:vNIFExkDO
子供向けじゃない
子供騙しのゲーム
241名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:05:26 ID:bEx9tgLBO
スペックに頼らないアイディア勝負もここまでかな。
まあ十分儲けたし良いんじゃね?良くやったよ。
242´・∞・)つ●ムキュ@株主 ☆:2009/04/10(金) 08:05:50 ID:5W3T5bJbO
>>232
アクションゲームなんて上手い人がクリアしようとしたらそんなもんだろ?

バイオだってもっと短いしw
243名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:06:37 ID:EYEgAq+wO
とりあえず流行り物買っとけって層が我に帰っただけだろ あほらし 売る奴も買う奴も
244名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:06:44 ID:jjSst5tE0
>>237
なんでHD機やPCでFPS、TPSができんのに、
Wiiのクソグラでんなものやらにゃならんのだ。
大体、リモコン画面に向け続けるとか
腕が疲れるっつーの
コンシューマーなら、ギアーズのコントローラーの
使い方の方がよっぽど感心したわ
Wiiみたいなクソグラじゃねえし
245名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:06:52 ID:8nBz71qs0
iPod touch を買ってからDSは触ってないわ
Wiiは1年以上起動してないし
246名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:06:53 ID:WXkgi5El0
wiiとか任天堂はジワジワ売れ続けるから初動とか意味無い
駄目と思ってたのが気がついたら30万本とか行ってる
247名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:07:22 ID:DFGEzT010
Wiiリモコンこそ直感エロゲームとかに最適って感じすんだけどな
248名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:07:23 ID:6Zx8bEhC0
簡単なゲームばかりで飽きやすいんだろう
249名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:08:04 ID:YbdEoSzH0
>>235
ん?PSPはドルビープロロジックIIつかえて、モンハンを立体音響で楽しむこともできるわけだが。
250名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:08:07 ID:1Urecyps0
ヲタヲタ言ってる奴の方がゲームと現実の区別が付いていないような希ガス
区別が付かないからいちいち見比べて格付け差別するんだろ
251名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:08:14 ID:zgTHJeMd0
Wiiリモコン出た当初、テレビにリモコンすっ飛んでって
壊れた外国人の映像に爆笑したっけなぁ
252名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:08:23 ID:paNYgEWH0
>>242
ZENOのことだな
253名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:09:48 ID:WXkgi5El0
大きなお友達は発売日直後しか買わないし、すぐ中古で溢れかえる

GKは脳内の敵と戦ってる


現実はGKが世の中から孤立している
本当にソニーとか朝鮮人みたいになってきた
254名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:10:14 ID:eL5lg1/X0
データ見るとまだサードがwiiに対応してないって感じだな
発売して3年そろそろか?

売れてるラインナップだけ見ると
まぁ既存、過去路線のゲーム自体があんまり無いなあ
wiiと相反するようだがその辺りのも出して良いと思うけど

255名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:10:17 ID:OErFJHvf0
商売としては大成功したが、購入した人の満足度は低いっつーことか?
256名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:10:22 ID:jJB70zLi0
昨年末に発売された変な野球ゲームは面白かっただろ

別の意味で
257名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:10:55 ID:oI7HnJRiO
エロい成分が足りないからだろ?
258名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:11:31 ID:Y9/VSqfEP
>>253
そういうアンタが一番朝鮮人っぽいよ
259名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:11:49 ID:kZycVRKPO
Wii買ったけど、結局PS3と箱○しか起動してないな
260名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:11:56 ID:x9TE1MMo0
どのハードでもい
アジト出してくれ
261名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:11:57 ID:wyyJDnxkO
>>253
GKって何?
262名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:12:42 ID:OErFJHvf0
>>259みたく、全部持ってる人の意見が一番的妥当性があるわな
263名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:13:14 ID:mq0s5PSq0
任天の次世代機の性能は他社に合わせてくるのかね?
Wiiと同じ路線じゃMSに喰われると思うんだが
264名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:13:56 ID:jjSst5tE0
>>254
>まぁ既存、過去路線のゲーム自体があんまり無いなあ
何故なら、Wiiでだしても、PS2版の方がよく売れるからだ
パワプロとかも
265名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:03 ID:YbdEoSzH0
>>246
じゃあ、宮本茂がこれが売れなきゃおかしいと太鼓判押したエレクトロプランクトンの販売本数がどこまで伸びたか教えてくださいよw
266名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:22 ID:SwIytl7I0
あんな糞ゲーばっかじゃ、ユーザが離れるのは目に見えていたのに。
任天堂ショックも、秒読み段階だろう。
267名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:26 ID:vAnavx6J0
wiiでテニスをやったんです。
そしたら肩を痛めました。

これは危険だと思い、この症状を「急性wii炎」と命名し
アメリカの医学誌に注意喚起の投稿をしました。
268名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:34 ID:sucT6YdWO
俺も、wiiはつないであるけど起動してないなぁ。
もっぱらPS3かXBOX360。
269名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:37 ID:dIkascpxi
PCゲーマーの俺は1時間で飽きた

箱もPSも持ってない
DSもPSPもない
PCゲーマーは大概そうだと思うが、
コンソールゲームに抵抗があるわ

カジュアルゲーマーってのも意味不明
ゲームなんてのはもっと殺伐としてるもんだろ
270名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:42 ID:WXkgi5El0
>>261 サッカーでゴール守るポジションの人
又は、ソニー社内からのアドレス晒して価格.コムやらヤフーなどに書き込んでいる人達
271名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:14:54 ID:5wDdKs3p0
wiiは子供騙しだったな
ヌンチャクリモコンもソフトも両方とも子供騙し

ぶつ森やDQソードなどコケてはマズイ
余計なところでコケたのも痛かったな
272名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:15:38 ID:jghizvcpO
サウンドノベル用
273名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:15:51 ID:zgTHJeMd0
>>270
煽りじゃなく言うんだが、最近はGKのこと知らない
人も増えてきたのかな。
274名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:16:05 ID:509eEaw+0
Wiiの売上の半分くらいはゲームなんて興味がさほどない層です
体重計に興味があったんです
275名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:16:48 ID:bqrqkWgGO
wii面白いから週4日くらいで稼働してるよ。
ただやってるのがバトルシティw
ファミコンなんだ
276名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:17:19 ID:5/AmY9nz0
Wii2は
CPUとGPU性能アップさせてHD化
モーションプラスとボイスとクラコンを同梱して
あとストレッジを16Gぐらい積めばいいんじゃね?
割れ対策も追加
完全上位互換

これで25000円
277名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:17:40 ID:6Zx8bEhC0
操作性がいまいちだな
あんなもん振り回すなんて危なくてしょうがない
凶器だわあれ
278名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:17:46 ID:QAIdACA90
今のWiiはそのポテンシャルの半分も出せていない
だからエロゲを解禁しろとあ(ry
279名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:18:01 ID:sucT6YdWO
wiiのゲームは、つまらないなぁ。
280名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:18:15 ID:x9TE1MMo0
光が来たらPS3か箱買おうと思ってるのに
全然来ない
田舎は辛い・・・
281名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:19:09 ID:OErFJHvf0
○かり
○ろがる
○びきあう
282名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:19:32 ID:eL5lg1/X0
>>264
なんか見通し暗いなおぃw
それは既存路線が未だにps2主力って事だよね
283名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:19:58 ID:WXkgi5El0
wiiのリモコン操作しなくても、GCのコントローラーとか使えるのをわざと無視してるのか?
まぁソニーの工作員さん達の都合だろうけど
284名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:20:18 ID:sucT6YdWO
GKってそう言う意味だったんですね。マジで知らなかった。ありがとうございます。
285名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:21:20 ID:ba2v33OT0
Wiiはメトロイドクリアして以来一切起動してない。
286名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:21:45 ID:0ZfECi0+O
散々批判されたのにPS3が今更擁護されてる理由がわからん
クタの我が儘で作ったcellや電機屋の要望で入れたBDやら時期早尚なベンチマークを追求して大きさ消費電力や値段が肥大化
実際はメモリ不足でHD画質が安定して出せないわBDドライブが読込遅くてインスコ地獄
傲慢な態度とソフトを見ないハード屋が作った杜撰な設計だと思う
287名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:21:54 ID:jjSst5tE0
>>282
下手にWii版買うと、リモコン振らされたりする恐れもあるしな
最近のテイルズなんかだと、
戦闘とかでWiiリモコンを振らないですむことが、売りの一つとして
強調されてた
288名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:22:17 ID:JlHxL5NEO
カジュアルゲーマーならPS3か箱はねーな
コアゲーマーでもPS3か箱はねーな PCで十分
289名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:23:15 ID:EnTXhUEg0
>>237

>デカイ船にデカイ大砲乗せてきたソニーとMSに対して
>航空戦力を使った任天堂

任豚もここまで来ると病気だな
290名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:23:26 ID:q0xbYWYx0
>>286
馬鹿すぎて笑ったw
291名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:23:28 ID:509eEaw+0
>>283
妊娠って丸わかりのレスwww
普通の奴はGCなんか持ってないからww
292名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:24:50 ID:NsfjDeYu0
WiiとDSはゴミ。恐ろしいほど汚いしつまらない。
293名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:25:13 ID:QAIdACA90
>>287
Wiiに対するリモコンコントローラー
PS3に対する高画質、高音質
DSに対するタッチペン

これらが少なくともソフト開発に対する縛りになってる気がする
このハードで出すならこの機能は必要だみたいな
294名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:25:15 ID:DkucKlnB0
ファミコン時代から培ってきた魂をwiiとDSで捨てた任天堂に最早興味はない
295名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:25:31 ID:zYnkHonA0
小学生用のゲーム機に文句たれんなよ。
296名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:25:35 ID:POgwYJ7EO
そうなの?
うちでは起動しない日はない
生活必需品
297名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:26:11 ID:KNTr7wHv0
>>290
全部当たってて言い返せないから
笑うしかない、と
298名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:26:18 ID:kKzaUczc0
いろんな娯楽産業がいわゆるマニア以外の
ライト層を取り込もうとそれ向けの製品をつくって
一時的に流行とか起こすんだけど
結局そんなものは幻想なんだよな
定着なんてせずに結局ブームが終わればみんな去っていく
299名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:26:23 ID:616IXE2R0
ワゴン品の豊富さはDSとWiiがぶっちぎり
300名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:26:39 ID:m4EIxshtO
PSPが欲しいっつーたらやっぱりMHPかね?
他にソフト思い付かん
301名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:26:51 ID:WXkgi5El0
>>291 今wiiで2chやってます
GCのコントローラーは別売りもしてるから持ってるとVCやるのにも便利
302名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:27:12 ID:FAz9VWZA0
PS3って売れてるんだな。でも、買うのは29800円以下になったらね。
やりたいソフトがないしな。ギアーズオブウォーをPS3のグラで出すならすぐにでも買ってやってもいい。
303名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:27:14 ID:hh71xR4x0
あれ?みんなこんなところで何やってんだ?ゲハに帰ろうぜ。
304名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:27:37 ID:8jqZNl9dO
他機種のソフト売り上げ本数はどんなもんなの?
分母が大きい分結局Wiiのソフトが一番売れてるんでしょ。
マルチをやる体力の無いメーカーからすりゃ
1本でも多く売れるところで出すのは当たり前。
何言ってもWiiが勝ちなのはどうしようもない現実ですよ。
305名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:28:06 ID:OErFJHvf0
>>299
DSは特に知育系のゲームが多すぎるからな
すぐ飽きて売り飛ばされる
306名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:28:29 ID:jjSst5tE0
>>300
リッジ→GTA→SEED
これで、任天堂のクソ携帯ゲーム機からは明らかに
世代を引き離したレベルの
ハイクオリティー携帯ゲーム機を実感できる。
307名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:29:04 ID:509eEaw+0
>>301
また買わせるのかw
周辺機商法ここに極まりw
308名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:29:12 ID:5zNpZcjA0
季節的にひと休みしてるだけじゃないの?
任天堂がちょっと足踏みしてたら早くも勝利宣言!
309名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:29:52 ID:wRuGdVTh0
Wiiがジリ貧になるなんて、最初から分かってたことだわな
だからこそ任天堂だって、DSの勢いに乗じて売り逃げを目論んだわけだし
一般向けで据え置きが継続して売れるわけがない
310名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:30:00 ID:L2oH/VRE0
このスレで判ること。

IDが赤い人 → ゲハ民(ハード代理戦争をなぜか行い見えない敵と戦う)
その他 → 面白いゲームが出来ればどうでもいい。
311名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:30:20 ID:o1t5gPg+O
今思うとGCってスマブラだけのハードだったよな
312名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:30:56 ID:a2BRzeVG0
Wiiがでたときに、脳トレのような打ち破るソフトがないときついと
ここで書いたのを思い出した あんだけしかソフトがないのに
世界的にあそこまで売ったこと事態奇蹟だろう

Xbox360も健闘しているが、そんなに売れていないし
据え置きゲーム機は市場そのものが縮小している
313名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:31:00 ID:2DsMJLpRO
>>300
戦場の絆じゃね?

314名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:31:08 ID:AwGlNL1i0
>>308
豚お得意の旧正月ですか?
315名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:31:29 ID:q0xbYWYx0
>>297
いえいえ、貧乏は嫌だなと思っただけよ
316名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:31:39 ID:LmzvFnKc0
このスレを見て
「よくネットでしゃべる信者は今持ってるハードで
やりたいゲームがないからネットで憂さを晴らす」
って言葉を思い出した。
317名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:31:43 ID:lrMgqKGU0
WiiのCM見てるとイライラしてくるのは俺だけか?

あのぬるいあまったれたような

特にナレーションがうざい
318名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:32:11 ID:sfbulnVz0
勘違いしてるけど任天堂はもうゲーム屋ではないよ。健康器具&コミニケーショングッズ屋。
もうゲームなんて作っても儲からないし、その方が儲かるんだもん。
PS2末期の状態でも国内メーカーは青色吐息だったし、最近は海外ゲームメーカもバタバタしてる。
金かけて作ったマリギャラやゼルダより健康板の方が10倍以上売れるんだからな。
昔はラブホだタクシーだと色々手出してきたんだから商売代えしても珍しくもない。
319名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:32:11 ID:lxIpQBpb0
どっちかというと横井氏が亡くなってから良くここまで持ちました、という印象。
320名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:32:22 ID:jjSst5tE0
>>313
戦場の絆は一緒にプレイする相手がいた方がいいと思う
ていうか、SEEDやガンダムバトルユニバースの方がきれいだし
ゲーム性がポップだ
321名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:32:34 ID:M+bkwJvgO
ラストマンスタンディングは箱○だな
322名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:33:34 ID:QAIdACA90
ゲームが遊べる体重計だと思えばいいんですよ
ゲームが遊べるBD再生機と同じ感覚です^^
323名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:34:20 ID:EilddGjj0
子供の言い分に右往左往して、結局甘やかしてる。
PSPもすぐ飽きると思うよ。
324名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:34:56 ID:YbdEoSzH0
>>304
いや、ところがソフト売り上げでPS3がWiiをしのぐようになってきたから、
Wiiやばくね?って話
とくにセガは龍や戦場なんかが売れて、スクエニがWiiで出した全タイトルの売り上げよりも、
セガがPS3で出した数本の売り上げのが多いという状況になってきてる
他ハードでも売れるってわかったら、ますます既存路線派のゲームはWiiに集まりにくくなるだろうな
325名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:35:35 ID:WXkgi5El0
数字からみても、任天堂が半分以上シェア持ってるし
海外でも圧倒的に独走状態

PSPにしたって海外でまったく売れて無いからソニーは赤字が膨らむ一方で
ソフトの開発費がかかるからソフトメーカーもソニーから逃げて何も予定無い
特にPS3は地雷 買うならDS、それにWIIかPS2 XBOX360もネット環境いいらしい
漏れはWIIとDS持ち PS2は当然ながらぶっ壊れたので廃棄物

ソニー製品はすぐ壊れるので絶対買うな
家電はパナソニック買っとけば間違いない

こうかくとソニー工作員が火病にかかるらしいなw
326名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:36:17 ID:eL5lg1/X0
>>293
あーそれはそうだね
それが売りになってる所あるからその枠から出るのは難しいだろうね
327ティーヌ先生:2009/04/10(金) 08:36:43 ID:jG6bHH9P0
>長らくビデオゲームで成功を収めてきた任天堂に、弱さが見え始めている。

これ「成功を収めてきた期間」をどれだけの長さで考えてるのかで
論外発言にもなるんだけど…
任天堂は去年一昨年が凄すぎたんだよ

それとどこでも良いんだけどどこか一社でも成功してないと
ゲーム業界自体がポシャリかねないんだけどね…
たぶんそれは分かってないよね、これ書いてる人
328名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:37:10 ID:5/AmY9nz0
PS2は3台買った
ホント壊れるね
329名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:37:12 ID:u4VniHvJ0
>>1
「あまり面白くないのかも」って言ってるのは母親じゃないだろ。
330名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:37:43 ID:paNYgEWH0
>>322
ゲームが遊べるポータブルメディアプレイヤーとしてPSPを持ってるが
動画プレイヤーとして優秀。音楽プレイヤーとして微妙。
331名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:37:56 ID:maxPRizv0
>>318
とはいえ、マリオ、ポケモンなどのキャラグッズもおいしいす
板のアニメ化やぬいぐるみは不可能だし
332名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:38:00 ID:Nhppu7nm0
まぁ任天堂のアイデアとセンスは貴重だと思うね
64のコントローラー初めて握ったときは感動したもんだ
333名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:38:02 ID:a2BRzeVG0
国内と海外で動向が違うから、そこを見誤ると・・・
これからのライバルはネットとiPhoneだろうな
どっちもPC絡みか
334名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:38:17 ID:w1VrB4XM0
>>329
これは酷いゆとり
335名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:38:20 ID:L7Xcr0Ke0
Wiiはマジでソフト不足だよなぁ
次世代機買わないでPCゲーばかりやってるが、やりたいゲームが1個もない
Xbox360とPS3は余裕が出来たら買おうかなとも思うんだけどね
336名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:39:15 ID:5/AmY9nz0
VCAとか始まって
ソフト充実してきてるよ
337名無し募集中。。。:2009/04/10(金) 08:39:15 ID:Le3zYC4i0
パッドやマウスは何もしない状態を保つのを当たり前に出来るがリモコンはそれが難しい
スタンダードのデバイスになれる存在じゃないね
338名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:39:43 ID:ADBLbt0b0
あんな子供騙しのリモコンじゃ駄目だよ。
339名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:39:44 ID:GuF8gslP0
確かに今年のは売れてない
360にすら負けてるし

2009年発売ソフト累計売上

      Wii                       PS3                   360
Wiiであそぶ マリオテニスGC  15万   龍が如く3          45万   スターオーシャン4   20万
ワンピース アンリミテッドクルーズ EP2  *7万   バイオハザード5      41万   バイオハザード5    10万
Wiiであそぶ ピクミン2       *4万   無双OROCHI Z       14万   ストリートファイターW *5万
FFCC エコーズ・オブ・タイム      *3万   ストリートファイターW   11万   レフト 4 デッド      *3万
フラジール             *2万   デモンズソウル          *9万   カオスヘッド ノア    *2万
涼宮ハルヒの激動         *2万   NARUTO ナルティメットストーム *7万   Halo wars       *2万
アナザーコード:R 記憶の扉  *1万   フォールアウト 3      *4万   ニンジャブレイド     *1万
デッドライジング ゾンビの生贄   *9千   ミッドナイトクラブ: ロサンゼルス  *2万   怒首領蜂 大往生    *1万
340名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:40:17 ID:jjSst5tE0
>>332
任天堂は、64の頃が頂点で、そこから凋落する一方
任天堂信者は、売り上げ的には、今が絶頂期だと抗弁するだろうが
341名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:40:52 ID:WXkgi5El0

ゲームなんて、やりたくなきゃ無理してやるなって親が教えてやれ
サッカーや習い事 勉強とかに目を向けさせるチャンス
342名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:41:13 ID:/UWDvdAA0
>>339
分母に日本でのハード普及台数をつけてあげると・・・
343名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:41:19 ID:dHKGPARo0
チョン箱なんて買う奴は在日だけだろw
344名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:42:21 ID:l9OMqQGh0
>>313
絆をあのコントローラーでやるのはな…
PS3や360ならスティック二本とLR2つづつ有るから理想的だったのに
345名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:42:25 ID:GzwFQtfLP
>>324
ハード発売前から作られていたサード大作ようやっと出た好機だったけど
ハード売り上げって週2,3万程度で言われるほどのびてないような
PS3も市場的には飽和に近いかも
346名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:42:34 ID:lDUzJC1k0
カジュアルなんちゃらってのは凝るタイプじゃないってことだろうが
347名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:42:38 ID:CVLVkAfQ0
>>339
バイオハザード5のPS3と360の差がw
348名無し募集中。。。:2009/04/10(金) 08:42:54 ID:Le3zYC4i0
戦場の絆は出荷多すぎて在庫ダブついてるらしいな
349名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:43:10 ID:wRuGdVTh0
>>339
ハードの台数で割ると悲惨なことになりそうだな、Wii。
350名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:43:48 ID:41RaMrigO
若者の車離れと同じ現象だろうに
351名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:43:52 ID:maxPRizv0
>>340
> 任天堂信者は、64の頃が頂点て思ってるだろ 信者だから
352名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:44:32 ID:l9OMqQGh0
>>348
どうも一人が数枚のカードを持っている可能性を軽視した感がある。

それでユーザー数を過大に見積もってそれに合わせて出荷
353名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:45:43 ID:F7kEKDGy0
たまにはゲームキューブの事も思いだしてあげて下さい
354名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:46:29 ID://qdAxI00
>>339
どの機種見ても碌なの出てないんだな…
355名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:46:46 ID:IPrhYdac0
何故wiiが売れてるのか分からなかったから納得の記事だな
中学生以降ならPS3や箱○のゲームやりたいでしょ
356名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:47:19 ID:maxPRizv0
>>353
「Wiiでも遊べる」シリーズでパケだけWii風で出せばいいのにGCBestとして
357名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:47:32 ID:QWWH21td0
先日やっとPS2買ったけど、店の棚から大分商品が減ったなあ。
ファミコン以降はずっとセガマシン、任天堂とはずっと縁がなさそうだ。
358名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:47:42 ID:ySnB0Th+O
>>336
何があるの?
初代ドンキーコングがやりたいってなオッサンやオバサンが懐かしいゲームを買い漁ると思う?
一つ二つやればお腹いっぱいだよ
ゲームをやらない人はそんなものに見向きもしないだろうし
359名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:48:04 ID:eL5lg1/X0
しかしバイオですら、たしてミリオン行かんのか・・・
360名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:48:09 ID:Zg+eMmKY0
Wiiは普通の人に売れたからなあ
普通の人はゲームなんてめったに買わない
361名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:48:34 ID:2G5Hy9LQ0
>>339
PS3地味に頑張ってるなぁ
362名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:48:36 ID:s6VOGMhG0
win PS  vs  64  LOSE
win PS2  vs  GC  LOSE


PS3  vs  wii

二度あることは何とやら
363名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:48:45 ID:scb5zuhv0
寝っ転がってダラダラとゲームするには
Wiiのコントローラーは不向きだわな
364名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:50:11 ID:n8TlYDaU0
テレビゲームは、全く生産性のない最悪の趣味である。時間を無駄に浪費し、何の知識
も経験も得ることは出来ない。頭の中だけで賢者と思いこむのみであり、現実世界では
まるっきり意味を成すことはない。こんな趣味を大事な少年期に体験させ、その殆どの
時間をテレビゲームに割かせる親は馬鹿である。
親子共通の趣味がゲームだと語る馬鹿親も少なくないが、本当に子供が可愛ければ、
今すぐにでもゲームは本当に暇なときのみにやらせ、普段は他の趣味を持たせるべき。

ゲーム業界が賑わうのは、某国への指針そのものだ。
365名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:50:28 ID:maxPRizv0
>>361
地味じゃなくて怒涛の大作ラッシュだろうが#
バイオ、スト4、龍だぜ?
366名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:50:33 ID:+TwsTKEm0
せっかくIP対応してるんだから数百人同時参加のMMO作れよ
367名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:50:48 ID:KbZk6vk70
Wiiはパーティー用ゲーム機であってパーソナル用ゲーム機ではないと思う。

PSPやPS3、360などの従来型のパーソナル用ゲーム機と比べるのはナンセンス
368名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:51:04 ID:vG3zRHEB0
任天堂とソニーと…あれなんだっけ。
369名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:51:43 ID:CVLVkAfQ0
>>368
パナソニック?
370名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:52:12 ID:642WINKZ0
ゲーム機を買った人間を買ったソフト数でソートしたときに
上位100万人と下位100万人のソフト数の差はハード売り上げが
大きいほど大きくなるはず。

アメリカでPS3の倍売れている割にタイレシオがそれほどかわらないのは
PS3のハード数分のところで切ったらWiiのほうがタイレシオ高くなるんじゃね?
371名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:52:18 ID:GuF8gslP0
Wii.      800万台 ← 任天堂以外はさっぱり売れない 最近ちょっと元気ない
PS3     300万台 ← 最近元気あるけど微妙な空気は払拭できず 本体高い
XBOX360  100万台 ← 国内じゃお先真っ暗
372名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:52:45 ID:0EbvD+M40
>>367
黒ヒゲ危機一発みたいなおもちゃと同列なんだよね。たまにひっぱりだして仲間と遊ぶと楽しいという
373名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:53:10 ID:7tY5ByQKO
WiiでMGSやってみたいなぁ
専用コントローラでCQCとか狙撃したい
374名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:53:15 ID:509eEaw+0
>>365
バイオなんて今や国内じゃさほど売れない
どちらかというと海外で人気なソフト
龍が如くなんてここにきて確変したソフト
別にたいしたものでもない
375名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:53:21 ID:0ZfECi0+O
>>326
ノーモアヒーローズやバイオ4Wiiみたいに適度な使い方のゲームがたくさん出ると思ってたのに
ゲーム開発者頭硬すぎだよ
376名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:53:24 ID:uW7Cb1xB0
なんで、PSPを子どもが欲しがるという記事でPS3マンセーしてるの?
結局、携帯機じゃないと子どもには受け入れられにくいってことだと思うが
いつまでも小型化もされないwiiもPS3も邪魔になるだけ
377名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:54:17 ID:zhb9eHgRO
>>368
セガか富士通だった気がする
378名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:54:41 ID:Rp0vtu0X0
>>328
未だに7年前買った奴が一度も故障せず現役で動いてるw
最近読み込み怪しいけどw
PS3は1年ちょいで壊れたけどなw補償期間外だったが完全に無料で修理してくれたw
やっぱ運なんだろうな(´・ω・)
379名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:54:48 ID:2G5Hy9LQ0
>>365
よく見たらそうだな
同じタイトルなのにXBOXよりPS3のほうが売れてるもんなぁ
PS3のほうが追加要素とかあるのかなぁ
380名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:54:54 ID:ihE41uc70
>>365
Wii、箱○、DS、PSP持ってて、その3タイトルとかMGSやらFFやらの大作に
まるで食指が動かない俺なんだけどPS3は買ってやるゲームある?
381名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:03 ID:wMGVtuTN0
体重計みたいなヤツは、どう見てもゲームに使う機器じゃないよな。
あと、体を動かすゲームばかりというイメージがある。
腰を据えてゲームをやりたい人は、何となく敬遠しちゃうんじゃないの?
382名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:08 ID:GzwFQtfLP
>>310
その他には単発も相当含まれてると思う
383名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:33 ID:WXkgi5El0

PS3のユーザーの1/3は無職•フリーター(学生、派遣社員除く)

つまり300万人がユーザーだとすると、
100万人が無職•フリーター これは驚愕の数字
実感と数字が合っているので統計の信憑性は高い
1日のゲーム時間も長めで月に数本ゲームを購入するヘビーユーザー層とも言われる
384名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:37 ID:lxIpQBpb0
>>350
結局それが真か。ガキは上の世代がやっていることは無条件に
格好悪いこと、古いこと、っていう暗黙の概念があるし。親が
据え置き機でゲームやっていること自体が、据え置き機のガキへの
普及を妨げているってこった。

いい加減大人の自覚があるんならPCとかでゲームやれ。子どもの
見えないところでやるべき。たまにガキが「こんなこともできんのか」
みたいな視線で見たら、一緒にやってこてんぱんにしてやればよい。
385名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:40 ID:apEaAENB0
今年もHDゲーのミリオンは無いな
386名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:48 ID:0EbvD+M40
>>374
龍はあんなニッチなジャンルなくせして1,2共にハーフ超えしてたはずだぞ
3だけが突出してるんじゃなくてきちんとファンを引き連れている
387名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:55:48 ID:maxPRizv0
>>368
NEC-HE ,ATARI
388名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:57:11 ID:xOK2cDU1O
ウチではいまだに現役セガサターン。
まだ全ソフト遊んでない。
389名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:57:19 ID:paNYgEWH0
>>380
無いだろ。
そんなことより一緒にパタポンやろうぜ。
390名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:57:32 ID:zYnkHonA0
そろそろ新機種かな。
391名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:58:12 ID:KbZk6vk70
>>384
上の世代がやっていることだけど喫煙はカッコいいです
俺もかっこよくタバコ吸いたいです
392名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:58:10 ID:dK79U9oL0
おいおい。
まさかニンテンさんまで、気に入らない人を無職だと決め付ける能力を会得するんじゃないだろうね
勘弁してくれよ。そういうのはネットアサヒだけで沢山だ
393名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:58:49 ID:lxIpQBpb0
>>364
アメリカの愚民化普及指針3Sを、日本はゲーム一つで超えたよなwww
394名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:59:37 ID:QWWH21td0
wiiは一般受けを狙ってるようでいて、ポリゴン絵は完全に外していると思う。
オタ絵なFF7だって馬鹿売れしたんだから。
395名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:00:31 ID:GzwFQtfLP
>>365
サード大作ラッシュでも50万程度が上限だぜ
PS本体も言われるほど伸びてないし
開発期間の長期化もあって市場に対応できず分散→縮小してしまった
396名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:00:35 ID:zBf6+XTi0
ゲームなんかやってなんか意味あるの?
時間の無駄
397名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:00:41 ID:dK79U9oL0
>>393
こういう奴に限って「イジメは必要悪」とか抜かすから理解に苦しむ
飛び級を導入すれば根絶できる
398名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:00:46 ID:X0is24r+O
未だにSFCだぞ
399名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:01:09 ID:XjqKOsqoO
>>351

64時代から進歩してないからな。
GC時代はそれなりに楽しみつつも現実は64ソフトの焼き増し。
wiiは更に酷いことに。
「wiiで遊ぶ」シリーズとかふざけんなよ。
焼き増しどころかコピーじゃねーか。
自他共に認める妊娠のオレが今ハマってるのはオクで購入したVB。
FC、SFCの焼き増し作品は皆無。
独特のゲーム性を持つ作品が多く
今の任天堂とはまた違う勢いを感じることができる。
少しばかり目が痛いがな。
400名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:01:59 ID:maxPRizv0
>>394
違うな
FF7はローポリの可愛いデザインだ
絵もオタ系は入っているがぎりぎり一般人向けでもあり
8から腐くさいホスト絵になった
401名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:02:02 ID:apEaAENB0
wiiもPS3も2007年がピークで年々下がってるのにw
360は上がってるけど誤差の範囲
402名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:02:23 ID:CwwKo0lP0
東京民国
403名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:03:20 ID:WXkgi5El0

ゲームはせいぜい暇つぶしにやる程度にしとけよ、藻前ら
ゲームしたって後には何も残らないぞ
基本、小学生でみんなとワイワイやる程度で一端卒業しとけ

ソニー信者みたいになったら終わり
404名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:03:21 ID:uW7Cb1xB0
>>399
つバーチャルコンソール
405名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:03:28 ID:0EbvD+M40
>>399
今の任天堂見るに横井軍平の凄さを改めて実感するわ
406名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:04:17 ID:GzwFQtfLP
>>399
他もPS1のころの成功体験を引きずったままだと思う
407名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:04:22 ID:l9OMqQGh0
>>364
クレイジークライマーで協調を覚える
桃鉄で地名を覚える
CIVで謀略を覚える

色々覚えるよ!

特にCIVの謀略はガチ
408名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:05:40 ID:HPV07Tjv0
いいかげんクラコン同梱しないとな
リモコンで新しい事出来るようになっても
古い事出来なくなっちゃ意味無い
古い=快適じゃない
じゃねーんだから
409名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:05:45 ID:dK79U9oL0
大衆文化を見下すと、矮小な自分を実物大よりも大きく見せることができるのかな
ちょっとフランスで哲学を学んで来い
410名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:06:02 ID:awt7rv3hO
カスタム少女のためにwii欲しいな
リモコンだけでいいけどw

どき魔女じゃないけどやっぱエロで釣らないといかんと思う
411名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:06:05 ID:maxPRizv0
SFCにマウスつけた蝿叩きソフトが大ヒットしすぎたようなもんだな
412名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:06:13 ID:xaqjh+mEO
今時SD画質ってw罰ゲームとしか思えんw

アプコンでHDにできる後付けの機器とかでないかな。
413名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:06:15 ID:uW7Cb1xB0
>>405
スゲー人だったけどバーチャルボーイとはなんだったのか
414名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:06:52 ID:uhw1F0Il0
任天堂ハードは世間体気にし過ぎでマニアックなソフトが少ないのが問題
ゲームに多くの金注ぎ込むヤツの大半は俺みたいなヲタゲーマーだしな
PSPはソフトのラインナップが充実してきたから、ハードじゃ今後一番売れるだろうな
415名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:06:53 ID:sfbulnVz0
負けハードのGCで出たマリオサンシャインと勝ちハードのWiiででたマリギャラが売り上げほとんど同じ
これでどういう意味か分かるだろ?
416名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:07:50 ID:0Q2pcpd2O
セガと結婚しろ
417名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:07:49 ID:533VdtkY0
カネダサチヨ最強だな
418名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:08:14 ID:uFfdMqmoO
VCのみの機械出してくれ。棒振ったり傾けはしたくない
419名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:09:07 ID:GzwFQtfLP
>>400
それ以降のFFみたいな路線についていけないからDQ派に転向してしまった
堀井の方向性は安心感があるよ
420名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:09:36 ID:XtKJmLWN0
ギャルゲー解禁しろ
それかドキドキ魔女裁判をWiiで出せ
421名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:09:39 ID:3RMMEZBAO
リビングに置くものみたいに売り込んだのが失敗。

従来の1人でじっくり遊ぶゲームが出来ないからな。
422名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:10:47 ID:maxPRizv0
PSPの大ヒットは高画質HD需要があることの証明!!

>>418
棒は封印してGCコンでやれば?
423名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:10:54 ID:0EbvD+M40
>>413
特に深い意味合いはなく単に面白そうだから作ったんだと思うけどな。ウルトラハンドの頃から何も変わってない。

ちなみにスピルバーグがVBやって「これがカラーならいいのに」と言ったのに対してナンセンスと一蹴したのは有名。
赤色を採用したのも、目が疲れにくいからとかなんとか。まぁ疲れるけどw
424名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:11:08 ID:Wwe7gYA20
  (,=(GK)=,)  テイルズヴェスペリアキターwwwwww
.  |. ‘  ‘ .|   だから出るっていい続けたじゃないですかw
.. 6|*.:)ω(:.*|9  有料ベータあざーすwwwwwwwwwww
  .`‐-=-‐'

  /妊_娠\  テイルズ最新作がWiiにキターwww
.  |/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9 ・・・って聞いてる? 久々に喋れたというのに
  .`‐-=-‐ '

   /痴ヽ
  l_ 0..0 
   }{ l冊  

425名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:11:27 ID:TixyVv1eO
所詮は知育、健康機具
426名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:11:29 ID:uW7Cb1xB0
>>400
その路線はキングダムハーツに行ったからFFは完全ホストになったな
427名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:12:37 ID:CwwKo0lP0
東京民国は北朝鮮
下等東京猿は文化を知らない@大阪
428名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:13:00 ID:GzwFQtfLP
>>408
ヌンチャクはできる子なんです・・・
持ちやすさはガチ

>>414
せっかくDS主流になって
無駄な声やムービーやロードから脱却できたと思ったのに勘弁してくれよ
429名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:13:58 ID:uW7Cb1xB0
>>423
んー、確かにあの人が作るのはあくまで玩具だしね
そこがブレないのが凄かったな
430名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:14:05 ID:8jqZNl9dO
大作というかキラーソフトを発売前のWiiと発売中のPS3を比べて意味有るのか?
モンハン3発売以降の数字が楽しみだね。
特に夏休み入ると「家庭用」ゲーム機の本領発揮だからこの辺で一気に来るよ
1年通せば山谷有るんだし山の時と谷に時を比べること自体意味ないじゃない。
431名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:14:51 ID:DBkmjsyJ0
今の任天堂はソフト日照り続きすぎ
もう半年くらいまともなの出てない
やっと6月に発売されるのもリゾートってw

この先任天堂入魂のソフトでるのか不明だな
次世代機のソフト作りに力入れてる可能性高い
勝ち組ハードなのにソフト砂漠が続く不思議な市場ww
432名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:15:13 ID:Elw54KgZ0
WiiとPS3が発売されて間もない頃はWiiマンセーPS3叩きが主流だったが
たった2,3年で随分と趨勢が変わったもんだね
433名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:15:54 ID:GzwFQtfLP
>>426
キングタムハーツもシリーズが出るたびにそっちのほうに進んでないか
434名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:16:43 ID:wRuGdVTh0
モンハン3売れるかな
マックや路上にたまってPSPモンハンやってる小中学生を見ると、
据え置きでやる気になるのかなぁ、と思ったりする
435名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:17:21 ID:0EbvD+M40
>>432
このスレ以外じゃ相変わらずだけどね
436名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:18:14 ID:Ubb0GWCi0
こどもは正直だからなw
買ってきてあげたのにあんまり遊ばない=クソゲーw

これが次世代機(PS3,XBOX360)だったら違ってた。
子供の楽しむ顔が見たくて買ってあげたのに蓋を開けて見れば
負けハードのGCに新型コントローラつけただけの詐欺商品
437名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:18:26 ID:509eEaw+0
>>430
モンハンなの?
据え置き機で爆発的に売れるとは思わんが
あえて言うならキラーソフトはリゾートだろw
所持層にも合ってるし
438名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:18:43 ID:DBkmjsyJ0
>>432
そりゃ任天堂が新機軸を出すっつったら多くは期待するだろw
結局は焼きなおし大半でゴミ山だったから、流れが変わってきてしまうのもしょうがねえよ
439名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:19:18 ID:IPrhYdac0
モンハンは売れるだろう
440名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:19:25 ID:wRuGdVTh0
>>367
皆そう思ってるはずなんだが、ゲーム出す側がちゃんと住み分けを意識してくれないんだもんなぁ
441名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:19:33 ID:Elw54KgZ0
>>435
そうかな?Wiiはマンセーされてるどころか完全に空気だよ
442名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:19:55 ID:Czq3n1+a0
一人用とみんな用の違いってぐらい。
ゲームもTPOに合わせてしようって事。
443名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:20:06 ID:GzwFQtfLP
>>431
秋カンファで発表されたラインナップがある(今頃には出てると思ってたのに)
ピクミンやゼルダも作ってるそうだし
ただし国内でのサードが今だ不透明
マッドなんとかとかノーモア2とか海外専用で発表されてたりするけど
444名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:20:22 ID:iDwobZgc0
ゲームなんて単に暇つぶし道具のひとつだろ
そんなに熱く議論するなよ

どうすれば他ハードに勝てる(笑)とか販売台数がどうの(笑)とか
経営者が心配すべきことを、ID真っ赤にしながらあれこれ議論して時間ムダにしたいなら
ゲハでやれよ、存分にできるぜ

ゲハ住人の俺が言うから間違いないよw
445名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:21:12 ID:hulJhxDb0
コロリンパの続編出してください
お願いしますハドソンさん
446名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:21:13 ID:lnwNirhv0
>>71
ウチは
FC SFC SS DC
だな・・・。
447名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:21:22 ID:dUBajoKU0
たしかにマリオ関連やったら、他にやるもんがないんだよな
はやく戦国無双3の情報をだせや
448名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:21:34 ID:maxPRizv0

ニンテン「チッ、しょうがねえな そろそろカラバリでも出してやるか」
449名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:21:35 ID:duiGOYR00
wiiってセガのPICO臭がするんだよなぁ
450名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:23:21 ID:Elw54KgZ0
妊娠さんはWiiが餓鬼向けスイーツお手軽ゲーばっかでも
売り上げが多いだけで楽しめるんだからホントお得な体質してるよね
451名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:23:33 ID:Ubb0GWCi0
妊○堂はういたハード開発費をつかってPs3,XBOX360はコアゲーマー専用機
オタクが買う物と庶民に植えつけたからな。
ハード戦争には勝ったけどダマされたユーザーが悲惨すぎる
452名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:24:09 ID:GzwFQtfLP
>>422
もうグラフィック主義は勘弁してくれよ
今のFFやMGSみたいな映画コンプレックスゲーはイラネ
453名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:24:12 ID:Capw2c9d0
採算割れかそのギリギリでハードを売りソフトをいい値段で売って回収しま商法が
カジュアルユーザーに通用しないのはアタリマエ。
454名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:24:22 ID:DlJrdovyO
初代ファミコンかスーパーファミコンのゲームなんかよくできてたよ。
うちの子供もwiiよりやってる時間が長い。
中古でソフト探すのが苦労するけど。
455名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:24:37 ID:9lZd58HV0
一般ピーポーがWiiを買った理由と
一時期騒がれたティングラーとかいう針金が売れた理由に
さほど違いはないんじゃないかな
456名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:24:43 ID:maxPRizv0
DCアーキテクチャもNEOGEOもPS2も10年使いまくったんだから
GCに棒つけて延命したっていいじゃん
457名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:25:10 ID:0EbvD+M40
>>441
確かに一時期に比べると数だけ持ち出して勝ち組宣言してる人は減ってるかもね。
それでもまだ狂信者が残っているもんだからまともに議論してられないというw
458名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:26:46 ID:74ylqD3TO
>410
どき魔女ってどれくらい売れたの?
459名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:27:07 ID:ii/hnjEG0
Wiiはサードパーティのゲーム市場としては100万台の360以下だと思う
ほとんどは単体のフィットネスマシンとして買われているから

任天堂が64、GCとついてきてくれたゲームユーザーのためにゲーム出すなら
まだ救いもあるけど、それもしないからゲーム機としてのWiiはスペックも期待度も最低
460名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:27:24 ID:PttqPcnV0
仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形 仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形

     ♪  Å
   ♪   / \   ラッセラ ラッセラ
      ヽ(´Д`;)ノ   ラッセラッセ
         (  へ)    ラッセラ
          く      


   ♪    Å
     ♪ / \   ラッセラ ラッセラ
      ヽ(;´Д`)ノ  ラッセラッセ
         (へ  )    ラッセラ
             >   
461名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:27:29 ID:Rp0vtu0X0
>>434
俺は逆に据え置きモンハンやりたい。家の大画面で。
基本ソロリストで気が向いた時だけやりたいから、MHFは最近やってないんだ。
とりあえずもうすぐ発売されるモンハンGとトライ体験版が楽しみ(´・ω・)
462名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:27:55 ID:509eEaw+0
Wiiで満足してる奴って未だにブラウン管テレビ使ってる貧困層だからな
まぁ、ハードも性能と比例して安いしバッチしだね
463名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:28:01 ID:wRuGdVTh0
>>452
むしろそういうジャンルのゲームにコンプレックス持ってるのが君のような人達だと思うんだが。
不思議な人種だ。
464名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:28:04 ID:GzwFQtfLP
口調からそれと分かる単発多いなあ
俺もゲハ厨だが
465名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:29:41 ID:maxPRizv0
>>463
まあまあ、おれもおまえの2chが一番おもしろいからここでこうして書き込んでるんだろ?
同じ趣味の人種じゃないか
466名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:30:08 ID:vsKQazMQ0
>>418
その気持ちチョットわかる。
起動させていちいちリモコンでチャンネル合わせるのめんどくさい。
クラコンでもチャンネルあわせできるけどクラコン使いにくいからGCコントローラー使うし
結局VCする場合は起動のためだけにリモコンを1回は使わなきゃらならないんだよな。
467名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:31:45 ID:CwwKo0lP0
文化不毛東京民国風情が、気安く任天堂、ゲーム文化を語るな
身分をわきまえろ劣等economic朝鮮東猿

任天堂はゲーム業界の創造主であり良心
日本が最も誇る偉大な文化創造アーティストである、讃えても讃えてきれない
ゲームの祖任天堂がなければ業界もない
任天堂がなければ、粗悪な暴力残虐ゲームがはびこり業界のイメージは地に落ちた

2800年の歴史、高尚和文化を誇る日本、さすが日本の都関西

不毛の異境の地、残虐ゲームにふける東京民国、韓国民国の野蛮猿、天地の差がある。
468名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:31:45 ID:9lZd58HV0
不思議なのは、旧世代のローレゾ機を絶賛し、
次世代機をグラフィックだけムービーだけとけなすレスをする人間は
次世代機のゲームを1回もやったことがないんだよね。
工作員かよとw
469名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:32:01 ID:GzwFQtfLP
>>458
1は4,5万くらい売れてたと思う
2は正当進化した良作だったのにワゴン行き
470名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:32:24 ID:8jqZNl9dO
>>460
また懐かしいな、そのサントラ持ってるよ。
471名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:32:38 ID:QWWH21td0
PS2買って一番やってるのが、タイトーメモリーズだ。
他にもティンクルスタースプライツやミスタードリラー等、他のハードでやったのばかり。
キャラ絵が大きく描かれた続編物や対戦ばかりで手が出せない。
472名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:34:29 ID:0EbvD+M40
>>468
なぜかHD機=グラフィック重視=グラばかりでゲーム部分はおざなり って考えの人多いんだよな
グラフィックが良くてゲームも面白いって発想ができないという
473名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:35:01 ID:maxPRizv0
>>468
> 次世代機のゲームを1回もやったことがないんだよね。
ネットの向こうにいる人間の行動がなんでわかるの?wすげえええ超能力だなあw
474名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:38:21 ID:Q/3U6FQi0
PC組み立てて
PCゲームで普通に遊んで
MOD入れて遊んで
ゲーマーというとそんな感じ
475名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:39:02 ID:SjLbthNL0
もともと任天堂はSonyとはターゲットが違うと言っていたんだからいいんじゃね?
Wiiはライトゲーマー、PSはヘビーゲーマーをターゲットにしてるんだから

>>1で言えば長男はライトからヘビーになったんだから変わるのは当たり前
476名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:39:23 ID:KVV9Txbn0



任天堂がPSシリーズのロード地獄から開放してくれる高出力のハード出してくれるのなら、
なんか知らないけど飼ってるネコの名前をニンテンドーに変えてもいいと思った



477名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:39:57 ID:CMJePFpN0
Wiiの対象年齢は〜11歳という事か
478名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:40:13 ID:GzwFQtfLP
>>472
PS2あたりの頃さんざん懐古厨呼ばわりされた人種なのでな
今更ドット絵や2Dゲーとかwな雰囲気がいやだったんで
DSの考え方に感心して以来任天堂派だぜ
479名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:40:24 ID:iJj7DVdQ0
使い古しのアイドル扱いw
480名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:41:01 ID:XjqKOsqoO
>>413

TVゲームを通過した世代専用の玩具。

wiiはゲームとしても玩具としても成立してない。
現状は任天堂のこれまでのコンテンツをなぞることができるプラスチックの箱。

481名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:41:30 ID:1vSsiWHX0
Wiiの売り場面積がビデオ屋のアダルトコーナー並に隅へ隅へと追いやられているのでワロタw
482名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:41:41 ID:PjuiyIphO
まあそんなもんだろ
483名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:42:00 ID:GuF8gslP0
Wiiの何が不満かって言うとリモコンの電池
クラコンくらいはGCポートに差せるようにしてくれ
484名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:42:03 ID:uW7Cb1xB0
>>433
たしかに、ドナルドの尻は段々とエロくなってるな
人間キャラは魅力ないよ
485名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:42:57 ID:izm/EEGm0
気づくのが遅すぎるだろw
486名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:43:00 ID:jEHmXcdZ0
いくらグラフィック良くても、コントローラーが
同じならゲームには大差がない
 
車とかワインとかと同じで、よほどのマニアでなければ
一般人には車種とか品種による違いなどわからない
487名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:43:06 ID:5adCAzoo0

ランランルー
488名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:43:15 ID:Z6UbOz3x0
489名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:43:24 ID:CwwKo0lP0
東京民国は礼儀を知らない野蛮猿、無知コンプレックスの塊
自ら非日本人と名乗る非人東京民国(笑)@大阪
490名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:43:26 ID:DBkmjsyJ0
>>443
ゼルダってDSじゃなかったっけ?
まあ出るとしてもそれトワイライトプリンセスみたいに、
Wiiでもできるけど、Wiiの次世代機でプレイするほうが良いですよ〜みたいな形になるんじゃね?
HD画質搭載とかでさ。もう現行のWiiのキラーである必要ないし。戦略的にもそれが良いでしょ。

サードの去り方とかみてももう末期状態くさい。今って64とかGCの最後あたりの状態に似てる。
それなりに任天堂のビッグタイトル出尽くしちゃったってのも大きいな。期待感がもう薄いというか。
491名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:43:46 ID:apEaAENB0
この時期ってさあ、新生活でバタバタしてて忙しいのに
ゲームで遊ぶってどんだけ暇なんだよw
492名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:44:20 ID:9lZd58HV0
>>473
そりゃ1回でもやったことあれば出ないレスだからね。
妄想で妄想を固めてるのか
それとも恣意的な情報操作なのかどっちかしかないわ。
493名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:44:23 ID:ii/hnjEG0
>>483
俺は電池よりクラコン単体で使えるようにして欲しい
いちいちリモコンにつなぐのがうっとうしい
494名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:45:17 ID:WHUbV9AT0
任天堂に限らず最近は時間を忘れてサルみたいに没頭しちゃうゲームって滅多にないよな
495名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:45:18 ID:yuc4r1WO0
おれはGkだけど卵やパンじゃないんだからあれだけ売れたら
普通に使ってたら何年も壊れないし売れなくて普通なんじゃないの
9万台も売れてるし
496名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:45:26 ID:5adCAzoo0
>483
GCコンを使えばいいじゃないか。それよりも64のコントローラーが使えるようにしてくれんかなあ。

>492
妄想乙。
497名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:45:34 ID:sC8AegpY0
画質が酷すぎて字を読み進めるゲームのくせに字が読みづらい。
それでも「428 〜封鎖された渋谷で〜」だけは神
498名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:47:44 ID:Elw54KgZ0
>>488
DSの糞ディスプレイで動画配信とか笑えるw
金取れるレベルじゃねーだろ
499名無し募集中。。。:2009/04/10(金) 09:48:01 ID:jBHCRqEu0
モンハンでるだろ。それで決着だ
500名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:48:34 ID:9lZd58HV0
売れ残りのバナナも
電通と組んで、あるあるダイエット番組を捏造すれば
バカ売れしますよってだけで
しばらくしたら、本来のバナナの売れ方に戻るってだけだなw
501名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:49:27 ID:VMiF455P0
>>499
カプコンだから全機種マルチだろ
DS版はGBのバイオハザードみたいにテキストアドベンチャーになるかもしれんが
502名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:49:47 ID:0pQAQ8ox0
低迷していたゲーム市場を任天堂がDSとWIIで新規開拓をした。
そしてその新たに増えたユーザーは知育物やフィットネス系を一通り遊び離れつつある。
そこに任天堂が新たな路線を提供したり、ソニーが食い込んでいけばいいだけ。

503名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:50:01 ID:5adCAzoo0
>501
マルチっていうか、Wiiで出るのはGだが。
504名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:50:47 ID:up6n44Oc0
セカンドライフも電通と組めばバカ売れ
505名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:51:01 ID:GzwFQtfLP
>>490
サードが去ったというか市場予測を誤ってHD機に偏重しすぎて
開発長期化と方向転換の手間がかかってるんじゃない?
転換してるかは怪しいが
HD機で開発しないと追いてかれると散々言ってた海外メーカーのほうががWiiに対応してるという
506名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:51:05 ID:1vSsiWHX0
>>168
与作のハードを持ってた俺が言うのだから間違いないw
たしか当時5000円だったと思う。

兄がファミコン買って貰って、俺は競争心から与作を買ったw
兄に馬鹿にされたのは言うまでも無いw
507名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:51:16 ID:YMujz6gq0
>>495
おまえ…Gkなのか…なんでそんなものに、そんなものになっちまったんだよ!
508500:2009/04/10(金) 09:51:22 ID:9lZd58HV0
んで、勘違いしたアナリスト(笑)やシンクタンク(笑)は、
「新しいバナナの可能性」とか
「生産者のこだわり、肥料に秘密??」とか、
「高級志向はフルーツマニアだけ」とか、
はたから見たらプゲラウヒョーwwな解析をするんだよな。
509名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:51:48 ID:hulJhxDb0
ワンダと巨像の新作つくってください
お願いします
510名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:52:03 ID:Ubb0GWCi0
>>499 Wii版は月額使用料請求されるけど?
511名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:52:28 ID:7Zm5swZ5O
>>494
ゲームが変わったのではない
プレーヤーが変わったんだ

時間も金も余裕がなく、今じゃ楽しみは他にたくさんある

子供の頃は、今から見りゃクソゲー同然のゲームにも熱中してただろう
そりゃ他に楽しめるものがなかったからさ。あと友達との話題づくり
今では携帯で事足りる
512名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:52:45 ID:0EbvD+M40
電通も最終赤字の可能性があったりでやばいからなぁ。任天堂が買い取ったら最強じゃね?
513名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:53:38 ID:5adCAzoo0
>510

Wiiコンでの使用感もどうなるか。それによってマルチ化のやりかたも変わってくるんじゃないかなあ。
Wiiに特化した形で新しいの作るとマルチやりにくくなりそう。
514名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:54:04 ID:SjLbthNL0
ヘビー :   PS3 PSP : 10代中盤〜30代前半の男(一部女)     

ライト :   Wii DS  : 男 〜10代前半 30代中盤〜(家庭有)
                女 全般 独身(DS) 既婚(Wii)

こんな感じか?
515名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:54:27 ID:JJPj0Hhk0
Wii買ってよかったなと思ったのは、昔の良ゲーがVCで買えてできたこと
家にあるSFCも64ももう古くてすぐバグったりデータ飛んだりするから使えない
聖剣2でたから今後3に期待と、ロマサガ2、3も期待。早く出せ。
フィットネスは全くやってない。これからも予定ない。
516名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:54:38 ID:FAz9VWZA0
>>483
そうそう、電池の為にエネループ買っちまったもんなw
517名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:54:57 ID:up6n44Oc0
>>511
えー、匿名掲示板も入れてよ
518名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:55:00 ID:GzwFQtfLP
>>508
この記事書いてる人とかなw
それこそそっくりそのまま返せるぜ
519名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:55:32 ID:uW7Cb1xB0
>>491
三月のほうが忙しいだろどっちかというと
あと、だいたい決算期に出したソフトで今後を測るだろうし
520名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:55:41 ID:Elw54KgZ0
モンハンはPSPを持ち寄って友達同士でわいわいやるのが楽しくて爆発的に売れたけど
Wiiのモンハンはどうかなぁ、ネットは有料だし超ライトばかりのユーザー層には敷居が高そう
521名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:56:12 ID:1JMEmpUu0
PSPやDSのがよっぽど便利で面白いんだから
wiiがその対象年齢以下のガキ向けばかりのゲームになるのはしゃあない
522名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:56:21 ID:5adCAzoo0
モンハン。Wiiスピーク対応しないかな。音質わるいけどさ。
523名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:56:46 ID:509eEaw+0
>>520
PS2の時がハーフだろ?
それくらいだろどうせ
524名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:57:02 ID:a+AsT2/50
wiiは面白いソフトがないからな
525名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:57:19 ID:okdBoS4j0
ゲームボーイカラー大好き
526名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:58:50 ID:5adCAzoo0
>524
それでもミリオンは出せてるわけでなあ。
527名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:58:57 ID:maxPRizv0
>>524
PS3も360も同じだしな
面白いソフトがない
528名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:59:42 ID:L2TmEj/q0
>>524
面白いソフトつーか、やりたいソフトがない
529名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:00:52 ID:1vSsiWHX0
持ってた俺すら忘れてたハード名。

伝説の『カセットビジョン』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

キコリの与作が出来るハードです。ファミコンと競うつもりだったらしいw
プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=HpaIb2Ptygs&feature=related

当時4歳の俺wwwwwwwwwww
530名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:00:57 ID:apEaAENB0
PS3って売れて無いオンラインゲーは1年〜2年ぐらいで終了しそうなんけど改善された?
531名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:01:51 ID:0EbvD+M40
みんなが待ち望んでいたWiiスポーツリゾートが6月に発売!これで国内300万は確実でしょ。
532名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:01:58 ID:maxPRizv0
>>528
おれも同じだ

誰か俺にゲームに対する飢え、飢餓感をくれ
533名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:02:12 ID:mtiQ4fKO0
アイデアがあっても手が出ないクリエイターもいるんじゃねぇかなぁ…
最近のグラフィックの向上やギミックの複雑化が弊害になってる気がする

あとハードは一強の方がゲーム界は活性化する
今の携帯機も含めどのハード買えばいいのか分からん状況は
さらにライトユーザーのゲーム離れを進めるだろうな
534名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:02:22 ID:CwwKo0lP0
不毛の地朝鮮流刑地東京民国の無能さ劣等感
日本の都関西の優秀さ品格を改めて実感した。
535名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:04:20 ID:jjSst5tE0
>>531
前回は、本体と一緒に買う需要があったが、今回は
そんなものはないし、
確実ではないな、はっきりいって
536名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:05:41 ID:e1rlHrkh0
ゲームなんか人と怪物を惨殺してなんばだろうが。
537名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:05:50 ID:uW7Cb1xB0
>>532
とっくに飽和してるんだろ
俺もPSサターン64の頃は積むぐらい買ってたがやらないことに気づいて殆ど買わなくなった
年に2、3本買えば十分
538名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:05:56 ID:up6n44Oc0
今一番輝いてる大衆娯楽ってなんなんだろう?
539名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:06:02 ID:N7p/BjVt0
太鼓の達人を買おうかなと思ってるんだが面白い?
540名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:06:26 ID:GzwFQtfLP
>>492
大神とかメタスラとかダライアス外伝とか神グラだよね
グラフィックってデザインの問題なのにグラボ性能や解像度とかで語ろうとするのが嫌だ
解像度はドット絵好きにはむしろ邪魔だ
541名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:06:36 ID:jjSst5tE0
>>538
携帯電話
542名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:06:51 ID:cvm4j5dA0
携帯アプリでさえあの画質
一体30インチを超える画面には何を写せばいいのかと
モニタに映すビジュアルはもう行き着くところまで行った
次は3Dフォログラムだな。
543名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:07:00 ID:iJj7DVdQ0
バチンコみたいに金に成るなら飽きないんだろw
544名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:07:06 ID:KoGeo5Om0
ハードのスペックなんぞDSくらいでちょーどいいんだよ。

見た目で勝負じゃなく、内容で勝負をそろそろまじめに
やってくれ
545名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:07:29 ID:apEaAENB0
>>538
ネットだな
テレビも見なくなった
546名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:07:31 ID:+wii3Xz+O
IDがwiiなんだがこれやったことないんだ
面白いのか?
547名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:08:41 ID:0SUaRxxn0
wiiは面白いよ
ボンバーマンとかオンラインで対戦ボンバーできるんだぜ
そういうことを知らない人が多いと思う
548名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:08:49 ID:jjSst5tE0
>>546
お前が何を面白がるか、なんて知るかよ
549名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:09:14 ID:0bOx9H+t0
>>546
いや、お前のIDはWii3だから、あと2世代待て
550名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:09:30 ID:DBkmjsyJ0
>>505
HD機偏重で開発長期化もあるね。まさかWiiがここまで売れるとも思ってなかったろうしw
ただ言いたいのは、国内サードはその現在のWii市場では売れないと経営判断しているだろうってことだな
かりに方向転換してもWiiで販売しても売れないと。売れないから力抜いとけみたいに。

海外メーカは国内向けに移植してくれるかすらわからんからね。世界売上的には良いけどさ。
出たとしてもPS3とかXBOXのマルチを買うほうがいいみたいな状況だろ。
551名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:09:36 ID:RighNWmn0
ゲハと比べてなんてほのぼのしたスレなんだろう
552名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:09:38 ID:a+AsT2/50
>>547
そんなのPCでやれよ
553名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:09:44 ID:GzwFQtfLP
>>546
面白いソフトは結構あるよ
ここで言われてるようなゲーマーにはあまり注目してもらえてないけど
554名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:10:00 ID:up6n44Oc0
>>541 >>545
結局コミュニケーションだなあ。かといってオンラインゲームという訳にはいかなさそうだ。
555名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:11:08 ID:GuF8gslP0
>>546
マリオカートと428
556名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:12:27 ID:Jz9Nsy9U0
10割のヒットは誰も期待できない。3割強でおんの字じゃ??

ずっとネット出来なくて「しまった、えろ●べでウイルスでも貰ったか」
と心配したが 結局プラグが緩んでただけだった。。
557名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:12:30 ID:jjSst5tE0
>>540
これからのゲームは海外の傾向見ても明らかに3Dなんだから、
2Dなんて論外
となるとマシンスペックは絶対に必要
それとも日本だけ2Dを続けて日本の生きる屍同然のPCゲーム業界みたいに
なりたいか?
558名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:12:35 ID:G/VAa58+0
モンハンを半年やってガンダムバトルユニバース3ヶ月やって今、ギレンの野望アクシズの脅威Vやって3ヶ月目
まだまだ持ちそうだ
最近、1年半くらいDSもwiiも起動してないなぁ
559名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:12:54 ID:1vSsiWHX0
>>546
お前はカセットビジョンで十分ww
560名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:13:03 ID:DBkmjsyJ0
>>540
それらは、それぞれ違うベクトルであるがどれも素晴らしいなw
解像度の高さをふんだんに生かしてくれればそれが一番いいんだけどねえ
手間かかるからってどこかがおろそかになるってんじゃ本末転倒
561名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:13:30 ID:kAt8KwE4O
つーか体動かしてまでゲームしたくない だったら普通にスポーツやる
ゲームは龍が如く、プロスピ、ウイイレ あればOK
562名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:14:44 ID:0EbvD+M40
解像度高くても4ドット単位でドット絵作れば同じ質感は得られるはずなんだけどな。手間も変わらないだろうし。
「勇者のくせになまいきだ」あたりがいい例か。
563名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:14:44 ID:up6n44Oc0
>>557
なんか最近は海外のPCゲーム業界も大変そう。
昔のファミコン時代の時みたい。
564名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:14:49 ID:RighNWmn0
>>561
っていうのが大半だから縮小したんだろうな。
日本市場w
565546:2009/04/10(金) 10:14:50 ID:ykY5mTuv0
おまいら、ありがとう。
こんどやってみるわ。
566岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:15:40 ID:zgS1Et2b0 BE:551124959-2BP(2250)
エキサイトトラックは良いぞ。
対戦とかあってないようなもの。
密林を巧みなハンドル捌きですり抜けて一人で脳汁だすゲームだ。
すり抜けてたら「カーッ!」っていう、
まるで暴れん坊天・・将軍が殺陣で悪代官を睨んだ時のような効果音。
SDに曲突っ込めるし名作だよあれは。
567名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:15:49 ID:Ojz3sekZ0
FC世代だけどゲームはPCかPSPしかやらなくなったな。
龍如3とFALL OUT3の日本語版やりたいけど居間のTV占拠すると嫁が怖いし。
568名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:16:20 ID:LsqTBuIY0
ハードコアゲーマーなんて、極一部の基地外相手にしてたら
商売にならないだろ

人数少ないから市場狭すぎだし
こいつら満足させるためには高額の開発費かけなきゃだし
相手にしたら、倒産は目に見えてる
569名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:16:45 ID:An88NeMr0
街森の手抜きっぷりにガッカリしたユーザーは多いと思う。
ファントムブレイブWiiオモシロス
570名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:17:18 ID:1vSsiWHX0
>>567
ゲームやるとキレる嫁だったから離婚したわw
離婚理由を家庭裁判所できかれて

ゲームやらせてくれないからとガチで答えたぞw
571名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:17:41 ID:ii/hnjEG0
>>557
国内でいちばん人気のある国産RPGに関しては昔から映像関係なく日本だけでしか通用しない物だったような
572名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:17:43 ID:up6n44Oc0
>>567
PS3とかXBoxとかリビング制覇が最終野望のハードが
リビングじゃなく個室行きなのは、なんかかわいそう。
573名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:17:59 ID:a+AsT2/50
>>567
PCのモニターもう一台買ったら?
今安いでしょ。そこまでしてやりたいって感じじゃなさそうだけど
574名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:18:24 ID:zAoVC+vAO
ですよねーwww
今さ、105円で買って来たアンサガやってるんだけど
面白いわこれw
近いうち再評価されるよ。
アンサガ
575名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:18:43 ID:jjSst5tE0
>>571
ドラクエは日本でしか通用しないが、
FFは世界で通用する
その差だよ
576名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:18:45 ID:0EbvD+M40
今の任天堂が得意のCM戦略使って花札売り出せば全国おいちょかぶブームが来ると思うんだがどうよ
577岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:19:08 ID:zgS1Et2b0 BE:171460872-2BP(2250)
22インチワイドのモニタ買ったけど、
箱刺せないんだぜ。
ウワァァン
578名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:19:55 ID:up6n44Oc0
>>571
ポケモンは海外では売れなかったか。まあピカチュウもマッチョじゃないしなあ。
579名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:19:57 ID:ii/hnjEG0
>>572
でも普通に考えたらゲーム機がリビング制覇できるわけないよね
だから付加価値つけてるんだろうけど、やっぱりリビングではゲームは邪魔だ

パーティー向けのゲームは別だけど
580名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:20:40 ID:r5/Sr/X6O
メタルマックス2が大好きな20代の母親だが、あと10年はコレで遊べる。
15年くらいやってるけど全然あきない。

Wii?何ソレおいしいの?
581名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:21:11 ID:IPrhYdac0
>>567
おまえは俺か、家にいるときはPCありゃ満足だよな
PSPは外出用
582名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:21:49 ID:uW7Cb1xB0
>>572
どう考えても個室向けだなそういえば映画観るくらいしかリビングで使う要素ない
583名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:22:02 ID:lF7xit9cO
壊れないから、買い換え需要がないんだなw

584名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:22:04 ID:yOUuHoAE0
>>196
内容は面白そうだが、絵が同じ人間にしか見えないのがなんだかなあ。
585名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:22:09 ID:99MSkoUQ0
家族向けゲームがおもしろくないんじゃなく
そのゲームがつまらないだけ。
ジャンルに罪なすりつけんなってw
586名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:22:29 ID:QDKhBxxDO
友達とたまにやるぶんには面白いけど1人じゃ全くやらないな。1人でやってる姿は滑稽すぎる
もう2年くらい使ってないわ
587名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:22:40 ID:0EbvD+M40
>>577
つ「VGAケーブル」
588名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:23:58 ID:EK4vM5pUO
NDSと一緒にゼルダ初体験してみた。
めちゃくちゃ面白いじゃないの!
他にもソフト買いたいんだけど、俺はゲームを見る目が無いらしく踏ん切りが付かない。
今まで買って当たりだったのはアランドラ、トラップガンナー、爆裂サッカー、地球防衛軍位。
友達にはゲーム界のB専って言われた。雑誌の紹介とHP見てから買うの決めるのにね。最近の楽しみはニコ動で話題にあがるクソゲーに「リアルタイムで定価で買ったっつーのwww」って煽りを入れる事と
バウンサーの値下がり具合を確認する事。
589名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:24:08 ID:BKpcKniH0
まず欧米向けに作って日本向けにローカライズするせいで、
ゲームの雰囲気に違和感を感じる作品が多い。
590名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:24:40 ID:L2TmEj/q0
>>584
髪の毛の量と色で判断するんだ
591名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:24:45 ID:WXkgi5El0
SFCのドラクエ3を少し前に105円で買った
同じく真女神転生2も105円だったが、きっと地雷ゲーと判断してスルーした

WIIでマザー2のVC配信を心待ちにしている
592名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:25:02 ID:Q8AeaMqF0
まだやってんのかこのスレw
wiiもDSもハードが売れたからって
便乗して糞ゲー乱発するから飽きられるんだよw
ライトユーザーはwiifitやマリオ系やったらもう他にやるゲームないだろ
金持ってる懐古ゲーマーには新作よりVCでやる昔のゲームの方が面白いし
593名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:25:36 ID:TKXS+x3E0
いや、つーかWiiってもともとファミリーとかその手の
あまりのめり込んでないライトユーザー向けなんだろ?

ならゲームとかとっくにやらなくなってるのも道理。
一昨年の段階で売り場でそうぼやく老夫婦いたくらいなんだがな。
594名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:26:04 ID:zAoVC+vAO
忍道戒とか横綱物語とか
スルメゲーがいいよ
噛めば噛む程味が出る。
正直、昔のゲームの方が面白い。
595名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:26:06 ID:An88NeMr0
>「家族向けに作られたWiiソフト、あまり面白くないのかも」

全部デカスポルタが悪い
596名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:26:28 ID:Rp0vtu0X0
>>577
HDMI端子とかついてないの?(´・ω・)
597岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:26:35 ID:zgS1Et2b0 BE:244944645-2BP(2250)
>>587
な・・なんだと・・
そうか、変換という手段があったか

>>588
>NDSと一緒にゼルダ初体験してみた。
あれは大当たりだったな。
6年ぶりに、のめり込めるゲームだった。
598名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:26:53 ID:0EbvD+M40
>>588
なんとなくだがPSのサイレントボマーお勧めしとく
599名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:26:56 ID:S2ZhIWMO0
まだPS2が現役だから別にいいっていうか。
まあマザーが出るならwii買いたくなるかも。
600名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:27:38 ID:ySnB0Th+O
>>568
このスレは、ゲームをやらない人にゲーム機を売ることに成功した任天堂だけどやっぱりゲームをやらない人はソフト買わないよな(ニガワラ

って話しだよ
601名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:27:46 ID:maxPRizv0
>>593
でもコアゲーマーだっていつかゲームを卒業するよ
ずううーーと新作を買いつづけるゲーマーで居続けるのは極少数
602名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:28:29 ID:1vSsiWHX0
だ・か・ら
27年の時を経てカセットビジョンが盛り返すに決まってんだろが!
603名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:29:35 ID:zAoVC+vAO
正直マリオもそんなにいう程面白くない
604名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:32:17 ID:WXkgi5El0
SFCやGCの中古はお買い得でクォリティーが高い
SFCとか今でも余裕で動いて丈夫さに改めて感心する

WIIの人気でGCの中古ソフトの値段上がったが、数百円以内でSFCはOK

むしろ、GCのファイアーエムブレムなんてWII発売後中古で500円で買ったのが3500円で売れた
605名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:32:17 ID:up6n44Oc0
>カネダさんは長男が
>PSPをねだっていることについて「家族向けに作られたWiiのソフトがあまり面白くないのかもしれない」と語った。

よく考えたら、普通母親は「うちの息子は飽きっぽい」じゃないだろうか。
606岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:32:42 ID:zgS1Et2b0 BE:600113377-2BP(2250)
>>596
ない。。
http://www.acer.co.jp/products/monitor/x223w/
って404かよおい!
607名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:33:13 ID:8GAQ2txT0
単純に手を抜いてるだけだろ
608名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:33:38 ID:S2ZhIWMO0
ムジュラの仮面は面白かったけどな。
何でああいうの作らないんだろ。
609名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:34:32 ID:EK4vM5pUO
>>598
Amazonで安かったから買ってみた。ありがと。
610名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:34:36 ID:WXkgi5El0
>>605 正論過ぎるw

確かにこの記事は不自然 
ゲームばかりやってて困るとかそう言うなら分かる
611名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:34:38 ID:0bOx9H+t0
>>600
発売当時、他HD機と比べて半分位のライフサイクルで考えているって言っていたと思うので、
任天堂的には大成功なんじゃないかな? 勢いが落ちた所で新型投入すればいいだけの話。
612名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:36:11 ID:L2TmEj/q0
>>608
同じ時間を何回もやり直すのがめんどくさくなって放置してあるな
時オカのほうが好きだ
613名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:36:14 ID:chD5EZ4m0
うちXbox360が1台とPS3が2台とPSPが2台、DS、DSlight、DSiが各1台あるけれどWiiだけ無い。
614名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:36:57 ID:0EbvD+M40
>>606
http://www2.acer.co.jp/products/monitor/x223w/index.html
これか。アナログあるならVGAケーブルささるね。

>>609
アランドラ+トラップガンナーで連想しただけだから気に入らなかったら簡便ね。個人的には好きな作品。
615名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:38:03 ID:Wwe7gYA20
  PS3軍          Wii軍           箱○軍
SCE平井大元帥   任天堂岩田大元帥   MS泉水大元帥
SCE山内元帥     任天堂宮本元帥     ナムコ元帥(裏切り)
コナミ小島大将    任天堂桜井大将     元スクエニ坂口大将(消息不明)
スクエニ北瀬大将  スクエニ堀井大将    AAA五反田少将(裏切り)
スクエニ野村中将  ハドソン少将       元テクモ板垣少将(戦死)
セガ名越中将     タカラトミー大佐     スクエニ高井准将(戦死)
SCE上田大佐     マーベラス大佐(重傷) ナムコ郷田大佐(消息不明)
テクモ早矢仕中佐  ジャレコ大尉(戦死)   アイマス大佐(裏切り)
CC2松山中佐     忍二等兵         さかり少尉
日本一少佐                      ジャム爺曹長
アクアプラス大尉                  フォルツァ伍長(追放)
ガスト大尉
616名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:40:05 ID:maxPRizv0
>>611
もしWiiが大ゴケしたらVBのようにさっさと切り捨てて(てもいいような体制にしている)
HD機をシレっと出してたんだろうな。GBA2のようになってるが
617名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:40:11 ID:xm9GrNKS0
ファミコンが誕生した時が小学校低学年。
大学卒業する頃まで猿の様にゲームに夢中だったのにな。
今じゃなんとなくハードとかは買っても全然プレーする気が起きない。

昔はこのROMの中に俺の知らないデータは存在しないって所まで
やりこんでたけど今じゃ数時間プレイして放置のソフトばっか。
年とったのかな。
今でもゲームは好きなはずなのに。
618名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:40:27 ID:S2ZhIWMO0
>>612
えー同じ3日間でもみんな違う事してるのが良いのに。
進めると多少時間はいじれるし。
619名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:42:01 ID:KbAtrOaD0
やっと気づいた?m9(^Д^)
620名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:42:56 ID:0EbvD+M40
>>616
ゲームボーイミクロの着せ替えプレートはいつ発売されるのかと楽しみにしてたのを思い出した…
621名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:43:06 ID:WXkgi5El0
夏休みから年末年始がゲームの大半の売り上げ時期で今は元々出す時期じゃない
ドラクエ9延期になったけど、他がこの時期避けたから比較的やるのが無いってだけだろ
学校や会社の年度始めでゲームやってるほど暇じゃないだろ世間
622岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:43:12 ID:zgS1Et2b0 BE:171461827-2BP(2250)
>>614
わざわざありがとう!
キャプボあるからコンポジとS端子までなら刺さるけど
せっかくなら高画質でやりたいよね。

>>615
Wii軍に近藤浩治参謀がいる限り負けんわ。
623名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:44:53 ID:JLJ+kcIqO
>>613
うわ…きも
624名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:45:05 ID:0EbvD+M40
>>615
フォルツァ伍長(追放)ワラタw
625名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:45:48 ID:GuF8gslP0
>>580
メタルサーガをやって刻の涙を見ろ
626名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:47:09 ID:e9/gP/zV0
子供だったらわかるけど良い年した任豚が
どんなかおしてコントローラーふりまわしてんの?www
627名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:47:21 ID:maxPRizv0
>>615
TOPが無能だとどんなに下が有能でもダメだということか
628名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:47:47 ID:rHa8CMa+0
運動系ならプレステのアイトーイが一番おもしろかった。
カメラがあればリモコンいらないし、自分の体使わないと遊べないから運動量も半端ない。
コドモは画像で遊んだりできるし。DDRもあるし。
ビリー隊長キャンプ並みよ。Wiiなんて動きすぎると逆にダメ。
それにふつーのゲームとして遊ぶならやっぱプレステ。
だいたい「ゲームは子供が動かないからダメ→Wiiは運動できるからいいゲーム」
っていう売り出しでしょ?

結局ゲーマーってのは運動はきらいなんだよ…
629名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:48:38 ID:/4vj0H7J0
>>616
もともとDSもそうだったからね。任天堂の予想以上に大ヒットして長寿機になったけど。
こういうバックアッププランがうまいのが任天堂の凄い所だ。
630名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:49:33 ID:QO/dvOGK0
wiiで万人にオススメできるのは

バイオ4wii、428、零-月蝕の仮面、朧村正

この4つぐらいかな
631名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:50:09 ID:e9/gP/zV0
任豚無双
632名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:51:04 ID:GuF8gslP0
>>630
それはゲーマー向けだな
万人ならマリオギャラクシーとかじゃない?
633岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:51:35 ID:zgS1Et2b0 BE:183708353-2BP(2250)
>>630
エキサイトトラックとマリギャラも入れろい。
634名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:52:55 ID:aiXSmjp60
天誅4が箱庭システム踏襲してればなぁ・・・
635名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:55:32 ID:WXkgi5El0
SDガンダム スカットハンマー?とかいうの予想に反してそこそこ面白かった
漏れの嫌いな武双系みたいなもんだけど
636名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:55:49 ID:jjSst5tE0
>>616 >>629
まあこれからその寄り道が命とりだったってことになるけどな
637名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:56:25 ID:6r4xKd+p0
なあ、GCのソフトはwiiのクラコンでもできるんか?
GCのFEをやりたいんだが、もしかしてGCのコントローラとか買わんとできんの?
メモカは買わないといけないみたいだが
638岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 10:56:54 ID:zgS1Et2b0 BE:391910584-2BP(2250)
バイオ5とか、ナイフプレイ無理だろあれ。
ライトゲーマーには弾無限でもキツいわ。

だがスナイパーライフルが沢山揃ってるのはウレシイ。
639名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:57:24 ID:p7wRcO1QO
俺はゲーム卒業して、金貯めて
マッサージチェアを買ったぞ!
キモチス!
640名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:58:13 ID:WXkgi5El0
ペーパーマリオRPGおすすめ
641名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:58:18 ID:NMAkPAfM0
ドラクエ]はwiiで出るんじゃなかったっけ?
642名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:58:26 ID:Pom5md8jO
PS3は輝いたことあったっけ?と思ってしまう。
まあDSは画面がずれやすくて、設定変更の修正も効かないから嫌になった。
太鼓の達人DSをやったからか分からないけど。
643名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:59:19 ID:oHyaTMKo0
ソフトの売れ行きはどうかと思って調べたけど
ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1223210_1134.html
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3hard.html
ハードの累計販売数が800万、300万、100万で圧倒的なんだから
ソフトももっと売れてないとな
ゲームなんかにわか程メジャータイトルに行く訳だしWiiの客層から考えると少なすぎじゃない?
644名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:00:38 ID:VK95Rsja0
天誅やるくらいなら忍道やるわ
645名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:01:13 ID:LC9qW5W40
PS3のソフト側の開発環境ってPS3出始めの頃に比べて良くなったの?
646名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:01:25 ID:OX0BkGNP0
給付金でPSP買うよ
647岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:01:44 ID:zgS1Et2b0 BE:195955182-2BP(2250)
忍道やるくらいならTHE忍やるわ。
648名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:03:21 ID:GzwFQtfLP
>>550
国内メーカーですら
海外専用タイトル出してるしな
649名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:03:22 ID:VwKCvgSo0

このソース最近よく見かけるけど、どこの国の人がやってるんだ?
それより通名を法律で禁止しろよ、また日本人のふりして日本および日本人をたたくのを禁止しろよ。
650名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:03:47 ID:0EbvD+M40
>>645
開発キットを値下げしたり色々やってはいるみたいよ
651名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:05:13 ID:Vj8MGBYnO
全体として低迷してるっていうのにゲハは呑気だこと…
このまま縮小の一途を辿るのみならば、ゲーム業界は益々厳しくなっていく。
何か手を打たねばならん。
それこそ、ハード会社の合併レベルの、根底を覆してしまうような策をとらねば。
652名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:05:59 ID:GzwFQtfLP
>>557
電気製品の規格みたいに3Dで統一されるのが嫌なんだが
653名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:06:19 ID:ZjETf76r0

任豚「任天堂の不振はきれいな不振」

           ・・・ですね。わかります。
654名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:06:48 ID:a+AsT2/50
>>652
大は小をかねるって事じゃないかな
655岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:08:05 ID:zgS1Et2b0 BE:220449863-2BP(2250)
>>654
なんか大だけっぽいぜ。
656名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:10:47 ID:nRhrKeLF0
>>638
それはわかる。
ライフルの種類が豊富で、しかもアクションが違うと燃えるよなw

>>639
当てる場所を間違ってるぞ!
657名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:11:25 ID:rqntdA8q0
fitのようなイロモノで引っ張れるのはハード発売初期で大ブランドメーカーの名前付き、くらいなんだよね
つまり嫌な言葉だが売り逃げ
開発体制が整って、できることできないことがわかってくると
作り手も遊び手もアイデア一発的なソフトを敬遠するようになる。
658名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:12:35 ID:GzwFQtfLP
>>630
ノーモアヒーローズ、ルーンファクトリーF、スーパーペーパーマリオ
ワリオランド、メトロイド、ウイイレWii
WiiWareならロックマン9、グラディウスリバース、マッドセクタ
659名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:12:38 ID:eHUr/UB40
Wiiのゲームつまらなさは異常
でもVCのゲームの面白さは異常なんで購入者としては別にいいかなーと
660名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:14:45 ID:tpyld2xzO
何言ってんだこのバアカナリストは。
従来路線で既存ユーザー向けなのはWiiとDSだろ。
知ったかぶんなよ。
661名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:15:43 ID:GzwFQtfLP
>>615
一応スクエニ河津もWiiよりじゃないか?
662名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:16:17 ID:Ubb0GWCi0
wii発売時の次世代機ユーザーへのレッテル貼りは凄まじかった
工作員やとってるとしかおもえない勢いだった
本当にやとってたとしたら極悪企業だよ
ラブホ経営してただけのことはある
663名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:17:09 ID:g3EJwHA+0
馬鹿やろうこれ以上面白い体重計なんかしらねーぞおれは
664名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:17:15 ID:20ikyADMO
>>651
合併って…このままでも流れ的にソニー終わって任天堂とMSだけになんじゃん?
PS4出せるかどうか分からないし、血ヘド吐いて出しても大成功しなきゃ会社自体危ない。
じゃあ見込みあるのか?つったら相手は負かしても赤字出さない任天堂に
勝つまで百円積んでコンティニューするMS。
トップがクレバーな戦略取れるとも思えんし、とても勝算あるようには見えない。
665名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:18:23 ID:C2z18hTA0
WIiとPS3、箱○
DSとPSP
で、ちゃんと住み分けしてくれれば、それでいいんだが、
ゲームを作る側の方がまだまだ迷走中なんだよなぁ。
Wiiなんて本来常にバカ売れするものじゃないんだから、
PS3の伸びも含めて、むしろ良い傾向だと思うけどね。
666岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:18:52 ID:zgS1Et2b0 BE:661349669-2BP(2250)
>>662
wii360とか言って
コアなゲームは360
ライトゲームはWiiで共生しよう!
なんて言ってたけど。

まあ工作員って言えば何も考えずに片付くから楽だよな。
667名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:19:43 ID:4UfbfAFm0
任天堂ゲーム機の稼働率が低いのは事実。
そもそも居間のTVに繋いで遊ぶということが失敗。
ユーザがゲームに没入間を得易いのは、孤独に遊んでるとき。
668名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:21:36 ID:/4vj0H7J0
>>666
最近はPS360って言うんだっけw
2つ持ち上げて残り1つを叩くのがゲハ流なのかな。
669名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:22:23 ID:GzwFQtfLP
>>662
新作発表や発売直後のソフトを2chのスレどころか他所でもネガキャン&クレクレしたり
発売前から尼レビュー荒らしたりしてる方々に言われても・・・
ネット草創期からやってるのな
670名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:22:38 ID:WXkgi5El0
広告主の為に世論をミスリードするアナリスト
株主総会で国内外で強いDSやWIIに注力していくって発言があって
夏休みや年末向けに開発中のソフトが出てくる時に同じ事いえるのかw
ドラクエやモンハンとか売り上げ引っ張っるソフト記事に挙げたりするのは都合悪いから削除?
ブログかよ
671名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:23:12 ID:apEaAENB0
バーチャルコンソール アーケードをもっと充実してくれ
672名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:23:27 ID:Fk1N5EgZ0
ぶっちゃけwiiで面白いソフトないよな。いざやっててもDSソフトの焼き増しのような
あれ?もう終わり?もうクリア?ってのが多い
モンハン3もwiiだからしょぼくならないか心配してる
673名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:23:29 ID:509eEaw+0
>>668
痴漢は妊娠に成りすまして未だにPS3叩いてるだろw
674F:2009/04/10(金) 11:25:02 ID:9q1hZvsR0
今考えるべきなのはWiiの性能面もあるかもしれないし
PS3ユーザーのようなコアゲーマーの獲得にも力を注ぐべく打と思う。

今後の任天堂タイトルがどう来るかは見せ所だけど
こけたらこけたで将来のことも考えるべきだと思う。

今までゲーム事業を拡大させたのは任天堂なんだから過去の栄光を大切にするには
もうちょっとユーザーの耳に声を傾けるべきだと思うのだ。
675名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:25:12 ID:Huf8mQ0q0
wiiは起動しなくなるとずっと遊ばない。
タツカプがwifi対戦出来たらなぁ。。ゲーセンでも過疎ってるし意味ねー。
676名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:25:33 ID:SzJ4cRKg0
64やGC時代なら
マリカやスマブラで一生遊べるだろとか言ってたんだろうけどw
その理屈は負け組ハードだから許されたのであって
スタンダード機には許されないって事

まあ、鉄板ソフトのはずのマリカ・スマブラのクオリティがアレなのも一因w
677名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:26:00 ID:CWpG1UqW0
PSPが良いってのは、買った俺にはよく分かる。
リモートでPS3を操作して初代PSのゲームやれたり、
アーカイブでは600円で過去のゲームをDL販売してたり、
意外に面白いんだよな。特にPS3と組み合わせると楽しい。

でも、この子は何でPSPを欲しいんだろう?
wiiやDSに無くてPSPに有る物って多いのか?
>>2を読む限りではPS3は持ってないみたいだが・・・

ちなみに、うちのwiiは2歳の娘のメイドインワリオ専用機。
受話器をとるミニゲームとダンスをひたすらやってる。
678名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:26:02 ID:mnfnuouc0
ゲームショップで働いてるが売れ筋は携帯ゲーム機のソフト(DS,PSP)だからな。
本体は最近はPSP、PS3が良く売れてるな。
Wiiは本当に売れなくなった。ソフトもパッとしないしな。

PS3は一時期に比べてかなり本体出るようになったがソフトのラインナップが
まだまだ不足。今はバイオ5や龍が如く3の効果だろうけど
679名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:26:49 ID:509eEaw+0
>>670
ドラクエ??????
680岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:28:36 ID:zgS1Et2b0 BE:992023799-2BP(2250)
>>676
え、スマブラダメだったか?
サウンドテストで自主サントラ作ってウハウハしたぜ。
前作で冷遇されたカービィも持ち直したし。
681名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:29:27 ID:0D0su/L1O
ゲーム機を語る43歳主婦ってどうなのよ
682名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:32:37 ID:SzJ4cRKg0
>>680
別に面白くないわけじゃないが
これ一本でハードの元取れるといえるほどのクオリティは無い
683名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:32:40 ID:maxPRizv0
コストがかかった大作が採算とれないなら
コストをかけて超々大作をつくって超大ヒットさせればいい。
PS3はソノためのハード
684名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:33:10 ID:0EbvD+M40
みんな勘違いしてるけど、クラコン、バランスwiiボード、モーション+、これらのパーツを毎号組み合わせることで真のwiiになるんだってば。
創刊号は驚きの25000円ポッキリ。
685名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:34:13 ID:20ikyADMO
>>681
何言ってんだ?
発売されてない3年前にWiiをゲトする時空を超えたスーパー主婦だぞ?
686名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:35:10 ID:+FAvFhBw0
しかしドラクエ10はWiiで大丈夫なのか?
PSPか出るかもしれない次世代PSPとかのほうがよかったんじゃないか?
687名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:35:51 ID:Bu/spWnB0
ワゴンセールを量産しているのはDSとwiiだなww
688岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:35:55 ID:zgS1Et2b0 BE:183708353-2BP(2250)
>>682
そうなのか。
個人的にはスマブラの為に
Wiiを発売日買いしてフラゲして、お腹いっぱいでした。

思い入れの差だよな。
689名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:35:55 ID:rvEaf4vw0
   メデクリ ファミ通 アスキー
DSi  53,680  58000  53300
PSP 48,118  47000  46400
PS3  20,362  18000  19500
Wii  15,525  17000  15200
DSL  8,729  8000   8900
360   7,812  5700   7600
PS2   5,394  6300   4800
690名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:36:06 ID:Ubb0GWCi0
小学生女児がアイマスを店頭で食い入るように見てたし
しょんべん臭いガキ共が必死でニンジャガ2デモをプレイしてた
大人向けに作られたゲームはむしろ子供のほうが楽しめる
691名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:36:27 ID:F8ztcUum0
WiiDS360PS3唯一持ってない次世代機PSP
692名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:36:34 ID:maxPRizv0
>>686
じゃあDQ11でそうしたらいい
PSP2出てからなw
693名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:37:57 ID:SzJ4cRKg0
ファミコン直撃世代の
ドラクエへの思い入れは異常

あんなシリーズ、終わろうが続こうがそんな騒ぐことか
694名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:38:26 ID:WXkgi5El0

ゲーム会社の輝きについて語る主婦とお知り合いのアナリスト
695岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:39:18 ID:zgS1Et2b0
>>691
神機だぜあれは。
CFW入れなければ超微妙だけど。
696名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:40:56 ID:Ocq+tl0A0
Wiiは子供だましのソフトが多い印象
今はどうかしらんが、○○ごっこレベルに止まってる
697名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:41:20 ID:WXkgi5El0
ゲーム会社の輝きを語る主婦がいるなら、藻前らに密かに思いを寄せる美人女子高生がいても不思議じゃないな
698名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:41:53 ID:1vSsiWHX0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】英エンパイア誌が「落ち込む映画」ランキングを発表…日本からは6位に「火垂るの墓」がランクイン★5 [芸スポ速報+]
【話題】「韓国人はなぜ卑屈か」 [ニュース二軍+]
しみじみ清水エスパルス670 [国内サッカー]


wwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:42:35 ID:tVrpmQU60
>>696
ゲームって大体が○○ごっこじゃないの?
700名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:43:50 ID:maxPRizv0
>>696
Fitくらいか? ゲームで現世利益があるのは
701岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:43:56 ID:zgS1Et2b0
>>699
戦争ごっことままごとは違う!って言いたいのだろう。
702名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:44:57 ID:odJyGKuT0
どうでもいい記事であるはずなのに顔を真っ赤にして任天堂擁護wwww
任豚必死すぎwww
703名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:45:27 ID:1vSsiWHX0
ゴッコの延長なのは否定出来ない。
だが、そんなゴッコが好きな大人が大半。

みんなストレスたまってるわけよ。
明日休みともなれば、夜中はビール片手にPS3でアフリカするんだよ。

それは俺のことだけど
704名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:46:05 ID:EFWOMze90
暁が糞ゲーだったのでそれ以来遊んでない
705名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:46:12 ID:Gq4Q5yvv0
PS2はPS1と比べて開発費が跳ね上がったから続編中心主義が始まった
新作のリスクはそれだけ高いということ

HD機はPS2とは比べ物にならないほど新作リスクが高い
それこそPS2時代と同じ感覚で新作をリリースしたら倒産確実なほど
5年後10年後の据え置きを支えるシリーズが生まれる可能性はゼロと言っていい
ゲーマー様はそろそろ目を覚ましていいんじゃないの
706名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:48:12 ID:1vSsiWHX0
>>705
ソフト会社はわからないけれど、ハードメーカーは
金持ってるぞ。SONYなんかは300兆円蓄えてるからな。

まぁ、だからと言って赤字出していいわけないが。
707名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:48:16 ID:8ugtsEdq0
マリカ発売日に買ってからソフトはこれしか持ってないし
欲しい物も出ないな
708名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:48:28 ID:f6LSBQza0
PSP欲しがるのは今モンハンが人気あるからじゃないの?
709名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:48:29 ID:509eEaw+0
>>686
ぶっちゃけると、発売は3年後か4年後かわからんが
世は政府が意地でも2年後に地デジ移行させるだろうから
薄型テレビ全盛になってるわけだよな
まぁ、まずいわなw
710名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:48:55 ID:+T8w4kO30
調子のってGKが叩いてるかと思ったら意外と盛り上がってないね
さすがに+ではやらないか・・・、ν速では活動してるみたいだけど
711岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:48:57 ID:zgS1Et2b0
とりあえずこの危機(でもないが)を脱する為に、
みんなでスペランカーを早くWiiで出せ!
712名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:50:26 ID:Wfu8KhHH0
wiiのどうぶつの森はクソすぎる
ほとんどDSと内容が同な上に
DSよりもイベントカットしたりと過去最悪の出来

よくアレを新作として平気で出せたわ
713名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:51:55 ID:j4pI+QPw0
>>2
3年前にWiiは出ていないんだが、そこまでしてネガキャンしたいのか
714岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:53:00 ID:zgS1Et2b0
たぬきちの記念品に「ゆうしゃのぼうし」があって、
リンクの帽子と決め込んでMiiと服と作ってスタンバってるのだが・・・
道は遠い。
715名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:54:07 ID:HY+vpi9L0
任天堂のソフトは暁の女神があまりに酷かったんで
それ以降買ってないし、買う予定もない
716名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:54:37 ID:yuc4r1WO0
全世界で5000万台も売れて、生活必需品じゃないし何年も壊れないし
売れ続ける方がおかしいだろ。売れてないって言いながら9万台も売れてるし
717名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:55:52 ID:Ocq+tl0A0
ちゃんばらごっこ、とかな
リモコン振ってるのを刀に見立ててるのがイタイ
ひたすらイタイ…
通常、これまではゲームってそんな低レベルなごっこしてなかったし
718名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:56:06 ID:0EbvD+M40
HDもノウハウの蓄積やミドルウェアの効率化で開発費が安くなっていくだろうし、
任天堂は後乗りで枯れた技術の水平思考を語りつつまた他ハードは開発費が高いと煽ればいいわけだ。
その分CM費用に回せるわけだし、それに他社が気づかない限り任天堂は安泰ですよ。
719名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:56:29 ID:DIJfv4OeO
もうすぐモンハンも出るし、PSPねだってたガキも、しばらく大人しくなるんじゃね?
しかし毎度の事なのに学習能力が無い馬鹿が
「ソフトと一緒にハード買えなかった〜」
ってのがウヨウヨ必ず出てくるから不思議。
720名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:57:30 ID:j4pI+QPw0
週間や月間データばかり貼られて累計販売台数のデータが
貼られないのは不自然だからきちんしたデータを貼っておく

調査機関のみによる累計販売台数(2009/03/29暫定版)

     日   米   欧    累計
Wii  787万 2047万 1430万 4264万
360.  98万 1577万 584万 2259万
PS3. 297万 799万 620万 1716万
721名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:58:05 ID:dC1+MJiX0
Nintendo64のスーパーマリオ64と007ゴールデンアイとゼルダの伝説(時のオカリナ)は名作だったなぁ。
ゲームキューブの頃から、何かおかしくなってきた。
722岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 11:58:11 ID:zgS1Et2b0 BE:73483823-2BP(2250)
ボタン押してるだけでハイレベルなのかい
723名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:58:42 ID:0EbvD+M40
>>720
勢いが落ちてきている、ってのを話してるのに累計持ち出してもしょうがなくね?
724名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:58:44 ID:EQP82wKY0
ついにPS3の時代が来たか
725名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:59:37 ID:tVrpmQU60
>>720
必要なのは売り上げ推移とかそういったデータだろう?
726名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:00:25 ID:maxPRizv0
>>723
それを全体の数にすりかえる印象操作をする人がゲハではいるので一応、無意味ではないだろう
727名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:01:27 ID:RousVBN+0
10月に1番売れたWiiの新作ゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に2番目に売れたWiiの新作ゲーム
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に1番売れたWiiの新作ゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
12月に2番目に売れたWiiの新作ゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で錬金術RPG
http://www.famitsu.com/image/341/QIvSF2Hd4Z7fU1i7Kq8NdNTIn7leDQDF.jpg
PS3でラスボスはショパン
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080107/tb04.jpg
PS3でシミュレーション要素を取り入れた三国無双5 empires
http://japan.gamespot.com/i/product/10401231/b005.jpg
PS3でTPS要素を取り入れたSRPG
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg
728名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:01:32 ID:4SPY0mrj0
>>720
欧州ではX360よりPS3のが売れてるのか
729名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:01:34 ID:odJyGKuT0
>>720
日本だけWiiがいまいちだな
たしか変化は日本から始まるんだっけ?w
730名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:01:53 ID:BOdS0zUr0
どっちが売れようがどうでもいいけれど。
wiiがつまらないから、ソフトが売れないという事実は確か。
731名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:03:39 ID:RousVBN+0
>>727
その結果がこれだよ・・・orz

それぞれの機種で発売された新作ゲーム
6月  1位PS3 メタルギアソリッド4
     2位Wii  テイルズ シンフォニア
     3位PS3 ドラゴンボールZ バーストリミット
7月  1位PS3 ソウルキャリバー4
     2位PS3 頭文字D エクストリーム
     3位PS3 SIREN:New Translation
     4位PS3 ティアーズトゥティアラ
8月  1位PS3 AFRIKA
     2位PS3 バトルフィールド
9月  1位Wii  ワンピース
     2位PS3 ラスボスはショパン
     3位PS3 クロスエッジ
     4位PS3 アクアノーツ
10月 1位PS3 GTA4
     2位Wii  Wii Music
     3位PS3 リトルビッグプラネット
     4位PS3 グランツーリスモ SpV
11月 1位Wii  どうぶつ森
     2位PS3 ウイニングイレブン2009
     3位PS3 侍道3
     4位PS3 レジスタンス2
12月 1位PS3 白騎士物語
     2位PS3 ガンダム無双2
     3位Wii 太鼓の達人
732名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:06:33 ID:DIJfv4OeO
子供の頃、スーマリが大ブームで1家に1台ファミコン所持が当たり前みたいな時代に
うちには必要ない!いらん!自分でおこづかい貯めて買え!
と言ってた家の親でも、Wiiを欲しがった。
ネット通販のチラシを見つけたけど、買い方分からないから注文してと。

そんな任天堂が輝きを失ってるとは思わない。
733名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:06:43 ID:RousVBN+0
>>731
【今年と全く同じ傾向の】去年のクリスマス商戦後のサードソフト
1月 PS3 デビルメイクライ4    212,373 Wii ファミリースキー      23,895
    PS3 魔界戦記ディスガイア3  56,441
    PS3 アサシンクリード      36,898
2月 PS3 ロストプラネット       22,954 Wii Wiiイレ           38,360
    PS3 ニードフォースピード   .19,308
    PS3 バーンアウトパラダイス 10,212
3月 PS3 龍が如く見参!     .178,000 Wii デカスポルタ        66,790
    PS3 アーマードコアfA     50,423
    PS3 アーミー オブ ツー    11,160
4月 PS3 戦場のヴァルキュリア  78,000
    PS3 プロ野球スピリッツ5   49,663
5月 PS3 レインボーシックス2   12,000 Wii ファミリートレーナー   34,000

今年のWiiの悲惨な惨状は去年のうちから分かってたことだったんだね・・・orz

ということは今年もクリスマス商戦まで>>731のWiiの悲惨な惨状が繰り返されるのか・・・orz
734名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:07:49 ID:IPrhYdac0
小学生とババアしか欲しがらないんだろ
そして小学生さえ飽きはじめてきたってこった
735名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:09:09 ID:0EbvD+M40
>>734
なにいってんの、アラサーやアラフォー、セレブといった情報強者がこぞって欲しがっているというのに。
736名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:10:27 ID:sOZqs+gy0
カプコンからバイオ6出して貰えばええやん
737名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:11:00 ID:RousVBN+0
>>731
>【調査】ゲーム機稼働率、PS3が51.4%、Wiiは29.0%
>【ファミ通】ゲーム機満足度調査結果を発表、Wiiはダントツ最下位
>Gears of War開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」
>UBI大手海外メーカー「WiiユーザーからはWiiのゲームがつまらないという批判ばかり出ている」

      /妊_娠\ 
 三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3のネガキャンしなきゃ!PS3のネガキャンしなきゃ!
  三┌|6#)'e'( ::|┘ 
      `‐-=- '
       /  >

>任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品
>>カプコン開発者 「Wiiリモコンを振る操作だと面白さや爽快感が無い」
>「Wii炎症」「Wiiひざ」−Wiiのゲームが健康を害する
>「もう飽きた」、Wii Fit 購入者の6割が使用せず

    /妊_娠\ 
 ・゚・|。O-O。・゚・|。・゚・ 三   PS3のネガキャンしなきゃ!PS3のネガキャンしなきゃ!
 .└|:: )'e'(:#9|┐   三
   `‐-=- '
     <  \
738名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:11:34 ID:93VhM3ak0
Wiiはまだエロ解禁にならないの?
あの変なコントローラーで、縛ったり鞭打ったり飲ませたりしたら楽しいと思うんだが。
739名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:11:51 ID:TcITxQve0
ライトなんて一瞬だけ燃え上がって冷めるときはあっという間
コア層を軽んじた報いはいずれ間違いなく受ける
まあ、割と早めにその時が来そうだな
740名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:12:03 ID:8NbVINhx0
プレステ1以降、一切ゲーム機を買ってない俺は
勝ち組だな
741名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:12:12 ID:QMRDImPy0
需要喚起の入口には良かったけど、すぐ飽きられただけだろ。

最初から言われてた事じゃんw 対応しろよw
ゲーマー化していくと、ぬるいだけのゲームは1本ありゃいいって風になるよ。
742名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:14:27 ID:sOZqs+gy0
任天堂はゲームの王様だったからな
ファミコン・スーファミ・ゲームボーイ・あの頃の任天堂は無敵だった。
SONYが参入して涙目だな〜
743名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:15:12 ID:L1CeN+C20
Wiiコントローラーはまだ全てを出し切れてないんじゃないかなあ
とWiiを持っていない俺が言ってみる
744名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:15:27 ID:RousVBN+0
>>731
        ↓体重計ハードWii          ↓ゲーム機PS3
::::::::::::::::::::::::::::::::                ヽ ストリートファイターW バイオハザード5
:::::::::::::::::::::::                 ヽ ドラゴンボールZ新作 メタルギアソリッド4 侍道新作
::::::::::::::::::                 \  バーチャファイター5 鉄拳5 ソウルキャリバーW
::::::::::  /妊_娠\さてと      \     ∧_∧ 真・三国無双5+empires デビルメイクライ4
::::::   |-O-O─ヽ| 今日のTVは   Λ_Λ*‘∀‘)Λ アーマードコア新作 龍が如く新作2本
::    |.:.:)'e'(.:.:.:..|9           ( ^∀^)   )(^ワ ラストレムナント ファイナルファンタジー13
___.`l⌒i⌒⊂)___     ヽ  (    ) | .|∩ 白騎士物語 ロスプラ オブリビオンW
   ./ ⌒'⌒   /      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ シヴィライゼーション 錬金術RPG
__/_____/||        ||\_____\_ 日本一ソフト新作SRPG→10万本
_|||_____||/||        ||\||_____|||_ コーエー新作歴史ACT→12万本
 ..|||  し.し  ..|| ..||        || .||       .|||  セガ新作SRPG→14万本
745名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:17:39 ID:maxPRizv0
>>739
で、コア様はデモンズソウルやメトプラ3やヘイローは何本買ったの?
746名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:19:22 ID:L1CeN+C20
>>744
Wiiの方にドラクエとかモンハンとか入れてやれよw
747名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:20:02 ID:u0FYGnLh0
wiiのモンハンは失敗しそうな気がする
748名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:22:28 ID:0EbvD+M40
>>744
Wii持ってる勝ち組は俗物とは馴れ合う必要はないですよねー
749名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:23:28 ID:L1CeN+C20
>>747
Wiiリモコンを使う事のアドバンテージが無い限りはそうだろうねえ。
750名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:25:30 ID:j4pI+QPw0
>>723
推移か、それではNPDのデータから

2008年02月 → 2009年02月

前年比プラス
Wii   432K → 753K (+321K)
360  255K → 391K (+136K)
NDS 588K → 588K (+-0K)

前年比マイナス
PS3 281K → 276K (-5K)
PSP 243K → 199K (-44K)
PS2 352K → 131K (-221K)
751名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:28:02 ID:j4pI+QPw0
>>730
ソフト出荷データ

        PS3     PS2     PSP
06/10-12   530万本  7860万本  2130万本
07/10-12  2600万本  6090万本  1830万本
08/10-12  4080万本  2970万本  1550万本

         DS     Wii
06/10-12  5063万本  1751万本
07/10-12  7139万本  4738万本
08/10-12  7874万本  8238万本
752名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:28:13 ID:0EbvD+M40
>>750
時代はWiiだってのを如実に物語ってるな
753名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:30:39 ID:loCxxPZ70
Wii用ソフトの約半数は65点以下… PS3、Xbox 360、Wiiの平均レビュースコアを分析

今回の調査結果によると、最も優秀だったのはPS3で、対応ゲームのうち17%が85点以上のレビュースコアを記録。65点以下だったのは全体の30%となっています。次にXbox 360では、85点以上が13%、65点以下が38%と、若干PS3よりも低い数値。

一方、ニンテンドーWiiになると、85点以上が4%、65点以下が54%という結果で、大きな差が出ているのがわかります。全体の半数を超えるソフトが思わしくない評価を受けていることについて、Wiiはサードパーティー参入の敷居が低いことなどが要因として挙げられています。
ttp://gs.inside-games.jp/news/184/18438.html

PS3が一番ってのが以外
754名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:36:17 ID:u0FYGnLh0
>>749
http://ameblo.jp/omisedayori/entry-10238946117.html

なんていうかここにある
太鼓の達人やカラオケなど、家族で遊ぶソフトの一部は売れましたが、
純粋なゲームであればあるほど、売れない状況になっています。

モンハンって純粋なゲームらしいゲームでしょ。
wiiではこの手のゲームは売れないんじゃないかなぁ

755岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 12:36:18 ID:zgS1Et2b0 BE:489888285-2BP(2250)
劣化移植でも何でも良いからはやくスト4だしやがれチクショー。
756名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:38:46 ID:GuF8gslP0
タツノコVSカプコンで我慢しなさい
757名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:38:59 ID:0EbvD+M40
>>755
タツノコVSカプコンがあるじゃないか!
758岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 12:43:43 ID:zgS1Et2b0 BE:146967034-2BP(2250)
やだやだ元使いたい!

タツカプなぁ。。
タツの部分が(悪い意味で)気になるんだけど、どんなもんだろう。
759名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:44:51 ID:QFDIvAap0
まあ、普通の奴ならゲーム機って言われたらPSを思い浮かべるし
妊豚と痴漢がいくら必死になっても
ソフトが爆死してる現実は否定できん
760名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:47:22 ID:ohT3LswaO
子供向けゲームがつまらないなら大人向けゲームしかあるまい
761名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:48:37 ID:0EbvD+M40
>>758
タツの方が使ってて楽しいキャラ多いよ、と白鳥のジュンとドロンジョ様使いの俺が言ってみる
762名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:48:52 ID:slSc89dW0
リビングにWii置いてさぁ遊べって言われるより
部屋でDSでポケモンするほうが楽しいんでね
763名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:49:54 ID:soEg+knN0
>>754
ジジババが孫に買い与えて一緒に遊ぶって用途に
マッチしたゲームしか売れてない感じだな

モンハンをジジババがやれるとは思えんし
764名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:50:32 ID:rBQ4ah4J0
>>740
ps2ぐらいかえよw 
765岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 12:51:42 ID:zgS1Et2b0 BE:195956328-2BP(2250)
>>761
そもそもMUGENやってるような人間が気にする事じゃなさそうだな。
公式ページ眺めてたら、遺跡っぽいのが熱いな。
そのうち買おう。
766名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:53:00 ID:9lZd58HV0
>>740
PS1の後一切ゲーム機買わず、ものすごいブランクがありながら、
突然脈絡なく箱○買うのが勝ち組だぜ。

ちなみに俺のパターンがこれw
767名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:55:52 ID:u0FYGnLh0
>>763
うん。嗜好に見合う層がずれてるよね

>>766
それ楽しめそうだね。こんなにゲームってこんなに進化したのか!って
768名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:56:14 ID:qCITbeZGO
ウィーで運動とかキメエし。キモイんだよ任天堂。



脳ゲームみたいに、老人向けか、超濃厚なヲタク向けゲームだけ作っとけ!キメエ会社だな本当。
ゲーム専門会社任天堂(笑)ごときが。
769岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 12:59:21 ID:zgS1Et2b0 BE:244944645-2BP(2250)
>>766
一方Wiiの後に、突然脈絡なくゲームギア買うのが俺。
3DOも売約済み。
770名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:04:05 ID:Ly1jv1Mh0
>>691,695
CFWに関しては、2ちゃんとかの情報を鵜呑みにしてPSPアンチしていて今頃PSP探している奴が一番不幸だな。
771名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:06:52 ID:KbK8slyn0
輝き失ったって・・・・・
世界中でまだWiiってバカ売れしてんだろ

GC時代に叩けよ。この時期に叩くなんて
モンハン発売に合わせたかのよう。

どうせクソニーの工作だろうが・・・
772名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:09:41 ID:cne8ODMP0
ゲームにもプライベート。
もう親もゲーム内容についてこれる時代だから、
リビングでやる気にはならないでしょう。
特にオタっぽいのは。
773名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:13:21 ID:GzwFQtfLP
>>766
触りもしないで話してたのは自分か世w
774名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:15:44 ID:9lZd58HV0
>>773
箱○を買ったのは3年ほど前だがな
妄想オンリーのお前と一緒にすんなハゲ
775岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 13:26:30 ID:zgS1Et2b0 BE:73483632-2BP(2250)
>>770
バックアップ機欲しくなって見つからないのも不幸だぜ。。
776名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:40:30 ID:RT+Qbr3S0
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?

A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080326/msr19.jpg
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10291411/b035.jpg
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg

     /在日堂\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >
777名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:43:14 ID:maxPRizv0
>>770
PSPアンチなら尚更CFWPSPだけは買うだろ
778名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:44:24 ID:vNIFExkDO
面白そうに見えないんだよなぁ
神ゲーがマリオカートなんでしょ
779名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:46:15 ID:TOjpmazZ0
零は傑作
780名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:46:54 ID:aQytKLiLO
任天堂は良い意味でも悪い意味でもファミリーゲームだからな
ファミリーコンピュータから基本姿勢は変わってないと思うんだが
781名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:50:41 ID:LSzbZN7J0
だからこんなこと発売当初から言われてたぜ。コントローラーに
目新しさがなくなれば快進撃も終了。マシーンの低さと言う弱点が
露呈してヘビーユーザーに完全無視される
782名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:52:13 ID:G/VAa58+0
>>776
どうみてもPS3のほうが面白そうだ
783名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:53:43 ID:gBA5zi5k0
うちのwiiとか埃かぶってるしwwww
てかゲームそのものをしなくなったぜ
784名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:54:00 ID:tU6CQXGV0
まあこんだけ売れれば十分だろう、寿命が尽きたとしても
子供向けは据え置きより携帯機にシフトしてるし、そっちでは成功してるからな
785名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:55:24 ID:xMLoNmBB0
結局据え置き市場の死を早めただけだったな。
786名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:55:33 ID:4SPY0mrj0
PSとかwiiくらいが日本のメーカーの制作力には丁度良かったね
それ以上のスペックのハードになると開発力のある洋モノメーカーに太刀打ちできなくなる
単に資金面だけの話じゃなくてね
今後は日本のメーカーは益々厳しくなるだろな
787名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:56:31 ID:HNUPMuRmO
牧場経営楽しいです^^
788名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:57:23 ID:yGyvCDud0
>>776
その意味がわからんw いやマジに。

多分違法コピーの事を言ってるんだと思うんだが、アンチってのは、全く興味がないソフトを
「ひゃっほー、ソフトコピーしてソニーにダメージをを与えてやったぜ!」
みたいな感じで喜ぶものなの?

それとも本当は遊びたいソフトがあるんだけど、宗教上の理由で買う事ができないので、
違法に入手して「楽しんでいるけど金は払っていないので戒律は破っていない」って納得するものなの?

その辺のアンチの心理ってのを知ってたら教えて欲しいな。
789名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:59:51 ID:xMLoNmBB0
今週も最低記録を更新した模様。
マジではじけたね。
790名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:01:41 ID:Lzze8ulTO
バイオ5は結局何十万売れたんだっけ?
モンスターハンターもそれぐらい行けば御の字だと思うがな。
791名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:03:00 ID:0kmnTjEFO
ハイパーオリンピック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wiiスポーツ
792名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:03:37 ID:2aXJsHHj0
2004年12月 PSP発売
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ 岩田 \.   n∩n       
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  ゲームに要らんもんつけて電池持たなくなった、
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  値段高くなった、では違うでしょ(笑)
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

2008年 DSi発売
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ 岩田 \.   n∩n 彡 カメラつけました。電池持ち悪くなったけど何か?
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     GBAスロットは廃止ね。2100円値上げだから。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i    値下げしたら今まで買ってくれた人に失礼でしょ(笑)
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
793名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:05:07 ID:tU6CQXGV0
今のゲームに足りないもの・・・それは連打だと思うんだ
必死で連打していたあの頃・・・やはり連打はロマン
794名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:05:26 ID:RXL9ZQS3O
ニコとかで海外の子らがクリスマスにWii貰って
猛ってるのを見ると、とてもそうは思えない
795名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:05:28 ID:8slKwwApO
ヒント:DSは女子社員も上司すら持っているが、据え置きはどちらにしろ
796岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:05:41 ID:zgS1Et2b0 BE:97977942-2BP(2250)
Wiiスポはボクシングだけ他ゲーより面白い。
ダウン奪って「どんなもんじゃーい!」というのがまた楽しい。
>>793
スターソルジャーRをやろうじゃないか・・・
797名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:06:27 ID:v6hAdpkV0
Wiiのモンハンはこける。
ぬるゲーしかやってない奴に、
G級ソロは無理。
ネコートさんでも無理じゃ。

798名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:06:46 ID:WL4ouNDV0
業績的にはともかく、ソフトのクオリティは落ちていると思う。
子供はその辺を敏感に感じ取っているわけだ。
自分的には64時代が質的な頂点だと思うんだがどうだろう?
まあ、地力はあるだろうから、TOPの考えが変わればまた輝きを取り戻せると思う。
799名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:06:49 ID:GuF8gslP0
>>790
国内だとPS3が42万、360が10万だな
モンハン3は20〜30万くらい行くと予想
800名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:07:17 ID:eIDKOt4H0
>>2
>東京に住む主婦のカネダサチヨさん(43)は

ん?
801中退:2009/04/10(金) 14:09:10 ID:VnqgjdE4O
これ、俺わかってた。ズバリ的中だわ。

つーか任天堂も予想していたはず。
その為のモンハンだろうが。Wii版よりMHP3に売り上げ抜かれる予想もしてるだろう。
802名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:10:04 ID:v6hAdpkV0
>>799
PSPだと450万本は堅い。
803名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:11:05 ID:AkpH1+Lq0
売れすぎて飽和状態だからでは?
804名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:17:16 ID:GuF8gslP0
>>803
WiiスポやWii Fitブームが冷めてきて、その代わりや受け皿が無いからWii市場は沈静化してる
現状は>>339
805名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:17:23 ID:JNKXT+eOO
宮本、坂本ぐらいしかゲーム作家の名が出ない任天堂…

わざと出さないようにしているのか?
とにかく
カプコンみたいに絵描きもバラエティーに富んでいればいのに
806岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:18:34 ID:zgS1Et2b0 BE:183708353-2BP(2250)
作曲家のが大事だよ。
807名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:20:28 ID:prPN/7nE0
輝いてますけど何かw
808名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:22:00 ID:1B9tvwTEO
カジュアルゲーマーからゲーオタに覚醒したとしても彼らの受け皿がPS系かネトゲだからな、Wii内でしっかり需要満たさなきゃいけなかった
809名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:24:03 ID:L1CeN+C2O
>>799
無印より売れないとか無いわ。
まあ今更据え置きとか買わないけど
810名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:26:55 ID:yGyvCDud0
>>805
「作家」というブランドを育てずに「任天堂」というブランドを育てているから、
みんな任天堂のソフトを安心して買うんじゃないかな。
811名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:27:45 ID:ubl23AcN0
ファイヤーエムブレムがあるかぎり、任天堂は神
とうぜん、ファミコンウォーズもナカーマ
812名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:28:13 ID:xMLoNmBB0
モンハンは今のWiiユーザーはほとんど手を出さないだろう。
モンハン目当てにゲームユーザーがどれだけWiiに入ってきてくれるかにかかってるな。
813名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:28:20 ID:io+FHzCl0
任大堂
814名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:28:37 ID:u0FYGnLh0
>>808
wiiの性能でそれを求めるのは無理だよ
815名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:29:06 ID:wBowHu5p0
任人堂
816岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:29:25 ID:zgS1Et2b0 BE:881799089-2BP(2250)
>>811
>ファイヤー
殴られるぞ。
817名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:30:22 ID:maxPRizv0
ファイエルエンブレム外電が面白かった
818名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:30:28 ID:0Apf/t9K0
もう次世代機出せ
そもそも2010年頃に新世代機投入する予定で出した繋ぎハードだったんだろWiiって
819名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:30:51 ID:4SPY0mrj0
820名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:32:27 ID:HPV07Tjv0
>>805
外注が多いだけなんじゃ
HALやハドソンやナムコやセガなんかが請けんてるのなかったっけ?
821名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:32:35 ID:ubl23AcN0
ファイヤーエムブレム
ファイアーエンブレム
ファイヤーエンブレム
ファイアーエムブレム
突撃!ファミコンうぉーず


本物探せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:32:51 ID:zgS1Et2b0 BE:183708353-2BP(2250)
つーかいい加減任天堂はゼルダの伝説夢幻の砂時計のサントラを出しやがれです。
823名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:32:54 ID:8JH5VGJrO
天誅をwiiで出した時にはバカかと思ったけど、こういうライト層上がりを狙ったのかね。
それでもバカだと思うけど。
824名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:33:39 ID:hqbGbjyH0
ゲハでやれ
825名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:35:37 ID:c/+gY6wK0
Wiiを買った層は、このままPS3にもXBOXにも流れず、そのまま消えていくと思うけどね
826名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:37:26 ID:gilT/pwF0
実際、友達とかまわりの人間が持ってるのがみんなwiiなんだよね。
友達や親戚が家にきたときにやるし、スマブラのフレンド対戦もやりまくった。
モンハンもいっしょに買おうって約束してるやつが4人いる。
他のハードもいいんだけど、やっぱ友達と話題共有したいじゃん。
だから買うのはwiiソフトを優先しちゃうんだよな。

あと飲み会で、話題にできるのはいい。
ゲーム全くやらない女の子でもwiiの話なら引かれないのはデカいと思う。
827名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:39:37 ID:ubl23AcN0
女、子供を標的したらダメだよ
糞なまヌルイゲームばっかり作っていたら、男性客は逃げるぞ

dsライト(女、子供)
家庭用テレビゲーム (男性用)

きっちりわけるべきだな
リモコンにwiiはもういいから。次世代機出せよ
828名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:40:23 ID:FfRiVWU70
キモいゲハAA貼ってるヤツがいたので安心した
829名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:41:06 ID:G/VAa58+0
830岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:41:06 ID:zgS1Et2b0 BE:440900249-2BP(2250)
糞なまヌルイゲームは駄目なのか・・・

メガドライブの時代が来たぞ!
831名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:42:13 ID:WL4ouNDV0
>>827
しかし、DSの方がwiiよりはまだいくらかは(相対的に)濃ゆいゲームが出ているような気がする。
832名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:43:00 ID:KG86kOaa0
>>830
ソードオブソダン復活か
833岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:43:32 ID:zgS1Et2b0 BE:440900249-2BP(2250)
>>832
ごめんなさい、どうか許してください。
834名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:44:00 ID:4SPY0mrj0
飲み会とかで異様に盛り上がって俺もWii買うぞって
で翌朝シラフになるとやっぱイラネって感じになる
835名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:44:14 ID:L1CeN+C2O
>>830
ファミコンじゃね?
開始一秒で死ねるやつも少なく無いし
836名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:44:21 ID:F8ztcUum0
>>830
ダメなわけない
ガチムチヒゲ暴力ウンザリな人も多いと思う
837名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:45:19 ID:BFrQeAe50
任天堂は少し輝きを失い始めた、落ち目になってきた、といった時に
ポンッとヒット商品が出たりするから侮れない。
838岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:46:55 ID:zgS1Et2b0 BE:73483632-2BP(2250)
久しぶりにWii起動したら、
WiiWareに高橋名人の冒険島の新作が出てるのだが・・・
839名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:47:08 ID:c/+gY6wK0
ライトとコアを、はっきり二分して考えるからイカンのでしょ?
今までライト層に人気が出たゲームは、コア層にだってそれなりに楽しく遊べたよ。
だから国民的ゲームとして名声を得たんだと思うけど。

ターゲットをライト層にしか設定せず、手抜きのゲームと呼べないような代物ばかり作る任天堂にも問題があるけど
840名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:47:16 ID:KG86kOaa0
最近任天堂が静かなんだよな
ネタ切れなのか力をためてるのか

とりあえず早くゼルダ出せと
841名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:47:28 ID:8pfkTptV0
>>837
1年前に発表されたWii motion Plusがようやく6月発売。
しかもゲームは夏版Wii スポ

もうね・・・
842名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:49:10 ID:iOnPmprZ0
しょっちゅう買い換えるもんじゃないんだから当たり前だろ
843岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:50:02 ID:zgS1Et2b0 BE:551124195-2BP(2250)
どちらかというと任天堂寄りだが、
ヨッシーアイランドDSにはキレた。

>>840
DSで新作でるらしいじゃない。
844名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:50:45 ID:6sWz43n8O
1万円以上でソフトを売り付け、しかも負け惜しみで他社の罵倒を繰り返していた任天堂を絶対に許しはしない。今はPS2で止まってる
845名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:51:23 ID:CVLVkAfQ0
>>835
キングスフィールドってPS2だけど開始5秒ほどで死ねる
846名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:52:24 ID:WL4ouNDV0
>>843
ヨッシーがどうしたん?
やってないけど、スーファミの奴とほとんどいっしょじゃないの?
だとすれば、ある程度の質は担保されていると思うんだけど。
847名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:53:25 ID:u0FYGnLh0
>>830
アドバンスド大戦略のバトルオブブリテンだな
848名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:53:59 ID:L2TmEj/q0
>>845
アビスも5秒くらいでイケる
849名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:56:10 ID:2YmZk8qK0
Wiiスポーツを子供にやらせてもらったら
テニスとかもタイミング合わせて振るだけで、右も左も無いんだね。
なーんだって感じだった。
850名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:57:29 ID:/RR2jKe20
>>1
家族向けはエロが足りないからな
851名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:58:36 ID:maxPRizv0
>>844
プラ板のFF12 8990円は許せるの?そうとうなもんだと思うが
セガMDのスーパースト2だって10800円だったんだからROMはしょうがない
852岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 14:59:13 ID:zgS1Et2b0 BE:771573997-2BP(2250)
>>846
一緒・・だと・・
まず赤ちゃん沢山出して特殊能力って形で個性持たせるのは良いが、
あろうことかダッシュが特殊能力扱いになり、ベビーマリオ以外は走れない。
ヨッシーのスピード感はどうなったんだよ!
お城の音楽もふぬけた感じで、緊張感は皆無。
赤コインなどはわざわざ別ルート(決まって妙な謎解き)を通って行かないとすべて入手できず、
初回プレイで100点は取れないんじゃないか?
声は2Dのくせに「でっていう」じゃなくて媚びた「ヨヒー」だし、
期待してた音楽もOPだけ一緒で媚び媚びだし、qあsうぇdrftgyふじこlp;@
まあ、「最低限の質」はあるし、俺が期待しすぎただけなんだがな。

ちなみに同じように期待していた弟に押しつけて、世界樹1と交換した。
ああ、幸せ。(弟はヨッシーを3日後に売った。)
853名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:00:08 ID:CVLVkAfQ0
>>852
世界樹もクソじゃん
854名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:03:17 ID:HotK2Zha0
肝心のリモコンが糞すぎる。
855名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:04:22 ID:0Apf/t9K0
>>853
クソ
カドゥケウスもクソ
アトラスは嫌いじゃないが過剰評価されすぎ
856名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:05:12 ID:l1f51VuMO
販売を任天堂がしてるだけのものばかりで、
任天堂の純正開発部署が手掛けた商品できちんとゲーマー層に向けて出すのは昔から年に1、2回しかない…というのは
任天堂信者にとってみたら常識じゃないの?

去年がマリカーとぶつ森っていう微妙な調整不足を指摘される2本だから、まあこう言われても仕方ないんだけど。
857名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:05:45 ID:6sWz43n8O
>>851単発だろ?しかも、あの時は64ソフトのほとんどが9800円。負けそうになってようやくPSに合わせる。ま、一番ムカついたのは負け見えてるくせに悪態ばかりついてた所だけどね。それと、最初のリッジの衝撃がすごかったからな…
858名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:06:49 ID:3ryV8pYdO
母「家族向けゲームが面白くなかったのかもしれない」
奥さんも楽しんでやってもらわないと、お子さんは楽しめませんよ
Wiiは相手がいて初めて面白いハード。CPUと桃鉄やってるようなもの
859岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 15:07:04 ID:zgS1Et2b0 BE:391910584-2BP(2250)
>>853
まあ疑似FM音源と古代祐三という2単語だけで買ったようなもんだからな。
3Fでの「【イベント 恐怖】赤と黒」とテキストで、ゲームで初めて怯えた。
3まだかなぁ(音楽的な意味で)
860名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:09:57 ID:Vfp5V5/KO
ネット利用したRPGってWiiで出てる?
甘い練り込みをうpでーとで誤魔化すMMOと一味違うのやってみたいんだが。
861名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:11:13 ID:n9hrmfPD0
タッチパネルとかリモコンのポインタとか明らかに必要の無い場面で
無理矢理使わされるからなぁ…
十字キーで選択してボタン押した方が早いのに
862名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:12:45 ID:MhEAvGie0
GKだらけ吐き気がするスレ
863河豚 ◆8VRySYATiY :2009/04/10(金) 15:13:06 ID:5av7QV250
時間稼ぎと資金集めが十分できたし、もうPS3より性能の高いマシンの試作ぐらい出来ていても不思議じゃない。

それも、WiiではなくDSの後継機。
そしてPSP2に生き残る手段を模索するソニーの目論見が完全に粉砕される。
864名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:13:20 ID:maxPRizv0
>>857
ああ、リッジは安くてかつすごく面白かった。
あとバーチャファイターは定価高いなとも

だがだんだんPSは高い(レイジ定価は高いな)とか思うようなったな
ずっと定価なんだもの
865名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:14:19 ID:BLvzK6z+0
>>763
ウチのじいちゃんオフラインしかやらないけど
片手剣だけでdosクリアしたよ(´・ω・`)
866名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:15:51 ID:k4XMZeJD0
DSの脳トレもインチキだとフランスの教授に暴かれてしまったしな
あんなのをやって頭が良くなると思うヤツは馬鹿だろとは思ってたが
むしろ記憶力を低下させるという結果には笑ったぞw
馬鹿をますます馬鹿にしてWiiでも買わせるのが目的だったんだな任天堂w

DSの『脳トレ』で記憶力は向上しない。フランスの大学教授が研究結果を発表
http://gs.inside-games.jp/news/177/17794.html
867名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:15:56 ID:qhWVUvds0
wiiはホント糞だよ。
もうすぐHDが標準化するっていうのに
いまさらドラクエをSD画質で出来るかよ。
モンハン2もPSPで出したほうが儲かるんじゃね?
868河豚 ◆8VRySYATiY :2009/04/10(金) 15:17:55 ID:5av7QV250
スーパーマリオって、2次元じゃないよな?

土管でワープできるんだもん。
869岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 15:18:23 ID:zgS1Et2b0 BE:783821388-2BP(2250)
>>868
・・・四次元?
870名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:18:56 ID:694sMivP0
>>863
って期待していて出て来たのがDSiだもんな(´・ω・`)
871名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:18:58 ID:uW7Cb1xB0
つか、wiiこそぐるぐる温泉みたいに麻雀将棋囲碁で年寄り釣ればいいだろ
872名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:18:59 ID:uuQf9TfU0

            ミュ、  ヽヾノハヽ
       ヾヾキ≧}}州kh、}从从))}ノノ}
       ≧}}}トトト、}i州州州ハ///ソソ} ノ
       フ≧、}}}ii州川州州ハソソソ彡ソ≠=-
      彡彡ツ"´""゙"゙;.;;ilハ}}ソハヾ州三下
      彡彡             ゙ミミト
      彡i}                ミミ
      彡ソ    ‐-       _      ミミ
      hli'  ,z==z;,._  `;´ 、___,.... ミミ
       | }!    _  、  ,  ´"""゙  リ'
      U    '´ ゆ > } : ィ''ゆ`>  |
    /:.:.::l    `ー ´ ;  . ` - '    !:.ヘ
.   /:.::.:..::l       ,:   .      ,':..:..:ハ
  /::.:.: .:..∧    ,. ( 、 _ ,. ) 、.    /:.:. :..:.:}
../:.:. ::.:.:.ヽ∧       : :       /::.:.::.:.:..:!
:.: ::.:.: ::..:ヽ:.:.:.、ヽ  `ー ‐ - ‐-'  /:.: :::..i.:.:.{   今更かよ!
:.:. :::.: ::.:.:.: \:..:.、\   `⌒´  ,. ´|:.::..::.: :l::.:リ
:.::.:::.:.:.: :.:.:.:.:::.\:.:.、 ` ‐---‐ '   !:.:. ::.:::}::/
873名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:19:44 ID:WL4ouNDV0
>>867
ファイファンならともかく、ドラクエなんてwiiどころかSFC画質で十分だよ!
ドラクエに限って言えば、3Dになったからと言って特に面白くなっていない。
874名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:19:58 ID:Vfp5V5/KO
>>862
俺はオラタンで対戦しまくりなさいと神の啓示が下ったんで箱○購入予定者。
今の据え置きは新作で遊びたいって強力に思わせるゲームないんだよね。
875名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:20:53 ID:S+0O6hYu0
正直、どのハード買っても大して魅力の有るソフトが少ないのが問題じゃねぇの?
そんな中でハードを数売ったWiiはそれなりに成功したって事なのかもしれんが
昔みたいに一番売れてるハードかっときゃ困らないって状況じゃあないもんだから
面白いゲームやろうとすると複数のハード揃えなアカンのがだるい
876名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:22:56 ID:YbdEoSzH0
>>873
じゃあ、ファミコン画質でもいいんじゃないの。
FCからSFCになったからといってとくにおもしろくもなってなくて、
オリジナルがファミコンのDQ3を最高傑作にあげるひと多いし。
877名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:23:05 ID:qhWVUvds0
>>873
ああ、そうだけど俺がいってんのは解像度な。
別にエフェクトやらリアルな3Dはいらないよ。
ただテレビはHDなのにSDのぼやけた画面でやりたくないわけ。
HD液晶でDVD見たときの悲しさって言ったらもう・・。

878名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:23:36 ID:8sY+evyFO
428のソフトだけ買って放置中
もう一本面白そうなソフトあったら本体買おうと思ってるアトラス信者なんだが、なんかいいのないかな?
879名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:23:48 ID:6sWz43n8O
>>864うーん、言いたい事は理解出来るw
任天堂も競争する事を学んだだろうしね。
ただ、みんなソニータイマーて言うけど、俺のPSとPS2は全然壊れないんだよね。工場の関係かもしれないが…そんなこんなで、ついソニーを応援してしまうのさww
880名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:24:22 ID:BlO9z5sn0
>>845
ああ、さいしょ事情が飲み込めなくて、立て続けに5、6回死んだなあ・・・w

マジな話、ゲーム業界にはファミリー向けゲー、オタ向けゲーどっちも大事にしてって
ほしい。オタ向けゲームばっかりでもいかんし、ファミリー向けばっかでもつまらん。
そのためには任天堂は大事な存在だ、がんばれ任天堂。
881名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:26:13 ID:prRyHe790
>>873
ドラクエは2次元の鳥山絵だからいいんだからなぁ
882名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:28:19 ID:SxL+a4NE0
>>876
正直ファミコン画質でおk
883名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:32:19 ID:0EbvD+M40
HD機で色数落としてドットバイドットではなく1ドットを3×3ドット使って表現すれば納得してくれるのだろうか
884名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:35:25 ID:jxxz1SCP0
ゲーム(笑)
885名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:36:11 ID:WL4ouNDV0
>>876
まあ、画質自体はファミコンでもいいかもしれないけど
ファミコンはグラフィック以外にも制約がきつくていろいろと不便なとこがあるから今さらファミコンのゲームがいいとは思わない。
その例に挙げたDQ3だって今やると、歩くのが鈍かったり、冒険の書がやたり消えやすかったりしてストレスがたまる内容だと思う。
皆が最高傑作といっているのはおそらくSFCのリメイク版の方だと思う。あっちは今でも通用する。
ストレスなく2Dのゲームを楽しめる水準に仕上げるにはさすがにFCじゃ不足でSFCくらいの性能は要るんだろうなあ。
886名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:39:52 ID:SwIytl7IO
>>879
PSを3台、PS2も3台、PSPが2台壊れた。
唯一PS3はまだ壊れてない。
使用頻度でいうと64やGCやDSもかわらんくらい使ってるが壊れてない。


というより俺はゲームばっかりやりすぎ…
887名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:40:17 ID:Vfp5V5/KO
>>882
クタちゃんがあれだけ高級レストラン言ってて俺の中で遊びたくなるゲームが
「みんなのスペランカー」ってなかなか素敵なハードだと思うぞ。
それにしてもアイレムも鯖用意されてる箱○に行かなかったのが凄い謎だ。
888岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 15:42:26 ID:zgS1Et2b0 BE:489888858-2BP(2250)
「みんなのスペランカー」、去年のアイレムのエイプリルフールネタだったのになぁ。
889名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:42:30 ID:Zl3c6DrlO
昔の任天堂

「マジでやめてwwww」「うーわ!うーわ!アイツ変な武器持ってる!」「あいつまたチートコマンド使ってるしwwwwwwwwww」
「じゃあ今から3VS1ねwwwwwwwwwwwwww」「いいよ、俺勝つしwwww」「おい!俺味方だし!ちょっと!撃たないで!」
「wwwwwwwwww仕留めたwwwwwwwwww」「あいつ裏切りやがったwwwwwwwwww」「はいぶっ殺すwwwwwwwwww許さんしwwww」
「次チーム戦ね」「殺すとか言ったらいかんだしwwww」「wふっとんで死んだwww」「スタート位置に爆弾設置するの無しねwwww」
「誰が決めた?いつ?何時何分何秒?地球が(ry」「ラップトップガンうぜぇwwww復活できねぇwwwwコントローラ抜くし」「おい抜くなよ」
「誰がファーサイト使ってるしwwww強すぎムカツクwwww」

今の任天堂
「家族で楽しく」「孫と一緒に」「健康的な」
「銃撃戦のゲームは子供達に悪影響」「家族でスポーツ」「脳を鍛える」「出血表現は過激」
「差別にならないように」
この違い
890名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:42:42 ID:Vfp5V5/KO
>882でなくて>879だった・・・。
891名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:44:45 ID:lfu/GG0s0
少数社員でアウトソーシングの派遣の親玉みたいな会社だし、
こういうご時世だから反感もあるんだろ。
892名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:52:36 ID:Yp92M60i0
また花札からやり直せばいいじゃない
893名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:53:07 ID:8BwnCiR00
いまさらだろ、wiiなんてライト層ムケなんだから。
894名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:54:10 ID:Vfp5V5/KO
>>888
ふと動画で見てかなり面白かったからあれは凄いゲームだと思う。
多村もうっかり成仏してしまいそうになるカオスが画面で展開されるのな。
895岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 15:57:44 ID:zgS1Et2b0 BE:171460872-2BP(2250)
>>894
去年ネタ画像として見てたとき、
一つのロープに沢山のスペランカーがジャンプ→ロープがちぎれて全員死亡みたいな事やってて
腹抱えて笑った。
896名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:58:56 ID:0EbvD+M40
アイレムみたいな弱小メーカー(褒め言葉)でも色々やりようがある、という好例になるといいけどな。
エイプリルフールにhomeでまではっちゃけるとかアイレムクオリティ健在だったからねw
897名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:59:17 ID:9LuFqTu80
最近の任天堂の3色CMを見て心底がっかりした。
898名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:00:02 ID:7/WxXxFhi
GAME人口の拡大ってのがWiiに託されたミッションだったからな。もはや任天堂のシェアがどうとかではなく、GAMEマーケット自体の存亡をかけた挑戦だった。

Wiiがライト層を拡大し、やがて、よりハードなPS3のゲームに移行するなら、それはWiiのミッションが成功したことになる。

まあ、ソニーをタダ乗りさせる義理はないんだけどね。
899名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:04:02 ID:39YD/VUo0
>>898
移行しねーだろ。Wiiに飽きたらそれで終わり。PS3や箱には行かないだろう。
任天堂のシェアと言う意味では大成功。ただし、サードから見るとむしろ市場が狭くなった感が。
900名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:05:52 ID:6sWz43n8O
>>886やりすぎだww
にしても、なぜそんなに壊れるのか?俺も毎日のように起動してたんだがな…やっぱ工場?それとも相性とかあるのか?
ちなみにPS3はエースコンバットとFF待ちかな。グランツーはなかなか出ないし
901名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:06:41 ID:dn85ec8T0
>>898
ライトゲーマーでもないゲームをしない層へ裾野を広げたのは評価できるな
ただそこからゲーマーへ引き上げるところで上手くいってないね
その結果ますます二極化してる感じ
902名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:08:23 ID:7/WxXxFhi
俺も昔はブラック・オニキスとスターフリートBとゼビウスをX1で毎日サルのようにやってたな。
あれから25年。一度もGAMEなんてやってない。
903名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:09:07 ID:BOdS0zUr0
ゲームは1日1時間と昔高橋名人が言ってただろ?
904河豚 ◆8VRySYATiY :2009/04/10(金) 16:10:06 ID:5av7QV250
ソニーの品質にかんしては、MSX時代にライバルであった
パナソニックの開発陣の語ったことが全てだろ。

FM音源チップのリコールとかあったし。
905名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:10:41 ID:CVLVkAfQ0
>>902
未だにMSX版の色一回ずつの順番がわからない
906名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:14:40 ID:GlgvcVUL0
ファミリー向けって言っても幻想のようなもので
毎日楽しくWiiスポで遊ぶ型にはまった仲良し家族みたいなのは本当は存在しないんじゃないか?
907名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:14:40 ID:dy5UfiGP0
モンハン3がWii行ったのは明らかに失敗だと思うんだ
908名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:15:06 ID:gilT/pwF0
北米 2008 NPD,Wii V.S. PS3

Wii top 20:
WII PLAY W/ REMOTE
WII MARIO KART W/ WHEEL
WII FIT W/ BALANCE BOARD
WII SUPER SMASH BROS: BRAWL
WII GUITAR HERO III LEGENDS OF ROCK W/ WIRELESS GUITAR
WII LINK'S CROSSBOW TRAINING W/ ZAPPER
WII SUPER MARIO GALAXY
WII GAME PARTY
WII CARNIVAL GAMES
WII MARIO AND SONIC: OLYMPIC GAMES
WII ROCK BAND SPECIAL ED BUNDLE
WII MUSIC
WII MARIO PARTY 8
WII GUITAR HERO WORLD TOUR W/BAND KIT
WII LEGO STAR WARS: COMPLETE SAGA
WII MARIO SUPER SLUGGERS
WII ANIMAL CROSSING: CITY FOLK
WII STAR WARS: THE FORCE UNLEASHED
WII MADDEN NFL 09
WII LEGO INDIANA JONES: THE ORIGINAL ADVENTURES
Total= 33,186,515

909名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:16:11 ID:maxPRizv0
>>899
だが、SCEにはその初心者さんを掠め取るくらいのしたたかさは欲しい
910名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:16:48 ID:0EbvD+M40
>>908
ギターヒーローすげえな
911名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:17:17 ID:39YD/VUo0
>>907
あの頃はPS2の後継はWiiになるって雰囲気だったもんなぁ。
PS2とWiiでマルチってのが一番いけないんじゃないかな?
912名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:17:59 ID:NCKSQ/TA0
ブームが去っただけだろ
もともと任天堂は二番手あたりで売り上げ的に迷走してた時の方が
ソフトのクオリティーは高かった。
913名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:18:09 ID:dn85ec8T0
>>906
ホームパーティーみたいなのが盛んな海外と比べて
日本だとあんまり多人数でやるってゲームは流行らないのかもな〜
914名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:19:43 ID:Vfp5V5/KO
>>895
本番の多人数プレイでもバッチリ何人か巻き添え死するシュチュ結構あったよ。
そのたびにあのBGMが輪唱になってた。
>>896
ちょっと今の要素加えるだけで息吹き返すゲーム結構ありそうだよね。
みんスペも30秒以内に他プレイヤーに救出されれば残機ゼロでも復活があるし。
絵が綺麗でない分作り手も当時はかなり想像力使ってたなあ・・・。
って爺さんの呟きになっちゃったか。
915名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:20:53 ID:39YD/VUo0
>>909
Wiiよりも遥か前、「ライト層」なるものをターゲットとし、定着させたのが初代プレステだよ。
時が立ちその頃の輝きwを失ったのがPS2以降のソニー。

任天堂からライト層をかすめ取る位の力があれば、任天堂に頼らずにやってる。
つまりそれだけの力はないよ。
916名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:20:53 ID:WWuDLGhT0
>>842
「ソフト」の売れ行きの話だぞ。
普及台数で言えばWiiはPS3の3倍以上だが
ソフト売上はPS3に負けてるってこと。
917名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:21:56 ID:gilT/pwF0
>>908

PS3 TOP 20
PS3 GRAND THEFT AUTO IV
PS3 CALL OF DUTY: WORLD AT WAR
PS3 METAL GEAR SOLID 4: GUN OF THE PATRIOTS
PS3 MADDEN NFL 09
PS3 LITTLE BIG PLANET
PS3 CALL OF DUTY 4: MODERN WARFARE
PS3 RESISTANCE 2
PS3 GRAN TURISMO 5: PROLOGUE
PS3 STAR WARS: THE FORCE UNLEASHED
PS3 MORTAL KOMBAT VS DC UNIVERSE
PS3 MLB '08: THE SHOW
PS3 NCAA FOOTBALL 09
PS3 ROCK BAND SPECIAL ED BUNDLE
PS3 FALLOUT 3
PS3 GUITAR HERO III LEGENDS OF ROCK W/ WIRELESS GUITAR
PS3 ASSASSIN'S CREED
PS3 ARMY OF TWO
PS3 SOUL CALIBUR IV
PS3 TOM CLANCY'S RAINBOW SIX: VEGAS 2
PS3 CALL OF DUTY 4: MODERN WARFARE GOTY ED
Total=11,668,313

Wii Game= 70,498,041本,NOA Game=26,608,597本
PS3 Game=27,260,719,SCEA Game=4,029,615本
918名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:26:31 ID:vlBvPy4QO
イワッチ「みんな、オラに少しだけ元気(お金)を分けてくれ。」
919名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:27:17 ID:CVLVkAfQ0
>>917
グランツーリスモが入っているだけでうそ臭く感じるw
920名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:32:58 ID:iSPzOt6T0
全部カービィを出し惜しみしたせいだろ

ドラクエもブーム過ぎちゃってるし

何もかもがタイミング遅いんだよ
921名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:33:03 ID:KG86kOaa0
>>843
確認した サンクス
最近ゲーム情報に疎くなってたしな…
922名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:33:58 ID:xMLoNmBB0
>>915
PSはライト層向けゲーム出してをゲームユーザーにとりこんだが、
最近のWiiはゲームをやらない主婦層にフィットネスマシーンとして売ってるだけ。

あとPSはオタ、ライトどちらもターゲットにしたが、
Wiiはライト層向けのみ。
ライト層がゲームに目覚めてのめりこみたくても、カジュアルゲームしかない。
定着するはずがない。
923名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:34:07 ID:gilT/pwF0
全世界販売台数
Wii 5000万台
PS3 2200万台
Xbox360 3000万台

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090324_wii/
924名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:35:17 ID:FdWNnRlP0
WiiFitしかやってませんが、何か?
925名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:40:55 ID:mx7p15XK0
まぁ、その時々の状況を見て何か記事を
書かないといけないのはわかるけどね。

926名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:47:50 ID:DUaAJSf/0
岩田だっけ?HAL出の社長。

あの人もどうぶつの森あたりが失敗って言ってたな






コントローラの振って微妙にディレイがあるのも気になる・・・。
おもしろさは細部に宿るよほんと。
927名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:49:44 ID:QHzivCMW0
結果見てから偉そうにアナリストが発言www
928名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:52:04 ID:9LuFqTu80
Wiiコンの精度が悪すぎるんだよ。
もっと精密に出来ていれば、プロゴルファー猿ももっと良い出来になったのに。
929名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:08:42 ID:509eEaw+0
Wii 15,525
Wiifit 11,843

これが現実
fitが無ければ糞箱に負けてるなw
930名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:08:47 ID:6sWz43n8O
wiiを活気付けるためにメジャーをやろう!
931名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:11:34 ID:G/aTtepF0
世界基督教統一神霊協会御用達の在日朝鮮記者ばぐ太が立てた電通公認シオサイトスポーツエンターテイ
ンメントワイドショースレッドはご覧のスポンサーの提供で御贈り致します。
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ電通∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!自民 :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./  原研  ト=.
ヽ 、∪  統一 .ノ     .,!
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
932名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:15:38 ID:slSc89dW0
次のFEはフルボイスにしてPS2で出して欲しい、設定で一人づつ声のオンオフ設定できる感じで
933名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:17:39 ID:p4f5HL+B0
>>217
スノボは?
934ゲーム岩田:2009/04/10(金) 17:37:29 ID:oCom0pBb0
俺がWiiに引導渡してあげよう!!
935名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:53:08 ID:KC0OitHl0
発売当初はソフトも充実してたのにな
スマブラ以降、全然欲しいソフトがない
936名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:55:15 ID:tpyld2xzO
今後30年はWiiFitとはじWiiだけでいいというゲーマーが増えたからな。
ソニーがゲームをつまらなくしたわけだから重罪なわけだ。
937名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:55:25 ID:M5B64elD0
任天堂が6年連続でソフト売り上げトップに輝く
http://ascii.jp/elem/000/000/408/408912/
938名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:59:12 ID:xMLoNmBB0
今年は国内はPS3の方が売れるんだろうか
939名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:07:23 ID:8mrD5GtD0
さて今から北米の輸入版のゲーム50CENTでもやるか。

すいーつにおいらが本物のゲームを教えてやるよ。
だから家にこい50CENTやらせてやるよ。
940名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:09:27 ID:PzcE8jYq0
任天堂の凄いところは、自前であらゆるジャンルのゲームを作ってる点だ。
どれも良作でクソゲーはない。任天堂だけで食っていけてる状況だからな。
941名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:09:28 ID:kGHfkW2M0
確かにDSのソフトより、PSPのソフトのほうがやり込み型は多いな。
当然、稼働率はPSPのほうが長い。
942名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:13:14 ID:AEXYL5uXO
ゲームは1人でじっくりプレイか2人で対戦プレイするものだと思ってるので、
大勢でワイワイやるゲームには馴染めない。
943名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:14:36 ID:PCNgIpPg0
ところで任天堂はDSiのあのCMの3色、あらぬ疑いをかけられること分かってて流してるんだろうか?
944名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:16:51 ID:g7b+7khH0
>>900

>>886はキーボードクラッシャー
945名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:17:53 ID:QzaCF5DCi
来週FF13やるためにPS3かったぜ!
946名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:20:44 ID:CwwKo0lP0
東京は日本じゃない、劣等感丸出しの下等民族
947名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:26:08 ID:M5zFT+YKO
wiiの値下げと新色待ち
オプションやソフトも高いから、本体の値段がもう少し安かったら買うな
948名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:26:43 ID:FT9J5y62O
ゼルダの伝説以降やるゲームがないです


最近はもっぱら360で洋ゲー
949名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:56:07 ID:5K/qzHJU0
>>948
つーか据え置きイラネ。
PS3は持っているが、DVDやHD動画見るためのプレイヤーとしてしか使ってない。
携帯型で十分って教えてくれたのがDSだったしなぁ。
950名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:16:33 ID:wBowHu5p0
そうだな
HDTVで見ても輪郭がくっきり、色彩が鮮やかに見えるのなら
FCみたいな2Dのドラクエで十分だな
それこそ待ち望んでいるゲームの形態だわさ
951名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:47:59 ID:XtFyv/B3O
FPSやるなら断然wiiだな。
PS3のあのコントローラでグリグリ照準合わせなんて面倒じゃね?
PS3で光線銃か、せめてマウス対応のFPSが出れば、
即乗り換えなんだが…
952名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:56:31 ID:CwwKo0lP0
関西人は有能、東京人は無能、大久保利通氏も発言している
出の違い
任天堂は知的品格、人を賢くする企業
ソニーは残虐暴力的、人を愚かにする企業
ニート低脳在日はソニーの残虐ゲームでもして野蛮人のままでいろ。
953名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:01:30 ID:JbuVsRRQO
>>952
ゲハは嫌だねぇ、品性下劣で
954名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:08 ID:TqAGAByLO
最後に買ったのはお料理ナビ
955名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:06:02 ID:CwwKo0lP0
無知外道風情がゲーム、任天堂を語るな
劣等感丸出し猿ITめでや、土下座死んでわびろ。
956名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:51 ID:3bb9mfEvO
小3の息子にメジャーパーフェクトクローザー買い与えたらすごい喜んだが。
遊びに来た友達とゲラゲラ笑いながら遊んでたよ。
957名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:12:25 ID:aUsD0ROp0
このスレがこれまでどういう話し合いになってるのか見る気もしないが、
(どうせ罵り合いみたいな感じになってる気がするが)

いいかげん、「アナリスト」が情報源の話は何の価値もないっていい加減に気がつけよ。
ちなみに、「アナリストの今までの予想」ってのは、
「DSみたいな奇抜なゲーム機は売れない。PSPが圧勝」
結果「DSの大圧勝。PSPも一応は健闘してるってレベル」
「PS3と360がトップ争いをして、任天堂は最下位。ハードを作るのも最後になるかもね」
結果「wiiが圧勝。PS3?なにそれw」
「ゲーマーは高画質高性能を望んでいる」
一般ゲーマー「誰がいつそんなこと言った?面白けりゃそれでいいんだよ」

結局アナリストってのは、専門家でも愛好家でもない。
単に数字とこれまでの結果だけを見て、多分こうだろうっていう
素人レベルの考えのことしか書いてないんだから、
その文章をソースにして議論ってのは根本的に意味が無いって気がつこうよ
958名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:13:44 ID:hz8ER9GU0
>>956
ある意味受けるだろうなw
959名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:18:23 ID:EXY9ZNRg0
>>928
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
960名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:09:55 ID:uoZqapgZ0
単純に個人ゲーや同人ゲーやPCゲーの方が顧客満足をもたらしてるだけ
DSやWiiはあまりにもカジュアルゲーにばかり特化しすぎた
それに飽き足らず、既存ゲーをもカジュアル層色に変えてしまうケースが多発した
カジュアル層って、結局は幼児と母親、そしてスイーツ層だしな
そっちにばかり向きすぎて、既存のゲーマー層が蔑ろにされるまでになったのが衰退の始まり
DSはバグ出しすぎだから当然だと思うが
あれって、ロクにテスト評価をしてないんだろうな
人件費削減とかにばかり囚われてさ
あれで信頼を失ったとしたら、トンでもない事だな
どうなることやらだねぇ
961名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:05 ID:OgWpsGxx0
がんばれGK
962名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:23:54 ID:TBO3ZcpO0
任天堂が輝いてなければ、もっと悲惨なとこあるやろ
963名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:33:22 ID:CwwKo0lP0
東京人はまた関西人に嫌われるね。
964名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:35:56 ID:i06anBz2O
GBA時代と一緒で携帯ハードの王様、って流れで良いじゃん

…ってPSPが頑張りだしてるんだっけ
965名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:44:01 ID:uuQf9TfU0
966名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:48:49 ID:YdxTIg3EO
大味なタイトルから入ったライトな消費者の一部が、いわゆる従来型のゲームがしたくなってきたんだろうな。
当然、今までのコアゲーマーは大味なタイトルの氾濫であまり満足していなかった。
ポータブル型向けで売れているタイトルも、やはり従来型の内容だろう。
967名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:50:53 ID:r6Luwtja0
GKの所為で
いまいち信用にかけるニュースだ
968名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:52:46 ID:ngLkaha80
家にはWiiもDSもあるのだが、この前納戸を整理してたらスーパーファミコン
がでてきた。
子供が「それ何」と聞くので「昔のゲーム機だよ」というと、やってみたいという。
だから、久しぶりに納戸からだしてTVにつないでやったら、子供はスーパー
ファミコンでばかり遊ぶようになった。
おかげでWiiがほこりをかぶっている。
私も、あの頃のゲームが一番面白かったと思うんだ・・・・・・
969名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:58:25 ID:mjKzJ+Rk0
Wii何とかシリーズが落ち着いちゃったら、ハード性能の壁が来ちゃって、どうにもこうにもな状況になってしまったって事じゃないか?
ソフトに魅力なくなったら、Wiiは使い道ない。
PS3はブルーレイ、DVD見れるけど。
970名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:01 ID:7bQ325lv0
>>798
3Dで出来ることはある程度ロクヨンでやっちゃってた感はあるね
971名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:07:28 ID:YbSDVm9P0
>>957
ホントその通りだわ
マスゴミに使われてるアナリストって胡散臭いのばっかでw
予測はずれまくってても責任問われないし。こんなん信用できる訳ネーよ。
972名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:09:31 ID:r6Luwtja0
まあ
胡散臭いも何も
一般の客が買ったふりして
記者の腕章しているおバカな
マスゴミがいますから
973名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:12:22 ID:7bQ325lv0
一度でいいから見てみたい
任天堂wiiがギャルゲーハード化したところ

歌○です
974名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:12 ID:EnTXhUEg0
>>957

脳内敵と戦う任豚でしたwww
975名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:42 ID:8rxf4lWI0
つかファミリー向けソフトがガキ受けするワケないわな
ガキに受けるソフトは逆に親が遊べない
子供同士で遊べるソフト作りに専念すればいいだけ
976名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:22:56 ID:nn6Wnpr60
itmediaっていつも頭痛工よりの記事書いてるな
977名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:27:46 ID:qJ4FQ9nS0
>>928

確かにね、ドラゴンクエストソードの出来は酷かった。

剣神ドラゴンクエストの方がマシ。
978名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:16 ID:zDEq6JC30
またゲハのエターナルチャンピオンどもが沸いてるのか
臭えから肥溜から出てくるなよ
979名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:47 ID:qJ4FQ9nS0
>>873

馬鹿め!!

8はゼシカのおっぱいが最高だっただろうが!!

ドラクエ史上最高のおっぱいだったぜ!!
980名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:31:50 ID:FnBflyib0
まあ、正直言って

Wiiのリモコンは最低なインターフェースだな
レバーにくらべて、重量が重いから、結局手首がだるい
だんだんゲームが嫌になる

981名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:34:06 ID:xuKxXDVE0
>>980
ゲームは一日、一時間だ。
982名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:36:25 ID:Jug5+Ik10
せめて赤字転落してから書いてくれよ
983名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:05 ID:js+1LZoRO
家族でウィーとか祖父母と一緒にウィーとか無理やりなCMだって前のCMみながらオモタ。 そんな家族でやらんでしょ普通。 必死すぎ。
984名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:37:48 ID:Rq1iOMXM0
zzz
985名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:14 ID:CwwKo0lP0
あ〜あやっちゃった、また関西に嫌われる。
986名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:30 ID:F448Gt7h0
輝きも何も、チュプ受けするゲームなんて古今東西あったんか?
987名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:41:26 ID:VgmPdsftO
キャプテンレインボーが名作だと思ってるのは
俺だけでいい
988名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:09 ID:TTFxvxgQ0
>>968
FCに始まり、ゲーム全盛時代とともに成長してきた俺。
なんか、感動した。
989名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:20 ID:0Qemc85T0
ウィーって、コントローラー持ったことないような層でもやれるってのがウリだけど、
逆に言えば、やることが単純ってことだから、最初は楽だけどすぐ飽きる。
うちの母親に買ってあげたウィーもすでに物置入りした
990名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:44:25 ID:3NqyYV/50
>>982
その気持ちはわからんでも無いが、赤字になった時点で書いてたらアナリストとしては意味が無いだろw
しかし、「輝きを失った」大げさだが、最近勢いが落ちてきてない?
てこ入れはないんかな?つーかして欲しい。
991岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/10(金) 22:47:33 ID:zgS1Et2b0 BE:171460872-2BP(2250)
カービィ出さねえからだ
992名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:49:44 ID:7KkjCW3i0
マリギャラとゼルダやったら処分して良いレベル
993名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:03 ID:CwwKo0lP0
コンプ丸出しの朝鮮脳サイトが記事を書くとこうなると言う事例
994名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:54:42 ID:Jug5+Ik10
>>990
ハードがライト層に行き渡って安定してきたってところなのかな
暇だからここいらでヘビーユーザーにも・・なんてスケベ心出すと失敗するのは分かってるだろうし・・
995名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:59:45 ID:gilT/pwF0
実際ゲームやってる奴は大抵wiiかDSかPSPだしな。
ていうかオタクじゃないからPS3持ってる人見たことねえ。
996名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:05:29 ID:+PossBfuO
ゼルダの伝説レベルのゲームがばんばん出たら面白いと思うが、いかんせん、ムズスギタ。
けんしょうえんにもなった
997名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:10:19 ID:3NqyYV/50
>>994
ハードの売上げなんてどうでもいいんだよ。市場としては十分な数が出回っているわけだから。
問題はソフトだな。ドラクエ9がWiiだったら良かったのに。
998名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:16:23 ID:c8Af7YLm0
据置は「テレビを使わないとできない」ってのが今の時代に合わなくなってしまったんだと思う。
ケータイ機もPCも単体で独立してるし
999名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:18:29 ID:tVrpmQU60
>>998
映像出力がデフォルトでD-sub端子対応でスピーカー内蔵型の据え置き機を出せばいいのか
1000名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:18:40 ID:j4pI+QPw0
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑17【PS3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1211984592/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。