【社会】新人警官200人のうち52人がインフルエンザ感染、20人が風邪や腸炎に 栃木県警警察学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 栃木県警察学校(宇都宮市若草)に7日入校した新人警察官(初任科生)ら200人のうち、52人がインフルエンザに
感染していることが分かり、県警は9日、授業を10日から17日まで中断すると発表した。同校は全寮制。

 県警によると、入校前日の6日、男性9人が発熱や腹痛などを訴え、インフルエンザと分かった。学校は感染拡大を
防ぐため、うがい薬や薬用せっけんなどを配布したが、9日までに新たに43人に症状が出て感染が確認された。
52人以外にも20人が風邪や腸炎で体調を崩しているという。

 寮はいずれも個室だが、食堂や浴室などが共用で、感染が広まった可能性があるという。感染者の大半は実家などに
一時帰宅している。小川陽三・副校長は「感染発覚後、即座に対応したが、間に合わなかったようだ」と話した。

毎日jp 2009年4月9日 20時57分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090410k0000m040085000c.html
2名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:15:40 ID:+yJPpu6KO
にきがい
3名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:16:07 ID:Pea2LwPX0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
国策感染ではないか
4名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:16:21 ID:w3FDAFAV0
警官よえーw
5名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:17:30 ID:hNICQCep0
そんなにひどい環境で勉強させてるのか・・・?
6名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:21:56 ID:h6KyWpMx0
リンチ殺人の主犯の親父って栃木県警のエライ奴だったんだろ。
流石、馬鹿息子同様、新人サツも病弱ばっかなんて、もうコントだなwww
7名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:21:58 ID:0j/efx7i0
ドキッ!男だらけの風呂場で感染
8名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:33:00 ID:8uITAXdQO
時は正に世紀末だな……栃木県
9名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:39:17 ID:yPeipyoX0
疲労がたまってるからかとおもったけど、
7日から開校だったのね。
10名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:45:46 ID:FGAnt69q0
休ませない雰囲気があるとインフルエンザの時、大打撃を食らうよな。
根性論がはびこっていると最悪。
インフルエンザは必ず休め、破ったら解雇ぐらいの強い姿勢の方がいい。
11名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:45:31 ID:PYxfdcdk0
トイレでオナヌしたからだろwww
12名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:46:17 ID:+Zl4hpRj0
日本の警察は弱そうなオタには職質をしまくるけど、
怖そうなヤクザやDQN、外国人には一切職質をしないw
盗んだ自転車やカッターを一つでも持っていたらすぐにしょっ引いて署に連行するけど、
警官は女性をストーキングしては好きなあまり銃で殺して都合が悪くなるとその銃で自殺するw
銃を持った立て篭もりには優しく説得をして、 一般人には「逮捕するぞ」と偉そうにふんぞり返るw
散弾銃を持った基地外は自殺が確認されるまで捜索しないw
刃物を持った殺人犯でもスーツ姿なら一切注意・確保しないw
武器を持った基地外が追いかけてきたら、速い足で逃げるw
これがバレルとクビだぞと留置場ではカツアゲされるw
とにかく、いつでも自分の身の安全が第一な警官達w
長野聖火リレーでは違法行為を幾らしても中国人だけは絶対に逮捕しないww
電車に乗っていない男性を痴漢扱いして逮捕拘留したこともあるが
飲酒運転や女性への痴漢、少女と淫行、レイプ、裏金作りは日常茶飯事で、
法律違反の一般人はすぐ逮捕するけど警官の順法精神は皆無で
こういうのを税食動物か税金泥棒と言う。
全ての警官は得点稼ぎの為に多くの人を逮捕する事が仕事だと思い込んでいる。
日本には25万人も居る日本最大の犯罪集団である警察が、
あらゆる法律を根拠に得点稼ぎに日本中を歩き回って、
これは違法である、それをしているお前は法律に違反だからと
警官共は一人でも多くの人を逮捕する為に血眼になって捜査権の拡大を行い、
結局は仕事をしている振りするついでに自分達の飯の種にしていくのだけどw
こんな警察はマジでいらんだろうw
13名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:47:13 ID:/p2aG62mO
またトツグか
14名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:48:08 ID:TY3RhsUr0
ごめんねごめんね〜
15名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:09:59 ID:fRdZc55s0
ああ
16名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:11:26 ID:BYdh3pJ20
また栃木か。
17名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:16:45 ID:4Fmywm3C0
アホすぎるwwww
社会人にもなって学校閉鎖とか、小学生じゃあるまいしwww
18名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:17:06 ID:shRsKFxiO
まだインフルエンザの心配あるのか
またマスクしなきゃ
19名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:24:24 ID:h0TTHsmQ0
いくら体が強かろうがこういう集団生活の場で発生してしまうと・・どうしょうもない
最初に患者が出た時点で疑わしいのは隔離隔離 自衛隊も似たようなもん
20名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:27:42 ID:c7VipVee0
栃木県警警察学校、何度か行ったことあるが・・・。
男子のほうも個室なんだ?
女子寮は、各部屋に名札が付いてて個室だったけど。

警学でインフルエンザなんか罹ったら、そりゃ無理だよ。
24時間、何するにも集団行動なんだしさ。
21名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:28:11 ID:RN5C9NYX0
栃木で200人も採用か。
受ければ誰でも合格しそうだな。
22名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:31:54 ID:c7VipVee0
栃木県警は、受験出来る上限年齢が全都道府県警察で一番高かったから
(今は、他県警が上限トップになったけど)
他の都道府県からの受験者が多い分(前に聞いたら、全都道府県から出願があると言ってた)
実家等に戻るにも戻れずに
警学に留まって、寝込んでる人が多いだろうな・・・。
23名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:33:31 ID:Gu/Cg6Ty0
全寮制ならあり得るだろうね。
インフルエンザのワクチンを接種してあっても、
全てのインフルエンザの型に全能ってわけじゃない。
24名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:35:33 ID:6H5eoqBEO
未成年とやるためだろ

あるいはサボりだろ

今日は馬頭と茨城県の境目でサボってるのみたからな
25名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:36:51 ID:xAFHJghx0
後のバイオハザードである
26名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:53:48 ID:nfg/HQsD0
また栃木人かよ
27名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:54:43 ID:nLTNtuGZ0
インフルエンザの感染力は特A級だからな
28名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:57:10 ID:cyq0I5JE0
警察学校の警官なんて民間でいったら試用期間の従業員

何人か辞めるのが通例になっている・・・

今回はどうだろうねw
29名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:58:05 ID:Hgj75Zru0
たるんどる
全員グランド10周だ
30名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:07:29 ID:BZRRu5wI0
こいつらA太郎と同等の特典目当てで栃木県警に応募したんだろ
31名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:10:43 ID:7XNOYRn4O
なんだ、結核じゃないのか…
32名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:11:49 ID:xTHsfMMI0
なにこのラクーンシティ
33名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:24:45 ID:LwPa1vJh0

パンデミック? いやすぎ。
34名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:35:54 ID:LcvvDVHsO
最近栃木は事件多いなぁ〜・・・

交通安全協会の幹部元警視が飲酒運転とかさぁ〜(`ε´)
35名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 01:54:37 ID:ji8umiN20
極秘に開発した新型インフルエンザが洩れたのか

>感染者の大半は実家などに一時帰宅している。
って娑婆に出してどうすんだ?隔離しとけよ。
36名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:48:05 ID:T4aleQz60
まだ入校して数日という新人警官とも言えない様な新米で災難だな
自衛隊や消防でもそうらしいが、団体寮生活の場合ウイルス性の病気だと一気に感染しだす。
高校の寮生活で経験ずみの俺がいうんだから間違えない
37名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:03:16 ID:FCnB+pd8P
1/4

※ 現在 タミフル 耐性 インフルエンザウィルス 連合 と 鳥 インフルエンザ グループ が互いの
  業務提携について最後の詰めの作業を行っておりますので、ご迷惑をお掛け
  して申し訳ありませんが、いま少しの間お待ちください。

【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224545815/
【社会】タミフル耐性インフルエンザ9県で発見 国立感染研調査 鳥取県が突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225160414/
http://freett.com/tamakma/influenza/
38名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:06:03 ID:FCnB+pd8P
2/4

>だから、ありえない可能性を云々してもしょうがないよ。ブログに書いたほうがいいんじゃない?
>あんたのトンデモを真に受けるヤツだって出てくるんだから、少し慎重になったほうがいいよ。

普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
15ページ目で全身の細胞にウィルスが取り付き寄生する資料
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0927.gif
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf

つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
34、35ページ (34ページの写真左下のかたまりは、水枕や氷嚢のように溶けて液状化したニワトリ。)
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0928.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l0929.jpg
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071015_okada.pdf
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。
http://freett.com/tamakma/influenza/
39名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:08:17 ID:FCnB+pd8P
3/4

タミフルは「まんが日本昔ばなし」の「三枚のお札」だ。
小僧さんを追いかけるヤマンバを足止めする「三枚のお札」だ。
「三枚のお札」タミフルが時間を稼いでくれたおかげで、
小僧さんはお寺の和尚さんまで逃げ帰ることができた。

まんが日本昔ばなし 「三枚のお札」
http://jp.youtube.com/watch?v=KXtN8g1fJuI
http://jp.youtube.com/watch?v=GKwS6hfxnuc

どんな新薬でも、突然変異の薬剤耐性ウィルスでいつか効かなくなる。
ワクチンを作るまでの時間稼ぎにタミフルは必要だったのに。
ワクチンを開発するには本物の標本サンプルが必要だ。
世界的流行の中で本物のウィルスを採取するから、どんなに早くても、
どうしても物理的にワクチン開発に数ヶ月時間がかかるんだ。
古い技術の有精卵ワクチンから新技術の培養細胞ワクチンで
ワクチン開発が格段に早くなったが、それでも数ヶ月時間がかかる。
今それが、小僧さんが和尚さんにお札を渡された時点で、無効のお札になった。
ヤマンバに追いかけられている最中、小僧さんはお札を使えず取って食われちゃう。
まさかこんなに早くタミフル耐性ウィルスが高頻度で出現するとは・・・・・。
日本政府はもう効かないタミフルの買い付けをやめたほうがいい。

【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224545815/
【社会】タミフル耐性インフルエンザ9県で発見 国立感染研調査 鳥取県が突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225160414/

希望の星 試作段階の新兵器 T-705(富山化学)
http://3.csx.jp/kenta_k/drug_new/005T-705.html
ヤマンバを足止めする新しいお札。
40名無しさん@九周年
4/4

家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)