952 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:53:59 ID:uTNI8/BI0
>>951 遊びに行くんじゃないよ、公務をしに行くんだよ。
多分そんな時間は全くないと思う。
紀子様のドレス、というより多分日本の伝統である着物を堂々と
お召しになるのではないかなと期待したい。
マスコミはしっかり報道していただきたい。
皇太子殿下は幼少〜お若い頃はほんとうに清々しい御方だったのにな。
希望的観測で予言して良ければ、次期天皇には皇太子殿下がお付きにはなるが
妃殿下はご存命中は皇后の位は認められないんじゃないか。前例として
百済王の末裔だった桓武天皇の母がそうだった。国母に相応しくなかったから
男は嫁次第
956 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:01:09 ID:B791JkKb0
>>943 叱られエピ追加
今上が水槽の掃除をする為に、魚をバケツかなんかに入れ替えていたら
ついうっかり床に落としてしまった
そこで、お手伝いしていた小さなアーヤ(5−6歳)が
「おもうさま、廊下に立ってなさい」
アーヤはお兄様の浩宮が、しょっちゅう今上に怒られて立たされていたのを
常々可哀想に思っていたから、代わりに逆襲したらしい
957 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:03:14 ID:4cgCp6KzO
コーヒーショップとか行くのかなぁ
いいなぁ
958 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:05:40 ID:kuXgbhZy0
前例もなにも、象徴天皇としての天皇制を経験したのは新憲法を経験した
昭和天皇と今上天皇の二人きり、ですよね?
だったら国民の拒否による天皇予定者の拒否も、「前例が無いから」と
門前払いされることもないのではないかなと思いますがどうでしょう。
そもそも現皇太子は歴史上初めての、即位が法律によって守られた、
自動的に天皇になれる初めての天皇、というわけなんですよね?
間違ってるかな…
>956
かわいいなぁ…
961 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:12:02 ID:8mNmQjYeO
>>956 きゃわいいw
浩宮は性格が真面目すぎるのかもしれん
962 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:22:29 ID:qThqwr350
>浩宮は性格が真面目すぎるのかもしれん
馬鹿の婉曲表現ですね、わかります。
963 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:23:49 ID:UgT86FSY0
外国での天皇観って色んなサイト観ても此処10年でカナリ変化してるのは確かだな。
欧米、特にアメリカに於いて海外君主の出版物は英国女王と天皇が一番多いんだけど、大半は戦争関係。
でも最近はアニメ、マンガ、ゲームや文化の影響で宗教的と言うか君主では無く
漫画にあるような審神者とか司祭王とか神の子孫とかの神聖な一族って感じでネットでは語られてたりする。知識は日本人以上。
例えば欧米で人気の「ナルト」には天照大御神とかツキヨミとかスサノオ、三種の神器「草薙剣」「八咫鏡」とかでてくる。
「犬夜叉」にも出てくるし、神道の祭式もね。(ま、主人公が神社の娘な訳だが。)「功殻機動隊」なんて宮内庁の巫女だし神道の三種祓詞とか出てくるし
「妖しのセレス」と同じ神社の伝承、託宣(預言)が海外のサイトで話題に成ったり
『天保異聞 妖奇士』の平田神学がヨウツベかしらんが観られていて海外のサイトで議論されてたり、
唯一神道や伊勢神道の経典の造化三神と天照と天皇との関係みたいな日本人すら識らない議論がネタとして扱われている。
そういやゲームでも「ファイナルファンタジー」で天皇家三種の神器のアマノムラクモとか出てくる。
中国では天皇の戦争問題より天孫ニニギ降臨の地は中国とか天皇家の起源は中国とか神話ネタも多い
不老不死の霊薬を探しに蓬莱に向けて旅立った徐福の子孫とかいう話が信じられている。
(これは中国布教を許可された生長の家が国粋愛国は辞めるからと天皇は中国起源でも良いと証明の為に振りまいた陰謀説がある)。
この前も海外のサイトで清和天皇の「鬼切り丸」宣下による
源頼光の鬼退治をモデルにした漫画の話題で
今、「鬼切り丸」が皇室所有って事が話題に成ったりしていた。
天皇の北欧訪問でも「天上界の支配神の子孫とされるカイザー」なんて向うのテレビで報じられたりする。
シーザー、始皇帝、ナポレオンは「Emperor」で表記されるけど
今世界中で対外的に「Emperor」の称号を認められてるのは天皇しかいないので珍しい存在みたい
「Emperor」自体がローマ時代の称号で残ってるのが日本だけというのも変な話だが
若い世代と戦争世代ではイメージが違ったりする。
>>956 なにその萌えエピソードw
仕返しとか可愛いなぁ
>>944の写真もだけど、昔は仲の良い兄弟だったんだなぁ…
どこの兄弟も成長して、それぞれ所帯ができたら疎遠になるもんかね…(´・ω・`)
965 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:44:47 ID:RvQ9pCKn0
>>944 下の写真、礼宮と美智子さまは、咄嗟にアクションがあるが、
浩宮は、やっぱり突っ立ってるんだなあ。
急性アルコール中毒の学生を置いて立ち去ったエピとダブってしまった。
鈍いのか、冷淡なのか、動揺しないように躾けられたのか、
どれかわからないが、面白みのない人間ではあるな。
966 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:48:54 ID:pxD+bEwS0
小さい頃は皇太子のほうが活発だったんだよね。
秋篠宮殿下は元々出不精で外に出るのもサーヤとの昆虫採集くらいだったというし。
>>965 鈍いんじゃない?
あの立ち位置だと、自分より近くに居る弟の方が手を差し出しやすい
と判断したんじゃない!?
と、好意的に考えてみるw
雅子さんは人づきあいが悪いけど
浩宮はお裾分けの手土産持って秋篠宮家に独りで来たりしてたらしい。
サーヤも会見の文章に手を入れたりして浩宮を支えていたものの
人格否定発言後の会見で両陛下への謝罪部分を飛ばされて以降はこの役を引き受けなくなった。
サーヤが手を引いてからの会見はあのザマ。
嫁が違えば今でも仲良し三兄妹で助け合っていただろうに…。
969 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:03:13 ID:vvbC+W7s0
悪い女(と、その実家)に引っかかると親子兄弟仲まで滅茶苦茶になるという
駄目な見本みたいになってるからなあ・・・悲しい。
970 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:04:18 ID:Vu1OnUsE0
徳仁殿下と秋篠宮殿下の会見それぞれ読むと、
愛子さんに関する描写は秋篠宮殿下のほうが
等身大というか具体的というか
愛子さんのこと、観念でなくちゃんと見てるなと思った
971 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:06:27 ID:ebDhCn2U0
>>968 >嫁が違えば今でも仲良し三兄妹で助け合っていただろうに…。
だよね。
兄弟仲がイマイチなのは、皇太子の嫁があれなせいもあるんだろうけど、
嫁同士も仲が悪かったりとかするんだろうか・・・
リアル世界でもそういうのあるし
973 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:39:56 ID:RvQ9pCKn0
974 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:51:30 ID:60DcGjrf0
>>925 二人でやっていて、二人とも放り込まれた。紀ノ宮はその時、お人形遊びをしていて無事だった・・・w
>>793 アンサーの秋篠宮はツッコミ属性にワロタw
976 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:01:00 ID:Py/EdOUM0
>>974 たとえその場にサーヤがいても、放り込まれたかどうかは別だなw
男親とは娘に甘いもの。まだこの子は幼いし、見ていただけだしな、、
と陛下に抱っこされて、そのまま何事も無く部屋に戻る可能性の方が大だ。
977 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:08:05 ID:7t1TUc6m0
>>976 何か知らんが、激しく萌えたぞ!ヽ(゚∀゚)ノ
978 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:14:50 ID:q1jU/95c0
秋篠宮妃紀子妃殿下ご懐妊の一方に対する各政党・政治家の発言
http://www.youtube.com/watch?v=lTjddCh3VXY&feature=related 自民・安倍
「秋篠宮妃殿下ご懐妊報道についてでありますが、
この件につきましては、宮内庁から本日にも発表したいとの連絡を受けております。
その発表を静かにお待ちをしたいと、こう考えております。」
民主・岡田
「秋篠宮妃がご懐妊されたという 国民の皆様と共に心からお喜び申し上げたいと思います」
(妃殿下まで言わず、呼び捨てのような無礼感、そして別の場所で「のりこさま」と間違える)
民主・前原
「秋篠宮妃紀子様のご懐妊、誠に喜ばしいことだと思っておりますし、
お体を大切にされて、元気なお子様をお産みを頂きたいと、そう言う思いでございます。」
公明・神崎
「最近暗いニュースが続いていただけに、大変喜ばしい吉報だと言う風に思いました。
公明党を代表して心からお祝いを申し上げたいと思います。」
●社民・福島みずほ●
「え、妊娠されたことについて、本当におめでとうございます。
ただ、皇室典範の改正の問題と、妊娠をされたことは、別に考えるべきだと、思います。」
(ご懐妊を「妊娠」呼ばわり、そして祝辞もまともに述べる前に皇室典範改正の問題を持ち出し、
男児を産んだとしても改正の議論を進めるべきだとの意向をこのような場で弄し、
内心はご懐妊が不都合で不愉快であるかのような物言い)
社民党福島の発言は 絶 対 に忘れない。
979 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:24:43 ID:SdUqxXpI0
>>978 あぁ、党のトップでなく女としての顔も覗かせているコメントだね・・・
980 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:26:33 ID:RvQ9pCKn0
>>978 政治家には、選挙当選後に、
天皇制と皇室に関する「ご進講」を必須としてほすぃ。
思想以前に、憲法で「日本国民統合の象徴」なんだからな。
>>976 今上が紀宮に対して厳しかったエピといえば
紀宮が小さい頃、毎朝新聞を取ってきて
今上の机に届ける役目をもらっていた
が、冬なんかの早朝はつらいこともあり
間に合うよう起きられないことが何度かあった
そしたら有言不実行が大嫌いな今上が怒って
「役目を守れないならばもうやらなくてよろしい」
とピシャリと言われたという
(その後紀宮が本当にお役御免になったか
謝って続けることが出来たかは不明)
982 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:31:00 ID:60DcGjrf0
>>976-977 いいや。もし一緒にやっていたら、紀ノ宮も当然のごとく放り込まれていたであろう。
そして兄たちがそのような実験をしている場に居たら、興味津々でその行く末を見守っていたであろうことは間違いない。
まあ、死んでしまうと判っていたら、当然止めていただろうけどね。
つか普通ネズミって泳げるし、まさか溺死するとは俺でも思わんw
983 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:37:22 ID:gUfhNwPl0
冬だから溺死と言うより凍死に近いんじゃない?実際心臓マヒと書いてあるし。
>>981 そう言われて「やったラッキー☆」と思う阿呆が・・・
987 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:55:16 ID:mJ+6vwYO0
陛下とお子様方の小さい頃のエピソードは、ほのぼの方面だけでなく、
厳しい父親としての面もあり、陛下の謹厳実直なご性格がうかがわれる。
陛下が嘘や有言不実行をお嫌いというのもかなり知られてもいる。
現在の皇太子の有言不実行ぶりに対して天皇として、父親として
非常にお怒りであろう事は想像に難くない。
緊張する場面からはアトヨロで逃げ出す性格の皇太子は、
陛下に叱られるのがイヤで参内しないのだろうが
ならば叱られるような事はやるまいとは思わないのだろうか。
988 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:01:20 ID:qgNc2H5v0
で?スキー療養からは戻ってきたの?兄貴夫婦は
父親に叱られるのはいやだ
女房の機嫌を損ねるのもいやだ
ってかんじで、逃避しまくってる?
990 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:04:05 ID:TL49BeDB0
>>989 多分「俺様は皇太子」で、雅子みたいなのを嫁にしたばかりに
なにやってもいいという考えに変わってしまっただけだと思う。
親父(陛下)の考えは古い!もっと自分主体でもいいんだ!と
ま、まさこに教えてもらったぼくちん 位のもんかと
ハウステンボス
992 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:12:04 ID:0LSyzNK6O
陛下、雅子にも「役目が果たないならもう皇室から出ていってよろしい!」
とぴしゃりとおっしゃっていただきたい
993 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:05 ID:6HRm6CP90
そろそろスレも終わりか
秋篠宮同妃両殿下の弥栄を心から祈念いたします
994 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:22:19 ID:Py/EdOUM0
もう言っているんじゃね?
>>992 それでも無視してるんだろあの夫婦。徳仁さんは「ぼ、僕が選んだ女性を」と逆ギレするタイプだ
無駄にプライド高くて、天皇になる事しか考えてねーよ、あれ。
皇太子としての責務も、老親を支えようとする息子の姿もなく、だが会見などでは繰り返し
見苦しいほど「皇太子として〜」を入れるような男だ。
外国で報道されたとおり、雅子さんとともに、陛下が○○するのを待っているんだろう。
在日必死だな
996 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:30:11 ID:mJ+6vwYO0
>>995 印象操作乙。
今では本当に皇室を敬愛し、その存続を願っているのは
必然的に両陛下に不敬な皇太子夫妻を事実を基に批判し、
反日は必死で皇太子夫妻(特に雅子妃)を擁護している構図がハッキリしている。
反日が皇太子夫妻擁護なのは日本国民の皇室離れに皇太子夫妻が大きく貢献しているからだ。
997 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:33:05 ID:RAZyXvzi0
社会でなにいってんだ
998 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:36:30 ID:HiHfioht0
秋篠宮家に栄あれ
999 :
名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:41:44 ID:R7vdeLxC0
あいつら離婚すればいいのに
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。