【企業】マクドナルド売上高 3月過去最高 WBC優勝効果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本マクドナルドは9日、3月の全店売上高が496億4700万円となり、平成20年8月に
記録した486億9000万円を上回り、過去最高を更新したと発表した。

プレミアムハンバーガー「クォーターパウンダー・チーズ」などの販売エリアを拡大したほか、
3月6日に発売した朝食メニュー「マックホットドッグ クラシック」の販売が好調だった。

3月29日にはワールドベースボールクラシック(WBC)日本代表の優勝を記念して実施した
割引キャンペーンで、1日として過去最高の26億4000万円を売り上げたという。

4月9日15時34分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000095-san-bus_all
2名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:21:22 ID:99vCgoWC0
鹿児島の降灰がすごいです
ひどいです
助けて
3名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:21:29 ID:b9JSGFU20
もう、サクラの季節
4名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:22:22 ID:DgEOmRaP0
イスラエル支援企業
5名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:22:56 ID:EItCgV9e0
          ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|
,,,,   ",,,," ,,, " ∧ ∧ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,, < 春だゴルァ!!
         ( ゚Д゚)∬ ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` ` / @(_)旦.   /
     /         /    ''''     ""
6名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:23:35 ID:99vCgoWC0
桜の季節に桜島が大変
もうやだこの県
7名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:23:43 ID:GXXUCQC/0
>>2
後輩が高配の株を購買して荒廃してたよ
8かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/04/09(木) 16:24:01 ID:sjJzv+nfO
不景気で休業したり失業して暇を持て余してネトゲが儲かるみたいな?
9名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:24:31 ID:88T+FlYT0
アメ公が作った会社が
日本の優勝でもうけるなよ
10名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:25:08 ID:dhAM66B/0
イチロー「ヘルメット交換してください」
11名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:26:05 ID:DgEOmRaP0
地域社会にまったく金が循環しないフランチャイズ式
税金やなにやら、すべて地域に貢献せずに
地方衰退の元凶
マクドユダヤヤド
12名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:26:13 ID:9fHi3dCu0
都内のMACはどこいっても人でいっぱい
昼は座る席がないよ
13名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:27:20 ID:ucJeWX1t0
ここ数年食ったことないなあ。
パンに直接肉が挟まってるのを見て衝撃を受けた。
これ、本当に人間用の食品かな〜と。
14名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:28:29 ID:mdsn9z9oO
(´・ω・`)純利益は
15名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:28:32 ID:ZTIpH8uE0
田が「幼い頃味を覚えた食べたものは一生食べ続ける」と言っていたスポンジ脳バーガー
16名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:29:08 ID:5abPEtGwO
このうち400億円分が社員の食事代です。
17名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:29:24 ID:59T/g8Iv0
昨日初めてクオーターパウンダー食べたけど
あれって田舎で食える唯一のまともなハンバーガーって感じだな
18名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:29:46 ID:DgEOmRaP0
侵略民族ユダヤ現在進行形
19名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:30:30 ID:441dWarC0
やっぱサクラ1000人よりイチローのあのヒット1本のが集客効果高いんだなw
20名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:31:01 ID:LUr0ng1h0
ジャンクフード
21名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:32:17 ID:8g+8nU1d0
全国の店舗一覧の住所 これがホントのMAC Address
22名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:32:38 ID:681yre6D0
日本が勝って嬉しいなら
寿司でも取れよ。
23名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:32:54 ID:8JkmaTpu0
カツバーガーもボッタクリだった
まるでロッテリアの絶品サギチーズバーガー
24名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:33:22 ID:DgEOmRaP0
地域にお金が落ちません
利益はイスラエルで殺戮兵器に還元されたり、銀行家のあらたな搾取にまわります

あんたら悪に加担させられている
25名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:34:44 ID:H7DRslyj0
正月にぷらっと街まで出た時に食ってからだいぶ経つな。
通勤コース上の最寄駅の横にもあるのに全然寄ったことが無いw
26名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:34:55 ID:UNC/GRhb0
今年まだ1回しかマック行ってないけど
27名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:35:57 ID:q0Nh9uApP
売上と利益は違う
28名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:36:50 ID:Za/wfKCV0
>>19
でもイチローにはマックから金は流れてないけどね。
(出てるのはその他の選手)
あのキャンペーンでマックも最後の方は無茶苦茶してたね。
ファイルが余るから2枚づつ配り始めるキャンペーンを始めたはいいけど、
優勝しちゃったので、その2枚が足りなくなってなくなった日があったにも関わらず、
もうないんですとは言わずにセットを売り続けて、
後からファイルは無くなっちゃったんですよ…と入荷までをしのいだらしい。
それは詐欺だろ…。
29名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:37:33 ID:rZrFkYmu0
以下フルキャスト禁止
30名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:39:59 ID:DyPhUJj60
ウチの会社も過去最高売上だった。なんとかなるもんだ。
31名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:40:21 ID:ZVdTyS8dO
毎週行っとるな不味いがな
32名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:40:23 ID:mpdBkKSf0
マクドナルドは本当に「勝ち組」なのか? アヤシイ会計処理に“ひとこと” (1/3)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0902/25/news031.html

『ご一緒に店舗はいかがですか?』〜マクドナルド店舗売却益に思う
http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/c9f026f89d744d259e608b3bd40bec2f

やっぱり“ウラ”があった〜マクドナルド最高益決算
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-448.html

財務諸表が読める・わかる】 あのマクドナルドの決算書を丸裸に
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090327/Moneyzine_138488.html
33名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:41:47 ID:zoTSU0Z70
田ちゃんも、草葉の陰で0円スマイルしてるだろう
34名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:42:10 ID:DgEOmRaP0
地獄に落ちろ人殺し加担業者
35名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:43:24 ID:bvAkADV+0
優勝セールのわりにはショボイ割引だった。
36名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:44:06 ID:vVs7xJtoO
マドクナルドは毒。
37名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:44:18 ID:FOufMKVh0
それだけ成人病が増えると言う事だな
38名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:44:26 ID:mpdBkKSf0
去年の12月に日経新聞が報じて、「これはどうなんだ!?」って話題になってるのが、
マクドナルドの直営店売却。

直営店を売却して、その売却益を売り上げに上乗せしてると指摘されてしまった。
マクドナルドは 直営:フランチャイズ=7:3ぐらいだったのを
直営:フランチャイズ=3:7にしようと計画を進めてる。

つまり店舗を売って身売りをなぜかしてる。
そしてその売却と会計の処理が日経新聞に言わせると「疑問符」がつけられるものであるらしい。
39名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:45:03 ID:yrFdp6dq0
みんな淫乱になりたいのかー
40名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:45:19 ID:fRcjDMMBO
日本だけヘルメットにマックの広告て
恥ずかすぎる所詮ビジネスかおもってたわ
41名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:47:17 ID:uKut2Fa00
>>40
WBC自体が所詮ビジネスだもんw
42名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:47:35 ID:/eYzu8GH0
儲かるのは下流ビジネスばかりだね
43名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:49:22 ID:DgEOmRaP0
できるだけ、ユダヤ系企業からものを買うのやめない?
44名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:51:20 ID:mpdBkKSf0
おかしいのが、「勝ち組」企業として自画自賛してるマクドナルドが、
なぜか直営店売却という大リストラととられかねない行為を必死に敢行中であること。

「勝ち組」企業のマクドナルドがなぜか、
お金を払ってアルバイトを雇って行列をでっち上げてる謎。
行列でっち上げをやってしまったことから考えると、
この会社はとんでもない嘘つき体質かもしれません。


http://archive.mag2.com/0000273107/20081210025831000.html

━━━━━━━━━━━ 日本経済新聞 2008.12.09(16面) ━

日本マクドナルドホールディングスが直営店をフランチャイズ
チェーン(FC)化する際の会計処理が市場関係者の間で
話題になっている。

直営店舗をFCオーナーに売却し、その売却益を売上高に計上
しているためだ。

「この会計処理では事業の実力が見えにくい」との声が
上がっている。
45名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:53:27 ID:2cDCCsGY0
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/photo/?id=69307
 ↑マックの損益計算書  ↑

>>38
日経は、どこにイチャモンつけたの ? 
46名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:53:48 ID:DgEOmRaP0
ユダヤ人は嘘つき
つか、欺網行為とはユダヤのことだろ?

言霊思想は日本人にはあるが、
ユダヤにはない
47名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:53:48 ID:ttqtJemT0
>>44
今の社長がFC化して見かけ上の利益を上げて
自分の業績にしたいのがミエミエ。後の社長は苦労するぜ。
機器更新にしたってFC店となればなんともしがたいんだし。
今、モスが苦しんでる現状わかってればやらんわな。
48名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:56:41 ID:3/GHCMOz0
ファーストフードって結構高いのに何で食った後の片付け自分でせないとあかんのやろ?
49名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:00:07 ID:q6N6ttHu0
発展途上国の人がひどい環境で食肉加工させられてると知ってても、
特定アジアと関係あるイベントに協賛してると分かってても、
ハンバーガーが普通に美味しいから町に一人で出かけたときは食べてしまう。
せめてもの抵抗として値段あたりの原価率が高いハンバーガーとマックポークの単品にしているが。
50名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:00:26 ID:z7jqhmq3O
原価は半額以下決定
51名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:01:32 ID:3/GHCMOz0
そういえばイスラエルとパレスチナの戦争終わったの?
俺は知らないが他にも知らない奴いそう。
52名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:04:19 ID:EzQxCrqi0
もちろんスーパーサイズ
53名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:08:27 ID:ruTbkDL/0
さくら決算
54名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:08:39 ID:DgEOmRaP0
55名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:09:14 ID:EvttcP8i0
原田の高笑いが聞こえる
56名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:13:27 ID:+JoAL/LE0
>>51
終わってない
ガザはずーっと封鎖されて殺戮と餓死と病死でボロボロ死んでる
つうか戦争じゃないし、武力衝突してないし
57名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:13:38 ID:HLYknpE2O
最近はコンビニのハンバーガー食うようになったからマックでは食ってないな
58名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:19:55 ID:3/GHCMOz0
>>56
そうなの?最近めっきり報道減ったよな
59名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:20:47 ID:mpdBkKSf0
http://news.livedoor.com/article/detail/3840906/
マクドナルドのFC拡大 実は大規模リストラだった!?

勝ち組企業がなぜ、大リストラと報道されてるのでしょうか。
60名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:23:20 ID:DyPhUJj60
安値競争でつぶし合い。安値競争に勝者はいない
61名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:23:52 ID:DgEOmRaP0
ユダヤひとり勝ちはガチ
62名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:26:53 ID:E3U9/Pzk0
中高生がメインターゲットだっけ。
小遣い減らされてるんだろ。
63名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:27:15 ID:K8hJJWQT0
WBCのセールの時、葛西のマックが異常に混んでた。
テイクアウトは品数関係なく全て手提げのデカイ紙袋にしてた。
それ程テンパってた。
64名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:30:07 ID:VfE8PyuI0
>>9
日本マクドナルドがどういう会社か調べてみればいい。
煽りじゃなくて結構おもしろい。
今はその残骸だけど
65名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:30:35 ID:uT4swfU90
マックで一通り食べたけど
やっぱチーズバーガーが一番旨いな
66名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:32:49 ID:K8hJJWQT0
>>65
マックのポーク系は悲しくなるほど美味くないよな。
67名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:34:20 ID:/G9tEGdq0
このジャンクフードの
どこがうまいんだ
68名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:35:13 ID:uT4swfU90
>>66
だな
なんか臭みがあるんだよな
69名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:35:50 ID:lhfLkIyF0
これが現実だよ。
70名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:37:00 ID:Fr5ZjH7g0
また、「並んで商品を買うだけの簡単なお仕事です。」をやったのか
71名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:37:45 ID:DgEOmRaP0
表で食べ物を売り
裏で弱者を殺してる
72名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:38:43 ID:5GJszODQ0

フルキャスト効果だろ
 
しかしマスゴミのサクラ報道ピタリと止んだよなw スポンサーのチカラってやつか?
 
73名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:40:28 ID:mb4FrK7T0
最近のすぐ切れる人間はコイツ食ってるせい

ジャンクフードは人の脳をキチガイにする
74名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:41:50 ID:Fh8fU6R70
>>73
まぁ落ち着け
75名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:51:16 ID:BK6nFBcN0
>>65
てりやきのソースの味を薄くしてくれたら一番だと思う
76名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:59:09 ID:rsZMewn10
>>65
チキンフィレオが好きだな。
フィレオフィッシュはしなしなつかふにゃふにゃしててもったいないと思う。
77名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:02:27 ID:PjQujoNW0
そのわりには株価全然上がらんがな(´・ω・`)
78名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:05:07 ID:zsfCZM+uO
季節に一度くらい行くけど、たまに食うとめちゃくちゃうまいよな
79名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:08:51 ID:xdRpUK/Z0
こんなに儲けているのに社員の給料安すぎだろw
80名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:30:44 ID:PmxfgIBQO
マクドナルドで、ビッグマック+バリューセットをテイクアウトで頼んだら、
ビニール袋に入れてくれなくて、紙袋二つ渡された。
両手に一個ずつ持ちにくい紙袋を持たされて、僕はどうやってポケットから
車のキーを出したらいいのかわからず、しばし呆然としてしまった。
どうしてビニール袋にまとめて入れてくれなくなったのだろう?
81名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:30:51 ID:VD3HiPDE0
いろんなハンバーガーあるけど
マックの並バーガー(一番安いやつ)が一番うまいのが皮肉
漢方薬が入ってんの? 
あれだけは後口がいいんだが
82名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:31:00 ID:l8rlHPG70
客単価は下がってるんじゃね?
83名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:32:05 ID:88T+FlYT0
日本人なら


おにぎり食え
84名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:33:01 ID:h1iYLpv9O
>>80
エコだっせ、エ、コ!
85名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:34:59 ID:ci4vfLo50
ハンバーガーは80円にまでなったからなー
近年じゃデフレスパイラルが頂点の時に実行した65円以来の安さだと思う
86名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:06:05 ID:y9vtWpCr0
アメリカでハンバーガー食べたらマックのまずさが際立つ。
モスのようなソースで食べるハンバーガーでなく
炭焼きの肉だけで食べるハンバーガー美味しい。
87名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:14:53 ID:ab2rz5S60
>>73-74
ワロタ
88名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:16:40 ID:6Y+YxruHO
>>70
福岡ではやったみたいだね。あの報道の後で、勇気あるな〜と思った。
89名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:21:50 ID:/mhlUU250
サクラが満開ですね
90名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:46:20 ID:gVpVpiJE0
>>2
あれは凄かったね
ま頑張れ

都内より
91名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:50:39 ID:+AsV+PHMO
>>86
ニ〜ト乙
コストパフォーマンスについて婆ちゃんに聞いてみような
92名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:53:39 ID:5zL33zwR0
こんな臭い物よく食えるな?もう10年くらい食ってない。
不精なDQN親がガキ連れでマックに入ってる光景をよく目にするが
まぁ見事に躾のなってないアホガキばっかで親子揃って即刻死ねと思うわ
手料理で味覚も栄養バランスも考えて子育てしろよ。
本当に子供を大切に想ってたらファーストフードなんて食べさせる気にならん
93名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:00:22 ID:Dw40qQn2O
普通にマクド利用する俺は、2ちゃんねらーの風上にもおけない奴です。
94名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:06:33 ID:iuBz9rUd0
俺は「マックは不味いなぁ」って競って書きたがる人種って居ると思うんだ。
95名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:58:04 ID:LhCnQZzCO
マクドは世界中どこにでもあるから味に慣れておくと便利。
国によって多少は味付けも違えど、見た事ない食いもんに比べたらまだ安心して食える。
まあ行き先が東南アジアとか中東とかそういう時にどうぞ。
96名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:02:15 ID:+atCx5h90
へえFC店増やすのいいけど、今更こんな商売やるの?
セブンでさえオーナー集まらないから出店減ってるのに
97名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:03:47 ID:9QX8AGjuO
え?でも9割以上サクラの購入なんでしょ?
すごい赤字じゃないの?
98名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:42:29 ID:Fqk05PL70
http://archive.mag2.com/0000273107/20081210025831000.html
報道発表とは裏腹に、
実は営業減益になってるのではないかと疑ってる人が多数います。
ブログとか回ると書いてあるけど。
99名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:31:32 ID:xsH5HL2yO
クリアファイル三回連続藤川だった
100名無しさん@九周年
>>32
一番上のやつ、書き手の学生さんは優秀なのかしらないが

内容は去年既に日経が指摘したもので、しかもそれを筆者の友人のCPA「受験生」が分析しただけ
これ、本人のコラムとしていいのかね。載せる方が悪いんだけどさ
明らかに未熟なんだから素人らしい態度で書いたらいいのに、文章が居丈高でまた感じ悪いな。