【話題】ある農家は、派遣切りにあった人を4人採用するが、全員が数日で辞める 甘くない現実と甘い発想

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:28 ID:mDL6E84Z0
>>880
外人安いのはまちがいだよ。中国人でも高いです。
安いのは不法だけ。
953名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:30 ID:BS+6qJcE0
農家って土地と家を持ってる人はどんなに生活苦しくたって、
ちゃんと家も土地もあるし、いざとなったら土地と家を売って莫大な財産もある。

そして各種保険もある。さまざまな税制優遇もある。

雇われてるひとは天災で、首になっておわり。
そんな場所に紹介するなよ。
954名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:32 ID:VFxQyKYM0
今の日本は人口過剰だからね
同じ面積ぐらいのドイツぐらいの人口が望ましいんじゃないの?
955名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:34 ID:orKT0UKZ0
「アルバイトくび」→「農家」っていうのがいかに極端な選択か、誰も言わない事のほうがむしろ不思議。
この最近のエセ農業ブームは誰に得があって、誰が仕掛けているのだろうか。
956名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:34 ID:jO1M8Va1O
>>936
カゴメのトマト工場やw
957名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:35 ID:MLvCzFx30
>>930

今は30kgだぞ。
噂では、20kgになるって言ってるし・・
958名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:38 ID:Lk1Zq+ZQ0
>>931
無産者のガキに生まれたのはおまえの不運だが俺に八つ当たりしないでくれw
俺に責任はないw
959名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:44 ID:OO4x64fi0
文句のある奴は、さっさとコンビニのバイトに応募してろ
960名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:45 ID:yVLLRmp/O
農業でもやるかって奴には来てほしくない。
農家馬鹿にする奴らは中国野菜やアメリカ牛でも食ってろ。
961名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:47 ID:z0RKuMl50
自由でいたいから縛られたくないからって理由で責任の無い派遣選んだ奴が重労働に耐えられるハズもなくw
962名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:54 ID:9AR9AE/kO
+だなやっぱ
言いたい事だけ言って去る
963名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:55 ID:AI5raUtgP
>>900
今時農家は年金収入のある高齢者か資産所得者の道楽としてのみ成り立つのでは
964名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:57 ID:DrM1Y4uQ0
農家は「バカにはできない。」と言ってる人がいるけど
農家は馬鹿だと思う。

収入が低いからwwwww
だからバカww
世の中
そんなもんだろww
965名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:01 ID:dHQ5+DN60
もともと派遣なんて職種についてる時点でまともな人種じゃないんだから
その中から優秀な人材をさがそうなんて考えが無謀
966名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:03 ID:cHeTciCx0
女ばっかり雇って「嫁にならないなら早く出て行け」ってホント?
967名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:05 ID:DdEJUqmK0
>>791
高い米って市場でいくら売りくらいなの?
あと、安い米っていくらくらいのことを想定して言ってる?
968名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:17 ID:bafA9E9v0
>>936
それをやるには資本を出して経営者か管理側になって
派遣さんに働いてもらわないと・・・
969名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:18 ID:rTRs3LDn0
技術系と技能系は全然違うんだけど・・
970名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:35 ID:pSkYYx+k0
>>950
畜産
971名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:41 ID:iegcu3Ub0
>>938
平成版農地解放ですね
金融資産開放と合わせれば
日本は復活しますよマジで
972名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:44 ID:PfKjNE3uO
>>906

派遣は労働条件の確認しないのか?
なぜ条件の悪い職に就くんだよw
973名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:50 ID:oDz+rej70
あんまり派遣叩いてると民主党や共産党に票が集まる
ついでに生活保護申請が激増して社会保障費ガタガタ
どうせ誰かが派遣のババを引くんだから派遣を通常の労働者枠に組み込む方法考えないと
在チョン、同和のラインに派遣が枠組みとして収まったらやばいだろ
どんだけそっちにカネが流れてるかなんて言うまでもないわ
もう少し考えろよ頭の悪い連中だな
974名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:52 ID:8JFEey/Z0
立地に恵まれない日本で単純作業の農業は絶対割に合わないんだから
保護を撤廃して
一部の高付加価値のもの意外はすたれさせるほうがいい
無理して農業するのはまさに血税の無駄遣い
975名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:01 ID:T/GGA+uj0
>>950
農業(畑作)と酪農を組み合わせる
976名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:07 ID:W0EZJ58O0
>>950
もちろん漁師
新鮮な魚食べ放題で水揚げ次第ではがっぽり。
977名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:16 ID:6a2PwJlJ0
家庭菜園と勘違いしてくるバカ派遣が多そうだ
そんな家庭でつくれるような生産物は人はかわねーんだよw
978名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:18 ID:HzvQ0Lab0
>>893
今何をやってそれがいつどう生かされるかを説明することもしないで
ごり押しなら希望もなにも持てないよ。
本当に人手が必要なのかと。
あと「派遣はそもそも馬鹿」といったレッテル張りはアサヒが何かの分断工作と思われ。
979名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:20 ID:0ao0Zbzp0
コンビニは楽って書き込みあるけど、
あれだって入ってすぐ辞める奴なんていっぱい居る。
980名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:21 ID:a4789Mya0
農家は大変だろうよ。甘くないぞ。
981名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:21 ID:MeM2uhYOO
中国人研修生を安い賃金で一日12時間労働させこき使い
今度は日本人を安く使うのかw
ま、農民はずるいからな
982名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:24 ID:AFWiK2yr0
>>950
農業。

林業はよくわからん。
漁業は命が危ない。
酪農はスカトロ。
983名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:25 ID:PmMXAbOqO
派遣首→公務員でいいじゃない
984名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:27 ID:tY4NCQQl0
実際に昨日のクローズアップ現代見て無いやつが派遣擁護してるけど
少なくとも番組で取材されていた元派遣の連中はどうしようもないという
感想しかないダメダメなやつばかりだった
985名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:29 ID:rIzLLU4S0
>>961
いや重労働は大丈夫なのも多いよ、ただ考えるのができないだけ。
986名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:33 ID:+MUsmzMWO
>>936
自分の資本でやればいいだろ
見る間に財産空になるけどな
987名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:40 ID:mDL6E84Z0
>>944
田舎は歯医者が
冬は込むのだ・・・そのせいで。
988名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:44 ID:gHnjb/x20
>>901
それどころか無駄の多い公共事業で生産性が低下し
ゼロ金利まで金融緩和しても一向に生産性が回復しないと言う状況に陥っている
どこもバラ撒きをあてに口を開けて利益を待っているだけだからだ。こんなんでは不況が終わるはずも無い
989名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:47 ID:OEfS0ng20
農家が雇うって要するに小作人だろ?w
990名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:50 ID:KAVycw2n0
| ∇ ` )。。oO( >>694 だめじゃないぞぉぉーーーー
いきれ
991名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:53 ID:E8iCjbxa0
小学校の時に田植えをして自分は農家にはなれないと思った
その後の稲刈りで自分は絶対に農家にはならないと決心した

楽にできる仕事じゃねーよ
992名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:56 ID:6remT8MOO
俺は派遣切りされた者だよ。
次は民主党による政権交替を願うよ。

このスレで派遣叩く奴らはみんなクズ人間だよ。
農奴になるくらいだったら生活保護うけた方が利口。
993名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:45:59 ID:Lk1Zq+ZQ0
>>964
金持ちの農家の娘は普通に東京の大学でも行って都市部のサラリーマンと結婚しますよ。

農家は自分の娘を絶他に農家に嫁がせませんwwwwwwww
994名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:02 ID:ypFNA7pzO
>950
選んでんじゃねーよ
995名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:08 ID:hzi1iw/5O
>>946
そもそも生活保護受けるような連中がネットに接続しているのが腹立つ。

もっと生活を切りつめろクズ。
996名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:14 ID:AI5raUtgP
>>972
普通の企業でも求人票の内容と実際は大違いだったりするのと同じなのかな
997名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:16 ID:rM1Hl33S0
>>958
日本で金を稼げるのは日本社会という基盤があってこそだ
そこで稼いだ金なんだから死ぬときは日本に還元すればよいんだよ
税金の二重取り?
相続税で取るんだから二重もクソもないw
998名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:17 ID:MLvCzFx30
同級生のうちに、フィリピンの研修生が来てるらしい。
で、30kgくらいの米俵を平気でトラックの上に投げるらしい。
昔の日本人も、そうだったんだろうな。
今の日本人は、ほんとうにひ弱になった。
俺も含めてね。
999名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:23 ID:qurBu5tp0
あきばの加藤には結局農民さえも出来ないという話だねw
1000名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:23 ID:VFxQyKYM0
淘汰始まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。