【企業】三菱UFJ証券の顧客情報5万人分売却 社員を懲戒解雇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初音みくそφ ★
三菱UFJ証券の顧客情報5万人分売却 社員を懲戒解雇

 三菱UFJ証券は8日、システム部の男性社員(44)が約150万人分の顧客情報を
持ち出し、このうち約5万人分を名簿業者3社に売却していたことが分かったと発表した。
この社員を同日付で懲戒解雇処分にした。もともとバックアップ用CDにデータを保管する
業務を担当しており、業務を装って持ち出したという。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200904080232.html
2名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:19 ID:O3/guLT40
終了
3名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:59 ID:ExfMx3m10
負の経歴が一切なしの俺は情報提供されるのはむしろ勲章だと思ってる。
4名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:00 ID:nVSIRtMG0
朝日が名前を伏せる・・・と言う事は?
5名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:22 ID:HnfhQ7bw0
三菱UFJってとこがなあ。よりによって
6名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:38 ID:wuwyQJmw0
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:57 ID:C7pqYMqY0
幾らだったんだろう売却価格、5万人分で
8名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:49 ID:Pe/SdMVc0
正社員? 派遣社員?
9名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:02:21 ID:fZ+HCqLR0
これか。
さっき漏れたって謝罪の電話掛かってきた。
10名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:02:54 ID:+NgBheXx0
せっかく大手の銀行マンだったのにな
再就職は難しいぞ
11名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:22 ID:hbO4ujXQ0
会社にクソ怪しい投資マンションの電話がやたらと掛かってくると思ったらこれか
12名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:50 ID:fRX9Q3dn0
150万人分の顧客情報にはオラの分も入っていると思うが、
売った5万人は富裕層の上客分なのか?
だったら、オラはセーフかな?
13名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:04:02 ID:lHQRMW9f0
うわあ・・・この年でこの会社クビだとどうなるんだろ
14名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:04:47 ID:AYs8jrO70
どうすんだよ。これ。もう流出した個人情報は戻ってこないだろ・・・
俺の個人情報は全く価値はないからどうでもいいが、中にはすげぇ人もいるだろ・・・
15名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:05:30 ID:v/wNb6lKO
刑事罰とかあるん?
16名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:18 ID:vCXrF7rc0
オレのも漏れたな。
さあ、どうしてくれる。
17名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:54 ID:wuwyQJmw0
>>15
横領罪
背任罪
窃盗罪
不正アクセス禁止法違反
18名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:29 ID:O0NzW1CG0
なまえないの?
19名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:03 ID:W/Qk8z3f0
これが三菱UFJ証券クオリティーですが何か?
20名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:14 ID:7aGshmgFO
三菱なんて勝ち組企業社員はいーな…
天下り放題して余裕で勝ち組だべ。
21名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:09:21 ID:zDlhLQPsO
そうかそうか?

総体革命が着々と…
22名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:16 ID:Pe/SdMVc0
>>9
多分上位5万人分だろうから、おまいさんかなりの資産家だね?
23名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:16 ID:gDtMZbIW0
ヘンな電話がきたら三菱へ教えてやれば潰してくれるよ
お礼ももらえるよ、きっと
24名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:27 ID:/nigURli0
解雇だけ?
刑事と民事でも罰を与えるべき
25名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:18:53 ID:GJ0I+O0Z0
個人情報保護法なんて作っておいて買う側には何のペナルティも与えないのか
26名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:19:33 ID:z3Mwg+5Q0
守秘義務違反って死刑なの?
27名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:21:20 ID:FxZqsyOy0
名簿を売り飛ばした奴の名前さらせ
ここまで報道してなんで隠すか?
28名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:21:25 ID:0xBBkefMO
五万人分て、いくらで売れるの?
29名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:23:09 ID:Tra/o0vZ0
1人1円としても5万円
30名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:23:52 ID:Exp4E34v0
元国際証券でノルマ いや野村系だったよな
超ブラック
31名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:24:22 ID:BivNNqTj0
>>17
+個人情報保護法違反
32名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:25:26 ID:BYBs8+PU0
これ大問題だろ
クビだけで済む問題じゃない
33名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:25:38 ID:y0qQgfXJ0
>>25
顧客が訴えればいいよ。
34名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:26:20 ID:Fb+Rf5D60
そういや、個人情報保護法に違反した場合どんな罰則があるんだ?
35名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:27:37 ID:MULx9x1c0
ごめんなさいだけか
いいよな楽で
死刑ぐらいにしろ
36名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:18 ID:BcHbupjX0
こんなのは氷山の一角だろ

そもそもそこらのセヴンイレヴンとかでゲームを偽名で予約して電話番号だけ本物にすると
その偽名あてに電話かかってくるしな
37名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:20 ID:hbO4ujXQ0
刑事罰では6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金、です

ナメてますね、この法律。
38名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:51 ID:i/MeutNA0
三菱UFJ証券ごときで150万人も顧客もってんの?

もしかしてグループ会社の分?
39名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:44 ID:+MAqT58g0
システム部の男性社員(44)

誰だろう・・・
40名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:52 ID:9JWDxJA50
明日どうなるの?
影響は?
死ぬの?
41名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:31:35 ID:RxxTx2pp0
やっぱりこういうことやってるんだろうなw
42名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:32:04 ID:Mf06QDNd0
>>20
天下り の意味を根本的なところで勘違いしていないか。
43名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:33:00 ID:4suzXd+x0
うちの情報もそこから流出した
ちなみに社員じゃなくて元社員
44名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:33:22 ID:EB+7LF8P0
えええええええええええええええええええええええええ
どんな管理体制してんだよ
45名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:33:37 ID:138cFFHL0
要はヤクザに情報売り渡したんだろ。こえーなー
46名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:00 ID:uIm/ysQa0
これたぶんうちのも入ってるな…
47名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:05 ID:Y9SIQhHu0
>>41
やっているとかあるけど、大抵は

証券会社に勤める
    ↓
10年くらいしてノウハウ覚えた。新会社作ろう
    ↓
顧客情報を持ち出して俺達で活用しよう


なんつーか、持ち出されても多少の安心はあった。
証券勧めてくるのは一緒だしさ。
48名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:09 ID:MULx9x1c0
名前出さないのはなんで?
49名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:27 ID:CrD31DHE0
500円の商品券とかくれるのかなぁ
50名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:35:52 ID:FSUrmIp/0
5万人全員が集団訴訟起こせば一人頭2万円の賠償額でも10億円の賠償命令。
刑事では個人情報なんちゃら以前にこいつの会社に対する背任だろうよ。
51名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:17 ID:EB+7LF8P0
個人情報保護法なんて口だけだな
52名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:37:47 ID:w7TfEjBF0
5万人分だといくらぐらいで売れるんだろうね
そっちの方が気になる
53名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:38:31 ID:EB+7LF8P0
ってよくみりゃバンクじゃなくて証券のほうかよかった関係ねえわw
54名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:38:54 ID:shrlR9/50
>>3
変な売り込みの電話が四六時中掛かってきて、仕事や家庭の団欒を邪魔されてもいいのか?
55名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:39:19 ID:8MtaMl5/O
ソフトバンクやらみずほもw
三菱はユダヤ系だから誰の売ったのか気になるな
56名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:26 ID:Dm2N7o7nO
普通に考えられんwww



こんなもんすぐにアシがついて捕まるだろがwww
57名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:44:46 ID:GJ0I+O0Z0
>>33
訴える事が出来るのは保管してる側でしょ?
名簿会社って良く出るけど、名前とか一切出ないしノーペナルティなのがアレなんすよ
58名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:45:21 ID:Mf06QDNd0
んで俺の個人情報を幾らで売ったのだ。
59名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:46:15 ID:95ft2c9N0
ん?また500円の券もらえるのか?
60名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:46:24 ID:782Sob7r0
通販とかで名前記入するとき、毎回下の名前を適当なユニークネームにしてるから
流出元特定できるけど、結構大手とかでもお漏らしてて酷いもんだぜ('A`)
61名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:46:56 ID:H0uf2zXM0
忘れたころに怪しげなダイレクトメールや電話がやってくる
62名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:12 ID:V8xImechO
野村もやってんだろ
登録した偽名宛で、メアドにスパムが送られて来たのには呆れた
63名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:00 ID:NmZA0ZquO
海外から株取引…インサイダー容疑、投資会社「ジェイ・ブリッジ」元会長を逮捕 [04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1239170116/

64名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:39 ID:zehAjKM20
買う名簿業者は罪にはとわれないのか?
65名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:43 ID:A2Oyx0/20
懲戒解雇って立派な刑事事件じゃね?
66名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:49:11 ID:S3SlzbCj0
10社の証券口座持ってるけどヘンな電話とかメールってきたことないよ
年収てきとーに2000万円とか書いてるけど

ここは持ってないな
国内2番手になったんだっけ?
67名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:49:23 ID:ExfMx3m10
>>59
ヤフーの時は500円貰えたなw
そういえば俺も貰ったんだったw
68名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:50:09 ID:+yEauAHv0
昔ネット証券に口座開いた途端に、全然関係ない先物屋やらインチキ宝石売りやらの勧誘電話が
殺到した事があったな。
69名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:50:09 ID:jSdCdhP0O
なんで名前出さないの?
70名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:51:24 ID:0xBBkefMO
銀行経由の口座でも漏れてる。

そして対応に追われてる。
明日マジ土下座してくる
71名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:51:48 ID:BD3QZvXm0
>>66
私も無いな。8つ持ってるけど。主婦、種300で申告してるからか?
72名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:51:56 ID:nYuZciG00
システム部の男性社員(44)の個人情報も大々的に公開しろ
73名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:39 ID:E8ui9D8Z0
精鋭5万人の名簿ってそこらへんの名簿とき桁が違う価値だろうな
500円や1000円のお詫びで納得してくれる層じゃないだろうし
74名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:45 ID:4+pYz4S20
でも、1人あたりの損害賠償額は500円です
朝鮮企業が悪しき前例を作ったせいです
75名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:50 ID:Gtfv8+YlP
今日のニュースか
しかも引け後
明日は大暴落やね
76名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:53:43 ID:zehAjKM20
会社が告訴してないから名前でないのかな
このまま不起訴なん?
77名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:53:58 ID:BD3QZvXm0
漏れた5万人の中にも怖い人いるだろうに。ご愁傷様。
まあ、今日も下げてたけど、もっと下がったら買おう。
78名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:52 ID:782Sob7r0
>>72
だよな。故意に流出させた奴には、卒アル晒すくらいやらないとフェアじゃないw
79名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:54 ID:S3SlzbCj0
>>71
どーなんだろうね
ネット証券名簿はあまり価値ないかも・・リテールだったらだいぶ違うだろうけどさ

他からはこないけどむしろその証券会社からくるメールはうざい、セミナーお知らせとか
80名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:06 ID:r8RoX05n0
1名あたり200円として5万名で10万か、
リスク高いしもうからないし、アフォだな。
81名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:23 ID:wuwyQJmw0
過去に起きた三菱銀行関連の顧客情報流出事件

(2006/10/06)三菱東京UFJ銀行、顧客情報86ヶ店の96万人分。ATM資料や伝票等を紛失。
        名義、住所、口座番号、取引金額や届印など含む。

(2005/06/01)三菱信託銀行、全国44店・合計173,000人分。紛失。
82名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:46 ID:BD3QZvXm0
うっかり捨てて、流出の可能性が??じゃなくて、
はっきり名簿業者に売っちゃって拡散してるわけですからねえ。
しかも、上位層(たぶん)の5万人。
83名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:52 ID:u2mnf+Fc0
卒アル晒すとか、人道上問題ありすぎ
死刑の方がまだマシでしょ・・ありえんわ・・
84名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:57:45 ID:qpDpp1g80
投資マンションって言うと原野商法のやつに売ったのか。
3社に売ったとすると1件200円×5万件×3社=3000万位?
結構高く買ってくれるところも有る。売ったこと無いが一時期よく言われた。

買った所はまた他に流すだろうしもう止まらない。

今不景気で無職多いから窃盗団に売られると大変。
家に強盗がきたり車に乗ってる所襲われて
「殺されるか全財産払うかどっちだ?」って。

勤務先が有名どころな人だとそれだけで大変な目に遭いそう。

85名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:18 ID:GJ0I+O0Z0
>>80
( ゚ー゚)<・・・・
86名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:28 ID:OCfim9bW0
この糞会社、やたらとしつこく何度も電話で勧誘してくる
87名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:46 ID:U07nPnD/0
うちもここに口座あるけど、元本割れした投資信託がちょびっとと
個人向け国債が100万ほどあるだけ。
88名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:57 ID:BD3QZvXm0
>>79
対面で2つ持ってるけど、そこはすんごいしつこいよ。電話。
最近は某銀行もしつこい。「投信買え」って。しかもここはザラ場中。
89名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:59:24 ID:152CJquk0
三菱証券で44歳なら1000万クラスじゃないのか?
90名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:00:50 ID:5mcsw1K6O
資産家の高齢者だろうな
なんやかんやの強引な売り込み、詐欺に使われるんだろうな
91名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:25 ID:wuwyQJmw0
個人情報保護法は、大量の個人情報を扱う集団に対して適用されるんだから、
この情報を買った名簿業者にも個人情報保護法は適用されるんじゃないのか?

普通なら一度に大量に入手できない個人情報なんだから、買った方にもペナル
ティが与えられるべきでは?

それが、個人情報保護法の趣旨でもあるのでは?
92名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:43 ID:qpDpp1g80
三菱UFJ証券はレーティングも滅茶苦茶で酷過ぎ
年初に初の赤字決算になったサイゼリヤ1400円で格上げして
未だに買い推奨のまま今株価984円 嵌め込み

三菱UFJ証券は30日、顧客情報の一部が流出した可能性があるため
緊急対策本部を設置し調査を開始したと発表した。
昨年10月以降に口座を開設した顧客から、不審な勧誘が入るとの報告が
27日までに22件寄せられたという。問い合わせ先は0120・49・3234で
31日午前9時から受け付ける。
93名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:02:41 ID:SgVT+AYt0
そしてある日...手紙が届く

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        / 親 /   /
        /   /   /
       / 展 /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  大事なお知らせ     |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /あんたの個人情報   /ヽ__//
     /名簿屋に流れてたわ  /  /   /
     /              /  /   /
    / すまんかった    /  /   /
   /             /  /   /
 / 三菱UFJ証券   /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
94名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:02:55 ID:0BWA4znU0
三菱なだけにレッドカードなわけだ
95名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:02:56 ID:NWIbMEgF0
150万人哀れw
96名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:03:05 ID:SpoFDZsS0
名前公表されてないのはまだ捕まってないからでしょうな
ま、間違いなく被害届出して警察につかまえてもらうようにするとは思うから
じきに誰だか判明する訳だが
97名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:23 ID:o5IX1Grz0
>>10
銀行マンじゃなくて証券マン

証券マンとはいってもシステム管理の仕事だから技術系。
98名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:41 ID:fqK86Ynn0
情報売っただけで解雇なんて厳しすぎ
自衛隊なら厳重注意ですむのにwww
99名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:59 ID:iSM3kKwL0
とんでもないブラック企業のようだな
客に対してはごめんねだけですませそうだし
100名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:05:18 ID:UOf1KDCb0
150万人は誰とだれなんだよ
全員に謝れ!
クソ会社なんとか言え
101名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:05:53 ID:wuwyQJmw0
株主の皆さんは、株主代表訴訟とかすればぁ〜?
102名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:20 ID:J19LWETa0
うああああ
これ本当に五万人だけなんかね。
「あなたの口座番号と資産額と住所と名前が中国人の闇業者に売られました、
ごめんね、てへっ」
なんてことをメールで来たら、速攻で解約だろ?

マジでしゃれにならん。この社員は死刑にしろ。
103名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:50 ID:983M1/Fn0
何を取引してるんだよwww
104名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:08:52 ID:qpDpp1g80
前に三菱UFJのクレカ作ろうとして資料送ったのに
この前有った資料が見当たらないので再度送ってくれと言われた。
俺の資料どこにやったんだよ?

わるいことばっかしやがって
105名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:10 ID:SgVT+AYt0
>>99
過去、2社から顧客情報流出に該当した旨のお詫びの手紙を
受け取ったが、「今後はより一層管理徹底致します」で終わり。

流出させた企業の個人情報が原因で被害に遭ったかどうかなんて
まず立証のしようがないことを見越してるからw
106名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:11 ID:BD3QZvXm0
年収の情報も売ってる。

名前・住所・生年月日・勤務先・勤務先電話番号・部署・役職・年収区分、、ってすごいな。
107名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:19 ID:wuwyQJmw0
他人様の個人情報も証券化の時代ですね。 わかります ><
108名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:51 ID:Fb+Rf5D60
はぁ?懲戒解雇?何言ってんの??
顧客にたいしてはどういう処置をするんだよ?え?
流した先の名簿屋をぶっ潰して2次流出でも防いでくれるのか?あ??

と、顧客でもない俺がヤカラを入れてみるw
109名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:10:44 ID:5mcsw1K6O
>>87
暗証番号と届け出印が同じなら、他の口座がやられる可能性十分
110名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:11:04 ID:qpDpp1g80
UFJの振り込み手数料高いんだよ!
一文字間違えただけで組み戻しでバカ高い手数料取りやがって。
利息安いんだよ、庶民の敵だな。
111名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:12:41 ID:gDtMZbIW0
とりあえず名簿の販売先の名簿業者は公開しとけ
それが三菱の最低責任と言うものだろ
112名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:12:42 ID:wuwyQJmw0
これで総会屋が騒ぎ立てるネタが出来て、その対策のゲフン、ゲフン・・・とか?

そういうシナリオ?  あ、ピンポン鳴った・・・
113名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:12:47 ID:r+EqO4zB0
>もともとバックアップ用CDにデータを保管する業務

窓際か?
任天堂でいうとディスクカードの書き換え担当って感じで
114名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:13:30 ID:054U8Y170
三菱UFJ証券って口座数150万もあるの?
115名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:14:00 ID:rd2YCJ+a0
>>97
ついでに実名出てないから何ぼでも再就職の理由言い訳できるしな
116名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:14:01 ID:1IqkgsXr0
口座開設時の必須項目に生年月日や暗証番号の記入欄があったと思うが
同一の暗証番号使っている人は、他の銀行、クレジットカード、ネット決済
など漏れた情報を元に「成りすまし」ヤリ放題で詐欺天国の到来か
117名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:14:23 ID:BD3QZvXm0
http://www.sc.mufg.jp/company/press/pdf/press20090408.pdf
告訴の準備はしてるらしい。
118名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:14:43 ID:SvZWRDVuO
携帯会社に勤めてたら興信所から
「5000円で、番号から住所教えて」
とか勧誘あるよ
119名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:14:56 ID:0uhbzoGv0
俺が名簿屋ならデータコピーして返す
自分で使うとヤバそうだったら
ほかの業者に吹っかけて売る
普通そうしないか?
120名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:15:18 ID:tPhaV4sS0
何年も前に大手銀行が金貸しと癒着した時点で別に驚かんな。
銀行が持つ個人情報はとっくにサラ金・闇金・ヤクザに流れてると思ってたよ。

むしろ今頃こんなことに怒っているお前らの方がおかしいw
ずいぶんとのんびりした頭だなお前らは。
121名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:14 ID:DdcBVoqG0
クレジットとか大丈夫なの?
なんか怖いわぁ
122名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:25 ID:qpDpp1g80
これで三菱UFJ証券の客は資産奪われて小金持ちから貧乏人になるわけだ。
123名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:40 ID:BD3QZvXm0
>>120
「何 年 も 前 に」金貸しと癒着。。ってどんだけお花畑なのかしら。。。
124名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:17:02 ID:Q698gV8RO
被害にあって訴えるべき
125名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:18:35 ID:Fb+Rf5D60
疑問なんだが個人情報保護法ての糞の役にも立たない法?
126名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:19:08 ID:DLIjOex60
情報を扱う人間は、クリーンルーム作業者みたいに着替えさせて私物の持ち込みや
物品の持ち出しをチェックした方が良い。
127名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:19:44 ID:y82PSpZq0
>>117
これによると流出は1486651名だから約150万人じゃないか!
名簿屋に売られたのが5万分というだけ。
128名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:20:02 ID:s67P3iw90
お詫びは何?
孫でも商品券配ったよな
129名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:21:05 ID:cptGrwFNO
>>120 みたいな浅い知識と緩い脳みそで
わかった気になってるやつが一番カモりやすい
130名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:21:17 ID:tPhaV4sS0
>>123
サラ金と大手銀行が提携してることも知らないで暮らしていたとはw
お前は金貸しがもともと大手銀行の一部署だと思ってたのか!www
引きこもりは黙ってろw

バカは俺にレスしないほうがいいぞwww
131名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:22:16 ID:Fb+Rf5D60
>>126
ビキニ海パン一枚で仕事ですね!大変によくわかります!
132名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:23:21 ID:1IqkgsXr0

営業窓口の終わる15時を待ってから発表したのも意図的

心配なのでこの会社の各部署に電話したが時間外でテープを流してるだけ
社員は少なくとも17時まで勤務中でありながら、起こした問題に対して
向き合う誠意のカケラもないのかと思う。
133名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:24:37 ID:+M12p3geO
>>120
サラ金は既に銀行傘下たから合法的に個人情報を入手可能

今回のような名簿は詐欺団へ流れる
134名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:25:03 ID:wuwyQJmw0
何やっても潰れないから、やりたい放題だなw
135名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:25:32 ID:qpDpp1g80
三菱UFJ証券の客は普通の人より強盗に遭う可能性が高いというだけの話だ。
勝手に株売られて現金抜かれたり窃盗団に襲われたりするだけ。
136名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:25:37 ID:Fb+Rf5D60
>>132
でも、口座はそのままなんだろ?
どMかよ!
137名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:26:59 ID:tPhaV4sS0
>>133
おいおい。合法性の問題じゃねえだろが。金貸しは金貸しだ。
金貸しが闇社会と無縁だとでも? 本気でいってんのか?w

恐ろしいな。大手が金貸しと提携したときは警戒する声が大きかったのに
今はそれが当たり前としたり顔でいうお前のようなバカが増殖している。
まさしく愚民。
138名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:28:14 ID:BD3QZvXm0
ああ、日本語が不自由な人なのね。
139名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:29:34 ID:gDtMZbIW0
とりあえず三菱の口座はさっきカラにしたぞ
140名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:02 ID:UOf1KDCb0
普通なら緊急記者会見してニュースで謝るだろ
まさか計画的か?
141名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:58 ID:j2ZpN/Ep0
そもそも名簿業者自体いらないんじゃないか
142名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:32:18 ID:LgQQOig20
また、中国人じゃね?
143名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:32:43 ID:Pgx0lQ2nO
三菱UFJ証券は150万人の顧客の個人情報を世の中に晒しといて、自分とこの犯罪社員の個人情報は一切晒さずですか、そうですか

なんとも最低最悪な会社ですね
144名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:33:42 ID:y59sRSOaO
年収一千万もらってるくせになんで魔が差すかな
145名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:33:46 ID:B9dOxNJc0
未だにこうゆうことやってる奴いるんだなw
投資家は解約運動起こしたりするんだろうか
146名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:25 ID:Fb+Rf5D60
>>140
そ〜だ野村で聞いてみよ♪
147名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:08 ID:0uhbzoGv0
>>143
起訴か逮捕されるまでは、難しいだろ。
148名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:10 ID:RSunhBHf0
犯人はクビにしたから許してね、とか通用しないだろ
149名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:06 ID:zVGUWIFsO
なぜか犯罪するのはいつもUFJ

突出して多いんじゃないかな?
150名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:25 ID:J19LWETa0
>>136
口座にある金は盗られても後で、補償してくれるんじゃないのか?
住所がばれるのが痛い。

名簿業者を政府は取り締まってもらわんと困るわ。
151名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:26 ID:REMZW3gO0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
152名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:43 ID:w/hVEyHt0
チッ!山一の次はこいつか、俺もつくづく店に恵まれないな
またテレコールの嵐かよ
153名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:52 ID:v/v4EUMj0
5万人が簡易裁判起こしたらどうなるんだろ?
154名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:38:19 ID:l6gCejVI0
ああ、俺の情報も漏れるのか
今更、クソの役にも立たないけどなw
155名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:38:36 ID:/O9xMyw00
バカ社員によるP2P使用で誤って流出と悪知恵働く社員による意図的な売却
自分の個人情報が流出したとしたらおまいらどっちが腹立つ?
156名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:39:12 ID:GhzAimQ0O
簡易裁判所が忙しくなる
157名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:39:19 ID:+MAqT58g0
特定まだー
158名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:40:11 ID:JtxaJJQYO
「今回の件で流出したデータにあなたの名前がありました。訴訟したいので一口○○万円振り込んで下さい」

なんて電話があったり
159名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:40:15 ID:iRokeA9F0
これ死刑でも生ぬるいな
160名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:40:50 ID:bKvPoaISO
書かれてる所でも情報は「部長代理」までだな
まあ刑事告訴の準備は進めてるそうなので待つか
161名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:41:13 ID:cS3esUHz0
空き巣・泥棒が名簿業者から買って金持ち狙い撃ち
162名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:41:34 ID:GpOJhHFQ0
勧誘の電話が来たら、まず先に所在地と名前と、電話番号を聞けばおK(まず教えてくれないけどw)
163名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:41:55 ID:COrhn8Wj0
侵食されるわな
もう、遅いか
164名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:43:00 ID:vp1nc/f60


三菱UFJ証券は   責任を取れ!!!!!!!!!!




   この流出によって、顧客に及ぶ被害は、計り知れない。



 責任を取れ!!!!!!!!!!!!!!



   集団提訴するべきだ!!!!!!!!!!!!!



  これによる被害は、数百億の資産を所有する個人情報



  確実に、被害にあうだろうね。

165名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:43:42 ID:q+7W6Sgl0
これは、三菱UFJに電話すれば自分が被害にあったのか
教えてくれるのか?
166名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:44:32 ID:C3bMoQ5B0
裏社会と無職から狙われても自業自得

三菱UFJ証券なんか使ってるやつが危機意識が薄い
167名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:46:40 ID:L6+E/2T+0
銀行の個人情報じゃないの?
168名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:46:45 ID:HqbxJLKc0
家族でここにも口座持ってるよ。
うん十年のつきあいだから、
今回はもれてないけど。

まぁ、もれたところで、
変な勧誘の電話とかは、逆におちょくって
遊んだりするぐらいなのでかまわんが、
窃盗団とかにわたるのは怖い。
ボロ家だし車は軽だけど、金だけは無駄に
持ってるもんで・・・。

まぁ、みんな有価証券だから、現金は
ほとんどないが。
169名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:47:00 ID:gDtMZbIW0
一番いいのは預けてある金をいったん引き上げるんだな
三菱が頼みにくるまで戻さないと
畳に100回頭をこすりつけたら考える
170訴えるべきだ! 責任を取れ!:2009/04/08(水) 17:47:30 ID:vp1nc/f60
三菱UFJ証券は   責任を取れ!!!!!!!!!!




   この流出によって、顧客に及ぶ被害は、計り知れない。



 責任を取れ!!!!!!!!!!!!!!



   集団提訴するべきだ!!!!!!!!!!!!!



  これによる被害は、数百億の資産を所有する個人情報



  確実に、被害にあうだろうね。
171名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:48:04 ID:4suzXd+x0
>>165
被害にあった可能性があるのは、
2008/10/3〜2009/1/23に口座開設した人。
問合せ先は0120-49-3234だよ。
受付時間は9時〜17時だって。
172名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:49:24 ID:bOs9tz8v0
こうやって情報駄々漏れしてるのに何の処分もないなら個人情報保護法の存在意義ってなんなの?
173名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:50:14 ID:YZCfMEwQ0
売られた中に強盗に遭う人もいるのかと思うと・・・
174ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/04/08(水) 17:51:51 ID:ZzVRzLudO
名簿業者は捕まらんのか?
175名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:52:14 ID:C3bMoQ5B0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < たかが客のことだろ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
176名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:52:36 ID:9dYbuxsH0
解雇して謝罪して終わり?
これじゃ売ったもん勝ちじゃね。
177名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:54:31 ID:zynCe8VpO
やっぱり、こんなことやってる関係者いるんだ…
やだな
178名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:55:29 ID:Pgx0lQ2nO
コンプライアンスの欠片もない会社
179名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:56:04 ID:ju/GbfT+0
国は企業に制裁的罰金をとる制度を作らないといけないと思う。
180名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:56:20 ID:pGMX9Dp10
>>1
> もともとバックアップ用CDにデータを保管する業務を担当

これって閑職だろw
やっぱり会社に左遷された腹いせなんだろうな
181名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:56:26 ID:zEOFR/7v0
>>171
2ヵ月半で5万人も口座作るかな?
UFJは信用できんね
売ったやつ下手打ちやがってって他の社員思ってんじゃね?
182名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:56:35 ID:ndoITzXE0
朝日新聞
183名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:58:30 ID:2FUZCXXi0
課長以上を全員クビにして無職を代わりに社員として雇え3倍の人数雇える
184名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:58:33 ID:W9eBdR1v0
俺の8億円の資産情報が誰かに売られたのかぁ!!!!!!!
185名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:58:55 ID:4suzXd+x0
>>181
たしかに・・・
株券電子化があったからかな?
うちもそれで11月に開設したし。
186名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:01:05 ID:Zfj7SW8d0
「情報の使用中止などの約束を取り付けた」とか言ってるけど
もうすでにいろんな所に流出してるだろ?w
187名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:01:06 ID:IrLOAtjUO
これで詐欺にあったら顧客に損害を与えたと言うことでUFJに賠償責任とれますか?
188名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:03:29 ID:z7o+Ffzv0
>>184
それだけあるなら、分散して預けろよ
一社に集めると、その一社が経営破綻したら大変だぞ。
189名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:04:23 ID:2FUZCXXi0
三菱UFJの格付け酷過ぎ
バカにしてんのか?
190名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:04:42 ID:5ETScGLW0
これはひどい
191名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:05:09 ID:wkOmAbGf0
これで名前が出ないのが凄い
192名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:05:18 ID:FtDGtKHP0
んで、売られた顧客達への保証はもちろんしてくれるんだろ?
193名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:06:02 ID:Q698gV8RO
法律家に相談すればいいよ
194名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:07:32 ID:th8hfYty0
5万人ってのは昨年10月3日〜口座開設した人が対象。 しかし、別に男が自宅に持って帰っていた不正持ち出し総数は150万件。 こっちは回収したとか言ってるが、本当かどうか確認のしようがない。
195名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:08:41 ID:Zfj7SW8d0
三菱UFJは一人のクビ切って終わりにしようとしてるだろw
196名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:09:33 ID:FtDGtKHP0
これは酷い・・・祭りの予感・・・
197名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:10:29 ID:hOZQ3Lcg0
個人情報は保護しますよーwwwwwww
198名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:10:57 ID:pGMX9Dp10
流出した5万人は富裕層向けラップ口座だってな

メシウマ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:11:25 ID:7vhr862mO
アコギに流れて悪用しないように
200名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:12:38 ID:nIxDIW+OO
変態記事を世界中にばらまいた毎日新聞に比べたらましだろ。
201名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:13:38 ID:DeYUGPN90
お詫びは500円ですね
202名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:14:45 ID:hOZQ3Lcg0
>>200
何で比べんの?w
203名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:14:48 ID:6a2PwJlJ0
意図的に流出させた分は1人1000万くらいもらわなきゃなw
なにせ銀行なんだから信用がなくなれば町金とかわらん金貸しだろ?
社が傾くくらいの出来事w
204名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:16:01 ID:Fe7EbHcg0
全顧客ってぱねえwww


三菱UFJ証券管理職、全顧客148万人分の情報持ち出す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090408-OYT1T00872.htm


同社のすべての顧客148万6651人分の個人情報を不正に社外に持ち出したうえ、
うち4万9159人分を、名簿業者に売却していたことを明らかにした。
205名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:16:25 ID:0xBBkefMO
漏れたのはあくまでも、証券会社の口座についての個人情報。
銀行じゃないよ。

証券カードの暗証番号、印鑑も漏れてない。管理が違うから。

証券から連絡来た人が漏れた人らしい。
証券の人は電話対応に追われてるみたいだ。

206203:2009/04/08(水) 18:18:39 ID:6a2PwJlJ0
間違ったw
銀行じゃなくて証券か
投資家が亡くなってたりしたらこの会社の責任かもしれんなw
207名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:18:56 ID:V7WPT2Hq0
>>125
> 疑問なんだが個人情報保護法ての糞の役にも立たない法?
残念ながらそうなんだよ。
この法律そのものには処罰規定がない。
ザル法。
208名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:20:07 ID:dR3voLlq0
>>200
バカ発見w
まだ同じこと言ってるw
209名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:22:43 ID:I6MIG4VUO
名簿業者には
もう売らないでね、
ってやくそくしたから大丈夫だよ!

ってアホか。小学生しかいねえのかこの会社。
210名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:23:14 ID:ZBDd4tFj0
個人情報を売られた奴はかわいそう
これから詐欺まがいの通知や電話がくるよ
211名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:26:21 ID:2RkJDCY1O
>>20
三菱がいつ国営になったんだ?
212名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:27:33 ID:Q698gV8RO
大企業だからしっかりしないと?
213名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:28:00 ID:hbO4ujXQ0
対象がここ最近に開設された口座だけ、ってのはどこのソースなんだろ?

150万口座なんて、カブ.comとかグループ全部含まれてるんじゃないか??

UFJ証券単体20万口座
カブコム70万口座
214名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:28:25 ID:ErgFXI/z0
サブプライム後に
ラップ口座なんか開く奴らの名簿って
メシウマすぎて韓国窃盗団歓喜だろ。
引っ越すしかねーな。
215名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:29:25 ID:rcnc7jOr0
株屋はほんとに社会的信頼性がないな。麻生のいった通りだ。
216203:2009/04/08(水) 18:30:09 ID:6a2PwJlJ0



こ れ は あ や ま っ た だ け で は す ま ん よ w

 
217名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:30:48 ID:nqvLUJDkO
これはない三菱ぱねえwwwwwww
218名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:33:34 ID:PF3cXBw/0
>>4
犯人は、野村インサイダーみたいに外国人かな
名前を伏せるとか怪しい
219名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:33:40 ID:M7jOwtMi0
>>198 富裕層って、手持ち資産どれぐらいからなの?
220名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:34:08 ID:hOZQ3Lcg0
人の良いお年寄りが必要ない高額商品を買わされまくり、
朝鮮人中国人に標的にされるんですね。分かります。
221名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:34:11 ID:Q698gV8RO
マネの情報も?
222名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:34:27 ID:WtRqR+f90
株式板

 三菱UFJ証券 part1
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1239182595/l50
223名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:34:33 ID:/OkEJOqf0
224名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:34:46 ID:rcnc7jOr0
>>218
刑事告訴を準備中らしいから、もうすぐ晒されるんじゃね?
225名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:36:25 ID:mNeBEIJ30
>>216
ゴメンネ〜ゴメンネ〜〜
226名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:36:41 ID:PX+jvni+O
この社員と買い取った名簿会社とやらを火炙りにしろ、発狂して自ら死を望むくらいになるほど弱火でな
227名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:37:45 ID:Z2ybkTjJ0
なんで伸びないんだ?
228名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:38:47 ID:y+7Xyp3AO
ったく、馬鹿が!
あれほど「枝」を付けとけって言っただろッ!
229名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:38:49 ID:PX+jvni+O
>>227
富裕層がいないからだろ
230名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:40:12 ID:XzQQOXPs0
どこまで行き渡ったかを徹底調査し、
回収する責任あるだろ。
231名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:40:58 ID:sjSRtvRL0
お詫びに500円為替が送られてくるんですね、わかります

あれも舐めてたなぁ
232名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:41:14 ID:lLN83yMC0
233名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:41:17 ID:ErgFXI/z0
>>230
もう無理だろ。
世界中に売られてるよ。
一級の名簿だ。
234名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:41:44 ID:V8lrfm7/0
これはひどい
235名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:43:33 ID:+207G2xGO
>>231
せめて1000円じゃないか
236名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:43:47 ID:vp1nc/f60
三菱UFJ証券は   責任を取れ!!!!!!!!!!




   この流出によって、顧客に及ぶ被害は、計り知れない。



 責任を取れ!!!!!!!!!!!!!!



   集団提訴するべきだ!!!!!!!!!!!!!



  これによる被害は、数百億の資産を所有する個人情報



  確実に、被害にあうだろうね。
237名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:44:11 ID:/KYUy/GP0
なんという情報漏洩のテンプレ
238名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:44:19 ID:bQgAtYaf0
これは怖すぎる
239名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:44:45 ID:tp6w6zgX0
なんで全顧客150万人分を持ち出しておきながら、
そのたった4%弱の5万人分しか売らなかったんだろうな。
240名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:47:49 ID:vNTzTlTwO
>>239
わかってるくせに・・・w
4万人くらいならなんとか・・・ね?
241名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:48:32 ID:p2vmjg4E0
証券口座には
5千円しか入ってません
漏洩したら恥ずかしいです(><)
242名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:50:39 ID:DxOLRYtIO
>>239
残りの145万人はオレみたいな零細ウンコトレーダーだからな
243名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:52:31 ID:nPYPzOli0
その辺の名簿と違ってこの顧客名簿は使えるな
一顧客辺り1000万なんてもんじゃないだろ?
244名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:52:45 ID:M5zzgGx1O
こいつの個人情報を晒さないとフェアじゃなくね?
245名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:56:53 ID:gDtMZbIW0
海外に渡ったら口座から抜かれたりしないのか?
ぺイパルとかeBayやってると不安なんだよな
とりあえず対策はしといたけど
246名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:57:17 ID:AUi5cuoK0
顧客情報なんて普通に売ってるだろ
俺も通販してからSPAM来るようになったし。
247名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:57:51 ID:V8lrfm7/0
謝ってすむ問題じゃない。
248名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:58:39 ID:AbnmLmA60
免職だけじゃ済まないぞ
249名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:59:05 ID:5/bF6hRU0
懲戒受けたら一生職につけないんじゃね?
でも今SDとかで簡単に大量に持ち出せるからなあ・・
250実名公表なし、解雇させて、また雇うやり方。 責任0:2009/04/08(水) 19:00:27 ID:vp1nc/f60
三菱UFJ証券は   責任を取れ!!!!!!!!!!




   この流出によって、顧客に及ぶ被害は、計り知れない。



 責任を取れ!!!!!!!!!!!!!!



   集団提訴するべきだ!!!!!!!!!!!!!



  これによる被害は、数百億の資産を所有する個人情報



  確実に、被害にあうだろうね。
251名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:01:31 ID:dnZjF/p30
日興コーデの買収は白紙ですねwww
信用力ガタ落ちwww
大和証券&SMBCによる買収で資産残高で野村HDを軽々と超えちゃいますwww
や〜っと野村様の天下が終わり末wwwww
252名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:02:54 ID:zg/PCS/i0
俺は三井だ。ヨカタ

業者ってどんな業者なんだろ
253名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:03:12 ID:PBqRreoJ0
で、どの系列の社員なわけ?

・三菱・UFJ・ユニバーサルその他滅茶苦茶な社員構成になってる証券会社なわけですが
元山一や元三洋の社員もイパーイいる罠
254名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:03:31 ID:BD3QZvXm0
>>252
とりあえずわかってるのは不動産とか。
255名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:06:25 ID:6y3lDZim0
個人情報保護法の対応として、社則かなんかで「個人情報取り扱い規則」みたいの
定めてたら、損害賠償は流出させた個人まで請求される可能性あるからな。
256名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:10:28 ID:zg/PCS/i0
>>254
DMが一杯来てウザイナーくらいで済めばいいけどね。
257名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:10:54 ID:WD4yl2HpO
530円5000株ホルダーの僕はどうなりますか?
今日495で買い玉1000株ダメだしにつっこみますた
258名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:11:25 ID:/GdXRk/PO
名簿業者は明らかに三菱の顧客だと分かってて買うわけだよね?
今時個人情報保護法の縛りがあるに決まってるけど、
この業者は善意の第三者になるの?
それとも教唆とかに問われるのかな?
259名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:11:29 ID:DeYUGPN90
1年くらい営業停止させるべき
260名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:15:37 ID:QZPi7+RE0
三菱UFJと合併前のニコスカードも大量に顧客情報流出したけど
何の賠償もお詫びの品もなかった
261名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:15:53 ID:XLIlG0k80
これは・・・ひどい・・・
262名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:16:34 ID:ka1KYzsv0
263名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:16:39 ID:I825jQup0
34万円で売却ですか・・・
264名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:16:44 ID:l6gCejVI0
神様、お願い!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwww
265名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:16:47 ID:w2lWTY+30
クビで済むのかよw
266名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:16:55 ID:4suzXd+x0
名簿の売却金額32万8千円だって。
安すぎるw
267名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:16:57 ID:EXQMDMKk0
先ほど、三菱UFJ証券の口座を開設した支店の男性からTELありました。
私の個人情報も含まれているらしい。
近いうちにフリーダイヤルを記載した郵便が届くそうですよ。
新規未公開株の勧誘とかがあったら連絡してほしいとか言っていました。
電子化に伴い、前に勤めていた会社の株券を預けるために口座開設しただけなのに気持ち悪いです。
口座管理費用みたいなのが無料だったので三菱UFJ証券に決めました。
私は株のことはよく分かりません。
預けるときに売っておけばよかったと思います。
268名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:17:17 ID:YKrwHDiO0
今日ここの面接受けてきたけど
こんな会社だったとは・・・
269名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:17:17 ID:ushBrJPc0
三菱UFJって問題起きすぎ
270名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:17:57 ID:RL+F0FdZO
個人がお金の為に??? ふ〜ん
271名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:18:01 ID:R+mpIH1y0
NHKニュースだと、部長代理かよwww
年収2000万以上有るんじゃないか、
定年迎えて関連企業に民間天下りしたら、
これ以降の年収は数億は有るだろwww
5万人分で幾ら貰ったんだよ、億は無いよな、
数百万、もしくは数十万の為にwwwwww
272名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:19:06 ID:0IolmVXR0
これは酷い
273名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:19:25 ID:2df95tGb0
>>1
おいおい・・・・・
懲戒免職じゃすまんだろ
会社として顧客の被害をどうするか全く発表してないだろ!
274名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:19:48 ID:P5lNgl4r0
買った奴も処罰せーよ
275名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:20:10 ID:jx7C0rIV0
部長代理はゴミ役職だぞw
276名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:20:23 ID:ttn93ExUO
消費者金融に借金てwwww
年収以上の生活すんなよ
277名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:20:35 ID:1z9ScEECO
マンション業者だけど、こんなもん今更って感じだけどな。
投資顧客リストはかなり出回ってるから価値ないよ。

つうか大した個人情報でもないのに騒ぎ過ぎだよ。
278名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:20:41 ID:oosR5K8k0
脅されてたとかじゃね?
報酬安過ぎるだろ。
この人にとったら30万程度は株の売り買いですぐ作れるレベルだろうし。
279名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:21:33 ID:A4fBUrTb0
なんで5万人の個人情報は晒されてこいつの個人情報は守られているんだ。
280名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:21:45 ID:X2MDylvJ0
>バックアップ用CDにデータを保管する業務を担当
今日もCDを焼く仕事が始まるお、とか言いながら仕事をしていたのだろうか。。。
281名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:22:15 ID:SHxMlLWc0
>>274
転売された不動産関係の会社には名簿の破棄を求めるとか言ってたが
馬鹿正直に破棄する訳ないわなw
282名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:22:57 ID:W41f3rpJ0
合併する前の[つばさ証券]でも2000年-2001年に顧客情報流出あった。
[UFJつばさ証券]になってから流出事実を認めたが、流出経路はウヤムヤのまま。

今回の[三菱UFJ証券]の件は、この会社のいい加減さが、再び露呈しただけだと思う。
283名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:23:26 ID:/CuwOB2PO
個人情報をばらまいたやつの個人情報は晒してほしいです
284名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:23:32 ID:MDTs6ESVO
>>277
あっはっはw
285名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:24:52 ID:3P9HpJhW0
朝日新聞で、名前が出ないのは、どうして?
朝日新聞で、名前が出ないのは、どうして?
朝日新聞で、名前が出ないのは、どうして?
朝日新聞で、名前が出ないのは、どうして?
286名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:24:53 ID:oosR5K8k0
旧三和閥がやばいんじゃないの?
うちの近所の支店、確かUFJ時代に同和利権がらみで新聞一面のってたけど
287名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:25:19 ID:/GdXRk/PO
>>271
そんなにはないよ
部長代理=副支店長/小さい支店の支店長レベル
システム部らしいから営業手当や成績加算もないし、よくて1500万くらい
景気悪いし、恐らく1300万くらいだと思う
288名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:25:52 ID:4HU8TlDv0
289名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:26:34 ID:FooW5YwV0
懲戒解雇で済むのかこれ
290名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:27:51 ID:1z9ScEECO
>>289
告訴するってニュースで言ってんだろボケ
291名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:28:42 ID:AugngxLv0
こういうの名簿業者も逮捕すべきだよなぁ
292名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:29:35 ID:swQSfDUo0
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 150万人分  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ| 売却済だとおもう |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
293名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:30:06 ID:tKY2yWsr0
こういうのって刑事事件にならないのが不思議
個人情報保護法ってなんなのかいな
294名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:31:32 ID:cNt78cQ90
不動産業者が買ってるんだってね。
295名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:32:02 ID:HqbxJLKc0
しかしこれ、自宅のPCからP2Pのウイルスで
全顧客のデータがネットに流出なんかにならなかったのが
不幸中の幸い、っつーか、もしそうなってたら
うちも丸裸だったわけで、昔の友達からの電話が
急に増えたりして・・・。
296名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:33:41 ID:foCBFA/l0
また朝鮮人の凶悪個人情報漏洩犯罪か
いますぐ地獄送りで
297名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:33:57 ID:pMGQF+MG0
44歳で、情シスのネコでもできる担当か。

ってことは、バカでも入れた菱光証券のバブル入社組だろ。


買収・合併で、あれよあれよと、自分の実力と関係なしに高給取りの一員。

ざまあミロ!!死んでお詫びしろ。
298名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:34:23 ID:josU1kW/O
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
299名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:35:56 ID:GqyFjNTd0
情報流出したやつは、氏名生年月日住所本籍などすべて公表することにすれば
流出させるやつはいなくなるだろうに
300名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:36:37 ID:svtskTyJ0
さぁ、どれを選ぶ?

三井住友 → イトマン事件
三菱UFJ証券 → 五万人の顧客名簿売却
三菱UFJ銀行 → リクルーターがカラオケボックスで(*・∀・*)エッチー
みずほ銀行 → 課長が暴力団のフロント企業に顧客情報
りそな銀行 → ほのぼの
301名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:37:13 ID:xiRMKSCV0
マンションの投資やら金貸しなどから、自宅や携帯・会社へ電話勧誘とか郵便が届いて
ほとほと迷惑
どこから調べたか問いただしたら名簿業者とか言ってたけど

政府は不正に取得した個人情報や個人情報売りまくりの「名簿屋」などへの
厳罰化をして欲しい

詐欺犯罪の厳罰化も合わせて!


他の犯罪と比べて厳しすぎる刑にしないと、この日本は詐欺天国になって(もうなってるが)
国民は安心して生活出来ないよ

何故自民党はしないの?

今回の三菱UFJ証券の情報漏らされた顧客は残念ながらこの手の詐欺勧誘がこの先ずっと続く可能性もあるんじゃない?





302名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:37:42 ID:3qBJwYvw0
これ、胡散臭い上場IT企業が絡んでたら面白いのに(´・ω・`)
303名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:37:57 ID:R+mpIH1y0
よくよく考えれば、個人情報ってなんだろう、
俺の職業、住所、携帯電話番号、信条、支持政党、
知られても何も問題ないが、
郵便送られても捨てるし、携帯は持ってるが出ない、
自宅に訪問者が来ても居留守というか出ない

2ちゃんでこいつはこんなカキコを日々やってますよ、
なんて情報が流れたら、ちょっと困るかな・・・
まあそんな情報に価値があるとは思えないが 
304名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:38:17 ID:GU2WCWcB0
何故氏名が公表されない?
大資本の「三菱」に遠慮してのこと?

UFJ証券は当面営業停止でOKだろうに。
そうでなければ、社会的制裁と抑止力が効かない。

ジャーナリズムは公正を欠いて、不正に加担すること
無きよう願いたいが、どうだろうか?
305名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:38:30 ID:+LxSl1rA0
ニュースで言ってたけどそれだけ売っても30万円くらいじゃなかった??
バカだよなあ
借金があったみたいだけどどうせその程度じゃ返せないし
職は失うわバカの極みだな
バイトしたほうがよっぽど儲かるだろ
306名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:39:11 ID:GibQkuE50
これはやばすぎ
悪質
307名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:39:23 ID:4AIKX5Y+0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)>>80
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
308名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:40:30 ID:JGyqBR7mO
年収1500万を失うのかよ。馬鹿じゃんよ。
309名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:41:58 ID:+LxSl1rA0
>>303
年収とか資産情報も含まれてたみたい
最悪だろ
三菱UFJ証券が「業者から既に回収して、流出した形跡は無い」とか言ってたけど
回収できるわけないのに、すげー言い草だなと思った
310名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:44:48 ID:MK0xVBWDO
スレタイは過少だろ

150万人の情報漏洩だぞ。
311名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:44:52 ID:o51k95nh0
32万の為に人生棒に振るとか
どんなアホなんだ
312名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:46:35 ID:pU1W0uqQO
うちの糞親父がこのバカ絶賛してた
呆れ果てて絶句した
「情報は何でもオープンにしないとね!」だとよ
しばらくは顔も見たくないわ
313名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:49:11 ID:HeDW/eGCO
こっちのが変態祭より問題だと思うがな
314名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:49:59 ID:Q698gV8R0
懲戒解雇とは厳しい

IPAは停職3ヶ月でお茶にごしてるぞ

ttp://www.ipa.go.jp/about/oshirase/20090121.html
315名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:51:07 ID:/9O1FKe70
500円くれた朝鮮企業のほうがマシとはなあ。
316名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:52:22 ID:emGjMyAu0
また三菱か
誤って漏洩じゃなく、借金返済のための密売だぞ
しかもサラ金w
財閥系はクズばっかだな
317名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:52:24 ID:z//+Eo+20
どこに売ったの?
名前なんで出ないの?
318名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:54:57 ID:yRxbwPex0
クレジットカード情報漏れてたら終わり
319名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:55:20 ID:8F7CdRO10
まあ株屋だしな
320名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:55:40 ID:ruAHg6tUO
また三菱か
321名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:55:47 ID:/9O1FKe70
名前はなんで出ないの???
322名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:56:20 ID:w7TfEjBF0
しかし、「顧客情報」って具体的に何だろうね
金融資産も流出したのかな
323名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:57:46 ID:J8eH5Cnk0
新規信者獲得の為に名簿を盗み
カモフラージュの為に名簿業者3社にも売却
創価大の就職率NO1企業は三菱
324名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:57:57 ID:jxmirz+HO
流出とかじゃなくて売却て・・・
325名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:58:43 ID:rnRYrAuF0
>>1
正しくは
三菱UFJ証券の150万の顧客情報件流出、このうち約5万人分を名簿業者3社に売却
さらに転売のおそれ

流出したデータは
顧客名、自宅および勤務先の電話番号、性別、生年月日、職業、年収、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、勤務先部署名、役職、業種
326名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:58:49 ID:XSJRGhlB0
>バックアップ用CDにデータを保管する
>業務を担当しており、

コネ入社とかの奴だな
327名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:59:31 ID:yRxbwPex0
>>303
でも自分の情報をここに晒す事はできないでしょ
犯罪に使われる可能性だってあるんだしね
328名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:59:35 ID:XbcziG+aO
この前は社員が盗撮だったっけ?
329名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:00:06 ID:3pXdYSAA0
IDとパスワードは大丈夫なのか?!


330名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:02:56 ID:AvSXlFTh0
>>3
最高に馬鹿だなお前

お前みたいな奴こそ絶好のカモなんだが
331名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:04:39 ID:H3uq2SOc0
本体の正社員でしかも管理職だろ・・・
たった30万のためにやることかよ。
332名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:09:16 ID:w86OBYgkO
さっき証券会社から掛かってきた、3月21日以降毎日マンション投資会社から電話来ていた。この精神的苦痛の費用は必ず払ってもらうつもり。
333名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:12:45 ID:svtskTyJ0
>>332
投資会社の名前はひょっとして東○?
俺もかかってきた
「所得税対策の為にマンション投資どうですか?」
「興味が無い」って答えても
「興味があるか無いかも含めて一度会ってお話を」とかすげええええええうぜえええええええええええええええええ

興味が無いって言ってるのに
興味があるか無いかも含めてとかアホか???????????????????????????
334名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:12:52 ID:87Vfoy4B0
システム部の男性社員(44)の名前は?
335名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:13:19 ID:gDtMZbIW0
古本屋は1000円で仕入れても客には1万円で売るもんだよ
336名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:14:22 ID:3qBJwYvw0
何か裏があるだろ。絶対。

年収1000万超の勝ち組が、たかが30万のために危険を冒すか?
337名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:15:03 ID:MCpFNhoK0
ひでえな。
338名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:15:56 ID:Abu7BC9O0
追証食らってる奴の情報だろうなぁwwwwwwwww


消費者金融&闇金融から(ry
339名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:16:59 ID:CBE8NYbfO
こんなデリバリー系の仕事する香具師って、左遷されて子会社に出向させられてるんじゃね?
左遷出向組って給料安いからね、大手都銀でも年収500マソ無かったりする。

そんなヲイラも、病気入院で2年間休職、一流企業だけど子会社出向で安年収。
職場は出向元のままなんで複雑な気分。
340名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:21:09 ID:w1X6Q4ZTO
こらこら名前公表せんかい
341名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:23:36 ID:j5Siat5l0
三菱UFJ証の前田孝治常務によると、元部長代理は消費者金融への返済に困り、業者3社に約32万8000円で売却した
342名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:24:39 ID:cZkxI8Ii0
どうせ別の業者に145万件売ったんだろ?
大騒ぎになるからその名簿業者だけという事になってんだろ?

この前投資マンション業者から脅されるとか言うニュースあったね。
343名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:26:11 ID:3BeMiIHo0
なにぃ〜?
三菱UFJ証券に90万預けてた\(^o^)/
344名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:27:01 ID:bFoEbUVP0
5万人の情報、名簿業者に売却=148万人分持ち帰り、解雇−三菱UFJ証社員
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-08X037/1.htm

Σ(・∀・`;)
345名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:27:29 ID:j5Siat5l0
やっぱり時代は情報公開だなwwwwwwwwwww
346名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:28:00 ID:V0+svli1O
自分みたくド田舎でたった30万円しか三菱で投資してない人間の情報は役に立たんのだろうな〜
347名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:29:25 ID:cZkxI8Ii0
 客  「個人情報流出したんですか?」
三菱UFJ「ええ、それが?」
 客  「自分のは本当に流出してないんですか?」
三菱UFJ「ええ」
 客  「本当ですか?」
三菱UFJ「しつこいな、企業秘密だよ、社員の名前も個人情報だから言えない」

いまいち面白くないな・・・
348名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:31:49 ID:y82PSpZq0
150万人の情報の流出事件です
349名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:32:12 ID:SvZWRDVuO
最近、陽光都市開発ってとこから迷惑電話が入りまくるのはこのためか
350名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:34:22 ID:wS1skq2A0
お前ら何しても懲戒免職にならないから羨ましいぜ。
351名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:35:45 ID:wpUrk2+T0
>>13
ていうか普通に犯罪者だから。。。
352名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:36:32 ID:NMxcZqvN0
しかし、三菱UFJってむちゃくちゃだな
353名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:38:41 ID:mKfqFHsr0
>>1
つーか逮捕してないの?
普通に大事件でしょ。
354名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:40:39 ID:wpUrk2+T0
ここのシステム部にはCというやたらと性格の悪い女がいて協力会社の若い奴を
ネチネチとイジメまくっているw
355名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:42:22 ID:3jkYVpw6O
>>353
個人情報保護法違反で逮捕なんて聞いたことがないですが
356名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:49:34 ID:wpUrk2+T0
>>287
おいおい部長代理なんて、偉くもなんともねーぞ

銀行で支店長代理がタダの係長ってのと同じ
本部系でよくいる調査役だのバイスプレジデントだのもタダの係長みたいなもんね

若手ヒラ→主任→部長代理→次長→(室長)→副部長って感じだろ
呼び名はいろいろ違うだろうがな。要するに役付の最下層。
バックアップ運用業務なんてやってる時点で終わってるつの。

まあいいとこ800万だな
しかも証券は取扱高激減してどこも死に体だからボーナスなんて
払ってる余裕なくなってるわけで実際はもっと低いかも
357名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:49:44 ID:BR+8ElxH0
>>88
俺は、営業の電話掛かってきたら

その人は、昨日死にましたので電話しないでください

と言っている

大概、相手が言葉に詰まるけどね
358名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:53:27 ID:BZOetA3c0
最悪。
だから、この間、ごく限られた人と不動産屋しか知らない
携帯番号にマンションのセールスの電話がかかってきたのね。
不動産屋が番号を売ったと思ってた。
359名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:55:08 ID:BR+8ElxH0
>>358
証券会社に言って、番号変更費用負担させたら
360名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:55:35 ID:mjVIYWRJ0
この人相当追い詰められてたんだろうけど
どんだけ狂ってんだよ
あーもう私の資産がバレちゃったじゃん
361名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:59:45 ID:TGh8xxQu0
投資マンション業者って東京だと新宿とか渋谷とか六本木とかで
同じビルにいろんな業者が入ってるね。
同じ住所でいろんな社名で会社登記してるとこが多い。

今は大学生に覚せい剤や麻薬が広まってるけどああいうのって
学生たちやその親たちを食い物にするために組織が子分にしてる
ホスト兼大学生だったりするらしい。

直接それだけ詳細な情報つきの名簿なら窃盗団だけでなく
テンペスト使えば口座の全てを奪い取るだけでなく借金まで作らされるし
最後は免許や携帯、クレカなども作られたり何でも出来るんじゃない?
362名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:01:00 ID:7yE60fnK0
三菱、こいつに損害賠償請求しろよ。
んで、その金をもれた方々にプレゼント。
ああけど、借金があるから結局払えないか。
363名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:01:06 ID:zIDWJvIe0
…ちょっと、料理用のワイン減ってない?
















――まあ、これ位のネタばれいいだろ?w
364名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:01:27 ID:Jz9yvioG0
名簿の代金 アホみたいに安い金額だな
365名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:02:51 ID:8MDF8A620
上位顧客の名簿流出という話だが。
366名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:03:11 ID:TGh8xxQu0
詐欺師がヨダレたらすような極上物です
こんな名簿まず見つからないから
1万円/件の価値があると言ってもいい
367名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:04:31 ID:BZOetA3c0
>>359
そうしたいんだけど…。
三菱とは結構縁があるから、クレーマーだと思われても
嫌なんだよね。
この元社員のせいで、今までいたずらがなかった
携帯番号なのに、本当に最悪だ〜。
368名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:05:47 ID:x79IdN3i0
国際証券
東京三菱証券
三菱ダイヤモンド証券
菱光証券
大七証券
一成証券
国際証券
ユニバーサル証券
太平洋証券
東和証券
第一證券
この辺が合併して出来たのが三菱UFJ証券。
369名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:05:48 ID:8MDF8A620
名簿屋に情報流出前に、流さないようにUFJが頼んだみたいだが。

一度他人の手に渡ってるからな。
流れてると見ていいよな。

しかし、上顧客達は大変だよな。これから訪問販売が殺到する予感。
370名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:08:02 ID:Jz9yvioG0
>名簿屋に情報流出前に、流さないようにUFJが頼んだみたいだが。

名簿屋は善意の第三者なの?
371名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:08:05 ID:Y8uheY1g0
5万人には3000円〜5000円として2億ぐらい、残りの人には金は出さずに謝るとして
個人情報保護法では個人に一人一人アクションしなければいけないので手間を考えると一人1000円として15億
んで、退会する率を1〜2割として社会的信用をいれて損益は△300億ぐらいか・・・

40万円ポッチでずいぶんな被害にふくれあがるな
372名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:08:19 ID:tTq2Sp/J0
日本人?
373名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:08:47 ID:mjVIYWRJ0
>>361
>直接それだけ詳細な情報つきの名簿なら窃盗団だけでなく
>テンペスト使えば口座の全てを奪い取るだけでなく借金まで作らされるし
>最後は免許や携帯、クレカなども作られたり何でも出来るんじゃない?
え〜怖すぎ
374名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:10:14 ID:YFTHIHDM0
麻生が言ったとおり
やっぱ株屋は信用できないな
375名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:10:48 ID:rnRYrAuF0
>>370
すでに高値で転売されているだろうね
376名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:14:32 ID:PuAnioZ40
>>336
まさか、本当は30万ではない?
賠償請求を見越してサバ読んでる?
377名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:14:55 ID:H3uq2SOc0
電子データだし無数にバックアップされてるだろうな・・・
378名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:18:54 ID:TGh8xxQu0
マネーロンダリングに利用されて公安や警察、国税なんかにマークされて
気付いたら隣家で警察が張り込んでたり、マルサにゴミ漁られて徹底的に
調べられたりする可能性も有るし本当にキリが無い位いろいろ出来そう。

まぁ俺は三菱UFJは野村と同じ位信用してないから今回は気にしなくていいな。
379名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:19:23 ID:WPn/fVCV0
これ違法P2Pとか出回ったら・・・ガクガク
380名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:23:11 ID:6sNvi+RF0
>>368
漏れはつばさ証券だったのだが・・・
381名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:23:37 ID:WPn/fVCV0
>>378
実際は強盗よりもマルサを恐れてる資産家が多かったりしてなw
株屋の上層客だしw
382集団訴訟へ。:2009/04/08(水) 21:26:25 ID:vp1nc/f60
三菱UFJ証券は   責任を取れ!!!!!!!!!!




   この流出によって、顧客に及ぶ被害は、計り知れない。



 責任を取れ!!!!!!!!!!!!!!



   集団提訴するべきだ!!!!!!!!!!!!!



  これによる被害は、数百億の資産を所有する個人情報



  確実に、被害にあうだろうね。
383名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:28:15 ID:x79IdN3i0
>>380
つばさ=ユニバーサル+太平洋+東和+第一
384名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:28:56 ID:fu7TrHwO0
こういう名簿って案外安かったりするから、東大の卒業名簿もびっくりするくらい安いし
これに性癖が加わったら多分一件1000円くらい行くと思うけど
385名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:31:04 ID:Exp4E34v0
元国際証券
386名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:31:14 ID:wsG4jgd50
最近になって急に留守電が増えたのはこのせいか^^;
387名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:31:44 ID:QfAEI19G0
個人情報漏洩した被害者がみんなで賠償責任請求すればいいよ。
社員をクビにしたからといってそれで責任が取れたわけではない。
銀行は信用が第一だからね。信用の無い銀行に金を預けるなんて
馬鹿がする事だよ。顧客に預金を全額引き上げられて
潰れてもしょうがない事態だよ。
388名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:32:41 ID:vRzfutD40
はい、わかりました、三菱終了ですね。
389名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:34:26 ID:95ft2c9N0
>>374
うそ言ってないなww
390名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:37:07 ID:2CXsSZ/cO
俺クリックだから関係ねーや
391名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:37:38 ID:TGh8xxQu0
>>384
年収・勤務先名と住所・自宅住所と電話・年収情報があるって事は
性癖なんか比べ物にならないくらい利用価値があるよ。
根こそぎ以上にいける。
性癖なんか恐喝や裏クラブがいいとこ、DVDなんか話にならない
392名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:38:59 ID:WzQnh1f10
>>1
良かった。俺上位じゃないから電話はかかってこなかったw
393名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:40:17 ID:b+SOjRqo0
今日日個人情報保護法違反なんて前科があったらどこも雇ってくれないだろうな
相当なブラック企業じゃない限り




あ、証券会社って大半がブラック企業でしたね(笑)
394名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:42:37 ID:TGh8xxQu0
表向き売られてないだけかもよ?
犯罪に巻き込まれてからじゃないと確認できないし
巻き込まれても証明できないけど。
ここから5年経って何も問題がなければ大丈夫じゃないかな。
395名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:43:10 ID:KbQsr/qK0
すでにnyで流出中
ただしハッシュと解凍パスが必要
以下ダウソ&解凍法

1.nyを起動
2.その状態のままこのスレを表示、専ブラでも可
3.名前欄に fusianasan と入力し、カキコ、本文はアクセスポイントの所在地(大抵は市区、町村の場合は最寄りの市区)を半角英字で。
4.出てきた英数字がハッシュ兼パス
5.これで検索→ダウソ→解凍

nyの使用方法は専門スレで聞け
396名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:45:11 ID:ooIbjNi4O
一人6円wwwww
397名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:45:11 ID:fEO/8B2v0
>>393
俺は前科ないのにブラック企業でも雇ってもらえない。
不公平だ、この世の中。
三菱UFJの幹部全員給料半分に下げて俺を雇ってくれ。
お願いですから。
398名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:46:08 ID:d7SdjRhP0
大手でもこういうことはサラ金ぐらいだと思ってたのに,三菱UFJでもこんなものか
クソばかりだな
399名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:46:08 ID:XQOEHZFUO
私も顧客だorz

NTT株、バブル時に一株300万だった時に売っとけばよかったよorz
400名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:47:04 ID:W41f3rpJ0
>>368 >>380
合併する前の[つばさ証券]でも2000年-2001年に顧客情報流出あった。
[UFJつばさ証券]になってから流出事実を認めたが、流出経路はウヤムヤのまま。

今回の[三菱UFJ証券]の件で、この会社のいい加減さが、再び露呈した。
401名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:48:31 ID:W/4+EUTg0
しかし、銀行と証券会社の区別がつかないヤツがこんなにいるのか。
402名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:50:17 ID:Hn8OQCuT0
なんで三菱東京はUFJなんかと合併
しちゃったんだろ、FUJ問題起こしまくってたのに
403名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:52:05 ID:Z3uon56A0
>同証券の調査に、社員は消費者金融への借金返済が動機だったと説明。
当初は約150万人分すべてを売ることも考えていたが、
名簿業者から「大量の情報より最近の情報に価値がある」と言われたという。

こんなやつこそ実名出せよ
404名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:52:57 ID:zay5FR02O
>>357 相続税等、相続時にかかる諸費用って結構かかるんですよ。おいくらくらいかかると思われます?そういった諸費用の節約のアドバイスをさせて頂きますので、今から詳しい資料を持参します
405名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:53:14 ID:l4vSEljR0
不景気で治安が悪化しているこの時期に情報売られるとは
UFJの客は「虎穴に入らずんば虎児を得ず」を実行したんだな。

たぶんスタンガンとか青竜刀とか拳銃とか持った窃盗団を
捕まえて治安を良くしようとしているんだな。
406名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:53:25 ID:nA+9gp000
あーさっき留守電はいってた・・・
このことだったのか。
株券電子化対応で昨年末に新規口座開設だよぉ orz..............
407名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:55:05 ID:IzcjekPk0
こんなゴミ会社は潰してしまえ!
408名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:55:31 ID:l4vSEljR0
>>401
証券も信託も三菱UFJグループだから別にごっちゃにしてても
一概に間違いとも言えない。
409名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:56:20 ID:i1ZWmK6qO
懲戒解雇で済む問題か?
410名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:56:56 ID:dGFncxSxO
こういうの厳罰にしろよ
411名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:57:44 ID:1HJRIYXb0
情報漏らされちゃった人には、
変な勧誘、電話、迷惑メールなどなど、いっぱいくるよーwww
特に金持ちwwwww
412名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:59:46 ID:0BWnOuBzO
だから流出させた時はちゃんと被害者に連絡しろよ
わからないのをいいことに放置するなよ
413名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:01:43 ID:W/4+EUTg0
>>408
いや、スレタイに「三菱UFJ証券」とわざわざ書いているのに、「三菱東京UFJ銀行は許せん」
とかいうレスがあまりに多いから、スレタイも読めないのか、と思っただけ。
414名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:01:54 ID:9xyWI52O0
三菱UFJ証券に個人情報を売られた当人が来ましたよw

夕方TEL有、

名簿業者3社に個人情報売却。

漏洩したのは氏名・住所・電話番号・年齢等の個人情報。
保有株の銘柄については漏れてない。

現在、名簿業者へ使用禁止、回収、に努めているとの事。

もし勧誘電話等が増えたら、会社名や担当者の情報を
連絡してくれとの事。


どうやら、とり急ぎTELで謝罪、でそのまま終了っぽい。
415名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:02:50 ID:jUqOe5iiO
こんな事件があると きっと麻生さん辺りが「株屋は信用ならん」みたいな
事を言うかもしれんなぁ。
416名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:04:30 ID:kmg1NVjd0
リスク犯してまで売るって事はいい金になるのかな
417名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:06:08 ID:BhSTF7q00
ここに株が預けてあるが、住所が昔のままの登録だから、その住所でDMが来たら
犯人は。どうにかしてくれのか。
418名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:07:48 ID:Exp4E34v0
銀行や株の口座を開設するときは無職で登録するのが常識だよw
419名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:07:53 ID:2ZlE6XNh0
やっぱり三菱
三菱体質治らない。
420名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:08:35 ID:CCafSjTBP
つか、いくらシステムの最上層部の奴でも、
全顧客のDBにアクセスできて、しかもCD-Rに堂々と焼けて、
しかもバレずに持ち出せるってどんなに素敵なシステムなんだよ

とりあえずシステム担当子会社を晒しときますね
MUS情報システムはこんなにも強固なシステムを運用していますってことで
http://www.is.sc.mufg.jp/index.html
421名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:12:25 ID:7PvwuX/x0
他人のプライバシー150万人分も外部にもらしたのに
本人の名前すら報道されない。間違ってる。
422名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:12:33 ID:zPe/H7nMO
会社はこいつを告訴しろよ。会社に莫大な損害を与えただろ?
423名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:13:30 ID:QM9XJUIo0
社員、超ブサイク
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
424名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:15:37 ID:CCafSjTBP
>>422
刑事告訴するってニュースに出てる
まぁ当たり前だけどさ
425名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:16:14 ID:w1X6Q4ZTO
末端価格な
426名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:18:19 ID:t+tlUsDI0
売った奴もそうだけど、買った奴も企業名公表しようよ
427名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:19:34 ID:63ku3CWx0
名前晒せよ
428名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:19:38 ID:GU2WCWcB0
UFJが考えている刑事告訴ってどんな告訴になるの?
429名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:20:00 ID:IwK68CgJ0
損害賠償は軽く百億ぐらいいくだろうな。
430名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:24:28 ID:7uiWmqGjO
>>423
みちゃだめ
431名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:26:18 ID:WzB/OV/E0
今までの例だと一人500円なんだが、糞企業だから支払わないだろうな。
432名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:31:27 ID:YB8n6Iwj0

5万人どころか全顧客情報持ち出されてたらしいじゃん。

つーかこいつが漏らした情報って貯蓄とか職業とか住所とか
証券会社として致命的な事ばかりだぞ。
433名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:43:46 ID:9sFNWvhm0
欲豚の総楽観ほど痛々しいのは無いからな
こんなの典型例じゃないか
糖蜜ナメてるのか?
434名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:45:22 ID:Mv7xTHoY0
闇金からも借りてて闇金から借金チャラにしてやるからデータ抜け
って言われて闇金にデータ渡したんだろうな。
そのデータを3社に重複で売った。

個人の責任にして会社に責任が無いような方向に持って行こうとするなよ。
三菱UFJは銀行、証券、信託とも体質が似ている。
ここ3年くらいで3社ともに嫌な思いさせられたことある。
435名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:56:32 ID:rcB2wObL0
>>420
う〜む、こんなこと書いてあっても白々しいなw

http://www.is.sc.mufg.jp/privacy/index.html

当社は、お客さまの個人情報の適正な取扱いに関する法令その他の規範を遵守いたします。

当社は、お客さまの個人情報を適正に取得いたします。また、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報の利用目的を通知または公表し、利用目的の範囲内において使用いたします。

当社では、すべての役職員が個人情報保護の重要性を理解し、お客さまの個人情報を適切に取扱うよう教育いたします。

当社は、お客さまの個人情報に関し、不正アクセス、個人情報の紛失、改ざんおよび漏洩等の防止に努め、適切な安全管理措置を実施いたします。

当社は、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。
436名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:04:44 ID:HJIiBLWEO
5億位だろう?
437名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:06:55 ID:ke4Ud7az0
>>115
こんなことやればすぐに広まる
438名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:07:43 ID:HoZQZ2S/0
うちの親の情報が流失したらしい。
最近やたら怪しい電話がかかってくるから変だと思ってた。
439名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:08:01 ID:8F8rUHKO0
泥棒銀行
440名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:08:22 ID:lMzPOEWI0
三菱だけは大丈夫だと思ってたが…どこも同じなんだな
441名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:10:08 ID:KyaHRSjc0
そんなことより
携帯のスパムメールについてそろそろ問題視しろよ
どう考えても モラルの根本的に欠如した労働貴族様の巣くうN**
最大手の内部犯行としか。。俺はずっと信じているが
442名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:13:53 ID:PuAnioZ40
>>423
グロ注意
443名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:17:46 ID:PuAnioZ40
>>420
これですか?


就職活動日記〜MUS情報システム〜
人事の方がブログや掲示板などに問題書かないでと言われましたが人事の方には申し訳ないが最終で落ちたので書きます。

本当に第一志望だったのでショックが大きいです。
ありがとう人事さん。
そして期待にこたえられなくて貴重な時間を無駄にして本当に申し訳ないです。

会社名:MUS情報システム
【説明会など】
三菱UFJ証券の子
三菱UFJフィナンシャルグループ
知名度は低いです。
今後300名程度まで人数を増やして行く予定です。
説明会の雰囲気は良いです。
年収は三菱UFJ証券と同じ。
つまり35歳766.5万45歳1090.5万である。
ただしユー子なのでこの金額より数十万少ないと思われる。
求められる能力は中学歴以上で英語ができることが望ましい。
証券業務に関しても学ぶ意欲がある方、SEとしてコミュニケーション能力があるかた。
その他大幅に削除


あとこれとか?
【安定】ユーザー系子会社のスレ【薄給】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money5/money5_recruit_1169033221
444中国窃盗団が、進入、スキミング、ある日口座残高0に。:2009/04/08(水) 23:32:29 ID:vp1nc/f60

三菱UFJ証券は   責任を取れ!!!!!!!!!!




   この流出によって、顧客に及ぶ被害は、計り知れない。



 責任を取れ!!!!!!!!!!!!!!



   集団提訴するべきだ!!!!!!!!!!!!!



  これによる被害は、数百億の資産を所有する個人情報



  確実に、被害にあうだろうね。   
                           集団提訴へ。
445名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:35:07 ID:B9dOxNJc0
何で実名を出さないんだ
ネットの力であぶりだしてくれ
446名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:36:18 ID:a4KJqYtd0
>>98
警察モナー
447名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:38:39 ID:gHnjb/x20
なにをしても政府・日銀が危機には資金注入をして生かしておく
まさに金融はゾンビ。構造改革を成す上で
本丸はこの金融改革だろう
448名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:39:22 ID:YIMLAAU50
名前が出ないのは、お約束の特定アジア塵だからでしょ。
449名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:41:48 ID:8mcjur5SP
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090409k0000m040044000c.html

うち4万9159人分の個人情報を15日、名簿業者3社に電子メールを使って32万8000円で
売却。08年10月3日から09年1月23日までに新規に開設した証券口座や、
運用の一任を受ける投信ラップ口座の個人情報で名前や住所、
勤務先の電話や携帯電話番号、年収などが含まれていた。
元部長代理は消費者金融に借金があり、返済に困っていたという。
売却分以外の情報は回収した。
450名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:41:55 ID:7oGeX4xJO
ここはヤクザの地上げ資金も出してなかったっけ?
451名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:42:22 ID:aVTJWtn50

 詮
  株
   屋
452名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:43:03 ID:5X69zZ870
>>449
そんなはした金で個人情報を売られたのか…
売られた奴はたまらんだろ…
453名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:44:17 ID:w3PdB3TP0
>>449
30万ぽっちで、お先真っ暗か

馬鹿だねえ
退職金だって、それなりだったろうに
454名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:46:09 ID:ekConD930
コンプライアンス(笑)
455名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:47:19 ID:7SXpuwXD0
所詮はインサイダーで大きくなった三菱という所かw
456名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:48:55 ID:25XFPkEwO
告訴せにゃイカンだろ!
457名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:51:49 ID:1Y8RraLS0
>>325
あー、心当たり有るわ。知り合いの職場に得体の知れない電話が名指しでかかってくるのこれだな。
458名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:52:29 ID:6TanGxFsO
これだけ個人情報晒されたら…勧誘・訪問販売だけでなく架空請求まで来そうなヨカーン…。
459名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:55:13 ID:lyz0Oa6w0
俺の出身校の後輩を名乗る人物から
職場に投資勧誘の電話がかかってきたことがあるな。
「私の情報をどうやって知ったのか、不正な方法で取得したのか?」
と聞いたら二度とかかってこなくなったけど、
あれ、電話がかかってきただけで不愉快な気分になるね。
460名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:56:02 ID:OcT8udMa0
5万人分を30万円なら高いほうだと思う

通常名簿販売価格は住所氏名電話のプレーン情報で一件1円〜2円、
高額所得者とかカモとかの付加価値が突くと10円程度

仕入れ値6円というのはちょっと高い
たかが株屋のリストでそれだけの価値のある名簿とは思えない
一体どんな情報が付いていたんだろう

それとも競合他社が・・・
461名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:10:31 ID:2jjba+wF0
名簿業者って、合法なの?
個人情報を本人に無断で、
不特定多数に提供するのは、違法では?
462名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:13:36 ID:3cKanS3u0
どうせ退職金で払える程度のものだったろうに。馬鹿だな。
今度こそどうやって払うんだかw
463名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:18:36 ID:X+e25jKS0
とりあえずこの件で迷惑電話が掛かってきたのは着信履歴から
確認した限りでは 3月21日に陽光○市開発、3月22日に日本○ークスからそれぞれ掛かってきた。。
この2社は会社と自宅と携帯までしつこく掛けて来た。
他にも数件掛かってきていて、グーグルでも調べられなかったので、
明日UFJ証券のフリーダイヤルに連絡して全て調べさせる。
464名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:19:35 ID:V9C7LSoUO
>>461

名簿業者は完全に違法行為、下手すれば買い取った名簿自体も暴力団に流れる可能性も十分有り得るし。
465名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:20:36 ID:DX18CKpA0
偽装にせよ持ち出せる業務が存在してる時点でヤバイだろw
データは持ち出さないのが鉄則。
ましてや単独で持ち出せるシステムとかアホちゃうかと。
466名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:22:33 ID:XQo3fDnq0

民間ならこういうふうにクビなのにな
467名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:26:31 ID:TiqmB8PwO
ヨ○コ○から会社電話に名指しでに急に電話かかってくるようになった。
『今忙しいから掛けてくるな!』って怒鳴ったら
『こっちはお前の何倍も忙しいんだ。頭来たから今からそっち行って話してやる』
とか言い出して思わず笑った。
どんな営業w
今日会社に三菱から謝罪の電話があったと聞いて納得。
468名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:28:34 ID:gtwiNC3b0
てか、ニュースリリースで「名簿屋にもう流さないでくれっていって約束しました!もう大丈夫ですっ!」ってどんだけ頭悪い人たちw
469名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:28:45 ID:tICgzeppO
>>460
まあ、このあと連帯保証人までに億単位損害賠償請求されて、一家どころか一族離散。

懲戒だから更にまともな職に就けられない。
たかだか30万で人生終わりにして何が楽しいんだろうか?。
470名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:30:51 ID:fdhYtxURi
内部統制(笑)
J-SOX(笑)
471名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:32:44 ID:gtwiNC3b0
>>420
だからね最上層部でもなんでもなくて、たまたま本番データ触る落ちこぼれの閑職なだけ・・・
44歳部長代理とかどんだけw
部長代理なんて30くらいでなる奴はなってる

優秀な人たちは基盤システムや発注システム作らせる側やってますからw
472名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:32:58 ID:4Ey01Lal0
電話番号はわざと1つ間違える。
名前は一文字を異字にする。
住所は番地を1つ間違える。

民間企業相手に申告する内容なんて、これでいいのだよ。
本当に大事なお知らせは、電話で来ることはない。
名前の異字や住所の地番が1つ違うぐらいなら郵便はちゃんと届く。
473名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:34:09 ID:uWLYkZLI0
最近やたらと窃盗団の募集していますよね。
474名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:35:50 ID:zsKPz9BS0
で、なんか補償してくれんの?
475名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:36:38 ID:Q6itcLJy0
寄せ集め株屋は、これだから困るな。ここにモルスタ屑も加わるんだろ。
476名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:39:35 ID:6TqO93Tg0
ドアを開けると、

(ねー信じられないですよねー)

と言う嘲笑めいた声をきいたかとおもった瞬間に、
話は切り替わった。

ここまで踏み込んでどうするんだw
477名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:42:08 ID:fRJ2e63x0
個人情報を記入の際、自分の住所の一番最後に
アルファベットを順番に一文字ずつ入れて、
どこから個人情報が漏れたかチェックしてる人がいたな。
478名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:42:55 ID:Q6itcLJy0
ついこないだ、ここの口座開いたんだけど、正直に年収と資産を
記入しちゃったよ。こんな事件があったと知っていれば記入しなかったのに。
最近のデータは漏れてないようだが、嫌だな。
479名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:45:29 ID:YM6oeYBZ0
証券っていいつつグループ全体で情報共有されたりしていたら嫌だな
480名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:49:46 ID:cd3owmzM0
481名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:50:18 ID:db9PuuBG0
どうせお詫びの手紙をペラっと1枚よこして終わりでしょ。
顧客情報流出事件で金出したのってヤフーくらいじゃないの?
482名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:52:24 ID:Pt5S5+2u0
【企業】電通、新たに408億円の特別損失 最終赤字の可能性も
1 :出世ウホφ ★:2009/04/06(月) 20:22:59 ID:???0
電通は6日、09年1〜3月期に有価証券評価損として連結ベースで408億8300万円の
特別損失を計上すると発表した。このうち377億円が同社が15%を出資する仏広告会社
「ピュブリシス」の株式評価損。4〜12月期に計上した他の有価証券評価損を加え、
特別損失は通期で510億円に膨らむ見通し。09年3月期業績への影響について、
同社は「集計中」としているが、当期純利益の従来予想は110億円の黒字のため、
特別損失計上によって最終赤字に転落する可能性もある。

電通は1901年の創業時期をのぞき、業績が赤字になったことはない。【窪田淳】

4月6日20時20分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000088-mai-bus_all


総レス数 1001
483名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:53:45 ID:/Ln8vbvQ0
最悪5万人に500円配って終わりだろうな
たった2500万の損失で終わりw
でも一人クビ切って人件費が浮いたから結果はプラスw
484名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:54:04 ID:IpdsecRD0
>>479
してる、個人情報ポリシーを読めばグループ内での共有するとは
大概の企業が書いている

http://www.bk.mufg.jp/kojinjouhou/toriatsukai.html
<利用目的の抜粋>
市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
ダイレクトメールの発送・電話によるご案内等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため
提携会社等の商品やサービスの各種ご提案のため

485名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:54:43 ID:K7vLv7Em0
>>437
でも理系は決まりやすいからな
余裕だろ
486名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:55:47 ID:YM6oeYBZ0
>>484
おえマジかよ!今週中に解約するか。
487名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:56:13 ID:IpdsecRD0
>>485
無理、離職票に懲戒解雇とかかれるし刑事告訴もされるので
同じ業界ではどこも雇わない
同じ業界で仕事したいなら中国か韓国にいくしかないだろうな
488名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:59:07 ID:S5VAmhOv0
いつも思うのだが情報を流出させることより使うことを規制したほうがいい
まずは名簿販売業は禁止として取締りを強化する
DMや電話勧誘などのマーケティング業者にはどのような方法で
住所や電話場号を取得したのか明示するように義務付ける
犯罪に使われる分に対しては無力だが少なくともやたら勧誘が増える
といった害はかなり防げるはずだ
489名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:00:53 ID:7MjWfVvpP
ずいぶん安く売ったな
490名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:15:20 ID:CZvYPeMU0
>>420
MUS情報システムの方はISMSとかとってないんだ
491名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:21:35 ID:CZvYPeMU0
元部長代理は、抜き出した顧客情報を社内サーバーに一時的に保存。
定期的なマーケティング業務に紛れ込ませる形で、
オペレーターを使ってCDに記録させ、持ち帰っていたという。

オペレーターには、「通常の業務に加え、
1つ余分に処理するファイルがある」などと巧妙なうその指示を出していたといい、
自宅へ持ち帰った顧客情報入りのCDは翌日に返却していた。
492名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:25:14 ID:RzAqaz160
>>168
> 家族でここにも口座持ってるよ。
> うん十年のつきあいだから、
> 今回はもれてないけど。

売られたのは5万人分だけど,持ち出されたのは
全個人顧客の情報だそうだよ。
あなたの家族の情報も漏れていると想定して,対策
を練った方がいいよ。
493名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:29:37 ID:FbhdWqB/O
な〜にしやがるって感じだね〜。顧客情報もセキリティ分

厚くしないと
494名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:32:15 ID:aVYriDdL0
すごい不祥事だけど祭りになってないね。なんで?
495名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:39:32 ID:ThJ6BQMB0
>>494
2chネラーがこの情報の価値分かるワケねーよ
496名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:47:33 ID:Qd7FWM220
>>471
社内で8人に限定されている情報システムへのアクセス権を持っていた
社員が落ちこぼれとは凄い会社だ。
497名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:48:59 ID:lY05fzNV0
なんつーか、大手企業に関しては個人情報は全部漏れてると考えたほうがいいよ
莫大な件数のデータがまとまっているから売却益が大きい

それにいくら管理したって担当者がその気になればいくらでも持ち出せる
498名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:51:16 ID:z6gPwHqE0
>>494  つ三菱は層化のメインバンク
499名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:51:38 ID:Xyzv6nrg0
背任横領?
500名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:57:02 ID:Ms4uG27fO
リーマンヤクザのエロサイト作ってた知り合いの人が言ってた。
漏れてこない情報はないって。
501名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:57:39 ID:vkmvvZYAQ
↓三井住友が勝ち誇って↓
502名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:58:40 ID:r5svzo5j0
俺、この5万人ビンゴだわ・・・

上の方にもビンゴな人がいるみたいだけど光陽って会社から電話が掛かってきた
なんかショックで気持ちが悪くて眠れないよ・・・

明日三菱UFJに怒りの電話入れてみるけど、繋がりにくいんだろうなぁ
503名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:01:28 ID:g/xvWyCwO
電話来たら凸電の嵐だろうな…
504名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:07:57 ID:xkJsOPimO
うわあ…最悪。
どこに売ったん?
893とかに資産がバレたら恐いよ。
505名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:10:09 ID:xkJsOPimO
>>502
光陽って何の会社だった?
506名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:12:54 ID:jpb4dHVj0
これからの時代、こういう犯罪は、懲役20年くらいの重罪にすべきだと思う。
507名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:18:24 ID:lY05fzNV0
>>471
閑職に飛ばされて腹いせにやったのかもね

でも発覚すれば退職金も棒に振って再就職もままならないのに
行動パターンが日本人離れしてるよなあ

隠れた動機として
身を挺して不祥事を起こし日本企業に打撃を与えたかったのかね

それだと非常によくあるケースとして説明が付くんだよね
508名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:26:42 ID:xjeyAUX/0
>>504
893→中国人窃盗団のリストへ
恐いよ。

509名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:27:46 ID:Baw/kDAF0
役場もやってるだろばれないだけで
510名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:27:56 ID:r5svzo5j0
>>505
陽光だった
http://www.yoko.co.jp/
511名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:28:39 ID:ICY+XBIS0
証券会社なんて野村證券以外クソだろ?
512名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:32:29 ID:VVCzZpBeO
これ結構大問題じゃね?
513名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:35:12 ID:xkJsOPimO
>>510
聞いといてゴメン。
気持ち悪くてクリックできねーわ…
514名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:35:25 ID:fBktxOgM0
電話がかかってくるだけならともかく
誘拐とか強盗は怖いよなぁ
住所と年収と勤務先もでてるんだろ?
富裕層なら数百万円もらっても許せないだろ
515名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:37:11 ID:QLhwOLjX0
>>1
どう考えても社長のクビ飛ばすしかねーだろ?
なに経営陣はふんぞり却っているの?
516名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:38:15 ID:xkJsOPimO
>>508
((((゜д゜;))))
517名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:38:39 ID:aVYriDdL0
>>515
社長の辞任はもちろんだが、売却した男の名前も公表してほしいな。
518名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:38:57 ID:ARQ5me4I0
>>511
野村がまともみたいな言い方は止せよ
519名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:38:59 ID:IQxLwOP5O
金持ってる奴の情報が五万件か……
色々と悪用できそうな感じがするな。
520名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:40:46 ID:jK+Jmdm90
このニュース見た時三菱の情報管理ヤフー並に杜撰なのかとビックリしたのだが

よく見ると情報管理者クラスの犯行なんだな

このレベルにやられたら情報管制難しいわな
521名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:42:32 ID:xjeyAUX/0
明日から解約殺到するよな予感。。。
522名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:43:25 ID:TeQ147IQO
犯罪者の手に渡ったら、資産家達が‥‥ウヒッw
523名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:44:06 ID:UtNnCUpT0
銀行の方は大丈夫だろうな。
オレのメインバンクだからなあ。。 
 
524名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:44:45 ID:fGUREZ/ZO
すごいひどい不祥事。自分のメインバンクだったら解約するかも。
この情報がたかだか30万だってのがまたあきれる。
525名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:45:07 ID:mAxJmH3TO
そもそも情報管理という考え方が間違っている
526名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:46:22 ID:DLB4Zuj+O
>>522
まぁ、喜ばしいことだわな
資産家ざまあみろと労働者は参照してるよ
527名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:50:11 ID:xjeyAUX/0
三菱UFJ証券
本社:東京都千代田区丸の内2-4-1

平均年収:9,169,973円
http://nensyu-labo.com/kigyou_mitubishi_syouken.htm

こんだけ貰ってて借金あったってどんな生活してたんだよ
528名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:51:17 ID:e5AE5Qi80

この犯人一文字姓?
529名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:56:01 ID:jKcp2qmr0
>>527
国際に限っては平均勤続年数: 11.6年ってのはありえん
30歳までに9割はいなくなると聞いてるがw
530名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:00:35 ID:LjFisS570
こういうのって、誰の個人情報を流したか分かるだろうから
個人に連絡いくよね?
んで、謝罪→経緯の説明→保障!←ココ重要。
まさか、社内に悪いヤツがいたからお宅の情報漏れちゃった。
悪い事したヤツ辞めさせたから、それでチャラね。ってわけにイカンでしょ?
531名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:03:02 ID:e5AE5Qi80
でもまあ会社も被害者のわけで
給料取られた挙げ句名誉まで傷つけられて
他の従業員もやってられないわな

やっぱ一番悪いのは社内テロを敢行した本人ではなかろうか
532名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:09:27 ID:r5svzo5j0
>>531
従業員個々人はそうかもしんないけど
セキュリティ対策を怠った会社が被害者なわけないよ
533名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:20:39 ID:laMgbQkGO
懲戒解雇にしたから許してちょんまげってわけにはいかないだろうな。
534名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:25:08 ID:QLhwOLjX0
>>517
まだ刑事告訴前だから公表しないんだろうな。ただこんなヤツの
個人情報なんか守る必要ないだろと思う。顔写真といっしょに
サイトに10年くらい晒しが妥当だな
535名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:29:35 ID:ZikDwP3d0
>>530
昨日の夕方、電話あったぞ。
謝罪→経緯の説明→怪しい勧誘には気をつけろ!
保障の件は何もなかった様な気がする。
預かっている証券は大丈夫だと言っていた。
536名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:30:02 ID:IiD9YadsO
お詫びに1万円振込んどいてくれ
537名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:30:03 ID:e5AE5Qi80
>>532
担当者に悪意があれば情報漏洩は「絶対に」防げない
どう見ても会社は被害者だな
まあ他社と比べて杜撰なシステムだったら別だが

だからこそ犯人に対し懲戒解雇もするし場合によっては刑事告訴も賠償請求もする

>>533
犯人から賠償金取ってそれで客に補償するのが筋だな
538名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:34:24 ID:r5svzo5j0
>>537
あんまりセキュリティとかに詳しいわけじゃないけど
単独犯で150万人全部の顧客情報を自宅に持ち帰れるシステムって
どう考えても朴訥というか、通常はあり得ないシステムだと思う
539名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 03:47:52 ID:ZPEwzMbK0
こんなの被害者は泣き寝入りするだけなんだろ?
前にニコスで流出させられた時は、流出の案内がきただけだった
慰謝料位払わせろっての
540名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:21:42 ID:iFJ6Eom10
>>538
システム担当者なら余裕じゃないか?
今回の犯人はかなり上層部みたいだし

社内テロを減らそうと思ったら
今のところ通名制度の廃止くらいしかないんじゃないか?
541名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:40:16 ID:PaAQfO+Z0
なんでバレたんだろう
542名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:44:15 ID:TIjwHfzO0
これみると、犯人は相当悪質だな。結局どんなにセキュリティシステムを
装備しても最後は人だっていうのがよくわかるよ。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904090021000-n1.htm
44歳ってことはバブル世代か、バブルの頃が忘れられなかったのかな。
543名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:51:30 ID:QZTeDo0L0
>>523
ファイアウォール規制というのがあって、
同じグループ会社間でも個人情報の共有は制限されているはず。

まぁ、この会社に常識が通じればですが。
544名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:53:34 ID:r5svzo5j0
>>540>>542
まーやっぱり最終的には人ってのはその通りだと思う
しかし単独犯で150万人丸ごとぶっこ抜けるってのはどうもなー
545名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:56:46 ID:TIjwHfzO0
三菱UFJ証券のシステム部の中の人、旧ユニバーサル券出身の人間は肩身が
狭いだろうな。でも、システム部はオンライントレードとかが当たり前の
時代なのに>>542に書いてるように薄給っていうのもちょっとかわいそうな
気がするけどな。動いてナンボじゃモチベーション保つのも厳しいんだろうな。
546名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:17:09 ID:H/AMnl3x0
名簿業者ってどうやったらコンタクトできるの?
547名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:19:18 ID:WFTovmX50
三菱UFJ証券って、モルスタと合併して合体するところだろ。
モルスタ経由でアメリカ支援に出るというw
懲戒免職で済まされる問題か?
役員の責任だろ常考。
548名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:44:14 ID:QOIVksjT0
いやー、この名簿があれば強盗は大喜びだな
住所だけじゃなく職場と収入区分までつけてくれるんだから楽でいい
549名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:56:52 ID:nT7/lz66O
はい。被害者です。
三月末、苦情言ったら多分自社から漏れたと回答あり。それは外部公表するなって上から目線な回答ありました。

こんど正式回答あった時点で
前回の回答内容についても苦情言おうと思う。

少ない取引だからって顧客の対応酷すぎる。
金出しても解約しようと真面目に考えてる。
550名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:59:11 ID:l9IOcyedO
可愛そうだな、公務員ならば減給程度で済んだだろうに。
551名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:59:43 ID:2ZUj/O0s0
ファンドやりませんかって三菱UFJ証券から勧誘に来てたが
保留しといて正解だったな
担当は悪いやつじゃなさそうだが、これで一切検討の余地はなくなった
552名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:02:28 ID:oJ9WCHu0O
年収1300万を捨てるなんて馬鹿みたい。
553名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:12:18 ID:oJ9WCHu0O
かわいそうなのはシステム部長だな。クビが飛ぶね。
554名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:14:21 ID:/ADTWd100
おまえより賢いわ。
555名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:15:31 ID:NEYciXY+0
三菱グループってよく不祥事を起こすね。なんか車とか他にも色々おこしてたよね
556名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:16:50 ID:GEUwcCF30
絶対に使えるデータだから1人100円以上はするよな
557名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:18:30 ID:oJ9WCHu0O
会社クビになった社員さんは、刑務所に入ったわけではないから、この板覗いているかもね。
558名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:20:24 ID:AZkFClnZO
>>556
今やってた読売テレビでは一人6円56銭らしいぞ。
559名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:21:38 ID:l16grNIR0
560名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:22:53 ID:wOrcGPh60
変なとこから4〜5回電話が来た。「まんしょん買えよ、バカ」
561名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:23:30 ID:D0UsvkNW0
10年ぐらい前の長者番付関東版があるんだけど売ったら犯罪になるもん?
税務署から購入した正規のもんなんだけど今のご時世だと売るの無理かな?
562名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:25:42 ID:nh4r3jxx0
>同証券の発表によると、社員は2月4日、現住所がわかる取引中の全口座148万6651人分の個人情報を持ち出した。
>名前、住所、自宅や携帯の電話番号、年齢、勤務先のほか、年収を「300万〜500万円」「500万〜1千万円」など5段階に区分した情報も含まれていた。

素晴らしいデータだな
563名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:30:03 ID:oJ9WCHu0O
個人情報を管理できる奴はエリートだけだぜ。アホは倉庫や入口管理だろうよ。会社で一番大切な個人情報管理に欠陥があったということはコンプラ担当役員の首も危ないかもな。
564名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:31:31 ID:7WKHDnnSO
>>181

むしろ少ない。株価が暴落して一気に戻ったりしてた時期。うちはネット証券だが、口座開設をが普段の3倍になった時期。ひと月に3万口座とか。
565名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:32:01 ID:l16grNIR0
32万8千円で売ったのか。 安すぎるな。 金のためにやったとは思えんな。

名簿業者はそれをいくらで売り飛ばしたんだろ。


ところで、名簿業者ってヤクザ?
566名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:32:16 ID:c1dvFf0yO
>>562
ひどいね
567名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:34:34 ID:nh4r3jxx0
>>566

こんなところみんな解約したらいいよ
そうすれば潰れるから
568名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:35:48 ID:6fkiA8YrO
収益マンションの営業電話、本当に鬱陶しい。

仮に本当にもうかる収益物件があるなら、人に紹介せず自分でやればいいはず。
やみくもに不特定多数に飛び込み営業(電話)までしないと売れないカス物件のくせに。
569名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:40:34 ID:nh4r3jxx0
まあ 企業犯罪ではなかった所はまだいいのだろうけど
組織的な諸事の隠ぺいやら、有価証券報告書の改ざんやらの悪質さはこれを超える
570名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:41:44 ID:A9/8/3BM0
>>565
安すぎるよね
借金があって普通の判断できなかったとか
なにか脅されてたとかないのかなあ
とりあえず社員の名前や住所が出ないのはおかしい
なんでこいつの情報だけ守られてるんだ
571名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:44:00 ID:sgvsvIEA0
名簿の中でもきわめて極上品じゃんw これコピーして持ってれば一生食えるんじゃねw
5万人もの金持ちor一攫千金を狙うバカが凝縮されてるんだろ
他の有名ネット証券みたいにカス口座は少なそうだし
572名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:55:36 ID:my4O8r5AO
盗まれたのは全顧客情報で、判明した売却分が五万件かww
金持ちがこの名簿をもとに、支那人に強盗殺人されるわけですね。

殺人証券?
573名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:30:02 ID:3se3mFpjO
今回は勤務先や自宅に怪しい不動産投資会社から電話が多数来ているんだから、損害請求は出来るんじゃないかな?あと謝罪文は本人宛て以外に勤務先にも迷惑電話が多数来たお詫びとして送付してほしいなあ。
574名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:34:18 ID:/4TJqVJYO
俺の個人情報が_| ̄|〇
575名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:36:56 ID:wAF15q+I0
こいつに損害賠償請求10億だな。
576名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:38:01 ID:e5s1ws0f0
社員の失態だから、会社の責任は当然だが、
窃盗・背任罪であるならば、民事上、会社
がこの社員に対して損害賠償請求を起こす
ことができる。
数億円かな。人生終わったな。
577名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:39:10 ID:BnbN77Nl0
三菱UFJ証:顧客情報5万人分、元社員が名簿業者に33万円で売却(2)

同社元システム部の部長代理で男性社員(44)が情報を不正取得し、名簿業者に持ち込んだという。

発表資料や同社の説明によると、流出したのは2008年10月3日から09年1月23日までに新規口座か投信ラップ口座を
開設した顧客の情報。住所、氏名、電話番号のほか、勤務先電話番号や役職、年収区分などが含まれている。
名簿業者はマンション投資など不動産関連11 社と先物取引業者2社などに転売したという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=asJnRXMFBYxY&refer=jp_japan
578名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:39:57 ID:quUw17VOO
>>544
一人分を見れるなら全て見れる

持ち出しもUSBかメモリカードで持ち出せる
悪意がある奴の犯行の防止は難しい
579名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:41:42 ID:wAF15q+I0
これは相当ヤバイな。
銀行口座も解約しないと!
580名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:41:53 ID:4lNs08IJO
系列のアコムの取立てがエゲツなかったんだろうか
581名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:43:30 ID:lZNOjz600








懲罰は当然なのだが



懲罰を行ったからハイ終わり、じゃ漏れた事実と名簿は取り消せないんだよ






582名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:45:46 ID:J/sCRIuSO
この40代の爺は、若い頃からたまにやってたな。
時代が変わって個人情報保護に厳しくなっても
簡単にできる自信があったんだろう。
583名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:45:47 ID:eBmJaKbC0
三菱UFJの部長代理ともなれば、かなりの収入があるはずなのにねぇ。
584名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:45:58 ID:cIDFuVqvO
この男性社員の個人情報うp希望、被害者より(怒)
585名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:46:04 ID:2ur5M0r6O
最近、こんな酷い個人情報流出ないよな

しかし、安くないか?
586名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:49:11 ID:wAF15q+I0
カブドットコム証券も危ないな。
系列全解約しないと。
587名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:55:39 ID:q33kIzYLO
問い合わせ時間、短いし…。

588名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:59:34 ID:ydlmTFsFO
>>583
システム部の部長代理なんてたいした事ない。
証券でかせいでなんぼです。
589名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:00:30 ID:bOu9TBdv0
30マソで人生オタワ
590名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:01:31 ID:lkVZUqmDO
意外にも株価が落ちなさそうで良かった、 
俺はおまえらのチンケな個人情報より 
UFJの株価のほうが大事だからな
591名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:04:49 ID:SbT8YtK4O
こないだの6億円をここに預けなくて正解
592名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:13:44 ID:F2foJr9A0
銀行のシステム管理者の娘を誘拐して銀行強盗手伝わせる映画をふと思い出した
593名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:15:24 ID:/YenaM2N0
この部長代理の人生なんてどうでもいい。
こいつが地位と年収失ったとかどうでもいい。
まあこいつの氏名以下個人情報を世間に晒した後、最低でも死んで詫びてくれ。

で、三菱UFJ証券は自分も被害者ってスタンスで収束を狙ってる。
この腐った会社が潰れる方向に持っていくにはどうすればいい?
まずは解約の嵐から。
594名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:18:29 ID:CZvYPeMU0
事件起こした会社が金額的に被害をうけないと
情報セキュリティに対する世間の態度が甘くなるから困る
595名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:21:01 ID:Uze19pbV0
ウン千万かウン百万の退職金がパアなん?
596名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:22:36 ID:nlGdLaok0
この名簿の価値は凄いよ。
とりあえず、電話して
「あなたの個人情報が流出しました。集団訴訟するなら
 50万円を今日中にうんたら銀行に振り込んでください
 明日はだめですよ」っていうだけで何人か騙せるだろ。
資産家でラップやるような超カモお人よしなんだから
すげー
597名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:23:56 ID:S5VAmhOv0
33万円の小遣い稼ぎのために一生パァ

安い給料ったってずっと務めてればそれなりに稼げたのにね
598名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:25:18 ID:M7gJgVnp0
>>585
たしか30万かそこらの金額だっけ?
どうせ悪事を働くならもっと大金せしめろよと
考えてしまうOTL
599名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:25:37 ID:B2QsDc1P0
600名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:30:33 ID:AYlqAcbQO
kabu.comの個人情報も漏れたの?

ご丁寧に「わたしたちはMUFGです」って至るところに書いてある
601名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:32:25 ID:4mSi4p+KO
>>585
使うにも表立ってできないし、
入手はシステム開発の外注でもできるほど簡単だからな

印章データはさすがに厳重だったけど
602名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:32:53 ID:ykZ6vWZK0
>>595
パァの上に、損害賠償請求もされる。 数億円規模になるんじゃyね?
一人500円への謝罪、それに伴う事務処理費用・郵送費用などを払えないのを
判っているも会社側は再発防止の為にも請求する。

どんなにシステム的に強化しても権限がある人間が悪意を持った時点で防止は出来ないから
前例で抑止するしかない
603名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:42:48 ID:Q6jN9sNe0
N村とS光に口座持ってる俺には関係ない話だな
604名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:42:54 ID:KRWLiL2/0
また学会員か?これだから草加企業は嫌なんだよ
605名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:45:44 ID:Uze19pbV0
大手の企業なら
従業員向けに貸付制度とかあるんじゃねえの?
606名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:52:06 ID:5ptSIe510
システムでも法律でも規制でもすべてのものがそうだけど
結局はどうシステムを構築するか、どういう仕様にするか、ではなくて
「どう運用するか」だからね。

で、運用する人の心が「他の社員との給与の見栄競争」ということで
やったのなら(借金?)それは会社のモラルの話。
外資とM&Aとかやったらもっとこういうのは酷くなるだろうね。
漏れない情報なんてないんだから。

人に妬ませるような要素を全部潰して、お互いを平穏無事名状態に維持するのが一番。
それが一番の、会社のコンプライアンスを守るセーフティネット。
給料で差がついても、みんながボロ社宅に住んでいて、まわりに上司や後輩や、
子供が同じ学校同士にいっていたら派手なことなんかしないし、自慢のしあいっこもしない。
つーかできない。これが実は一番のセーフティネットだったと思う。いろんな意味でね。
拝金主義と成果主義との裏返しが、人間の作ったセーフティネットをどんどん壊しているのは
別にこの件に限った話ではないでしょう。

昔の英知をぶっ壊して、バブル世代は馬鹿ばっかり。
この世代を一層すれば、世の中かなり平穏無事になりますよ
本当にアホらしい。
607名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:58:38 ID:wjFWTx0a0
顧客が民事で訴えることはできんのか?
608名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:02:44 ID:KRWLiL2/0
>>606
実にいい点に着目してるね
その話しとても好きだよ
609名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:06:27 ID:jro3/oi0O
あー、自分の個人情報も確実に洩れてるわ。
最近、これまで1回もかかってこなかった
マンション経営勧誘の電話が結構かかってくるんだよ。甚だ迷惑なんだが。

三菱になんか責任請求できんのかな
610名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:08:26 ID:BxJJp3c80
33万って…
611名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:14:02 ID:2J0JIYX0O
警察は何でこの犯人捕まえて刑罰処分しないの?

懲戒免職だけ?

犯罪天国ですか、日本は。
612名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:21:40 ID:qqIGli9s0
重犯罪だろう、これ、れっきとした。社会に損害を与えてる。
解雇だけで済ましたらいけない。追加の厳しいペナルティを与えないと。
まあ会社や被害者の方は、既に損害賠償請求の準備をしてるだろうけど。
613名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:26:16 ID:0d0vkOR00
逮捕は当然されるでしょ
みずほ銀行の課長が顧客情報を住吉会のフロント企業に横流ししたときもちゃんと逮捕されて名前も出てた
今回はそれより重罰だろうから逮捕もされるし名前も出るに決まってる
614名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:27:55 ID:/3eoo2va0
                _,,..、-─ 、.,_
             /::::::ii{|;||ll|!}i:::::`ヽ、
             i::::::;、:|li;イl;:;ィi:/l'|::;::::`i
             |::::/`'|'ll|l |"|リ' !|"l;:::::|
              ,rl;::| , -‐、 ,.-‐ 、 ゙i:;:l、
              { k゙| r u- | -u‐、 |'ィ |
           | |′ ``" ,l ` "   メ,l
           `ーi     く.,      r-'  <お宅の顧客情報・・1人あたり7円で買ってもいいですよ
                l,   _ ,.   ,i′
             ,∠`i、     ,.ィリ:\,_
          ,. -='/:三:|`'ニミr-;r;シ" |:三`、``'=- 、,
        /i"三;:/三三l,  ,.込、  l:三三ヾ、三三`i:、
     /:ニ|:三`ヾ;:ニ/i三二ニニ三|,ト=、;;_;:/:三:三:|ニヽ
      /:三:l;:三;::='´:三|≦三三三;i`ー、三`''7ニ;:三:l三;:ヽ
    ハニ;三l三;ヾ三三|===ニニ二lフ' `‐、:/:三i;:ニlニ/:ニ`、
    i:ニ;ニ`、:l;:/三;>‐'´i|沙'bネ;、='´,..-'  `i;ニ三l、:|:/:/三ハ
    /三\;ヾ|i:_;:イ  ヾニつilr="二,.-‐'"  /i'-、ニl|i':/:ニ:三:i
615名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:30:13 ID:M+Is45P+0
三菱UFJ証券だけで顧客が150万人いるんだろうか
ニョムラならわかるけど、ちょっと多い気がする
もしかして、銀行のほうのデータとか、他の証券会社のデータを引っ張ってきたとかないよね
616名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:34:45 ID:KRWLiL2/0
そのまさかだろ?なんちゃら学会系の得意技だろ。いつものことだよ。
617名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:36:01 ID:p1bukuhL0
>>615
グループのカブドットコムなどの顧客情報も含まれている説が有力
618名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:36:47 ID:gTpvoo3N0
5分ほど前にラジオ日経(旧ラジオたんぱ)の番組内で記者が披露した 聞 い た 話 




金融系の会社で、退社するときに、引き出しに鍵をかける社員がいます。まわりの評価は…。

銀行 「情報管理がしっかりしたやつだ」
証券 「なにかやましいことがあるんじゃないのか」


619名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:41:19 ID:py6c1nek0
>>617
元中の人だけど、カブドットコムとはシステム別だから元々カブドットコム
のデータは三菱UFJ証券は持ってないよ。
(俺が辞めたあとにシステム変わったかもしれないけど。。。)

あと、ラップ口座自体三菱UFJ証券にしか担当部署ないし。
620名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:42:35 ID:0EKzaqey0
あれ、男性社員の名前は?
逮捕されてないの?
621名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:42:50 ID:2QCYdDYn0
622名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:44:23 ID:wxyjVTPW0
三菱グループって工作員の巣窟だな。
623名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:51:13 ID:AsroADyiO
個人情報のやりとりはどこもやってる
一社員と企業ぐるみの違いなだけ
624名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:58:44 ID:M6245xSe0
>>618
ww
625名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:01:05 ID:KU9A5A+I0
>>80
つりだったの?
626名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:17:49 ID:lQMoBEXT0
ふざんけんじゃねー、UFJ!!!
預金引き上げるぞ!!!!
627名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:18:05 ID:Q6q//zh00
1億以上の資産持ちの住所と名前売ってくれとかいう話よくアルけど
150万件もあれば1日3件行っても50万日分のネタになるアルヨ。
628名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:23:11 ID:M6eYrV3r0
ドームでやる企業展なんて、数社は名簿業者が混じってる
アンケートに答えて、無料で粗品をもらえるブースは、とくにヤバイ
学生がホイホイと個人情報を書いてくれる

有名大学の学生なら、親が金持ちで、就職先も大手で決まるだろうから=子供もお金持ち
勧誘の電話が凄いことにwww
629名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:23:26 ID:VehVnb6v0
慰謝料は 商品券 500円?
630名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:24:20 ID:RmrrCg+u0
大和とかも店頭の端末で簡単に顧客の
売買状況とか把握されてしまうんじゃない?

見知らぬオネーチャンとかオニーチャンにも
分かってしまうのかな
情報の漏洩が心配だわ
631名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:29:31 ID:meKXN7jnO
キャ〜 ま、まさか銀行の方も漏れて無いよね?
632名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:30:26 ID:pTYG9gi/0
UFJ!UFJ!
633名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:31:35 ID:ShYCE8t0O
「懸賞.com」ってサイトに会員登録したら、携帯に毎日20〜30件の迷惑メールが来るようになったよ
結局、ウザすぎて携帯変えた。
634名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:31:38 ID:3oMquX3l0
そうかそうか。大変そうだな。
635名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:35:00 ID:9obWe/UZ0
とりあえず500円券くれ
636名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:35:59 ID:snkFc01K0
これひどいよな
懲戒解雇で済む話なの?
売った顧客は特定できてるんでしょ
裁判に持ち込めないの?

情報によってはかなり危険だと思うぞ
投資資金額とかインサイダー予防のために会社名とか役職とか含まれてるんじゃないの?
637名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:36:11 ID:6QZN59ye0
これ買った奴も処罰する法律も必要だと思う。

638名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:38:46 ID:4WKpu4360
>>636
刑事告訴をするような事を浜村淳が今朝言ってた
639名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:41:19 ID:ShYCE8t0O
まぁ地元福島の農協なんて、誰か幾ら金を下ろしただの貯金しただのまで町中の人に言いふらされるけどなw
勝手に他人の貯金を下ろして、困ってる知人を助けた事が美談になったりする。
勝手に貯金を使われた一人暮らし婆ちゃんは、「婆ちゃんが困ったら皆で助けてやるからな」で終わり。
都会の人には田舎の馴れ合いってわからないだろうな。
640名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:44:09 ID:snkFc01K0
空き巣とか強盗団にとってはのどから手が出るほどほしいだろうな
なにしろ確実に金持ってる人5万人のリストだもんな
641名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:45:52 ID:gwoNwD050
>>637
洒落に流れてたのを拾った、でお仕舞いじゃね?

つかあんましこのスレ荒れてないとか?
やっぱ朝日の創業者と三菱の創業者が血縁関係ってのが
効いてるのかね(笑)

流石差別推進新聞ですことw
642名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:47:58 ID:u//1DsES0
懲戒解雇だけ?

日本は詐欺とか企業のこの手の犯罪とか刑罰が軽すぎ
もっと重く、罰金を払いきれないくらい取り立てるべき
643名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:56:23 ID:X9vSjvko0
>>562
あー、年収も漏らしてたか。
だからうちには「収入が低くても月1万円から出来る投資マンション」って勧誘が来てたんだなwww
644名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:59:33 ID:Q6q//zh00
闇金に150万件全顧客リスト回ってるだろ?
645名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:00:13 ID:CzOq11QF0
どうせ、ヤクザが企業を脅して個人情報はほとんど全部掌握してんだろ?
646名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:01:49 ID:FP4lfpUn0
俺ここで住宅ローン組んでるけど漏れたかなぁ?
647名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:02:17 ID:Uze19pbV0
この5万人で会社のもうけの何割稼ぎ出していたんだろう?
648名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:03:26 ID:snkFc01K0
○流出した情報
・流出した情報は、お客様のお名前、住所、電話番号(自宅・携帯電話)、性別、
 生年月日、職業、年収区分、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、勤務先部署名、
 役職、業種となっております。

お客さま情報の流出について [ PDF 87KB ]
http://www.sc.mufg.jp/company/press/pdf/press20090408.pdf

かなりやべーな
649名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:06:20 ID:X/ThIidzO
>>643
同じヤツウチにも電話来た。
どこで個人情報得たのか聞いても答えてはくれなかったがな。
650名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:08:21 ID:F3ftHb+x0
>>648
ここって勤務先情報から年収まで聞いてくんの?
うぜえええええ
651名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:08:27 ID:ICY+XBIS0
俺も三菱UFJの一員として、慙愧の念に堪えない。
652名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:09:12 ID:Hu+YKxYRO
150万人の顧客情報を流出させて、
145万人の情報を回収って、意味わからないんだけど。
情報回収って?記憶消すの?
653名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:12:44 ID:K8hJJWQT0
>>652
名簿業者や転売先から顧客情報の使用中止や破棄の約束を取り付けることだそうだよ。
654名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:18:34 ID:ICY+XBIS0

マンション投資の勧誘とか、コーヒー豆の先物の勧誘とか、ウザイ電話がかかってくるの
は電話番号を変えないかぎり、終焉しないしな。お客に謝って済むような問題じゃないよ。

これならまだしも、インサイダー取引のほうが良かった。
655名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:18:54 ID:Z//ITml40
656名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:19:13 ID:PxxCadIf0
ちなみに、じぶん銀行は三菱東京UFJ。
657名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:21:59 ID:W/4JRBeGO
で、いくら貰ったんだろ。
658名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:22:32 ID:M6eYrV3r0
>>650
証券口座を開設する場合、細かいことまで聞かれるよ
インサイダー絡みが関係してるんだろうけど
親が働いてる会社名は?その会社は上場企業か非上場企業か? 親の役職は?まで聞かれるよ
659名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:22:45 ID:QtqeJoIpO
元三和銀行員が外資保険代理店しているが、そんな名簿から顧客獲得してる。
守秘義務なんて言葉だけW
660名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:23:53 ID:ICY+XBIS0
>>657
32万円だそうだ。
661名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:24:23 ID:6eogHz4Z0
>>648
うはwwwwww

これはwwwwww
662名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:25:50 ID:4WKpu4360
>>660
32万で職と退職金がパーか。w
何てハイリスクローリターンw
663名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:26:10 ID:mw3yvJIW0
>>648
ひどすぎるwwww
664名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:27:22 ID:YAhLCKcw0
何年か前に取引条件が良くなるとか何とか言われて
特別口座とかいうの作ったんだけど流出してんの?
665名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:28:10 ID:yn8q4QvM0
打ち明けたので分かったのか。
打ち明けなかったなら、大変だっただろうな。
666名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:29:43 ID:CzOq11QF0
証券会社に口座作る時は、インサイダー取引防止のために職業や勤務先も
知らせる必要があるみたいだな。

そんな情報、アクセスレベルとか設定して、一度に引き出せないようにしておく
べきだろ。

引き出せても、専用のソフト使わないと読み出せない様な暗号化とかかけておけよな。
667名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:31:23 ID:CIYN8h970
名簿の購入者が、国税だったり金融庁の人間だったら謝って済む問題じゃないよな。
668名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:31:36 ID:2qzAx5Eh0
>>651
銀行口座は関係あるのか?オレのあまり知られたくない過去の情報があるんだけど。
669名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:31:57 ID:fcdpW2oLO
対象になってるとか言ってゴメンナサイ電話キタwwwwww
670名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:32:07 ID:CzOq11QF0
>>651
三菱UFJの一員として、>>511のように思ってるのかw
671名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:34:46 ID:M6eYrV3r0
名簿業者を力技で子会社にしてしまうんだろうな
672名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:34:48 ID:ICY+XBIS0
サラ金の返済が明日に迫って、会社に催促の電話がくるのを恐れたんだよ。

情報を持ちだした手口は、笑ってしまうほど、原始的。
新規顧客が増えれば、名簿も増える。そのバックアップが必要になる。
三菱UFJ証券では、毎月の末に、名簿の差分をCDにパックアップ。

サーバにアクセス権をもっているのは8人で、この犯人である部長代理はその
8人のなかの一人だったってわけ。

差分という名前にて、全名簿をコピーして、CDに落とした。他の社員に気づかれない
ように、暗号かけてファイルを開けないようにした。これは深夜の十二時頃だ。

この部長代理が悪いのは言うまでもないが、情報管理の方法にも問題がある。
CDに落とす方法では持ち帰りができるんで、巨大なHDDや固定されたサーバに保
存するということを、やっていない。CDとはあまりにも、お粗末。
673名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:35:02 ID:2qzAx5Eh0
>>648
株で損した上に、個人情報垂れ流しされたらたまったもんじゃないな。
674名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:35:45 ID:CzOq11QF0
「株屋は信用できない」といった麻生は正しかったのかwwwwww
675名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:36:21 ID:ObtPrv8h0
営利目的の個人情報の漏洩には漏れた人数1人につき1万円くらいの罰金でも設けた方がいいな。
5万人てことは5億で。少人数の場合もあるので最低1000万とかも。
676名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:38:15 ID:ICY+XBIS0
これは刑事告訴だけでは、生ぬるいよ。
刑事事件としては、名簿流出なんて懲役一年以下の微罪だし、まず100%執行猶予だよ。

それより、民事訴訟で損害賠償請求したほうが、こいつには堪えるって。
不動産差し押さえられて、一文なし。それで人生終わりだからな。
677名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:38:29 ID:0c1VHIR00
フレッツの勧誘電話かかってくるんだけど漏れてんじゃねえの
678名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:38:29 ID:iH516+Rj0
ああ、ここか。
しょっちゅうATMが使えなくなるダメ銀行ねw
679名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:40:38 ID:gmMbyz0J0
強引な投資型マンション販売の電話がやたらかかってくると思ったらこれか。
680名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:41:43 ID:CzOq11QF0
リーマンショックの時にチャンスと思って口座作った人は、その後も株価が下がり続けて
資産が目減りした上に、個人情報まで漏らされて大変だなwww
681名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:43:24 ID:p1bukuhL0
>>619
UFJ証券単体で150万口座は無い、って話だったんだけどね

イン○゛ストって投資マンション屋からすんごい強引な電話が会社に来た仲間はいねが?
682名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:43:37 ID:2qzAx5Eh0
>>672
部長代理の年収っていくらくらいだろ。2000万ならサラ金は1000万以上貸すとして年間利息約300万。
月に利息だけでニ、三十万は行くか。
683名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:47:25 ID:pFgaiIPA0
>>648

預金5万円の無職な俺だけど、
年収区分、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、勤務先部署名、役職、業種だけは存在していなかったんで、
一応セーフだったと思う。
684名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:47:53 ID:CzOq11QF0
勤務先まで勧誘が来るのって、こういうとこから漏れてんのか。 何かの手続きで
勤務先とかの突っ込んだ個人情報を書く時は、番地とかの表現をその都度変える
ようにすれば、ダイレクトメールとかが来た時にどこから漏れたかが予測できるな。

そんなツマンネー防衛手段講じなきゃいけないなんて、面倒な世の中だよ。
685名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:52:34 ID:S8yLHg9t0
実名報道しないのは何故?それと買う側にも罰則を与えないとダメだろ。
686名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:56:19 ID:ICY+XBIS0
>>685
現時点、警察の捜査は入っておらず、会社の内部調査で、信憑性ということがあるから。
もし会社の発表を鵜呑みにして、実名晒して、じつは違ったってことになったら、
裏付け取材をしてないマスゴミも叩かれる。ってことじゃね?
687名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:56:21 ID:2qzAx5Eh0
http://pr.acom.jp/def/?p1=prsg152
UFJはアコムか。UFJの部長代理がサラ金から借金して32万を得るために顧客情報を売るって
変な話だな。裏がありそう。
688名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:00:06 ID:CzOq11QF0
この個人情報は、秘密裏に行われる何かの公共のシステムテスト用のリアルな
テストデータとして使われると思われ。

漏れたという事にして、そういう事を行っている予感・・・
689名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:06:58 ID:ICY+XBIS0
>>666
もちろんそれはやっているんだが、
今回はシステム部・部長代理ということで、データへのアクセス権
暗号のパスワードすべて知ってる管理者権限もってる奴が、犯人になった。
690名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:13:43 ID:KhIQ63Jb0
ラスベガスの賭博場ではお客様のお金は絶対に盗まれない。
なぜなら、警察が管理するのではなくマフィヤが管理しているから。
盗んだら絶対殺されることになるから、誰も盗まない。
こういうシステムの管理方法もあることを、三菱に伝えた。
691名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:17:21 ID:9ugfZcgv0
馬鹿だな、裏のリストに載ったから三菱絡む会社は就職出来んだろう、
あそこは五月蝿いぞ、本当に。

詳しいですね、>>689 さんは関係者の方ですか?、
注意された方が良いですよ、
692名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:18:02 ID:k+NI+Oq5O
会社は被害者面かよ
693名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:23:57 ID:E6fUxmcoi
懲戒解雇で済むのか。
694名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:30:49 ID:AoTCl5PS0
今後は空き巣・強盗・自動車窃盗・拉致誘拐などの犯罪被害者は
三菱UFJに口座を持っていたか調査して統計取りましょう。
695名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:31:39 ID:4noGX06z0
>>215は正しいが>>374は間違い
マスゴミの麻生イジメのための捏造切り貼り発言を
そのまま受け入れる人ってけっこういるんだな
「株式市場は資本主義社会の重要な位置を占めるのにもかかわらず
いまだに株屋や投資家にはうさんくさいイメージがあるから払拭して
いくことが大事」という正論を麻生は言っただけ。
「株屋なんて差別用語だ!しかも信用されてないって言いましたよ
証券会社のみなさーん!」と馬鹿丸出しでふれまわったのがマスゴミ
証券関係者は「俺らぶっちゃけ株屋だしたしかに信用ねーよなw」
と冷静だった
696名無しさんだけ@十周年:2009/04/09(木) 12:40:26 ID:En7Xm8+40
「消費者金融への借金返済が動機だった」By朝日新聞

いい加減「サラ金に返せなくて」は辞めれ
サラ金に借金することになった理由を書けや
たとえば
・宗教団体の上納金(新興宗教)
・パチンコにつぎ込み(ソウレン)
ああ、理由を書けないか
697名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:46:53 ID:340t0vVh0
ん、名簿業者も逮捕の勢い?
まぁ当然っちゃ当然か
698名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:49:42 ID:ICY+XBIS0
それだけの借金をした理由が謎だよね。
いまは、いくらサラ金っつたって、年20%ちょっとしか取れない。

むかしの商工ファンドとは違い、そんなに雪だるまは膨らまない。
しかも本社勤務で部長代理の給料・ボーナスからすれば、苦もなく返せるはず。

それだけの借金をこしらえた理由と、返済できないということが不可解だよ。
「女」では、そこまで金額はいかない。毎週ソープ行ったって、月15万もあれば
十分だろうし。競馬・パチンコなどのギャンブルでも、DQNじゃないんだから、
そこまで負けても競馬を続けないはず。

考えられるのは、みずから先物などデリバリーに手をだして、リーマンショック
あたりで何千万の大損こいたのか。あるいはマンション投資、株で失敗したか。
もしデリバリーや株に手を出していたとしたら、それ自体が犯罪に近い。
699名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:50:41 ID:DI/Fk9Iu0
流出させた顧客情報1件につき懲役1年でいいよ
こいつの場合は懲役5万年な
700名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:55:55 ID:sI+n32uF0
また創価絡みか
マジ死ねや
流出させた奴の個人情報を流せばいい
5万人分流出させたなら、こんなクズ1人分の流出くらいなんてことない
701名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:58:33 ID:mz4t8x7D0
産経新聞の勧誘が定期的に来るんだけど俺の個人情報が漏れたな・・・
702名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:14:01 ID:YyFr3lLsO
謝罪は無料だからな
703名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:27:09 ID:jPxHeWpU0
>>680
俺はその時に口座開設した口だが設けてるぞ。

後場UFJ株爆上げキタコレ
704名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:28:44 ID:KnETs3Yx0
年収とか役職まで暴露とかいくらなんでも恐すぎるわw
つか名簿会社そのものを取り締まれよ
705名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:53:50 ID:RmrrCg+u0
ソフトバンクは大丈夫かな?
706名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 14:09:01 ID:p1bukuhL0
>>705
守られていると思うほうが異常
707名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 14:32:55 ID:dNm+tIVH0
問い合わせの時には漏れた情報と同じように
担当者の名前の他に住所、電話、年収も聞いてやれ!
708名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 15:37:26 ID:ZMCyZtly0

株屋ってのは何となく信用されていない。
株をやっていると言ったら、田舎じゃ何となく怪しげよ。

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
709名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:37:51 ID:zeSjt3SG0
>>618 銀行の端くれに勤めているが、退社時に個人ロッカーや事務机に
鍵かけ忘れ、翌朝検査部が来て見つかったら、大目玉で始末書を書かされる
証券は反対なのか、知らなかった
710名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:33:46 ID:u5zhxKf+O
去年の暮れに、時価数万円のタンス株を電子化するために、
UFJに口座作った俺涙目…。流出した中の一部には
俺のようなヤツもいるんだろうなぁ。
711ああ:2009/04/09(木) 17:57:31 ID:CbbNsx0d0
ひどすぎる
712名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:07:15 ID:VIeDLI6H0
買った名簿業者の名前も晒すべき
713名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:13:52 ID:yOy/bafT0
ここって主要ポストは銀行からの出向組だろ?
714名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:21:42 ID:jKcp2qmr0
銀行や証券会社の口座開設するのに職業欄をなくせば済むことだ

ローンを組んだりクレジットを作るのならまだしも

口座開設で未だに書かされるにはおかしいよな
715名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:26:13 ID:mw3yvJIW0
190 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 18:04:42 ID:5ETScGLW0
これはひどい
234 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/08(水) 18:41:44 ID:V8lrfm7/0
これはひどい
261 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/08(水) 19:15:53 ID:XLIlG0k80
これは・・・ひどい・・・
524 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 02:44:45 ID:fGUREZ/ZO
すごいひどい不祥事。自分のメインバンクだったら解約するかも。
この情報がたかだか30万だってのがまたあきれる。
566 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/09(木) 06:32:16 ID:c1dvFf0yO
>>562
ひどいね
636 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 10:35:59 ID:snkFc01K0
これひどいよな
懲戒解雇で済む話なの?売った顧客は特定できてるんでしょ
裁判に持ち込めないの?
情報によってはかなり危険だと思うぞ
投資資金額とかインサイダー予防のために会社名とか役職とか含まれてるんじゃないの?
663 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:26:10 ID:mw3yvJIW0
>>648
ひどすぎるwwww
711 名前:ああ[] 投稿日:2009/04/09(木) 17:57:31 ID:CbbNsx0d0
ひどすぎる

抽出レス数:8
716名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:31:10 ID:xArDBNJnO
こいつ死刑にすべきだな。個人情報の流出は人身売買と同じに扱えよ
717名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:33:44 ID:pZh3P5Sd0
>>710心配するな。上得意だけ流出らしい。

マンションとか一戸建て買うくらいの金持ってる奴だけだろ。
流出。

まあ、情報漏れて訪問販売の嵐だろこれから。金持ちはw
718名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:37:01 ID:yUF4k7At0
いちど流れた情報は回収できない。
なら、流出者だけでなく利用者も罰する法律があってもいいはず。
719名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:41:34 ID:MKb++R+K0

回収も糞も全顧客データを抜かれた時点で後の祭りだろ。

どこにコピーされてるかわかったもんじゃねぇよw

720名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:47:24 ID:EJrzXcnj0
なんで 名前出てないんっすか?
金持ちリストが中国窃盗団に行ってンのか?
721名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:12:13 ID:kcFAk7Fi0
>>717
何いってるの、上得意じゃない私の情報も売られてるんだから。
6時過ぎに三菱UFJ証券から電話がかかってきた。
情報を売られた人は、そのうち、電話がかかってくるよ。
それから、自宅にお詫びと事情説明の文書を送るって。
722名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:28:40 ID:u5zhxKf+O
>>717
俺の所にもお詫びの電話来たんだが、流出内容に口座の中身は含まれていないらしい。
すなわち、口座に数万あろうが数億あろうが名簿に名があれば同じ事なのさ。
723名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:34:50 ID:UwI/9lcc0
>>698
デリバリー乙
724名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:49:22 ID:VQfMO++L0
あの強欲な孫だって、被害者に500円づつ払ったんだから、
今回のようなひどい事件の場合、
UFJは、一人最低5万円程度包まねばなるまいよ。
725名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:20:28 ID:tuiedp160
今の法律では、大した罪にならないようだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000099-mai-soci
726名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:21:35 ID:PHsjGxmd0
システム部部長代理で匿名報道だとこの人たちは良い迷惑だよな。。


三菱UFJ証券株式会社 システム部

企画課 部長代理 小畑文彦
プロジェクト管理課 部長代理 遠藤修
業務システム第三課 部長代理 種池光剛
727名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:23:02 ID:o220pyFg0
これ犯罪者集団、特に中韓組織に流れたら偉いことだろ
総当りで当たっていっても、確実に金は持ってるんだろうし
下流からしたらメシウマだろうけどさ
728名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:28:48 ID:yL0V6DXD0
残りの145万人の名簿はすでに売られていたとさ、
この人見つかってかわいそす。
見せしめか。さすが一流会社はちがうなあ?
729名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:28:57 ID:m79u8OnA0
どこでばれたんだろう
本来の業務をやっている奴がこれやると防げないんだろうな
730名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:30:55 ID:SJ422nseO
>>726
確かに。システム業務4課の某氏のせいでハタ迷惑極まりない。マジ可哀想な話だ。早く実名報道になりゃ良いね。
731名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:19:34 ID:UtOFWboY0
最低の企業だな
社員の倫理教育ぐらいちゃんとしとけ
732名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:21:21 ID:4AfynpLK0
流出情報の破棄、回収ってどうやるのかな?
完全武装の特殊部隊一個中隊で名簿業者を急襲するとか
そのぐらいやらないと、ムリポ
733名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:24:12 ID:F6RbWZPRi
全情報売ってたら公開処刑ものだよな
734名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:26:05 ID:q0vAj5UqO
一人1円で 50万円
一人10円で 500万円
一人100円で 5000万円
わお
735名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:42:20 ID:5078amlL0
売ったほうも買ったほうも処罰処罰せよ
736名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:49:16 ID:fb594kyk0
システム部 部長代理の某誌って、どこの人?
合併するまえの会社は。
737名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:54:49 ID:tWbnNAK20
ちょっと前だったらよくある話なのに、なんか騒ぎすぎ?
個人情報漏れてそんなに困るのかな。
738名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:05:43 ID:wcPtafMC0
【流出したお客様の情報】
お名前
住所
電話番号(自宅・携帯電話)
性別
生年月日
職業
年収区分
勤務先名
勤務先住所
勤務先電話番号
勤務先部署名
役職
業種
739名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:13:57 ID:0KH+d2gV0
定額給付金だけど、申請書に免許証と預金通帳のコピーを添付しなければ貰えないみたい。
原則、口座振込なんだけど、こんな大事な個人情報の管理は大丈夫なのかね?
東京の北区に住んでいるのだけど、最近も区役所の職員による公金横領事件があったばかりだよ。
社保庁もひどかったけど、もう、公務員なんて、あまり信用できないからね。
740名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:16:51 ID:KMjGvfLNP
■[経済]三菱UFJ証券から流出した名簿顧客は証券会社のカモだったかも
http://d.hatena.ne.jp/biaslook/20090409/p1
741名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:17:59 ID:qctSEZpj0
なんで犯人の名前が伏せられてるんだ、また特ア絡みか?
742名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:24:56 ID:CLW8Jx5n0
普通は借金があったら重要ポストに、就けないのでは?
下っ端はアコムとかから借りたらクビになるんだよ

これでは内部者登録とかも出来ないね
743名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:28:09 ID:CvyffCr40
ほんの5年くらい前までは当たり前の副業だったんだけどねぇ

信用調査関係にいたことがあるが、自分が書いた住所氏名電話番号などは
すべてそのスジの人に見られてると思って間違いない。

744名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:30:59 ID:0IgpGzO10
盗んだ奴と使った奴、極刑に出来ないものかね。せめて覚せい剤級の犯罪にしてほしい。
745名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:40:07 ID:SJ422nseO
>>736
ユニバーサル証券の時に入社、クビになるまでシステム部の業務システム第4課にいたらしい。漏れの同級生から聞いた。なんでも、速攻で社内のアドレス帳から消されたから、悪目立ちだったらしい。
746名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:44:29 ID:Aey8LPisO
犯人の元社員の顔名前住所晒せよ
747名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:01:51 ID:B3AhMLs+0
被害者は集団訴訟かけなきゃダメでしょ
748名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:03:03 ID:5U+Is1iIO
これうちの父親含まれてた
許せないねこういうの

大麻吸引で捕まる人最近増えてるけど、こっちのがよっぽど悪だと思う
749名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:09:17 ID:94aosJ2aO
もう謝罪電話するの疲れた
750名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:11:31 ID:mJceLSYw0
>>7

30万とかって記事を見たような
751名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:16:05 ID:ZHqr8GDe0
>>749
AIGじゃないけど、残業代は如何程
752名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:16:25 ID:ohBA6egd0
リストラになって次の仕事が全然見つからない。

こんな時代なのに自分らだけ良い地位について
楽な仕事しかしないくせに給料一杯貰いながら
偉そうにしやがって。

こう思う人は金持ちリストが有れば襲いたくもなるわね。
そういう人たちを集めて組織的にやってる人たちもいる。
銀行とか大企業の持ち株を政府が高く買い取ってる場合じゃないぞ。
どうしてもというなら半額以下で引き取れ。限りある税金だ。
753名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:17:56 ID:VF5et3hr0
住所を書くときは、わざと一部をカタカナとかにする。
その場所をいろいろ変えれば、ダイレクトメールが来たとき
どこから流出したかわかる。

ただ、最近は郵便番号でかなり細かいところまで指定されるから
やりにくくなったが。
754名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:18:38 ID:uii2EnqW0
>>750
30万って、ボーナスの1/3以下の金額だろうし、
そんな金で解雇されて刑事告訴までされたら割りにあわないよな。

やっぱりヤクザから脅されたとか、背景があるのかな。
755名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:18:52 ID:EuKcORJzO
>>750
確か32か33くらい。産経ソース。
756名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:19:06 ID:QgVCs2yO0
銀行と勘違いしている奴が多いなw
757名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:19:17 ID:522OKxHB0
郵便局の場合、情報を流出させると郵便法で逮捕されるけど
銀行の場合は解雇だけで済むわけ?
758名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:20:08 ID:cvm4j5dA0
>>639
ひどいな、それ
婆ちゃん助けてあげたい・・・
759名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:20:09 ID:P0YmpdxK0
>バックアップ用CDにデータを保管する

大企業、しかも金融ともあろうものが、データのバックアップをCDに保管?
マジで考えられないのだが。記事書いた朝日の記者が良く分かってないだけかな?
760名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:22:29 ID:fGkyfPi70
メガバンクも大したことねーな
デカイからって安心できるもんでも無いんだな。倒産しないとか
761名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:27:04 ID:txlAXgqQ0
大豆とかの先物を勧誘する怪しげな会社にも名簿が渡ったというから
最悪なのは、泥棒集団とかヤクザに名簿が回ることだな。
「この家に、どうぞ泥棒に来てください」といってるに等しい情報提供。
762名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:29:41 ID:ZR06Eagw0
オレのも入ってんのか
763名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:29:53 ID:eDqvtrdG0
>>705-706
ワロタ
764名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:32:23 ID:xqWe4O4m0
情報を漏らされた顧客への補償はどうするんだ?
765名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:32:53 ID:cvm4j5dA0
スレ2日目にして中の人と思われるレスが散見するな・・・
発言した人は大丈夫?ただでさえ会社全体の信頼が失われてるのに
軽々しくこんな公共の場で詳しい事発言しててw

後でバレたら大目玉だよ?きっと。
ヒューマンエラーが今回の事件の原因なんだよ?
意識改革しないとダメだね。
766名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:34:15 ID:fGkyfPi70
>>765
ガセ満載の2chレス鵜呑みしてんじゃねーよ情弱
767名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:59:52 ID:DGQocXCC0
社内テロをやる犯人ってだいたい日本人じゃないんだよな・・・

犯人情報きぼん
768名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 01:18:01 ID:krIwGfyS0
最初サーバ屋が流出させたのかと思ったら、>>542見ると違ったみたいだな。
「バックアップ用CDにデータを保管する業務」はシステム部自身ではやってない。やってるのはサーバ屋かオンサイトサポートだけ。
社内PCの外部デバイスは全部設定で殺されていて、USBメモリ刺しても認識しないし、手動で設定を変えることも出来ないから。
わざわざ依頼書で申請出してメディアに焼いてもらったのか。部長代理なら本人の印鑑だけで申請できちゃうし。
申請書なんて毎日50件以上発行されてるし、定型フォーマットのデータ持ち出し申請書なんか、それらしい理由があればすんなり通っちゃうし。

なんせ、申請書の是非を判断してんのは三菱UFJの正社員じゃないからなw
富士通・日立・野村総合・ジャパンビジネスの提携の人間ばかりだからなw
さらには、その殆どが孫請けの派遣社員ばかりですからw
そいつら全員で証券内のせっこいシェア争いし続けてるんだからあきれるわwww

>>354
こら!そんな化粧臭い人の内部情報を流すんじゃないw

>>672
サーバにもバックアップされてるよん。今回のは意図的に情報を焼いてもらっている。

>>689
でもRドライブはさらに限られた場所にしかないぞ。素知らぬ顔して申請出したんだと思うけど。

>>726
その3人のうち2人は、今回のような犯罪を犯すタイプじゃないし、元三菱側だから無関係だ。
とすると残りひとりか。

>>749
乙。今回の電話はヘルプデスクがやってんのかな。

>>765
ですよねーw
769名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:08:24 ID:5EofXLVv0
150万人分を持ち出したけど、売ったのは三分の一だけって有り得る?
情報漏えいしたのは、150万なんだろ。
残りの145万人分について、金銭のやり取りがあったかどうかは
漏洩された方にはあんまり関係がないわけで・・・・・・・・

第三者機関に流れた情報が、150万なのか5万なのかはっきりするべき。
770名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:11:57 ID:6TO7Odip0
>>754
> やっぱりヤクザから脅されたとか、背景があるのかな。

消費者金融らしいよ。
ま、893と同じようなもんかw
771名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:12:27 ID:5EofXLVv0
ここって、モルガンスタンレーと合併するはずのとこ?
772名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:15:03 ID:5EofXLVv0
そうだ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090327k0000m020096000c.html

てか、なんか臭すぎーーーーーーーーーーーーー。
CIAじゃねーの?
今頃、その名簿はモルスタに渡っていて怖い闇の世界で・・・・・・・(ry
773名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:15:08 ID:xap/9bvl0
この名簿、数千万円クラスで売れるな
774名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:15:12 ID:B3AhMLs+0
>>769
全部売ろうとしたが最近口座を作った人間の情報だけ欲しいといわれたとどっかに書いてたな。
漏洩自体は150万件。
775そんな単純な事件じゃあない:2009/04/10(金) 02:18:42 ID:jKKL8fCY0
この44歳の単独犯ではないだろうね。
そんな単純な事件じゃあない。
誰かを引責辞任させるための茶番だろう。
日本政府のヤラセだったりしてw
日本政府もとい、チョン政府だけどな最近の日本政府はw
776名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:19:03 ID:B3AhMLs+0
ああ、これだ
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009040902_all.html

この情報って窃盗や強盗にも使えるわけで。
泥棒も狙うなら金持ちを狙うほうが効率が良いと考えるだろう。
777名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:21:05 ID:B5fuhJD8O
これって三菱東京UFJ銀行関連は大丈夫なのか?
778名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:21:07 ID:Bu7/R5TMO
うちの親父、壽って名前だがどっかで勘違いされたらしくたまに○○寺様って寺院向けのカタログが来るw
木魚とか香木とか
779名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:21:22 ID:Rk0ONT500
懲戒解雇程度で済ませられるのか
ふざけんな
780名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:23:47 ID:UYX94JtIO
>>779
済まないよ。
刑事罰では窃盗だけど、
民事だと億単位、複数の人から訴えられるよ。
781そんな単純な事件じゃあない:2009/04/10(金) 02:25:57 ID:jKKL8fCY0
部長代理に話を持ちかけた奴は捕まってないの?
トップの引責辞任を狙った犯行で、
本当の成功報酬は話を持ちかけた奴の懐へ?
資産内容を売るなんてとてもじゃないけど、
部長代理は日本人ルーツ?
782名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:28:20 ID:B3AhMLs+0
不正アクセス防止法で警察が動くようだが、こいつは権限を持ってたのだから無理じゃね?
さっさと情報漏えい罪を作ればよい。
783名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:31:39 ID:3wELulXR0
証券会社の社員は株の取引だけじゃなく借金についても会社への報告が必要だな
784名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:32:30 ID:JTJIo9P80
モルガンと三菱という国同士の合併みたいな無茶をやろうとするときには、
奇妙な事件が色々と起きるのかもな。
モルガン救済ってのは日本国のアメリカ救済を三菱経由でやるのと同義。
アメリカのプライドを傷つけない形にした隠れ蓑みたいなもんだろ。
今のモルガン・スタンレーはディーンウィッターと合併する前の、
機関投資家だけを相手にしていたモルガン・スタンレー全くの別の文化の会社で、
レベルが下がってるから、三菱もなんでまたそんなとこと合併するかね。
国に頼まれて仕方なしにしては、リスクがデカ杉。
漏洩した150万人ってのは一応、優良顧客だろ?
ヤバ杉るぞそれ。

三菱を潰すつもりなのかもね。
785名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:35:27 ID:JTJIo9P80
>>783
アメリカの金融機関はそうだよ。
もちろん、過去に色々な問題が起きて反面教師でそうなったんだけど。
インサイダーに接触するから勝手に投資も出来ないし監視も厳しい。
786名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:40:06 ID:22oZLPJu0

モルスタ 「今回の事件でお分かりのように、三菱の危機管理では駄目です。
         システムも全てアメリカ側が提供して管理します」

三菱   「ぐーの根も出ない」

部長代理は本当のことを話してないのかも知れないが、危なすぎる橋を渡ってしまった予感。
787名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:42:42 ID:22oZLPJu0
アメリカによる三菱グループの乗っ取りの序章か。


13 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:19:44 ID:PUez/wP+
下手すりゃ、これで倒産するかも知れんよ。

対応次第やね。顧客情報流出に対する国民の視線は厳しくなっているのに、
企業は、「またかよ・・・・・スルーな。」状態だから、改善されないという現実がある。

  この問題は、いずれ、どこかがこれで倒産 と云う事態に陥ることにならない限り危機意識が出てくるとは思えんよ。

手始めの第1号になるかも知れんで・・・・。「個人情報流出で倒産」   これがトップニュースになれば、経営者も真剣にこの問題に取り組むはずだ。
788名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:43:58 ID:B3AhMLs+0
さすがにモルスタに危機管理がどうこう言われる筋合いは無いだろw
789名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:53:07 ID:u7xN8k9e0
三菱証券の前身は国際証券だっけ?
日興を買収するのが遠のいて野村はウマー?
てか、三菱証券は三菱グループの中では見下されてるだろ。
少なくとも旧三菱銀行や旧東京銀行からはそうのはず。
で、モルスタも旧モルスタとは違って小売の金融機関になって10年〜位?
ぶっちゃけ、そんな2社の合併なわけですよ。
三菱にとってはお荷物、もとい爆弾を抱えてしまったような。。
モルスタは情報だけ抜いてオサラバとか言い出したりして。。。

トヨタが世界NO1になろうとした途端に足元をすくわれただろ。
NO1は、白人社会は許さないんだよ。
三菱がモルガンを飲み込めるなんて思わないほうが良い。
その前に潰されるぞマジで。
790名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:56:45 ID:B/ftpz3N0
>バックアップ用CDにデータを保管する
>業務を担当しており、

うちのショボーンな会社がテープドライブなのに、なんでシーデーでバックアップなの?
791名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:58:07 ID:Z02AGd2/O
>>789
三菱は自分達が殿様だと思ってる集団だからねぇ
792名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:00:17 ID:u7xN8k9e0
つうか、投資信託なんて一番、近づいては駄目な商品なのに。
日本の富裕層は金融リテラシーが低そうだから鴨だろうなそら。
ttp://d.hatena.ne.jp/biaslook/20090409/p1
793名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:03:09 ID:u7xN8k9e0
>>791
今のモルスタの、海千山千には絶対に勝てないよな。

>>790
俺もCDってのは変だと思う。アカピの取材力がfjkdlがdふぁdふぁ
794名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:04:38 ID:KJB7aHz80
>>789
企業体質は国際証券のまま
ノルマ証券並みにきついからな
三菱であって三菱とは違うんだよ
どっちかといえば体質は住友系にちかいw
795名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:07:06 ID:u7xN8k9e0
>>794
なるほど、ブランド力の偽者同士の合併か。
「のれん」があるようでないような(略)
796名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:09:21 ID:krIwGfyS0
>>793
全サーバのデータのバックアップはテープストレージと子鯖でやってる。
CDで焼くのは2年以上経過した社内書類のPDFだったり、個別に依頼を受けてデータを抽出し、Rに焼いてあげたりといった時。
今回のは後者のパターン(「このデータ使うんで焼いてね」と自作申請書を出して焼いてもらう)。
名前が出ればわかるんだけどなーw
797名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:10:18 ID:oR8EzyGX0
目先の小遣いで退職金もパーか
アホだw
798名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:16:13 ID:u7xN8k9e0
>>796
そうなんだ、でもニュースで直近の顧客リストだけ5万人分と
出てたけど、じゃあそうでもないのかもな。
なんだかんだ言って、150万人分なんだろうな。
799名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:18:23 ID:KJB7aHz80
>>795
国際と三菱証券とつばさが合併してつくられたじゃない
三菱とつばさはマターリなんだけれど最大派閥が国際だったから
その体質をそのまま引きずっているんだよ
でも最近は上層部は銀行からの出向組が多いから役所体質
になりつつあるみたいだけれどねw
800名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:18:50 ID:u7xN8k9e0
あぁ、こっちのパターンか。

>個別に依頼を受けてデータを抽出し、Rに焼いてあげたりといった時。

>>797
本当の理由は出てこないかも。
801名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:21:10 ID:u7xN8k9e0
>>799
最大派閥が国際で、この44歳の部長代理はその3社とも関係ない
外部から来たのかな。
802名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:26:16 ID:9Sl2Tzxn0
まあ「××代理」という肩書き持たせるのはよくある話

部長>部長代理>課長 と思うだろ?
ところが実際は
部長>課長>部長代理 だったりするんだなw
803名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:26:25 ID:krIwGfyS0
俺の記憶している限りだと、Rがあるのはシステム部の一部、サーバ屋、オンサイトの3カ所。
使うためには申請書と承認印が必要。平だと直属上司・課長・部長・システム部長印が必要。
ログ取られていて監査部とかがチェックしてるので、勝手に操作したらすぐバレる。

なので、定型フォーマットのデータ持ち出し申請書で、しれっと依頼を出して正規の手続きで
処理を済ませたんじゃないかと思う。
新管理システムへの落とし込み実験をするには、生データで挙動を確認しないとならない、とか
それっぽい理由はいくらでも付けられるしね。

>>801
ウニバーサルだから旧UFJつばさ側だよ。
804名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:31:04 ID:9Sl2Tzxn0
>>803
ウニバーサルなら日大とか専修・東洋大学クラスの出身大学なんじゃないの?
しかも44歳なら実力の3割増しな企業にすら入社できたというバブル入社組と思われ

元三洋・山一証券マン臭もするな
805名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:32:09 ID:KJB7aHz80
>>801
つばさ出身だけれど前職はシステム会社にいたから
中途だよ
806名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:47:40 ID:u7xN8k9e0
中途なんだ  トン

三菱と住友系と東銀(三和も東銀に近いかな)の合併だけでも、
殿様集団と関西系89略と、スマートな都会派の合併で大丈夫なのかそれ?
なのに、UFJとつばさってのがこれまた長銀と太平洋(旧山一)とそのもっと前が大和で・・・
さらにそこに、モルスタとディンウィッターと・・・・・上手くいくわけないだろw
807名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:04:16 ID:s6VOGMhGO
メガバンクなんかなるもんじゃないね。絶対に無理があるんだって。
今回のもデカくなり過ぎて統率が取れなくて社員が何やってんのか完全に
スルーで隙だらけだったんだろ。銀行の方だって情報が安全とひ言えないだろ。
808名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:10:56 ID:a6e5qoRQ0
三菱UFJ証券顧客情報流出事件まとめ

 1.150万人分のバックアップCD−ROMを部長代理が社外に持ち出す
 2.借金返済のために名簿会社へ約5万件売却
 3.3月27日までに三菱UFJ証券へ顧客からの問い合わせが22件に及ぶ
 4.3月30日、三菱UFJ証券で社内調査開始
 5.4月8日、平成20年10月3日から本年1月23日までの新規口座、投信ラップ口座の
   顧客情報の流出が49159名であることが発覚

 5−1.流出した情報はお客様のお名前、住所、電話番号(自宅・携帯電話)、性別
     生年月日、職業、年収区分、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、
     勤務先部署名、役職、業種と公表

 5−2.名簿業者3社に対して不正に持ち出された旨説明し
     既に当該情報の使用および販売中止の約束をとりつける

 5−3.上記名簿業者から販売先の情報を得ており、
     既に使用の中止破棄の約束を取り付けている

 5−4.名簿会社より名簿を入手したと思われるその他の販売先についても
     順次、同様の約束を取り付けるよう対応をすすめている

 5−5.三菱UFJ証券はすでに所轄警察署に通報、
     当該元社員の告訴の準備をすすめている
809名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:14:10 ID:a6e5qoRQ0
顧客からの通報がなければ
全部売るつもりだったんだろう
810名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:55:12 ID:DTYUgtic0
ここで、内部の情報書いてる奴はこないだの朝日新聞のアクセス禁止事件
知ってるのか?

2ちゃんのアクセスなんてだれが書き込んだか簡単に調べられる。。

だからだれかが、2ちゃんで犯行予告なんかしてもすぐに逮捕されてる。


自重しておいた方がいいんでないかい?



811名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:25:38 ID:krIwGfyS0
>>810
あれは激しい嵐行為をした朝日社員を、2ちゃん側が門前払いにしたんでしょ。
今回の件とは意味合いが違うし。誰も名前やそれに結びつくところまでは書いてない。

それにしても不自然な改行だなー。
今回の件で初めて2ちゃんを見に来た社員さんかな。
だとしたらお気の毒様。社内じゃ2ちゃんはブロックされてて読めないからねえw
812名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:41:08 ID:DTYUgtic0
おいおい、なんで社員になるんだよ、今回の事件は他人事じゃないな〜と思ってみている人間ですよ。上では所属している課まで書き込んでる奴までいるじゃん。取引先とかだったら十分に個人の特定ができそうじゃん。

俺がいいたかったのは、内部の奴(社員?派遣されてるやつ?)がここぞとばかりにいろいろ書き込んでるけど気をつけた方がいいんでね?ってだけ。

813名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:48:02 ID:Hb3scRTs0
 三菱UFJ証券は8日、システム部長代理・金子雄一(44)が同社の個人顧客のほぼ全員に当たる約148万人分
の個人情報を不正に持ち帰り、うち約5万人分を名簿業者に売却していたことが分かった、と発表した。同証
券は警視庁に通報、告訴の準備を進めるとともに、同日付で懲戒解雇した。個人情報の流出事件としては悪
質かつ大規模で、証券業界の信用にも影響を及ぼしそうだ。

 金融庁は同証券に情報流出の経緯などを報告するよう求めており、管理上の不備などを把握できれば行政処
分を検討する。事件を受けて記者会見した前田孝治常務は「お客様や関係者に深くおわびする」と謝罪。「警
察の捜査に全面的に協力し、事態の解明や抜本的な再発防止策の策定に取り組む」と述べた。
 同証券は、顧客に無関係の不動産業者などから勧誘が入るケースが3月中旬以降相次いで報告されたため、
緊急対策本部を設けて調査した。

 その結果、同社員が顧客148万6651人分の情報を自宅に持ち帰り、うち昨年10月から今年1月までに新規口座
や投資を一任する「ラップ口座」を開設した4万9159人分を名簿業者3社に売却したことが分かった。同社員は
CD−ROMに情報を焼き付けて持ち出したという。流出情報には、氏名や住所、電話番号のほか、勤務先や年収
区分なども含まれていた。

 名簿業者は、不動産業など13社に情報を400万円で販売。同証券は名簿業者に情報の使用・販売の中止を
約束させるとともに、情報を購入した13社のうち11社からも情報の使用中止などの約束を取り付けた。売却さ
れなかった分の顧客情報は回収済みで、流出していないことも確認したという。ただ、問題の13社以外から勧
誘があったとの申し出もあり、情報流出の範囲がさらに広がる可能性もある。
814名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:13:44 ID:IdFNBU2N0
>>812
脅しですかぁ?スマートじゃないね。
815名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:55:07 ID:krIwGfyS0
元三菱UFJ証券社員の顧客情報売却 同僚IDで接続 警視庁が捜査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239312249/

IDカードとPassは関連づけられてるから、貸した奴も同罪だなこりゃ。

>>813
INAX乙。
816名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:26:44 ID:1yNn5k8s0
>>815
情報部門なら他人の初期パスワードを知る事も可能
817名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:45:59 ID:PxWI/CoN0
人に罪を擦り付けるクソヤロウ
何処までも悪質なんだ
818名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:48:37 ID:tv7ZraSh0
解雇で済ますな
もっと厳しく社会的に制裁をうけるべきだろ
819名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:48:39 ID:xKjq9Unj0
>>818
というか、もっと三菱UFJ証券が責任を負うべきだと思う
820名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:08:57 ID:ENjLHx+k0
不思議なのは、銀行とか金融関係の従業員が消費者金融から
借金する事。同じような業界の人間がなんで?と思ってしまう。
821名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:10:44 ID:VbzgVwm+0
会社側も被害者ですってごまかそうとしてないか
勿論この社員が悪いけど、管理どれだけ甘いんだよ
822名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:12:45 ID:2ejDYBe50
証券会社は景気悪けりゃ
ボーナス1ヶ月分だけとかもあるんじゃね?
高級車や住宅ローンあれば支払うのに四苦八苦てとこだろ?
823名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:14:41 ID:6fTJOJjYO
名簿が上海のブローカーに渡ったのか、妙な手紙が届くんだが
宝くじ当たりました!ってのがw
824名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:24:12 ID:1yNn5k8s0
>>821
管理の問題じゃないよ、どんな管理体制だろうと管理する側が犯意を持った時点で防止できない

課に所属している部長代理という役職の時点で冷遇されてたんじゃね?
ラインの長でもなく、部直属でもなく、その上で他部門からも冷遇された結果だろ
825名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:43:13 ID:ie2eluJZ0
あーマジ頭いてー:-)
昨日朝銀行担当者から電話あってあたっまきて会社ぬけて午後に銀いってきた
去年12月買った外貨建債権解約してきた
↑たくさん買った人いると思うけど利回りなんて1%強だし(豪$3.43%)今売っちゃっても円安になってて
それなりの売却益非課税ですよ

うだうだいっててもしょうがねー
支店長「できる限りの事はさせてもらいます」とかいってたけど何出来んだ?
口座開けて20年以上経つけどこの件に対して迅速な対応がなければ預金全部引き揚げる
かといって他銀大丈夫かね・・
メインで使ってたニコスカードも解約する

今住んでるマンションは警備が手薄なんで引っ越しも考えてる マンドクセー
826名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:15:29 ID:rVQmoX5I0

これ、どうしてくれんの?

ごく一部の人しか知らないはずの自分の携帯電話や職場宛に最近、
恐ろしいほど迷惑電話がかかってくるから、おかしいと思ってたんだよ・・・。
絶対13社だけじゃないだろ、これ。
827名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:44:27 ID:dGtW0RFd0
東亜
828名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:12:10 ID:/7MAzvN/0
先日5万人に入っていたと三菱から連絡があった。株券電子化で昨年末
タンス株を預けただけなのに・・。
確かに相手がこちらの職業を知っている営業電話が最近多かった。
 フリーダイヤルに電話して補償はどうなるのか聞いたが、「今は二次被害を
防ぐことが先決ですので」ばかり言う。
「ではそういうことが決まったらそっちから連絡してくれるのか」と聞くと
「連絡するかどうかはわかりません」だって。
最後に「口座を他社に代えたいので手続きに必要なものは?」と聞くと
「それは支店で聞いて下さい」と言われた。対応悪すぎ。
829名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:15:55 ID:lqQZypI40
>部長代理は社内調査に「消費者金融からの借金があり、返済に困っていた」と話しているという。

まがりなりにもUFJの管理職クラスで消費者金融にお世話になることってあるの?
830名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:36:59 ID:ie2eluJZ0
>>828
とりあえず、みずほインベスターズ辺り行って口座作ったらどうですか?
移管手数料とかいってきたらブチギレテいいと思う

さすがにこんな事の後なので他証券は新規の顧客管理に万全を期すでしょう
フリーダイアルに電話したって何もおこりませんよ
831名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:38:09 ID:KJB7aHz80
システム部長代理・金子雄一(44)

もろチョンだねw
832名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:49:42 ID:GkVhoGoq0
>>829
だから部長代理は三菱UFJ証券では管理職じゃないって
労働組合員か非かなら組合員
管理職階層でない
平の上クラスを対外的に肩書を部長代理としているだけ
したがって課長以下
他社では課長代理や係長程度
833名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:53:41 ID:Mr5JRqJEO
一番の被害者=顧客
二番目はフリーダイヤルやお客様相談の電話で平謝りしている人達。

会長以下、経営陣に反省の色があまり見られない気がする。
834名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:56:37 ID:NOrNzXYX0
ここ 元国際証券だろ
EB債やらアルゼンチン国債売りつけようとしたゲス会社
やっぱ社員もクズだな
835名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:01:36 ID:lqQZypI40
>>832
そうなのか。それはすまんかった。
836名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:12:52 ID:NcL+1cl40
約束程度で
こんな宝の山名簿が
止まるわけねーっての。
837名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:13:24 ID:7/krCeOC0
お前らどんな勧誘電話があった?
俺んところは所得税対策のマンション投資
しつこかった
838名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:13:56 ID:heNdFdTH0
>>808
>>813
売ったと証明出来るのが(相手が判明)5万人分であって、
証明出来ないかもしれないけど、流れたのは合計で150万人分だと理解するのが自然。
メディアも報道は150万人分の情報が流出としないと誤解を招く。
持ち出した日と顧客から問い合わせがあって事件が発覚した日まで、
1ヶ月以上はあるんだろ? 5万だけなんて絶対にないってw
839名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:15:54 ID:03hn5R+l0
クレジットカードの番号と暗証番号
キャッシュカードの情報と暗証番号が含まれてると
かなりいい買い物だよな
流出した人の口座が明日空っぽになってたら大笑い
840名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:16:45 ID:KJB7aHz80
やっぱ値段は100倍くらいに化けるのか
841名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:18:45 ID:nCDSQwy/0
>>837
俺じゃないけど親戚がゴルフの会員権の勧誘された。
関係ないかもしれないけど、やっぱり流出した結果かなと言ってる。
夜間のかなり非常識な時間帯に電話が掛かってきたらしい。
まともな営業が掛けないような時間帯。
あのさ、情報を売った相手が仮に特定出来たとしてもそんなの買う奴らなんて
どうせヤーさん商売やってんだろ、そこから別の誰かに転売されてるに決まってるやん。
朝鮮や中国のヤクザに流れたらどうするんだ?
842名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:21:17 ID:nCDSQwy/0
>>833
合併を繰り返し過ぎて責任の所在が曖昧なんだと思う。
何処出身の誰それとか派閥争いしてるんじゃあ。
船頭多くしてってやつの典型。
銀行系の統合はシステムをどっちのにするしないで大もめしたよな。
無理なんだって、合併のし過ぎって。無論、対外的に買収されないように
保身でやったのは理解してるが、いかんせん、メガに成りすぎ。
843名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:24:10 ID:SwJPh/3x0

・名簿情報が強盗団に流れていたら大変ですね。
・押し入り誘拐もあるしね。
844名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:26:57 ID:KJB7aHz80
あ、そういやオヤジが国際時代に義理で口座を作ったが
使ってないからってんで去年あたりに口座そのものを解約したみたいだが
名簿に載ってるんかね?
845名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:27:01 ID:rJFUeDKD0
>>842
合併を繰り返してどんどん社名が変わっていく会社に勤めている人って
会社への帰属意識ってどうなんだろ?
846名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:42:37 ID:SwJPh/3x0
・ 三菱証券は、客の手持ち資金を知るために信託や株などで運用可な能額を「100万円〜1000万円」「5000万円〜50000万円」「1億円〜5億円」等と書かせているそうです。
・ かかる情報が欲しくて客に書かせていた三菱証券が掛情報を売却した事になる分けで悪質極まりない。
847名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:48:48 ID:l8pCuAuM0
氏名は公表された?
848名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:53:41 ID:wN0I1oo2O
>>837
同じくマンション
凄い威勢のよい兄ちゃんが職場に電話。
『あなたは選ばれた人なんです』
スピーカーホンで皆で突っ込んだ(笑)
『じゃああんたが買えば』

で電話切ったらかかってこなくなった。
849名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:03:43 ID:zUQ+VceY0
寄せ集め会社だからな。
当然ありうる事件。
850名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:19:03 ID:SwJPh/3x0

・ これで下級警察官僚の天下り先の拡大が容易になった。
851名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:21:47 ID:w8rPgKr+0
アメリカ政府と日本政府のヤラセじゃないの?
日本の富裕層や一般顧客の資産情報を抜くために、
システム関連の引っかかりそうな部長代理に接近して、
事件を起こさせる。捜査が入る。社内情報が洗いざらい検察に渡る。
幕末維新の幕府を転覆させて新支配層になるために、
国を外国に売って新支配権を手に入れた連中と同じだったりして。
郵政民営化で国をアメリカに売った連中は諦めていないよな。
検察も創価や在日だらけで最近の検察は非常に奇妙な行動を取っている。
政治資金の洗い出しもやるなら、公明党や共産党もやれよw

ブサヨが支配者になるときには、ブサヨっても実は資本主義の論理からはずれた
金欲しい集団だがな。ブサヨが支配者になろうとするときには国を売る。
852名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:32:01 ID:DVclPqZE0

分断統治、、、、、、、、国を分断させて内部分裂を起こし、互いに戦わせて内部から崩壊させる。

画面表示を最大にして 【6分頃】 から見てみ。元CIAにして27人のアメリカ大統領に仕えたレイ・マックガバン
(フォーダム大学院のロシア専攻、同大学院の神学部修了、ハーバードMBA修了者)の証言が聞ける。

外から手を加えるより内部崩壊させる方が合理的であるのを知り尽くしている、アメリカ政府の旧内部者。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=2TFvZMUpRew&feature=related
853名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:32:47 ID:baHBYUfa0
831 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 12:38:09 ID:KJB7aHz80
システム部長代理・金子雄一(44)
もろチョンだねw
854名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:35:50 ID:KoOJHrwC0
もしかして、つばさ証券ってUFJを冠していたから、
今は三菱UFJってこと?
いろいろ合併を繰り返してきたから口座数が多いのか。

って俺の休眠口座がここにあるってことじゃねーかよ!
855名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:43:11 ID:4O1a1pBs0
かねてから三菱グループに恨みを持ってる集団が便乗してきたら、
収拾がつかなくなると思う。893も便乗したら終わりでしょうな。
経済893、政治893、色々いますから。
856名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:58:59 ID:IIhNB13H0
>>524
30万は卸値で転売される度にプレミアムが付くんだろう。
三菱UFJの社員はパシリだね。つかまる確率が高いんだからパシリ。
先々で犯罪が起こってもパシリは軽罪で済むから無問題ってやつ。
糸を引いてるやつは知能犯だから絶対に法の網には掛からない。
857名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:59:49 ID:zhh5n4kz0
mitsukoshi
858名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:01:15 ID:IIhNB13H0
情報はとっくに国境を越えてしまっただろうね。
859名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:10:57 ID:SsD17tZ30
モルスタとの統合は止めた方が良いと思う。
三菱が60%になってるけど、
事実上はモルスタに吸収されることになるよ。
アメリカに顧客情報が筒抜けになる。
東京三菱も国際証券なんかとなんでまた合併したかね・・・

>MUFGが60%を、モル・スタが40%を出資し、
>MUFG傘下の三菱UFJ証券とモル・スタの日本法人であるモルガン・スタンレー証券を、
>2010年3月末までに統合する計画だ。
860名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:33:48 ID:rLoQ+gOa0
>>855
もう既に収拾がつかなくなってるような。
ヤクザと言うが、既にこの証券会社自体がヤクザの集まりみたいなもんだ。
金転がしにロクな奴はいない。昔からそうだろ。

ものづくりの職人をないがしろにしてマネーゲームに走るから、
今の悲惨な状況がある。
861名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:14:46 ID:nkDY+n7MO
イタ電どころじゃないよ。今後は詐欺集団のターゲット。
忘れた頃に被害が出てくる。
マスゴミがあまり叩かないのはいつもの如くスポンサー様だからW
862名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:49:03 ID:E1/wSrh40
児童ポルノ単純所持なんかより不正取得個人情報単純所持を
全て違法にして厳罰化するのが先だな。
863名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:52:21 ID:PIvlWXTc0
個人情報保護法とやらはどうなんだ
摘発できないのか
864購入業者:2009/04/10(金) 19:18:40 ID:2rTE9bNY0
このデータを購入した13三社のうちの1社だが、

UFJ証券から電話があり、データの使用を辞めて貰いたい

旨の連絡があった。

そして、データをUFJ証券がで買い取ると云う事と

僕の会社も営業には使わない。第三者に渡さない。

との事で話はまとまった。

しかし、データそのものはROMの中に入っており、名簿業者が

独自に収集したデータベース化されたものであり、当社はデータベースを

かなり以前にプリントアウトし営業にも使っていた。

会社の方針で営業に使う事は今後絶対無いが、一度漏れたデータを

お金で買い取ってもなんの意味も無いような気がするんだがw



くれぐれも、勘違いはしないで頂きたい。

僕の会社は営業に使う事も、情報を漏らすこともないだろう。

ただ、13社全てが同じような対応をするとはとても思えない。

一度もれた情報は無理だと思う。
865名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:23:57 ID:rJFUeDKD0
>>864
質問いいですか?
こういう名簿を買う時はその出所は確認するものなのですか?
ヤバイなと思われる名簿でも何も詮索せずに売買の話を進めるものなの?
866名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:27:07 ID:uJW7pPll0
>>864
今回の被害者です。
教えてください。
その名簿には、「金融資産額」と「入金先銀行口座」の情報はありましたか?
三菱UFJ証券の申込書には、上記の情報も記入しました。
今回それらも流出したか知りたいです。
867名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:29:00 ID:2rTE9bNY0
>>865
僕は直接名簿業者とはやり取りしていませんので詳しくは知りませんが、

名簿業者が不正入手したデータでないと云う制約の上で

会社も購入しています。

ただ、明らかにヤバイデータじゃないかなーと云うのもあります。

名簿業者はどのようなルートで収集した情報か、漏洩者の

個人情報云々で教えて貰えませ。
868名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:31:19 ID:2UOkc3Vn0
lop
869名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:31:29 ID:2rTE9bNY0
>>866
僕のは直接そのデータを触っておりませんが、そこまでの

情報はでてないかと思います。

870名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:33:29 ID:rJFUeDKD0
>>867
d
仕入れ値はどれくらいなんでしょう?
部長代理氏が売った額の倍くらい?
871866:2009/04/10(金) 19:35:02 ID:uJW7pPll0
>>869
そうですか・・・。
教えていただいてありがとうございました。
872名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:37:30 ID:2rTE9bNY0
>>870
それを言っちゃうと特定されるので、

控えさせて頂きます。

データベースは1件あたり10円〜25円と、同じ名簿業者

でも過去の取引によって異なります。
873名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:40:20 ID:2rTE9bNY0
>>871
いま確認しましたが、

名前

住所

電話番号 自宅、携帯

性別

生年月日

職業

年収の段階

職場

職場住所

勤務先電話番号



あと役職などですね。

874名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:46:22 ID:uJW7pPll0
>>873
わざわざご確認いただいてありがとうございます。
三菱UFJの発表どおりということですね。
三菱UFJの言っていること全てが信じられなくて・・・。
875名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:48:20 ID:rJFUeDKD0
>>872
d どうもです。
876名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:49:22 ID:h1UuP4P00
横レスすまん
>>866
手間だが、その入金先銀行口座は即変更して解約したら?
もうしてたらスマン
その方が精神的に安心するだろ
877名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:51:27 ID:2rTE9bNY0
>>874
一応、漏れたデータを収集しようとは努力してるかと

思います。

ただ、一度漏れたデータを買い戻しても、それをコピーされて

しまえばどうなるかはわかりますよね?

僕の個人的な意見として、不正データであればこれ以上データが

漏れない事を祈っております。
878名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:53:31 ID:uJW7pPll0
>>876
いえ、まだ解約してないです。
ありがとうございます。
銀行口座、解約しようと思います。
879名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:54:15 ID:6GvQ+c1M0
この幹部を管理職にした上司の責任はどうなる。
やはり、経営陣にをリスクがないのがこういう結果を生む。
880名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:55:31 ID:sAsiEIM60
層化バンクの層化社員。
881名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:57:57 ID:h3nFWrxr0
>>863
罰則がない
882名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:59:58 ID:2rTE9bNY0
それでは

失礼しました。
883名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:00:55 ID:uJW7pPll0
>>877
はい、ありがとうございます。
この際、証券口座・銀行口座ともに解約しようと思います。
もともと株はやってなくて、
退職した舅がやってた持ち株の一部を譲り受けたんです。
電子化に伴い、今回、証券口座を開設したのですが、
こんなことになるとは・・・。
もっと勉強しないといけませんね。
884名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:02:48 ID:IdFNBU2N0
>>821
三菱のいつもの手だよね。
会社の責任を個人に擦り付ける。強いものに媚びへつらい、弱いものに徹底的に責任を
押し付ける体質は変らないな。上の顔色さえ見ていればいいのが三菱。
たしか、三菱自動車の社長だっけ、「自分は関係ない。悪いのは従業員。」って言って逃げたのは。
885名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:04:14 ID:hemlN1YM0



   時は正に世紀末!!!!
886集団訴訟へ。:2009/04/10(金) 20:08:58 ID:RWZA86ZX0
社員は2月4日、現住所がわかる取引中の全口座148万6651人分の
個人情報を持ち出した。>名前、住所、自宅や携帯の電話番号、年齢、
勤務先のほか、年収を「300万〜500万円」「500万〜1千万円」など
5段階に区分した情報も含まれていた。

世の中で一番、くさいセクターが証券会社。

尊敬する価値もない、社会のくずの集まり、これは世界中で認識されている。

まだ、政治家のほうが人間のつながりだとか社会に貢献したことで悪さをする。

証券は、そういうものかけらもない。   ほんとに、ごみの集まり。


887名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:27 ID:HjUyB1MXO
俺のデータも売られたらしいが
( ̄∀ ̄)キニシナーイ
888名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:10:57 ID:Vh9bWac50
しかし馬鹿だね。たかが35マソの為に、それも消費者金融返済本当にオメデタイ
学は有るけど、馬鹿丸出し。
889名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:14:25 ID:IZfgTicsO
取り敢えず買った方も罪に問えたはずだぞ。
関係者全員しょっぴけ。
890名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:15:32 ID:QEbAwMqB0

三菱UFJ証券・三菱UFJフイナンシャル・グループの

会社としての善管注意義務を怠ったんじゃないの?

これだけ被害が拡大しているのに、社員を懲戒解雇だけで

はすまないと思うのだが。経営陣の責任は?経営陣は

記者会見で頭をペコリしただけじゃない?この会社ってなんの

ために経営陣がいるの?ペコリするため?
891名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:16 ID:pgCUPcVI0
懲戒解雇とか内輪の話はどうでもいいから、勝手に売買された個人情報の該当者に対して
どう対応しているのかを謝罪とともに先に発表すべきなんじゃないのかなぁ
892名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:17:54 ID:h1UuP4P00
>>883
電話番号とかも変更できたらいいんだけど、
これは銀行口座よりも変えるのは難しいしね

はー、俺はここに口座無いけど、被害あった人のお気持ちお察しします・・・
893名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:26:07 ID:uJW7pPll0
>>892
はい、そうなんです・・・。
たとえ変えたとしても、勤務先の電話番号も流出しているので、
逆に会社に勧誘電話が集中してしまうかもしれません。

親身なお言葉、ありがとうございます。
894名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:17:27 ID:zVZr3xc20
年収区分かぁ、すごいね。
詐欺でねらわれないといいけどね。
895名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:21:59 ID:k7yQMRuH0
三菱名簿のヤバイ利用法
三菱を装った振り込め詐欺
海外宝くじ
多分名簿はもうばら撒かれてると思うけど
みんな気をつけてね
896名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:40:13 ID:VGS6hFzd0
そーいやぁうちの会社に最近よく先物の勧誘がかかってくるようになったんだが
名簿流れたんかなあ
897名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:05:30 ID:Ni8rDYsG0
名簿はダダ漏れだと思うと楽になる
898名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:17:37 ID:KC5dOlQ50
個人情報が漏れるのはある程度仕方ないかもね。それより訪問販売や電話勧誘を法律で規制するべきなんじゃない?
今はもうネットとかあるわけだし、ほしいと思う物なら自分で探せるんだし、いらないんじゃない?
899名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:25:55 ID:u7rIFify0
どこからも電話がかかってこなかったので、僕のプライドはボロボロです
900名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:20 ID:cJRkXuWI0
お客様相談室に連絡したとこと、銀行口座情報・暗証番号・印影は含まれていなかったということ。上記レスにある氏名等は漏れているそうです。
とりあえず、漏れた先の法人情報をすべて文書で送付するよう依頼し、了承してもらえました。
自宅セキュリティの強化費用等、付帯費用については検討すると言っていましたが、所詮弁護士が出てきて、できないと
言われそうな漢字がしましたので、同級生の弁護士に依頼し請求する旨の文書を作成中です。
裁判するつもりはないので、精神的苦痛・携帯変更・電話番号の変更費用、空き巣・子供の安全確保にかかる
慰謝料の請求をするつもりで動いています。
結果的に弁護士同士の調停で落ち着くと思いますが、いくら取れるか楽しみです。

ちなみにフリーダイヤル先は事務的でしたので、お客様相談に室に連絡した方がいいと思います。
参加したい人は共同で対応可能ですのでアドレスくれればお知らせします。
901名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:29:33 ID:JPCaVnJz0
三菱とか言う名前、ブランド力はあるだろうけど、気をつけたほうがいいな。
今後「三菱」とは一切かかわらないことにしよう。
902名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:30:19 ID:MQRxJWRo0
だいたい富裕層情報の年収区分は以下のように区分されている。
〜500
500〜1000
1000〜2000
2000〜5000
5000〜1億
1億〜2億
2億〜5億
5億〜10億
10億〜30億
30億〜100億
100億〜
903名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:40:17 ID:Mr5JRqJEO
>>900
被害に遭われてご愁傷様。何事もうまくいくよう祈りつつ、ひとつ訂正を頂きたいのは、フリーダイヤルとお客様相談室(専用ダイヤル・代表から)は同じだから、単に対応した人によるんじゃないかな、と。
904名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:52:36 ID:vICwPJhv0
>いくら取れるか楽しみです。

UFJもこういうやつがいるので安易に金なんてだすな
905名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:59:16 ID:Mr5JRqJEO
>>904
まあまあ。900も被害に遭ってるわけだから。証券口座解約、銀行の解約、子供の安全確保ってのは手間だから。しかも証券の他社移管になるだろうからさ、その際の手数料も三菱持ちにする主張だろ、多分。
906名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:01:18 ID:rSBSa1cP0
俺の含み損見られちゃうの?
907名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:03:00 ID:nkNAtejJ0
死刑は絶対に犯罪抑制になるだろ?
908名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:11:47 ID:h3nFWrxr0
>>900
判例であるのは1万5千円〜3万5千円ですが、漏れている内容が大きく違うのでそれ以上は
取れるでしょうし、電話番号変更費用などは確実でしょう、あとは裁判所の判断次第

909名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:15:51 ID:K8XeicUg0
つか、まとめて売ってるわけだよな。
まず誰に売ったんだ。
最初の元締めから13社だかに売られたのか、
初めから13社と個別に交渉をした合計金額が30万なのか。だとして、どうやって13社を選別したんだ。
普通に考えて前者だろ。
元締めは誰なんだよ。
で、元締めを紹介したのは誰なんだよ。
元締めから44歳部長代理に接近したわけ?
全貌が謎過ぎるぞ。
910名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:20:25 ID:Mr5JRqJEO
>>909
報道によれば、部長代理はネットで3社の名簿会社に、メールと電話で接触。エクセルでまとめた名簿を三菱UFJ証券顧客とはわからないように加工してメールに添付して売却と。
911名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:21:31 ID:/2HyzGHW0
とりあえず、銀行の口座解約しマース!
バイバイ三菱UFJ!
912名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:22:18 ID:QfODkFsT0
>>908
個別対応にはならないと思うぞ。
企業として顧客に差を付ける対応は取れないだろ。
下手すると強請りで逆に訴えられるから注意しろ。
悪乗りする客も出てくるだろうしな。
やっかいなのは、顧客に利権厨が含まれてる場合だろう。
しかし、この事件ヤラセの可能性は本当にないのかね・・・・・・
913名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:23:10 ID:bZ2HSfMQ0
>>890
善管注意義務なんていうあいまいなものなんかじゃなく
個人情報保護法違反だと思うが。
その辺担当者に突っ込んでみたが押し黙るだけで明確な回答得られず。
ここプライバシーマークも取得してないし、個人情報の保護策がザルだったみたいだな。

名簿屋に売られた5万件以外は回収済なのでご安心下さい!とかほざきやがったけど、
コピーされてないってなんで言い切れるんだよアホが。ナメんな。
って感じだ。
914名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:23:39 ID:Mr5JRqJEO
また、既報の通りだが、13社のうち11社とは連絡ついて、今後の名簿の使用差し止めはしたと。残り2社は連絡つかずだと。そりゃ大変だ。
915名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:26:55 ID:h3nFWrxr0
>>912
何言ってる?
個別で争うか団体で争うかは提訴した側の判断、提訴された側に応じるしかない
それにゆすりってなんだ民事訴訟は権利だし実際に情報漏えいに対する判例はある

それから言っておくが賠償金を貰える権利があるのは提訴した人間だけだぞ
誰かが貰えたからと言って企業が全ての被害者に支払う義務はない。
916名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:32:50 ID:iuf3ZBp90
暴力団のやらせの悪寒。
917三菱事件被害者の会:2009/04/10(金) 23:37:02 ID:SwJPh/3x0

★★★三菱事件被害者の会★★★

http://blog.zaq.ne.jp/kjihgfedcba/

・ 私も焼きが回ったのか重大事件に巻き込まれました。
・ 運用資金の欄に五億円未満と記載したらやられました。
・ 中国マフィアに情報が売られていたら、誘拐されるでしょうね。
・ 三菱に対し、自宅前にパトカーの配置を求めているんです。
・ 私が誘拐されても妻は、一銭も出さないと思いますよ。
・ 三菱は、警察が調べていると言うのですが、例の件もあって私の誘拐を願っているらしく、まだ来てません。

http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
918名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:39:32 ID:/2HyzGHW0
全顧客148万人の情報を持ち出したと言うじゃないか。
これじゃ全顧客が被害者だね。
名簿なんて業者から業者へ売買されるもの。
いまごと、闇市場ではプレミア物だろうよ。
919名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:41:06 ID:eQ1F1Os5O
個人情報を売られた人にはちゃんと連絡してくれるのかな?
920名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:41:54 ID:0kTMNGOb0
1件6〜7円か
921名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:42:14 ID:Zj7C4IBH0
>>911
だから銀行じゃなくて証券会社だっちゅうの。

アホか?
922名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:47:32 ID:YQeTvzWcO
>>919
名簿を買った悪徳業者から連絡がくるってオチ
923名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:51:43 ID:BJMFlYWO0
つか、マジレスすると世の中には紳士録って奇妙なものが大昔からあるんで、
今回の事件で氏名が流出したから狙われるように成るって理屈を立証するのは
かなり厳しいだろうな。迷惑な勧誘を受ける迷惑条例には接触したとしても、
勧誘に乗るか乗らないかは本人の判断なので、拒否が不能なわけではないし。
墓穴を彫って自業自得だが最大の被害者は三菱なのは間違いない。
6月の株主総会は大変だろうし、株価が急落した場合にはモルガン・スタンレーに
反対に飲み込まれる可能性もある。なんかそこら辺が本当の理由だったりして。
巨大M&Aの前後には奇妙なことが起きたりするもの。脇が甘いとしか言いようが無い。
924名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:52:29 ID:mKGUD0xY0
バックアップにCDって。。。。

今、はやりなのかwwww
925名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:56:01 ID:h1UuP4P00
>>924
単価安いしね。コスト安wってやつ?
けど、けっこうすぐに読めなくなる事もあるらしいね
バックアップなのに保管場所に困るって
926名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:56:48 ID:Mr5JRqJEO
>>923
だよな。G会長が最高経営責任者から外れ、いずれ相談役になるっつー人事は既に発表されてるから、今回のこたぁ無関係だよな?
927名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:02:17 ID:zaZaDwXj0
責任のとり方が甘すぎるんだよクソ行員共

もっとも情報流出を防がねばならない業種のくせにいとも簡単にやられやがって
今回の事件が起きてなくても、流出が時間の問題だったことは明らかだ
消費者金融からの借金があることを把握できないとはな
謝罪程度で取れる責任じゃないだろボケ
経営陣の辞任?違うな 会社を潰せ 責任をとれ
メガバンクの体たらくぶりはかねてからの事だ
せこい経営続けて、さらにこれか?辞めろ
貴様らクズ社員がどうなろうと、経済にどう影響しようがもうオマエラに正当性はない
経営陣がカメラの前で土下座でもすれば、少しは大目に見てやるがな
それにしても公務員と一緒だな
安定求めたようなクズが集まる職ってのは仕事もできない、責任もとらない
ガキと一緒だな
928名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:02:56 ID:N7llduII0
>>925

いやー個人PCや業務でも緊急時ならともかく、業務システムの一環でCDバックアップって考えられないでしょ。
これでは情報流出してくださいってなもんだよ。

てか、三菱UFJ証券って大手だよね。マネックス証券ぐらいの規模かな?


929名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:07:00 ID:M+REhq8l0
>>928
内部犯に対しては、CDだろうがDATだろうがあんまり変わらん気がする。

あー、でもAD環境+USBメモリだと「EFS暗号化状態でしか書き込めない」みたいな凝った仕組みにできるのかな。
930名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:09:46 ID:IOMEnoxo0
こんな事件起しても、三菱UFJ証券は「うちも被害者ですから」で逃げ切りそうだな。
まだ、厳しい処分を期待する向きもあるが、そんなことは絶対にない。
誰に責任があるのかうやむやにされたまま終わる。

悪いことは言わない。三菱グループにはかかわるな。
931名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:10:29 ID:JN1B51u50
>>925 >>928

多分、>1の記事の間違い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090408/328050/
これに詳しく書いてる

バックアップではなくマーケティングの為に一部データを抽出させたという事らしい

932名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:12:20 ID:WFhhfV5J0
とりあえず顔と氏名住所ををさらせや

>>4

ああw
933名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:14:27 ID:JN1B51u50
>>929
CDやDVDはグループポリシーで利用付加にできる
USBは色んな方法で書き出し禁止の制御は可能

今回は正規のオペレーターに嘘の作業指示して作らせているから
防ぎようないわな

幾つかの会社が合併しているので当人に不満が渦巻いてたんだろうな
課に所属の部長代理って・・・課長ほど権限もなく単なるお飾り
934名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:16:04 ID:PveqEokR0
>情報を購入した13社のうち11社からも情報の使用中止などの約束を取り付けた。

おい、会社に電話きやがったぞ。
情報の使用中止なんて嘘っぱち。
うざいから即切りしようとしたら、コミュニケーションとりましょうよぉ〜なんていいやがって。
そんな口の聞き方する営業から買うわけねーだろ。
935名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:22:18 ID:SvW/vDtN0
バーターでうちの下っ端社員の情報をネットに流しますんで、それで勘弁してください。
936名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:22:51 ID:N7llduII0
>>931

ああ、それならまだ分かる。
だって、データをCDに落とす作業なんて聞いたことがないもんwww

記事でみたところ、結構まともなセキュリティ管理やっている様子だし、
やった奴にはそれなりの権限があるし。

この手の方法では、ほとんどの会社はとめられんと思うわwww
口座もっていたやつには可哀想というしかない。


937名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:24:49 ID:OeJcdi5w0
三菱ファイナンシャルグループには検事総長出身の役員がいるだろ。
対策は練ってると思うけど。
938名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:47:20 ID:5miDM2ul0
俺は同業他社なんだが、この事件のせいで
今日は半日、データ管理体制の再点検ということで
過去履歴やデータ貸し出し簿のチェックとかやらされたよ。
高給もらっている(はずの)かつ権限レベルの高い幹部社員が
こんな犯罪を犯すなんて想定外だと思うね。
939名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:59:56 ID:JN1B51u50
>>938
うちは去年から厳しくなって管理職でも不要な権限は与えないようにしたし
管理者権限でのアクセスは全部ログ管理されるようになった・・・ orz
そりゃログは取っていたが別途保管し内容チェックするなんて、鯖専用につくったし
人員も別グループ作ってそっちでチェックし、申請済み以外の作業したらフォローがはいる
鯖構築の人間にとってIT統制ほど効率さがるものはない
940名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:03:46 ID:m/sBQlwm0
>>931
thx
941名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:28:58 ID:UW75LZcO0
>>936
本来権限のある者が、偽造した許可証を持ってデータ書き出しをしようと思った場合でも
それを阻止するシステムは現実問題難しいな。それだと業務そのものを阻止してしまう。
内部犯が周到な準備をしてもデータを持ち出せなくするのは至難の業だな。
942名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:31:53 ID:31EzmbVe0
もっともっと騒がれてもいい問題だと思うけどなぁ
943名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:41:51 ID:sbEmTnvq0
全顧客の残高に0を付加してやれば
誰もが文句いうまい
944名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:15 ID:pkT/lGYbO
>901は三菱鉛筆が使えなくなるな
945名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:45:32 ID:g+CAmIIzO
個人情報保護法違反だろ?
逮捕じゃないのか?
946名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:55:24 ID:dVfD+/TZ0
問題が大きすぎて騒げないんジャマイカ

上の方で何度か三菱
証券→out
銀行→safe
って行員っぽいカキコあるけどw 新規口座開設で銀行窓口で口座作るんだろ?
MUFG全体の大問題ですよ

まぁ日本の危機管理や警察体質等からして、誘拐殺人でも起こって今回の件との
因果関係が晒されたら祭り、って感じかもな

三菱銀行員っぽいカキコ
947名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:56:53 ID:o19FluRQ0
>>772のニュースにあるけど、モルガンと統合した後の
会社名はまだ決まってないらしい

本来は経営権を握る三菱UFJの名が残るはずだが
この不祥事のイメージを払しょくするために
まったく新しい名前になるかもな
948名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:57:17 ID:o19FluRQ0
>>945
当然持ち出した奴は逮捕だろ
949名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:22:50 ID:UW75LZcO0
>>948
個人情報保護法は事業者に対しての法律。違反した場合は事業者(この場合は三菱UFJ証券)が罰せられる。
漏洩した個人が逮捕されるわけではないんじゃなかったかな。当然漏洩した本人に賠償請求訴訟はすると思うが
逮捕はないんじゃなかった?詳しい人解説よろしく。
950名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:35:39 ID:HcV9UegC0
一昨日、常務がテレビで謝ってて超ビビった。
ま、ひと月に10件ペースで情報漏洩やってる会社だから、いつかこんな日が来るとは思ってたけどさ。
悪いこと言わないから、口座持ってる方々は今すぐにでも解約した方がいいと思うよ。
中の人間の9割は顧客のことなど考えてないんだからさ。
合併する度に何度も辞めようと思って思い留まってきたけど、これで腹が決まったわ。
さよなら、くそ三菱!
951名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:51:30 ID:PlNpzbaA0
使用しないとか、破棄しますって言うけど、
名簿買った業者も既に転売して元を取ってるのが普通だろう。
952名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:03:19 ID:FjQSMBdRO
>>950
まあ落ち着け。確かにカバン置き忘れ営業マン多いよな。毎月のコンプライアンス研修でも散々教わってるはずだが。宴席には顧客データ持ってくな、とかな。
ブチ切れて辞める気だからって、今回の「部長代理」の名前を曝すなよ。顧客はもちろん、社員みんな腸煮えくりかえってんのは変わらんさ。
953名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:10:39 ID:FjQSMBdRO
>>944
三菱鉛筆は関連じゃないんだよ、確かによく勘違いされるんだが。同じ「三菱」がつくが、不思議だよな。
954名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 03:18:44 ID:o19FluRQ0
>>949
今回は個人が逮捕されるでしょう
過失とかWinnyつこうたとかじゃなく
完全に故意の犯罪だし
955名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 07:25:01 ID:LQJrHC9p0
昨日、謝罪電話があったわ
どうりで最近勧誘だらけなわけだ
956名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:13:07 ID:j38FmwI20
下記MSN産経ニュースをみると、再発防止として、まず、行わなければいけ
ないのは、定期的なマーケティング業務を含め、データの記録媒体への書き
込み禁止であろう。

報道で伝えられる二人で作業なんかより、そのことが先と思う。
その後、恒久的な対策ということだと思うが、そういった顧客のデータを
いいかげんに扱う態度の変更はみえない。

とりあえず、まず誤りの電話、そのデータのCDへのはきだし、お詫びの手紙の
発送のためのCDへのはきだし。
情報漏えいの元は断たれていないと思っていい。

上記は「定期的なマーケティング業務」をある条件上の顧客データの抽出、
CDへの書き込みと想定。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904090021000-n1.htm

「通常、CDやフロッピーディスクなど記録媒体を使っての情報の持ち出しは
できない」(同社)という。

だが、指導役の元部長代理は、社員が顧客情報を取り扱っている場合、自身も
情報を自由に引き出すことが可能だった。元部長代理は、抜き出した顧客情報
を社内サーバーに一時的に保存。定期的なマーケティング業務に紛れ込ませる
形で、オペレーターを使ってCDに記録させ、持ち帰っていたという。
957名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:17:24 ID:oaif0+Fx0
再発防止といっても、結局のところ管理職の犯罪なんて防ぎようがなくね
権限持ってるからこその管理職なんだし犯意があれば何でもできる!だし
958名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:07 ID:lthiKYum0
広く社会に流出してしまったデータを回収して、事件が、無かった状態に
戻すなんて不可能でしょ。
959名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:21:49 ID:Q5a8k9SJ0
おーこわ
ここには口座開かないようにしよう
960名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:37:59 ID:Mqru1OPG0
>>953
ネタに混じれ酢乙
961名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:03:16 ID:C1sGDkDa0
>>923
モルスタは911のときにツインタワーの最大テナントなのに、
社員が一人も死ななくて変だとアメリカのマスゴミにさんざん書かれて、
ユダヤ企業じゃないけど事前に知らされていたんだろうと
疑いを掛かられたよね。
ソニーもトップが英国人で既に日本企業とは言えなくなってるけど
昨日だか、データーの流出やっただろ。
日本企業に対する陰湿なバッシングが始まったのかも。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090411/328211/
962名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:23:00 ID:IrdjWF3w0
>>923
3月から増えたのなら実証できるのでは
963名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:26:22 ID:/RbmbxHx0
>>942
自分もそれ不思議。
2ちゃんで盛り上がらないのは、ねらーが口座も持ってない糞ニートばっかだからなんだろうけど。
マスコミが全然騒がないのは、どんな圧力かかってんだろうね。

つか、証券会社自体もヤル気なさすぎ。
HPのお詫びページ、何だありゃ。
その後の進捗報告とかも全然ないのな。
964名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:28:13 ID:HBNpAeCPO
株コジキざまあ
965名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:43:24 ID:xzXB1Nh/0
株を馬鹿にする奴ってさ、
国や自分の勤め先がどうやって資金調達をしてるか知らない白雉なんだろうね。
2chの広告主も企業だろ。
ブサヨってのは世の中の仕組みを知らない馬鹿が多いと。
966名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:57:18 ID:jOAAx9Qd0
>>963
ヒント=創価
967名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:33:04 ID:z0HoBQwV0
層化の粘着が参加しないと祭りどころか2chも盛り上がらないな
一般人の場合こんなもんかな
968名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:50:30 ID:EIXQzzk80
バラまかれたのは個人投資家のヤツでしょ?

証券会社では、個人投資家のカネ→ドブ  
だからね。

顧客営業→ドブさらい 

そりゃ個人投資家なんて足蹴の扱いだからね。
日頃、カネをフンだくる悪どいドブさらいしてるんだからさ
情報流出なんて何とも思っちゃいない当たり前の世界。

 
969名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:41:25 ID:qiltUGQAO
今日、詫び状が届いた。



経過説明の紙切れ一枚のみ。
970名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:41:27 ID:wGWIzBzM0
3社に売却したという話だったのが結局13社に売ったんですか?
その13社がどっかに転売しても自分のとこじゃない
って言えばいくらでも転売できるわけだよね
971名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:11:51 ID:5miDM2ul0
再発防止策をどうひねり出すんだろうな。
同業者としては、そこが気になる。
972名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:02 ID:j38FmwI20
「本件につきましては、既に所轄警察署に相談しており、弊社といたしましては、
警察の捜査に全面的に協力し、事態の解明に努めてまいります」
という文からは、被害者であるというニュアンスが感じられ、とうてい、
「再発防止策をどうひねり出す」といった意欲を感じることはできない。
973名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:17 ID:pMt4iEbrO
めちゃ大きな事件なのに民放ではあまり取り上げないられないだろ?     ヒント:後々テレビの民放受信はNHKの様に受信料制度になる。
974名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:40 ID:OuF1Mnal0
キンタマでウィニーって言えばよかったのに・・・
975名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:03:07 ID:iB5suxPq0
詫び状の全文お願い!
976名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:06:30 ID:5tVO4fK7O
朝鮮系の金貸しと提携してるんだったけ?
977名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:53 ID:OJUpLQgp0
プライバシーマークとか周辺商売の人にとっては意味ある法律かも
978名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:52:24 ID:8oCpHIvQ0
>>968
法人のも入ってる。
979名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:30 ID:Y/F74iuD0
系列のサラ金とか派手に借金してたのかなw、俺は信用があるんだw、とか言いながら。
大手で良い所行くと会社の名前を背で仰いで偉くなった様な人が大手振って歩いてると聞いた事があるからね、
会社としては使いやすいらしいよ、そういう輩は、煽てておけば木に上るからw、
いやな目にあっても黙っていろと影の声が教えてくれました。
980名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:43 ID:TGL/I3dG0
4/11 詫び状来た。
4/8 18:00にはUFJから携帯にわんこきた。折り返したら業務終了・・
4/8より前 先物、不動産の電話が家と会社へ増えていた。ワン切りもあり。

当方、持株会で貯めた少しのタンス株のほふり化をお願いしただけの非資産家
981名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:16:34 ID:gEgMj9zm0
選挙前に懲戒解雇とは。。。
検察の国策捜査か
982名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:54:50 ID:Bst8W6Tz0
10年以上前の山一や三洋が廃業したときは
顧客情報とか漏れまくりだったんだろうか?
そういうのがなければ同業他社が採用してあげたりとかしないよね?
983名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:13:54 ID:RXpiTd4v0
>>768
そういう意味で、最近の内製化圧力は心配。。。
984名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:12:27 ID:OL7f9yja0
客はUFJに損害賠償→UFJは元社員に損害賠償とするのに
客は元社員に損害賠償というイメージを植え付けたいのか
詫び状見るとそう感じる
985名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:47:59 ID:Y/F74iuD0
>>984
最近はそうみたいよ、
986名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:25:26 ID:z9bGtQfF0
>975
>詫び状の全文お願い

ということですが、全文はさすがに入力、時間かかるし、著作権上も
問題あるかもしれませんので、二点、内容に関して書きます。

1.Webに掲載されているプレスリリースの文(PDF)の以下の文が詫び状には全く記載
されてない。

「抜本的な再発防止策の策定に取り組んでまいります。再発防止策を含めました
対応の詳細につきましては、調査が完了した段階で、改めてご報告いたします。」


2.フリーコールの電話番号の案内の以下の文がちと可笑しい。特に「万が一」と
いう表現は2社に連絡もついていないし、おふざけとしかいいようがない。

「今後も引き続き警察等、関係機関と相談しながら対応策を講じてまいりますが、
万が一、当該名簿を使用したと思われる勧誘等がございましたら、下記お問い合わ
せ窓口までご相談くださいまうようお願い申し上げます。」
987名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:36:30 ID:3WMdaaeE0

証券だろうが、銀行だろうが、
所詮、客のことなんぞクソとしか
見てないからね。
頭下げたりしてるのはもちろん
形だけ。
エリート・勝ち組・選民意識のみ
だからね。


988名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:40:51 ID:AZAJirdY0
やはり株屋に金を預けたら駄目だな
989名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:42:00 ID:Chi0OuiI0
>>987
証券会社だけど
そんな風に見てないよ
残念
990名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:47:16 ID:c76Hz6mG0
何が個人情報保護法だよって感じだよな

所詮は三和の流れを組むところは例外なく怖い。
合併を頼んでいる側がいつの間にか乗っ取りをしているのだから
991名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:29:49 ID:HKpKXUI/O
>>726
オッズ発表マダー?
992名無し:2009/04/12(日) 20:45:04 ID:SyJgiDTV0
[04:25:30] httpwww_fusianasan: せやけど
[04:25:31] casadono: そんなん、ここでべらべらしゃべるもんは、あほやて?
[04:25:46] okyou_id: よく分かりません
[04:25:47] casadono: ほい<そやけど
[04:25:48] httpwww_fusianasan: おれもさもっと京都人らしい
[04:25:54] httpwww_fusianasan: しゃべりたい思うデ
[04:26:05] casadono: あのな、おっちゃんはな
[04:26:16] casadono: 父親の言葉が理解できひんかったんよ
[04:26:28] casadono: かごんま弁
[04:26:29] httpwww_fusianasan: 大阪の子がボイスでコテコテの大阪弁しゃべってんんがすごいうらやましいもん
[04:26:41] httpwww_fusianasan: 宮崎でしたっけ?
[04:27:02] casadono: うんうん、ほんでも
[04:27:38] casadono: かごんま弁の地域なんよ
[04:27:47] casadono: かごんま=鹿児島
[04:28:16]入室:mahbohdohfuh
[04:28:19] httpwww_fusianasan: こん
[04:28:24] httpwww_fusianasan: かごしまかぁ
[04:28:30] casadono: そや
[04:28:41] okyou_id: おはようございます
[04:28:43] casadono: いっぺこっぺあるもして、すったいだれもした
[04:28:54] mahbohdohfuh: こんばんはー
[04:29:21] casadono: こん>まぼどうふ
[04:30:06] casadono: けったいな、もったいぶった演奏やな
993名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:50:59 ID:PRWMY3I3O
久保英明
994名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:51 ID:DBqY26kR0
ググルと、顔写真もあるね。
995名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:22:12 ID:VtwT1WnT0
>>770
まじヤクザとかサラ金とか死んでくんねーかな。
怖いってよりいい加減気持ち悪いわ。
996名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:23:47 ID:rdR8ly+60
>>995
三国人のことですね
997名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:54:23 ID:RztuzxWo0
997
998名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:57:06 ID:wYqhfNmRO
998
999名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:58:29 ID:XytyhAnqO
1000####
1000名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 01:59:02 ID:YA6bq8Z3O
ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。