【米国】イランへF-14など戦闘機部品の密輸図る、男を訴追

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
ワシントン(CNN) 米司法省は6日、カリフォルニア州居住のイラン人男性を米軍戦闘機などの部品を入手し、
イランへ密輸しようとした容疑で逮捕、訴追したと述べた。イランやアラブ首長国連邦(UAE)内に共犯容疑が
ある10人がいるが、拘束などはされていない。

調達を謀っていたのはF─5、F─14両戦闘機、コブラなどのヘリコプターの部品。
イラン軍が使用しているヘリコプターの部品、備品も含まれる。

司法省によると、被告は入手、密輸の指示を受け、これら部品を入手し、UAEドバイを経由して
送っていたという。米政府は現在、テロ支援国とするイランへ武器禁輸を打ち出している。
イランは欧米と核開発計画で厳しく対立している。

被告の有罪が確定すれば、禁固10─20年、
最高で約100万ドル(約1億100万円)の罰金の判決が下される見通し。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200904070025.html
2名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:55:45 ID:RdHvNQPW0
マッコイ爺さんか?
3名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:55:54 ID:XO0BFT+p0
イランへ
4名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:56:07 ID:PZGQq2j+0
そんなのイラン
なんつってな
がはは
5名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:58:55 ID:PXpYwNU70
マッコイ
6名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:00:09 ID:Jftj/t4T0
アメリカも正規ルートで売ってやれよw
7名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:25 ID:6V13bmAI0
>>4
山田君、銃弾ぶち込んであげて〜
8名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:50 ID:aN/lnU0A0
おートムキャットか
かっこいいよな
可変翼は男のロマンだろ
9名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:03:22 ID:8BcTW+nE0
ただ、金が掛かる
10名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:05:18 ID:cpCMDe3D0
未だに部品が作れないとか
11名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:05:52 ID:xuev9rTs0
入手ルートが有るのが、何だかな・・・・
12名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:06:47 ID:FbcPVXXO0
マッコイかよ、と思ってみたら同じこと考えるやつやっぱいるんだなw
13名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:07:41 ID:WG5WuhaE0
>>7
かっこよすぎww
これは流行るwwww
14名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:12:45 ID:EbsUcCLs0
マッコイまだこの商売やってんの
15名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:13:33 ID:d/IuS4+QO
この部品が届かねぇとミッキーのドラ猫が飛べなくなって捨て猫になっちまうんだぜ?
16名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:17:02 ID:L6XDdu8D0
【レス抽出】
対象スレ: 【米国】イランへF-14など戦闘機部品の密輸図る、男を訴追
キーワード: マッコイ


抽出レス数:4
17名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:17:26 ID:LGDvsw5N0
現役のペルシャ猫に泣いた
18名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:17:38 ID:ZIQ9IaZ30
マッコイw
19名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:21:24 ID:hUUhbuHu0
イランじゃまだF-14が現役なのかよ
マッコイ爺さんが現役な方が脅威だがw
20名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:30:04 ID:YJi7j1H20
あの砂漠迷彩トムキャットってまだ動くんか?
パーレビの時のじゃんか。
21名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:32:23 ID:ocgVS/qFO
マッコイかよと思ったらマッコイ多くてわらたよ
22F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 03:39:58 ID:zRjPLoZ60
砂の墓標かも?ユニットは、ロシア製だと??ナプキンからクレムリン迄
金次第だよ。おープーキー豆飯喰っとけ!
23名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:42:44 ID:Lk1Zq+ZQ0
日本にF-22ラプター売る売人も出てこい。
24名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:49:28 ID:sxFpbG2R0
趣味だねぇ
25名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:49:35 ID:zr9zXnE50
26F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 03:58:42 ID:zRjPLoZ60
>>25
ヤヤコシイ
ものを張るなっ!  ボケっ
27名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:09:41 ID:nOedbzkc0
【レス抽出】
対象スレ:【米国】イランへF-14など戦闘機部品の密輸図る、男を訴追
キーワード:マッコイ
抽出レス数:8
28名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:13:05 ID:6V13bmAI0
>>23
ぜひお願いしたい
29名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:14:42 ID:uAcElexk0
【相撲】日本相撲協会が来週中にも抜き打ち尿検査 違法薬物の使用をチェック
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239097078/
30名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:14:53 ID:YJi7j1H20
>>1
>被告の有罪が確定すれば、禁固10─20年、
>最高で約100万ドル(約1億100万円)の罰金の判決が下される見通し。

ちょっと前まで日本では万景台号で核開発部品送り放題だったじゃんか。
31名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:15:53 ID:k8ORjaJo0
マッコイ爺さん捕まった..
32名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:17:39 ID:rRYf8HC10
「死ぬなよ!マッコリ爺さん!」
そう…
ここはコリア88…
33名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:17:56 ID:xjO9uIKgP
日本なら罰金100万で済むレベル
ほんと情けない国だ・・・
34F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 04:19:40 ID:zRjPLoZ60
ロッキード.マーチンは104J以来ですニャー
マック・グラマンも厭きたから....ノースロップ86なんか確固良かったネ。
35名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:19:54 ID:dpSggyOO0
今時F14て
36名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:21:57 ID:GKRmgyL/0
米軍の装備品の廃棄の仕方が杜撰だと告発しようとしたエンジニアが
ゴミ捨て場から拾った部品で完動品の戦闘ヘリ組み立てたって話があったな〜
37名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:23:15 ID:+PsAV+U3O
イランのF-14はパーレビの時に貰った奴なんかな
骨董品だなwフェニックスはさすがに無いだろなw
38F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 04:27:25 ID:zRjPLoZ60
>>35
頃合だろ..トムぬこなんざ貧乏人に無縁だよ。鷲もええけど..
あの時ぬこを選べば...純正のグラマンF14Jだったのに..ニャー
39F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 04:31:49 ID:zRjPLoZ60
魔改造やりほーだい!!グラマンもあきれ果てたF14Jノラ猫の放し飼い?
40グレッグ:2009/04/08(水) 04:36:25 ID:IepmPV9d0
爺さん・・・
A-10を手に入れてくれ・・・
41名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:42:53 ID:loF6XCF60
マッコイスレになっとるwwwwww

しかしトム君の部品とはねえ・・・
42F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 04:44:09 ID:zRjPLoZ60
>>40
30mmの弾代を考えた? 20mmが頃合だよ。確かに一発で破壊だが..
ビァの小瓶位だよ...お..重たい!450pcsなんざ..重すぎです。
43名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:45:50 ID:GtCujMVC0
金さえ出せばクレムリン宮殿だって持ってきてやるぜ
44名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:50:34 ID:PbF8JYE80
>10
無理だろうな、トム猫の可変翼の取り付け軸(ピボット軸)は直径が確か、22センチもある
チタン合金製で真空中でビーム溶接するような高度な部品ものだし、主翼を嵌め込むのに
一度冷却して収縮させないと嵌らないそうだ。つまり、チタンを使った形状記憶合金でもある。
こんな部品はそう簡単に完全国産化するのは難しいだろうね。
45F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 04:58:00 ID:zRjPLoZ60
>>44
壱引致/25.4mmだよ。...野良猫に詳しい?私

46F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 05:07:19 ID:zRjPLoZ60
J・マッケイン??かも???ヴェトナムで撃墜された人だからニャー
あの人の機材A4スカイホークだったかネー??
47F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 05:27:37 ID:zRjPLoZ60
>>44
確かねー墜落したF14からパ喰ったパーツで#44?45かもの取り付け(付け根)
部品で..一匹でっちあげです。魔っ子マック
?も泣けたらしい???で..チタンの加工は、アノ頃厳しい物が
有りました。
48F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 05:41:03 ID:zRjPLoZ60
何処かで読んだ!縦と横の組み合わせで...あえて言わないが..
タップらしいで!かかとでタップを蹴飛ばす?で文通できるらしいで..
49名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:41:38 ID:B7kJDqfe0
猫かわいいよ
50名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:42:34 ID:+2CaVQo20
>>36
それ本当、ヘリの組み立てを個人でできるものなの。
ゴミ捨て場から対戦車ロケット砲が出てきたという
ような話なら聞いた覚えあるけど。
51名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:45:35 ID:SrQXRi5IO
ミッキーがトムに乗れなくなんじゃねぇか!何やってんだよ爺さん!!
52名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:47:16 ID:KmkvEvUW0
イランがテロ支援国とかふざけるな
お前ら、アメリカが日本に改憲させたいのは
対イラン戦争に日本を引きずり込ませたいからだと忘れるなよ

許せねえ
マジ許せねえ
俺の嫁以外で
イランの女の子ほど可愛い生き物はいねえ
ピザデブアングロサクソンめ
地獄に落ちろ
53名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:49:40 ID:FMqyn9y90
大戦略だと、F14が一番使い勝手がいいんだよな
54名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:50:25 ID:2jyLmfNr0
そういや、F14は油圧管かなんかに形状記憶合金使ってるんだよな。
55F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 05:52:33 ID:zRjPLoZ60
>>52
私怨念..入ってねーか?...私の国籍は日本だが..台湾/沖縄/タイ
ニャンだ..
56名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:04:36 ID:KialYX2V0
>>32はスルーかよ
57名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:10:33 ID:O9/VvafO0
当時のマッコイ爺さんでも、さすがに今、F22を持ってくるのは無理だろうけどな・・・。

ところで、1機目はスクラップに偽造で、2機目はどうやって持ってきたんだっけ?
58名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:13:38 ID:7bG3FqE30
イランに納入予定のまま浮いてた機体を見つけて来たんだっけ
59F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 06:20:59 ID:zRjPLoZ60
>>57
ミドルイーストの国に...体制が壊れた!ミッキー24マンドルノ叩き売りだ!
もってけ泥棒!!後メンテナンスはノースロップグラマンに頼む税カザマ の
F-29は...恐らくムリです。20mm1000.pcsもおまけだ!
60名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:29:18 ID:8W2kqAmy0
マッコイ爺さんとうとう捕まったか・・・
61名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:32:02 ID:wcBkyd/oO
航空祭に出展してくれ
62名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:08:11 ID:W/h2VCRg0
日本も、兵器の部品や、兵器転用可能な部品および精密機器などを密輸した人間・しようとした人間は、アメリカ並みに罰するべきだ。

下手をすれば、そうして密輸された部品が、いずれ日本人や日本そのものを脅かす兵器に生まれ変わるかも知れないんだから。
63F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 07:27:36 ID:zRjPLoZ60
>>62
賛成です。その様な国家でニャケレバ...主権国家の体裁も..
マっコイジー様は..別格です。あの守銭奴...シナ人の血統かも??
64名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:28:51 ID:9qcYjC9K0
まだ部品の在庫があったのかよ
65名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:30:50 ID:V06dd2zGP
>>1

スゲー、イラクのトムキャットまだ現役だったのかよ!w
66名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:33:10 ID:DOqIV/gM0
へえ、まだ部品を調達しようと考えるくらいには維持できてるんだなあ。
67名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:33:17 ID:qvpWIwQa0
ぬこってライノより性能良いんだよな
68F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 07:39:44 ID:zRjPLoZ60
>>65
イラン仔だよ...ロシァ部品で、砂漠迷彩が私は..好きです。
ツマンスキー?のユニットに載せ変えです。33ZにYOYOTAの
ユニット載せる位アホ話だがニャー
69名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:45:21 ID:JndLRteMO
イランは円決済で原油売ってくれる国だから頑張ってほしいクマ
70F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 07:51:39 ID:zRjPLoZ60
>>69
日本国って..ミドルイーストに好感もたれております。参議院のアホ以外
のセルフ.デフェンスアーミー(シナ・チョン)に..嫌われてる?ニカ
71名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:53:47 ID:W/h2VCRg0
>>63
申し訳ないです、自分は「エリア88」は詳しくないんです。小林源文先生の作品なら結構、読んでます。

日本を、国民レベルで敵視している国が近くにある以上、今のままでは駄目ですよね。兵器部品や兵器転用可能部品・機械に対しては、今以上に監視体制を厳しくして、情報流出や密輸への罰則も重くすべきですよ。
また、原発や通信施設にも武器を携帯した要員を配置して、諜報機関の強化もすべきですよね。

そうしなければ、中国高官が言ったように、本当に日本は「20年もすれば無くなる」事になりかねませんよ。
72名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:57:52 ID:qjkW0Hh30
マッコイ爺さん逝ったあぁぁぁ
73名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:01:24 ID:cSKOEiIz0
ドイツが軍事顧問団を派遣して、ユーロファイター200機を送れば全て解決。
74名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:04:26 ID:fKCVV+TC0
トム・クルーズは1機くらい買うべき
75名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:04:37 ID:sLB37IhZO
マッコリじいさん
76名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:15:03 ID:L6XDdu8D0
     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたとむぬこ
       `ヽ_っ⌒/⌒c   ,.ヘ_ヘ
          ⌒ ⌒   (   )
                  u,__っ) ))))


     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーとむぬこいっちゃうとむぬこ
  .ヘ_ヘ,  `ヽ_っ⌒/⌒c
 (   )     ⌒ ⌒
  u,__っ) )))))
77名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:21:38 ID:V06dd2zGP

♪ハ〜レルヤ デンジャラス デンジャラス
78名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:44:34 ID:Rhap68/d0
F-14はともかくF-5の部品ってよそで入手出来そうな気がするが
79名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:44:45 ID:IyhGOiiE0
F14は主脚かなんかのパーツで2週間交換しないと使い物にならなくなる
のがあるんだよな。
フェニックスも物凄く高価だし・・・・金掛かり過ぎ。
80名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:47:28 ID:lJNpuACa0
マッコイ「捕まったんじゃないかって?ありゃ偽もんじゃよ。どうだいF-14の部品安くしとくよ。」
イラン兵「向こうじゃ退役したんだろ。もっと安くしろ。」
マッコイ「レアもんじゃからのぉ」
81名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:52:00 ID:+0huhvbGO
アメリカの廃品回収業者がゴミを組み立てたら戦闘ヘリコブラが出来たなんて話あったな
82名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:58:54 ID:2jyLmfNr0
そろそろエリア88ネタから離れようやw
83名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:59:35 ID:48jbibES0
この部品が手に入っていればミッキーは死なずにすんだのに…
84名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:00:41 ID:kCmeUPAl0
スクラップ置き場で部品を買いまくって
F-104を造って最高高度記録を破ろうとした人もいたな。
85名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:04:13 ID:GX9oqAjDO
イラン通してF22の部品手に入れてもらおうぜ
86名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:07:16 ID:PeCOcZZY0
>>2で俺の書きたいこと終了
87名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:07:38 ID:Vk254SNM0
イラン、、未だにF-14の補修がしたいってことは。。
自称国産F-5改、サエゲはやっぱり張りぼて。
主力は殲撃-7=支那Mig-21。
イラクからのツアー客、、種々のロシア製戦闘機も既に稼動できなくなっている。。

弾道弾に頼るところは、どこも同じだな。
そんな状態で、アラブの盟主か?サウジの超絶成金空軍とは較べるべくもないぞ。
88名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:08:40 ID:i0CLOyFa0
イランじゃAWACS替わりに使われたり、本家じゃボムキャットだの呼ばれたり
みんな老いたトム猫に酷いことしたよね(´・ω・`)
89名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:10:54 ID:+IIJse/L0
イランのぬこは部品交換程度で飛行可能ということなんかの
90名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:11:49 ID:oCj8gyGhO
>>82
ゴメン、世代的に無理www
91名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:18:18 ID:87oYwVAz0
日本の核ミサイル材料輸出天国に比べればたいしたことないな。
92名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:19:42 ID:i0CLOyFa0
>>89
飛行時間自体は少ないから機体寿命にはなかなか到達しない。
乾燥してるから腐食は少ない。
砂塵でエンジンの消耗は早い。

こんなところかな?
93名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:24:06 ID:Vk254SNM0
中国も、弾道弾ばっか提供せずに、戦闘機提供してやれ。と思うが。
…あの革命防衛隊だもんな。北のアホと大して変わらない。
空軍の一部には未だにアメリカで教育受けた連中、その部下、、が生き残ってるんだろうか。
94名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:28:37 ID:W9eBdR1v0
ビルゲイツ並みのお金持ちになったら戦闘機を一機買いたいと思ってるんだけど
当分 買えそうに無い。
95名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:37:55 ID:gq1+oe1SO
また>>2で終わってやがる。
96名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:41:23 ID:rhvP1ll+0
まだトムキャットなんか使うつもりなんか
97名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:43:45 ID:VbfrSmnR0
>>83
いや、ミッキーは生きてたんだよ。だからこうやって今頃調達を。
むしろこのぐらいの古い機体が、あの作品的にちょうどいいw
98名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:46:31 ID:SxErI4PW0
>78
ニダーあたりからとか
99名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:48:31 ID:Lesg2bJP0
爺さんヘマしやがったな
100名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:04:29 ID:vYGID5aO0
>>96
俺にはこれしか無いんだ!
だからこれが一番いいんだ!
101名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:14:57 ID:2jyLmfNr0
ってか、空軍で使ってるんだな。これ。
海軍でないならコストのかかる可変翼でなくてもいいと思うんだが。
102名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:47:30 ID:2hqrJg640
こういうのって本当にあるんだ
103名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:45:16 ID:vhNTaOw30
イラン空軍のF-14のトラポンが生きていたばっかりに
米海軍が民間機を撃墜するはめに
104名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:53:04 ID:5c2ni3fh0
【日本】北朝鮮へ隼など戦闘機部品の密輸図る、男を訴追
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239126919/
105名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:56:00 ID:qNuRm/IX0
>>101
イラン側「(戦闘機なんてよくわかんないし)かっこええなあ、じゃこれで」
アメリカ側「(輸出しにくい海軍機が!ラッキー!)毎度ありー」
106名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:24 ID:qRJIbffT0
マッコイ爺さん・・・
107名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:35 ID:DLIjOex60
>約1億100万円
約1億円でいいと思うけど
108名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:41 ID:njvecNsU0
ぬこはかっこいいからな
109名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:01:22 ID:KAMeMo9h0
マッコイ爺ってイラン人・・・
110名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:05:21 ID:VbfrSmnR0
単に偽装書類上だけの話だと思うが。
111名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:07:36 ID:fGSQKK4K0
日本もF15じゃなくてF14採用するべきだったな
112名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:13:50 ID:bc5EGCN8O
で、イラン空軍でのF14の戦果ってどんなもんなの?
イライラ戦争ではちょっとは活躍できたんかな?

113名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:58 ID:d/IuS4+QO
>>112
イランイラク戦争では主に早期警戒機として用いられたと聞いている。レーダーが強力だからな。
114名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:19:17 ID:knqJtO8+0
>>46
スカイホークはシャンパンファミリー
115名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:18 ID:oJDj5o860
>>101
試乗した王様が気に入って衝動買いしちゃったんだよw

つーかアメリカも適当だよなぁ。
戦闘機を売るような相手を今じゃ敵国扱いだもんな。
116名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:16 ID:RLUt3Hkx0
おいおいミッキーどうすんだよ
出撃できないじゃないか
117名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:54 ID:GZ4gVvkZO
>>2
はやすぎw

でも予想通りで安心した
118名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:03 ID:bWBOM0we0
そこは地獄の一丁目、最前線基地エリア88。除隊するには高額の違約金を払うか、契約満了まで生き延びるかのみ。

ミッキーもう帰れないな
新しい飛行機買え
119名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:15 ID:d/IuS4+QO
>>116
アメリカですらついにギブアップしたほど維持費の高い戦闘機を個人で所有してたんだからなあ。
しかも本来後席でしかレーダー操作出来ないトムを一人で乗って使ってたし。サイドワインダーはともかくスパロー使えないだろ。
エリ8はほとんど有視界でのドッグファイトだったからか?
120名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:16 ID:3LvbjLevO
いっそ、YF-23の部品を日本に……
121名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:33:14 ID:y3rPO3rg0
F14、主翼は固定して運用とか以前聞いたな。でもTFエンジンのままではねえ
122名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:39:56 ID:Df4dtng30
>>121
> 主翼は固定して運用

中指を骨折した加藤鷹みたいなものか
123名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:41:45 ID:pnIwC1xbO
退役したけど、
まだモスボール状態で結構な数残ってはいるんだよな。

そこでマッコイ爺さんが書類を(略)
124名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:00:39 ID:48RDyJv20
>>112
ミグの編隊にフェニックスをぶっ放したら2・3機まとめて吹っ飛んだとか言う話もある模様
125名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:29:26 ID:HGhW6/fN0
F−14に地対空ミサイルのホーク積むって荒技は凄いな
126名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:14:40 ID:d/IuS4+QO
>>125
なあに、口金さえ合えばいいのさ。機械なんてそんなもんさ。w
127名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:20:21 ID:Y6C9zMEy0
イランは各国の航空博物館にF−14を売り払ってグリペン(ポストイデオロギーの今時らしくMiGではなくて)でも買った方がイイんじゃないのか?
128名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:41 ID:dFLibGmV0
>>127
革命防衛隊の人が、未だに国家の中枢に居るから。
粛清と、イライラ戦争での有能な若手士官の無駄死には凄まじいな。

中国の文革などもそうだけど、ああいったことをしてしまうと、
本当に立ち直れなくなってしまう。
129名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:35:48 ID:XMQ7TO7U0
マッコイ爺さんは本当に居たんだw
130名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:12:26 ID:L6XDdu8D0
ってことは、アスランとエリアもどこかに
131名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:15:03 ID:qHmPN1o8P
>>130
メカビで麻生が何処の国の話か分析してたな。
132名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:22:46 ID:mhi6JyGX0
「へっへ一度乗りたかったぜ。なんたって最新鋭だかんな」

F-14が最新鋭の時代の漫画だもんなあ。このあいだ「エリ8」が連載中の
ビックコミックを古本屋で買ったが、載ってる漫画、広告ともあまりに古臭くて
愕然とした。
133名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:03:55 ID:k/kp8c+40
>>132
それは、南ベトナム軍で、リパブリックF-105サンダーチーフなんつー、、
評価の難しい戦闘爆撃機に乗せられてたからだろうな。
爆弾積んで、対空砲火バンバン、上から迎撃機、、なんていう回避も難しい状況で低空突入、、とか。
海軍の最新鋭制空戦闘機部隊なんて、、そりゃ羨ましかったろ。

あの時代でも、既に最新鋭はF-18な時代だから。
134名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:06:16 ID:GZ4gVvkZO
グエン(ToT)
135名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:25 ID:9Jmoz9v10
一応ミッキーはベトナム戦末期に投入されたF-14に搭乗したことになってはいるが。
136F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 18:23:12 ID:zRjPLoZ60
>>133
雷親父..結構損耗してる...105サンダーチーフ
S.クーンツのA66だが..涙が出る...読んで身
137名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:25:41 ID:E/JrqtFo0
戦闘機ぐらいだったら日本の下町の職人集めたら設計図なしで作りそうだ
138F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/04/08(水) 18:31:19 ID:zRjPLoZ60
>>137
ユニット(エンジンガ)ニャーだよ。
139名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:15:06 ID:pljEA6nH0
マッ・・・いや、もう十分すぎるほど既出か
イランは地理と運用してる機体の種類からしてエリア88が似合いすぎる国だよな
F-5は尾翼をV字にした改良型を今でも量産してるし
イラクから逃げてきた戦闘機もそのまま自国で運用してるし、部品どうしてんだ
140名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:31:45 ID:knqJtO8+0
砂漠空母の出番はまだか?
141名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:41:46 ID:w41LwH410
>>139
基本的に全方位敵対外交…なんだけど、支那と北朝鮮、シリア、、などとは仲良し。
ロシアとは微妙。

ロシア製戦闘機は、支那やシリアから。お金がないから、激安Mig-21(支那OEM)
弾道弾は北朝鮮から。

ロシアが、北朝鮮の弾道弾を迎撃する構えを見せたのは、IRBMをイランから撃てば
EU諸国だけじゃなく、モスクワをも脅かすから。
142名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:43:39 ID:lA6074LNO
む、ついにマッコイ爺が捕まるか。
143名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:45:06 ID:14I7YTk+0
俺たちは 命知らずの 変人部隊
144名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:45:30 ID:AUi5cuoK0
F-14って例の飛行機の墓場とか言う所に大量にあるんだろ
145名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:46:29 ID:J19LWETa0
ウエディングドレスがいるな…近いうちに…
146名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:47:34 ID:IdcBzhbJ0
おお、ということはイランのF-14は未だ健在なのか。
もしくはある程度保守部品あれば十分とばせるのか。
これは将来的に北朝鮮に存在すると言われる零戦とかそんな感じのもんになりそうだ。
147名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:49:55 ID:2VAIngGq0
>>132
そう? このマンガで出てくるF-4もF-15も、空自でバリバリ現役じゃん。
148名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:54:19 ID:jpvTfBX80
>147
開発も輸出も順風満帆そうに見えたF-20がたった3機しか造られないとは夢にも思わんかった。
149名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:55:06 ID:14I7YTk+0
>>147
A-10 なんて米軍でも主力機だぜ…。
150名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:56:34 ID:9Jmoz9v10
>>146
エリア88は健在です。蒼穹の騎士とともに
151名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:57:07 ID:NDzXhDAf0
予想通りのマッコイ爺さんスレ
152名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:57:21 ID:w41LwH410
>>147
敵役、Mig-21なんて、プロジェクト4並に中身が(中華製部品に)換えられて、大絶賛販売中だし。
153名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:00:41 ID:OVPg6zjm0
>>148
そらF-16の輸出仕様が本国と同レベルのを売るとは夢にも思ってなかった訳ですし・・・・。
154名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:03:51 ID:7uts58+F0
オマイらどんだけエリ8好きなんだよw
155名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:05:45 ID:vhNTaOw30
156名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:10:29 ID:AduCHQ1a0
>155
その北のF-4はともかく、A-10の山はちょとびっくり。
157名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:11:41 ID:FdIe2RZH0
死ぬほど既出だろうがあえて言わせてくれ

マッコイ爺さんまだ生きてたのか!
158名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:13:00 ID:EQ0f1hey0
エリア88連載当時
Su24とかバックファイアは航空雑誌にも写真が無くて想像図が描かれていたなあ…
ブラックジャックなんか存在すら知られていなかった。
159名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:31:21 ID:SQmvoYs30
>>145
ドレスはいつでも仕入れられるが、人の命はな…
160名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:36:02 ID:AduCHQ1a0
>158
しかし、あの頃は最新スホーイを捨ててフィッシュベットに回帰する国が
こんなに出てくるとは思わなかった。
イーグル捨ててタイガーIIやファントムIIに戻った国なんてひとつも無いのに。

どんだけ貧乏バランス良いんだよw MiG21は。
161名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:52:20 ID:YGBAUjUf0
イランて金持ちなんだな、どら猫まだ飼ってるなんて。
アメリカでさえ餌代にねをあげて手放したのに。
162名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:56:35 ID:1PGVQH2i0
【レス抽出】
対象スレ: 【米国】イランへF-14など戦闘機部品の密輸図る、男を訴追
キーワード: マッコイ

抽出レス数:21

あら意外と少ない
163名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:02:38 ID:OVPg6zjm0
>>161
次のを買う金がないから仕方なく古い機種に無理させてる。

アメリカのは維持費よりも経年劣化で更新しなかったのが大きい。
(空母運用の場合、陸上運用よりも早いペースで更新時期が来る)
164名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:35:14 ID:2Q81Y/So0
BGMはやっぱり「蒼い蜃気楼」だよな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1127442
165名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:43:49 ID:VbfrSmnR0
もう外人部隊に占領されてるね、ここ
166名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:25:01 ID:d/IuS4+QO
>>158
当時は東側の情報は極端に少なかったからなあ。
エリ8で出てた東側の機体で新しめの機種はフロッガーDやフォージャーがせいぜいだったけど情報が少なかったからか今見るとちょっとおかしかったり。
当時はMiG-31なんつーとロシア語で考える奴しか無かったしな。
167名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:27:51 ID:c2pFN4d60
F200調達してくれ
168名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:33:47 ID:SQmvoYs30
しかしオッサンだらけだな。
ちょっと脱サラ(笑)して、「エリア88」って酒場開こうかと思っちゃうよw
169名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:35:15 ID:2Q81Y/So0
二次会専用の酒場だなw
一次会で酔いつぶれて、サインしてからでないと行けない秘密倶楽部www

うはwwww行きてえwwww
170名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:49:21 ID:5qu4Czg70
まだイランはトム猫持ってんのかな?
てっきり補修部品入って来ないだろうから廃棄したと思ってたが
171名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:58:10 ID:14I7YTk+0
>>170
共食いで保たせてる
172名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:05:02 ID:OVPg6zjm0
>>170
ロシアに持ってって補修部品作ってもらってる。
173名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:13:16 ID:d/IuS4+QO
>>168-169
その酒場から出ていく方法は3つ、
3年間飲みつづけるか、150万$の勘定を払うか、脱走するかなんですね。わかります。
174名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:16:31 ID:t2HODkSM0
きっと空母はもう輸出済み
乗員ともどもな
175名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:19:57 ID:OhY51Vwk0
まだ飛んでるのが凄いな
176名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:23:15 ID:DGPFI/N+O
今日のマッコイスレはここ(#゚ -゚)?
177名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:27:00 ID:VbfrSmnR0
違約金は100万ドルか。皆で集めて爺さんを解放してやろうぜw
178名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:36:37 ID:bnw/CyOlP
>>168
店の仕様はブリーフィングルームなわけだなwww
179名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:43:47 ID:hrtzJXwgO
マッコイ爺さんは中東ではサキとその部下としか取引しないと言ってたのに…
ま、マッコイの言う事だからなあ。w
180名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:51:09 ID:3wJONRuQ0
日本にもエンジン流して〜。
頼む、マジで。
181名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:51:21 ID:Sei2a5HnO
ヤフオクで買って転売してたりして。
182名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:52:09 ID:SwIxYrC80
予想通りのエリ8スレww
183名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:01:08 ID:XM6vY6NXO
シンとミッキーの機体か。マッコイ爺さん無茶しやがって。
184名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:03:56 ID:h1W0Rfa70
>>2で早くも結論が
185名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:14:24 ID:meLNGFas0
>155
F-14もこうやって見るとなんか死んだ蛾みたいに見えてくる
186名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:22:40 ID:IYA9PtIhO
やっぱりマッコイ爺さん言いたくなるよな
他にキャラいないもんな

ロードオブウォーのユーリくらいか
187名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:30:47 ID:h1W0Rfa70
F111が欲しいなあ
横の彼女とイチャつきながら大空のデートとかいいじゃん
飛行機墓場の奴寄せ集めたら3000万くらいで飛ばせないもんかね
188名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:08:58 ID:Min8Ppcy0
バルキリーでいいや
189名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:56:05 ID:1ooz5fBS0
マッコイスレかぁw
日本語が不自由な子はもうきてないみたいで良かった。
190名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:17:26 ID:7tfxmV280
>>168
エアコンは煩いやつでよろしく
191名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:29:08 ID:7tfxmV280
>>155
B-1Bもあるな
192名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:30:43 ID:NxgpS60y0
>>168>>169
ハゲワロタ
マスターは綺麗な黒髪のロン毛ですね
193名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 15:45:30 ID:eUMzwD1l0
>>188
お前さん勇気あるな、
こんだけゴロツキばっかりいるところで
「そのネタ」を出すなんざ普通できねぇぜw
194名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 15:50:59 ID:3FmtGjsZ0
・・・プラモデルでした

ってオチではないのか
195名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:07:55 ID:o7svtbXT0
>>168
シュタインベルガーを注文すると「まあ新小岩でドイツワインを注文するなんて
命知らずな」とか言われるんだな。
196名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:25:51 ID:0SpSkCdk0
>>195
そして羽田で引ったくりに腹を刺されて死亡
197名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:30:35 ID:Pg5CtLugO
>>196

んで数年後に風間が新小岩を訪れて…
198名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:32:52 ID:V3t1XwAt0
ツマミは枝豆ばっかで、
「豆は栄養あるんだ。豆食ってるだけで人間、死にゃしねェんだ。」
って言うんだろ?
199名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:37:33 ID:0SpSkCdk0
>>197
風間がブルーインパルスのパイロットに誘われて、国益優先の日本の特殊部隊「オメガ」に入る
「風間、金かしてくれよ」
「お前は先に田中に金返せよ」
200名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:40:06 ID:THvsCFxl0
在日にも適用したいくらいだ。
201名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:35:17 ID:hrtzJXwgO
>>198
飲んでるとこへ鷲っ鼻の爺ぃが「今日は焼鳥の安いのが入ったんだ、買わんかね?」とか売り込んでくる訳か。w
202名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:52:16 ID:kSqXYMGPO

ペルシャ猫はフェニックス無くなったからホークの改造弾をむりやりくくりつけて運用しとるよ(´・ω・`)
203名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:18:25 ID:Min8Ppcy0
フェニックスミサイル現役なのか?

それよかドラ猫なんて本国で全て退役したのに意味無ぇじゃん。
つーか、スホーイかミグの新しいの入れろよw
204名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:35:57 ID:hrtzJXwgO
>>203
新しいのを買う金があったら買ってるだろ。
つかイランでは中国製のF-7とか買ってなかったっけかな。
わざわざ補修しながらでもトム猫使う価値があるんだろう。Su-27やMiG-29系列買うより。
205名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:41:39 ID:htsVWCv50
バカだな。
事故機の機体番号とすりかえて
納品伝票ちょいと細工して
スクラップとして送りゃいいのに。
206名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:45:26 ID:e/DuIbBbO
日本にも最新のF14を分けてください
207名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:47:13 ID:QW5NsZJjO
トムキャット「マッコイマッコイ」
208名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:59:13 ID:zjgGYelx0
>>204
確か早期警戒機代わりに使ってたはず
209名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:21:12 ID:8g+8nU1d0
>>204
イランのF-14運用は移動式の防空レーダー
防空レーダー網が発達していないイランでは早期警戒のためにF-14が重宝する
Su-27やMIG-29ではレーダー探知能力が低い
210名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:34:02 ID:Q5J7Lt080
あれ?ニコイチでドラケン1機でっちあげるんじゃなかったのか?
211名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:54:05 ID:I+zzqQPU0
>191
マジ?



・・・・・・・・・・・・このB52と並んでる奴かっ!
うわ、近くで見てぇ・・・・
212名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:26:15 ID:/xwzNaka0
>>211
観光できるよ。 PIMA Air & Space Museum
ttp://www.pimaair.org/
213名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:54:47 ID:I+zzqQPU0
すげー。
帰りに一個ぐらいこっそり持ち帰ってもわかんないよな?
B-1とか。
214名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:02:39 ID:4dXRomhB0
>>213
ついでにホーネットも2機ほどよろ。
215名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:14:05 ID:/efO0yx70
>214
ポケットに入りきるかな・・・
216名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 00:15:02 ID:dya5Ixh00
217名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:06:20 ID:5ajUDUE10
>>147
それは予期せぬ冷戦終結とソ連崩壊で、いきなり世界の軍用機開発・実戦配備のペースが落ちたからだよ。
本当なら、F-22も90年代後半には実戦配備されていた筈だった。

F-4の異常な延命も、F-15時代の継続も、全部それが原因。
218名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:52:50 ID:1XZVbSHY0
日本のF-4やその他の多くのそれらは、冷戦もソ連も継続しててもまだあったと思うがなあ
219名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:18:14 ID:WIQ/aKNGO
冷戦が終わっても日本への脅威は減るどころかより増えてる気がするしな。それなのに未だにF-4を延命して使わねばならぬ現実。
マジでF-X導入までの繋ぎにデビスモンサンからF-14を買ってきて配備した方がいいんじゃないかと思う。
220名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 19:34:59 ID:3cuEVKtFO
トムキャットの抜け殻、横須賀に去年まであったな
あれ、キティホークが持って帰ったのか?
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 06:48:16 ID:KXO7ByZZ0
イラン革命が起こったあと、すべてのF-14が稼動しなくなっちゃったんだよね
親米派だったころはメンテナンス用に部品供給が行われていたけど、革命後は
供給がたたれ、即、飛ばないガラクタになった
グラマン社員が革命直後にF-14から制御用のパーツを抜き取り国外退去したとも
言われていて、仕方がなくイランはパーツ採り用の機体を定めて運用数を減らして
行かざるを得ない状況なんだよね(´・ω・`)

だからイランは整備用のパーツがノドから手が出るほどほしいだ。

でも冷静に考えれば、運用コストも高いし、レーダー以外は性能がいまいちだし
ロシアから戦闘機を仕入れる路線一本でいったほうがいいと思うけど・・・
ロシアからエンジンだけかって国産機作っているようだが、中途半端な感じだよなぁ
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:33:57 ID:vw/F+rtB0
>>219
●中国軍:兵力225万人
戦車8730両、野戦砲17700門、自走砲1200門、
戦闘機2767機、爆撃機352機、輸送機296機、
空母2隻建造予定(+2隻)、駆逐艦27隻、フリゲート49隻、
原潜8隻、潜水艦63隻、揚陸艦艇270隻、

●ロシア軍:兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機211機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦5隻、駆逐艦16隻、フリゲート44隻、
原潜30隻、潜水艦31隻、揚陸艦艇108隻、

●韓国軍:兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機490機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、
潜水艦14隻、揚陸艦艇32隻、

●北朝鮮軍:兵力137万人、予備役700万人
戦車3800輌
戦闘機870機、支援機840機
戦闘艇430隻、潜水艇90隻

●日本の自衛隊:兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
ヘリ空母1隻、護衛艦50隻→47隻、
潜水艦16隻、輸送艦艇13隻
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:37:09 ID:Rn7L3OzN0
イランかっこいい
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:17 ID:flPAclYg0
親米政権時代にF-14持ってたんだよな

まだ動くのか
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:42:20 ID:qXamY5I+0
おっと、こんな所にも
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1239450367858.jpg
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:11 ID:HNGT2pDB0
>>225
やっぱりマッチョでかっこいいなあ。
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:46:42 ID:ITqtIQyJO
あんな旧式機どうでもいいだろ。
今時複座とかw
複雑な火器管制こなせるCPUなかったから人間載せたんだろうが
特攻機とコンセプト一緒じゃん。
228名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:51:31 ID:PRydssY2O
結局、アメリカ機と対等に戦えて、整備簡単さ(最重要)を考えたら
ロシア機採用すべきだろ
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:30 ID:f4O3r67d0
>>1
F-14ってアメリカ軍の戦闘機でしょ。
部品だけ持ってってどうなるっていうんだ。
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:56:39 ID:vw/F+rtB0
>>229
イランに売却されたF−14の機体の整備に使います。
231名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:29 ID:vMgPaQ6W0
【レス抽出】
対象スレ:【米国】イランへF-14など戦闘機部品の密輸図る、男を訴追
キーワード:マッコイ

抽出レス数:28
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:02:27 ID:f4O3r67d0
>>230
wikiで確認した。
知らんかった。F-14とMiG-29を同時運用してる軍って珍しいな。
場合によってはF-14vsF-14という状況もあり得たってことか。
233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:06 ID:HSAaJHaJ0
イラン革命で親米派の国王失脚してトムぬこが取り残された感じか
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:14:49 ID:cUB0LeIeO
イスラム革命前に輸入したんだったよな

wikiじゃ…エンジン周りはスホーイ用を乗っけてる可能性が有ったり
使用出来なくなったフェニックスの変わりにホーク地対空ミサイルを改造して積んでるっと…



フランケンみたくなったな…ドラ猫よ
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:16:55 ID:fe44qIVU0
>>221

ロシアからMig29を購入できるのにF-14にこだわるのは、やっぱりそれなりに性能がいいからなんだろう。
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:30:59 ID:vw/F+rtB0
海上自衛隊
人員約4万5800名
輸送艦13隻,ヘリ搭載護衛艦4隻,ミサイル護衛艦3隻,イージス艦6隻,護衛艦8隻,汎用護衛艦約31隻,ミサイル艇7隻,潜水艦16隻等(ディーゼル潜)

英海軍
人員3万4160人
軽空母2隻,揚陸艦艇60隻,駆逐艦9隻,フリゲート17隻,潜水艦15隻等(ミサイル原潜4隻を含む)

韓国海軍
人員3万3000人
揚陸艦艇22隻,駆逐艦10隻,フリゲート9隻,コルベット28隻,潜水艦14隻以上等

航空自衛隊
F-15J/DJ 202機
F-2A/B  93機
F-4EJ改  80機(順次退役中)
計    375機以下

英国航空兵力(海軍航空隊を含む)
トーネードF3 113機
ハリアーGR7/9 72機
トーネードGR4 145機
タイフーン 単座型37機 複座型18機(追加配備中)
計     385機以上

韓国空軍
F-16 150機
F-15K 40機(今後20機追加配備中)
F-4D/E 100機以上
F-5E 190機以上(今後墜落予定)
計    480機前後
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:10 ID:1/p5cPZNO
>>227
>特攻機とコンセプト一緒じゃん。

お前がバカなのはよく判った。
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:21:27 ID:uEvXx5lz0
あーいたいた。

http://maps.google.co.jp/maps?t=k&hl=ja&ie=UTF8&ll=32.764499,51.882334&spn=0.003857,0.005574&z=18

砂漠迷彩想像してたけど、違うんだね。
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:40:34 ID:zxPL++6R0
まわせー
240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:54:45 ID:zxPL++6R0
ジェス…
お前運がなかったな…
241名無しさん@九周年
今時F14て イランじゃあ最新鋭なの?