【調査】笑わない人はストレス大きい?県世論調査協会 悩みストレスの内容は、男性が「経済的なこと」、女性は「対人関係」がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:50:51 ID:JmZ5PAhp0

   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                             \
 /   _ノ  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     めしうまあああああああああああ!!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                           /
 |     (__人__)           (:::::::::/ ノ    \ \:::::::)
 |  U  ` ⌒´ノ            \:/  ( ●)  ( ●) \ノ
 |         }              |      (__人__)  u |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /
  ヽ     ノ               \        /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
143名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:04:13 ID:KY0Jrej30
>>138
編集が糞になったから。
バラエティーは特にな。
144名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:06:48 ID:HU19cLvqO


ストレスがないから、日ごろ、よく笑える。

その逆もしかり。


>>1は、原因と結果が逆
145名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:09:26 ID:IPAp67lKO
笑うための服が無い
146名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:10:36 ID:yKxuhw8z0
>>138 バラエティ番組で全然笑えなくなってる自分をふと発見したりしないか?
それらの笑いの壷が分からないという意味ではなくて、  
ここがこのようにオチになってるんだねとか、ここでボケ入れて来て笑えって言ってる訳だよね。
などと冷静に分析・解説できるのに、全く笑えない状態。 
笑うどころか無性に腹が立ってきたりなどもする。ストレスたまり過ぎなのかなぁ。
147名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:12:24 ID:92w4sDbW0
笑う門には福来るって言うあれ、ほんとだぜ。
自分は不幸だからとかストレスあるからって言ってる奴、実際笑ってみてるか?
暗い顔つきしてると誰も寄ってこないよ。
人生暗いとぼやいてる奴は自分の顔、鏡を見てみ。陰気は損だよ。
148鈴 ◆B2ht7TZ4zc :2009/04/07(火) 22:20:44 ID:NarqhDnn0
男はどんなにストレス溜まっても酒飲んでオナニーしていれば気持ちよくなれるし、単純なつくりでいいなぁ。
女性は繊細だから対人関係とかいろいろたいへんだよ。。。
149名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:25:59 ID:EjI+dYAN0
男だって鬱になれば笑いもできなきゃオナヌーする気もおきねーよw

逆言えば笑いとオナヌーができればまだ精神科行くレベル未満。
150名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:30:32 ID:UeKjuy78O
口下手で人見知りの激しい俺の仕事は検査員
何故よりにもよって他人にダメ出しする仕事なんだ…
151名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:32:08 ID:+GdvYEgQO
若手お笑い芸人とかの番組だと笑えないのに
NHKの演芸番組とか昔ながらの漫才とか笑点とかで笑うようになった。
152豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/07(火) 22:35:23 ID:bbi82/3kO
>148
君は男を何もわかってないよ 0o。('_')y-゜゜
153名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:37:35 ID:QZRi1DWRO
たしかに中高生の頃はテレビ観てよく笑ってたし周りに仲間がいて楽しかった
社会にでて色々な垢が付いてしまって
あまり笑わなくなったしテレビもムカつくから付けなくなった
昔の友人達との会話は相変わらず好きだが
大概の人の会話に面白さが見いだせなくなった
お前が昨日食った飯の話なんか聞いても楽しくないと内心思いつつ作り笑顔
周りが悪いんじゃなくて割り切れる大人になる力が自分になかっただけorz
154名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:08 ID:5EU22C0h0
君たちは何で笑わない人がストレスが大きいといわれるか知ってるか?
これの由来は武田勝頼が信玄の偉大さにたいしていつも比べて評価されるために
眉間にしわがよりストレスによりいに穴が開いたことにより痛みによって一切笑わない
武将として言われだしたことが原因なんだ。ごめんぜんぶうそ
155名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:31 ID:dMH9xSdt0
>>141
それ、わかる気がする。
前にいた会社で、G/W直前に「東北」のツーリングマップ見てた時、
上司が来て俺に、「お、尼崎行くんか?」と聞いてきた。
俺が、「何で尼崎なんですか?」と聞くと、
「脱線事故の現場見に行くんだろ?」と
いかにも『うまいこと言った!」という顔でニヤニヤしてた。
(丁度、尼崎脱線事故のあった直後)
俺が、「まさか!、いい景色見るためなら1000kmだって走るけど、
    人の不幸見に行くのなんて1kmだって嫌ですよ・・・。それに・・・」
と地図見せたら、さすがにバツが悪くなったのかそそくさと向こうに行ったよ・・・。
実際、人間性もクソだったがな。
156名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:48:58 ID:59Zl6gdM0
創価学会の集ストで笑えない状況に追い込まれてる人多数

東京多摩地区で発生中

157名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:27 ID:E1/1EY67O
女は仕事とかで、たいして頭をつかえねぇからだろ?
だから人くれぇしか悩むことがねぇんだ
158名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:06 ID:tEplZEC00
笑えないことでも笑ってしまうと、物事がどーでもよくなる。
159名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:07 ID:imZWPGN+O
対人関係は全寮制の学校でも行ってない限り逃げ場はあると思うけどな
160名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:53 ID:H91NNdlVO
商業主義に懐疑的になると笑えなくなる。
161名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:59:38 ID:AO3xCzz+0
男は半年に一回片頬だけ緩めればいいんだよ。
ニヤニヤしとって仕事になるか、バカ。
162びっくりくんφ ★:2009/04/07(火) 23:01:57 ID:???0
>>1
スレストに見えた
163名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:04:20 ID:NxVjBiU20
経験が邪魔をして娯楽関係はあんまり楽しめなくなったな。
動物とか子供見てると自然と笑えるときがあるけど。
164名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:04:40 ID:IXjrcRhPO
ははは
165名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:06:00 ID:aOJsb0hV0
笑うときって笑い声がでるんだよな・・・
昔色々あってから声だして笑うことなんてなくなったぜ
なんで生きてるんだろ俺
166名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:07:57 ID:jQgDtTL80
>>148
女はものごとを単純に断定できるからうらやましい。
167名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:29:55 ID:RnMy6Wb10
>>155
すごいね。その上司。
その人にとっては一番見たいところが陰惨な事故現場だったわけだ。
そしてみんな自分と同じ思考回路だと信じていたんだ。
168名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:50:10 ID:6h+2YfAR0
つらいときこそ笑え。
同じ仕事でも楽しくやったもん勝ちだ。
169名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:38 ID:D1IKSY/80
>>165
実況板の方が面白いよ ニュー速+なんて笑えないよ
170名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:07:15 ID:Ub2cPN9L0
から元気でも気力振り絞って出しつづけなければいけない。
つらくても笑ってないと人も仕事もますます逃げる。
それが男のつらさ。
171名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:09:04 ID:oNjEJ/eq0
たしか東京都知事候補に立候補した人で
笑う事が大切です!と説いた神がいたような・・・いなかったような・・・
172名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:10:49 ID:wo3wVXFEO
無理して笑うほうがストレスになりぞう
173名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:16:13 ID:e5KfXvYSO
いつ頃からだろ、心底笑わなくなったのは。でも今日はものまねで急に起こり出すマライアのマネがツボって笑ってしまったけどね。あと、はりせんぼんのはるかの無邪気な笑顔見てたら何か哀しく笑えたよ。早く回復すればいいのに。
174名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:18:25 ID:g37roKijO
脳梗塞になるんだなあ
175名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:23:41 ID:XG2Vf5lJO
笑うと免疫力があがってガンにもなりにくいらしいね。
全然笑えない毎日だけど、一人の時1日30秒無理矢理笑顔を作ってる。
笑う顔をするだけで効くらしいよ。
176名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:26:27 ID:LJXOJ+2O0
そのうちキルケウイルスが広まって、悩まなくてストレスの無い社会が来るのですよ。
177名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:27:50 ID:XSL2cseyO
このスレは納得するなぁ。
毎日2chやニコ動のネタで大爆笑する自分はストレスなんて無い。
日常的にもニヤケ面なんで変に誤解される事もあるが気にしないし。
178名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:32:29 ID:KpiAWeNP0
要約すると金とチンコか
179名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:36:59 ID:/XxznLvJO
>>155
同僚が近い
人が非常に気の毒な亡くなり方をすると、笑いながら必ず話題にする

電車の遅延で遅刻するという電話を上司から受けたので同僚に伝えたら
「人身事故?私見た事ないんだよね〜、ねえ人身事故?」
という反応だった

すごく美人なのに嫌でたまらない
食事中もお構いなしなので一人で食べるようにしてる
こういうの女性に多い対人関係の悩みにくくられるんだな
180名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:49:49 ID:CfTTDaAOP
笑い方なんて忘れちまったよ
181名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:53:09 ID:miHy3RAt0
風刺画に出てくる日本人は前歯か出ていてへらへら笑ってるのが多い
口を大きく開けて笑うことは特に年頃の女は、はしたないとされていた。
182名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:55:24 ID:Cd7e/3XdO
もう随分と長いこと笑ったことが無いなあ
このまま死ぬまで笑わないかもしれない
183名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:00:16 ID:z//+Eo+20
カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238949576/
不謹慎だがこのスレの現場想像したらここ最近で一番クソワロタ

撮影チームが休憩を取って、カメラマンがチームに同伴した彼らの子供の写真を撮るために現場を離れたとき、
カジはパイナップルのような衣装を着たままで機材を警備するためにその場に残された。
そこに3人組の男が現れて彼を襲撃。警察によると、
彼は衣装がはじけて中の詰め物がなくなるほどに力強く殴られ一時的に気を失い、
意識を取り戻したときには2万クローネ(25万円相当)の撮影機材が強奪されていたとのこと。
184名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:11:08 ID:G6ari+qQ0
2ちゃんやってて最近笑ったことが無いとか言ってる奴は絶対ウソ
笑えなかったらこんなとこ来ないってのwww
185名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:15:29 ID:OovCJ27j0
笑えばwwwwwっうぃいとwwwwwwwっをもうよwwwwwwww
186名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:21:58 ID:oyQy2Nm3O
面白い物見て笑うのとは別物なんじゃない?
187名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:31:15 ID:AB1pHjO1O
笑う技術と才能がありません。
188名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:24:34 ID:CmqJBmzs0
経済的な悩みはあるが毎日定時退社なのでそれはそれでよかったとおもってみたり
189名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:18:56 ID:/syfPuro0
嫌なことがある=笑ってないような気がする

ってだけじゃないか
190名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:20:54 ID:3Ur3bwMnO
>>1
笑える動画張れや
191名無しさん@九周年
客商売なんで、話をしててよく笑いはするが、経済的なストレスは溜まりまくりだ