【ミサイル発射】「敵基地攻撃力」保有議論を 自民部会で意見相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
6日開かれた自民党外交、国防両部会などの合同会議で、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、
発射基地への先制攻撃を想定した自衛隊の「敵基地攻撃能力」保有を議論すべきだとの意見が相次いだ。

山本一太参院議員は「対北朝鮮に関しては、自衛権の範囲内での敵基地攻撃を本気で議論することが
抑止力につながる」と主張。土屋正忠、鈴木馨祐両衆院議員も「精力的に議論する時期に来た」などと同調した。 

敵基地攻撃は、日本を標的にした攻撃が差し迫っていると判断した場合に、発射場などを先制攻撃するもの。
具体的には戦闘機や護衛艦への長射程精密誘導弾の装備が想定される。
2006年に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した時も、政府・自民党内で研究の必要性を指摘する声が相次いだが、
専守防衛の原則から慎重論も強く、具体的な検討には至っていない。(了)(2009/04/06-21:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040600796
関連スレ
【北ミサイル】中川昭一氏「発射基地にどう打撃を与えるのか。核の議論もあっていい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238981814/l50
2名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:58:48 ID:ptYoAY7I0
>>1
そりゃそうだ
3名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:59:09 ID:LrNjwbpZ0
自民党始まったな。

・・・と思ったら、また一太かよ。
馬鹿は引っ込んでろ。
4名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:59:09 ID:fZJXVohyO
もう、自衛隊無くせよ
5名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:59:21 ID:JuOrH98i0
防衛費増額のいい口実ができたじゃん。どんどん利用しろ
6( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/06(月) 22:00:14 ID:y3IpjZa80
出来れば通常兵器での敵基地攻撃力を保有して貰いたい
7名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:00:22 ID:1GC8F1px0
まあすでに撃たれた弾をどうにかするより撃つ前に拳銃叩き落とした方がはるかに早いしな
議論としてはあっていいと思う
8名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:00:51 ID:jNxjHtoy0
やっぱり、そういう議論が必要になっちまったな
先守防衛を貫徹しろ
9名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:01:50 ID:OSacBu2C0
9条改正が先決だろ!!
順序が逆だよww

でもトマホーク導入するなら
大賛成!!
10名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:02:28 ID:xBJXmBafO
【時事通信の捏造】
議論では、先制攻撃のためではなく、「攻撃された場合、敵発射施設をたたくことを検討すべき。」という話。明日の産経で明らかになるでしょう。
11名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:02:45 ID:uFijxGK10
一、日本国民は自民党と麻生閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
12名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:02:50 ID:ck+M0iqj0
守り一辺倒よりはるかに安上がりだよね
13名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:03:39 ID:sV0RUoy/0
「専守防衛」から「先手必勝」や「侵略上等」などの意識が生まれてきている。
日本は勇気を出して軍備を解体すべきだと思う。
14名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:03:59 ID:nsKpQVGQ0
>>1
議論するのは勝手だが、もはやこれ現行の平和憲法の枠組み逸脱してるだろ。
15名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:29 ID:KDfJUDtj0
日本を完璧に防衛する為に、良い結果が出る事を望んでます!
16名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:33 ID:5t0r9WjX0
軍靴の音大きい、振り切れました
17名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:52 ID:rg4jWOifO
>3
笑た(^O^)

18名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:52 ID:2CddceGI0
>>10
何故か産経以外では明らかにならない不思議
19名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:54 ID:NJeqUlZyO

デヴィの独り言
独断と偏見

『北朝鮮の人口衛星打ち上げ』
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10235856625.html



20名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:20 ID:ONEjFBRY0
>>14
> 平和憲法

ワロスwww
21名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:22 ID:sjdrSrfe0
鈴木けいすけ議員は自民党比例代表でタイゾーの1つ上に名前が載ってた、まだ32歳で元財務省のエリート中のエリート。
22名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:23 ID:RNr3pbGC0
とりあえず核持ってて損はないな
23名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:30 ID:fSLZizGP0
>>1
> 2006年に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した時も、政府・自民党内で研究の必要性を指摘する声が相次いだが、
> 専守防衛の原則から慎重論も強く、具体的な検討には至っていない。(了)(2009/04/06-21:36)
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040600796


おい時事通信、そのときは”公明党”の反対で見送りになったんだろ。

きちんと事実を報じろ
24名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:46 ID:y+xU+fTkO
まずは
日本の防衛力強化が必要だと思うけど?
使えない攻撃力ばかり議論して
馬鹿過ぎ
25名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:00 ID:r2nzOM+xP
徴兵制始めようぜ。俺は37のオッサンだけどこの歳でも行きたい。
未だに防大行かなかったこと後悔してる。
26名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:32 ID:HOVbc5Xg0
>>14
憲法なんて停止していまえばいいよ、
そして新憲法を施工。
改憲なんて無駄。

ミサイル防衛なんてやったら莫大な金がかかる、
それよりこっちもミサイルをもって抑止力にしたほうが安上がり。
27名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:42 ID:ck+M0iqj0
平和憲法のおかげでテポドンが日本通過!!
28名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:42 ID:N0IiQLo0O
しかし長距離ミサイルを持てば批判の的だ。
ここは射程の長い46センチ砲搭載艦を用意するべき。
29名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:07:33 ID:letH9uLpO
>>14
アメリカがイラク戦争に踏み切ったのと同じ理屈だね
やられる前にやってしまおうという先制攻撃論
自衛の拡大解釈と言えるかどうか微妙ではある
30名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:07:45 ID:k9Gtd2dZO
いい傾向じゃない?
31名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:07:58 ID:OK787ZFY0
>>6
おや珍しい人が。
ハン板から出張ですか?
32名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:08:03 ID:y+PKt8+K0
>>10
なんでそれを現時点で知ってるんだ?

与党政府関係者?or産経関係者?w
33名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:08:28 ID:mBLb44hR0
国連安保理が動かなければ

「自分でなんとかしなさい。」
って意味なんだから、
日本も核武装なり、弾道ミサイルなり作ればよろし。
34名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:09:00 ID:b4tQwvGI0
攻撃もいいけど、まずは国内のダニどもを追い出せよ。
話はそこからだ。
35名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:09:14 ID:gb6m/CvJ0
ミサイルを発射したら,その瞬間北朝鮮という国が地球から消滅すると
いう認識を持たせるべき。ミサイル基地をきれいに吹き飛ばして「廃棄
しなければ次は平壌だ」と・・・。
36名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:09:20 ID:LKONiMlj0
「平和憲法」とやらのおかげで
北朝鮮になめられまくり
ミサイルまで飛ばされる日本・・・

どこが平和憲法やねん
バーカ
37名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:09:36 ID:sGG/Z89I0
>>9
専守防衛に沿った内容なので、9条に違反しません。大丈夫です。

ただ、9条1項はともかく、2項の削除は早くしたほうがいいわな。
1項はいいんだよ、侵略戦争しませんって内容だし、似たような憲法持つ国は100以上ある。
38名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:09:37 ID:mfUaFCwh0
核武装、徴兵制、改憲に反対するやつは全員逮捕して公開処刑にしろ!
自民党以外の政党を法律で禁止しろ!
今すぐにでも北朝鮮を軍事攻撃して、やつらを一人残らず殺し尽くせ!
はやくしないと日本が滅びるぞ!
39名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:10:07 ID:srT/6ava0
アメ「計画通りwwwww言い値で武器買えやゴラァwwwwww」
40名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:10:35 ID:OX0Ru/q60
>>1
北朝鮮のバックが中国、ロシアの二大核保有国である限り
核武装以外、解決策はあり得ない。
41名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:10:43 ID:ZLcoOw9y0
>>28
あれは波動砲を装備している点からも
激しく憲法違反だと言えるのではないか?
42名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:10:55 ID:l3NPtZVVO
そもそも経験の乏しい自衛隊やPAC3の性能で迎撃できる訳がない。
マスコミは自民党のポーズを大袈裟に流していただけ。
国民はその「自民・防衛省(防衛産業)のコマーシャル」に騙されてたとwwwww
そんで萎縮気味の民主を尻目に改憲論だけかと思いきや、核保有を煽る。
43名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:03 ID:Ubtp4P3M0
>>8 >>13 深夜残業乙
44名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:03 ID:ck+M0iqj0
ミサイル発射側 都市部に堕ちりゃOK
ミサイル迎撃側 寸分たがわず捕捉、針の穴を通す精度が迎撃に必要
打つ側と落す側でだいぶ掛かる金もちがってくるよね
45名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:15 ID:chfe+CAW0
政府の裏支援で秀吉公が青森で独立国家を興してその国が武装すればいい。
46名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:23 ID:DbBGs1wF0
>>4
ほんと、おれもそう思う。
自衛隊はもういらね。
日本軍だよな、要るのは。
47名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:29 ID:KnQ9bryv0
核を持って抑止力を使うべき。
48名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:12:06 ID:QsZu4UCX0
簡単に言うが
それを得るにはどれ程の時間と予算がかかると思ってんだ?
あと憲法改正しないとそれほどの能力は得られないだろ
49名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:12:29 ID:OK787ZFY0
>>14
今現在で平和を維持するためには
「先制攻撃可」「核保有」「核なしで敵国を更地にできるぐらいの圧倒的な軍事力」
この三つがそろって初めて平和を感受できる。
つまり、平和憲法下なら上記三つを備えるべき。
50名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:12:43 ID:tfE/uB/20
平成7年の阪神淡路大震災と、村山富市内閣の驚くべき無能によってもたらされた惨状を体験した時、浮かんだのが「国防は最大の福祉である」という言葉だった。
あの地震に襲われた国民に対する国家の具体的責務とは何だったか。
それは、命を救う、ということである。
危機において、国民の命を救うことが最大の福祉である。

しかし、村山富市総理大臣は、一刻を争うあの時に、国民救出に動かなかった。
彼が、社会党の党首つまり無能かつ偽善の固まりであったからだ。

この時のように、政治が国民の命を救うという任務を放棄しながら福祉国家を説く偽善を許してはならない。
しかし、まさにこの偽善は、「戦後政治」そのものに内包されている。
そして、この偽善は、まだ続いている。
北朝鮮に拉致された国民の救出に関心を示さず、
核とミサイルの脅威から如何にして国家と国民を守るかという方策を提示せず、
「生活第一」とは何たる偽善であろうか。
51名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:12:56 ID:Fo839uxg0
議論はどんどんやってくれ。まあ程々にね。
52名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:13:02 ID:tQitUr/50
敵基地攻撃するまえに国民を守るシェルターつくれよ。
53名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:13:12 ID:mfUaFCwh0
自民党以外の政党を禁止しないと日本は滅ぶ。
産經と日経とよみうり以外の新聞を法律で禁止しないと日本は滅ぶ。
日本の正当な政権を批判するやつを全員殺さないと日本は滅ぶ
54名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:13:43 ID:SgyxKz7l0
9条ってほんとにいらない…。
これがあるために日本は多額の金を使って外交しなければならない。
しかも賄賂に弱い外交官ばかりが要職につく外務省ではどれだけ予算があっても追いつかない。
外務省に金目当ての外交をさせないためにも、9条を早く改憲して正常な外交を求める。
55名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:15:11 ID:N19KJmCyO
>>40
北朝鮮の親はソ連が崩壊した時点で
アメリカに変わってますよ
56名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:15:16 ID:hUiNHrGS0
旧軍復活が一番早いよ。
電撃の陸軍。しびれます。
57名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:15:50 ID:ssl80PAK0
専守防衛は自衛隊の戦略であって、法律じゃないから
先制攻撃になんら違法性はないと思うのだが。
58名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:15:55 ID:L1rIXrMr0
ひゅうが型の後継艦をVTOL発着可の軽空母にして、F-35でも載せようぜ。
いつになるかは知らんけど。
59名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:16:05 ID:7o8nzfTM0
海上自衛隊の艦船にトマホーク装備すればいいんじゃない?
60名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:16:06 ID:vyZpuuFy0
>>35
そういう取引が通用しない相手なんだよ
発射されたミサイルを全て撃ち落として
ミサイルを発射するという行為自体を無効化する以外に手はない
61名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:16:38 ID:qItwNkcE0
つーか日本にとってはテポドンよりノドンの方が問題なんだが
62( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/04/06(月) 22:16:38 ID:y3IpjZa80
>>31
何方か存じませんが・・・
覚えててくれて有難うm(__)m
63名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:17:09 ID:OX0Ru/q60
>>55
もうすぐ中国がそのアメリカの親に成るけどな。
64名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:17:26 ID:mfUaFCwh0
核保有、国軍の復活、国民皆徴兵、神風特攻隊復活、思想の監視、自民党以外の政党の禁止、早く全部やらないと日本は北に攻撃される
65名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:17:26 ID:xmBvh3g4O
F-15に搭載出来る無人偵察機を開発しているのは事実。
その無人偵察機に弾頭を積めば...


単なる妄想ですから。
66名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:17:47 ID:vVCm2fY60
足の長い戦闘爆撃機あるの?
単発もやだな、生存率下がる
67名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:18:02 ID:QsZu4UCX0
大体北のミサイル発射基地は地下や移動発射機も多いから
ちょっとやそっと攻撃能力持っても殆ど役に立たない可能性もある
特に地下はトマや普通の爆弾を幾ら撃っても無駄に近い
68名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:18:23 ID:0j1Cqc+X0
慎重論言う奴は売国奴。
名前晒せ
69名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:18:24 ID:zsK8pyHv0
・9条見直し
・スパイ防止法
・国防力向上

とりあえずコレからやろう
70名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:18:32 ID:dkp3JQNSO
>55
この期に及んでまだソースも抜きに嘘八百か。いっそ感心したわ。朝鮮人の面の皮のあつさに。
71名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:19:57 ID:mfUaFCwh0
北に核攻撃される前に一刻も早く、超法規的措置として日本国憲法を停止せよ!
自民党を支持しない輩を全員殺すか日本から追い出せ!
72名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:20:42 ID:OSbJToB10
>>11
>一、日本国民は自民党と麻生閣下のもとに一致団結せよ!
>一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
>一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
>一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
>一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
>一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!

ヾ(- -;)コラコラ

北朝鮮は、それやったから、あのていたらくなんだぞ。

日本は先進国型の武装国家でなきゃだめ (*^ー゚)b

ちゃんと武装してから、北朝鮮なんか (#゚Д゚)ヤッチマイナァ!!!
73名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:01 ID:5biKnPMwO
F35をラ国出来るようにしろ。
PAC3は現存数で一旦中止して残りの金を米国に積め。
74名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:03 ID:Fo839uxg0
怖いのは一太が絡んでいる点
ちったあ空気を読んでくれよ
75名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:12 ID:OSacBu2C0
>>14
天下の悪法だろうがwwww
9条が素晴らしいなら法制定以来
世界中どこの国も採用してないのはどうして?
76名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:16 ID:mKY0IYrp0
北は核兵器保有した上ノドン300発、南も射程1000キロもの巡航ミサイル実戦配備してるのに
日本だけ専守防衛ってどうやって防衛するんだよボケチンが
77名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:26 ID:poZIn6z+0
とりあえず米軍追い出して日本単独で何とかなるぐらい軍備増強しろよ。
話はそれからだ。
78名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:53 ID:ANHpPJgm0
国連安全保障理事会で、北朝鮮の行動を抑制できなければ
9条の廃止と核開発を検討せざるを得ないとか言ってこいよ。
79名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:21 ID:OK787ZFY0
>>67
うん。
では、トマにバンカーバスター搭載でどうだ?
飛ぶのか?
80名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:33 ID:y+xU+fTkO
主要都市をミサイル攻撃から守る防衛力も無く
誤探知のレーダーしか持たず
漁船を探知できないヘナチョコイージス艦が海を守る
そんな状況で
攻撃力アップ?
サッカーならキーパーを含めた全員攻撃を
みたいな考え方かな
戦いを知らない無知なんでしょうね
81名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:17 ID:gDBEDd2C0
>>72
おまえのように生ぬるいやつが日本を滅ぼすんだよ!
国民に思想の自由なんか認める必要はナシ。
国民統制と国家目標に向けての意思の統一という点では日本は北朝鮮に完全に負けてる。
このままでは日本はまちがいなく滅ぶ。
82名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:19 ID:ssl80PAK0
ノドンは移動式だよ、
イラク戦争でスカッド狩りが上手くいかなかった事を考えると
弾道ミサイル迎撃体制を整えるのと平行して、
トマホークより性能のいい巡航ミサイルを国産すべき。
射程:1000km
巡航速度:2400km/h
コレぐらいの性能は必要。
83名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:56 ID:FH/K1uAa0
国民の血税からまたもや飴公から使い物にならない高いオモチャ買うのか
84名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:31 ID:V+UfYS4z0

 い い 流 れ だ

85名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:34 ID:n7+CkK8f0
風見鶏が作動するときは金と票の匂いがするとき
86名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:27:00 ID:81Lu9IO7O
PAC3じゃなくて、トマホーク買おうぜ!
87名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:27:39 ID:mJrOyj1V0
専守先制攻撃防衛etc
88名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:27:51 ID:PqLkFl4K0
それにしても政治家の国防意識や戦略の無さには驚くばかり、
日本が抱える極東の軍事的リスクの高さは昔ならとっくに戦争だろうな。
89名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:27:53 ID:gDBEDd2C0
思想の自由とか言って自民党を批判するやつは全員豚箱にぶちこめ!
90名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:03 ID:8EpfQsRI0

            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,    1 北から昇ったテポドンが
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、      南に落〜ち〜る〜(実験失敗なのだ)
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |        これで いいニダ〜(ケッチャナヨ〜)
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、      これで いいニダ〜(悪いのはイルボンニダ!)
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)      チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )      キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |    2 南はアジアのストーカー
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ       北と大差ない〜(今こそイルシムダンギョルニダ)
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,   これで いいニダ〜(謝罪するニダ〜)
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´) これで いいニダ〜(賠償するニダ〜)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、 チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_

91名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:35 ID:ssl80PAK0
>>78
トマホークに貫通弾頭タイプがある。
92名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:36 ID:GY3WCrPmO
日本向けで実験段階の兵器と言えばレールガンしか無いだろ
93名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:47 ID:8TjHYLuw0
まずは集団的自衛権の拡大によるテポドン撃墜用のミサイル開発でいい。
長距離弾道弾を狙えるミサイルなら北のどこでも狙える弾道弾にもなるはずだ。
その技術を持った上で核弾頭の議論でもすればいい。
94名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:33 ID:b1j+ebpl0
ガンダムとは言わんから
陸・空・海戦型アシモを量産しとけ
95名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:55 ID:m0UC0iaO0
>>89
マッチポンプ乙
朝日さんですか??
96名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:14 ID:TobGc/uSO
北朝鮮潰す!
潰した後で再興させて今度は南朝鮮ごと潰す!
97名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:39 ID:91SXVF/U0
まあ飛んでくるミサイルを落とすよりミサイル発射台をぶっ壊した方が確実だし
手っ取り早いということぐらいは馬鹿の俺でも思うことだわな。
98名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:32:08 ID:gDBEDd2C0
自民党以外の議員を全員逮捕して処刑しろ!
くだらんことをいう国民は警察がその場で射殺しろ!
マスゴミがくだらんことを活字や電波にしないように政府が全部内容を確認しろ!
99名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:03 ID:12OdmQPH0
日本も核もてや。そうすれば北朝鮮はおろか、中国も大人しくなるさ。
なんやかんや逝った所で、中国人さえも、日本人の能力には一目置いているんだからさ。
戦争でも、ダメリカとかを巻き込んでようやく中国大陸から日本人を追い出せたのが事実。

口では剛毅な事を言っているが、日本が本気で目覚めるのを恐れているのは、当の中国人
なんだけどな。 北朝鮮なんぞ、中共の支えが無けりゃ一挙に崩壊する。
先ずは中共を慌てさせてやれ。
100名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:25 ID:Lr23YpNz0
じゃあ、この前の発射の時に敵基地攻撃能力があったら攻撃していたのかよ。 やってなかっただろうが。

打ち上げる前に破壊したら、「人工衛星打ち上げロケットを破壊されたニダ!!」って言われる
に決まってるんだからな。

そんな力持っててもムダなんだよ。 どうせ使えないんだから。
101名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:51 ID:poZIn6z+0
軍備増強も言い出せないようじゃ麻生自民も長くはないな。
102名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:06 ID:HDP2bf/+0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 トマホーク!トマホーク!トマホーク!
 ⊂彡
103名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:10 ID:yhEcjxtE0
日本の議員が日本の為に国防を語っている姿が、こんなに嬉しいものだとは。
当たり前のことなのにな。
104名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:24 ID:n7+CkK8f0
そうかそうか
105名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:34 ID:KoX5KVWB0
もしかして馬鹿日の針が逆の方向に振り切れて喚いてる?
106名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:34 ID:aR7Gnm3B0
発射されたミサイルを迎撃するのはアホ、MDは米リカのCD作戦。
ミサイル防衛は燃料注入から発射までの間が最善の攻撃チャンス。標的をロックオンしたミサイルに、平和憲法は適応していないことは明らか。
107名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:44 ID:edgeSGwUO
一太が言っていることに驚き
108名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:55 ID:MeKpBW2L0
基地じゃなくて国家を破壊する能力を持つべき

これは自衛権の範疇
109名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:20 ID:ssl80PAK0
なんでトマホークなんだよ、お前はインデアンか?
前前々スレで日本版巡航ミサイルの名前は『KUSANAGI』
に決まったんだよ。
110名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:01 ID:k1M59lyq0
>>100
アホか
米軍の協力無しに第二波攻撃を防ぐ事が出来るだけでも大きな意味を持つぞ。
戦力投射能力とはいかないまでも、遠隔攻撃能力は十分専守防衛の範囲内で運用できるし。
111名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:09 ID:7Prq6s+70
朝日、毎日の社員を全員逮捕して公開処刑しろ!
それをはやくやらないと北チョンにミサイル打ち込まれるぞ!
112名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:31 ID:iLMjk9Oh0
一太じゃなきゃもっとwktkしたんだがなあ・・・
この意見は一太には珍しくヒットだな。

徹底的に議論すべき。9条を含めたっていうか軸にした改憲に核保有も含め
先制攻撃をするのかしないのか、アメリカ軍との付き合いも考え直さなきゃいかんと思う。
113名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:39 ID:H7WdZHLc0
核弾頭搭載可能なトマホーク、一万発買おうぜ!
114名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:24 ID:5biKnPMwO
海自にはハープーンとトマホークがある。
対地攻撃を考えるならF35獲得が良い。
航続距離と垂直離陸とズバ抜けたステルス性能。
売ってもらえんF22や近隣大国を刺激しかねん核武装より、現実的かつ理想的な考えだと思うのだが。
115名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:33 ID:rLQNeQ6i0
一太が言うと実現不可能だと感じる
116名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:37 ID:n7+CkK8f0
国内の異常な事案は無視して
大金使ってゴミを増やすんだろ?

税金の無駄使い
ATM
117名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:50 ID:GpTgeUeL0
先制攻撃そのものじゃないか。
順序が違う。
憲法を改正して、国連決議の基に戦争できる国にしてから言え。

ただし日本はいまだに、これからも連合国の敵国だということを忘れるな。
敵国条項では日本を攻撃するのに国連決議はいらないんだぞ。

一太、
おまえ5年前にテレビで敵国条項は無くなると公言してたじゃないか。
この大嘘つき野朗。
118名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:16 ID:51GINcFWO
>>100
つ抑止力
119名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:23 ID:HDP2bf/+0
>>114
アニメの見すぎ。トマホークなんて無いぞ。
120名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:24 ID:Lr23YpNz0
有り余る攻撃能力を持っているアメリカですら、打ち上げを阻止しなかったじゃないか。

打ち上げ前に破壊すると、自分達が悪者扱いされるって分かってたからだよ。

まぁ、自国の領土内に着弾した時の報復手段としてはアリかも知れんが、そんな事よりも
俺らが年老いた時に支給される年金を増額する方が先だ。

そうでなければ、国民を飢えさせながら軍備に金をつぎ込む北朝鮮を笑えなくなる。
121名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:25 ID:5AUb1YNZ0
>>48

具体的にはトマホークを導入するつもりでは?
護衛艦に搭載できるし。
122名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:12 ID:MIgrKWwLO
とにかく今回日本は本当に恥をかいたよ
ジタバタするだけで何もできないことを晒してしまった
遺憾の意なんてなんの効力も無いコメントはいい加減やめてほしい
123名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:01 ID:ssl80PAK0
安保理はどうなったんじゃぁぁっぁ
124名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:26 ID:FsWO0hvy0
お前らちょっとこれ見ろwwwwwwwwwwww
http://snurl.com/fby7c
125名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:37 ID:DN7qxh5g0
この様な議論はどんどんやるべきだが、こと北朝鮮に関しては、
韓国をけしかけて日本は高みの見物というのが一番よい。
126名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:04 ID:anUYmFsi0
うひょー!トマホークっすね。
127名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:25 ID:OK787ZFY0
>>113
トヨタの工場で作れば5分で一発できるだろ。
128名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:41 ID:nK6Q8/cS0
つうか普通に自衛隊を日本軍に戻して専守防衛じゃなく普通の軍隊として
機能させて対地攻撃兵器を充実させれば良いだけ
無論大陸弾道ミサイルもその一つ
あとは原潜を数隻保有して核武装できればいいのだが
戦闘機もいい加減アメリカ見限ってユーロファイターでもなんでも良いから
性能の良い対地・対艦攻撃可能な戦闘爆撃機を揃えろ
129名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:00 ID:zLmBMzi70
創価と分裂せよ。そうしないと、国の再生に間に合わない。
130名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:06 ID:Lr23YpNz0
>>125
俺もそう思う。 北朝鮮の為に日本が余計な金を使うのは、なんとしても避けたい。 アホらしすぎる。

打ち上げに失敗しても「成功した」とかウソつきまくってる恥ずかしい国は、極力相手にしてはいけない。
131名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:12 ID:HDP2bf/+0
自衛隊の射爆演習場にムスダンリや北チョン都市の
モックアップ造ってグーグル・アースに撮影させようぜ。
日本からの本気のメッセージとして。

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000110998/68/img4ec1ae68zik9zj.jpeg
132名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:21 ID:MeKpBW2L0
>>120
軍事力の大幅な増大と景気回復による年金積立額の増加は、同時に起こる
133名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:44 ID:OX0Ru/q60
>>123

【日本オワター\(^o^)/】 国連安保理の緊急会合が終了。「北朝鮮に対し今のところ何もしない」で合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238979005/
134名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:52 ID:yhEcjxtE0
けど、オバマのやつが、核について、縮小の意思見せてけん制してきたね。
こうなったら、核以上の武器を日本は作るしかないぜ!!
その前にスパイ防止法と、情報機関の設立実現させよーぜ!!
135名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:59 ID:h1RxbbON0
個人的には日本独自の鉄壁を開発してほしい。

136名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:05 ID:dS//Arw20
軍事産業で景気回復ですね?
137名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:15 ID:3nHEfsv00
部会で議論するのもいいが、きちんと選挙でも公約にかがげてください。
でないと、民主党とかわらんようになるから。
ちなみに北朝鮮に先制攻撃した場合、露、中はだまっているの?
138名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:22 ID:1XEklHvUO
明らかに攻撃しようとしている事が分かった場合には先にその攻撃施設を破壊するのが普通、ボケーッと見てるのがおかしい
139名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:10 ID:hrxpsL9j0
>>131
これ初めて知った時背筋が凍ったわ。



ところでTDD-1建造はいつかね?
140名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:13 ID:HIHKIb5Q0
まぁまともな話通じる相手じゃないからな
やむをえないところあるわな
自国の安全を保証できないもの
141名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:21 ID:HFiosN9h0
そりゃ当然弾道ミサイルを保有するべきだろ。
サヨクや米国に押さえ込まれてうやむやのまま
持てないってことになりそうだけど。
142名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:35 ID:/GFdG46M0
おせーよ
143名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:48 ID:iLMjk9Oh0
>>127
うむ。日本の自前ミサイルが必要だ。
そうでなきゃ景気対策の効果薄いし。

工場フル回転でミサイル大量生産。出来上がったそばから北朝鮮にぶち込みまくらなきゃな。
144名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:18 ID:nUCoN/w70
>>114
トマホーク保有してるとかwwww
『ジパング』の読みすぎだろwww
145名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:51 ID:MeKpBW2L0
>>130
2段目の切り離しに成功したらアメリカ大陸に届いてたわけで
この状況でヘラヘラ笑ってるアメリカにもう用はない

日本の自主判断で北朝鮮は物理的に粉砕する
韓国が文句あるならまとめてぶっ潰す
1億トンの爆弾で全て破壊する
146名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:41 ID:sXNFy4ln0
こういう議論がマスコミに漏れること自体おかしい。
水面下で核保有を計画し、表面化する時は保有宣言というのが望ましい。

情報ダダ漏れでは戦略的な国家運営など夢のまた夢。
147名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:49:03 ID:N19KJmCyO
>>70
本当の事言われると火消しですか。
じゃぁ、日本が米国から兵器買わされてる理由を説明してください
148名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:49:52 ID:iLMjk9Oh0
>>131
その画像の意味がわからない、どこかに街作り上げたの?
149青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/04/06(月) 22:49:55 ID:0yyox8FB0
>>14
同意。
これを認めれば、なんでもありで、なし崩し的に九条が死文化する。
だからこそ、改憲が必要。
自衛隊にできるところ、できないところを憲法で明らかにすべきなのであって、
本来なら左翼からそういう声が聞かれても不思議ではないんだけどね。

ただ、今の改憲案では、十二条改憲まで盛り込んじゃってるから、絶対に賛成できないけど。
それなら、なし崩し的に九条を死文化させたほうがマシ。
150名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:06 ID:ssl80PAK0
今回ミサイル基地攻撃しようと思えば
F-2でできたでしょ。能力はあったんだよ。
151名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:30 ID:8fXThXuc0
トマホークで完全に破壊できます
152名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:48 ID:HDP2bf/+0
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090124/plc0901240138000-l1.jpg

こいつの航続距離をトマホーク並にできんもんかのう。
ペイロードは偵察機器じゃないもの搭載で。
町工場総動員で10万機ぐらい量産しようぜ。
153名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:07 ID:n7+CkK8f0
>>134
その通り

順序がおかしいやつはただの税金や技術を盗みたい売国奴一味
154名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:28 ID:yhEcjxtE0
防衛費増やそうぜ!
155名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:31 ID:dS//Arw20
北朝鮮に1000発くらい照準合わせとけ
「飛翔体」を防衛省が確認した時点でポチッとな、でおk
156名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:12 ID:6xkLb0eC0
今日新聞読んでたら「ミサイル防衛なんてコストのかかる事をしている国はほとんどない!
日本は北朝鮮との対話力を高めるべきだ!キリッ!」みたいな記事があった。
諸外国がミサイル防衛しないのは直接先制攻撃するからだろ・・・。
こういう馬鹿が新聞書いてるんだなー、とあきれた。
157名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:54 ID:rSwAp0/K0
何時までも隣国に配慮して、とかタブー視してたんじゃ立ち行かなくなってきてるしな。
これは本格的にとことん議論してもらいたい。
158名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:45 ID:hQxMlwnw0
しごく当たり前
民主党は狂ったようにわめき散らすんだろうな
159名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:47 ID:R4suzqvLO
戦術核を装備して、きちんと自衛隊を軍隊とし、海軍ミサイル防衛部隊、陸軍ミサイル防衛部隊をそれぞれ創設すべき。
160名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:02 ID:s8/bmvHR0
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ LOVE;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノLETTER..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.to.Japan:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
161名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:12 ID:OSacBu2C0
>>152
無人偵察機を持ってくるな!w
国産巡航ミサイルなら88式の
発展改良で何とかなるんじゃね?
162名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:14 ID:rRqoiH7wO
核武装まで踏み込めよ。
163名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:17 ID:5biKnPMwO
>>144
レス後に思ったww
言い方不味かったTT
トマホークなら比較的安く手に入ると思うのよ。
言いたかったことは海自はハープーンとトマホークで武装して、大金はたくなら航空戦力に注ぐべきだと言いたかった。
空自は今のままじゃ間違いなくヤバい。
164名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:17 ID:1XEklHvUO
俺達はいつ殺されてもおかしくないんだからノドンのありかが分かり次第すべて破壊するべきだ
165名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:31 ID:HDP2bf/+0
>>148
左:中国内陸部にある空軍基地の演習場。
右:台湾、台南市にある空港。
166名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:43 ID:xb1LaLNbO
とりあえずすぐには改憲できないんだから福島の原発の敷地の隅っこあたりに爆弾しかけて北チョに攻撃受けた事にしてはどうだろうか?
167名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:24 ID:voETRaSZ0
>>156
記者の自作自演ですよ
168名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:44 ID:krxtGv7h0
>>14 

抑止力がないから平和が脅かされてるんじゃないんですか?
抑止力があるから平和が保たれていた。

その抑止力とは金だったが、
抑止力は複数あったほうが良いに決まってます。
169名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:34 ID:AXb5WxG+0
おっしゃきたーーーーーーーーー!!!


おまえらいつ徴兵されてもいいようにしとけよっ!!!
170名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:50 ID:MeKpBW2L0
>>149
いや十分に9条の範疇

核ミサイルをこっちに向けて今すぐにでも日本をぶっ殺そうとしてるやつを先制攻撃で壊滅するのは生存権の範疇だから
9条になんら反しない
171名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:01 ID:vH8igwr00
>>166
改憲はすぐに出来るけどね
172名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:22 ID:/GFdG46M0
自衛の為という大義名分があれば、先制攻撃はありだな
面倒くさい憲法改正をしなくてもいいしな
173名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:29 ID:tOI7bhyU0
トマホークを撃ち込めるようにトマホ−クを購入すればよろし
174名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:31 ID:Lr23YpNz0
>明らかに攻撃しようとしている事が分かった場合には

バカでない限りは、そんな事ありえないだろw
175名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:34 ID:n7+CkK8f0
>>163
北チョンが自家製トマホーク装備する手伝いしたいのか?
176名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:50 ID:pA1mckeC0
>>163
ラプたん売ってくれなきゃヤダヤダが結局通じなかったからな。
サイレントイーグルだろ、JKとか結論付く前に、
きちんと航空戦力のビジョンを見直さないと本当にまずい。

日本には心神がある!なんてホルホルしてる場合じゃない
177名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:53 ID:iLMjk9Oh0
>>165
なるほど。まあ、それくらいのことは当然してるだろうな。
日本もそれくらいのことしなくちゃいけないとまじめに思うよ。

金豚の棲家の見取り図くらい入手しておけと言いたい。
178名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:38 ID:cHhnMYQi0
実際にはピュアな先制攻撃は無理だよ。開戦の口実を逆に敵に与える。
いったん攻撃を受けた後、その基地を破壊する「反撃」が可能になるだけで現状では十分とせねば。

日本が弾道弾等の攻撃を受けた際、その基地を叩くことは
現行憲法下で可能と昔から政府は答弁している。だから後はその装備を手に入れるだけ。

具体的には海自艦艇への通常弾頭型トマホーク搭載が検討されるだろうね。
その後国産ミサイル開発かな。これは昔検討されていたが、公明党の反対でつぶれた奴ね。
179名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:47 ID:ijzc9GR8O
核ミサイルも配備できるようにしろよ。
ついでに在日を強制送還しろ。
そしたら一生自民党に投票してやる。
180名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:04 ID:jVDhi9Lf0
SDIで検討された反射衛星砲が一番いいよな。
181名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:29 ID:7Prq6s+70
>>120
この売国奴が。
年金よりも軍事費の方が大事にきまってるだろが
とっとと日本から出ていけ!

軍事力増強のために国民皆徴兵と年金の廃止を打ち出すべき。働けなくなった老人は邪魔だから国のためにさっさと安楽死させろ。そうしないと日本は滅ぶ。
182青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/04/06(月) 23:00:38 ID:0yyox8FB0
>>170
「戦争とは領土的欲望ではなく、恐怖によって行われるものだ」
――E・H・カー『危機の二十年』

たいがいの場合、ヒトラーの「レーベンスラウム」にしてもそうだけど、
民族や国家の安全を掲げて侵略戦争は行われる。

もちろん僕は、馬鹿みたいに左翼のお花畑理論を掲げるつもりはない。
抑止力のない防衛はありえず、反撃能力を整備するのは当たり前。
だから、現段階では九条を解釈改憲するしかないが、
本当に憲法を使って軍事力の行使を抑止しようとするなら、きちんと改憲したほうがいい。
183名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:01:57 ID:MIgrKWwLO
日本が何の対策もしてないのが改めてわかって呆れたよ。
自国の防衛も出来ない国が国連でいくらみんなで北に制裁しましょうと叫んだって
誰が協力なんかするっていうんだ。俺だったらそんな腰抜け仲間にしたくないね。
184名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:01:58 ID:sN+lrxI90
時代は田母神だね。
彼は地対地ミサイル保有を提唱してきた。
MDは、日本を半永久的に植民地化しようとする米国の謀略だと。
185名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:28 ID:Lr23YpNz0
>>145
>2段目の切り離しに成功したらアメリカ大陸に届いてたわけで

ああ、届いていたかもな。


南アメリカ大陸になああああwwwwwwwwww
186名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:35 ID:yg5viUBF0
政府に、半端な権力なんか握らせる必要ない。
敵基地攻撃能力を持ちたければ、改憲しろ、改憲!
187名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:24 ID:iLMjk9Oh0
>>184
今思えば、田母神のまきおこした嵐は国防に対する認識改善に大きな追い風になったな。
辞職する憂き目にあったが、日本のために人柱になってくれた人だと思う。
188名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:37 ID:voETRaSZ0
>>183
国連からの要請で国連軍としての自衛隊が軍事制裁に出動は良いって民主党主の小沢さんが言ってた
189名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:54 ID:MeKpBW2L0
>>182
9条なんてのもは何にも特別な条文ではない
不戦条項なんて世界中どこの国の憲法にもある

話し合いに応じることなく明確な破壊意思を示してるんだから、これを排除するのは純粋に自衛権の範疇
190名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:57 ID:7Prq6s+70
自民党以外の政党は禁止して、マスゴミも全部自民党に検閲させろ。そうしないとマスゴミは売国的な報道ばかりしやがる。
しっかり監視しろ!
191名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:21 ID:sH0dVf/70
トマホークとF-2用の対地攻撃ミサイルをまず揃えよう
192名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:29 ID:6IcZKxMb0
抑え付けられてた軍拡論が出てきたという感じだな。

俺としては別にかまわんが、暴走さえしなければ。
193名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:09 ID:pA1mckeC0
>>184
SRBMは必要だよな。

ミサイルキャリアーが、航空機や艦船であり、
領海侵犯と同時に迎撃すればいい時代は終わり、
敵国から直接ミサイルが飛んでくる時代だ。

キャリア・ランチャーを先制破壊するのは、
国防として当然のことだよな。


194名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:35 ID:iLMjk9Oh0
>>185
意外と切れ込んでサイパンあたりにいってたかもよw?
195名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:35 ID:X0tbooRG0
>>192
暴走は、まぁしないだろ。実際に北朝鮮を先制攻撃なんてできやしねぇ。
バックに中国がいるわけだから。あそこと核戦争して勝てると思うほど、トチ狂いやしないだろうさ。
196名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:01 ID:AXb5WxG+0
遂に日本の若き侍たちが北朝鮮に乗り込む日が来たか・・

感涙に咽んでしまう
197名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:24 ID:Lr23YpNz0
日本に必要なのは、大出力のレーザー砲台だと思われ。
198名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:33 ID:q6kDxr5M0
だから
ジョセフ・ナイが計画を始めてるんだってw
日本に攻撃力を持たせれば、支那とそこそこやりあえるだろ
199名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:01 ID:Ilk6Gfo00
北に対してだけじゃないだろう一太
200名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:17 ID:7Prq6s+70
共謀罪を施行しろ!
政府や自民党を批判しようとする奴は全員片っ端から逮捕処刑して、全日本人の意思を統一させろ!
そうしないと日本は滅ぶ。
201名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:53 ID:eD8KSCEi0
反日勢力制裁小説を一位に!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238863066/



コピペとホームページの閲覧ですみます
お手間はかけさせません!


新たな反日勢力制裁祭りを企画いたしました!


↑↑↑ ↑↑               ↑↑↑↑↑↑

このスレの1にサヨが総攻撃、死ね死ね大合唱。
ついには1のmixi晒し、職場まで暴こうとする展開に・・・・・
202名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:02 ID:+ZuhK4cS0
敵基地攻撃力って以前にも検討されてたよな与党でも公明とか反対
してて見送りになった様な気がするが。今回は敵基地攻撃力の導入
の確立は高いだろな。日本もトマホーク導入しろ中国、韓国とかも
巡航ミサイル持ってるぞ。


203名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:04 ID:6IcZKxMb0
つーか、アメリカから不必要に武器買うなよ。

戦略核を自前で作ればいいんだよ。
204名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:26 ID:J50NQGfx0
田母神空幕を寄って集って封じ込めたくせに何言ってやがる、口だけでなんもしないくせに。

205名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:31 ID:UqBLliVxO
>>192
暴走の可能性はある。

日本は歴史的にも極端に動くんだよな。
206名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:38 ID:pA1mckeC0
>>197
弾道弾を破壊するほどの出力のレーザーはどれくらいの負荷なんだろう。
弾道ミサイルが来るたびに、ヤシマ作戦してたら灯火管制どころの騒ぎじゃない
207名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:47 ID:yg5viUBF0
改憲しろ、改憲!
こんな大事なこと、政治家だけで決めるんじゃねぇ!!
208名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:48 ID:T/8NgYuhO
>>192
日本人って普段いろんなことを押さえつけてるから
暴走しやすいよね
209名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:06 ID:anUYmFsi0
中台韓、日本以外の周辺国は巡航ミサイル装備済み。
210名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:13 ID:5nmLf+330
>>200
このマッチポンプ低脳馬鹿はウザイな。規制が解除されて浮かれてんのか。
211名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:29 ID:8YmXYFpTO
>>184
ほんの数ヵ月前まで日本マスコミも自民党も野党も田母神氏を危険人物キチガイ扱いし叩いた。これは紛れもない事実。今はどうなんだろうか?

212名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:37 ID:uzecPgPk0
核はいらんと思うが、兵器開発はやってほしいな。

日本が本気で作ったらすげえもんが出来るぞ。
213名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:49 ID:5biKnPMwO
>>191
攻撃をF2にさせる為に優秀な戦闘機が必要じゃないか?
北だけなら現存の自衛隊で余裕で勝てる。
北はいずれなくなる。
問題はその後だ。
214名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:07 ID:n7+CkK8f0
スパイを野放しにして武装強化とは片腹痛い

215名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:11 ID:Ilk6Gfo00
日本人の暴走なんてみねーよ
たまには支那人のように暴走してみろっての
216名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:39 ID:qRI+G9uA0
ゴチャゴチャ言わずに核ミサイルを搭載した
原潜を持てばどの国も口を出せなくなりますがな。
さあー憲法改正して核武装国になるよう頑張ろう。
217名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:40 ID:PJtQhQAi0
(・∀・)イイヨイイヨー
218名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:50 ID:7Prq6s+70
>>205左翼マスゴミとプロ市民と自民党以外の政党が暴走してるので押さえつける必要がある
219名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:57 ID:/GFdG46M0
>>195
連中はアメリカと同盟国の上空に、ミサイル飛ばしてますが
220名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:08 ID:JK0cCOwEO
北朝鮮は仮想敵国になりえないだろ。
想定するなら中ロだが、全土の基地を攻撃するなんてナンセンスだ。
こんな無駄な議論しか出来ない文系に政治をやらせるもんじゃない。
221名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:18 ID:zqSXgI2o0
改憲はなー
マスゴミが得意のネガキャン使って全力で潰しにくるからな
だからオレは改憲には期待していない
アイツらが変わらないかぎり無理
222名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:22 ID:6IcZKxMb0
今は直接日本の自国防衛能力について反対すると、マスコミでさえ袋叩きにあいそうな状況。

ちょっと不気味だな。でもマスゴミはこれまで散々政治の足を引っ張ってきたから自業自得だな。

少しは頭冷やして、自分らの存在意義を見つめなおしてほしい。
223名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:31 ID:pXXMitkZ0
日教組教育の呪縛から解かれた人が大人になったから
この様な議論も出来る。

まさにネットのおかげ
224名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:41 ID:UqBLliVxO
>>215
いや暴走じゃないが今までも日本は暴走に近い動きを繰り返してきたんだがな。歴史的に。
225名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:53 ID:EpRxGwKWO
やつぱ自民党かな

民主党からは議論のギも聞こえてこないし

てか何してんのかね?あの党は。
226名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:07 ID:hQxMlwnw0
トマホークと原潜の戦略核でおk
一度トマホークでテポドン破壊してやったら
シュンとなるよw
227名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:33 ID:65ecwTN60
ってかなんで太一がやってんだよwww
他のまともな奴に変われよw

遊んでるみたいじゃないか。大事な話なんだぞ??
228名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:44 ID:F/31RYB70
防衛費の増額は,朝鮮総連やパチ屋への課税でOKだろ。
北朝鮮の軍事費に金出して,日本の防衛費に金を出さないのは不公平だろ。

229名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:14 ID:Ue1a6dxe0
北朝鮮の核について何かしっておられることはないですか?
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20090401k0000e030055000c.html
230名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:16 ID:sH0dVf/70
>>213
軍ヲタじゃないんで、詳しいことはわからん
優秀な戦闘機の選定は任せた
231名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:41 ID:p/mIg7wS0
マスゴミが馬鹿騒ぎしてくれれば、
益々田母神人気者で著書売れ売れの日本右傾化。
232名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:49 ID:7Prq6s+70
>>210
誰がマッチポンプだ?
おれの言ってることに間違ったことなんてこれっぽっちもねーよ。
233名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:51 ID:X0tbooRG0
>>224
大丈夫だって。北朝鮮のポーズに付き合ってやってるだけだろ。
平和ボケと言われそうだが、本気で北朝鮮攻めて火種が中国に飛び火したら、
「戦争」というよりはさようなら人間文明、こんにちは北斗の拳、って感じになるんだから。
234名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:59 ID:cuGHdHrx0
自民党騒ぎすぎクソワロタ
235名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:05 ID:uzecPgPk0
>>225
 あの党は政権取る事しか考えてないよ。
236名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:14 ID:zqSXgI2o0
とにかく改憲より先に解釈の拡大で
防衛力の充実に期待

改憲は気長に待つよ
237名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:16 ID:6IcZKxMb0
朝鮮人はこっそり事故扱いで消していけばいいんだよ・・・とか

実際本当にやりかねんな。スパイ多すぎだものな。

朝鮮総連と朝鮮大学校、創価学会は叩き潰してほしい。
あとパチンコ禁止。
238名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:53 ID:J50NQGfx0
憲法一つ変えられないくせにどうやって敵基地攻撃能力保有すんだろうな
239名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:55 ID:FNf1BHPl0
憲法改正して軍備拡張しないと
もうアメリカはあてにできない

中国と同盟組め
240名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:57 ID:5nmLf+330
>>206
youtubeで見たな・・・アメで実験してた。 ターゲットにすばやく追随していく様が秀逸。
241名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:04 ID:UqBLliVxO
官僚は利権にだけしがみついてきた。日本を食いつぶしてきた。

だが、官僚が本気を出しはじめましてたんだろ。
日本がなくなって1番困るのは日本を食いつぶしてきた官僚。
食いものがなくなったらどうしようもないからな。

結果、日本は完全に復活する。
日本の官僚は世界一レベル。
242名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:54 ID:yg5viUBF0
改憲しろ、改憲!
こんな大事なこと、政治家だけに決めさせるんじゃねぇ!!
243名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:35 ID:iXxqrtXP0
民主党が断固阻止します。
244名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:47 ID:pA1mckeC0
>>238
アデン湾で、外国船の救難信号に対応したら、
「法律違反だ!」と怒られる国ですから。
245名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:44 ID:6IcZKxMb0
>>242 確かに、日本の政治家はバカばかりだからな。

官僚の仕事のほうが、隙がないから良い。
三流大学出のカスばかりの政治じゃ、金ばかり使いそうだ。
246名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:50 ID:7Prq6s+70
日本も北朝鮮みたいに、国民に政権の批判なんか許すなよ。国が国民になめられて一体どうやって国を運営するってんだ
247名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:12 ID:qqO0lhu9O
>>241
ちょっとは話題にそった発言してくださいよ、ネット朝日さんw
日本語分かります?
248名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:56 ID:UXFRtTSr0
ちなみにドルジがモンゴル大統領になるころには対中露も見据えて
日蒙同盟組んで在蒙日本軍の空軍基地を設置するからな。
249名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:01 ID:UqBLliVxO
>>247
俺のどこが朝日?w
真逆だろ。
250名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:11 ID:PWxzp+Vy0
ヤツラ相手に話し合いでは解決できないと言う事実を直視しないと
251名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:34 ID:WsRUUKutO
再軍備マダー?
日本を守るためなんだからよその国にゴタゴタ言われる筋合いないよ
アメの小遣い減らして日本でもっとバンバン武器こさえようよ
252名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:43 ID:zqSXgI2o0
別に「敵基地攻撃力」に改憲の必要ないだろ?
253名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:58 ID:6IcZKxMb0
>>246 効率は悪いが、そちらのほうが、誤った方向にブレることが少ない。
反対意見をむやみに抑え付けるのは、よろしくない。

在日みたいなのは、甘やかしすぎだから論外だけど。
254名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:59 ID:MeKpBW2L0
>>225
自民党はアメリカの指示待ちだろ
話にならねえ
255名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:07 ID:tlRIXG890

     (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) やはり、イスラエル空軍との、
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ     合同演習を毎年実施するだけでも    
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )       とっかかりとしてはいいんじゃないの。。。 
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)          もちろん F−15 や F−2の改造等も同時に・・・
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::             
256名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:45 ID:voETRaSZ0
>>252
ないよ
257名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:09 ID:xb1LaLNbO
巡航ミサイルより先制攻撃できる法整備の法が難しそうだね。
258名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:15 ID:AXb5WxG+0
てか徴兵拒否する奴はとっつかまえて強制労働な
259名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:26 ID:6fF4RSvmO
巡航ミサイルがは自動照準マシンガンに撃ち落とされやすいことを考えると、
切り離し可能なブースターで極力近付いてからスリムな二段目で打撃するような新型が必要だ。
敵国に撃ち込むものだが、紛争終了後は落下地の生活器具として再利用可能な形状をしていなくては日本らしくあるまい。
260名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:12 ID:MeKpBW2L0
>>244
もともと日本の領土だった土地からテロリストを排除するのは憲法上の問題になんら抵触しないよ

占領して植民を開始するとなったら別だけどさ
261名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:13 ID:a+//alRQO
まあ攻撃能力が最大の抑止力であるのは間違いない

日本は直ぐにでも核弾頭を作れる技術がある
ミサイルもロケット実験で培った技術を基に即生産可能だ
実は北朝鮮なんか気にならないぐらいの軍事的潜在能力を備えてる国
262名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:36 ID:OZKFrXah0
ノドンで狙われたら、何も出来ないことが実証されてしまいましたからねぇ
263名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:39 ID:GQFZcNZA0
>ID:gDBEDd2C0
街宣右翼乙。
264名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:38 ID:zy5++CDY0
>>239



  ∧,,∧     「あ」「ほ」
 ( ・ω・)        …書込みっと
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_


265名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:10 ID:ZrUpP0dt0
朝日新聞
テレビ朝日
ネット朝日

「テロ朝」「アサヒる」で知られるように
全ての媒体で反日活動や皇族批判等差別発言を繰り返してきた組織
266名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:17 ID:WyYOPub20
アメリカは日本に被害出てから動くみたいな感じだし
核の場合それじゃ遅すぎる
267名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:24 ID:yg5viUBF0
>>252
現行憲法じゃ、日本国民は日本国政府に対して、
「戦争をするか、しないのか」の判断を移譲していねーんだよ。
だから、海外に自衛隊を派遣するのに、毎回毎回法律作って、議会で可決して、
その権限を委任してんだ。

敵基地攻撃能力を政府が持ちたいなら、改憲して、国民から、
「戦争をするか、しないのか」の判断を移譲してもらわねーとダメなんだよ。
268名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:47 ID:52lqMoNvO
攻撃があればただちに反撃するとアメリカから確約をもらうか、防衛予算を増やして対地能力を増やすかどっちかにしろよ

予算には限りがあるんだ。防衛予算を圧迫してるのはアメリカへの思いやり予算だ。バカウヨは金がいくらでも湧いてくるとでも思ってんのか

ついでに言うと思いやり予算減額・廃止派⇒防衛省・財務省
思いやり予算存続派⇒外務省
269名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:50 ID:7Prq6s+70
バカな国民をつけ上がらせるな!
自民党以外の政党は法律で禁止しろ!
マスコミの内容は全部政府がチェックしろ!
働けなくなった老人に年金払う金があったら軍備に回せ!老人は自殺しろ!
国民は皆徴兵してビシバシ鍛えろ!
270名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:10 ID:voETRaSZ0
>>262
トラックの荷台で野晒しノドンがどーしたの?w
271名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:22 ID:vG8fDlxq0
F−2は対艦攻撃用の支援戦闘機ってことになってるけど
実際は空対空できるとしか思えないな、元ネタがF16で総合性能を実質上げた
やつだからさ
ま、米軍需産業とわざわざ敵対することもないし、今のままで運用するつもりでしょう
272名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:43 ID:VOH3nxFq0
ようやくここにきたか。まだまだこれからが長いんだよなぁ
273名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:50 ID:dS//Arw20
優先度の高いものから並べると
1.弾道ミサイル
2.巡航ミサイル
3.F22
4.空母
5.メタルギア
274名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:04 ID:8ZP0icmM0
管が早期警戒衛星を保有すべきと言ってるらしいが
275名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:12 ID:MeKpBW2L0
>>267
北朝鮮のテロによって日本は国家として壊滅的な打撃を受けようとしてるから
先んじて北朝鮮を滅ぼすのはあくまで緊急避難的措置

すでに国民から信託されているとみなされる
276名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:12 ID:8YmXYFpTO
まず麻生、浜田が土下座して田母神氏を防衛大臣にしたらどうだ?もう遅いか
277名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:50 ID:yg5viUBF0
>>272
自民党が、もしかしたら野党になるのが怖くて、改憲したくないってんだからしょーがねぇよ・・・ _| ̄|○
278名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:29:53 ID:pA1mckeC0
>>271
配備数が限られてるから、マルチロール設計にしているのですよ。
ガチで中国やロシアの主力戦闘機とは戦えないが、北のMigくらいなら戦える。
それくらいの柔軟性は必要。

ガチガチの攻撃機、戦闘機をふんだんに配備は出来ないからなぁ
279名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:29:58 ID:tlRIXG890
                 ____
             , ・ ´  _, -―−-、
            ,ィ"   ,ィ"       `ヽ
          ./ー-、        i     ハ
        , -┤、   `¨≧ー-、  キ    」_ 打たれる めーに 打たねゃー
     ,  ´  f¨ィ^ハ  '´ ̄`ヽマヘ寸 人こ八 \
,   ´     { ; i ノ  土 r┬テ、_>ー-YilililililYf¨  ヽ.
         ヽ. )   土 ` ̄才/::::::::弋ililirヘ!.i    }  勝つものも勝てんわな。。。
           r、_, 土-‐'"´-(::::::::::::::..)、 ./ i   {
           |  :| i ィ彡,  __, -‐-ュ_ハ{   !   ,ハ
ヽ\_rヘ、     ト、 弋  {i',イ-‐'^ー--‐' `Yソ _」 /  i
   /,ュ_〉´`ヽ-、 .! \ `ヽ、   `ー'¨¨ ´ 丿 く  |  ノ
ー‐.L_,イ! 三 ! 手ハ.  >.、`ー-、__,/ |   ヽ. l//
.    ,'   ノ! 三 |毛ハ `ー┬―┬'"  |   ,' / ./
    , _ ニハ!  ニ l 三i!.    | O|    |  ,' //ノ
    .i  ./ .,' -‐ ノ 三rヘ、 | O|   .|  ' .! ´,ノ
-―‐‐ゝ-イ=/ __ ,仆、 ,イ   `>r、.|  o |  ,'  l,ィ",-z
     `¨(____人__,y'フ`ー-、_ 丿入! 。 o | ,'   |,ィ" ̄
           |     `rく   )⌒) l_。__,rー-、
           |      r(´) (___人_____ノこ_ ハ,_
           ├┬┬┌┤`Y´ ̄ ̄ ̄`.ゝ-r'ー' ハ
           | i .i .! |.::,r'.:::::::::::::::::::.(n    iiiy'
           | |   .l .!`ー------‐f" ̄` ̄´ij}
三三三三三三三三三三三三ゝ ,___,f⌒^ー-、_ijiiiiiソ
二二二二二二二二二二二二二└-(_`ー-、___,ィ"´二二
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ̄ニニニニニニニニ
280名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:25 ID:zqSXgI2o0
>>267
改憲なんて待ってられねーじゃん

敵基地攻撃はただの自衛権の行使だろ?
ミサイル防衛なんて基地ぶっ壊さなきゃ守れねーし
281名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:07 ID:MeKpBW2L0
>>271
F-16は邀撃機ではなく爆撃機
282名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:19 ID:yg5viUBF0
>>275
・・・・と、思っているのは、

お・ま・え・だ・け

だから、改憲の発議して、国民の信を問わねーと、
日本は、武器だけ持ってて、なんも出来ねー国・・になっちまうんだよ!
んなの、今よりみっともねーぞ????
283名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:14 ID:JPSWzkQI0
反米テロ組織のアルカイダに資金を出し、訓練して育てたのは、アメリカ。
イラクに軍事援助を与えてイランと戦争させフセイン政権を育てたのは、アメリカ。
北朝鮮の核開発、ミサイル開発に関わった欧州企業の本籍地は、アメリカ。
虐殺大国イスラエルに莫大な資金と軍事援助を与えているのは、アメリカ。
核兵器で日本人民間人を大量殺戮し憲法九条で日本を丸裸にして金をタカっているのが、アメリカ。
その他、人類最大の最悪の悪行国家、アメリカ。
284名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:20 ID:3pruY/hd0
A-10買えばいいじゃん
285名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:23 ID:voETRaSZ0
>>267
戦争するしないかは政府の選任事項ですよ
286名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:52 ID:zbbzbUM9O
SM3の射程で北チョンは届かないの?
287名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:53 ID:pA1mckeC0
>>273
最優先は

1.法整備

だよ。
288名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:08 ID:7Prq6s+70
日本国憲法を停止して戒厳令をしけ!
289名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:17 ID:e5QyOnaj0
>>281
本業は軽戦闘機だろうよ
290名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:22 ID:yg5viUBF0
>>285
オマエはどこの国の国民だ(笑)
291名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:10 ID:kv22Aesa0
自殺行為だろ
関連法ひとつ作るたびに内閣が代わるな
292名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:25 ID:RFKAmthB0
議論じゃなくて、さっさと艦対地巡航ミサイル、地対地巡航ミサイル、空対地巡航ミサイルを開発しろよ。
あと、対レーダーミサイルもな。
293名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:28 ID:voETRaSZ0
>>290
おまえこそどこの棄民ニダ <ヽ`∀´>
294名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:28 ID:gSRzT0Ap0

ナチスドイツ ヘルマン・ゲーリング 軍人

『もちろん国民は戦争を欲しない。
田舎の薄のろ百姓連中が、戦争で得られるものと言えば、せいぜい一張羅で畑に戻ってこられることだというに、戦争に生命を賭けたいなどと思うはずがない。
普通の人間たちが戦争を望まないのはあたりまえだ。
ロシアでも、イギリスでも、その点については我がドイツでも変わらない。

しかし、結局のところ、政策を決定するのは指導者なのであり、人々を引きずっていくのはつねに簡単なことだ。
民主主義であろうと、ファシスト独裁であろうと、議会制であろうと、あるいはまた共産主義独裁であっても。

声を上げるか無言かに関わりなくつねに、国民を指導者の命令に服させることができる。
容易なことだ。国民には、攻撃を受けていると言ってやり、平和工作者たちは愛国心が欠けていて国家を危険にさらしていると非難しさえすればいい。
いかなる国でも同様に、これでうまくいく。 フハハハ』
295名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:33 ID:MeKpBW2L0
>>282
いや?
国家の生存に最低限必要な戦争は9条によって禁じられてない
憲法論における定説


それは世界各国の憲法が9条と同様の不戦条項を有していることからも明らか
不戦条項は国家の存続に最低限必要な戦争を禁じていない
296名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:34 ID:rylk08Yq0
先制攻撃能力を保有するというだけで
実際に使用しなくても抑止力にはなる

ただ、危機があったとき、先制攻撃をしないという誘惑に耐えられるだろうか?
297名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:54 ID:l3NPtZVVO
国民投票前の日本で2chの鯖は正常に稼動してるかなwwww?
298名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:56 ID:bMX2ncOPO
冗談抜きで早目に検討しないと

国民の生命と財産を守るのが国家の努め
初めての事でみたいな無責任の極みの談話を総理大臣から二度と聞きたくない
299名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:14 ID:5biKnPMwO
>>271
F2は世界各国の最新戦闘機と比べるとかなり見劣りしますよ。
まあ北相手なら余裕とまで行かなくても、勝てるのには間違いないでしょうがw
300名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:26 ID:voETRaSZ0
>>296
宣戦布告後の攻撃は無問題ですよ
301名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:39 ID:HSZrGKyj0
一太ということは米国と小泉あたりからの流れなのか
米国が金ないから兵器買えと言ってきたのか?
だったらラプター売れよ
302名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:44 ID:MeKpBW2L0
>>296
北朝鮮のようなテロリストには抑止力が通用しない

在日米軍が屁の突っ張りにもなってないことから簡単に分かる
303名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:52 ID:gSRzT0Ap0
日本の小人どもに国防の議論なんかさせて大丈夫か?
戦争ごっこの作戦とは違うんだぞw? 内政すら満足にできん劣等文官たちよ
本気で軍備するつもりならアメリカ武官と文官をたくさん雇ってくれ。 
304名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:03 ID:J50NQGfx0
安部、福田、麻生の総裁選挙みてりゃ分かるようにこいつら空気読むのだけは
上手そうだから当てにはなんねえだろう。
305名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:46 ID:BwabtR0W0
日本の自衛隊はねえ・・・
あんな馬鹿が上に行ける位だもの・・・
306名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:34 ID:qchtf4JLO
攻撃能力は必要だな
307名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:39 ID:GiLY1lTI0
憲法9条は法による平和を定めているだけ
生存権を否定したり放棄する物ではない
さらに安全保障は武力により得られるもの
どのような武力を有するかは相対的な判断
308名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:46 ID:Zr/DoUsY0
朝日工作員ども必死だなw
309名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:22 ID:FfdnWXKy0
ノドンの発射台は移動式なんだが
固定された「敵吉攻撃」という夢想はどっか沸いてくるのか
310名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:30 ID:JPSWzkQI0
日本の政治家が馬鹿ばかりというが、
バカしか当選できないのが日本その他の民主主義制度なんだよ。

知能が高く、正義感とコミュニケーションにたけた人物は選挙では勝てないし、
政党組織に埋もれて力をそがれてしまうようになっている。
311名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:38 ID:NDt1AJnP0
人工衛星に集光レンズと展開式ミラー積んだの作って
基地を焼いたり、海上でミサイル落せる装置作ったらいいと思うんだ
今の技術ならいけるだろ
312名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:57 ID:YhVLDUzG0
>>294

失敗したデブの言葉を持ち出して…
アサヒってどうしてこんな程度の低い書き込みしかできないの?
313名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:38 ID:m0maLp1X0
おれの感覚でいうと敵基地攻撃はアウトだな。

核武装は大賛成。
314名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:43 ID:qdm5lrwL0
>>1
それでこそ、国家国防を論じる政治家だ。
315名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:08 ID:x20xbF4mO
今回みたいに効果的? 痛過ぎだろ。
316名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:28 ID:a+//alRQO
>>302
在日米軍は抑止力にはなってるよ
いなかったらとっくにミサイル打ち込まれてる
アメリカ相手は国滅亡とイコールだから

ミサイルとか戦闘機配備が抑止になるか不確かなのは同意
317名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:44 ID:0sh//lj00
>299
まあ北相手なら余裕とまで行かなくても、勝てるのには間違いないでしょうがw

ミグ21や23相手なら余裕だと思うが
ベトナム戦争どころか朝鮮戦争時代の航空機が現役の国だぞ
しかも年間飛行訓練時間は20時間以下だし
318名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:55 ID:2gIXf/Lb0
良かった
麻生さんが総理になってくれて本当に良かった
民主だったら、絶対こんな議論出来ない
連中は日本人より、外人の命の方が大切だから
319臣民:2009/04/06(月) 23:42:19 ID:I2oxZBnR0
国際法上、侵略戦争と自衛戦争の定義は定まっていない
敵基地攻撃だろうが核武装だろうが、「自衛戦争のため」という大義で法的正当化は可能
320名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:42:35 ID:gSRzT0Ap0
>>312
「チョン」から「アサヒ」に変えたんだね。 単純でかわいいよ
321名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:25 ID:JPSWzkQI0
底辺からのクーデターが日本では起こるらしいね。
上からのクーデターっていうのは自衛隊愛国武士団のことだけど、
それだけだと潰されてしまう。
だから底辺革命が日本では許されていて、
天皇陛下も226ではないので賛意を評される。
それで自衛隊クーデターも成功する。
322名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:38 ID:66GQnexZ0
同時にスパイ天国の現状を見直す議論もしてほしい
323名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:47 ID:yg5viUBF0
第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
  国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
  国際紛争を解決する手段としては、
  永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。

これを日本政府に突き付けているのは、われわれ日本国民なのである。
朝鮮でも、中国でも、アメリカでも、無い。
我々日本国民は、政府によって、負けと決定した後も戦争を続けさせられた・・という苦い経験から、
第2次対戦後に制定された日本国憲法により、
「戦争をするのか、しないのか」の判断を、日本政府から剥奪した。

改憲論とは、
戦後、60年以上経った今、日本政府は果たして、我々日本国民が再び、戦争をするしないの判断を
移譲出来る対象となっているのか、の議論なのであり、
それこそが、改憲論の真髄なのである。

つまり、日本政府が敵国の基地を先制攻撃する能力を持つ以上、
国民からの、戦争判断の委譲は、避けては通れないし、
避けて通ろうとする政府と、国民は、断固戦わなければならない。
324名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:32 ID:xb1LaLNbO
>>292
先に法整備だと思うよ。
攻撃されるまで撃てないんじゃあね…。
武器は後でどうとでもなると思うけど…。
325名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:33 ID:2gIXf/Lb0
>>303 内政すら満足にできん劣等文官

そりゃあんたの祖国だろう
少なくともお前らよりは、内政はクリア出来てるからw
326名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:34 ID:VAaRzeu2O
普通であればこんな当たり前のことを言うのにさえ、
タイミングを見測らなければならないってのが、
日本の最大の不幸なんだよな。
もし平時だったらマスゴミに総叩きにされて
議員辞職に追い込まれかねない。

とはいえ、今の状況も一時的なもので、
1週間もすればマスゴミの言論弾圧が始まるだろう。
結局、日本がこの当たり前の力を獲得するには、
東京、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台、札幌などの大都市で
計百万人くらいの犠牲者は必要になると思う。
何が正しいのか分かり切っていることにさえ、
犠牲を積み上げるしかないって日本人はバカだね。

327名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:37 ID:zqSXgI2o0
>>309
へー、そうなんだ
じゃあどうやって守るんだ?
MDしかないのかい?
328名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:42 ID:dFEgA62p0
先制攻撃で半島全部を焼け野原にしてほしい
329名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:06 ID:gSRzT0Ap0
てゆーか、こればかりは、せこい憲法解釈をもってしても通らんな
無法国家といえど、限度はあるからなあ 


   え?まさか!?
330名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:14 ID:6U25h/Y4O
今なら改正論議だろ、研究でごまかすな
331名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:48 ID:zlclR2RiO
>>197
レイセオンやDARPAのHPでおもしろいものが見れるよ。
332名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:47:26 ID:yg5viUBF0
>>323 追記
第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
  国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
  国際紛争を解決する手段としては、
  永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。

これを日本政府に突き付けているのは、われわれ日本国民なのである。
朝鮮でも、中国でも、アメリカでも、無い。
我々日本国民は、政府によって、負けと決定した後も戦争を続けさせられた・・という苦い経験から、
第2次対戦後に制定された日本国憲法により、
「戦争をするのか、しないのか」の判断を、日本政府から剥奪し、

【その判断を、“相手国からの最初の一発”に求めた】

改憲論とは、
戦後、60年以上経った今、日本政府は果たして、我々日本国民が再び、戦争をするしないの判断を
移譲出来る対象となっているのか、の議論なのであり、
それこそが、改憲論の真髄なのである。

つまり、日本政府が敵国の基地を先制攻撃する能力を持つ以上、
国民からの、戦争判断の委譲は、避けては通れないし、
避けて通ろうとする政府と、国民は、断固戦わなければならない。
333名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:47:27 ID:aPs4NCG70
俺は普通に反対。

お前ら戦争になったらもちろん軍に入隊するんだろうな?
334名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:47:27 ID:voETRaSZ0
>>327
トラックの荷台に載って移動
燃料注入後、動かさない野晒し状態

>>ノドンの発射台は移動式なんだが
335名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:48:50 ID:2gIXf/Lb0
>>323 朝鮮でも、中国でも、アメリカでも、無い。

アメリカはいい加減にそれ止めろと思ってるが
朝鮮(なぜ韓国がない?ww)中国は突きつけてるだろ

国防の議論が出来なかったのは、外国人工作員にかき回されてたから
9条をしつこく言う連中には警戒すべき
336名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:48:53 ID:zOS3vWWbO
>>333
一般人が軍隊に入っても、技術力的に意味がないから大丈夫。
337名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:48:54 ID:BCJuS/hl0
アメリカ守ってくれないのわかっちゃったからな。
安保が機能しないんだからそういう議論が出るのは理解できるが、


一太はすっこんでろ。


338名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:34 ID:esRZwAfJ0
議論してる数年間に東京に核降ってきそうだなw

339名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:39 ID:MeKpBW2L0
>>316
>在日米軍は抑止力にはなってるよ
>いなかったらとっくにミサイル打ち込まれてる

は?
だから撃たれてるだろ?ミサイル


列島に着弾しなければ、北朝鮮の行動は許されると言いたいわけ?
340名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:42 ID:JPSWzkQI0
憲法改正は不要。
憲法の弾力的解釈で国会は通過する。
国民投票など無用。
総選挙で、政権政党の掲げる解釈憲法テーゼを信任すればことたりる。
341名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:19 ID:FfdnWXKy0
末端の敵基地を攻撃しても、モグラ叩き。
中枢を一撃するほうが早いと思うのは俺だけ
342名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:50 ID:WOVRE+Hx0
この意見がどこまで進むかが今後の争点だな。
現実でも10年はかかるだろうな!けどm決まると一気に行くだろうな。
それまでに、国産攻撃機のエンジンが。。。。
343名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:25 ID:oZ/RRObzO
北が核搭載まで実現したかもしれないと言ってるからな
今や先制攻撃の必要性を大半の国民が感じているはず
344名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:57 ID:dS//Arw20
>>333
法整備さえできれば、徴兵しなくても北チョンなんか鎧袖一触
そして北チョン以外の国とは絶対に戦争になんかならない
345名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:00 ID:zOS3vWWbO
>>339
アメリカ無しに日本の国防は成り立たないので、当然アメリカは抑止力になってるよ。
346名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:09 ID:u/ZygEYU0
つか、もう、北朝鮮とは戦争状態じゃん
先制攻撃も何もないぞ
347名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:14 ID:kOVqW6/X0
1 北朝鮮がミサイルを撃つ

2 迎撃する

3 侵略の意図が明確になったので日本人の生存権に基づいて攻撃する

これが順番だろうね
348名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:50 ID:zqSXgI2o0
>>334
移動してセットしてポチッて感じか

それはトマホークなんかで破壊可能なのかな
時間的に間に合うのか?
349名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:08 ID:yg5viUBF0
>>335
バーーカ、オレが言っている、

日本政府が敵国の基地を先制攻撃する能力を持つ以上、
国民からの、戦争判断の委譲は、避けては通れないし、
避けて通ろうとする政府と、国民は、断固戦わなければならない。

の意味は、護憲派・改憲派、どっちにしても・・・だ。

護憲するにせよ、改憲するにせよ、もう一度、国民全員の信を問わなきゃならない局面に、
日本は突入してんだよ。
350名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:09 ID:MeKpBW2L0
>>332
我が国に生存権があることは前文より明らかだから
9条で生存権を覆すことは出来ない


北朝鮮を完全に破壊することは前文に謳われる我が国の生存権の行使の範疇
351名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:09 ID:toX+6o4e0
既に民意は決している。
http://www.vote5.net/jsdf/htm/1186976798
352名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:34 ID:2gIXf/Lb0
>>333
飛ぶミサイル迎撃が困難な以上、発射台を叩くのは当たり前
反対するのがおかしい
何もしなくても、向こうのが着弾したら、どうせ戦争だよ
しかもこっちは核で壊滅状態のマイナスからの戦争
そうゆうの考えたことないのか?
353名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:02 ID:vnzFdStKO
議論中にノドン打たれたら意味が無いんだが。
明日には結論出してくれね?
354名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:28 ID:dS//Arw20
>>347
迎撃した後、「あれは人工衛星だったのに!」とか言うアホが千人単位でいそうw
そういう政党まである始末w
355名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:32 ID:B2cskMcL0

急がないと本当に核弾頭搭載ノドンを打ち込まれるからな
356名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:40 ID:voETRaSZ0
>>347

1 北朝鮮がミサイルを撃つ準備

2 日本人の生存権に基づいて発射基地爆撃

3 発射されたミサイルを迎撃

357すずめちゃん(アメリカ):2009/04/06(月) 23:55:00 ID:LSIZ1msC0
山○一太さんが先頭切ってつこんで下さいww  
こんな年金を泥棒するようなバカ官僚の下でバカな作戦で死ぬのは
まっぴらゴメンです! 
あほらしいテポドンごときに先制攻撃なんてばかげている
第二次大戦もバカ官僚の馬鹿作戦で何十万と犬死してるwww
そうゆう総括も出来てないのに・・・お〜っ怖。
358名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:15 ID:gSRzT0Ap0
日本は国家戦略を持たない国だ。
国際政治レベルはたかが知れている。
国家体制が脆弱すぎて、基礎から見直す必要があるんだけど、今の自民にあれこれ許したら危険すぎるぞ
359名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:20 ID:MeKpBW2L0
>>345
>アメリカ無しに日本の国防は成り立たないので、当然アメリカは抑止力になってるよ。


そういうアニメとかの話じゃなくて
現実問題として我が国は北朝鮮の存在を許すのか許さないのかという問題だから
360名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:23 ID:eWyZCli00
>>181
いわゆる街宣右翼のようなヤツだな
朝鮮右翼とも言うが。
361名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:32 ID:ZjR+NRF6O
F-22を買えない現状で策源地攻撃能力論議、F-4EJ改後継機は決まったようなもんだな…さよならEF…
362名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:35 ID:ssl80PAK0
F-16は戦闘攻撃機だろ、ボソ
363名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:52 ID:siWx516hO
>>333
戦争になったらおまえ何してんの?
シェルターにでも籠もってるのか?

もし日本が中共や北朝鮮に占領されたら、
チベット人や北の一般市民に代表される家畜同然の生き方を強いられるわけだが。

アメリカにでも移住するか?w
364名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:01 ID:a+//alRQO
>>339
ミサイルが打ち込まれるのと飛び越すのでは脅迫の度合いが違う
もちろんどちらも許されないが

在日米軍がなかったら国民に被害が出てるだろ
365名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:15 ID:JPSWzkQI0
226事件は天皇の側近を殺害するという
天皇政治への脅迫行為を含んでいた。
挫折するのは目に見えていた。
現在の憲法の精神を尊ばれている天皇家が
第二の226事件を認可されるには
天皇側近をクーデター勢力の中心におき、
国民から選任された国会議員の身分を保障すること。
そして何よりも底辺革命が起きた後に新226を実行すること。
366名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:29 ID:hnV+jcKE0
憲法改正しないと無理だろ
367名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:32 ID:MIRPkblQ0
巡航ミサイルを発射できる原潜が欲しいな・・・・
368名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:39 ID:zlclR2RiO
>>348
距離から考えて一時間はかかるからきつい。
トマホークは基本固定目標用だし。
369名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:49 ID:2gIXf/Lb0
>>344
中国韓国とはいずれ戦争になるだろ
竹島と尖閣諸島を献上すればさけられるだろうが

一度占領された領土は戦争以外で取り戻せない
竹島に最初に韓国人が上陸した時に引きずり降ろさなかった
売国奴の外務省のせいでね
370名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:03 ID:626iYv3qO
いやいや、これは原因は、在日だから。

自衛隊や警察が日本人をまもらないから、
国民が国内をまもれない。事態。にして、
在日が
日本から金を作って、ミサイルという、国内防衛問題だから。

外じゃないよ。どうみても。
在日だよ。在日
371名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:16 ID:QJGq5+hg0
アホだな
だから最初からミサイル防衛なんぞムダな予算使うなって
あれほど言ってたのにこの無様w
2chでもミサイル防衛マンセーしてたし。
でもチャネラーつか世論はなびく草に過ぎないからころころ
変節するんだろうがw
372名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:49 ID:l1BYj46QO
こういう議論はタブーで片付ける時代じゃない
寧ろどんどんして欲しいくらいだ
タブーで片付けてしまった結果有事の際に右往左往してるんだから
373名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:02 ID:fos/vCWI0
トマホークつき原潜をまず買おう
374名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:07 ID:bEjZje3P0
さっさと核持てアホンダラ
375名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:17 ID:+1Wib93YO
日本の新兵器
海底のメタンハイドレート一気に気化させるぞゴルァ

温室効果で砂漠化の進む地域をさらに加速(緑化するという噂もあり)
氷を解かして海岸線を水没させる(自国もヤバイ自殺兵器)

これからは地球を人質にする環境兵器がトレンド。
影響力と取り返しのつかなさ加減では核を超えるスーパーウェポンとして
威力を発揮するでしょう。
376名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:39 ID:zOS3vWWbO
時代は変わったな。
377名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:41 ID:voETRaSZ0
>>368
ノドンなんて、すぐに飛ばないしーwww

F2爆撃で十分
378すずめちゃん(アメリカ):2009/04/06(月) 23:58:50 ID:LSIZ1msC0
ホント
379名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:52 ID:yg5viUBF0
>>350
あー、そうだよ。
最初の一発を甘んじて受けりゃ、その後は、現行憲法でもなんの問題もない。

その最初の一発を甘んじて受けて、それを戦争するのか、しないのかの判断の基準にするのか、
それとも、最初の一発を受けたくないから、国民が政府に、戦争するかしないかの判断を委譲するのか、

それが、護憲か、改憲か、っちゅうことなんだよ。

つまり、戦争するか、しないか、の国民の判断を変えることなんだから、改憲して国民の信を問わねーとならないし、
あくまで国民の判断基準なんだから、政治家や政府だけで、決めさせちゃあならねーんだよ。
380名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:05 ID:K3NhghGu0
自主憲法を制定してからの話だろ。
順番が違う。
381名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:38 ID:kOVqW6/X0
現行の憲法9条で攻撃でないと思っている人が多いけど

9条 1項 国際紛争の解決手段としての戦争の禁止

   2項 前項の目的の達成のための軍備を保有しない

ということなので、

生存権に基づく自衛、自衛のための組織や兵器の保有は違法ではないんだよ

さらに言えば憲法は国家と国民との単なる契約であって、契約である以上当事者つまり政府と国民が合意すればいくらでもかえることができる。
382名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:11 ID:38C3b1fqO
>>355
反日キチガイと言われている3男が後継になった場合殆ど間違いなく日本に核攻撃してくる
383名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:24 ID:fos/vCWI0
ああ、あとパチンコ業界潰さないと海外から日本のマッチポンプと思われるので
そこんとこヨロ
384名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:49 ID:mZIeb9Rl0
国連に敵勢条項はずしてもらうのが先だろw

弱い奴に強気になってるだけだからな

しかも危機でもなんでもないの煽ったという
385名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:04 ID:kbMAOu/R0
さっさと対地ミサイルを・・・
386名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:15 ID:hgnekgXH0
比較論で考えればいい


中国やロシアは何の躊躇いもなくミサイルを日本に撃ったりしない
あんなやつらでも国際社会の一員だからな

北朝鮮は単なるテロ集団だから何のためらいもなく日本にミサイルを撃つ
次に撃つときはなんの躊躇いものなく核兵器を搭載してくる
日本人を拉致して虐殺したときと同じようにな


だから北朝鮮は今すぐ滅ぼさんといかん
387名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:28 ID:GiLY1lTI0
>380
左翼の煽動に洗脳された団塊脳
憲法が自然権を越えることはナイのだよ
388名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:58 ID:PWuDf7miO
うわ〜っ、ついに専守防衛の立場を辞めるんだ!
スッゲー!
389名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:42 ID:ecoZWC+q0
>>368
やっぱ完璧とはいかないか

じゃあMDの強化は必要だな
もちろん保管の為にトマホークなんかもいるね

サンキュ、勉強になった
390名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:52 ID:spSi6PX30
劇場型選挙がまた来るよ!気の毒な北朝鮮公民をネタに迎撃ショーを行う
自民党は最悪です!(`・ω・´) 民主党応援団はこの点を追求しよう。

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。

 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。)
→A. 愛国詐欺。国益詐欺。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 ニセ愛国の大連立論[平沼] 
     ソマリア自衛隊派遣 WBC)
 3. 前原グループ離党。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からは、
    前原グループが離党し創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
 5. 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。またもや郵政解散。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (自民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 3月末頃に死んだフリ解散。投票日がゴールデンウィーク中日になり、
   低投票率。無党派票が死ぬ。創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター。第二次朝鮮戦争が始まる。
もう勝った気になっている民主党議員はおめでたいよ…。
運よく大勝できても連立を組むという小沢の決断は正しいと思うよ。
391名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:59 ID:G6hP0nkm0
バカサヨおよびアメリカ悪魔勢力は憲法改正に反対する。
だから憲法の精神を再度明確に指摘し、
憲法の新解釈で核武装、宇宙兵器開発、敵基地先制攻撃、を具体的に条文化して実施すれば十分。
392すずめちゃん(アメリカ):2009/04/07(火) 00:03:03 ID:yis+fS6K0
こんな官僚政治で戦争なんてやられた日にゃ〜
国民なんて虫けら同然に扱われるゾ
官僚達は戦争尻目に何らかの利権むさぼるだろうし
ただアメリカは儲けるだろうネww
戦争したらどこかが儲かるって仕組みヨw
ホントばかばかしいwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:14 ID:7FJt6Fb30
>>388
専守防衛ですよ
394名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:50 ID:ZjR+NRF6O
>>377
残念ながら、日本の保有する最大の爆弾は750lb自由落下爆弾で
しかもF-2には運用上の制約から500lb爆弾四発しか搭載できません。
395名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:49 ID:OmYoESYf0
>>388
専守防衛ですよ
396名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:29 ID:bhmRVY4H0
まあ とことん議論してとにかく国民の自由と権利と生命を守っていただきたい。
397名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:44 ID:Ry02uYZQ0
>>382
やばいね、首都に住んでる俺的には特に・・
398名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:05 ID:1+okDFlM0
専業主婦だって実は・・・ってぐあいだろ
専守防衛ったっていろいろあるら
野球じゃないんだから守備と攻撃に分かれた守備のこといってんじゃないんだよ
攻撃が防御となるのであれば、それは攻撃とは言わないの
399名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:08 ID:KtMMFqWyO
>>377
・SEAD用の武器なし。
・スタンドホフ対地攻撃兵器なし。
・支援の電子妨害機なし。

いくら相手には旧式のSAMしかないとはいえ、現状では片道特攻ですぜ旦那。
400名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:39 ID:M5XSebZA0
今のままだと楯で守れるかどうかは、コストかかる上に割の悪い賭けでしかないからな。
先制攻撃は議論が山ほど出るだろうが、敵基地攻撃能力の整備自体は早急にやって欲しいところ。
401名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:59 ID:1AbTKWzy0
先制攻撃って、現時点ではおkなの?
一応合憲解釈なんだっけ?
402名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:03 ID:hgnekgXH0
>>364
>ミサイルが打ち込まれるのと飛び越すのでは脅迫の度合いが違う
>もちろんどちらも許されないが
>
>在日米軍がなかったら国民に被害が出てるだろ


言ってる意味がまったく分からない
その論法だと、ミサイルが飛び越して核爆発しても打ち込まれるのと脅迫の度合いが違うから

やっぱり在日米軍の抑止力のおかげってことになるが?


在日米軍の抑止力を証明するために日本はどこまで耐え忍べばいいわけ?
403名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:17 ID:6kCv4eoJO
防衛の為の槍か・・・・
必要な時代に突入したんだな
北がアホだから仕方ないとはいえ・・・・
404名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:23 ID:wQH7wMVC0
>>388
専守防衛の立場を辞める・・・にしても、
辞めるのは日本国政府ではなくて、日本国民。

専守防衛の立場を続ける・・・にしても、
続けるのは日本国政府ではなくて、日本国民。

そのことを忘れてはならない。

だから、国民は、護憲派も改憲派も、政治家だけに決めさせてはならない。
405名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:57 ID:7FJt6Fb30
>>401
おkですよ  みずほが騒いでいるだけ
406名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:58 ID:EIwU8+9V0
国連頼りにならない
核持てない
なら直接攻撃しかないわな
407名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:22 ID:2R0EePIQ0
改憲しなきゃならんだろうが、時間が掛かりすぎる 北朝鮮が待ってくれない
まずは敵基地攻撃能力を持つことじゃないか
408名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:26 ID:9htKGPzX0
そもそも、何十発も同時にノドン撃たれたらPAC3で防衛できないんだから動きが
あるときには敵基地を攻撃して無力化することは全く防衛の範疇だろ

409名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:35 ID:04qgiAoa0
米軍が湾岸戦争のとき“スカッド狩り”をやっていたように
移動式の発射台に載ったミサイルは、歩兵が侵攻しないと
手の出しようがないんじゃないの。
410名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:39 ID:ivqBeaPC0
>>372
他にやるべき事があるだろ
実るはずもない議論で、世論と野党の反発を買って何がしたいのか

軍事関係の話題は未来永劫タブーだよ
なぜなら、間違いなく政争の具にされたあげく議論を始めた側が吊るされるから
戦争が起こったとしても、自分だけは死なないだろうと根拠なく思い込んでいる国でやる議論じゃないな
411名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:05 ID:7FJt6Fb30
>>408
そもそも、何十発も同時にノドン撃てないwww
412自称危機”管理”評論家:2009/04/07(火) 00:08:10 ID:TWSu03Ab0
     (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  解決策(提案) 
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 1.北の同胞である大韓民国に武力行使も含め年度内にけりをつけてもらう。
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ     2.1.の解決策が不調の場合、北の領地を放棄したとみなし、    
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )        中国もしくは、ロシアによる自治領化の速やかな実施。 
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)           納税者のみなさん 上記 2項目の解決策でいかがでしょうか?
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::              
413名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:37 ID:sfzuHQqF0
専守防衛と敵基地の攻撃能力を持つ事ってそんなに相反する事か?
仮にどこかの国が宣戦布告してきて戦争になって、アメリカが安保発動しなかったら日本だけでどうにかしなきゃならん事態も想定すべきだと思うが。
414名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:40 ID:hgnekgXH0
平和憲法と話し合いで日本を守れと言ってる連中と
在日米軍と安保が日本の盾になっていると言ってる連中は



同じくらいに発狂している
415名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:01 ID:aFOfCTbZ0
これで民主党がまた自民バッシング始めるんだろうな。

中国様に守ってもらえばいい。
軍靴の足音が云々。

民主党です。
416名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:10 ID:fItah8h60
今こそ積年の恨みを晴らすときが来た
クソダメリカに総攻撃を加えろ
417名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:21 ID:1+okDFlM0
>399
ん?
ECMポッドならあるが
何いってんだ
 
専用の電子戦機もあるが・・?
JDAMもあればレーザー誘導兵器ももうすぐ入荷予定だが??
418名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:26 ID:QTu624fv0
最低限の自主防衛は必要だからなあ。
419名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:10:20 ID:O353SLUG0
遠足持ち物リスト
-------------------------
偵察衛星
巡航ミサイル
戦闘攻撃機の対地ミサイル
空中給油機
バナナ
-------------------------
420名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:10:35 ID:G6hP0nkm0
>>401
50年前の国会ですでに合憲とされている。
421名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:10:47 ID:TB2Kzu7SO
工作員が湧いてきたな
422名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:01 ID:9htKGPzX0
>>411
北朝鮮がそのようなことをアナウンスしていたが
423名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:02 ID:wQH7wMVC0
これからは、専守防衛の立場を辞める・・・にしても、
辞めるのは日本国政府ではなくて、日本国民。

このまま、専守防衛の立場を続ける・・・にしても、
続けるのは日本国政府ではなくて、日本国民。

日本国政府は、その、日本国民の真意によって運営される国家組織に過ぎない。

国民は、この大原則を忘れてはならない。
だから、国民は、護憲派も改憲派も、政治家だけに決めさせてはならない。
政治家だけで決めようとするならば、国民は、護憲派も改憲派も、断固戦わなければならない。
424名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:29 ID:7FJt6Fb30
>>389
航自ってステルスですよw 電波吸収剤で覆われてるwww
北鮮では、捕捉出来ない。
425すずめちゃん(アメリカ):2009/04/07(火) 00:11:48 ID:yis+fS6K0
北なんて ほっとけば シヌじゃ〜ないか

北相手にこんな議論する事すらばかばかしいwww

見て見ぬフリしてたら時間が解決するヨ
426名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:51 ID:Ry02uYZQ0
>>356
320発あるっていう話なんだけど、当然フェイクと本物の核弾頭搭載ミサイルがあって、

問題はそれをどうやって見分けるかじゃないかな?どう考えても全数撃滅は無理だし、。
427名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:32 ID:1+okDFlM0
相手が攻撃の意思表示をした段階で
こちらからの攻撃は先制攻撃にはならない
自衛権の行使にあたる
 
例えば今、北からの宣戦布告を受けたとしよう
北が何も「武力行使」していなくても
こちらからの攻撃は防衛になるのだよ
428名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:52 ID:7FJt6Fb30
>>426
核弾頭搭載はコブラで判定ですね
429名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:58 ID:KtMMFqWyO
>>409
イギリス軍があんなに頑張ったのに、戦果ゼロだからねぇ。

正直、現時点では車両発射型の弾道弾を止める有効な手段はないからね。
相手側の制空権をとり、(湾岸ではだめだったが)地道に潰していくしかない。
まずは諸外国並の対地攻撃能力を整備しないと。
430名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:49 ID:HKvBc1Lk0
北朝鮮という、ならず者国家があるので9条を改正する良い機会だと思う。
北朝鮮他、韓国(竹島侵略中)や中国といったトンデモ国家に囲まれているので止むを得まい。

政府はアジアなんかに金バラまくくらいなら軍事費につぎ込むべき。

真面目な中韓の在日の人々は既に日本の血の一部だと認識しているが、
日本国家転覆を企む反日害人及びカルト宗教は一掃するべき時が来た。
431名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:51 ID:IjCa51vaO
ネトアサ脳だとすぐに徴兵されて他国に侵攻するって考えだろうが、ぶっちゃけ日本にそんな侵攻能力は全然無いぞ。
徴兵される時があるとすれば、侵攻された時の人間の盾以外に使い道がない。
432名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:15:09 ID:9htKGPzX0
【日本政府】“北朝鮮がミサイル発射なら在日団体資産の凍結など追加制裁”…「数少ないカード」を用い、圧力で国際包囲網再建へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236345662/l50

そういえばdat落ちしてるんだが↑の制裁はどーなったんだよ
433名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:15:10 ID:hgnekgXH0
>>415
実際、アメリカが何にもしないなら中国がやればいい
中国が韓国まで全部占領して在韓米軍もみな殺しにしてくれた方がいっそすっきりする

アメリカがただの木偶の坊なら、日本は粛々と軍備拡張するだけ
434名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:02 ID:SYpbNH2S0
>>426
今回の一件で、敵国の弾道ミサイルの発射を瞬時に捉えられることが判った。

なので、短距離ミサイルを500発位作って
(1発5億相当あたりなのでそんなに高くはない)サイロに入れとけば
日本に着弾するミサイルが発射されると同時に核ミサイルをぶち込んでやれる態勢が作れる。
短距離ミサイルと探知体制は現状の技術の応用で出来るので、あとは核の小型化だけだね。
435名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:30 ID:wQH7wMVC0
>>427
野党になるのが怖くて、改憲を口に出せない政治家が、
改憲して国民の同意も得ないまま、
先制攻撃の命令を出せると思っているおまいの平和ボケがうらやましい _| ̄|○
436名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:39 ID:4slTZbmO0
日本も武装すべきだ!っと言いつつ、結局自分は何もしないチャネラーのみなさん、こんばんは!
437名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:17:16 ID:c2SgbGDYO
>>402
なんで毎回お前は斜めにズレるんだ
誰が核撃たれるまで待ってろと言ったよ

在日米軍は現時点では抑止力になってるんだよ
あくまで北朝鮮の敵対行動の歯止め役としてな
もし在日米軍が存在しなければ北朝鮮の敵対行動が
今より激しいものであろうことは想像できる

今後北朝鮮が日本本土に打つ時は自国滅亡も視野に入れてる
その時には在日米軍も意味がなくなるだろう
だが現時点では抑止力として在日米軍は不可欠だ
決して屁の突っ張りではないよ
438名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:17:36 ID:PGHl2JbE0
そうだよな。

これは、専守防衛と何ら矛盾しない。
今まで議論されて無いのが、オカシイくらいだ。

これが成れば、高だか一歩の前進に過ぎないが、
この前進の意味合いは大きい。
439名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:18:21 ID:G6hP0nkm0
今の北朝鮮
=燃え尽きるローソクの炎は一瞬だけ激しく大きく燃え上がる状態
=後半年以内に壊滅されます
=正日王朝はフセイン政権の二の舞となり、イラクと同じ運命をたどる
440名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:18:39 ID:Ry02uYZQ0

ぶっちゃけ日本が首都に被害を蒙れば株価と円が暴落して全世界の未曾有の大恐慌になるのは確定だから、

先進国だけじゃなくて全世界が日本を擁護にまわらないといけない事になってしまったわけだ。


なにが最悪って、このサブプライム恐慌の時期に日本を狙うってのがアホの極みだわ。全世界敵にまわしたも同然だし。
441名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:19:56 ID:O353SLUG0
>>436
こんばんは、税金納めてます(><)
442名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:20:18 ID:53obq7u+0
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\  
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/  朝鮮を狙い撃つぜ!
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
443名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:20:30 ID:2glb/ETPO
>>417
航空自衛隊は対レーダーミサイル保有していないよ。
地上発射のSAMは戦闘機のより強力なレーダーだからECMだけでは確実性が乏しい。
JDAMも500lb以上のものは保有していない。
444名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:20:55 ID:hgnekgXH0
>>426
迎撃ミサイルを十倍の3200基揃えれば足りるだろ?
駆逐艦1隻に40基搭載するとしてたかだか240隻じゃん


安いよ
445名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:21:44 ID:DY1MmH5Y0
>>1
先制攻撃されたら火の海になる。
大切な人たちが一瞬で命を奪われるか、苦しみ抜いて死ぬ。
生き残っても地獄が待っている。

敵基地攻撃能力は絶対に必要だ。
反対する人たちは悪魔だと思う。
446名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:21:57 ID:wQH7wMVC0
いいか、最初の一発を受けたくない派(←あえて改憲派とは言わん)

昔の政治家の錦の御旗は天皇陛下だったが、
今の政治家の錦の御旗は国民の真意だ。

改憲の発議して、国民投票して、国民が賛成して、先制攻撃に錦の御旗が起たないと、
武器持っていても、政治家には、命令なんか出せねーんだよ。
447名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:44 ID:0+I4qlr40
逝った君は風見鶏だから、別に何を言おうが気にしない。
しかし、そんな逝った君にも使い道はある。

世間の空気と自民党内の空気(こっちはよく読みそこなうがw)を
計測する役に立つのだ。まさに風見鶏の面目躍如。

世間は当然北をどうにかしろって考えてる。自民党も保守的な
意見が大勢を占めてるということがよくわかる。
油断はできんが、今の自民は応援していい気がする。
つうか、誤報問題しか取り上げないバカ民主には任せられないから
消去法で自民の一択になるしかないわけだが・・・
448名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:00 ID:7FJt6Fb30
>>443
北鮮には航自を捕捉出来るレーダーまだはないよ
449名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:06 ID:Ry02uYZQ0
>>444
超軍事大国ですねワカリマス

っていうか国家予算超えてるんじゃないかw
450名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:26 ID:G6hP0nkm0
>>436 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:39 ID:4slTZbmO0
>>日本も武装すべきだ!っと言いつつ、
>>結局自分は何もしないチャネラーのみなさん、こんばんは!

きみには底辺革命の炎が見えないのか?
チャネラーは外見無職で低能で自宅警備員だが、それなりに良質な情報電波なんだよw
451名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:40 ID:IjCa51vaO
>>436
ネトアサさんこんばんわ。
政治の方でどうにかしないといけない事が山積みですからどうしようもないんです^^
452名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:41 ID:vy0TnVtO0
本気で憲法改正を日程に入れようとしたの、安倍さんくらいだな。
453名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:44 ID:hgnekgXH0
>>437
少なくともお前以外の日本国民は北朝鮮のミサイルをもう我慢できないんだが?


在日米軍が役立たず以外の何なんだ?
454名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:11 ID:Doe82FiE0
調子に乗ってんな、阿呆与党p
どこを敵とするかで世界中に攻撃できるじゃん。
気が狂ってる奴らがのさばる愚民国家が、だんだん北とそっくりになってきたな。
455名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:22 ID:QpR3vhwe0
さっさと軍隊を持とうぜ。
456名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:24 ID:hB1BndSaO
【au】EZニュースフラッシュ解約祭り【朝日新聞】
http://c.2ch.net/test/-/keitai/1238654029/1-
457名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:54 ID:QjbFl7Dv0
('A`)とはいえ、まあ無理だろうな。
  素直に空中発射レーザー砲の研究にカネを出せよ。
458名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:25:03 ID:MHYUAEab0
米本土を攻撃する能力を持て
459名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:25:22 ID:9htKGPzX0
>>453
437は在日のチョンだろう
460名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:25:32 ID:PznDID9gO
軍事評論家の人が北の技術は進歩しているって言ってたけど実際のとこどうなんだろ?
元々太平洋の落下した地点を狙ってたんならそうかも知れないけど、
本気で宇宙を目指してたんなら日本に落下してもおかしくないくらいのとんでもないガラクタを日本に向けた事になる。
461名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:25:37 ID:53obq7u+0
決して良い政党とは言えないけど、こういう議論を展開してくれるから自民はありがたいと思う
民主社民共産ほか野党では絶対にありえん。
もう一歩先の議論に行くためにも公明はとっとと下野しる
462名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:05 ID:F7oROugU0
トマホークが一番現実的だと思うが。
護衛艦のVLSにも納まるし。
広大な面積を持つ日本の領海内での遠距離対艦用装備という名目なら
法改正も何も関係なく即導入できるじゃん。
早く導入してくれ。
463名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:25 ID:KtMMFqWyO
>>417
EP-3は電子情報収集機で要は偵察機だし、YS-11EBやカモノハシは訓練機。
EA-6BやEA-18Gのような、攻撃部隊に随伴して相手にジャミングをかけるエスコートジャマーはもたない。
F-15にのっけるポッドはまだ開発中(何年やってんだ)のはず。

JDAMはスタンドオフ能力持たないからSAMの餌食になりまっせ。
あとレーザJDAMは命中率改善用。
464名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:35 ID:1AbTKWzy0
とりあえず、トマホークと台風虎3かF−15Eだな。
465名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:42 ID:CYUYk3ie0
待ってましたとばかりに、防衛利権を巡って悪知恵を働かせているということですね わかります
466名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:58 ID:jtFEtUyd0
日本が早期警戒衛星を持てば早い時期での敵の侵攻意図が分かるようになるからそうなれば当然先制攻撃の可能性を検討しないと行けないだろうね

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009040202000233.html

早期警戒衛星 研究へ 防衛省が導入視野に方針

467名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:06 ID:bDuRk5Hc0
>>460
発射直後に池ポチャ→まがりなりにも太平洋に
なんだから、まあある程度は進歩しているんだろw
468名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:20 ID:7FJt6Fb30
>>462
護衛艦からの対地攻撃を許されてないのよ



これが問題の本質
469名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:24 ID:EIwU8+9V0
アホでも解る話
470名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:52 ID:1+okDFlM0
>427
野党になるのが怖くて、改憲を口に出せない政治家
というのが誰のことかは分かりませんが
宣戦布告を受けた上での攻撃は生存権的自衛権であることに
疑いの余地はミジンコすらない
471名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:55 ID:vy0TnVtO0
日本が9条を変えて独自で核保有にまでいったら。
最後には「日米安保の精神に反する」とか言い出しそうだなw
平和団体w
472名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:57 ID:cMLBrON30
>>453
一般人はそこまで意識してないだろ
なんせ北朝鮮のやることだし

はいはい、ミサイルミサイル、将軍様マンセーでよかったね
忙しいから、また後でね

一般の日本人にとっては、この程度のあしらいと言った方が正しいと思うぞ
473名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:06 ID:Ry02uYZQ0

うーん。やっぱりどう考えても今のうちに韓国を煽って北に侵攻させるのが最善だとしか思えないな。
二虎共食というほどかっこよくもないが、実際最小の予算で最大の成果を得るにはこれしかないだろ。
474名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:12 ID:hgnekgXH0
>>449
先制攻撃を担う空軍力とセットになるから何ともいえないけど
GDPの10%程度の50兆円をつぎ込めば全く問題ないよ

有事なんだから全く許される金額
475名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:18 ID:wQH7wMVC0
第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
  国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
  国際紛争を解決する手段としては、
  永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。

これを日本政府に突き付けているのは、我々日本国民なのである。
朝鮮でも、中国でも、アメリカでも、無い。
我々日本国民は、負けと決定した後も政府によって、戦争を続けさせられた・・という苦い経験から、
第2次対戦後に制定された日本国憲法により、
「戦争をするのか、しないのか」の判断を、日本政府から剥奪し、

【その、日本政府が戦争をするのかしないのかの判断基準を、“相手国からの最初の一発”に求めた】

改憲論とは、
戦後、60年以上経った今、日本政府は果たして、我々日本国民が再び、戦争をするしないの判断を
移譲出来る対象となっているのか、の議論なのであり、
それこそが、改憲論の真髄なのである。

つまり、日本政府が敵国の基地を先制攻撃する能力を持つ以上、
国民からの、戦争判断の委譲は、避けては通れないし、
避けて通ろうとする政府と、護憲派・改憲派を問わず国民は、断固戦わなければならない。
476名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:46 ID:1AbTKWzy0
>>465
いや、だって実際、弾道ミサイル対策には最も有効だろ?
他に対案あるのか?
477名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:50 ID:CYUYk3ie0
とにかく口実を作って予算をつければ、
あちこちの政党支部にたんまり献金が転がり込むという寸法ですね わかります
478名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:29:35 ID:zQnKtVVD0
何だかんだで潜水艦搭載の新型のハープーンはGPS誘導タイプですよ。

※潜水艦発射のハープーンが全てGPS誘導可タイプに変わっただけですが。
479名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:29:50 ID:wQH7wMVC0
>>470
と思っているのはおまいだけ。
480名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:29:52 ID:xOUIval70
よし!オレも戦闘機の運転免許取る為今から勉強する!
481名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:30:44 ID:Ry02uYZQ0
>>474
実にwktkですね、、、ちょっとまてw
一時的には許されてもその装備を維持するのには東京がもう一つ必要だぞw
482名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:30:54 ID:O353SLUG0
各市の消防局の管理下にSM3、5発ぐらい置いとけばいいんでないかな。
483名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:30:55 ID:KtMMFqWyO
>>462
トマホークを持つのはいいが、現状の日本では目標まで誘導できない。
484名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:08 ID:PznDID9gO
>>473
下チョソを煽っても宣戦布告と同時にソウルが火の海になるからビビって戦争しないよ。
485名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:10 ID:hgnekgXH0
>>468
許されていないのではなく、単に今まで必要ではなかっただけ

北朝鮮のテロ活動が明瞭なんだから躊躇なく艦対艦ミサイルを地上に向けて撃つべし
486名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:53 ID:4r7IppBL0
いいぞ、どんどん議論したまへ
487名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:57 ID:CYUYk3ie0
>>476
自民党を政権から追放して、予算の中抜きピンハネが行われないようにしてから考えればいいだけ。
488名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:18 ID:9htKGPzX0
正直、北朝鮮を焦土にできるんなら予算いくら使ってもいい気がする
489名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:24 ID:04qgiAoa0
>>476
費用対効果の悪すぎる対策は要らない。
476は外出するときいつも、隕石よけのヘルメット
とか通り魔対策の防刃チョッキを着て歩いてるの?
490名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:57 ID:G6hP0nkm0
アメリカの金融奴隷になることは憲法の精神に反しています。
北朝鮮の軍事圧力に屈することは憲法の精神に反しています。
つまり改憲議論などまったく無用。
法律とは、憲法の精神に則り、時代の要請に応えて弾力的に運用されればいいのです。
491名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:11 ID:/SbrxBt80
たぶん早期警戒衛星の打ち上げ程度で決着すると思う
ロシアと中国が怒るけど

アメリカはたぶん機嫌による
492名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:14 ID:QjbFl7Dv0
('A`)対地攻撃は相手国の領土を侵すから憲法上許されないよ。
  だが対建物攻撃はいいんじゃないかな、上モノ人工物だけなら。
493名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:14 ID:1H1YkClx0
>>419 遠足持ち物リストに空母が入っていないよ。米国の中古空母を買えば
一年以内に配備できる。艦載機もFA/18ならすぐに買えるだろう。
FA/18なら核も簡単に搭載できるし。

494名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:25 ID:Bmvazj+nO
>>487
バカか?
495名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:31 ID:hgnekgXH0
>>481
は?
GDPの10%程度の軍備増強がなんで不思議なの?
中国もアメリカも当たり前にやってることじゃん

アサヒみたいなこと言うなよ
496名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:44 ID:cMLBrON30
>>485
いまのところ他国内への対地攻撃は許容されてないんじゃ?
自衛戦力について政府見解に変更あったか?
497名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:33:47 ID:Y2ICWKoy0
せめて北朝鮮に届くミサイルくらい自前で持てよw
今のままじゃ攻撃されたら何も出来ずに瞬殺されっだろw
498名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:34:01 ID:jtFEtUyd0
自民党が公明党を当てにする必要がないようにしないと前には進まないね。
499名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:34:20 ID:1AbTKWzy0
>>487
それのどこが対案?
先制攻撃以上の弾道ミサイル対策を提示してみろよ
どこの政党だとかそういう話なんかしてないんだが?
500名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:34:44 ID:F7oROugU0
>>468
それは困った・・・。

対艦用として先行導入しといて、世論の支持が得られたら即対地型に装備切換えとかできないものかな。
あるいは、あくまで洋上から日本国内の陸地を「近接支援」みたいな名目で攻撃するためと言い張るとか。

かつてC-1で制限されてた航続距離がC-Xになって無実化したように護衛艦にも対地攻撃認めろ!!!
501名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:34:59 ID:04qgiAoa0
>>497
アメリカの核が百倍返しするだろ
502名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:35:58 ID:hgnekgXH0
>>496
我が国の生存に必要な必要最小限度の武力の保有が禁じられていないことは一貫して変化ないが?
503名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:25 ID:XJ+QZcu8O
ハッタリだ!
「ミサイルなんか鍋に入れるほどあるぞゴルァ!核なんかお湯注いだら3分で出来上がるぞゴルァ!」
と、言いふらす。
ホントはない。
…名案かも!
504名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:27 ID:Bmvazj+nO
>>496
憲法が定められた時代と兵器の運用やそのた諸々が変わってるんだから
ある程度の拡大は仕方ないし
防衛上必要なら改正も当たり前だ
505名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:43 ID:1AbTKWzy0
>>489
だから対案だせよ
トマホークや戦闘機による爆撃以上に確実で効率的な弾道ミサイル対策を。

さっさと提示してみ。
506名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:43 ID:cMLBrON30
>>495
中国はともかく(というか中国は参考にならんだろw)
アメリカがいつGDPの10%程度の軍備増強を当たり前にやった?
507名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:08 ID:a+Xwa4gK0
日本の直属軍だからダメなんだろ。
俺が傭兵を掻き集めて、私軍を組織してやるよ。
尖閣諸島辺りに独立国を認めてくれ。
そして、日本政府は、俺を非公式に雇えばいい。
508名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:31 ID:IE4zWjUk0
敵基地攻撃ができないことが不思議。
敵基地が攻撃できないなんて、防衛になってないだろ。

専守防衛とは、攻撃してくる敵の攻撃拠点を破壊して無力化することだよ。
509名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:49 ID:2glb/ETPO
>>448
北朝鮮はS-200やS-135といった移動ランチャー式の地対空ミサイル保有している。
現実的にはやはり潜水艦発射型の巡航ミサイルとF-15Eのフルセットお買い上げかな。
510名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:26 ID:1+okDFlM0
もう、網かぶせとけばいいんじゃね
511名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:44 ID:cMLBrON30
>>502
釣りかオマイは

> 我が国の生存に必要な必要最小限度の武力の保有

そんな政府見解は出されたことはない
政府見解は「自衛のための必要最小限度の武力保有」であって
「生存に必要な」なんて珍妙な解釈は出されたことはない
512名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:48 ID:O353SLUG0
>>493

遠足持ち物リスト
-------------------------
偵察衛星
巡航ミサイル
戦闘攻撃機の対地ミサイル
空中給油機
空母
艦載機FA/18
バナナ
ベビースターラーメン
-------------------------
513名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:48 ID:KtMMFqWyO
>>500
いや、たとえトマホーク買ったとしても、リアクションタイムの長さ等で
対弾道ミサイルには使えないから。
514名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:50 ID:Ry02uYZQ0
>>484
「ソウルは日本が全面的にバックアップして死守する」って空手形だしておいて、
在日の資産全部没収してその金で韓国を裏からバックアップ&北朝鮮を挟撃って手はずで


やってくれねーかな(妄想
515名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:00 ID:1AbTKWzy0
F-15EならEF2000(虎3)のがいいんじゃねーのか
F-Xの選定とも絡めてさ
516名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:03 ID:wVfUeGki0
517名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:09 ID:Y2ICWKoy0
>>501
だがアメリカも戦争の真っ只中だったらきっとやべーぜ?
日本ほっといて絶対瞬殺だぜ?
518名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:12 ID:7qvo5Qsj0
在日米軍が思ったより使えない
519名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:15 ID:vy0TnVtO0
>>507
小田川城主 羽柴誠三秀吉さんですよね?
520名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:23 ID:c67BnrL80
>>25
あなたに配るだけの小銃がありません。
521名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:34 ID:cMLBrON30
>>504
それには公式な憲法解釈変更(政府見解の変更)が必要だぞ
522名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:48 ID:8QRO7Jxz0
「侵略」できないように陸自の上陸や空挺はNGとして、
空海からの攻撃は有りにしてもいいんじゃあるまいか。
523名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:55 ID:CYUYk3ie0
1兆円も注ぎ込んだとかいうシステム使っていて、
北チョンミサイルの2段目以降がどこに落下したのかも分からないという素晴らしい有様は、
費用をさんざん抜いてカスみたいなもんを作った証拠だろ?
金を抜いたのは自民党とか官僚どもだよな?粛清してからやれお
524名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:57 ID:BtfeOnHr0
>>483
衛星かなんか要るんだっけ?
米の貸してくれないのかいな??
イージスも単体じゃなくて米軍と連携がメインの機能なんだろ?
525名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:56 ID:SfDpmB0D0
議論だけかよ。
526名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:04 ID:3y2rS4YT0
まずは、スパイ防止法だろ。攻撃力保有しても工作員がいたんじゃ・・・
527名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:22 ID:FFt0TkXH0
>>481
日本がそれだけの軍拡をするときは、金の心配は要らんよ。
余り余ってる米国債は、アメに対する人質みたいなもんだ。
日本が本気で再度軍拡に走る時は、アメと決別したときだろ。
解るよな・・・言いたい事。
528名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:26 ID:hgnekgXH0
>>501
> >>497
> アメリカの核が百倍返しするだろ

そういうスイーツな意見は聞きたくないから
529名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:26 ID:Bmvazj+nO
わかった!
領空ギリギリの高度にだな
風船みたなでっかいやつ浮かべて
そこに一杯ファランクスくっつけるんだ!
530名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:39 ID:wvoO4tF4O
とりあえず9条でなんとかなると思ってるバカを何とかして欲しい。
531名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:46 ID:04qgiAoa0
>>505
その前にトマホークや爆撃機でどうやってノドンを退治するのか。
役に立たないからいらないと言ってるだけ。
532名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:49 ID:9htKGPzX0
>>501
甘いアメリカなんかもう信用に値しない
自分がアメリカ人なら日本に脅威を存在させ続けたほうが都合がいいと考えるよ
毎年保険料(軍備費、米国債、在日米軍費用等)をアメリカに払ってくれるんだからな
仮に日本が攻撃されてもその後、復興事業と称してアメリカ企業が乗り込んでくるだろう
そこでまだアメリカがボロもうけだな
533名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:03 ID:bg9HPyqH0
民主、社民、共産、公明が猛反発するぞwwwwwwww
534名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:08 ID:cMLBrON30
>>522
> 空海からの攻撃は有りにしてもいいんじゃあるまいか。

それじゃ意味ないぞ
上陸戦力なけりゃ表面をなでるだけになってしまうので
かえってこじれるだけだ
535名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:11 ID:t34tz8CzO
集団的自衛権を認める、NATOに加盟すると阿呆が一言言えばいいだけなんだが。
自民党はいつまで9条の会を続けたいんだ?
536名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:18 ID:1AbTKWzy0
>>523
・・・・・・何のことを言ってるんだ?
で、対案はどーしたの?
537名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:29 ID:wQH7wMVC0
第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
  国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
  国際紛争を解決する手段としては、
  永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。

これを日本政府に突き付けているのは、我々日本国民なのである。
朝鮮でも、中国でも、アメリカでも、無い。
我々日本国民は、負けと決定した後も政府によって、戦争を続けさせられた・・という苦い経験から、
第2次対戦後に制定された日本国憲法により、
「戦争をするのか、しないのか」の判断を、日本政府から剥奪し、

【その、日本政府が戦争をするのかしないのかの判断基準を、“相手国からの最初の一発”に求めた】

改憲論とは、
戦後、60年以上経った今、日本政府は果たして、我々日本国民が再び、戦争をするしないの判断を
移譲出来る対象となっているのか、の議論なのであり、
それこそが、改憲論の真髄なのである。

つまり、相手国から最初の一発を受けたら日本政府は戦争しても良いと決めたのは、我々日本国民であり、
日本政府は、その指示に従って国防を任されているのである。
日本政府が敵国の基地を先制攻撃する能力を持つ以上、それは、国民の指示を変更するということであり、
政府が国民の指示を変更したいのであれば、改憲の発議をし、国民からの戦争判断の委譲、は避けては通れないし、
避けて通ろうとする政府と、護憲派・改憲派を問わず国民は、断固戦わなければならない。
538名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:03 ID:jtFEtUyd0
>>468

>>護衛艦からの対地攻撃を許されてないのよ

そんな解釈論に縛られる理由なんかないよ

解釈でどうにでもなるしそもそも

憲法は国家と国民との契約であって罰則規定もなければ契約の当事者である国民が納得すればどうとでもなる物なんだから

日本人は憲法を聖典かなにかと勘違いしてる人が多いんじゃないの
539名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:40 ID:DRhl2vbs0

自民党は日本の最後の砦。
540名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:45 ID:8QRO7Jxz0
よその国だと憲法改正なんてしょっちゅうやってるよね
541名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:55 ID:7FJt6Fb30
>>535
そこで、国連からの要請により自衛隊の国連軍参加ですよ  by 小沢
542名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:04 ID:yj8kyWi50
なんにしても、山本一太に
ミサイルというおもちゃを触らせられない
543名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:07 ID:YeOWCDk/0
>>99
>なんやかんや逝った所で、中国人さえも、日本人の能力には一目置いているんだからさ。
>口では剛毅な事を言っているが、日本が本気で目覚めるのを恐れているのは、当の中国人
なんだけどな。

マジでそう思う。
アホみたいに高い技術と、洗脳・扇情しない方が一つにまとまる意味不明の国民性。
アメも中も、日本のことが理解不能で、だからこそ怖がってる雰囲気ビンビンなんだよな。
両国が日本より長じているのは本能に根ざす欲求の部分だろ。

1.本能(虫・は虫類)→2.仲間意識(ほ乳類)→3.感性・理性・言語(霊長類)

てな感じにざっくり分けると、2.3.の位置にいれば1.を理解できるが、その逆は無い。そりゃ恐怖だろうよw
実際、奴らはこちらで捉えられている以上に「ビビリ」だとしか思えん。
544名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:28 ID:O353SLUG0
遠足持ち物リスト
-------------------------
偵察衛星
巡航ミサイル(潜水艦発射型)
巡航ミサイル(地上発射型)
巡航ミサイル(艦上発射型)
戦闘攻撃機の対地ミサイル
空中給油機
空母
艦載機FA/18
F-15E
F-2
EF2000
バナナ
ベビースターラーメン
-------------------------
545名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:33 ID:F7oROugU0
>>524
慣性航法と地形データだけでも誘導できるんじゃない?
地形データはH-2Aで打上げた「だいち」でなんとかならんもんだろうか?
546名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:35 ID:KRLlzrro0
自民始まりすぎワロタ
朝日終わりすぎワロタ
547名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:36 ID:Bmvazj+nO
>>523
どこに落ちるかわからないからMDはいらん???
何を言っているんだ?
548名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:50 ID:vy0TnVtO0
>>538
憲法は国家と国民との契約だから、政府の解釈でどうにでもなっちゃいかんの。

そもそも改憲を避ける必要がどこにある。
549名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:54 ID:Ry02uYZQ0

日本も遺憾の意「極み」に超超水爆を搭載して一発で半島が千切れるくらいのふれ込みをしまくって

朝鮮人を屁たらせてしまうべきかなw
550名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:58 ID:Vd5uBSbB0
>>100

力を持っているか以内かで、相手に対する抑止力が段違い。
それが軍事力というモノだ。

まったく、安全保障学を治めていない人間は、欧米では例え他の成績がどれだけ良くても
馬鹿扱いされるというのに、日本ではどうしてこういう馬鹿がのさばっているんだろうか。
551名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:44:10 ID:c67BnrL80
福田の馬鹿がクラスター破棄条約に調印しなければ・・・
あれのおかげでMLRSが使い物にならなくなった。
552名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:44:18 ID:FFt0TkXH0
>>538
>日本人は憲法を聖典かなにかと勘違いしてる人が多いんじゃないの
まんざら冗談じゃないから困る・・・特に9条なんかは、本気で崇めてる連中も居るぞ・・・
553名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:44:23 ID:c2SgbGDYO
>>522
それはアリだな
ただし空戦できるような戦闘機も配備する必要がある
ラプターでも買えばいい
554名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:44:52 ID:zQnKtVVD0
>>523
>1兆円も注ぎ込んだとかいうシステム使っていて、
>北チョンミサイルの2段目以降がどこに落下したのかも分からないという素晴らしい有様は、

野球場の観客席からはヒットやフライは見る事は出来ても
場外ホームランは見る事が出来ないし、試合運びに影響は出ない。

それと同じ。

MDは「日本国領土」に落ちてくる物の対策のためにあるのであって
遥か彼方の太平洋に落ちる物を相手に作られてはいない。
555名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:45:08 ID:KtMMFqWyO
>>524
必要なのは目標付近の画像データと目標までの地形高度データ。
後者はアメさんはスペースシャトルで全地球表面を測定済。
前者は特殊部隊とか?
いずれにしろ、日本はそんなデータ持ってない。
556名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:45:21 ID:04qgiAoa0
>>536
対案以前に、戦闘爆撃機そのものが対策になってないってことだよ。
テポドン対策のトマホークぐらいなら持つのもありだとは思うが。

北朝鮮のノドンを空から撃滅するだけの空軍力を作るのに、いったい
どれだけの金がかかるんだ。
557名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:45:40 ID:0hVI/8sm0
>>523
はるか彼方へ飛んでいくミサイルを補足し続ける必要ないだろ・・・
558名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:45:52 ID:FMciiEw10
>>555
グーグルアースじゃ駄目?
559名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:45:54 ID:O353SLUG0
遠足持ち物リスト
-------------------------
偵察衛星
巡航ミサイル(潜水艦発射型)
巡航ミサイル(地上発射型)
巡航ミサイル(艦上発射型)
戦闘攻撃機の対地ミサイル
空中給油機
空母
艦載機FA/18
F-15E
F-2
EF2000
ラプター
-------------------------
560名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:21 ID:xGAWxttr0
自前の偵察衛星は欲しいよなぁ
561名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:27 ID:gW0yIWRB0
実現するしないは別として、議論するのは良いと思う。
9条は理念としては素晴らしいと思うが、現実問題としてはナンセンス。
普通、防犯のために家に鍵かけるだろ?治安がいいのは警察っていう武力が守ってるからだろ?
国家レベルに置き換えても同じだと思う。
日本にパトリオットはいらないとか言ってたやつら、うちの地域には警察はいらないと言ってるのと同じだぞ?
ちなみに、非武装中立国があるなら教えてくれ。
562名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:38 ID:G6hP0nkm0
在日米軍はソ連崩壊、中国資本主義化の時点ですでに戦略的な質が変更されている。
今は軍産予算を収奪するために日本に展開しているだけ。
563名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:39 ID:ZmNZQ/Zt0
オレの親父は典型的な団塊左翼の護憲派。
力は現在のオレよりも強い。
オレはガキの頃から親父の機嫌次第で
さんざんバカにされたり殴られたりして、
ストレス解消のはけ口になっていた。

ある日、パチンコ屋の駐車場で車中に置き去りにされた子供が
熱中症かなんかで死んだというニュースが流れたとき、
親父は「信じられん野郎だな。親失格だな。」といった。

そのときオレは言葉を失った。なぜならそれは、オレがガキの頃親父に
何度もされた紛れもない事実で、オレは大人になってもよく覚えていたからだ。

あらゆる思いがこみ上げてきたおれは、宣戦布告(?)後、
親父をぶん殴った。(全力ではないけど)
しかし本当に驚いたのは直後に親父がオレに対して取った行動だった。
親父はなんと「すまん、全部オレが悪かった」と即座に土下座したのだ。

親父の態度はその一件後も特に変わりはない。予想はしていたが、
あの謝罪はその場しのぎのただのパフォーマンスだった。

作り話みたいだがこれは全部実話。
9条信者は、オレの親父みたいな奴が多い気がする。
564名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:43 ID:vy0TnVtO0
>>558
それじゃブラクに攻撃できんな
565名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:56 ID:8QRO7Jxz0
>>544
麦チョコはだめですか?

>>552
非核三原則とか武器輸出禁止なんかも法律になっている訳でもないのに
崇めてる人達多いよな。
566名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:16 ID:NHigCfKn0
>専守防衛の原則から慎重論も強く、具体的な検討には至っていない。

日本は飛んでくるミサイルを迎え撃つだけか?
専守防衛なんて日本にまったく勝ち目は無いんだが。
567名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:20 ID:uaAoGDEgO
敵地攻撃力にまでなると流石に解釈で運用するのは厳しいな
だからといって改正には慎重に議論を重ねていかねばならんから即改正という訳にはいかんだろうし
568名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:22 ID:U82pSdtv0
ようするに中川の言うことが正しかったと。
ま、誤りを正すのは今からでも遅くはない。
569名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:29 ID:EC89mBwf0
>>敵基地攻撃力
空中給油機とGPS誘導爆弾は、すでに自衛隊は持ってるんだが。
政治家が命令すれば、今でも出来るよ。
570名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:44 ID:hgnekgXH0
>>506
> >>495
> 中国はともかく(というか中国は参考にならんだろw)
> アメリカがいつGDPの10%程度の軍備増強を当たり前にやった?

ふあ?

アメリカの通常戦力の予算が年間4000億ドル
アメリカのGDPが12兆ドル

イラクアフガン戦争時の戦費入れてざっと通常時の2倍くらいに膨れ上がってると考えれば
7%くらいにはなるはずだが?
571名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:53 ID:ebyWlnBSO
例えばノドンなんかはTELや地下サイロからの即応発射が可能だから、
衛星などで発射陣地の位置や発射の兆候を掴み先制航空攻撃を加えるのはとても難しい。
ミサイル狩りはあまり期待できないんじゃないかな。
572名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:11 ID:1AbTKWzy0
>>556
ノドンは移動式なんだっけ。
ノドンを潰すにはどうすればいいんだ?

っていうか、テポドンはもとより中国、ロシア用に戦爆はあったほうがいいんじゃねーのか?
573名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:12 ID:nJ85TYL60
せいぜいガクブルしててください倭猿の皆さん

やれるもんならやってみろってwwww腰抜け共がwwwwwww
574名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:27 ID:jtFEtUyd0
>>548

>>憲法は国家と国民との契約だから、政府の解釈でどうにでもなっちゃいかんの。

そうじゃないよ。国民が納得すればそれでオKということ。
575エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/07(火) 00:48:28 ID:2emvQNS2O
実際、使えない武器を持つ必要はないよ

隣国への攻撃には使えないで
中東あたりで使う羽目にあうよ

アメリカと中国以外で本気で日本と戦争する国なんてないし

両方とも残念ながら日本じゃ勝てない


真面目に悔しいが手がない訳でもない


やるならカミカゼ経済戦争を仕掛ける
576名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:44 ID:7FJt6Fb30
>>571
いつ地下で燃料注入出来るようになったの?
577名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:59 ID:Bmvazj+nO
>>550
だなぁ
本当に平和が欲しいなら世界一の軍事力をもって 尚且つ9条を持っていればいい
578名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:49:14 ID:2glb/ETPO
>>515
EFは爆装したらF-2より戦闘行動半径狭いよ。
>>545
それだと固定物などの破壊に限られるね。射程を絞って終末赤外線画像誘導か
弾道ミサイルランチャーに付いている追跡用レーダーに反応する
対レーダーミサイルにするという方法もあるけど。
579名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:49:18 ID:BusZ7jKa0
KC-767とF-2があるし、JDAMも保有してんだから
限定的とはいえ敵地攻撃能力は有している。

北ぐらいの国だったらまぁいけないこともないが完全を喫するなら
電子戦機とステルス機が必要かな。

ただ積載量が少ないし、JDAMだけに限られるから
頑丈な地下施設とかになるとお手上げだけど。
580名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:49:24 ID:M2Pj0h7i0
専守防衛って、例えば北のミサイルが着弾して山ほど死人が出てから反撃するんだろ
平和ボケのパンピーはここんとこ分かってるのか?w
581名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:49:56 ID:vy0TnVtO0
>>574
政府による解釈拡大は危険。 国民が納得するなら、改正すればいいこと。
582名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:50:20 ID:7FJt6Fb30
>>572
トッラクの荷台に載せて移動するんだよ 発射台にお立てて燃料注入野晒し
583名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:50:37 ID:8PoJjg0LO
>>569だから自衛隊の主力のF-15Jは対空に特化した機体で対地能力に乏しいと言ってるだろうが

一方、韓国は対空対地の中途半端なF-15をアメリカから買って世界の失笑を買った
584名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:51:31 ID:O353SLUG0
遠足持ち物リスト
-------------------------
△偵察衛星
×巡航ミサイル(潜水艦発射型)
×巡航ミサイル(地上発射型)
×巡航ミサイル(艦上発射型)
○GPS誘導爆弾
×戦闘攻撃機の対地ミサイル
○空中給油機
×空母
×艦載機FA/18
×F-15E
○F-2
×EF2000
×ラプター
○麦チョコ
○イカサキ
-------------------------

遠足いつになったら行けるんだよ。
585名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:51:52 ID:uZjCpxn50
中距離ミサイル「遺憾の意」
586名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:14 ID:BusZ7jKa0
>>523
日本を通り越した時点で追跡止めてるんだよ。
それ以上追っても日本海にいるイージスのSM-3とPAC2では対処できねぇし。
587名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:24 ID:KtMMFqWyO
>>579
お願いですから、HARMくらい買ってやって下さい。
SAMがいきてりゃ攻撃なんて無理っす。
588名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:25 ID:0hVI/8sm0
憲法改正って両議院とも2/3必要なのかw
絶対無理じゃんwww
589名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:52 ID:1AbTKWzy0
>>583
F-15Eだったら対地攻撃能力相当高いだろ?
空戦だってアムラーム使えるんだし相当高いはず
590名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:55 ID:wwrVV2Tw0
自民と民主とミサイルの記事多すぎだろw
591名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:57 ID:Bmvazj+nO
>>581
改正するにしてもどの程度のゆとりを持たすか問題
今の憲法はかなり緩く出来てるからいくらでも拡大出来るよさはある
でも、改正するに当たって、今の政治家達にそう言うの期待しにくい
592名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:53:08 ID:T55SImiB0
聖典ねぇ.....
今の日本にはびこってるゴミがいなくなるまであと数十年か。

俺が生きてるうちに憲法改正したいもんだ

593名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:54:06 ID:F7oROugU0
>>560
そういや、今まで5基打上げた「情報収集衛星」ってどうなってんだろう?
光学型とレーダー型、ちゃんと動いてるんだろうか?
今回のミサイル関連の報道では名前すら出てこなかったが。
594名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:04 ID:tL6saxHKO
内緒でゴジラ作ればいいんじゃね?
攻撃も無差別でできるし

怪獣がやった事にすれば誰も文句言えないでしょ。

年3回くらいの出現率でいいよな
595名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:19 ID:Bmvazj+nO
>>592
改正するのもいいが
民主の多い今やってちゃんとしたのが出来るか疑問すぎるだろう
596名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:21 ID:n1K9L1GE0
あたりまえのことだろ。

ミサイルなんて打ち落とすより
敵基地を攻撃したほうが自衛度は高いだろボケ。
597名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:26 ID:cMLBrON30
>>570
お前さんの脳内では7%と10%が同じかw

というか

>イラクアフガン戦争時の戦費入れてざっと通常時の2倍くらいに膨れ上がってると考えれば

これお前の妄想
アメリカの軍事費はイラクアフガン戦争当事でもGDPの5%未満

2003年 4706億ドル GDP4.5%
2002年 4216億ドル GDP4.2%
2001年 3838億ドル GDP3.9%

598名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:31 ID:8QRO7Jxz0
H2AとかM-Vクラスわざわざ使わんでも、
北朝鮮ぐらいなら能登半島あたりから
SRB-Aにちょっとした荷物積んで飛ばしたら届かんかな?
599名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:44 ID:T55SImiB0
とりあえずさ 今権力の座についてるご老人方が
退いた後が日本の転回点になると思うんだよね
あとサンジュウネンぐらいかな



600名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:08 ID:c2SgbGDYO
対地の兵器とか戦闘機って国内テロ対策とかの名目で持てないの?
601名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:13 ID:JS5Ilp+E0
>>523
千数100キロくらい離れた所から発射されたものを
自分の真上を飛び越えたあと2000キロ以上も追いかけたのに
それ以上何が必要なの?
602名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:20 ID:gW0yIWRB0
>>594
だったらキングボンビーでもwww
貧乏神がやったことにすれば
603名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:29 ID:a+Xwa4gK0
認識が違うな。
在日米軍は、日本に対する抑止力だ。
日本を護る為の存在ではない。
日本が攻撃されても、米軍は反撃などしない。

北朝鮮にレアメタルとか、油田があるのなら話は別だ。
604名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:46 ID:O353SLUG0
遠足持ち物リスト
-------------------------
△偵察衛星
×巡航ミサイル(潜水艦発射型)
×巡航ミサイル(地上発射型)
×巡航ミサイル(艦上発射型)
○GPS誘導爆弾
×戦闘攻撃機の対地ミサイル
×戦闘攻撃機の対地ミサイル(対レーダーミサイル)
○空中給油機
×空母
×艦載機FA/18
×F-15E
○F-2
×EF2000
×ラプター
○麦チョコ
○イカサキ
-------------------------
605名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:49 ID:523SuJ1O0
迎撃するより確実で安上がりだろ
606名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:57:13 ID:G6hP0nkm0
>9条信者は、オレの親父みたいな奴が多い気がする。

9条信者は、進化論信者と同じ。
戦後社会が改悪進化、劣化コピーだということが分からない。
進化なんかしてないと教えてやれば黙りこくるよw
607名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:57:58 ID:NHigCfKn0
何故日本の国を守る為に出来る事をやらないのだ。
608名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:57:59 ID:KtMMFqWyO
>>592
まぁ団塊ももう少しで死に絶えるし、少しはまともになるでしょ。

千葉に新車が入までに時代は進んでる(JRの話)。
609名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:58:20 ID:vy0TnVtO0
>>591
いくらでも拡大出来るなんて最悪です。
時代に合うように10年くらいで見直せばいいこと。
70年近く放っといたのが異常なだけなの。

>>595
今は残念な状況だが民意は民意で尊重しないと。
610名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:59:24 ID:SN9sMkrR0
空母が必要だな
611名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:59:25 ID:Y2ICWKoy0
よくわからんけどリアル戦争になったときってイスラエルとか見てるとミサイルの打ち合いだろ?
日本はミサイル防衛システムと中距離弾道ミサイルで勝負するしかないよね?
気づいたらかたっぽ欠けてるよ!
612名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:59:25 ID:9JO6qISm0
一太の馬鹿が言ってるのが気に入らない
こいつは外資族の太鼓持ちだろ
憲法改正や集団的自衛権やイラン戦争みこしてんじゃねえの?
スパイ防止法無しの改憲なんて迷惑極まりないが、
今回の北のミサイル発射がどう利用されるか見てかないとな
613名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:07 ID:BusZ7jKa0
>>583
F-XなのにF-15E系列という用途がいまいち不明なだけだし、
重いから機動性は落ちるけど、ドックファイトやる訳じゃないだろうから
アムラーム売ってとんずらする分にはそれほど問題ではない。
北と中国相手ならまぁ無難な選択だったと思うけど。

ただでさえエンジントラブルや整備ミスで飛行停止にしょっちゅうなる
KF16ばかりにするよりはまだましと言う側面も無くはない。
614名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:10 ID:FFt0TkXH0
>>565
>非核三原則とか武器輸出禁止なんかも法律になっている訳でもないのに
>崇めてる人達多いよな。

あの辺の連中は「核兵器」を嫌うというより「核」という言葉にアレルギーを持ってるからな。
核のどこが駄目なのかは語らない、「核」が駄目だと言うばかり・・・
一昔前に「地獄に落ちるわよ!」と乱発してたオバハンとなんら変わらん。
615名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:10 ID:8D45gW/10
うちの父親がやっぱり日本は軍を持たないといかんとか言い出したw
ちょっと驚いた
616名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:12 ID:sinLxohk0
巡航ミサイルとか、精密誘導兵器で良いんじゃないかと思う。
千基ほど、日本海側に並べておけば抑止力にもなって良いんじゃないの?
MDに比べれば安いもんだ。
617名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:16 ID:IYKJ1+IY0
核が抑止力になるなら早く核保有しなよ。原子力発電所みたいに安全に

とりあえず保有してますって、見学とかさせて‥ってゆうか、この国で

核を持つと困る人は誰?
618名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:33 ID:wQH7wMVC0
>>561
防犯のために家に鍵かけるだろ?治安がいいのは警察っていう武力が守ってるから。

そんなに単純な事じゃないんだよ。
北朝鮮を見てご覧。
日本も実は、戦争は、アメリカと一緒か、中国と一緒じゃないと、出来ないんだよ。
日本はね、地球儀で見ると、中国とアメリカという大国に挟まれた、ただのちっちゃい島なんだ。
アメリカと中国が万が一仲よくなりでもしたら、日本は独自の戦争すら出来ない。
アメリカと中国敵に廻して戦争したら、日本には物資は何も入ってこなくなり、
今の北朝鮮と同じになる・・・・・。

なぜ、大戦後に日本国民がこんな現行憲法を飲んだのか・・・という理由のひとつに、
モノがなければ戦争が出来ない。
日本は海を渡らなければモノが来ない。
という現実を、イヤと言うほど突き付けられて
日本は戦争したら、先にあるのは餓死か負けしかない・・・日本は戦争しては生きられない国
ということを悟った結果なんだよね・・・。
619名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:57 ID:XKIzYO2k0
敵基地攻撃力と先制攻撃を一緒くたにしてるのはどうなんだか。
前者賛成、後者反対意見も結構いるんじゃない?
620名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:09 ID:JS5Ilp+E0
>>599
衆院は25歳、参院は30歳で立候補できるぜw
621名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:12 ID:EC89mBwf0
>>583
F−2があるでしょ。
JDAMなんて、撃ちっぱなしの爆弾じゃないの。
622名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:27 ID:f9jV8JTOO
核ミサイルと中・長距離弾道ミサイルを配備だな
アメリカが文句言って来るだろうがアメリカ全土を焦土化できる核ミサイルを保持しちゃえば文句も言えまい
623名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:41 ID:vy0TnVtO0
>>614
そのわりに中国や北朝鮮の核にはアレルギーがないようだ
624名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:45 ID:1AbTKWzy0
F−2って結構優秀だよね
625名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:55 ID:hsuGnif20
裁判員制度は赤切符のへの布石??
強制な義務への抵抗感を減らす利点では大きそうだな。
626名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:02:32 ID:riUGmEaT0
仮想敵国を、外銀河の「某星」として、某星からの攻撃に備えると称して、軍備を整えたらどうか。
北から一発もらってから軍備を整えるというのは、いかにも遅すぎる。
真珠湾以前から、ツインタワー以前から、アメリカは必要な軍事力は持ってた。
ただ、北を攻撃しても、メリットがなんにも思いつかないんだよなー
627名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:02:36 ID:7FJt6Fb30
>>618
で、いつから後進国のシナが大国になったの?w
628名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:02:53 ID:UXb1q09R0
左も右も真ん中も馬鹿もミサイルひとつをどう利用しようかと汗水たらしてるな
629名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:15 ID:spSi6PX30
蓮兄こと蓮池透さんの著書を読むと、「一太に騙された」
「一太に裏切られた」みたいな記述が散見されるよ。
一太は嘘つきでぶざまな人物として書かれているような。

嘘だと思う人は、蓮池透さんが書いた本を読んで味噌。
たしか『拉致』というタイトルだったような気がする。

630名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:41 ID:NHigCfKn0
憲法改正しても米国の戦争に付き合わされないように
そこんところは何か条文が必要だな。
631名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:46 ID:qosIx3ma0
俺は支持する
632名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:54 ID:1AbTKWzy0
>>625
徴兵のことか?
100%ないから安心していいよ
日本にはまったく意味がない。
イラクに軍派遣してるイギリスやオーストラリアだって徴兵制なんぞ導入してない
633名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:04:02 ID:KtMMFqWyO
>>621
JDAMの射程は短いから相手のSAM範囲内まで入らないといけない。
自殺行為。
634名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:04:07 ID:0cQroBUM0
>>619
それ前も一緒くたにして叩いてた記憶があるな
マスゴミとかも
635名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:04:18 ID:AfYnCghL0
当然だな
打ち落とせるかどうかも怪しい
MDなんか頼りにならん
攻撃こそ最大の防御
636名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:04:26 ID:mcq4VK6K0
馬鹿か、こんなの大多数の国民に反対されるに決まってんだろ
専守防衛にはかねかかるとか何とかいって、
防衛費予算ふんだくるほうが支持されるだろ
馬鹿に口実与えるような案じゃなく、
国民に支持されつつも兵器開発できる予算を手に入れる方法とれ
637名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:04:34 ID:zQnKtVVD0
>>625
赤紙の前に「徴介護従事」が来るから安心しろ。

何せ対応せにゃならん相手が既に国内に数百万の単位でいる位だ。
638名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:04:44 ID:OXIiYGUh0
雨のイラク進攻は満州事変だった。
あんなもんに肩入れするべきじゃなかった…

けどな不審船相手に、ちょいと態度を変えて
20ミリをパラパラ撃っただけで自沈して二度と
こないんだからwww

抑止力とか防衛力ってのはそういうもんなんだ。
正義と平和を愛する諸国民の間で通用するもんは
ならずものには効かないんだぜ。
639名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:03 ID:c67BnrL80
敵地空爆する前にSEAD部隊の投入とそれを護衛する戦闘機、支援の電子戦機がいるわけだが、
今の日本では先ず無理だね。
F-2をSEAD用に改修するだけで何年かかるかわからんw
640名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:16 ID:CWRmE+u90
ったく
おまいらびびってんじゃねーよ('A`)


これからどうするか、なんておれらが何考えたって
政府は勝手にやるんだよ

それより
「なんで今なのか?」
「なんで核攻撃してこないのか?」
考えてみろ、もっとまともな考えが浮かぶから。
641名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:17 ID:xGAWxttr0
>>619
まぁ専守防衛でも一発撃たれた後に
後続を断ち切るための反撃が出来ないんじゃしょうがないしな
642名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:29 ID:BusZ7jKa0
>>593
動いているだろうけど5基稼働してやっと1日に1度設定地点を監視できるにすぎない
とか聞いたことある。
MD用途に常時監視するなら何十基と打ち上げないといけないと思われ。
643名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:42 ID:9JO6qISm0
9条はスパイ防止法や情報部を持たない日本を守ってるだろ?
お前ら北を攻撃出来ないのは9条のせいだと思ってる?
既に敵基地攻撃も場合によっては合憲の見解を出してるんだぜ?
アメリカの言いなりになって
自分の意思を持てないだけだろうが
スパイ防止法もなく情報部もないまま改憲してみろ
イラン戦争に無理矢理参加させられるだけだぜ
644名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:43 ID:2k70GU1i0
2009-04-03 19:29:22
北朝鮮の人口衛星打ち上げ
テーマ:ブログ

ここのところ、忙しくブログの更新が滞っておりました。

今日本が大騒ぎをしていることに、触れようかと思います。

北朝鮮が弾道ミサイルを打ち上げると連日大騒ぎをしております。
失敗したら秋田、岩手に落ちる、と言い、
秋田の幼稚園では、避難訓練までしている始末。  これマジ?!

麻生首相は、国連を動かしてでも、打ち上げを止めさせると言っている。
日本は勝手に 「長距離弾道ミサイル」 「テポドン」 と言っているが、
実際は、 「人口衛星」 である。 日本の政治家やいつもの評論家達が、
もっともらしい顔をして色々とTVで言っているのが、滑稽である。
人口衛星なのだから、 真直ぐ大気圏へ突入するので、
日本の上空など関係ないのに、 この馬鹿騒ぎ。
アメリカでさえ、衛星といって、 ゆったりと構えている。
この日本の右往左往としているさまは、 何ともみっともない。
645名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:06:03 ID:c2SgbGDYO
>>627
「軍事」大国ではあるな
一応
646名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:06:19 ID:CmwF7GEcO
>>628
同意。しかし、世界をマクロでとらえられない連中は、
いつの時代にもマジョリティー。
647名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:06:52 ID:riUGmEaT0
>>628
まあ好機だよね。
648名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:06:53 ID:gW0yIWRB0
>>618
じゃあ、防衛努力はするなと?
家を守るのも国を守るのも同じだと思うけど・・・
俺は日本が戦争をして欲しいとは思わない。ただ国を守る事を怠って欲しくないだけです。
家族が家を守るのも、国民が国を守るのも規模が違うだけだと思うから
649怒髪 ◆5ACRBES7TA :2009/04/07(火) 01:07:06 ID:7jlKxPRm0
議論は否定しませんが、これ日本に出来ることなのかなあ。(u´ω`)


北のミサイル基地を先制攻撃するにあたって、一番重要なのは
なにをもって攻撃の意図であると看做すか、ですよね。

点火した瞬間が一番確実ですが、それでは間に合わない。
ミサイルへの燃料注入をそれと看做すのがよさそうですが、
よほどの覚悟でそう看做すと事前に通告しなければならない。
その時点でキューバ危機と同等の状況になるわけですよね。

普段からソ連と丁々発止をしてたアメリカでもギリギリで凌いだ危機で、
戦後日本にとっては未曾有の状況ですよ。
逆に、北朝鮮にとってはこれほど挑発しやすいネタはないわけで。
燃料注入するニダ→やっぱやめ→また注入、とじらすのではないか。
それに対し国内世論が正気を保てるのかどうか。


ミサイルを迎撃できる、という前提で。
今は必要ない気がします。ねるぽ。(´・ω・`)
650名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:18 ID:wQH7wMVC0
>>638
来てるよ、たくさん(笑)
国民が知らないだけ。
651名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:34 ID:vy0TnVtO0
日本が核配備したら、一発だけなら誤射できるんだよね
652名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:39 ID:BusZ7jKa0
>>639
使い物になる状態にするには2〜30年は掛かるだろうな。。。
いきなり防衛費3倍ぐらいにしない限り。
653名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:41 ID:NM4qcvcGO
敵基地攻撃フレンドリー
654名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:08:02 ID:hsuGnif20
>632
実質裁判制度は強制労働じゃん。
強制労働すら少し前はありえない価値観だったのに。
100パーないなんてよく言えるなwww
655名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:09:02 ID:8QRO7Jxz0
いっそ、マクロスのピンポイントバリアみたいなのを開発して欲しい。
656名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:09:11 ID:spSi6PX30
劇場型選挙がまた来るよ!気の毒な北朝鮮公民をネタに迎撃ショーを行う
自民党は最悪です!(`・ω・´) 民主党応援団はこの点を追求しよう。

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。

 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。)
→A. 愛国詐欺。国益詐欺。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 ニセ愛国の大連立論[平沼] 
     ソマリア自衛隊派遣 WBC)
 3. 前原グループ離党。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からは、
    前原グループが離党し創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
 5. 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。またもや郵政解散。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (自民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 3月末頃に死んだフリ解散。投票日がゴールデンウィーク中日になり、
   低投票率。無党派票が死ぬ。創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター。第二次朝鮮戦争が始まる。
もう勝った気になっている民主党議員はおめでたいよ…。
運よく大勝できても連立を組むという小沢の決断は正しいと思うよ。
657名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:09:20 ID:1AbTKWzy0
>>654
だって徴兵制度やっても意味ないもん
金もかかるし
自衛隊が逆に弱体化しちゃうよ?
そんな金あったら兵器買うだろうに。
658名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:11 ID:cS3ZvToJ0
>>19
人口衛星は突っ込むべき所?
659名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:22 ID:O353SLUG0
高高度のステルス爆撃機でどうだろうか。
660名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:28 ID:hsuGnif20
>657
意味あるかないかは国が決めることで
おまいじゃないwww
裁判制度だってオレからすればまったく意味ないw
661名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:34 ID:vy0TnVtO0
>>649
点火した瞬間でいんだよ。 
一発目を迎撃するという前提で、追加の攻撃を阻止できるんだから。
662名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:37 ID:wQH7wMVC0
>>648
国を守ること=軍事力

じゃないってことだよ。
日本という、中国とアメリカの2大大国に挟まれた島国にとって、
国防と軍事力はイコールじゃない・・・という、
第2次大戦後の日本国民の判断は、かなり、真理に近いと思うよ。
663名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:57 ID:fOWyakZ0O
>>624
シップバスターとしては世界最高レベルの戦闘攻撃機だが、対地攻撃機としては標準的
もちろん更に対地攻撃力を高める事は可能だから、改良を真面目に検討してほしいもんだ
664名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:59 ID:G6hP0nkm0
>敵地空爆する前にSEAD部隊の投入とそれを護衛する戦闘機、支援の電子戦機がいるわけだが、

ないものねだりして何になるの?
戦術変更すればいい。
リスクは奇襲作戦で相殺するしかない。
665名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:02 ID:8TtS6eVI0
産経だと敵地になってるぞ、どっちだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000571-san-pol
666名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:07 ID:Y2ICWKoy0
>>640
いやさ今がどうとかもそうだが
氷河期とか超温暖化とかが突然起こって激烈世界恐慌になって日本経済憤死したら
みんなここ攻撃してくると思うんだよね
なんか日本瞬殺危機でしょ
667名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:18 ID:c2SgbGDYO
>>644
>人口衛星なのだから、 真直ぐ大気圏へ突入するので、
>日本の上空など関係ないのに、 この馬鹿騒ぎ。

これは酷い
668名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:34 ID:T55SImiB0
>>595
お前は人の話をちゃんと聞こう(読もう)な?
>>603
日米安保が発揮されるべき状況下で米軍が動かなかったら
その瞬間、彼らは日本からたたき出されるだろう
役立たずの大飯食らいの犬を飼っておくほど日本人はお人よしではないし馬鹿でもない(とかってに思ってる)

ちょっと話は変わるけど
.....ああなんていうんだっけ。こういうの。政治学の用語であったんだが...
「あらゆる政治判断が「出口」を想定して行われているわけではない
 出口にあわせて「判断の中身」が変更されるのだ。」

全部じゃないが、とりあえずやっといて、あとづけで結果を喧伝してる政策は世界中見渡しても結構あるよ
日本でもアメリカでも中華人民共和国でもね

669名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:41 ID:NHigCfKn0
日本は侵略戦争なんてしてないのにな。
専守防衛なんてアホらしいな。
670名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:12:06 ID:VP+VJ06d0
世界にばら撒いてる金全部防衛システムと弾道ミサイルに使うとこから始めよう
核って言うとマスコミとかの洗脳で反対しか言わないし
671名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:12:07 ID:7FJt6Fb30
>>662
だ・か・ら、いつ 後進国のシナが大国なったの?
672名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:12:32 ID:hgnekgXH0
>>649
朝鮮半島に1カ国しか存在を認めない
よって北朝鮮を滅ぼす


大義名分はこれだけで十分なはずでは?
673名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:12:42 ID:DFjRZ7qT0
ちょっと待て

その書き込み

朝日かも
674名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:13:05 ID:8VnPAL9u0
太一が言うと凄く危うい感じ。
675名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:13:24 ID:1AbTKWzy0
>>654
日本がイギリスや豪ばりにアメリカに協力することはありえるよ
復興支援じゃなくて、「軍隊」を派遣、ってのはね。

でも徴兵はないよ。
何故なら国防にメリットがないから。
今の自衛隊は志願兵じゃないとついてけないよ。
「使える」兵士育てるのに7年かかるんだぞ?
676名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:13:58 ID:OXIiYGUh0
>>650
失礼、偽装武装漁船って意味でよろ。

密輸がらみだと各国入り乱れてきてるなw
誰でも知ってると思っていたが…

片っぱしから威嚇射撃して停船させるわけに
いかんからねえ。
偽装船はもうやめたんだろう船籍番号とかで
バレバレだからな。
677名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:14:28 ID:FFt0TkXH0
>>623
そりゃあ、自国の兵器に文句付ける奴はいない・・・ん?誰がこんな夜中に・・・
678名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:14:30 ID:woKNoLoN0
ああ、はやく日本軍と呼びたい
679名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:14:35 ID:G6hP0nkm0
敵地攻撃作戦は、北朝鮮人民解放戦争と命名されるだろう。
朝鮮総連もその時のために飼い殺しw
680名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:15:16 ID:riUGmEaT0
>>662
そういうジレンマを、盲腸みたいな朝鮮半島は負ってきたから、嘘ばっかり言う。
681名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:15:35 ID:hsuGnif20
>675
オレもそう思うけど、教育的に意味あるんじゃね?
命令しやすい国民思想にできると思うんだけど。
682名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:15:52 ID:T55SImiB0
そもそもさ

 専 守 防 衛 っ て な ん か 意 味 あ ん の ?

683名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:16:13 ID:W3rgOBtJ0
【パトリオット反対!】「市民団体」と「市民」の声は?[桜 H21/4/6]
http://www.youtube.com/watch?v=3diUPyh1jds

なんか被害妄想全開だな、極左団体。
684名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:16:49 ID:1AbTKWzy0
>>660
防衛費ばんばん削減してんのに
めっちゃくちゃ金かかって自衛隊をめっちゃくちゃ弱体化させる
徴兵制を導入するんですか?

10万人の兵士を一年間に維持すんのに
どんだけ金かかるとおもってんだ?w

頭大丈夫ですか?
685名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:16:51 ID:FFt0TkXH0
>>643
どうでも良いことだが、IDが9条なのなwww
686怒髪 ◆5ACRBES7TA :2009/04/07(火) 01:17:12 ID:7jlKxPRm0
>>661
なるほど、それであれば意味を成しますね。
こっちの迎撃能力を超える部分はそぎ落とすってことですね。
大義名分も成り立ちますし。

あとは、どれだけ的確かつ迅速に攻撃できるか、ですね。(´ω`)
687名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:18:01 ID:spSi6PX30
一太には『改革を止めるな〜』とだけ永遠に言わせようよ。
永遠では気の毒だから、『負け組の痛みが消える日まで』言わせ続けよう。

一太はアーサー王伝説に出てくる騎士ケイみたいな存在だよね。
一太が言う事は必ず間違っていると見たね!(`・ω・´)

688名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:18:26 ID:wQH7wMVC0
てゆうかね、日本が自分で戦争して勝てそうな国って、
ぶっちゃけ北朝鮮しかないんだよ。

中国と戦争するにしても、アメリカが協力してくれないと、日本には物資が入ってこない。
アメリカと戦争するにしても、中国が協力してくれないと、日本には物資が入ってこない。
ロシアと戦争するにしても、中国かアメリカが協力してくれないと物資が入ってこない。
中国とアメリカ相手に戦争なんて、それこそ、ネズミ一匹日本には入って来れそうもない。

結局、今持っている物資だけで戦争して勝てる国は、日本より今持っている物資が少ない北朝鮮だけ
なんだよね・・・・・。

良かろうが悪かろうが、それが日本の現実なんだよ。
だから大戦後の日本国民は、相手が攻めてきた時だけ守れる戦力があればいい・・・と判断したんだよ。
689名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:18:28 ID:fOWyakZ0O
>>675
中国やロシアですら志願兵制への移行を具体的に検討してるしね
690名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:18:55 ID:vy0TnVtO0
>>680
たしかに朝鮮半島は事大主義で生き延びてきたわけだが。

日本はそこまで弱い立場でもないよ。
691名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:19:00 ID:1AbTKWzy0
>>681
何も徴兵でやる必要はない。
そんなことは学校教育で充分できるでしょう。
もしくは

1人の班長が面倒見れる班員は10人程度です。
教育隊にどれだけの人員割く気なんですか?w
陸自瓦解しちまいますよ?w

692名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:19:05 ID:hsuGnif20
>684
オレからすれば裁判制度だって、維持費膨大に無駄。
同じことじゃん。お金の問題じゃないと思うからこういう意見いってるだけ。
693名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:19:13 ID:9dQwuM660
>>662
確かにそれは至論だが、国家としての矜持は保たなければ。
華僑が充満しているシンガポールだって、外国人労働者に対しては毅然とした姿勢を示し、
欧米中東各国の権力者と関係を結んで、インドネシアや支那という強国に断固相対している。
それに比べ、日本は中途半端な国土面積と人口その他諸々の原因で、柔弱過ぎるというのが主観だ。
北朝鮮のような凶悪国家に攻撃的姿勢を示すことは、特アとロシアを除く全世界から支持されることだろう。
経済・軍事・文化のバランスが取れて、初めて日本人として成り立っていける。
現に全世界各国がそれに己を近づけようとしている。全く自然な発想だ。
694名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:19:35 ID:jtFEtUyd0
>>649

日本も監視衛星だけじゃなくて早期警戒衛星の導入するみたいだし、
どこの国を攻撃するか分からなくてもとりあえず発射の準備してることは分かるでしょ。

それに撃たれたら迎撃してその段階で反撃でいいと思うけど。

そのためには弾道ミサイルなのか巡航ミサイルなのか戦闘爆撃機なのかいろいろ選択肢を持たないと、という議論じゃないかな?
695名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:17 ID:pSn1Pohs0
敵基地攻撃と言えば石破が防衛長官だった頃の前原の質問を思い出す
あの頃の国会は面白かったなあ

> ○前原委員 今ある危険とおっしゃった部分でつけ加えて言うのであれば、では、矛の能力は日本は
> 持たなくていいのか、アメリカにすべて任せていっていいのかということがあると思うんですね。イラクの
> 問題について、日本はアメリカを支援しなかったら北のときに協力してもらえないという議論があるのと
> 反面に、協力してもいざというときに本当に協力してくれるかどうかというのはわからないという議論も
> 反面あるわけです。
>  そう考えると、我々は、今ある憲法の中で物事を考えていかなくてはいけない。しかしながら、よくこの
> 国会でも議論されるように、まさに専守防衛の中に、あるいは誘導弾等の攻撃に対しては座して自滅を
> 待つべしというのが憲法の趣旨じゃない。その基地を攻撃することは、やられたらやり返すということ、
> あるいは、まさにやられそうになったとき、この間防衛庁長官がミサイルの屹立という非常に難しい言
> 葉で、初めてあんな字を書くのかというのは勉強しましたけれども、そういうようなときには、相手の基
> 地をたたくことは憲法上認められている、しかしそれは今のところ日本にはない、アメリカに任せている
> と。それでいいのかという議論は当然あると思うんですね。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515620030327003.htm
696名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:28 ID:0cQroBUM0
日本が単独で戦争なんてあり得ないよ
在日米軍がいるしw
697名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:32 ID:T55SImiB0
文字通りとれば最初の一発は必ず食らいますと宣言してるようなもんだろ?


そ の 一 発 目 の 内 容 に よ っ て は  後 手 も さ せ ず に 日 本 お わ る よ ね ?

698名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:38 ID:riUGmEaT0
>>675
徴兵はあってもいい気がする。専守防衛でもなんでも、国を守るという行為は、戦うということだ。
国を守ることと、家族を守ることとは同心円上にあり、ほとんどイコールである。
699名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:42 ID:cjXqwBUgO
>>681
やるなら義務教育でやる方が早い。
700名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:54 ID:7X2nmdEV0
>>1
どんどん配備したほうがいいよ
中国とロシアが文句言ってきたら、お前らが北を抑止しないからだと言えるし
701名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:55 ID:Bwjc7Gjp0
この手の話がでると必ず憲法問題がでてくるんだよね・・・。
先に憲法9条改正の議論が先なんじゃないのかね。

外圧ないと自己変革できない日本人の歴史を見れば、今がその転換点だと思うんだけどね。
702名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:58 ID:iMlPdaae0
適当に置いて( ・∀・)ノθ▽ヽ(´∀` )きっちり測る
703名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:21:17 ID:hsuGnif20
.>691
今のわがままモンスター国民を学校教育だけで立て直せると思う?
704名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:21:31 ID:1AbTKWzy0
>>681
教育なんか戸塚ヨットスクールにでもやらせとけばいいんですよw

自衛隊に迷惑かけるんでやめてくださいw
705名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:21:40 ID:G6hP0nkm0
核武装はあまり効果がない。
核を超える究極兵器の開発こそ重要。
衛星からの電磁波攻撃とか、電子回路を破壊し狂わせ、現在のミサイル防空システム全体を無力化する兵器。
そして無害ながら、兵士を無力化する超音波兵器とか。
全世界の軍隊を相手に戦っても互角以上の戦闘能力をもたなければ憲法九条の精神に反するだろう。
これぞ先守防衛要の近未来兵器。
開発予算さえあれば実現可能。
706名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:21:42 ID:rcbnOqJ60
>>583
搭載量11tの戦闘爆撃機の何処が中途半端なんだよw
対地攻撃能力は世界トップレベルだぞw
707名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:22:07 ID:wQH7wMVC0
>>693
だからそれは、軍事とは関係ないだろうが・・・・。
708名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:22:09 ID:95UeSCjH0
>>697
つ航空母艦
709名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:22:11 ID:gW0yIWRB0
>>662
言いたいことはわかるつもりだけど、防衛のための軍事力は必要だと思うし必要とあればそれを行使する事は当然だと思う。
特に北朝鮮が今後、何らかの理由をつけてミサイル攻撃をしないとも限らないし…
まぁ、国民が真剣にこういうことを議論するようになっただけでもいいんじゃないですか?
710名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:22:38 ID:zQnKtVVD0
徴兵制とか言ってるアホはそんなに自衛隊を弱体化させたいのかねぇ・・・。
711名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:22:41 ID:yR8YQXnE0
お前らカスにしたら
日本が立派であればあるほど
日本人の自分にホルホルできるのかも知れんが(この辺は韓国人と変わらんなw)

日本はお前ら嫌いだから。
間違いなくお前らカスは日本の輝ける歴史を紡ぐ者では無い。
普通は自己の確立があってから国なんだが、お前ら愛国者に自己は無いもんなw
712名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:22:48 ID:riUGmEaT0
赤Pみたいな匿名新聞と、2ちゃんみたいな匿名掲示板の議論は、おもしろいな!
713名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:10 ID:Z+OhFKSt0
核じゃなくても、坂野サーカスみたいなのをたくさん持てばいい。
714名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:28 ID:EziFNTbI0
>>682
ない。
そもそも戦争なんぞは自国の領土内でやらかすものじゃない。
先に敵に攻め込むのが常道。

アメリカ、ロシア、中国みればみな敵国領土内で戦争して自国内で戦争してない。
自国内で戦争したら被害が国内に及ぶから敵国を先制攻撃する。

それをアメリカができないように楔をつけた。
715名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:44 ID:1AbTKWzy0
>>692
ですから、裁判員と違って2年間給料払うんですよ?
しかも何十万って単位に?
衣食住、装備、施設のほか、1人に200万程度のお小遣いもあげる必要もあります。
そんなお金どこにあるんです?

裁判員とは全然規模が違うでしょうに?
716名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:46 ID:jtFEtUyd0
>>693

60年前の世界の状況とはかわってきているから今色々議論が出てるんだと思うよ、

60年前ならアメリカだけが圧倒的な軍事力をモゥテいたから専守防衛ですんだけど

今はアメリカの力が落ちてきているし民主党政権じゃいざというとき当てにならないかもしれないという状況が有るから

では日本が独自に何ができるかというとことを考え、
実行できる体制を作らないといけないということで
717名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:50 ID:O353SLUG0
弾道ミサイルから日本を守る役目は
国土交通省管轄じゃないか、ココにSM-3部隊、PAC3部隊を作る必要がある。

国土の総合的かつ体系的な利用、開発及び保全、
そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、
気象業務の健全な発達並びに海上の安全及び治安の確保を図ることを任務とする。
718名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:24:26 ID:mzGd0jri0
ネトウヨ興奮w
719名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:24:46 ID:fOWyakZ0O
>>682
敗戦国から復興の道を歩み、冷戦に翻弄された時代には意味のあるものだったと思う
9条が役立った時期もあった
しかし物事の成り行きには段階ってもんがある
もう日本は専守防衛の枠を超える段階に突入してると自覚すべき時期だ
720名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:24:59 ID:riUGmEaT0
>>701
9条を持ったまま、外銀河から宇宙人が来るので核を持つことにします、で、いいんじゃないの?
721名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:25:07 ID:cjXqwBUgO
>>697
弾道弾の精度で先手必勝とな?

原子爆弾の威力、調べてみ?あの手のミサイルで飛ばせる威力は、案外限られてる。
発射がバレバレだし、コストもあるから飽和攻撃出来ないし
722名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:26:11 ID:95UeSCjH0
>>719
専守防衛と適基地攻撃能力の保有は矛盾しないのだが
723名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:26:26 ID:x1Gs5oaBO
やはり核武装は現実としては厳しい。
朝鮮に核を撃ち込んでも風で放射能が流れてくる。
ならば巡航ミサイルや無人戦闘機で
寸分の狂いも無く爆撃できればいい。
核が無くても気化爆弾でいいし。
日本の技術なら可能だよ。
724名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:26:58 ID:hsuGnif20
>715
別に2年じゃなくても1年でもいいっしょ。
一年に数回訓練の出席義務でもいいし、
有事の際だけの徴収でもいいわけだし、
税金上げるのもありだし、いろいろあるっしょ。
んなの。
725名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:27:16 ID:NHigCfKn0
北朝鮮は速やかに拉致した日本人を返せ!
在日朝鮮人を引き取れ。
そして日本にミサイル向けるな!
あとは好きにしろ。
726名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:27:16 ID:8VnPAL9u0
>>714
>アメリカ、ロシア、中国みればみな敵国領土内で戦争して自国内で戦争してない。
南北戦争、レニングラード攻防戦、チベット動乱、天安門事件

これについての回答を。
727名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:14 ID:1AbTKWzy0
>>698
そんなのは学校教育でやればいいんですよ。
自衛隊でやる必要はまったくない。

愛国心教育して、優秀な人間を自衛隊で志願制にて採用した方が遥かに効率的です。

そもそも、徴兵制は過去の遺物ですよ。
現代戦においてはまったく不向きです。
陸軍国の中国やロシアでさえ志願制に移行しているのが現実です。

728名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:26 ID:cjXqwBUgO
>>703
レッテル乙
ま、本当にそう思うなら、義務教育期間延長を訴えればよろしい
729名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:41 ID:yR8YQXnE0
>>726
内戦、内紛の意味知ってる?バーカ死ね
730名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:42 ID:aBUfENMI0
こんな議論をする前に「一国家として外交ができる国をめざそう!」だろうが
武器が無いから外交ができない? 言い訳言い訳
なにが「なんだきさま、話し合いをするぞ!」だ 雑魚が
最低限の外交能力と国家戦略をもってからほざけ
731名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:46 ID:wQH7wMVC0
>>714
アメリカ、ロシア、中国などの、陸地の兵站用交通の要所を押さえておけば、
物資の補給に心配がない国と、
まわりの広大な海洋上で、制空権と制海権を確保しないと、物資が全く入ってこなくなる日本

同じ次元で考えちゃいけないんだよ・・・・・・ _| ̄|○
732名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:50 ID:xdf/yIL0O
219:エージェント・774 2009/04/07(火) 01:12:55 ID:w4kWlsCu
「横田の爺婆」などの失礼か書き込みを放置する掲示板です
以下、引用

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1231931987/

956 :ZED:09/03/26 23:04:14 ID:/yqy+X2F
>>951
糞ウヨは2chかヤフーへお帰り下さい。
福島さんの発言こそ世界常識(国際機関に人工衛星実験として正式な
手続きで通告している以上法的にやましい部分は何もなく、アメリカで
さえ中ロの反対で国連での無理押しは出来ず北朝鮮と対話で手打ちする
方針)です。それを「世界中が反対」だの「撃墜だ! 制裁だ! ムキー!」
と言ってるのは日本政府や産経、横田の爺婆ら拉致問題関係者だけですよ。
733名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:22 ID:jtFEtUyd0
徴兵制をやってる国ってだいたい陸軍国だよ、
基本的に海軍国は専門的知識が必要だからあまり意味はない
しかも陸軍国のフランスなんかも徴兵制はとってないしね

徴兵制で恐怖心を煽ろうとしてもリアリティがないない
734名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:24 ID:YoS9O39y0
さすがに巡航ミサイルぐらい持とうよ
735名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:39 ID:riUGmEaT0
>>711
自己があるから国を考えるんだよ。
国も無い歴史も無い名前も無い母国語も知らない母国の土を踏んだことも無い嘘つきとは違う。
736名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:44 ID:7FJt6Fb30
>>725
白丁はらないニダ <ヽ`∀´> 金なら引き取るニダ
737名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:49 ID:SuvqTU4b0
攻撃するとなったら北朝鮮は敵が明確だからなぁ。
攻撃しやすそうだよね
738名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:53 ID:95UeSCjH0
>>723
広島に原爆が落ちて大阪や東京が放射能で汚染されたっけ?
739名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:30:07 ID:zQnKtVVD0
>>724
そんな頻度じゃ軍隊どころか地域の消防団としてもマトモに動けネーヨ
740名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:30:25 ID:1AbTKWzy0
>>724
>一年に数回訓練の出席義務でもいいし、
>有事の際だけの徴収でもいいわけだし、

えっと、何を教えるんですか?w

小銃もまともに扱えない、基本教練さえも出来てない連中に
有事の際に何をさせるんですか?w

徴兵制をもうちょと勉強したらどうですかね?w
741名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:30:31 ID:FFt0TkXH0
>>662
国防≠軍事力というのは認める。
ただし、絶対に国防≠軍事力ではなく、国防=軍事力の場合も有るんだよ。
特に、北朝鮮のように軍事力という物差ししかない連中にはね。
ソマリアの海賊連中に、武力による対応で臨んでるのと一緒だ。
これだけ複雑な国際情勢では真理は複数出てくる。
個別に使い分けていかないと駄目なのは、現在の日本が物語ってるだろ。
742名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:31:00 ID:8VnPAL9u0
>>729
レニングラード攻防戦が内戦や内紛とは恐れ入った。
お前はもう軍事を語るな。
743名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:31:24 ID:MlvgT0esO
非核三原則を守りながら、局地的に破壊力のある兵器を作ればいいじゃない?

核じゃなきゃいいんでしょ?

隕石落とすとか、
衛星にレンズくっつけるとか破壊力のある衛星浮かべとくとか

俺、漫画の読みすぎだな…。
744名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:31:26 ID:sISf6NW/O
>>730
朝日▽
745名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:31:44 ID:hsuGnif20
>740
だから思想的にいってるじゃんwww
しつこいな。戦力的にはあなたの言うとおりだと思いますよ。オレも。
んじゃ寝るわ。
746名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:07 ID:G6hP0nkm0
徴兵してもロボット兵器を操るゲーマーしか役に立たない。
陣地構築用の土木作業員ぐらいかw
747名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:27 ID:PGHl2JbE0
>>687
「愚者も千慮に一得有り」って、知ってる?

正直、一太は、風見鶏の下種な奴だと、俺も思うよ。
748名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:34 ID:KSqn3eNK0
北朝鮮の兵器には、日本の電子機器等が使われてるらしいが、
そこに意図的に欠陥を仕込んで、こちらの遠隔操作で、
事故に見せかけて、致命的なダメージを与えることはできないかねぇ。
749名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:41 ID:riUGmEaT0
>>718
おもしろいよね。
750名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:33:21 ID:qX2ubo9k0
でも結局は反対にあってうやむやになるよ

大体ノドンは何百発もあるのに全部先制攻撃で壊せるのかね

こんなもんどうせ北の体制は維持させるで終わりよ
751名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:33:38 ID:44kTYzB8O
大賛成だが一太が言い出しっぺなら反対する
752名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:33:40 ID:1AbTKWzy0
なんつーか、軍隊なめてるバカいませんか?wwwww
有事を見越して一般人がすべきは避難訓練ですよ?w
753名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:33:53 ID:2mIcD2ge0
トマホーク( ゚д゚)ホスィ…

イージス巡洋艦( ゚д゚)ホスィ…

ラプターかグレイゴースト( ゚д゚)ホスィ…

754名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:33:54 ID:yR8YQXnE0
>>735
自己ってのは自己実現の事だぜ文盲。
納税額の多い愛国者程、国を鑑みず、
3大義務もまともに果たしてない、無教養の低所得者が憂国。

ワラけるっつてんの
755名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:34:08 ID:7X2nmdEV0
>>735
自己なんか持っちゃったら、考えが凝り固まっちゃって、間違った方向へ進んで、すばやく修正できなくなったりするんだよな
756名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:34:18 ID:NHigCfKn0
1発ミサイル食らわないと日本は変われないんだよ。
757名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:34:51 ID:cNfPRCop0
>>746
米や韓のゲーマー部隊の方が上だろうしな。
日本人はRPG信仰が強すぎる。
758名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:34:52 ID:cjXqwBUgO
>>745
お前、民主主義国家で義務教育以外に思想教育が可能とか
マジで思ってるのか?
759名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:18 ID:1Q5NaYpo0
>>750
完全防御を求めるのは解るが、圧倒的勝利なら問題無い。
760名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:20 ID:jtFEtUyd0
北朝鮮みたいに核と弾道ミサイル持てば十分というシンプルな結果なんだけどね
761名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:30 ID:9dQwuM660
>>707
軍事について書いてあると思うが? よく読めよ。

とにかく俺は嬉しい。
小さな右翼団体だけじゃなく、初めて大政党で「敵地攻撃能力」を公然と議論できるようになったことに。
逆に言えば、北朝鮮ごときにここまでやられないと言葉にし得ないのかと思う。
今後も芽を摘み取ろうとする連中が現れるだろうが、
一方で「無防備都市宣言」という狂気の沙汰を採択し、一方で「攻撃」のコの字も喋れないのは不具過ぎる。
一朝一夕にはならずとも、ぜひ守り育てるべき考えだ。
762名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:36 ID:riUGmEaT0
>>727
うむ。剣道と柔道が義務教育に組み込まれるらしいね。いいことだ。
763名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:36 ID:ft++y88a0
>>563
GJ!
764名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:51 ID:wQH7wMVC0
>>741
ソマリアの海賊には武力なんか使っていないよ。

ソマリアの海賊は、テロリストじゃなく、
生活のために海賊をしている犯罪者。

心理的にも、犯罪者だから、逮捕が目的で追い詰めないという今の方針なら、
見つかったらまっ先に逃げる(^_^;

泥棒に、「おいっ」って声をかけたら、逃げ道がない場合を除いて、脱兎の如く逃げだすのと同じだから、
みーつけたって言えばいいだけだからね。
765名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:53 ID:z6PZ6D4V0
もう先駆けて新しい武器つくればいいじゃないか!
766名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:56 ID:1AbTKWzy0
>>745
思想だったら学校でやればいいんですよw
男塾でも作ればいいじゃないですかw
767名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:36:44 ID:IJ9cngoMO
だから、サイロから打つのはテポドンで、日本はでかいトラックから撃てるノドンの射程圏内だから
精密誘導弾だけじゃどう考えても抑止力にならないって…
精密誘導弾で将軍様を狙うってんならまた話は別だがw
768名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:36:47 ID:aBUfENMI0
>>731
帝国の計画に朝鮮半島海底トンネルがあったろうが
何反対してんだ
769名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:37:34 ID:1Q5NaYpo0
円安で困るのは中国なんだけどねw
770名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:37:49 ID:FFt0TkXH0
>>760
日本の場合、核と弾道ミサイル持ったら後はSSBNだろ。
領土全てが海に囲まれてんだ、これを生かさない手は無かろう。
771名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:37:56 ID:cNfPRCop0
>>764
実際、大音響やサーチライトで逃げるからね。

威嚇射撃や撃沈しないと停船しない不審船とは違う
772名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:38:08 ID:cjXqwBUgO
>>752
後は消防団で(国の指示下で)消火手伝う、位か
たしか、軍板辺りでも、邪魔にならんよう避難するのが最高の支援
つってたな
773名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:38:17 ID:x1Gs5oaBO
核に頼らずとも破壊力の大きな兵器は作れるんでしょ。
少なくとも核を使えばある程度汚染はある。
広島や長崎の時も今の精度で測定すれば
東京上空でも放射能レベルは上がってたはず。
核よりも地下施設を破壊する特殊爆弾や
高性能誘導弾で軍事施設を狙う方が効果的。
774名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:38:18 ID:b+BD3eGSO
北が相手なら空中給油機、あと前時代的に戦艦でも有れば申し分無いんじゃないかな。
北を口実に抑止力を高めたいなら足の長い巡航ミサイルあたりかな。
775名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:38:34 ID:fOWyakZ0O
>>705
衛星高度からの電磁波攻撃なんて、いまだ実現不可能な兵器
もし本気でやりたいなら大気圏外で核使うくらいしか方法が無い
まして北朝鮮は現在でも真空管が現役だ
電磁波による兵器の無効化は有効ではない
776名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:39:09 ID:EDA4yaf70
敵基地攻撃力も良いが
まずは、パチンコ屋潰しにパチンコ税導入しろ
これが一番効果があるよ
777名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:39:53 ID:wQH7wMVC0
>>761
おまえ自分で、

華僑が充満しているシンガポールだって、外国人労働者に対しては毅然とした姿勢を示し、
欧米中東各国の権力者と関係を結んで、インドネシアや支那という強国に断固相対して、
国家としての矜持は保っている

って、>>693で書き込んでいるジャン。
778名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:40:17 ID:cNfPRCop0
>>768
朝鮮はもう日本領じゃないからなぁ

外国と陸路でつなぐのはもはや日本の軍構成に合わん。
トンネル一個繋いだって、結局周りの海は守らなきゃいかんのだから。

島国は物資輸送の困難さはあるが、自然の要害というメリットは大きい。
779名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:40:43 ID:yR8YQXnE0
>>742
アホくさ。反論の質と次元が低すぎる。
それとも10言わなきゃ3も伝わらんのか
780名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:13 ID:eocxnGPk0
>>81
そこはホロン部と書いて欲しかった
781名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:15 ID:NHigCfKn0
政治家は選挙の事ばっかり考えてるから駄目なんだよ。
マスゴミの世論調査なんか気にしないで仕事しろ。
政策に反対の者を賛成に変えるくらいの気持ちでやれ。
782名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:21 ID:EziFNTbI0
一太は馬鹿だが、この議論はマジでやって実行までの道筋はつけて欲しいな。
なあなあで潰すなよ。
783名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:23 ID:wQH7wMVC0
>>771
そう、泥棒は、逃げ場がなければ向かってくるけど、
逃げられるなら見つかったら逃げる。
単純な話しなんだよ。
784名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:24 ID:yRSevGKRO
刃物を振りかざしている重度のジャンキーに対し、
話し合おうとか、武器持って無いから刺すなよ、
と言っても高確率で滅多刺しにされます。
785名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:04 ID:m9qY+xc70
馬鹿議員のあぶり出しだな。

日本国憲法は絶対の法である。
なぜなら、天皇がこれを完全に認めておられるからである。
(暗誦なされておられるらしい)

改憲論議や国家武装論は、論外であり、不敬である。
786名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:05 ID:riUGmEaT0
>>774
北が相手なら、もう足りてる。
787名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:09 ID:1Q5NaYpo0
>>777
民主主義を逆手に取って数で勝負してるけど、馬鹿は所詮バカw
788名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:10 ID:1AbTKWzy0
もう徴兵で恐怖を煽る戦術は意味ないですよネトアサさんw
789名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:41 ID:X+jHhen8O
今回のミサイル発射で解った事
@発射日が予告されてて必死で監視してたにも関わらず発射誤認識した
A複数発射に対応出来ない…装備無い
B北朝鮮からの大陸間弾道弾は9分以内で日本に着弾する

この状況で抑止とか攻撃力とか意味無い…
アメリカとロシアのパワーゲームによる抑止とは違う…
複数の核ミサイルを打たれたら反撃する前に9分で日本は壊滅する…

最大の防衛は北朝鮮にミサイルや核を作らせない外交交渉
790ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/04/07(火) 01:42:43 ID:D+UPSjvH0
>>758
民主主義国家でもスイスのような民間防衛な本で知識教育すれば良い
791名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:51 ID:O353SLUG0
遠足持ち物リスト
-------------------------
○GPS誘導爆弾
○空中給油機
○F-2
○麦チョコ
○イカサキ
○発砲酒
-------------------------
逝ってきます。

-------------------------
△偵察衛星
×巡航ミサイル(潜水艦発射型)
×巡航ミサイル(地上発射型)
×巡航ミサイル(艦上発射型)
×戦闘攻撃機の対地ミサイル
×戦闘攻撃機の対地ミサイル(対レーダーミサイル)
×空母
×艦載機FA/18
×F-15E
×EF2000
×ラプター
-------------------------
792名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:43:35 ID:QKftWmXe0
>>1
北朝鮮って、無能な政治家の集票源に使われてるだけなんだよね。
793名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:44:31 ID:PGHl2JbE0
>>750
金正日体制は、崩壊するんじゃない?
794名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:44:49 ID:VqQ/d2h30
山本一犬が口を開くだけで不愉快になるな
とりあえず死んどけ
795名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:44:53 ID:wQH7wMVC0
>>784
刃物を振りかざしている重度のジャンキーが
アメリカや中国なら、例え日本が武器を持っていても、
最後は高い確率で滅多刺しだよ・・・・・ _| ̄|○

日本が勝てるのは、刃物を振りかざしている重度のジャンキーが
北朝鮮だったときだけ・・・・。
796名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:45:07 ID:8VnPAL9u0
>>785
日本国憲法第96条に改正条項があるんだから、
国民の過半数と国会議員の3分の2が賛成すれば、
天皇の意志に関係なく改正される。
それが今の日本の民主主義。
797名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:45:16 ID:FFt0TkXH0
>>764
wikiでも読んで来い。日本が行使してないだけで、各国武力行使は行っているだろうが。
日本じゃないからなんて、下らん言い訳はいらんぞ。
そもそも、俺が>>741で言いたかったのは、そんなことだと思ってんのか?
ただ屁理屈こねたいだけの糞ガキだったか・・・マジレスして損した。
798名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:45:46 ID:T55SImiB0
「原則」 ←まぁ日本語で解説すれば
「最優先(優先順位が上位という意味でもいいかな)で守るべき約束ごと」ってところか
その「原則」ってさ 二種類あると思うのね。
「その原則が存在するのが必然である物」
と「便宜上作り出された物」

皆さんも今までの人生経験の中で幾度も
これらの原則に沿って自身の行動を制してきたはずだ
前者は多いに守ってもらいたいが
後者、「便宜上作り出された物」てのは、表面上必要であるかのように見えはするが
それが定められた目的を達成するは実はその原則だけじゃないことが多いんだよね。前者に比べて圧倒的に。

何がいいたいかというと「便宜上作り出された原則」てのははっきりいって怠慢の産物だということ。
もっといい方法があるにもかかわらず十分な熟慮も経ずに定められたものが多い
本当にやるべきことは原則を守ることじゃなくて
原則を守って本来の目的を達成することにある(矛盾してるようにも見えるが実は矛盾してない)
昨今の社会をみるに「便宜上の原則」が本来の目的そっちのけで「その原則を守ることこそが原則」と
勘違いした阿呆どもの心のよりどころになってるようだ
そんな奴らが原則を元にした意思決定の場にいようものなら目もあてられんことになる










799名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:46:00 ID:9dQwuM660
>>777
なんだ、頭が悪いのか。ごめんな。

シンガポールは軍事大国に物理的になれない。
俺は(失礼だが)小国でもプライドを持って大国と渡り合う一例を示しただけ。
日本は経済大国だがご覧のとおり舐められてるだろう。
可能で効果的なことをなぜしないのか、ということだ。

>経済・軍事・文化のバランスが取れて、初めて日本人として成り立っていける。

と明言している。
たとえ話を切り抜きするのは、どこかの新聞やテレビと同じだな。
800名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:02 ID:Bwjc7Gjp0
>>785
あえて釣られてやろう。
あなたが言ってる事そのものが詭弁
801名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:23 ID:QYqrWpgZ0
>>796
そもそも、アメリカに作られた占領憲法を
民主主義の代名詞のように言うのはまさに詭弁だと思うが。
802名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:24 ID:1XY7J75HO
今まで世界の財布として役立っていたから攻撃されなかっただけだと思う。
803名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:31 ID:fOWyakZ0O
>>722
能力を持つだけでは無く、持つ力を躊躇無く行使するという意味
先制攻撃による積極防衛はもちろん、相手が手を出したら間髪入れず
報復攻撃を行う事を考える段階に差し掛かってると思う
804名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:40 ID:7TDnNMIR0
朝鮮半島、中国上海、ロシアハバロフスクが射程に入るミサイルで外交的には十分
それ以上長距離である必要は無い
805名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:48:05 ID:cNfPRCop0
>>789
>最大の防衛は北朝鮮にミサイルや核を作らせない外交交渉

もはやそのフェーズは、ミサイルに関しては90年代、核に関しては4年前に終わった
今は、「使わせない」段階に進めなくてはいけない状態。

その意味では、MDに抑止力はない。
敵地攻撃力・報復能力を持つしかないんだな。

すでに、経済制裁オプションによる、報復能力は効果を発揮しない。
もはや、軍事オプションの段階なんだよね。

その前に、中露を外交的に落とさなくてはいかんのだが。
それが出来れば、戦争しなくても済む。
最悪、単独戦は避けられる。
806名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:48:46 ID:8QRO7Jxz0
>>776
パチンコ屋ってよく考えたら危険だな。
スリングショットかなんか持って立てこもったら弾は無尽蔵だろ。
それをチョンが経営してるだぜ。
807名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:49:17 ID:riUGmEaT0
>>793
キム体制は、日本国の国益ではある、と思う。たまらいぞ。2000万人の北朝鮮難民を、どこの国が食わせるんだ?が
808名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:49:48 ID:wQH7wMVC0
>>797
wikiかよ(笑)
809名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:49:57 ID:AJsL06Ky0
・・・やっと始まったか

専守では守り損ねても、失われたものを取り返すことが出来ないばかりか、小石を
投げ返すことすらできない

その点、相手をぶん殴り返すことができるなら、先方も躊躇するだろう
810名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:50:12 ID:7FJt6Fb30
>>807
嫌だあるよ (  ` ハ´)

>>2000万人の北朝鮮難民
811名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:50:26 ID:cNfPRCop0
>>806
スリングショットは機動隊の大盾で防げるから無問題。
812名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:18 ID:1Q5NaYpo0
MD配備にケチつけたロシアは、そろそろ理論破壊起すころw
813名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:22 ID:T55SImiB0
多数決の本質は
少数派意見の排除による意思決定の遂行にある

少数派は本来なら多数決に負けた時点で黙ってるべき
...本来ならね

814名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:25 ID:8VnPAL9u0
>>801
硬性憲法であっても、改正の方法はあるんだし、
日本国民がその気になれば改正できた。
今までの日本は日米同盟と解釈の変更でやってこれたが、
北朝鮮という憲法の前文に矛盾する困った国が核実験までやらかしたんだから、
アメリカがどうのこうのではなく、
日本国としてどうするか、の話になっている。
815名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:25 ID:X+jHhen8O
北朝鮮は近すぎるからアメリカの現有の兵器を幾ら買って揃えても北朝鮮がちゃんと攻撃出来る戦略で攻撃されたら反撃する前に日本は壊滅する
反撃は第3国からの攻撃しかない
816名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:44 ID:riUGmEaT0
中国の理屈だと、北朝鮮2000万人難民も、殺してうなぎに食わせて博物館にに展示しておしまいか。
いやそうじゃないだろ。
817名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:48 ID:NHigCfKn0
北朝鮮に日本が攻撃を受ける憶えはない。
とっとと在日朝鮮人帰れ、日本人拉致者を返せ!
818名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:49 ID:QKftWmXe0
>>809
>その点、相手をぶん殴り返すことができるなら、先方も躊躇するだろう

泥沼に陥るよ。つい最近のことなんだから、ちょっとはブッシュから学べ。
819名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:52:50 ID:vN3XqHgNO
憲法改正しないで勝手に法律作るんじゃねえよ。
820名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:53:30 ID:T55SImiB0
専守防衛はもう破棄する時期にきてるな

...日本人を覚醒させるのはもしかしたら朝鮮人なのかもしれんと思えてきた

821名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:53:45 ID:G6hP0nkm0
>最大の防衛は北朝鮮にミサイルや核を作らせない外交交渉

そういう寝言は今回の件で目が覚めたかと思ったが?
釣りはもういいってw
822名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:53:57 ID:dzlFn19i0
日本(沖縄)から金払って米軍追い出して
『ほらほらw撃っちゃうぞーw』と北朝鮮に脅されて金払う日本。

いつまで金で解決できるのかなー
823名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:54:03 ID:fOWyakZ0O
>>724
台湾がそういう方法を検討してるが、やはり兵員の能力不足で戦力にならないんじゃないかと
懸念が出てる
現代戦では志願制によるプロフェッショナル集団が求められるから
スイスの国民皆兵も、実質的な兵力増強よりは国防意識を認知させるという方向性になってる
824名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:54:12 ID:1Q5NaYpo0
>>813
中国人が13億人も居るとねw
今ではカトリックよりイスラム教徒の方が多いとかw
825名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:54:27 ID:sqFYAm8o0
>>789
>最大の防衛は北朝鮮にミサイルや核を作らせない外交交渉

ギャグですかwwwwww

今さらそんなお花畑論広げても無理無理
9条を後生大事に抱えた国の言うことに、まともに耳傾けるような
連中なら、そもそもあんなトンデモ軍国主義国家なんぞ作っと
らんわw
 
826名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:55:08 ID:o01hbOWtO
量産され続けるよりは
今からでも原子炉や再処理施設、ミサイル製造施設を破壊した方がいいだろ
戦略爆撃機が欲しいね
827名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:55:29 ID:riUGmEaT0
>>820
朝鮮人は、敵性外国人だからね。狂ってる。なんか、なんにもない人たちだな。
828名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:55:57 ID:wQH7wMVC0
>>805
だからさ、日本が自分の敵地攻撃力・報復能力で抑止出来るのは、対北朝鮮だけなんだよ。
中国に日本が敵地攻撃や報復したって、アメリカの協力がなければ、撃ち尽くしたら終わりの北朝鮮と同じだし、
アメリカに日本が敵地攻撃や報復したって、中国の協力がなければ、撃ち尽くしたら終わりの北朝鮮と同じだし、
ロシアに日本が敵地攻撃や報復したって、アメリカか中国の協力がなければ、撃ち尽くしたら終わりの北朝鮮と同じ
なんだよ???????

まわりの広大な海洋上で、制空権と制海権を確保しないと、物資が全く入ってこなくなる日本

アメリカや中国やロシアと、同じ次元で考えちゃいけないんだよ・・・・・・ _| ̄|○
829名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:14 ID:mkHJ9mAy0
死なばもろとも
830名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:26 ID:rcbnOqJ60
海上自衛隊
人員約4万5800名
ヘリ搭載護衛艦4隻,ミサイル護衛艦3隻,イージス艦6隻,護衛艦8隻,汎用護衛艦約31隻,潜水艦16隻等(ディーゼル潜)

英海軍
人員3万4160人
軽空母2隻,揚陸艦艇64隻,駆逐艦12隻,フリゲート20隻,潜水艦15隻等(ミサイル原潜4隻を含む)

韓国海軍
人員3万3000人
揚陸艦艇32隻,駆逐艦10隻,フリゲート9隻,コルベット28隻,潜水艦14隻等

航空自衛隊
F-15J/DJ 202機
F-2A/B  93機
F-4EJ改  80機(順次退役中)
計    375機以下

英軍航空兵力(海軍航空隊を含む)
トーネードF3 113機
ハリアーGR7/9 72機
トーネードGR4 145機
タイフーン 単座型37機 複座型18機(追加配備中)
計     385機以上

韓国空軍
F-16 140機
F-15K 40機(今後20機追加配備中)
F-4D/E 100機
F-5E 100機(今後墜落予定)
計    420機以上
831名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:31 ID:O353SLUG0
SM-3専用のイージス艦を5隻海上保安庁へ、
国土地理院はPAC3装備しないとな、

自衛隊はまとめて北に行って脅威を排除して帰って来い。
832名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:34 ID:QYqrWpgZ0
>>814
>日本国民がその気になれば改正できた。

占領憲法を改正してもしょうがないと思うのだが。
盗人が作った法体系なので。
833名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:55 ID:7X2nmdEV0
もう一回中国・ロシア・韓国と戦争したほうがいいのかなあ・・・
834名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:01 ID:QKftWmXe0
>>825
>今さらそんなお花畑論広げても無理無理

オバマに言えよ。オバマにお花畑って言ってこいよ。日本と北朝鮮のことしか
知らないんだろうけど。
835名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:16 ID:1Q5NaYpo0
>>828
だ・か・ら、日本だけで北朝鮮をタタキノメセ!!とw
836名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:43 ID:voi4oMP+0
戦争になるならさすがに引くわw
核武装はしていいけど。
837名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:57 ID:cNfPRCop0
>>828
何を言ってるんだ?
今回の会合の敵地攻撃能力議論は、対北の話だろう。

対韓中露に関しては、まったく戦略の見直しが必要だ。
核や上陸部隊もなしに、中国と戦争が出来るわけがない。
838名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:59:05 ID:yR8YQXnE0
>>828
まるで他国の物資ルートは盤石だとでも言いたげですね。
2行で知性の高さを示せる表現力はすごいです
839名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:59:42 ID:G6hP0nkm0
>そもそも、アメリカに作られた占領憲法を
>民主主義の代名詞のように言うのはまさに詭弁だと思うが。

だから占領憲法が実質改正不可能(2/3多数決)な条文で成り立っていることを理解しなよ。
改正不可能な憲法だから解釈改憲で国民に総選挙で信任を受ければいいの。

憲法とは机上の空論ではなく、国民の生命財産を守る方法と手段に関するアウトライン程度のもの。
作文の美辞麗句に酔うより、具体的な国民生活の保護をリアルに考えれば分かる事。
マスコミの洗脳にかかり過ぎ。
840名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:00:45 ID:b+BD3eGSO
いずれにせよ、ようやくまともな議論が始まったことが嬉しいな。
ただし、北を攻撃できる=韓国全土ももれなく射程に入るということは内緒だぜ。
841名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:01:20 ID:riUGmEaT0
>>837
中国に上陸するメリットが日本には無い。
842名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:01:55 ID:9dQwuM660
>>818
まぁなぁ。バランスだわな。
要は、銀座通りを歩く堂々たる体格の紳士たれ、と言うことだろうな。
歌舞伎町の裏通りをおどおどしながらセカンドバッグを抱え込んでるオヤジにはなるな、ということ。
かといって肩で風切って歩くヤクザじゃどうにもならん。そりゃもう特アを見たら明白。
実際にぶん殴るかどうかはギリギリの判断だろう。
ちなみにアメリカは一部の連中が大いに儲けた。大量の死者を投資してな。
843名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:02:41 ID:8VnPAL9u0
>>832
それで半世紀も使ってきたんだから、
今更無効というわけにも行かない。
日本国憲法そのものが大日本帝国憲法の改正としての形式を取ったのだから、
次にどういう憲法になるにせよ、改正でいいだろう。

自衛隊の存在ですでに形骸化してるので、憲法を改正するよりは、
解釈の変更でやった方が早い。
844名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:02:42 ID:O353SLUG0
>>840
いっちゃダメ(
845名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:03:09 ID:bjWW1+m+O
>>11
こういう極端で短絡的な奴はキモい。
逆にマトモな防衛に関する議論を妨害してる。
まぁ、恐らくそれが狙いなんだろうけど。
846名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:03:18 ID:1Q5NaYpo0
>>840
韓国には北朝鮮の領土くれてやるよw
847名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:03:52 ID:7FJt6Fb30
>>837
シナなんて、人民元暴落させて、シナ全土に武器ばら撒いておけば
勝手に殺しあうから、あとは笑ってそれを見てればおk
848名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:05:21 ID:wQH7wMVC0
>>835 >>837
北朝鮮だけのために、バカみたいに軍事費使うの???
金正日なんかもうすぐ死んじゃうんだよ?????

体制が変わって、次の金が、日本の天皇みたいに民主化したら、
全部無駄だし、安っすい人件費で中国みたいに、GDPでも追いぬかれたり
するかもよ????????

オレは、そっちのほうが怖ろしい・・・・。
なんせ、あの国は、金の思惑次第で、どーにでもなる国なんだから・・・・・。
849名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:05:41 ID:O353SLUG0
弾道ミサイル迎撃して国土守るのは国交省の仕事だと思う。
核ミサイル落ちたら誰が測量するんだよ、

防衛省は矛だけ準備してたら良いよ。
850名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:05:52 ID:WgVMJi66O
憲法改正
再軍備宣言
自衛権明記
851名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:05:58 ID:AJsL06Ky0
>>818
> 泥沼に陥るよ。つい最近のことなんだから、ちょっとはブッシュから学べ。

お礼参りの「巡航ミサイルの大合唱」をしただけでこちらに死人が出るかどうかというと・・・
少なくとも相手は「割に合わない思い」をするだろう
852名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:06:14 ID:8IOvOY3aQ
    /      \
   /  ▼  ▼ ヽ
   |    ●    |
   |    ▲    |
   |       |
   |    遺    |
   |   憾   |
   |   の   |
   l   意   l
    `'ー---‐ '´
853名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:06:52 ID:riUGmEaT0
韓国のイだかなんだか整形二重まぶたは、なんだ? 在日コリアンで? 日本から400億ドル? の? 援助を? 公約に?
という、またしても大ばか者では無かったか?
朝鮮半島は、戦争としてではなく、ベースボールというスポーツを、楽しみなさい。
854名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:06:58 ID:gRdeghG3O
なんなんだろうな。
こちらは対話で解決しようとしてるのにあちらは口を開こうともしない。
耳まで塞いでいる。
なのにちょっかいは出すし。

日本は自国のしがらみでやめろと言うしかないから直接手は出せない。
殴られようと蹴られようとね。

基本的には対話外交というのが理想的だけど、こういう長期に渡ってこちらの国益を損ねるような国は攻撃できるようにした方がいいと思うんだよ。
小競り合いが長引くと費用も馬鹿にならんからね。
それくらいなら早く潰してしまったほうがいいでしょ。
効率で考えようよ。
相手を損ねる事しか考えて無い国には人道など不要。
855名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:07:20 ID:1Q5NaYpo0
>>848
もちつけw
856名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:07:40 ID:QKftWmXe0
>>842
>ちなみにアメリカは一部の連中が大いに儲けた。大量の死者を投資してな。

日本も一緒だよ。生かしているところだけがちょと違う。
857名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:08:17 ID:i4roQ+s60
>>843
形骸化しているから解釈の変更が良いってのがよくわからん。
改憲したほうがすっきりすると思うが。
858名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:08:21 ID:9dQwuM660
>>845
ありゃ間違いなくアンチだろ。
本当に考えてるなら「自民党」なんて持ち出さない。
ちなみに、在日に見せかけた理不尽な在日擁護・日本蔑視で、相互憎悪を煽る書き込みもまま見受けられる。
本気なのか罠なのか知らないが、こういう連中もやめてほしい。人権団体様に付け入られ、みんな巻き込まれる。
859名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:08:28 ID:T55SImiB0
>>828
まぁ極論だわな 君のいってることは。
よこ殻レス失礼するが

日本の地政学的条件を絡めて
来るべき戦争の結果を予想するにはいささか
議論の前提条件が狭く、そして薄すぎると思うのだが?

「ここがそうなったら必然的にこうなるよね」的な議論はあまり意味がないよ。
やるなら
「ここがこうなる可能性はこれより高い(低いから)からこういう結果になる可能性は高い(低い)かな 」
みたいにあれとこれを比べてさてどうか?みたいな相対的に個々の事柄の評価がわかるような話をするべき。まぁ難しいかな?w

ある特定の条件がそろったシナリオを結論ありきで話したところで
話の進めようがないだろ?こっちも「みりゃわかるよ。」「その条件ならそりゃそうなるしかないだろう」
としかいえないよ。



860名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:08:49 ID:OaDZjq+r0
どうせ創価に潰されて保有できないに1000ウォン
861名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:08:49 ID:sqFYAm8o0
お前らメールぐらいしろよ
で衆議院選の重要争点の一つは安全保障な
経済対策ばかりじゃ日本の経済は回復しないよ
「安全なくして繁栄なし」なんだからさ

http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
自民党 ご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
官邸 ご意見
862名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:09:20 ID:riUGmEaT0
あ。あと新風の弁士も、朝鮮人に首根っこつかまれて助けてくださーいと黄色い声を出していたデブも、
体を鍛えておけ。マツムラみたいな性根で、恥ずかしいぞ。
863名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:09:27 ID:cNfPRCop0
>>848
極東の国家バランスは極端なんだから、
それは立地を恨めとしか言いようがない。

対朝鮮半島
対中
対露
対米

それぞれの軍事オプションが必要。
世界に展開していないだけ、まだマシだ。

北に対しては、攻撃機とSRBMを用意しておけばよいのだから
中国と戦う覚悟を決めるよりは、軍事費増大にはならん。

直近のリスク対策としては十分議論の余地有だと思うがね。
864名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:09:43 ID:QYqrWpgZ0
>>843
使ってきたもなにも、勝手に鎮座してあっただけだし。
あんな占領憲法、元から役立ってもいない。
戦争しまくりのアメリカという国家が、平和憲法なるものを作ったこと自体
政治的な日本封じ込め政策の政治的道具にしかすぎない、そのようなものは
最初から無効だ。
865名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:09:49 ID:rLoJhU4AP
今は攻撃力を高める時ではない
優先順位としては

1:マスメディア報道姿勢の是正
2:国内反日勢力の締め上げ
3:憲法改正
4:核保有
5:先制攻撃能力保有

ぐらいだろ
866名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:11:08 ID:FFt0TkXH0
>>848
凄いよお前www
全く何を言いたいのか解らんwww

867名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:11:23 ID:NOdCRYmcO
その前に改憲だろが愚民党w

とにかく次の選挙は公明党と絶縁して改憲を争点にする絶好の機会だかんな

ここで逃げたらテロ国家を調子づかせるどころか日本人にすら見放されるぞ
868名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:11:48 ID:PrOSQkTa0
北朝鮮ごときで先制攻撃論が出てくるのはまだ早いよ。
今回の問題は人為的なミスで混乱して話が大きくなっただけ。
それに与党の工作が絡んでいる。既に北朝鮮は前回のミサイル実験で
日本が射程圏内に入ってることを示したし、アメリカが指摘してる通り核保有国。
何年も前から危ないのに、こんな花火大会で大騒ぎしてると言うのが選挙対策の証拠。
まずは道具を使いこなせるようになってからだ。
869名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:12:23 ID:bcSpjkpO0
>>865
全部、実現性の無いものばかりじゃんw
870名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:12:37 ID:c2SgbGDYO
>>848
金だけじゃどーにもならん
軍部が力を増し始めたらしいから変わらないだろ

唯一その道はまさおだったんだけど、後継は三男だからダメね
根っからの反日だし
ジョンイルより悪質だわ
871名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:13:02 ID:QKftWmXe0
>>864
>戦争しまくりのアメリカという国家が、平和憲法なるものを作ったこと自体
>政治的な日本封じ込め政策の政治的道具にしかすぎない、そのようなものは
>最初から無効だ。

封じ込めるつもりが発展させてしまった、というこの矛盾。あんたが
無意味なことをほざいていられるのも、憲法のおかげだよ。
872名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:13:18 ID:s3ybm7AwO
近い将来、日本に戦争をさせる気だな。
873名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:14:18 ID:T55SImiB0
手法としてはだな

改憲うんぬんより
「もともとの憲法自体を無効」とする法理論もある

以外とこっちのほうが近道かもしれないと個人的には思ってる
それとめんどくさいので根拠は示さない




874名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:14:27 ID:rLoJhU4AP
>>869
うn
大事なことが何もできない、日本の辛いとこだ
でもマスコミをなんとかできれば、上手く回り始めると思うよ
無理だろうけど
875名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:14:33 ID:XKIzYO2k0
例え対基地攻撃力を持とうとも、日本に戦争を終結させる能力はない以上、先制攻撃はやっぱ疑問だな。
876名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:14:39 ID:wQH7wMVC0
>>859
それをね、身をもって思いしらされたのが、第2次大戦の日本国民なんだよ・・・・。
賢者は歴史に学ぶが、
愚者は経験しないとわからない・・・・・。

日本が自分で戦争をして、その敗因が、兵粮攻めだったことは、きちんと歴史から学ぶべきだし、
兵粮攻めは、解決する手段がないことも、認識すべきだと思うよ・・・・。
877名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:15:06 ID:AJsL06Ky0
>>866
> 凄いよお前www
> 全く何を言いたいのか解らん

一連の状況下でなお、意見の大勢をどうにかして物理手段の否定に持って行こうと
しているようだから、言ってる本人もどう言えばいいのかわからないのも、そりゃ無理ない
878名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:15:17 ID:1Q5NaYpo0
>>870
三男だと、どの道孤立だ。
879名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:15:39 ID:riUGmEaT0
>>873
日本はアメリカに無条件降伏をしたんだよ。
880名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:15:58 ID:X+jHhen8O
太平洋上までで9分だから日本直撃なら5分以内だろう…
近距離すぎて防衛出来ない…
迎撃前に必ず最初はくらってしまう


881名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:16:25 ID:rcbnOqJ60
>>583
F-15KはF-15Eストライカーの最新改良型です。
制空戦闘機のF-15C/Dとは違います。
F-15Kは空対空戦闘他にも空対地爆撃任務と対艦能力を保有しています。
巡航ミサイル発射機能と衛星アンテナ,レーダー改良,エンジン交替などの改造をしたのがF-15Kスラム イーグルです。
19種の各種武装を装着することができるし最大13トンの武装搭載が可能で9Gの圧力にも耐えられるように改良されました。 新しい機能や武装が開発される場合追加でアップグレードが可能な拡張性を持った組立体です。
空中戦よりは地上爆撃が主任務です。
F-15Eは核ミサイル発射能力を保有しますがその機能を削除して巡航ミサイル発射能力を追加したのも大きい特徴です。
882名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:17:03 ID:FFt0TkXH0
>>872
>近い将来、日本に戦争をさせる気だな
というより、武器を買わせたくてしょうがないんだろうな。
特に消耗品。MDなんか、本当は撃ってほしかったんじゃね?
当たっても当たらなくても、日本に増し増しで売りつける事可能だし、使えば補充しなきゃだし。
もし、本当に情報提供して無かったなら、その辺も疑ってしまうわ。
883名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:17:05 ID:cNfPRCop0
>>876
で、
現在の外交上、我々が北と戦って、ABCD包囲網に合う懸念があるなら、逆に教えてほしい。
884名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:17:09 ID:wQH7wMVC0
>>870
金が民主化をするのに、国連に泣き付く・・・ってウルトラCがあるんだよ・・・・ _| ̄|○
885名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:20 ID:riUGmEaT0
だから、アメリカの槍にも盾にもなるが、第三国人の中国や朝鮮半島にとやかく言われる筋合いには無い。
886名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:21 ID:i4roQ+s60
>>871
封じ込めるつもりだったのは事実だと思うぞ。
精々フィリピン並の国にするつもりだった。

それが冷戦と地政学的要因と戦前からの蓄積とじっちゃんばっちゃんの努力
そしていくらかの幸運が重なって今の日本がある訳さ。
887名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:31 ID:AJsL06Ky0
>>876
> 日本が自分で戦争をして、その敗因が、兵粮攻めだった

相手が外線(外界へのアクセスルート)を抑えられる地理的優位性と国力を持っていたからだ
今回は、外線を抑えられる地理的優位性と国力があるのは、こちらの方だ
888名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:37 ID:QYqrWpgZ0
>>871
どういうこと?
889名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:39 ID:m1ruA1O10
8月革命説だっけ?限界説だっけ?
無効にする理論は昔からあるよな
890名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:43 ID:G6hP0nkm0
朝鮮人がまともな国だったらそもそも日本を敵国扱いするのが可笑しい。
朝鮮戦争で殺し合ったのは、アメリカとロシアと中国と、韓国内部の階級闘争で、日本は参加していない。
朝鮮併呑もロシアの脅威から保護してやったのに恩にも感じない。
台湾人も日本人からの差別に苦しんだし、朝鮮人もそうだったのだろう。
しかし曲がりなりにも強制収容などしていないし、大規模殺戮もしていない。
やろうとしたのは日本人にするための洗脳教育、同化政策が主。
アメリカやロシアに比べてどれほどまともな扱いだったかを比較すべきだよ。

まっ、北朝鮮は本当の敵がアメリカだと分かって外交しているんだろうけどね。
マスコミの洗脳がすごいので北朝鮮が日本と戦う意思があるかのように宣伝されているけど、
北朝鮮の意思は日米離反。
できれば日本とつるんで経済発展を成し遂げたいのが本音。
だから拉致犯罪を認めて小泉と条約を結ぼうとした。
ところがアメリカが極右を情報コントロールしてこの動きを潰した。
安倍も石原も反米のくせに、まんまとやられてしまった。
洗脳と情報に敗北したんだ。
891名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:19:39 ID:wQH7wMVC0
>>883
だから、北朝鮮と戦うだけのために、軍事に金をぶち込むのか?
って言っているだろう???????
もうすぐ金正日が死ぬのに・・・・・・・・・。
892名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:20:43 ID:1Q5NaYpo0
>>888
北朝鮮が戦争をする様に国際社会が仕向けてるって事w
893名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:21:20 ID:AJsL06Ky0
>>891
死のうが死ぬまいが知ったことか
これまで国家ぐるみでやってきたことの清算は、きっちりやってもらおう
894名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:21:22 ID:T55SImiB0
>>879
人違いですよ
>>876
ああ〜...めんどくさいから俺にレスしないで。
しかしすげー1bit思考だな...初めてみるわ 君みたいな人

895名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:21:33 ID:wQH7wMVC0
>>887
北朝鮮だけに対してな・・・・・・・。
つまり、北朝鮮とだけは自分で戦争が出来る国=日本
ってことだよ・・・・。
896名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:21:51 ID:m1ruA1O10
>>879
日本国憲法は明治憲法の改正手続きを経て改正したものだから
それに不備があれば当然日本国憲法は無効となる。
897名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:22:17 ID:cNfPRCop0
>>891
だから、対朝鮮半島戦略として、攻撃機とSRBMを持つことは、
国土防衛の観点からも理にかなうと言っているだろう。

金正日が死んだら、北の脅威は露と消えると思ってるのか?
898名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:22:26 ID:riUGmEaT0
>>892
戦争してみたらいい。ロケットもまともに飛ばせないし、50年前の戦闘機を、どこまで飛ばすかわからないし、とにかくやってみなよ。
899名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:22:51 ID:KpugUnFC0
今まで無い方が不思議だが、この国だからな…
900名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:22:52 ID:c2SgbGDYO
>>876
あくまで目先の敵は北朝鮮だ
今から中国アメリカとの戦争を考えても意味がない
戦争になる可能性が限りなく0なんだから

北朝鮮に兵糧攻めにあう程日本は弱くない
901名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:23:12 ID:D+4GXiIa0
属領だからこそ、繁栄させたし、守りもするんだろ
昭和憲法は奴隷憲法であることに違いはないよ
902名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:23:52 ID:1Q5NaYpo0
>>898
泣くなよw
903名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:14 ID:Ncg9OIzM0
なーんか、北朝鮮の挑発に乗せられてる気がするわ

攻撃力なんて時期尚早だろ、専守防衛で充分だろ
904名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:24 ID:T55SImiB0
>>889
それもあるけど
...まぁいろいろあるよ
知れば知るほど理論的にはいける感じがしてる

気になったらググレカス
905名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:26 ID:FFt0TkXH0
>>877
そうみたいだね・・・

>>895
もう止めとけ・・・マジで言ってる事が無茶苦茶だわお前。
ここのスレは何だ?日本が第三次世界大戦でも引き起こすスレか?
906名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:34 ID:QKftWmXe0
>>836
>封じ込めるつもりだったのは事実だと思うぞ。
>精々フィリピン並の国にするつもりだった。
>それが冷戦と地政学的要因と戦前からの蓄積とじっちゃんばっちゃんの努力
>そしていくらかの幸運が重なって今の日本がある訳さ。

その通りだと思うよ。それにさらに世界的な信用が加わった。

もし日本が自衛隊じゃなく軍隊を持っていたら、中韓はもっと早く
経済成長してたかもしんないよ。
907名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:25:02 ID:O353SLUG0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239023930/
【ミサイル発射】西村眞悟議員「我が国は、核抑止力を確保すべき。
アメリカは戦略核を削減するなら、廃棄せずに日本によこせ」
908名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:25:13 ID:cIZVcsgOO
>>871
ブレトンウッズ体制で決まった1ドル360円の為替レートにしても、
9条の平和憲法にしても、
そこへ行き着くまでの道のりはともかく
どう考えても戦後の日本の繁栄と平和のためのものだったと思うが。
中世の日本史や近代の世界史を見ればわかると思うが、
国々の対立を解くための人類文明統合のプロセスだと思うしかない。
909名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:25:39 ID:AJsL06Ky0
>>895
上朝鮮を疫病神と見ている点で共通するイワンとチーノが(信じられないことに)、連中に
加担しても結果は同じだ

WW2で死の海だった太平洋・東シナ海・フィリピン海は、今度は様々なんだよ
910名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:25:58 ID:riUGmEaT0
>>900
北朝鮮は、目先にも、無い。目の端くらいで見て見ぬふりはできる。
だけど、こっちが見て見ぬふりなのに、金をくれとか、死んでしまえ沈んでしまえとは思う。
911名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:26:10 ID:jpVU2+/X0
「 悲鳴に振り向くと 」←検索
912名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:26:21 ID:wQH7wMVC0
>>894
飛行機を飛ばす燃料も、食べるものもなく、
何ヶ月も、たーだ、焼夷弾落とされ続けて、キャーキャー逃げ惑った歴史が、
頭からすっぽり抜け落ちているおまいには、そうみえるんだろう
が、
その歴史を現実として捉えているオレから見れば、おまえのほうが
終戦間際の日本帝国軍人のように、お花畑で生きているように見えるぞ。
913名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:08 ID:J5gVHG8y0

仮想敵国をデッチあげて 国内外の愚策連発の責任回避に必死の自民偽印!

もはや 狂気の沙汰集団やな・・・公自民!
914名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:20 ID:1Q5NaYpo0
朝鮮人も昔は日本人だったんだぞw
915名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:23 ID:H9xbkVO20
迎撃ミサイルも現段階で有効かどうかもちょっと疑問だし
この先相手の方だって迎撃されない工夫もしてくるだろうし

今回だって向こうが日本の静止も聞かずに排他的経済水域に一段目捨てて領空通過しうるって言ってるんだから
軍事力や国内法が許せば力ずくで辞めさせるべきだったし
当然、やられたら報復攻撃もするべきだし
許しとけば日本には何やっても平気だって事をアピールしてるようなもん

反日中国が常任理事の国連も頼れないし
結局、自分の国でしっかりと報復するしかないわけで
経済面でのカードなんてすぐ底を打つんだから
報復攻撃しかないじゃん
ミサイルなり爆撃なりした後に相手国に乗り込まないで放置しとけば
憲法違反の侵略攻撃にも当たらないよ
916名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:23 ID:i4roQ+s60
>>906
>もし日本が自衛隊じゃなく軍隊を持っていたら、中韓はもっと早く
>経済成長してたかもしんないよ。

ちょっと意味が分からないから詳しく説明して欲しい。
917名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:47 ID:cNfPRCop0
>>906
中の経済成長の遅れは、明らかに共産主義体制だし、
韓の経済成長の遅れは、朝鮮戦争と冷戦だからな。

日本は冷戦が逆に有利に働いた稀有な国だから…。
918名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:59 ID:T55SImiB0
tatewari gyousei と某百科事典に独立項目まで作られた
日本の行政、政治の縦社会はもう構造的欠陥だと思ってる

地方分権を進めるか
国政の場でいまだに多数決の場面を減らせば

この構造のせいで不幸になる人も少なくなるのに

919名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:29:02 ID:fvmQoFwA0
トマホークのライセンス生産バージョン
「無人桜花」
を導入するってことか。
920名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:29:14 ID:riUGmEaT0
>>916
中韓は、きわめて、女々しい。女の腐ったような連中だ。
921名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:30:21 ID:1Q5NaYpo0
金日成が日本人だったかって?

アレは違うw
922名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:30:26 ID:H9xbkVO20
>>913
仮想敵国のデッチあげって
北朝鮮がロケットだかミサイルだか日本を通過させたのがウソだってのかよ?
923名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:30:33 ID:cNfPRCop0
>>910
あまりに日本やアメリカが無視するから、私、ミサイル撃っちゃった…って国だからな。
すでにストーカーだから、ここらできっちり型にはめとかないといけない
924名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:31:48 ID:0QGKOoHlO
どう実を結ぶかはまだわからないが
核保有の議論に花が咲いたことは確かだね

10年前にミサイル撃ってきたときはほとんどスルーだっただけに
ネットの力を改めて思い知った
925名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:32:39 ID:riUGmEaT0
>>923
勘違いしているドブス。
926名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:32:55 ID:JkcLOfYaO
トマホーク配備する公約あるなら自民支持してもいいわ
創価を説得できんだろうけど
927名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:33:41 ID:cNfPRCop0
>>925
韓はツンデレ
北はヤンデレ
928名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:33:52 ID:G6hP0nkm0
憲法の改正とか九条廃止とか簡単にいうが、
天皇陛下は残念ながら間違いなく護憲派。
この時点で改憲議論なんて参議院の撤廃ぐらいしか具体性がない。
日本が平和憲法で収まっている唯一の原因が天皇の存在。
その天皇が護憲派なのに改正なんて天皇制廃止と同じ。
占領憲法とか奴隷憲法とか言う前に
この憲法で繁栄し平和があることを知るべき。
天皇が憲法の精神を重んじる以上、それに従った解釈改憲で道を開くのが正しい道。

北朝鮮の敵国はアメリカしか現に存在しない。
アメリカの喜ぶ方式を採用するなら滅亡しかない。
929名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:35:07 ID:x0X5UYeO0
基地外自民の暴走は北チョンよりこえーな。
議論は是非以前に、外交まともにできない政権が言うことじゃねーよ!
圧力チラつかせるしか脳ないのに頭使って議論なんてムリ
930名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:35:08 ID:X+jHhen8O
5分で着弾する
警報ベル成って総理大臣が眼を覚ました時点で着弾してる…
迎撃は無理…


931名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:35:27 ID:D+4GXiIa0
日本の戦後の繁栄と9条には何の関係も無いよw
932名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:35:56 ID:riUGmEaT0
>>927
朝鮮半島は、北も南も同じこと。
933名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:03 ID:FFt0TkXH0
>>918
でも、それを破壊するには革命並みのエネルギーが必要だろうね。
少なくとも、衣食住が曲がりなりにも成立している現在じゃ、多分無理だろう。
後は、不謹慎だが多数の犠牲が出て、国民が心から自らの生命の危険を感じたとき位かな。
934名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:35 ID:wQH7wMVC0
なんか北朝鮮のことを、TVで見たり、ニュースで聞いていると、
第2次大戦終戦間際の日本が、ダブって見えてしかたがない・・・・・・。

あの時、アメリカは、今の日本人が北朝鮮を見るように、日本のことを見ていたんだろうなぁ・・・・・・。

そんな国相手に、軍事費使うのも、バカらしい・・・・かもね。
935名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:57 ID:UGCcCBLl0
>>1

まあ普通の国そう考えるわな。軍事系やっていれば分かる。
基本的にミサイルは撃つ前に破壊した方がいい。パトリオットなんてほとんど運だし。
しかも撃たれるの分かっているならなおさら

俺敵には9条があるから攻撃出来ない→改正の方が嬉しいけど


後ネトアカさんご苦労様
936名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:37:14 ID:J5gVHG8y0

人口衛星とは 北はさすが強敵アメに対抗する策士や

それに比べ 公自民政権って 自滅的なアホ踊り集団やな
937名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:37:17 ID:mP9XKo8I0
厳密に敵基地を破壊し、攻撃を抑止する為なのか
張子の虎として攻撃能力を持ちたいのかどちらだ
938名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:37:32 ID:56QhMtZk0
>>8
専守防衛を貫徹するためにも、一撃に耐えた後はすみやかに敵国を焼き払える体勢が必要ですね
939名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:37:52 ID:D+4GXiIa0
>>928
天皇の意見に意味があるのは明治憲法下だろw
昭和奴隷憲法下では完全無視だから
940名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:38:21 ID:H9xbkVO20
>>924
核保有は何ともいえないけどさ
核持つことで他所の国に核廃絶も言いづらくなるし
立場が悪くなるから出来れば避けた方がいいような気がするけど
それに核なんて無くても敵国に相当なダメージを与える攻撃方法なんて
研究すれば幾らでも出来ると思うし

だけど敵地攻撃は絶対必要だと思う
941名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:38:34 ID:cNfPRCop0
>>931
少なくとも、安保体制と日本の繁栄には関係がある。
安保体制が成り立つのは、日本の戦力がロシアに比して劣っているという状況下。

まあ、それが9条の制約からなっているかは別議論。
たとえ、日本に軍が残ってても、日米軍事同盟は成り立ってたろうしね
942名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:40:40 ID:LBMei12C0
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000110998/68/img4ec1ae68zik9zj.jpeg
誰かこの左にある演習場の座標と
右にある台湾の空港の名前教えて
943名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:41:27 ID:G6hP0nkm0
北朝鮮はじっさいにはマスコミが宣伝するほど反日に凝り固まった国家ではない。
すでに日本帝国から独立しているのに紛争の起こしようがない。
紛争を仕掛けているのはアメリカ以外に存在しない。
それがテポドン発射の意味だったぐらいの知識は必要。
944名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:41:43 ID:veGANff40
はっきり言って、通常の自衛隊とか軍隊の軍備を充実しようと思っても、

この出生率の低い国、老人の比率の多い国では困難。

『生めよ育てよ!』って言われても、今の経済状況下で何人も子供を養えるか?

それに、若い世代の引篭もりやニート君は戦場では足手まといになるだけ。

なので、通常の装備を充実させ軍備を再編するのには20年以上かかる。

核武装と、それを運べるミサイルを装備するのが一番手っ取り早い。
945名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:41:50 ID:D+4GXiIa0
>>941
当然でしょ、冷戦下で好ポジションにいたんで繁栄したんだよ
でも、国軍を明確に規定するかしないかは何の関係もないよ
946名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:45 ID:0aU+JyYWO
正規空母はいらんのか?
947名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:55 ID:VW35UlPAO
核も巡航ミサイルもステルス爆撃機も
弾道ミサイル搭載原潜も独自開発汁!
今回のような事態の際は秘密裏に発射基地を叩けば良い
謎の爆発事故で済ませれば良い
国家は国民を守れ
948名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:43:12 ID:cNfPRCop0
>>940
核以上の攻撃能力というと、もちろんBC兵器だが、これも禁じ手。

物理的な対地攻撃能力でいうなら、クラスター爆弾の禁止条約に批准したのが痛い。
スマートクラスター爆弾(誘導+不発時自爆機能)さえ研究できれば、かなり優位だったのに。
気化爆弾も結局キャリアの問題になるからなぁ

SRBMの弾頭としては不適。
949名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:43:20 ID:H9xbkVO20
>>936
人工衛星って言い訳がそんなに凄いのか?
極普通に考え付く幼稚ないいわけだと思うんだけど
せめてホントに衛星を起動に乗せる位の事はやって見せりゃよかったのにね
無理だろうけど
950名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:43:26 ID:c2SgbGDYO
>>928
天皇にはなんの権利もないのは知ってるよな?
憲法1・3・4・6・7をよく読むんだ
内閣の承認なしに憲法の改正阻止なんてできない

問題は国家での憲法改正のハードルの高さでしょうに
951名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:43:56 ID:T55SImiB0
地球の歴史を俯瞰してみればホンの一抹の泡にしかすぎん人間ごときが
地球の平和とかチャンチャラおかしいぜw
命は地球より重くなんかないし、生命の尊さなんて実は存在しない
そのなりふりかまわぬ生存本能こそが生き物の本質を殺してしまうのだ
生きてるとはなんだ?心臓が動いてることか?ちがうね
感情のすべてを味わい尽くすことこそが至向の人生なり。
すべての生物は殺し殺され、喜び合い、悲しみあい、寿命をとしていく
その過程のなかでこそ、生き物は生のよころび、をかみ締めることができるのだ

苦しみがあってこその喜び、喜びあってこその苦しみ どちらか片方がかけても
それらは成り立たない。両方味わえる生こそが輝かしいライフである

みたいなことを高校の卒業文章によこしたら却下を食らいまして
僕の文集だけがない卒業アルバムになってしまいました

今となってはいい思い出です

しかし今読み返してみても、あながち間違ってはないと思う
今の日本の自殺者の数、分布、原因をながめてみてな。

952名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:43:56 ID:rcbnOqJ60
>>944
韓国と台湾は日本以上の少子化のに徴兵制が有るのだけどw
953名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:10 ID:X+jHhen8O
発射する前に基地を叩けと言うが…
北朝鮮のミサイルが何処を目標に飛ぶのかは発射して軌道見なければ解らないのでは?
アメリカ対ロシアならまだ時間有るからできるのだろうが…
日本目標で無いのに攻撃したら日本が先制攻撃した事になっちまう…

954名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:23 ID:J5gVHG8y0

北は 事前に 世界に打ち上げアピールして国力認知させ・・・大成功!

日本は ミスミス情報を世界に発信して大恥こいて日本力評価激落!

この勝負 北の勝ち!

アホウ政権は 日本国民に土下座して謝罪せんとアカンやろ

民主だったら こなん悲惨な対応はせんかったわな
955名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:57 ID:AJsL06Ky0
>>934
> あの時、アメリカは、今の日本人が北朝鮮を見るように、日本のことを見ていたんだろうなぁ・・・・・・。

そこで手を緩めたら、基地への爆撃が緩まった英本土航空戦のロイヤル・エアフォースみたいに
日本でも末期戦状態から息を吹き返すさ
北朝鮮だって同じだ
根に持つほどに今際の際なら、今さら救いを差し伸べるよりも「慈悲の一撃」が手っ取り早い

ところで君の>>895>>909でお返事を出させていただいたが、未だに回答をいただいて無いな
956名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:45:30 ID:UGCcCBLl0
俺もそう思う。今回の件見れば分かる。明らかにニューヨーク、ワシントンの方向いていたし。

ただ核を撃たれる前に破壊するのは必要。
ノドン300基もパトリオットで落とせるわけ無い

ある程度軍系に詳しいければ分かるはず
撃たれたミサイルを破壊するのか、撃たれる前にミサイル基地を破壊するのか

ミサイル基地は別にミサイル自体を破壊しなくとも発射台さえ破壊すればいい
そうすれば両国とも安全
957名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:04 ID:H9xbkVO20
>>948
単に核搭載しないミサイル何発か街中や燃料施設に落とすだけでも相当ダメージあるんじゃないかな
958名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:05 ID:FFt0TkXH0
>>946
今のところ必要無いっしょ。
対中、対ロシアなんかも考えれば必要になるだろうけど。
空母よりも潜水艦と思うけどな、特にミサイル搭載型原潜。
959名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:42 ID:QYqrWpgZ0
>>940

核は拡散したほうがいい。
せめて、先進10カ国くらいは保有するべき。

中東諸国も核武装するべき

960名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:45 ID:T5YtJFVwO
ステルス爆撃機戦闘機の開発を日本はすべき
核は無理だから 核にかわる 基地を1発で消滅させられる兵器 と 地中を攻撃できる兵器
この2つがあれば 相当な抑止力になるはず
961名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:46 ID:FgTT08emO
これからの時代はロボット兵器に任せて(´∀`)茶でも飲みのみ相手国を壊滅させよう。
更地にすりゃあいい
962名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:47:28 ID:JGt1mIxj0
>>913
うーんアサヒだね。
963名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:47:35 ID:T55SImiB0
専守防衛を貫くなら
上でも誰か書いてるけど
一撃もらったあとの反撃、その一回で敵を焼き払えるほどのなにかがほしい
964名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:47:36 ID:CWRmE+u90
おまいらが何考えたってどうにもならんよ
そもそもこの島は日本海溝にどんどんひきずられていずれ消滅するんだし
965名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:47:54 ID:zchy4zVU0
とりあえずイージスにトマホーク積んでくれ。
966名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:48:37 ID:UGCcCBLl0
>>960

>基地を1発で消滅させられる兵器

基地の規模によるけど無くはない

地中は知らん
967名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:48:48 ID:ggJtATp50
どうせ使えないから無駄
968名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:49:03 ID:T1fre895O
>>940
どうして日本が核持つことで、他国に核廃絶を言いにくくなるの?全く逆だと思うけど。核はダメだダメだって今の日本がどんなに叫んでも、どの国も相手にしないよ。冷戦時代の米ソ見れば分かるじゃん。
969名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:49:39 ID:FFt0TkXH0
>>966
MOABか?
970名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:49:57 ID:T55SImiB0
そこで電子励起爆薬ですよ

971名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:51:14 ID:wQH7wMVC0
>>955
>>909自体が何を言っているのかさっぱりわからんが、

日本は北朝鮮に対しては、なんの軍事行動もしていないんだから、
手なんか全然弛めていないぞ?
それに、日本の末期の状態で、アメリカが手を弛めたら日本が息を吹きかえしていた
なんて、それこそ蝶々が100万匹ぐらい飛んでいる話しだ・・・・。
972名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:51:48 ID:6W0ANRZC0
今回のテポドンが先制攻撃の理由になったのにもったいない事したな。
イスラエルやアメリカなら攻撃しただろうな。
973名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:52:25 ID:UGCcCBLl0
>>972

いや日本以外なら全世界がした
974名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:52:28 ID:QYqrWpgZ0
>>968
核廃絶運動って、日本に核武装させたくない勢力の工作でしょ
その証拠に、核武装国は増えているにもかかわらず、核廃絶とかまーだやってる
資金源もどっからきているのか、怪しいもんだなあw
975名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:52:46 ID:M8R8slZnO
米の陰謀やら南北朝鮮みたいな雑魚はどうでもいいがw

中露が一番恐れてるのが
日本の戦略核と対地攻撃力の解禁w
特に核至上で長年やってきた国にしてみりゃ
防ぐ手段が無いはずの攻撃を防ぐ手段と
アメリカ以外にはミサイルサイト爆撃は不可能

って大前提が覆されたら慌てる罠w
976名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:53:53 ID:G6hP0nkm0
>>950

簡単にいえば天皇が憲法そのもので、民意との最終合体が今の平和憲法。
だから変更は許されない。
その許されない理由が2/3条項。
あらゆる法律に優先する憲法とは実質宗教的条文以外にはない。
憲法を改正しようとしても天皇の威厳と威力によって阻止されるので無意味なんですよ。
世俗はそういうことを無視してしゃべるから辛いわw
977名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:54:45 ID:UGCcCBLl0
>>969

ごめん。日本には対地ミサイル自体あまり無かった
978名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:55:15 ID:T55SImiB0
質量欠損によるエネルギーを爆弾として使う原子爆弾
純粋に火薬を酸化させてその燃焼をもってしてエネルギーを開放する通常火薬

この二つの間にあるのが電子励起爆薬

979名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:55:24 ID:wQH7wMVC0
>>975
一番恐れているのはアメリカだったりして・・・(^_^;
核持っている中国に、たんまり借金してて、
これまた、たまんり借金している日本に核なんか持たれた日にゃあ、
アメリカはどうなっちゃうのーーとか(笑)
980名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:56:03 ID:BOsWZLyZ0
9条信者の基地外攻撃力ではどうか
981名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:56:06 ID:sgFV/kPs0

日本はバンカーバスター搭載の巡航ミサイルを持っているの?
北は恐らく大きな地下壕を掘っていて、
地下壕から地上に向けて複数のミサイル発射口を掘って、いきなり撃ってくるかも。
そうなると、先制攻撃しようにも
偵察衛星では、ミサイルサイトはどこか?敵が今何をしているのか?監視が難しいと思う。

結局、各方面からの情報を総合して「敵の攻撃近し」と推測して判断することになると思うのだけど、
日本の政治家に、高度で正しい判断ができる能力と、そして国を守る責任感はあるのだろうか?
キューバ危機の時とは情報網が違うけれど、最後はトップの判断にゆだねられる点は同じだと思う。

事なかれ主義では、先制攻撃はできないと思うし、
攻撃の確実な証拠を得るまで手をこまねいていたら、先にやられるだろう。
982名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:57:02 ID:0aU+JyYWO
>>976
そもそもアメ公が作った拳法だろ、どういじろうが関係ないね。
983名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:57:11 ID:UGCcCBLl0
>>979

だね。仮に経済2位の日本が中露寄りになったのを想像すれば分かる
金はおろか軍事機密まで中露に流れる
984名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:57:31 ID:QbHXxm8pO
    /⌒ヽ
  /⌒  ・  >
  E ̄U) ε | まず航空自衛隊に爆弾持たせようぜ
  E ̄∩) ・ >
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛

985名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:57:51 ID:6W0ANRZC0
核持てよ報復の為の核をな。
986名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:04 ID:QYqrWpgZ0
頭のなかで、シミュレートしてみればいい、現実に核武装した日本の姿
戦略原潜を多数運用している姿
そのような仮想世界を想像してみると、アメリカが小さく見える。。。

やはり国家に必要なのは、軍事的パワーだね。
いじめられっこが見る世界と、プロレスラーが見る世界観が違うようにな。

987名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:25 ID:T1fre895O
>>974
うん。だから少しでも核を廃絶したいなら、口で綺麗なことばっか言っててもダメってこと。お互いの核を突きつけ合って初めて廃絶される。って思うわけ。
988名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:35 ID:FPwMfAMqO
日本も早く核武装してくれんかな
989名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:45 ID:M8R8slZnO
>>977
恥の上塗りだから
吊って氏ねば良いと思うw


馬鹿で無知なくせに書き込みたがる知能は下位数%だと気がつけよw
団塊からゆとりまで
おまいさんより馬鹿な生き物は日本にはあまり存在しないくらいの馬鹿なんだと
気がついてねw
990名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:48 ID:wQH7wMVC0
オバマは、どんな小国でも、持ってしまえば軍事的にアメリカと対等になっちまう核を、
この世から無くす気だね。

核が亡くなって通常兵器だけになれば、小国はアメリカにゃ、絶対に勝てない。
もしかしたら、ロシアや中国も気が付いて追従するかも・・・無いか、やっぱ(^_^;
991名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:48 ID:cNfPRCop0
>>981
北に地下サイロがあるかはわからんねー
たとえあったとしても、国民レベルまでは降りてこない情報でしょう

ただ、地下サイロであっても、観測システムは地上に出てると思うから、
もし、万一発射の事態になったら、候補地総空爆でもいいよ
992名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:59:06 ID:Arx0Zd170
今更で当然だがこの意見が出てくる事に少しだけ安心
これがポーズだけで終わらない事を祈る
993名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:59:14 ID:CWRmE+u90
北朝鮮が沖縄のようになるのだけは避けて欲しいんだよなあ。
基地爆破して内乱起こさせるしかないのかな。
994名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:59:40 ID:T55SImiB0
>>976
ちょっと無理があるかなwww

すくなくとも法理論においてあなたのいうような絶対的な価値など存在しません
すべて「AはBより上位に位置しますよ」みたいな相関関係の決まりごとによって
お互いの価値を補完しあってるだけです

天皇陛下であろうが例外ではありません


995名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:59:46 ID:H9xbkVO20
>>953
いや、大体わかるんじゃないの
北が秋田方面に衛星ロケット打ち上げるって発表する前から
青森方面あたりに向いてるくらいまではわかってたわけだし
996名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:59:49 ID:UGCcCBLl0
>>989

ネトアカか。携帯だし
というより釣りか

997名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:00:34 ID:aZe5khuB0
性急な結論じゃなく議論を尽くすべし
ということで寝るぽ
998名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:00:36 ID:x0X5UYeO0
ナイフ持ち歩くのと一緒ですよね。よくわかります(笑
999名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:01:07 ID:FFt0TkXH0
>>981
日本は巡航ミサイルは保有していない。
憲法上の問題な。
1000名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:02:30 ID:D+4GXiIa0
>>976
もうすぐ天皇も変わるだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。