【国試】薬剤師国家試験合格発表…合格率トップは愛知学院大

このエントリーをはてなブックマークに追加

厚生労働省は3日、「第94回薬剤師国家試験」の合格者を発表した。
受験者1万5189人(前回1万2112人)に対し、
合格者は1万1300人(1万0487人)で、昨年に引き続き1万人を上回った。

合格率は、昨年より2ポイント程低い74・40%(76・14%)、新卒者の合格率は84・83%(86・30%)だった。
最も合格率が高かったのは、新設で今年初めて受験者を輩出した愛知学院大学の96・21%。
合格率が9割を超えたのは、同校を含め祟城大学、九州保健福祉大学、同志社女子大学、
広島国際大学、金城学院大学の6校で、全て新設大学が占めた。 

合格率が低かった大学は
[1]第一薬科大学(32・23%)
[2]京都大学(52・89%)
[3]東京大学(53・33%)
[4]日本薬科大学(58・73%)[5]大阪大学(60・16%)−−だった。

以下ソース
http://www.yakuji.co.jp/entry9637.html
2名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:55:08 ID:UA3IbccC0
3名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:55:22 ID:OX3dOac+O
治癒力
4名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:55:22 ID:lZE9gxfQO
まんこ2
5名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:56:47 ID:vt8HAZmlO
なんで東大や京大の合格率が低いの?
6名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:57:01 ID:Yvw99pie0
落ちるほうがむずかしい試験なの?
7名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:57:15 ID:lktf/o8H0
何で東大や京大は合格率低いの?
8名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:57:50 ID:ceo/POyJ0

ヤクザ医師だと
9名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:58:52 ID:1FCsEtMwO
国立は研究に力を入れるから
私立は薬剤師養成
10名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:58:56 ID:AyIVjtaw0
ぁゃιぃ
11名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:00:21 ID:HjldA8R4O
薬科大て私立なんかめっさレベル低いけど
東大京大でも国家試験の合格率意外と低いんだな
12名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:00:36 ID:728g2PLeO
本試験前に大学がふるいにかけてるだけだろjk
13名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:01:02 ID:MC8iQYheO
薬科以外のやつも趣味で独学で受けてるからだぽ
14名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:02:03 ID:6djZvvAC0
バカ薬大は合格率高めるため、うかるやつしか卒業させてくれないだけ。

卒業率もあわせて公表して欲しいな。
15名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:02:23 ID:cVoedCei0
>>5>>7
東大京大だと薬剤師になる人は少ない。
ほとんどが研究職。

そのため、国家試験の対策など何もしない。

薬剤師・・・病院・調剤薬局・ドラッグストア勤務。
16名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:02:56 ID:05/eFRLT0
理科大薬だお!
17名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:03:01 ID:t0guunRB0
上位大学の学生は大部分大学院行くから無理に現役で受かる必要ないんだろ
薬剤師資格とっても使わないだろうし
18名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:03:10 ID:bc4R+YD60
>>14
落ちるやつを卒業させている大学のほうが問題じゃねえか
合格率が10%を切るタイプの試験ならともかく。
19名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:03:15 ID:pK1kGBjc0
>>13
薬学部卒(予定)は受験資格にないのか?
ないなら俺も受ける。
20名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:03:49 ID:HZYjAO3nO
・東大京大阪大の薬学部はほぼ百パーセントが現場の薬剤師じゃなく院を出て研究職につく
・偏差値低い私大ほど国家試験に力を入れている
・私大は国家試験合格率をあげるために卒業試験を設けて合格ラインに届かなければ留年させる
21名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:04:14 ID:NNF9tK54O
下の大学ほど高いんだよ、絶対受かりそうな生徒以外は留年させて受けれないようにしてるから。
そうしないと酷い合格率になって次の年の大学受験生来なくなるから、まぁ軽く詐欺みたいなもんだ。

22名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:04:34 ID:eEzGHZjO0
バカばっかり入学させて、授業料で儲けてる大学があったな、
どこだったかなw
23名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:04:58 ID:vt8HAZmlO
>>9
いくら研究主眼とはいえ、アホ私大に試験で惨敗するなんて、
東大や京大の学生や教員は悔しくないのかね?
24名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:05:19 ID:V6FOT39qO
東大・京大レベルの人は研究者になる人が多く、薬剤師として仕事しようと思っている人は少ないから薬剤師資格必要ない。
「まぁ、一応受けるかぁ」って国試対策せずに受験する。
25名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:05:54 ID:t0guunRB0
>>22
第一薬科大だろ、1教科入試でしかも偏差値50未満だっけ
26名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:06:20 ID:v6eLLAPfO
私大の薬学部は予備校と提携して受験対策しかしない。
成績悪くて国試落ちそうなのはそもそも受けさせない
学費は国立の10倍以上。
27名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:06:40 ID:05/eFRLT0
いわき明星薬とかもあるね
28名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:06:49 ID:M1bVQZRT0
地元だけど、愛知学院といったら、名前が轟いているほどの○○大学なんだが
金持ちで成績が悪いやつしか行かないから、バブリーなんだなこれが
29名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:07:06 ID:HZYjAO3nO
>>23
教員は受からせる気がないし
最初から受けない生徒も沢山いるし
卒業試験も設けていない
30名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:07:31 ID:3eItLLUM0
東大の文系のヤツがアドリブ力を試す為だけに受けてんのかもね
31名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:07:31 ID:tkb/AmzxO
私立は受かる見込みある奴しか進級させないから、ドロップアウト率もハンパないんだよな。
32名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:07:55 ID:RLHevg7P0
>>23
全く悔しくないからこんな結果が毎年続いてるんだろ。
33名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:08:01 ID:JK4bcZfS0
タダでさえ薬剤師が飽和状態なのに、この先
どこに就職あるん?
マツキヨすら...あれだし
34名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:08:05 ID:jgVK5rdHO
俺も合格した
これで将来安泰か? 時代が時代だからわからんな親のスネかじりまくったし
35名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:08:23 ID:nDNjbncP0
>>2
違うじゃん
36名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:08:57 ID:cVoedCei0
東大京大の薬学生が、薬剤師国家試験を受けるのは、
勉強しないで「運転免許の筆記試験」を受けるようなもの。

だから落ちる。
落ちても、受かっても、どうでもいいから、何も勉強しない。
37名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:10:13 ID:V6FOT39qO
>>30
薬学部卒が受験資格だから、それは無理。
38名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:10:58 ID:O4stjMcr0
つるつる
39名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:11:04 ID:9yPExx430
うちの大学は毎年1割ぐらいが留年して卒業試験で基準に満たないヤツが延期させられてたな。
>>19
受験資格に薬学部卒って条項あるから受けれないと思うぞ。
40名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:11:14 ID:Bvhd7SldO
>>28
系列の愛知中学・高校も漢字で名前書ければ受かる学校だしな。
他にも名古屋学院や名女などが低偏差値金持ちボンボン専用の学校として有名だね。
41名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:12:18 ID:wLGmzKRrO
やくざ医師
42安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/06(月) 12:12:41 ID:pJG7/BkDO
大麻で逮捕されそうな大学だね(笑)
43名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:13:07 ID:FOEiUY8g0
東大京大卒は免許なくても将来困ることは少ないだろうが、
底辺卒なんか免許がなければ仕事がない
44名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:13:45 ID:hKsGgjB20
10年後は薬剤師が超飽和状態。
今の給与水準保たれるか不安。パートの時給も下がるかも。
45名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:14:04 ID:qzIWY+bxO
あそこギャル男多いから恐いわ
46名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:15:34 ID:ncKtKhPK0
東大の薬学部はアンチ6年制の教授に支配されてる所為で
そもそも6年課程(免許取れる課程)の定員が少ないと聞いた事がある。
47名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:15:50 ID:05/eFRLT0
なんか飽和して今の歯医者さんみたいになりそう
48名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:17:26 ID:sCUR+sSmO
横浜薬科がないな。 
第一とのワンツーフィニッシュを期待してたんだが
49名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:17:55 ID:cVoedCei0
京大薬だと駅弁医に受かる学力。
直接患者を相手にしなくていいから、良い選択なのか?
50名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:18:18 ID:DsA7OROTO
ちょうど昨日薬剤師試験の過去問みたけど結構高度な内容だったよ。
そこらの理系でもない奴がちゃちゃっと勉強して受かるような軽い試験ではない。
51名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:19:10 ID:2XrsrMVA0
ドラッグストアでレジ打ちするのに国家資格
52名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:19:41 ID:vdUfM3GI0
今回(94回)から後、2年が「新卒受験生がいない」年になるのか?
53名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:20:02 ID:oAihMk7n0
学内選抜試験がむちゃくちゃ厳しかったんですね。わかります。
54名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:20:42 ID:ncKtKhPK0
>>48
あそこはまだ卒業生が出ていないハズ。
55名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:21:08 ID:LVW4U0kB0
飽和なので大学を6年生にしたんだよね。
56名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:23:33 ID:TDHhxyaWO
基礎薬学の有機化学は結構難しいぞ
57名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:25:08 ID:vdUfM3GI0
>>50
けっこう微妙な問題なんだよな。

一応、薬学って、化学系学部の最上位近くのはずなんだが、
化学だけじゃなくて、医学知ってないとダメ、漢方も知ってないとダメ、関連法規知ってないとダメで、
化学オタクってだけじゃ、なれない罠。
58名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:27:16 ID:VkqIpuBj0
薬剤師の社会的地位は かなり低い 調剤は医師のイエスマン チェーン
薬局は雑貨屋店長 個人の独立開業は成り立たない 40〜60歳になっても
年俸500〜600万円くらい 60年制で偏差値高いのに割が合わない
59名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:28:37 ID:LVW4U0kB0
>>51
薬剤販売者って言う資格もあるよ。
60名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:28:45 ID:it8P5ULv0
試験の合格率だけじゃなくて、学部内の受験率も併せて発表してもらいたいものだ。
上位の私立は学内選抜してるから受験率低いだろ。
61名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:29:08 ID:DjXHjFL20
全然勉強しなくても半分は受かるってすごい
62名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:33:20 ID:FOEiUY8g0
>>58
>60年制

勉強熱心だな
63名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:35:56 ID:AzAOJY0QO
なんで東大京大阪大が低いの?
64名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:37:01 ID:iG72mM1jO
つぶやきシロー愛知学院じゃなかったか?
あとロースクール(法科大学院)の設置却下されてなかったか
65名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:38:32 ID:hsFZFeTf0
薬学は医歯学部より卒業するのが大変らしいな
だから私大薬は国家試験受験段階でかなり絞られてるんじゃね?
下手したら半分とかw
京大や阪大の合格率が低いのはほぼ全員受けるからかな
66名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:40:17 ID:zIUvzR3LO
>>58
60年も大学生やるのはさすがに辛いよな。
67名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:41:09 ID:7uMsjs0S0
アメリカなら医師と同じ高年収なんだけどな
68名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:43:14 ID:1CDgs+ua0
薬科大の子と付き合った事があるが本当に勉強漬けで可哀想だったな
しかも個人店舗勤務で出会いも少ないから男に尽くす子が多い
真面目で割りと頭も良いし、稼ぎもあるから嫁さんにするには良いよ
69名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:46:05 ID:NjzkF6gV0
こういうのめっちゃ笑えるwwwww
いくらなんでも東大で52%とかwww

んで理由はどうあれ愛知学院が一位wwww
他聞いたこともない大学www
70名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:46:09 ID:L9QKAIcL0
夫婦喧嘩すると一服盛られるという危険もあるので素人には(ry
71名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:47:38 ID:vdUfM3GI0
>>59
ないないw

正確には「登録販売者」。
今年の6月から改正薬事法により全面施行。

ちなみに「登録販売者」の受験資格は、
・旧制度(4年制)の薬学部卒業、もしくは新制度(6年制)の薬学部卒業。
・高校卒業でかつ1年以上実務経験(OTCを扱っている店舗における経験)がある。
・中学卒業でかつ4年以上実務経験(OTCを扱っている店舗における販売経験)がある。
・都道府県知事が認めたもの(海外の大学で薬学に関する課程を卒業した者で、日本の薬学部の卒業者と同等とみなされる場合など)
のどれか。

まあ「登録販売者」が扱えるモノは、それでも第二類、第三類の「OTC」のみだから、
「薬剤師」には、あんまり関係ないな。

ドラッグストア勤務の薬剤師自体、薬剤師総数の1割もいないから。
72名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:48:50 ID:0BFYn9bUO
おくすりくだちゃい。
73名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:49:22 ID:qY46b+HKO
東大京大でも受からないのは
試験作成してるのが私立大の教官ばっかりだからだろ
74名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:50:44 ID:3vgnXDpj0
以前、薬学部は忙しいから工学部よりも人気が無かった
→バブル崩壊で資格目当てに大人気↑→6年が必要↓→登録販売者↓
難関大学でも、資格合格への拘りは無いけどブランクや結婚後等で生かせるから
受験資格そのものは気にされてた

確か、薬剤師が4年でよかった最後の年の入試直前あたりで
京大薬が理3と京医に次ぐあたりまで上がったのが薬学部史上最高位だった気がする
歯学と薬学はもう全国で頭打ちだろう
75名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:51:26 ID:ds2h7JLmO
私立の場合卒業試験で国試がヤバそうだと卒業延期して国試を受けさせないで新卒合格率を上げたりするからあまりあてにならない。
76名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:52:13 ID:LVW4U0kB0
>>71
あら、間違えたか。
フォロートン。
77名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:52:31 ID:x81u5HTW0
上位大学出身は研究職で
合格した下位大学出身者は薬剤師
うまい事出来てるね

下位大学で試験落ちた奴はどうなんのかな?
78名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:54:21 ID:vGTmf2WO0
愛知学院は俺の母校なんだけど
一番になってもこれだけ貶されるのはなんでだろ。

バカのくせに頑張るなってことなのかな。
79名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:54:24 ID:06/JMFEc0
やくざ医師になんで国家試験が必要なのか疑問
80名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:55:49 ID:eFI2HJ3/O
このからくりは簡単で、受かると見込んだやつにしか試験を受けさせないのだよ、学校がね。
10年位前に合格率トップだった学校の人が言ってた。
81名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:56:54 ID:UJG8wYm50
生命科学を専攻した学士を対象に、2年ぐらいの実習と講習を受けさせて
薬剤師の受験資格を与える制度ができないかな?
Fラン薬科大のヤツより信用できると思うのだが。
合格率を下げれば薬剤師のレベルも保たれるし。


82名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:57:07 ID:t+pq2a6k0

D1相変わらず最強すぐるw
83名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:01:11 ID:QJmNph8D0
>>78
僻んでるだけだろ
84名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:02:36 ID:wcvxIbcx0
俺の従兄弟も国立薬学部→同院卒だけど、薬剤師じゃないみたいだわ
それでも大手製薬の研究員やってるから、薬剤師にならなくても職はあるみたいだな
優秀な人だったから、多分試験に受からなかったんじゃなく受けなかったんだと思う
85名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:03:47 ID:wo7GH3I60
愛知学院大学がFランク大学からEランク大学になりますた

つーか、看護師国家試験みたいな問題漏洩発覚をどこかがしてないのかね
86名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:07:44 ID:OerCME/WO
管理栄養士の国試の合格率なんか20%くらいしかないのに、薬剤師って結構合格率高いんだなぁ。受験する人達のレベルが高いからか?
87名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:07:52 ID:Fo2bX0Ep0
薬学部偏差値一覧(4年制・6年制定員もある)
http://www.geocities.jp/yakugakubukenkyu/
88名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:08:12 ID:PsF7RIt5O
>>78
学歴だけしか取り得がない連中の妬みだよ
官僚とかならまだしも、普通の企業だと学歴なんてほざけるのは二十代前半までだよ
89名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:08:21 ID:h692yewc0
>>84
国立は旧帝なら薬剤師免許いらんって人も多いからね
下位の地方国立は、それなりに頑張って7〜8割は受かってる
国立卒の人は長くて2ヶ月、短いと1週間の勉強で受ける。
90名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:10:00 ID:iG72mM1jO
文系大だったのに歯科医学だの薬学だの金かかる学科新設して


…大丈夫かね。
91名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:10:35 ID:h692yewc0
ttp://square.umin.ac.jp/Licence-Exam/

ここに今年の薬剤師国家試験の問題もUPされてるから、暇な人はやってみたら?
合格者最低ラインが156点、合格者の平均得点は172〜3点って言われてる
92名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:14:22 ID:NjzkF6gV0
>>89
それはもう都市伝説だけどな。
最近は難関大の研究職志望や他業種決まってても資格だけは欲しがる。
単純に対策不足。
93名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:17:45 ID:h692yewc0
東大の薬学部は、6年制(薬剤師向け)が8人、4年制(研究者向け)が72人だよw
1:9で「ウチには研究者志望が来て欲しい」って大学が言ってるわけ。
94名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:23:46 ID:vdUfM3GI0
>>91
どれどれ。

88回の時で自己採点175いったけど、今やったらどうなるかな?
医療薬学と法規は自信あるけど、基礎の有機がヤバいかもしれんなー。
95名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:34:02 ID:VwSKSxOVO
化学科、応用化学科も受けれたら暇つぶしに受けてたかな
96名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:35:14 ID:MoPGZSakP
97名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:54:38 ID:bN+j4V4e0
私立大:国家試験予備校なので「実験する暇があったら国試の勉強しろ」と言われる
国公立:研究機関なので「国試の勉強する暇があったら実験しろ」と言われる
98名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:03:08 ID:1TUZE9P+0
こういうのって満点じゃないと合格出来ないんじゃないの?
運転免許なんかもそうだけど
生き死にが関わるんだから満点で合格にするべきだと思うね
99名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:05:24 ID:/QsImRvu0
別スレにも書いたけれど、私立の薬科大学って金持ちの馬鹿息子・馬鹿娘の巣窟なんだよな。
同じ金持ちの子供でも、ちょっと頭のいい子は私立医大に行く。まあ、大学に入ればそれなりにハードに勉強はさせられるけれど。
あんまり頭のよくない子が、薬科大学に行って薬剤師免許を取って
よほどヘマでまいない限り一生安泰に食っていける。
まあ、大学に入ればそれなりにハードに勉強はさせられるけれど。
100名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:05:49 ID:523t+wWtO
受かる奴しか卒業させない大学でしょ?
101名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:08:15 ID:NjzkF6gV0
薬剤師の資格ってのは研究には必要ないの?

昔、似たようなことを医学部でも言われてたけど、
見事な都市伝説だった。
102名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:08:55 ID:y1yOy9DRO
愛学の駐車場の広さは凄い
103名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:11:18 ID:/QsImRvu0
>>101
必要ない(きっぱり)。

まあ、無数にある企業の中には勘違いして薬剤師の資格がある者を優先して
取るところがあるかもしれんが。田舎のメーカーとかね。
少なくとも大手の製薬会社なんかは有能な研究者と薬剤師の資格は無関係だと知っている。
104名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:13:11 ID:fGKmc0HrO
>>98
もっと生死に関わりやすい“医師国家試験”も、同じやり方なんだけど
そっちについては指摘なし?


>>84
だな。

薬剤師国家試験なんて、薬学部で勉強してりゃ
普通に通る試験。

予備校通うなんざ、底辺私大生がすることだよ。
105名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:15:24 ID:ctOaNEDFO
まあドラッグストアの数の割に薬剤師は少ないから食いっぱぐれる事は無いな
106名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:17:19 ID:0eZGLUSyO
新設は自分の大学の特徴だすのを目的として国家試験合格率あげるために
留年をかなりえげつない数だしてるからな
しかも研究室がなくて国家試験対策をずっとやらされてるとか…
107名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:18:38 ID:/QsImRvu0
>>105
どうだろうね。今の法律だと、ドラッグストア一店舗に一人でも薬剤師がいればいいから。
ドラッグストアに行くと白衣を着た店員がいるから薬剤師かなと思ってしまうけれど
ほとんどは資格の無いただのパートさんやサラリーマン従業員だから。
店舗に一人の薬剤師は毎日出勤しなくてもいいし。
108名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:20:49 ID:MAWzneFb0
>>98
薬剤師国家試験は業務に直接関係のない出題も多いからなぁ
過去には有機で電池の問題がでてたりもするしw

医師国家試験のほうでは禁忌問題ってのがあって
それを間違えたら一発不合格ってのがある
薬剤師国家試験にもそのうち導入されるかもね
109名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:20:54 ID:NjzkF6gV0
>>103
じゃあ薬剤師じゃないと扱えない薬とか無いんだ?
それなら必要ないかもな。
110名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:22:06 ID:vfvyXQPFO
薬科を出てドラッグストアに就職したのに薬剤師試験に落ちまくって鬱になって
退職しちゃったあの娘はどうしてるかなぁ?
111名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:22:22 ID:PNxvcNbYO
合格率上げる為に落ちこぼれは留年させるんだろ
112名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:25:17 ID:tHmoWLvt0
>>109
薬学の研究者の中には元医師も結構いるよ。
薬剤師じゃないと販売しちゃいけない薬はあるけどね。上で出てた登録販売者なんかでは駄目。
113名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:58:42 ID:p5uqbp8rO
>>99
全員じゃないかもしれないけれど。
私立薬科出た人で、すごく情緒がなくて、
世間が狭く、自信と自意識が過剰な方を、数名存じています。
いつも人を見くだしたり、排他的な空気を作ったり、
不利になると論争から逃げたり。
あるいは他人の話を落ちついて聴けない、他人の苦労をみじんも認めないなど問題だらけです。
しかし高い学費と資格によって、競争のゆるい世界にいるため職にあぶれることもありません。
家も金持ち、特権持ちが多いです。
とはいえこれから派遣化がすすめばどうなるか分かりませんが…。
114名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:04:37 ID:p5uqbp8rO
>>113
ふつうの社会人なら許されない子どもっぽさとわがままさ、
了見がせまいとか、合理的理由や信念もないのに相手に失礼・差別的にふるまうなど、
そういうことをする人はいますね。
115名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:23:10 ID:/QsImRvu0
>>113
まあなんていうのかな。日本には金持ちの家庭が自分の子供の世代にもよっぽどの馬鹿じゃない限り
金持ちの状態を維持させていける仕組みというのが結構あるんだよな。
薬剤師や医師の制度は氷山の一角で。
金さえあれば、割りと簡単に早稲田あたりに入る方法だってある。
アメリカの、あまり勉強しなくても入れるような大学に一度留学せて
そこから転学させれば、ストレートに受験するより遥かに低学力で入れる。
金は掛かるけどな。
そんな仕組みが世の中には一杯ある。

116名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:36:12 ID:DpKGQnmf0
>>113-114
これは、ひとりで小芝居をやっているのかな?


> 全員じゃないかもしれないけれど。
こういう風に書いちゃえば、何があっても、言い逃れ出来るなぁ。
117名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:39:24 ID:93+rd6pxO
第一類OTCは登録販売者じゃだめぽ
118名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:34:57 ID:HFiosN9h0
受験者を絞った上で徹底的に試験対策をしているのかねえ?
東大や京大が低いのが良くわからないが。
受験するってことは資格は欲しいんだろうし・・・
119名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:37:14 ID:sidL7Kw/0
医療費足りないんだから薬剤師さっさと減らせよ
医者の書いた処方箋通りに薬売るんだから薬剤師なんて数少なくてもいいんだよ
120名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:38:01 ID:vWKmi/IUO
>>118

> 受験者を絞った上で徹底的に試験対策をしているのかねえ?
> 東大や京大が低いのが良くわからないが。
> 受験するってことは資格は欲しいんだろうし・・・
121名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:40:58 ID:vWKmi/IUO
>>118
院まで行くから、卒業するまでに取れば良いって人もいる。
私学は大学の受験率に関わるから、受かりそうな人しか受けさせない所が多い。
122名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:43:39 ID:PlPo9wvVP
>>24
昔の東大生は司法試験もそんな感じで受けてたよな、それでも2割か3割くらいは合格しちゃう
旧司法試験は合格率自体が低いからさして目立たなかったけどw

で、そういうのが大蔵省に行くわけだ
123名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:49:19 ID:ExQngZTJ0
よく合格率や就職内定率を風説の流布する大学あるよね
ああいう大学は胡散臭い
まあ騙されないとは思うが
124名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:50:28 ID:kIabhH1J0
>>1
京大・東大が馬鹿って事?



125名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:52:38 ID:kIabhH1J0
>>122
京大・東大も気を抜けばタダの馬鹿って事でいいよね。




私学は合格率は低いと国からの補助金がもらえなくなるって事情もあるよ
127名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:54:02 ID:WuaN1yHHO
愛知学院?聞いたことないけど
あれか?最近新設された馬鹿専用大学かw

128名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:57:03 ID:G9Xf13/Q0
東大、京大レベルなら、受けて受かるか受からないかくらい
自分の判断で分かるんじゃねぇの?
駄目もとで、受かったらラッキーくらいの気持ちで受けてるんなら
試験費とかもったいないし、研究職つくからとか逃げてるだけとしか思えない。
国費使ってんだから、ちゃんと勉強して資格くらいとれ。
129名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:57:14 ID:vdUfM3GI0
>>119
単発IDでお疲れさまです。

医療費ねぇ。
薬剤師が絡んでる医療費なんて、微々たるものだけど?
130名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:00:08 ID:2i5+1a2cO
薬剤師って就職するところあるの?
製薬会社とかなら良いけど、病院の地下で袋詰め作業とかドラッグストアでレジしてると悲しいものがあるよね。
131名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:00:43 ID:Rw9ami6S0
どうせ受けるなら受かるほうが良いに決まってるだろ
どうでもいいのなら受けるなよ。薬剤師と研究職
どちらが余ってるんだよ

ぼくちゃんはかせになるからうからなくてもいいもんて
現実を見ろよ
132名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:00:48 ID:2EmBeSio0
>>2
職場で爆笑したwwwww
133名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:05:30 ID:bGzXLgsN0
>[2]京都大学(52・89%)
>[3]東京大学(53・33%)
>[5]大阪大学(60・16%)

落ちたやつら何なの?
燃え尽きたの??
134名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:05:47 ID:mLA94Eu20
>>130
女性なら調剤薬局とかも多いんじゃないの?
最近病院1・2件ごとに薬局1件あるもんな。
135名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:07:39 ID:h692yewc0
まあ国立の6年制学科が国試受けるようになったら、今の難易度なら95%〜受かっちゃうと思うよ。
もちろん私立の卒延みたいな操作なしで。
地頭が違うからね。国立出ても勉強しなきゃ解ける問題ではないから、やらないヤツは灯台京大だろうとアホ。
136名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:12:29 ID:lh2POkKD0
>>130
そんなこと言ったら人の股間ばっかりみてる泌尿器科の医師とか悲しすぎるだろ
137名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:18:56 ID:gccdRGpnO
底辺私大卒ドラッグストア勤務の俺が来ましたよ。

>>118
国家試験は真面目に講義受けて5〜10年分の過去問を完璧にしといたらたいてい通るようなもの。
過去問は5年でも1200問あるのでアホな俺は必死にやっても2ヶ月近くかかった。
京大の人は研究忙しくてめんどかったんだと思う。

うちの大学は学科2つで確か入学当時は110数人それぞれいたが、
4年生はどっちの学科も100人割ってた。
そのうちその年受験出来たのは8割強で2割弱は卒業延期。
でも、受けられない人って明らかに勉強してないので不当とは思わない。
138名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:21:12 ID:lvACRiAcO
合格できたかもしれないやつを受験させないで人生めちゃくちゃにしてるっとことだよな?
139名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:24:43 ID:04iRQzicO
>>130
下手な製薬会社に勤めるより調剤のほうが給料はいいんだよ

ドラッグストアでも時給2000〜貰えるし
140名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:25:55 ID:MAWzneFb0
一流大でバリバリ研究してるような人でも
対策勉強してないと、受からないよね

対策ゼロだとほぼ確定で薬事で足きり食らうだろし
衛生とか数値を暗記しなくちゃいけない科目もあるしね

対策勉強さえきちんとすれば、試験としてはさほど難しくない
141名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:26:56 ID:UpTmpgdh0
142名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:28:38 ID:jyzytrzC0
>>131
現実を見ると、
「研究職でたぶん一生大丈夫だけど、大手でも潰れることあるし一応資格はあるほうがいいよね」
「勉強時間が無いわ〜、まあいっか」
143名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:29:22 ID:G9Xf13/Q0
東大、京大の薬学ってブランド好きなスイーツが多そう。
東大の薬学受かるんなら、俺だったら地方の医大に通うわ。
144名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:37:36 ID:DHJ043WSO
初めて知ったが、衝撃的なランキングだ。文系ならありえない。
145名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:52:42 ID:5CdK0fZA0
医学でも薬学でも帝大ってのは研究者将来の指導者育成機関なんだから、私大と比較されてもwww
146名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:55:10 ID:lvACRiAcO
合格率高すぎもダメだろ。留年なしで合格率高いならいいが全部詐欺だぞ。
147名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:10:13 ID:Lj6sfq160
これは東大、京大拙いだろ
一日潰れて、6800+αの金もかかるんだし
148名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:12:31 ID:vdUfM3GI0
>>130
マジレスすると、

・薬局(調剤・販売)
・病院(調剤)
・製薬会社・卸(研究・開発・営業・検査・流通)
・ドラッグストア(販売)
・大学(研究)
・官庁(警察(鑑識・麻薬Gメン)・保健所・厚労省・防衛庁)

とかが、主な就職先。

人数とかは、厚労省のHPを参照して下さい。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/kekka3-1.html
149名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:18:17 ID:vdUfM3GI0
ちなみに俺、今年の届出、「無職」で出したわw

海外の大学に入り直したから「勤務先なし」ということで、
「無職」以外、出しようが無かったw
150名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:26:32 ID:73HyimYL0
まぁ東大だろうと京大だろうと知らない問題はできないってことだな
別に理論を知ってたら解けるってもんじゃないし
151名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:14:39 ID:tEoZmYK90
その通り。「受験」には「対策」がいつの日もつきまとうものさ。
152名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:55:12 ID:8FST0ZjG0
合格率が高いとこも、三流私立ばっかりやね(笑い
153名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:05:45 ID:D5ZC7u8R0
東大や京大は医師国家試験も合格率高くない。
国試対策は放置だから。

私大の最終学年は国試対策。
154名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:33 ID:gdi05MJS0
>>43
大学名が発揮できるのは、新卒だけじゃん。
何かしらチャンスを逃したら、中小でも扱いに困って敬遠される可能性がある。
155名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:33:48 ID:gdi05MJS0
>>153
法人化されたとはいえ、教職員を税金で賄える国立と違って
私立は商売だから、それなりの売りがないとね
156名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:36:07 ID:Qhd3NReAO
なんで東大京大が?と思ったが
書き込みみたら納得した

確かに薬剤師取っても最悪ドラッグストア店員か
MRだもんな
リーマンより少しいいくらいかしら
157名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:38:30 ID:h/dcVXzH0
東大・京大は国家資格無くても研究職・官僚にでもなって喰っていける。
158名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:41:21 ID:N7tVygzdO
で、卒留の人数は?ww
受かる見込みのやつしか受験させなかったら合格率高いの当たり前なんだよ
新設必死だな
159名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:41:40 ID:/ZYXiKCVO
マジレスすると、東大は試験前の一ヶ月間を試験勉強時間として設置している。
その一ヶ月間で、今まで授業で習ったこともない知識を詰め込む。一般的な勉強方法は過去問をただただ暗記する。
ちなみに現役生の合格率は70%ほど。そこで落ちると院生になって受けることになるが、勉強時間は貰えないので合格率は30%ほど。合わせて合格率は50%ちょっと。
160名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:43:02 ID:VV5hCa7J0
薬剤師も不運だな。
6年前の入学時と卒業時でこうも扱いが変わるとは。
天正遣欧少年使節の正使になったのに、帰国後にキリスト教が禁止されてた伊東マンショみたい。
薬剤師は現在と伊東マンショだ。
161名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:43:41 ID:Zrwv4Ig2P
国立卒の合格者が1000人ほどで、私立は1万数千人か。
理系だが才色兼備の女子学生(しかも処女)が半数を占めるという。
162名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:45:48 ID:uo/s5Wj80
薬剤師とヤクザ医師はどっちが上なんだろう
163名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:46:41 ID:4eL2Smd60
>>58
78歳www
164名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:48:49 ID:uo/s5Wj80
男の医者捕まえるために薬剤師になるっていう女がいるということも
165名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:49:23 ID:qQ0wNo8m0
研究者志望でも遠い将来、何があるかわからんので
少しの労力で取れるなら取っておいたほうがよい。
166名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:50:28 ID:8dSpx3RKO
>>12
基準がわからないけど卒業保留はそこまで酷くなかったような
留年も一人?いるかどうかだと。4年制が一学年しかないからむしろ留年は無いようなものなのか

今回の学年は4年制と6年制の移行期で名城とかと偏差値逆転組(61〜3)だから成績良かったんだと。
今の偏差値で見るとおかしな事になって、今年卒業と今の4年生に関しては殆どの大学で同じような事がいえるのよね
私立は内部進学と推薦組がいるからまた複雑だけど
167名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:51:05 ID:pxPMLI2Q0
あーあ
俺もこーゆー国家資格が取れる学部にいけばよかった
168名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:52:11 ID:OaMdOxHj0
>5

>15氏の言った理由に加えて、受けたい子全員受けさせるから。
知名度の低い、ランクの低い薬大は、知名度を上げるために合格率を躍起になって上げたがる。
その結果、合格の見込みが薄い学生には試験を受けさせない。
それだけのこと。
だから率が高くてもなんの意味ももたない。
169168:2009/04/06(月) 20:55:46 ID:OaMdOxHj0
合格率トップ5がすべて新設校ってことからもわかるでしょ。
170名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:07:29 ID:lvACRiAcO
大学の合格率と言う宣伝文句のために受かる可能性ある生徒を留年させるのは問題あるだろ。大学のせいでストレートで就職できなくなるんだぞ。
171名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:14:11 ID:3tooncDQ0
>>139
調剤だと年齢上がったからと言って給料は上がりにくいんだよな
だからある程度行くと抜かされるよ

>>158
やっているのは新設校だけじゃない
むしろ昔からある低レベル校のほうが必死
大学側がそういう対策をしても60%程度だしw
172名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:39:03 ID:hbuI8a6vP
薬剤師国家試験か。懐かしいな。
卒業発表終わるまで無勉で、そこからの2ヶ月の休暇で楽々クリアしたっけな。

でも人生で薬剤師免許を使ったのは、今のところ院生時代のドラッグストアのアルバイトだけだ。
突っ立ってるだけで時給2500円で、週1で月8〜10万ぐらい入ってきてたな。
時間の無駄だと思ったからすぐ辞めたけど。

その後は製薬企業でしがない研究員をやってるから、免許はお蔵入りだわ。
173名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:41:52 ID:8LOiXXTXO
>>172
早く夢から覚めるといいな
174名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:44:56 ID:jpexEn260
ロー出て2振りしたんだが、
薬剤師国家試験の受験資格を薬学部卒に限るのは職業選択の自由に反すると、
行政訴訟を起こそうと思うのだが賛同するやついる?
175名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:45:19 ID:Vkf9mMn/0
最近、薬剤師の時給が2千円割ってきてるな
そろそろ薬剤師バブルも終焉だな
今から目指す奴はアホ
176名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:45:50 ID:hbuI8a6vP
>>173
それって羨ましいってこと?ありがと。
別に大した仕事じゃないよ。待遇はそこそこいいけど。
177名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:46:17 ID:lYzjbtEA0
薬学部行く奴は大学名で大学を選んだりしないって聞いたことある
178名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:50:46 ID:tHmoWLvt0
>>174
相手にされないけどがんばってね
179名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:51:27 ID:DehMiLLP0
第一薬科は昔は合格率高かったはず。
国家試験前はホテルに缶詰と聞いたが。
180名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:54:01 ID:Whgi+TUfO
>>12 >>20が正解ね。
卒業試験受からなきゃ、国家試験受けられんよ。
そうやって受けるから、合格率は100に近くなる。
ああいう大学は合格率の高さを売りにしてるけど、
定員に対して、何人が受けたのかを調べた方が実力が見えてくるんじゃないかな。
181名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:56:18 ID:OlNHlH/m0
>>174
三振一歩手前のやつと訴訟起こそうと思うやつなんて
弁護士以外誰も思わんだろう
182名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:58:16 ID:E/5c6Z3b0
あーあ、何で俺薬剤師になんかなっちゃったんだろうな・・・

でも何の才能もなくてもなれるし、
俺にはこの道しか無かったのかもなぁ・・・

明日も薬の袋詰めの作業が始まるお
183名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:59:20 ID:5Xyh47MH0
今年が4年制の現役最後。
来年から2年間は留年、浪人のみ。
3年後から6年制対応の新国家試験。
問題数が240問→345問になる。

しかし6年勉強しても大学出てみれば薬剤師過剰。
いまさら私立薬学いって6年1200万かけて取るような資格じゃない。
184名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:01:03 ID:WVILuTqm0
薬局の事務やってる友人が、薬剤師は金持ってるけど
変人ばっかりで疲れるってさ
185名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:03:50 ID:hbuI8a6vP
一応、>>20に挙げられてる薬学部出身だけど、
100%が研究職なんてことはありえないw せいぜい3〜40%ぐらいかな。
あと40%が開発職、残りが薬剤師って感じ。大雑把にだけど。
MRやその他の文系就職も少しいる。女子はやっぱり薬剤師そこそこ多いよ。
いったん企業就職して最終的に薬剤師に落ち着くパターンも含めれば、結構いそう。

国家試験対策はほとんど無い。予備校から講師を呼んで講義が1〜2回と、
模試が1回ほど4年生の最後の方にあっただけ。もちろん卒業試験などもない。
みんな国家試験前の2〜3ヶ月だけぐらいしか勉強しない。
それでも現役に限れば合格率はさほど悪くないと思う。再受験者が合格率押し下げてる。
よほどサボらない限り、まともなやつは何だかんだで受かってる印象。
186名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:02 ID:yPJ5cLvJ0
医師の処方箋に従って薬を出すだけじゃないの。
何でそんなに難しくする必要があるの。
医療費にはねかえるんじゃないの。
187名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:53 ID:w/T87cH3O
やっぱり期待を裏切らない第一薬科大学w
188名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:04 ID:9CRO50vI0
>>186
ミスの数が半端なく多いよ
1割程度の疑義照会(医師に処方内容について確認)はザラ

似た名前の全く違う薬が出ることも珍しくない
量も平気で間違うよ
189名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:10:33 ID:xqlXAJo0O
薬剤師の嫁は最強
うちのおかんも子育て終えて暇だからって20年ぶりに調剤薬局に勤め始めたけど
月40万もらってる
190名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:14 ID:E/5c6Z3b0
>>188
仕事がたくさんできて羨ましい

俺の職場、
薬の内容に関する疑義照会は月に10件あるか無いか。
保険とか公費負担とかでの疑義照会はその倍以上あるんだけどさ
191名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:13:15 ID:lh2POkKD0
>>186
処方箋が間違ってたらどうするの?
薬剤師は処方箋の内容に疑わしいところが無いか確認しないといけないから
医師や歯科医や獣医師と同じ知識を持ってないといけないんだよ。
192名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:14:13 ID:dDT+exBC0
そうそう、合格の見込みのない人受けさせないんだもの<私立
だから合格率上がるよね。
昔から国家試験系の私立ってそうだった。

しかし・・・第一薬科大。やっぱり第一薬科大・・・
あーんなにお金取っといて薬剤師になる人って半分以下とかあり得ん!
193名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:14:39 ID:JqUbV3fl0
あたしは京都の某病院の薬剤師さんに片思い中なんだお!
194名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:15:02 ID:9CRO50vI0
>>190
しっかりしたお医者さんなんだね

まぁ、疑義に限らず患者さんの相談とか健康食品やOTCと
医療用医薬品の相互作用の相談も多いね
どの薬なら減らしてもらえるかとか、この薬はこういう飲み方は
できるのかとかもさ

金にならないけどね!
195名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:16:59 ID:WPkYadfN0
うちの実家が調剤やってるけど、聞くと
薬剤師と医療事務の給料の格差が凄まじいよ。
出世とか関係ないから男性はつまんないかもしれないけど、
女性の場合は出産後も復帰できるし
正社員でもパートでも割と好きなように働けて
給料もそれなりに貰えるからいいよね。
ただし、離婚率が高そうだ。
196名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:18:44 ID:OaMdOxHj0
>>185
研究開発職で8割いってるじゃん。
197名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:34 ID:QvF1cQ7RO
ブランクありまくりのどっかのオカンが40万円ももらえる訳ないやろ、アホか?
198名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:29 ID:ldxQQbrq0
新卒1年目の俺でも35万だから経験者ならあるんじゃないの?
昇給はないだろうけど
199名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:39 ID:WTTPl1W4O
>>20
製薬研究職やってるけど、阪大薬の学部でて院でた人ですら就職できたのはラッキーと言ってたからな
うちの会社は東大少なくて阪大京大九大多い
ぜんぶ薬ではないけどな
関東企業なのにな

200名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:20 ID:WTTPl1W4O
薬剤師資格持ってない宮廷大薬卒なんて企業にいんのか?
うちの会社は薬学でた人は、みんな持ってるぞ
使うことはなくてもな
201名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:27 ID:gs8qeA5ZO
しかし底辺新設でてもドラッグストア勤務が関の山だからな

202名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:41 ID:vdUfM3GI0
今の時代、普通に調剤に行くと思うが?
203名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:27 ID:WTTPl1W4O
研究職(企業)だから薬剤師資格いらないってことはないだろうな
別に人事に聞いたわけじゃないが、とってて当たり前と見られるんだろ
いらないのはわかってても持ってないとマイナス評価はあれどプラスにはなりえんし
実際にいねーしな、薬剤師資格ない宮廷大薬卒とか
大学に残る研究職ならあるかもしらんが
204名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:53 ID:hbuI8a6vP
>>196
製薬の場合、研究職と開発職って全く違う仕事。
開発ってのはスーツ着て病院回って医者相手に接待とかもある仕事だぞ?(典型的なモニター職の場合)
どっちかっていうと営業に近いとも言われる。

どちらが良いかとかの問題じゃなく、一緒にして考えるのはおかしい。
205名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:45 ID:ahk58u6oO
金持ちが行くとこだよ
バブル時代はフェリーリがいたそうだ
どんなんやねんw
206名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:09 ID:WzVb9vfj0
>>188
ただ薬出してるだけかと思ってたけど
頼もしい存在なんだな〜
がんがってください>薬剤師あll
207名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:35 ID:mIaioDP6O
>>204
MRだね
208名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:43:07 ID:JBVej3QlO
調剤からの院外処方に関する疑義解釈の問い合わせ、一回につき百円が薬局の収入になります。

ゾビラックスを処方されていますがバルトレックスもありますよ!

なぜ今日からステロイドが減ったんですか?


ノルマもあり、現場は大変。
209名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:34 ID:WTTPl1W4O
学歴高くても薬剤師資格ないと、面接で必ず突っ込まれるだろうな
「資格ないの?」って
そこでよっぽど説得力ない限り「なまけもの」の評価しか得られないだろうよ
どこの企業が「別に企業に就職できればいらないので勉強しませんでした」なんて奴をとるんだって話だし
210名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:35 ID:gs8qeA5ZO
>>200


てか試験自体は一月籠もって(要領わるいおばかちゃんでも三月)勉強すれば猿でも受かる

半年間やら一年間ひたすら酷使対策しないと受からないバカ新設学生や女はポテンシャル低いから問題外だが

宮廷で合格できないのはたった
1ヶ月の努力もできないバランス感覚にかける
キチガイ紙一重な奴らが多いせいもあるわな

マスターの採用も最近はしっかり人事が噛むので
キチガイ紙一重はSPIでしっかり排除されている
国試はどうでもいいようでわりとそいつの物事に対する取り組み方とかみることのできる指標とし有効なのかもな
211名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:29 ID:vdUfM3GI0
ノルマある所があるのか…

疑義する暇あるなら、枚数こなせ、という所だったけど、
ミスが多い二次救急の門前だったから、
薬剤名や日数ミスだけでも10枚に1枚は(1日に4〜5回)疑義が入れたし、
禁忌で20枚に1枚は疑義入れた。(1日に2〜3回)
自分が最終監査して投薬担当した分だけで、これ。

スルーしたら怖いから、二重チェックは欠かせなかったし、
はっきり言ってメンドかったし、ストレスかかるかかる。
212名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:16 ID:7E2/8gJ8O
ドラッグストアで薬剤師固定給325000円って高いの?
213名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:48 ID:yPJ5cLvJ0
>>188
薬剤師は、チェックできてないぞ。
医師も薬剤師も使用禁止になった薬をいつまでも処方していた。
病院を代えて判明したが約2年間チェックできてなかった。


214名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:19 ID:gs8qeA5ZO
>>212
国内系メーカーで平均一本越えるところがあり
外資系はさらに上

金融やコンサルと比べたって
激安です
215名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:47 ID:E/5c6Z3b0
皆羽振りのいいこと書いてんなあ・・・

俺手取りの月給22万位だよ・・・
残業代入って28万くらいかな。
年齢くらいは欲しいなorz
216名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:15 ID:9CRO50vI0
>>213
一人のミスを全体になすりつけられても・・・

警察だって犯罪者一人逃したこともないわけじゃないし
裁判官だって冤罪出したことがないわけじゃない

重箱のスミをつついて何がやりたいの?
217名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:32 ID:hbuI8a6vP
>>212
ほとんどが薬剤師手当扱いだから、ボーナスに反映されないのでは?
基本給は22万ぐらい?32.5万×12ヶ月+22万×○ヶ月 なんてたかが知れてるでしょ。

国内大手製薬メーカーだと、初任基本給ですら22〜3万円(修士なら24〜5万)で、
さらに出張手当・時間外勤務手当てなど色々ついたあげく、ボーナスは基本給の8〜9ヶ月分(満額は2年目以降だろうけど)ですぞ。
しかも住宅補助も、10万以上の物件借りて自己負担が1万で済むとかそんな感じ。
MRならさらに非課税の営業日当が別口座に入る。
218名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:35 ID:WTTPl1W4O
まあこのスレでわかってもらいたいのは国立卒だろうがなんだろうが
薬剤師資格くらい持ってなければ製薬研究は無理ってことだ
会社はそこまで甘くない
普通に考えればわかるけどな
免許あり国立卒と免許なし国立卒どっちとるか
誰もが納得できる理由がなければ普通は免許ありをとる
実際そうだし
219名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:06 ID:lvACRiAcO
だいたい院外処方なんて必要なの?医療費が増えて財政破綻が早まるだけじゃないのか?
220名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:01 ID:iAnUnEYZO
就職先はダルマ薬局です
221名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:56 ID:4IsgdLd/0
院外処方いらないな
222名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:19 ID:lvACRiAcO
院外処方で病院の隣の薬局にしか行ったことないぞ。何のメリットがあるんだ?
223名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:40 ID:gs8qeA5ZO
>>216

厳しいようだか
そういうミスをしないのがプロのライセンスなんだよ

機械の方が正確なら薬剤師なんていらんわな
224名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:12 ID:gdi05MJS0
制約会社は、処方箋の薬から漢方薬、栄養剤、バランス食品まで幅広いからな。
薬剤師試験をパスできるスキルなきゃ、研究も商品開発もままならないんじゃないかな。
225名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:20 ID://WK/pwj0
国立大の薬学部を出て、Webディレクターになった俺が来ましたよ
226名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:26 ID:bN+j4V4e0
どこの薬局に行ってもいいんだってば
227名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:51 ID:gdi05MJS0
制約じゃねぇ 製薬だ
228名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:56 ID:9CRO50vI0
>>222
まぁ、薬局が次第に病院から住宅地に移る途中経過と思ってもらえればいいよ

長期的視点に基づく改革なんだよね
229名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:58 ID:lh2POkKD0
>>223
元々ミスしてるのは医師じゃん
チェックできなかった薬剤師だけ責めるのはどうかと
230名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:37 ID:9CRO50vI0
>>223
世界中のプロにそう言ってやって下さいな
どんな歴史的天才でもミスをしたことのない人はいない

もちろん前述のようにミスに気付かず放置してたってのは問題だがね
だからと言ってそれで薬剤師不要論や無能論は成り立たない
231名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:43 ID:I3ETRcMnO
>>219
地方病院だと薬剤師不足で院外処方しないと恐らく調剤が追い付かない。
大きな病院だと設備が整っててたりするんだろうけどな。
TPNの調整とか一包化とか色々増えたし。
232名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:59 ID:lvACRiAcO
病院の隣ですぐ薬受けとれるのになんでわざわざ病院から離れた街中にある薬局に行かないといけないんだ?
233名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:44 ID:gs8qeA5ZO
>>229

じゃあ薬剤師はいらないから医師にミスさせないシステムを構築すれば

医療費削減になっていいね

234名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:53 ID:lvACRiAcO
院内処方は薬剤師いらないだろ。
235名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:35 ID:yPJ5cLvJ0
>>216
薬剤師か?
処方箋の内容に疑わしいところが無いか確認すると
書いてあったから、チェックになってないと書いた。
一人のミスは、重箱のスミだったのか?
周囲に病人が多いため、いろいろな薬局に行ったが
実際に薬が代わったのは、約0/1000。
チェックして処方箋の間違いを見つけた事例ってどの位?
236名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:53 ID:9CRO50vI0
>>232
簡潔に言うと病院と一次医療の切り離しだな
今の病院は無駄な患者や軽度の患者が多すぎてパンクしそうなんだ

将来的な形としては
市民が病気になるとまず「かかりつけ医師」や「かかりつけ薬局」に相談する
そこで治れば終わりだが、もっと重篤な病気の場合病院に搬送する

このことにより病院の負担が減り、専門性の向上も図れるということさ
短期的な視点では見えないことだけどね
237名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:01 ID:GkTHphDa0
東大や京大はわかる。
どうせ薬剤師資格を使った職業なんて就かないしな。
研究に資格は不要。

でも第一薬科の合格率は・・・なんだこれ。
238名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:28 ID:sNIZIb1mO
CROって薬剤師の免許ないとなれないのでしょうか?
239名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:35 ID:LJDZB5BT0
>>218
んなことないよ…俺ぁ確かに薬剤師持ってるけど
研究に就く際に免許そのものを問われることはなかった。手当すら1円もない。

そりゃ確かに研究を俯瞰する上で薬剤学とか薬理学を修めてるのは強いけど、
獣医系でもいいんだよ。つか、連中の体育会的鍛えられ方は見習うべき物がある。
生物物理系の人も必要だしな

まあ国家試験なんか、院試の勉強をきっちり深くやってれば1週間の集中勉強で受かる。
240名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:40 ID:bN+j4V4e0
>>232
病院の近くの薬局でもいいし
勤め先の近くの薬局でもいいし
自宅近くの薬局でもいいし
241名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:41 ID:lvACRiAcO
かかりつけ薬局って薬剤師なんかに相談するわけないだろ。
242名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:43 ID:gs8qeA5ZO
>>234
クリニックはもともと薬剤師は要らない

病院は自動でワーニングだすオーダリンクシステムとピッカーがあれば調剤は要らないが
品質管理にひとりは必要かな
243名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:55 ID:plrqE34h0
>>229
あなたが薬剤師資格を所有する人間なら頼むからみっともない事
言わないでくれ。同業として恥ずかしい。
244名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:34 ID:fqW3LcMKO
薬学部出て歓楽街の精力剤屋に勤める人いるんか?
245名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:05 ID:bN+j4V4e0
>>237
むかしは卒業試験の競争率が3倍以上だったってのを聞いたことがあるんで
何らかの事情で全員卒業させるように持っていったのではなかろうか
246名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:42 ID:lvACRiAcO
病院の隣より近い距離で自宅や勤務先に薬局あるやつはほとんどいない。逆に時間かかるだけじゃねえか。
247名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:43 ID:gs8qeA5ZO
>>243

現実はレベルの低いのばかりだから
仕方がない


だから平均年収も低い



248名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:29:05 ID:MAWzneFb0
>>209
普通の新卒企業面接の場合は、まだ国家試験を受けてない時にあるから
企業に内定取れた人は国家試験がんばる必要がない
(合格発表が四月→既に就職している)

>>235
二年間も気がつかないってのは適応外になってたのかな?
薬自体が禁止になったのなら卸のほうで止まるだろうし
適応外は薬局側では把握するのは難しいよ

変更は10件に1件くらいはあるかな
249名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:47 ID:sStgmB7mO
愛学に負け惜しみレスをかますスレは、ここでつか?
(´_ゝ`)プッ
悔しいのう
悔しいのう
東京薬科や理科大サン
250名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:04 ID:yLy36eS8O
この先6年生と国家試験が難化するからな
卒業が早くて24才 浪人留年国家試験不合格なら30近い奴出る
6年学んでも薄給 飽和するし合格してもメシマズだろ
251名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:09 ID:LJDZB5BT0
>>246
いやまあ、その通り
病院経営にもマイナス
挙げ句に患者の支払うコストも高くなってる。
個人的には医薬分業には反対なんだけどね。
6年制も無駄といえば無駄。実務2年の方がよほど身になる。

お上はわざとやってるから手に負えない。
252名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:02 ID:I3ETRcMnO
>>246
住んでる場所によるけど、初診はクリニックや個人の診療所に行かないのか?
行かないんだったらスマナイ。あまりかかりつけ薬局の意味はないわな。
253名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:08 ID:V6FOT39qO
>>241
他院で出ている薬も履歴に残るから、重複投与やアレルギー情報、薬の飲み合わせのチェックがスムーズに出来る。
いちいち話してないで薬出せよと思っているのなら、かかりつけ薬局を作るといいと思う。
254名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:15 ID:gs8qeA5ZO
>>248

そんな学部卒の話をされても


あと学士で企業行く奴ほど国試はうかるものだが
少なくとも薬学採用で国試落ちたらその時点で落伍者

底辺だとそういう感覚がわからないのかな
255名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:32 ID:7s6zxJ/S0
どんなに忙しくても給料減る一方だからなw
介護関係しか点数上がらんし、薬剤師なんかなろうと思わんほうが良い
256名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:32 ID:WTTPl1W4O
>>239

そう
手当なんかない
つまり持ってて当たり前という評価しかない
けっして薬剤師免許は必要ないからいらないよと言ってない
必要ないけど持ってて当然だね、としか見られない
257名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:46 ID:plrqE34h0
>>247
アンカーつけて貰って悪いが、無駄な改行のあるレスは、
それだけで読む価値がないと判断している。
258名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:09 ID:WTTPl1W4O
>>248

研究職は修士以上だから
ほんとにわかってないな
259名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:35 ID:gs8qeA5ZO
>>253
保険証電子化して
レセコンでワーニング出せばすむ話
頭悪そうな調剤薬剤師のつまらない話なんざクソの役にもたたん
260名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:09 ID:yt1vBk8n0
つーかさ
化学系の卒業者もうけさせてくれんかな?

問題見る限り、内容的には難しくないだろ
医師国家試験も金があれば、比較的通るんだし
261名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:11 ID:LJDZB5BT0
>>256
そういう見方もあるのか。
そーいや面接の時に免許持ってるよね、じゃあ大丈夫とか言われたかな
もう昔だから、忘れたよw

どっちかっつと放射線取扱主任者の方が金銭的には役に立つな。
262名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:29 ID:lvACRiAcO
クリニックや診療所なんて行かないよ。医者に診察してもらい薬受けとって帰るだけだからかかりつけ薬局なんて作ってない。ほとんどのやつがそうだろ?
263名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:42:40 ID:hbuI8a6vP
>>260
試験に受かるかどうかの問題だけじゃなく、
きちんと薬学部で6年間の教育を受けてきたことが大事なんだと思うが。
単位でもテスト受けるだけじゃダメで出席が問われるものがあるだろう。それと同じだ。
264名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:03 ID:aY6lBtkw0
薬剤師足りてるしそれはないんじゃない?
確か何年かすると新設私立の学生もいっぱい出てきて歯学みたいになるんじゃないか
265名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:01 ID:gs8qeA5ZO
>>260

豚は肉屋へどうぞ

化学科のスカスカなカリキュラム
定試や院試のレベルの低さからみれば
同列にかたるのは烏滸がましい
266名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:49 ID:hbuI8a6vP
>>263
横槍すまそだが、その医者に診てもらうのがどこか、
という話じゃないのか?>診療所、クリニック
267名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:06 ID:V6FOT39qO
>>259
確かに不勉強な薬剤師が多すぎ。役に立たないと思われるのはしょうがないと思う。
アメリカの薬剤師はすごいスキルがあるから、研修と称して学生や薬剤師が見学にいけば目を醒まして勉強してくれると思う。
268名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:13 ID:I3ETRcMnO
>>259
それまではどーするか?って話でない?
あと処方せん必要無いものとの相互作用とかのチェックはやはり医者の仕事かしら?

いやね、俺も出来るなら病院に電子カルテや自動でピッキングする装置、
まだ無いけど自動で軟膏やTPNやら諸々調整してくれる装置とか開発して設置して欲しいんだが
病院に金が無かったり医師や看護師が対応出来なかったり、
様々な理由で病院はそれらが出来ないワケで。
269名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:31 ID:34FBvkFVO
愛知学院か…滑り止めで受けた大学だw
270名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:46 ID:lvACRiAcO
6年間教育を受けたとか書き込みがあるが4年次編入学したやつは3年間しか薬学科の授業受けないぞ。
271名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:42 ID:MAWzneFb0
>>254.258
>普通の新卒企業面接の場合

>>235
後、1000件も処方もらってるなら、変更があった場合もあると思うよ
患者さんに伝えてないだけ
272名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:16 ID:hbuI8a6vP
>>270
それはその大学が、前半3年分を薬学で受ける教育と同等のものと
認定するから可能なんでしょ。

ペーパーテストだけ合格すればいいだろ、なんてのは、
実技なしで学科テストだけで自動車免許を取るようなもんだ。
バカげている。
273名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:39 ID:WTTPl1W4O
実際、薬剤師資格ないけど研究能力優れてるなんて奴いないんだよな
大学でも、こいつできるなと思うのは、まず国試くらいは受かるもんだった
274名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:14 ID:I3ETRcMnO
>>262
そりゃ勿体無い。場所にもよるが、クリニックとか診療所の方が基本的に待ち時間少ないぞ?
予約もせずにいきなり病院行ったら二時間から三時間待たされたりしないか?
ま、ゆっくり小説読める時間でもあるから一概に無駄とは言えないけど。
275名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:03 ID:BTkq0VcO0
ぁゃιぃ

276名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:56 ID:lvACRiAcO
大学の独断で認定してるんだぞ。だから大学によって違う。
277名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:21 ID:gs8qeA5ZO
ピッキングマシンまではもうあるよ

電子カルテでそれこそ化学療法のレジュメンエラーのワーニングから
TDMの評価までできる時代になっている

レセコンの義務化とオンライン請求の時代になるのももう直ぐだし

調剤はこれからマジで存在意義が問われる時代になる

278名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:29 ID:j9MzTb6O0
数年前から、処方箋持っていくと、
その薬の効能・使用法を書いた紙を渡される(店のプリンターで打ち出たっぽい)
でそれが、どこの薬局でも一緒なんだよな、
完全にシステム化してるのかあれは

つか、ここまでパソコン普及してるから、薬剤師って不要じゃないか、
医者が処方する薬をパソコンに入力して副作用有るなら表示できるわけだし、
医者がやらなくて看護婦や事務が入力すればいいし、
用法と使用量を丁寧に説明するのなんて、誰でもやれるだろ

つか薬剤師の仕事って何なんだw
法律によって薬剤師が居ないと業務できない事は分かるが
279名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:59 ID:hbuI8a6vP
>>276
そんなの編入に限らず入学試験自体がそうだろ。
280名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:54 ID:HTUo+nzT0
将来ワープア確実な資格なのに妬んでいる奴が多いが、
職安で他のバイトが700円で薬剤師が2000円だからなのか?
一般サラリーマンに比べたら今でさえ給料安いぞ。
281名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:18 ID:mLeHNKw50
ウチの母校は薬科の合格率だけが売りだったのに
282名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:26 ID:hbuI8a6vP
>>278
じゃあもし薬剤師という職業が無いとして、そのシステムにエラーがあり、
間違った情報が表示された場合、誰が刑事的・行政的・民事的な責任とるの?
283名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:57 ID:0DELWDwdO
>>259
レセコンで警報を出すってやり方は魅力的な反面、禁忌だとわかっていながら使わざるを得ないって時に融通が効かないんだろうな。
薬剤師のくだらん話を聞きたくないなら、「自分で管理するから、薬歴をつけないでくれ」と言ってみ。
284名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:33 ID:lvACRiAcO
診療所って名前を見たことないんだよ。クリニックは見たことある。個人名前で病院って書いてあるとこに行ってるから待ち時間も短いよ。
285名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:43 ID:Mdz5UBxy0
>合格率が9割を超えたのは、同校を含め祟城大学、九州保健福祉大学、同志社女子大学、
>広島国際大学、金城学院大学の6校で、全て新設大学が占めた。

ちょw全部聞いたこともないような無名大ってwwwwwww
286名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:13 ID:gccdRGpnO
>>219
元々かかりつけ薬局前提の話だったんだけど今はみんな門前だから無駄なのは確か。
自宅の近くをかかりつけにすればそう不便でもないはずだし強制的にそうさせれば良かったんだが。
287名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:00 ID:yt1vBk8n0
>>265
いやー腐っても2流私大に
追い抜かれるとは思わんわw

勉強しない俺から見ても
薬剤師の資格って難しくないんだもんよ
国立に入学した奴の努力は否定しないよ
288名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:38 ID:gs8qeA5ZO
薬剤師があっても社会にでれば飯が食えるわけではない

が無いのも恥ずかしい


浄水の知識やら安息角なんてどうでも良いような知識が社会にでて役立つとは思わなかったが

ああ
一種衛生管理者を無試験でもらえるのは役立ってるかも
289名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:13 ID:gJ7l09qfO
>>278
医師が薬について何らかの判断を求める時の相談役?
TDMの計算は薬剤師の仕事だし、腎やら肝が悪くなった時に薬変更するかしないか、
するならどの薬がベターかとかの判断を全て医師に任せる?
290名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:36 ID:wcayNl4UP
>>284
診療所と病院はきちんと法律で定義された用語。



診療所は、医師もしくは歯科医師が診療を行う場所のこと。
また、日本の医療法における医療機関の機能別区分のうちの一つ。
医師又は歯科医師が、公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を
行う場所であって、患者を入院させるための施設を有しないもの又は
19人以下の患者を入院させるための施設を有するものをいう
(医療法第1条の5第2項)。20人以上の入院設備を備える施設は病院である。

291名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:43 ID:TS+6p1E6O
やはり門前薬局は意味ないんだな。
292名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:10 ID:vp/K2Ex50
>>280
今考えると薬剤師目指さなくてよかったわ

販売士?資格があれば何処の店舗でも薬が売れるんだもんな
独占業務じゃなくなったら、企業に行くしか道がないな
293名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:35 ID:I0mu7GmfO
>>282

システム会社がPL法で賠償義務を負い
だいたいはPL保険で片が付く

薬剤師はシステム会社に少しいるだけで充分
294名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:11 ID:kfaDHGZo0
>>289
まあ通常疑義かけて提案するって感じだな。最終的な判断は医師任せだが
クリアチニンクリアランスかなりいってるのに適当に出す医師もいるしw
295名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:21 ID:U2RPQvUe0
>>288
安息角は「こんなものに名前付けやがって」ということで
異業種の人と飲むときにネタとして使える。くらいだな。役に立つのは。
296名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:51 ID:I0mu7GmfO
>>287

国試なんて猿でもうかるって言ってるじゃん

だれが問題の難易度を語ってんだ?

297名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:59 ID:AnBp7pryO
>>261
ま、そんなもんだ
同期に獣医2人いるけど、彼らは就職決定時は国試受けてないけど
免許いらないとはいえ、しっかり国試通って獣医師になって会社に入ってきたしな
免許いらないからって勉強もしないような奴は会社はとらんよ
298名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:01 ID:FUHg4TnZ0
>>1
しいたけってなんで薬剤師ネタばっかし貼るんだ?
マツキヨかなんかから金でも貰ってんのか?
299名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:30 ID:TS+6p1E6O
院内処方では看護師や事務みたいなやつに薬渡されたり飲まされたりするぞ。昔は全部院内処方だったんだろ?薬剤師いらないだろ。
300名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:48 ID:sGyNhlts0
>>289
そんな高度な話は分からないw
あくまで俺の経験で、薬局に居る薬剤師の話、
処方箋持っていって薬を受け取るのに、薬剤師って必要なのか?
薬局に薬剤師居ないと営業できないのは分かるが、
それって必要なのか、客として疑問、
この縛りが無くなれば、無職薬剤師が増えるからすぐにそんな事にはならないだろうけど
301名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:35 ID:VS343hHL0
愛知県民だが、愛知学院に薬学部なんてあったのか。
文系大学だと思っていた。
302名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:54 ID:GEsMyZWM0
>>204
なるほど。当方工学系なので同種に考えてしまってました。すいません。
303名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:26 ID:GwBy3bkQ0
国立大卒製薬企業の者です。
俺が卒業したのは6年制になる前だけど、東大でも京大でも、国家試験の勉強の時間
が少ないし、院に進学する人が多いので、あんまり4年生の時に勉強しない。
これが合格率低い理由。
院に進学後は忙しくて、勉強もできずに苦しむんだけどね、結局。
会社を見ても、研究職でも国家試験受かっていない人なんて殆ど居ない。
結局、院に在学中に受かってるという事。
でも、資格をもっていても何にも良い事が無い。
逆に数年に一回、調査とかがあるので面倒。

会社に就職する上では、マイナスしかないけど、一応持っておく資格。
ただ、会社を辞めた時に保険になるかもしれない、という程度。
304名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:55 ID:Ujc6hUkY0
>>299
看護師による調剤行為は医師の指示のもとでない限り違法
長年飲んでる薬とかだったら大丈夫じゃね?って気もしないでもないけどな
けっこうグレーゾーン
305名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:12 ID:bMpHF9Xg0
>>244
呼んだ?主力商品がスッポンの粉だった
306名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:05 ID:TS+6p1E6O
入院してると看護師が薬持ってくるし痛み止め頼むと痛み止めと胃薬を一つの袋に機械で詰めて持ってくるぞ。
307名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:23 ID:4fSUtg1F0
東京は街全体がレジャーランドみたいなものだからな。
超真面目じゃないと流される。
308名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:18:16 ID:Fb5iBrFQ0
>>280
薬剤師になって、一生勤めるなんて考える時点で、負け組み。
流行ってる医者つかまえて、調剤薬局複数件出せば、年収は医者超えるよ。
309名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:21:43 ID:qvRszJDy0
もっとスイッチされ1類の薬が増えて、
診察代プラス薬代の自己負担分とOTCの価格が拮抗してくれば
必要と思えるようになるかな? 
310名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:37 ID:T/Iw4X6Y0
>愛知県民だが、愛知学院に薬学部なんてあったのか。

新設ゾロ校
卒業しても、東海三公立大卒の奴隷か肉便器扱い
ナムナム
311名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:25:25 ID:ikvbhZyzO
>>301
愛学といえば歯学部
312名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:29:30 ID:73coc2gV0
>>278
>どこの薬局でも一緒

それもまた珍しい薬だな。
俺なんか、朝8時から19時までひたすら調剤と投薬に追われた後、
サービス残業で薬剤情報を各薬剤ごとに、Dr.の意志に反しない文面に書き換えてたぞ。

またDr.も、保険上では適応不可になってる併用を、経験則で問題なしとして出してる所もあったから、それの書き換えも。
(疑義を毎回出してるが、毎回定型文が返ってきてるw)

それと看護婦や事務が、薬剤量の入力を間違えて、患者を死亡させた事故を知らんのか?
313名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:30:56 ID:TS+6p1E6O
院内処方なら必要ないのに流行ってる医者つかまえて門前薬局複数やるってほとんど悪徳商法だな。
314名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:52 ID:IaTmUaoJ0
とりあえず将来リフィル処方箋制度にしないと薬剤師の職能がなくなる
そのための6年制だと期待したい
315名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:45 ID:kfaDHGZo0
今出してもそんな儲からんぞ。ただでさえ(在宅関係以外)点数下げられまくりなのに
316名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:57 ID:T/Iw4X6Y0
薬学校
留年控除した真の合格率

http://www3.plala.or.jp/atropine/sin94goukaku.html


結局伝統校で学生のポテンシャルが高いところほど合格率が高い
愛知学院だかしらんがゾロ校はやっぱり下位に墜ちてた

てか第一の13%って、学校として機能してないだろ( ゚Д゚)
317名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:32 ID:jwbV2yOe0
愛知学院大といえば、かなり昔にオールナイト日本のスポンサーやってて
卒業生のつぶやきシロー起用してCM流してたな

その程度のイロモノ3流大学
318名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:20 ID:T/Iw4X6Y0
>院内処方なら必要ないのに流行ってる医者つかまえて門前薬局複数やるってほとんど悪徳商法だな

開業医はどれだけ来るかわからないし、無駄に多く出すと査定ではじかれる
薬を在庫で持ちたがらない

だから薬局にアウトソーシングして処方箋代でもうけとする
もちつもたれるなんだよ

薬局は報酬改定でばんばんつぶれてるけどな
319名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:32 ID:OPSSW45g0
[1]第一薬科大学(32・23%)
[2]京都大学(52・89%)
[3]東京大学(53・33%)

第一薬価すげー
320名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:09 ID:sci80uDO0
ピッキングマシンの正確性ってどんなもんなんだろう。
錠剤自動分包器はよく違う錠剤が混入したり、足りなかったりするよね

全然違う分野の友人なんかに聞くと、粉の調剤なんかは
量って、機械に入れてそのまま出してると思ってる。
なんでそれだけなのに時間がかかるのかと聞かれる…
321名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:35 ID:T/Iw4X6Y0
第一薬科スレより

(´・ω・)カワイソス
入学した学生の13%しかストレートで酷使に合格できません。
さらに平均年収500万の薬剤師ではまずペイ出来ない4年で2000万超の
学費を取られていました。

243 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:43:18 ID:???
>>238
入学者とりすぎて文科省の規定を破って助成金カットされてる大学だからなここは^^


その大量の学生の中から国試を受けることができるのは約上位25%の精鋭のみ

そしてアカデミックの「ア」の字もないひたすら国試対策の無味乾燥な授業&御揃いのダサいTシャツを着ての泊まり込み合宿を乗り越え国試に万全の体制で迎えたが……結局合格率は約30%(笑)

ノー勉遊び半分で気楽に受けた東大京大生にも20%以上の差をつけられ今年も堂々のダントツ最下位ww


しかも受かったヤツらは殆どが国試ゾンビwww

「ぼくにわぁ国試しかないんです……」ってか?ww

ストレートで受かったヤツなんて数える程度にしかないだろww

ホントSASUKEの山田勝己みたいな大学だなwww

頑張れば頑張るほど惨めになってくww
322名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:57 ID:2kHlTBN80
Mrオクレに感染すれば完璧だろう
323名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:54:47 ID:3yMhOBjVO
>>300
調剤薬局の薬剤師の存在意義は調剤薬局の存在意義から説明しなきゃいけないが、
国は一人の患者さんのお薬を一つの施設で管理した方がいいって考えてて、
病院だとバラバラになっちゃうんで院外処方にさせた上でかかりつけ薬局にそれをやらせようとした。
で、管理する人がその辺のおばちゃんとかだとまずいんで何を基準にするかという事で薬剤師がいる。
 
元々薬剤師は大昔どこかの国で王様が医者に毒殺されたらかなわんとなったのが始まりと講義で聞いた気がするが、
命に関わる事なので医者を監視するような意味合いも一応ある。
その理由もあって病院と薬局は利害関係があってはいけない事になってるし、
何かあったら薬局にも処分が下される。

実際はかかりつけ薬局はほとんど普及しなかったがね。
324名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:59:26 ID:aiaevQSp0
>>321
薬剤師なんか目指すより行列の出来るラーメン屋で修行した方がよっぽど役に立つんじゃねえ?修行中も給与もらえるわけだし。
325名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:01 ID:T/Iw4X6Y0
奥羽大学ってのもすげぇな
同期239人入学して147人しか国試受験させてもらえないあげくに
6割しか合格できないのか
326名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:06:39 ID:J9IAEjl/0
>>316
第一とかってストレートでの合格率はどんなん?ってずっと疑問に思ってたが、やはり酷いな。
450人入学しても、4年で卒業できて国家試験合格できるのが60人程度?
しかもそれでも2000万取られるのか・・・。これで留年したらどのくらいかかるんだろ。

俺は講義はほとんど登校拒否状態、出ないと単位取れない実習だけを嫌々受けて
なんとか出してもらった(私大だけど無駄に留年させないとこだった)が、
国試は過去問解きまくりだけでストレートで受かったけどな。結局は要領だと思う。
東大京大行くような連中なら、その程度の要領なんて普通に持ってるんだろうね。
327名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:05 ID:fUVgFJ8L0
>>63
>>20にある
328名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:57 ID:I5EarYfQ0
どうやって試験を受けさせないようにするの?
訴訟沙汰にはならんの?
329名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:14:52 ID:J9IAEjl/0
>>328
国家試験と同レベル、もしくは難しい問題を卒業試験の問題にする。
合格ラインに届かなければ当然卒業させない。
国家試験の受験資格は「薬学部を卒業した者」だから、落ちた連中はそのまま留年、
国家試験も受けられない。

大学によっては国家試験後に追試をして卒業させるというところもあったりする。
330名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:17:29 ID:zdh4TixQ0
一薬の留年率77%ってすげぇなw

>>328
国家試験とほぼ同LVの卒業試験を行う
卒業試験に落ちたら半期の卒業延期で既卒扱いになる
331名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:58 ID:pX0MDn5j0
こんな試験にむきになっちゃってどうするの
過去問を1ヶ月やれば誰でも受かる
要領よくやれば10日でおk
332名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:27:00 ID:Q7dFSvpy0
2005年 代ゼミ 薬学部難易度 (今年の卒業生)
64 東京理科
63
62 北里、京都薬科、福岡(医療薬)
61 共立薬科、星薬科、名城、大阪薬科、福岡(生命薬)
60 東京薬科(女子)、東邦、同志社女子、神戸薬科
59 東京薬科(男子)、明治薬科、近畿(薬)
58 昭和、昭和薬科、日本、近畿(医療薬)、摂南、神戸学院、武庫川女子
57 国際医療福祉
56 北海道医療、千葉科学、愛知学院、祟城
55 東北薬科、城西、新潟薬科、北陸、金城学院、就実、福山、徳島文理
54 北海道薬科、帝京平成、帝京、広島国際、九州保健福祉
53 奥羽、城西国際、徳島文理(香川薬)
52 青森
51 
---- 以下 第一グループ ----
48 日本薬科
43 第一薬科


愛知学院(薬)はアホとはいえ偏差値56は私立理系でいえば学習院(化学)、中央(応用化学)程度
薬学部に入る奴は大学名を気にしてはいけない。
333名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:27:18 ID:T/Iw4X6Y0
>>331
常識的に考えりゃそんなもんだが
下には下がいるんだよ

334名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:23 ID:IFFVIJXT0
>過去問を1ヶ月やれば誰でも受かる
>要領よくやれば10日でおk

東大生、京大生は要領が悪い馬鹿ってことでおk?
335名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:58 ID:pX0MDn5j0
>>334
落ちてるやつら勉強しなすぎなんだよ
336名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:34:13 ID:EKOlt4XL0
俺ロースクール生だけど、いくら試験対策の時間が違うとは言え、
東大京大ひどくないか?
逆にいえば、なんで、クソ大卒があんなに合格できるんだ?
337名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:38:45 ID:2W+O54p70
前、第一系列の工業大なんか、大学の敷地内で大麻栽培でつかまった奴いたね。
338名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:38:48 ID:3yMhOBjVO
>>328
卒業試験の合否による卒業延期。
国家試験の受験資格が薬学部卒業or卒業見込みなんで受験不能になる。
法的にどうかは難しいが、
判例では単位認定は基本的に大学の自由、
専攻科修了認定については司法審査の対象になるとある。
ただし卒業試験はたいていは国家試験ベースで国家試験同様マークシートでの絶対評価だろうからそれに落ちたってんじゃ裁判に勝つのは難しいだろうな。
339名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:40:38 ID:T/Iw4X6Y0
下には下の続き
偏差値35って統計学的にみてどうよ?
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si308.pdf
340名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:06 ID:IFFVIJXT0
>落ちてるやつら勉強しなすぎなんだよ
東大京大生の半分は勉強しなさすぎでおk?
お前何様?
341名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:44:26 ID:QP/94IPL0
薬剤師国家試験は知識の物量勝負だから、地頭の良し悪しよりも
準備にどれだけ時間をかけたかの方が影響する。

どんなに頭が良くても今は一週間じゃ無理。
10年以上前なら難易度が低かったから一週間で行けたけどな。
342名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:45:22 ID:Q7dFSvpy0
東大、京大の薬学部って卒業して薬剤師になる人って一学年に1〜2人いるかいないかだったはず。
ほとんどが大学院行くし、受かれば儲けものって感じで記念受験も含め適当に受けるんじゃね?
特に東大薬学部なんて進振りで高得点とらないといけないし遊びまくってる奴らではないだろ。
文系で言えば司法試験勉強してる東大法学部生が片手間に行政書士や宅建受けたらけっこう落ちる。
専門学校卒でも受かる試験だけどね。
そんな感じかと。



343名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:13 ID:SL/BiCks0
スギ薬局で自分で選んでる時に薬剤師が寄ってくるとうざい
344名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:53:06 ID:T/Iw4X6Y0
>薬剤師国家試験は知識の物量勝負だから、地頭の良し悪しよりも
>準備にどれだけ時間をかけたかの方が影響する。

>どんなに頭が良くても今は一週間じゃ無理。
>10年以上前なら難易度が低かったから一週間で行けたけどな。

6年制になっても知識量はぶっちゃけ大してかわらんよ
200問から240問に増えた時代から総量はなんもかわってない

ゆとりに詰め込みは無理があるからな

んで、院試めざしてまともに勉強してれば1週間で過去問目を通せば
まぁ6割5分は取れる
正答率低い問題なんて限られているからな

勉強してなかった奴は1月ぐらいまじめに勉強する必要があるが
要領の悪いおばかちゃんで勉強に時間がかかるor墜ちる奴
は知的に明らかにポテンシャルが低い
345名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:34 ID:T/Iw4X6Y0
>>落ちてるやつら勉強しなすぎなんだよ
>東大京大生の半分は勉強しなさすぎでおk?


ぶっちゃけまともな奴は受かってるぞ
たった一週間程度もまじめに勉強できないような
ちょっとおかしな奴が落ちてる

マスターから企業就職した時点で国試は取ってて当たり前

346名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:04:49 ID:U3g4MD5N0
127/132
347名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:07:58 ID:OPMMyApE0
所詮大学入ってから勉強しなかったら使えない怠け者になっちまうんだよな。
こんな試験に半分も落ちる東大生京大生ってほんと何して生きてるんだろう。
348名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:09:56 ID:pcev9SZx0
>>347
東大生京大生って言っても何千人もいるんだから
その中でもエリート街道歩むのは一握りでしょ
349名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:10:47 ID:6UzTE7MK0
アホでバカで有名な愛知学院が合格率トップとは...
何が起きたのかね?文系だけバカで理系はいいんか?
350名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:14:50 ID:IFFVIJXT0
>東大、京大の薬学部って卒業して薬剤師になる人って一学年に1〜2人いる>かいないかだったはず

東大京大生の半分は受かって薬剤師になっている

>ぶっちゃけまともな奴は受かってるぞ
>たった一週間程度もまじめに勉強できないような
>ちょっとおかしな奴が落ちてる

お前は惨めな人間で、薬剤師を妬んでいるだけじゃないか?
女向けの仕事で収入も低い薬剤師を妬んでもね・・・どうかと
351名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:18:10 ID:eSP/SdTd0
いま合格率こんなに低いのか・・
10年前は軒並み9割越えだったような
352名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:28:09 ID:eSP/SdTd0
>>323
確かに
病院では薬剤師が医者の処方ミスを修正しているしなw
私立医大卒の医者よりは薬剤師のほうがまとも

>>342
その通り
東大ではマツキヨでバイトするために薬剤師の資格だけ取るってのが普通
353名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:30:55 ID:goUIXw9oO
893医師
354名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:14 ID:SSLwqWSB0
薬剤師の収入が低いとか供給過多とか言われるけど
女でだったら上位5%には入る相当な勝ち組だろ
355名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:39:58 ID:T/Iw4X6Y0
>お前は惨めな人間で、薬剤師を妬んでいるだけじゃないか?

仕事には全く使ってないが免状だけはどっかにあるぞ

てかがいしゅつの話題だわな

209 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:34 ID:WTTPl1W4O
学歴高くても薬剤師資格ないと、面接で必ず突っ込まれるだろうな
「資格ないの?」って
そこでよっぽど説得力ない限り「なまけもの」の評価しか得られないだろうよ
どこの企業が「別に企業に就職できればいらないので勉強しませんでした」なんて奴をとるんだって話だし



210 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:35 ID:gs8qeA5ZO
>>200


てか試験自体は一月籠もって(要領わるいおばかちゃんでも三月)勉強すれば猿でも受かる

半年間やら一年間ひたすら酷使対策しないと受からないバカ新設学生や女はポテンシャル低いから問題外だが

宮廷で合格できないのはたった
1ヶ月の努力もできないバランス感覚にかける
キチガイ紙一重な奴らが多いせいもあるわな

マスターの採用も最近はしっかり人事が噛むので
キチガイ紙一重はSPIでしっかり排除されている
国試はどうでもいいようでわりとそいつの物事に対する取り組み方とかみることのできる指標とし有効なのかもな

356名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:32 ID:J9IAEjl/0
>>350
>>342は「国家試験受かって薬剤師として働く」のが年に1〜2人という意味なんだろうから
言ってることはおかしくはないと思うんだ
「国家試験に受かって薬剤師の資格を取る」ことと「薬剤師として働く」ことは同義ではないからね

>>352
そうやって安易にどっちがまともとか言い切る奴がいるから薬剤師が叩かれるんだよ

>>354
氷河期世代だが、その頃は5%くらいはあったかもしれない。ただそれ以降は下がる一方
今は50%に入っているのかすら怪しい。あ、専業主婦は含まれるのか?
357名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:43:03 ID:rEmMajOx0
小学生でも出来るような事なのに
こんな資格いるの?
棚にある在庫を伝票通りに渡すだけでしょ
説明はPCで読み出せばいいんだからw
358名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:45:22 ID:Ncg9OIzM0
薬剤師は夜勤できるかどうかで収入が大きく異なります
359名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:48:23 ID:6fWnZbvTO
さすがに病院薬剤師には、底辺私大の奴にはなって欲しくないがw
薬剤師なのに、調合が任せられないというw
360名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:04:38 ID:IFFVIJXT0
>>355
明日な、ちょっと散歩してみて、桜が咲いてて綺麗だよ、いや本当だ嘘じゃない
それでな、もしだけどな、心療内科って書いてある建物があったら入ってごらん
診察中って書いてあれば、勝手に入っても大丈夫だ、本当だよ、嘘じゃない
そこにいる人は皆なさ、そろって薬剤師のことが大っ嫌いで・・・・つまり君と気が合うってこと
何時も2chに書き込んでいることを話しちゃって・・・皆きっと喜ぶよ
話してごらん、何でもいい、桜のことだって大好きなアニメのことだっていいよ
完璧な君に悩みなんてないだろうし・・・いやあったら話すといい
361名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:09:49 ID:J9IAEjl/0
>>357
「伝票通りに渡すだけ」という前提からしてそもそも間違ってる
伝票って処方箋のことか?
その処方箋がおまいらが思ってるよりはるかに高い確率で間違ってるから
鑑査しなきゃ危なくて出せんのだとこのスレでも散々言われてるというのに。
つかなんでこういう奴がいつもいつも湧くんだろうな。
あと普段医者叩きしておきながらこういうときに限って「医師の処方が間違ってるはずはない」
って言い張るジジババもなんと多いことか。

と熱くなってしまってから実は釣られたのかもしれないとふと思う
夜中に何やってるんだろう。明日も仕事なのに。
362名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:52:45 ID:O1MKrG1K0
>>22
第一薬科大学とその系列大学(横浜薬科大学等)
363名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:00:04 ID:QP/94IPL0
>>344
いや、80回くらいの問題は今より明らかに簡単だぞ。
その問の正答を知らなくても、生半可な知識があれば消去法で正解できてしまっていた。

だいたい84回くらいから消去法が通用しなくなってきたな。
364名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:42:57 ID:3yMhOBjVO
いや今でも基本的には消去法→実質二択→選択が基本だと思う。
間違いと断定するのは簡単だけど正しいかどうかは引っ掛けがちょっと怖い。
ただの余興でやるなら同意だが受験生でそれはやる度胸ないぽ。
初日午前以外は時間余るしなあ。
 
今の問題は範囲広い複合問題が増えてるね。
昔はパターン通りの問題しかなく過去問だけやれば通るんでやたら範囲の広い運転免許の試験て感じだったが。
症例問題とかかなり難しい。
365名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:47:31 ID:M8R8slZnO
>>357
六法と判例集をひくだけだからw司法試験なんて必要ないw

って言ってみてくれw
366名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:47:52 ID:Fh2xXImwO
私立は留年させまくって受からなさそうな奴は最初から受けさせないからな。
半分以上留年させたりして出した数字を「合格率」とはひでえ詐欺だよ。
国立は留年させない、させても一桁。東大とか合格率気にしてないからな。
私立が留年政策やってるのは、完全に合格率のためだ。
「偏差値の割に良い大学!ここならうちのボンクラでも薬剤師になれるかも」
と馬鹿な保護者に勘違いさせるのが主な目的のな。
367名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:49:23 ID:7WyTnalE0
第一薬科はダントツだな、歯科の松本、奥羽と並ぶレベルだ
368名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:50:12 ID:oMEmcpzxO
薬剤師は儲かるの?
369名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:51:24 ID:DKN2Enuv0
薬師ってジョブあったよな
370名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:53:22 ID:7WyTnalE0
私立は大体が親が薬局やってる連中だろうな
上位はマツモトキヨシレベルの超金持ち一族がいるし
パートでも時給2千5百が平均だし、資格だな
371名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:54:36 ID:Chy3eHxw0
ドラッグストアでは、薬剤師が薬の説明などすることなど無く
棚に並んだ薬を客が買っていく。これが実態。
しかし、利権を必死に死守するためだけに、薬剤師がいない店では
販売禁止となっている。
すべては、利権。
372名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:56:24 ID:Vw8Tynon0
>>97
これが全てだろう
373名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:25:52 ID:kHCSXNex0
同じような名前で全く違う薬とか
就職した病院によって処方の好みが分かれるとか
MRさんが紹介してくれた薬剤は門前薬局にはまだ着てないとか
薬剤の情報って把握するのが思ったより大変なので
新米の私は先輩Dr.の処方を参考に
薬剤師の先生に電話で良く話を聞きます。ホントに助かります。
薄給激務の私に薬のことなんか考える余裕ないので、マジでありがたいです。
374名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:58:10 ID:OTfT/MN20
単に薬剤師ってだけじゃ、ドラッグストアかMRしか職無いもんな
そんな試験受ける暇あるなら研究職に受かる根回ししてた方が賢い
375名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:58:56 ID:ry+LuNCx0
おくすり手帳なんてものも、果たしてどんだけ利用されてんのか。
手帳持っていって薬歴見せたところで薬剤師が何かできるわけでもなし。

最早存在意義すら謎。
376名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:07:15 ID:NjtiaoAq0
近所のドラッグストアで薬剤師時給2300円以上で募集してたぞ。
普通の店員は850円
377名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:21:44 ID:7x4or02m0
奥羽大のGreeeenがオリコン一位を取りながら、合格した国試に落ちる東大、京大。
哀れとしかいいようがない。
378名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:40:26 ID:dkhoSbgv0
あれ、金城の薬学部って、もう卒業生出したんだw
実験とかやってるのかねえ…。

俺が勤務した施設は名城や岐薬の出身者が多かったけどな>薬剤師

>>377
それは歯科医師国家試験じゃないのか?
愛知学院、歯学部に関しては結構、昔からあって「名門」の部類に入るけどな。
379名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:42:48 ID:aBUfENMI0
日本の薬学は相当レベル低いらしいな。
もっと先進国オランダから学べよ  日本式はすべて劣っていると思ってやってくれんと、患者は迷惑だろ?
380名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:58:57 ID:99u7BIWV0
知り合いの息子さんが受験したんだが。

合格者名簿って、ネットには個人情報だから出ないよね。あったら教えて。
381名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:17:01 ID:73coc2gV0
>>374
成分・作用重複してたり、併用禁忌出てたら、
とりあえず患者さんに「先生からどんな説明を受けているか」聞いた上で、
疑義照会しますが?

患者さんのために出来ることがあるから、手帳つけてくれ、と言ってるの。
382名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:17:35 ID:LxJcnAeM0
ドラッグチェーンで忙しいときレジ打たされて嫌々やって態度横柄な薬剤師がいたから
怒鳴ってやったらその後やめてったw
383名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:19:11 ID:73coc2gV0
>>375

おおう、アンカーミスった。
>>381>>375宛です。

>>382
それは正解w
客商売の自覚ない奴がDS勤めるな、だな。
確かに言われてるような、免許におんぶにだっこしてる
ダメ薬剤師はいるけど、そうでない薬剤師もいるわけですよ。
385名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:24:48 ID:Chy3eHxw0
底辺薬科大卒は6年間も授業料を納めて卒業して試験に合格しても
ドラッグストアのレジ打ちが現実な訳ね。
386名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:33:51 ID:4aKoCYc9O
法科大学院で問題を指摘されたのは愛知大学?
387名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:33:53 ID:7FhriLEmO
>>380
昔の知り合いが受験してると思うので、私も気になる。
388名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:40:35 ID:TS+6p1E6O
>>323
かかりつけ薬局が普及しなかったならもう院外処方なんて必要ないじゃん。だいたい病院の門前に薬局作ること自体おかしいだろ。門前に作るくらいなら院内処方でいいだろ。
389名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:42:20 ID:3iHy7IUs0
Low is betterってことはないよな?
390名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:58:21 ID:Yt9eYN7iO
>>385
薬剤師の進める薬はやっぱり効くから最近はよく聞くな
391名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:59:56 ID:aaJU1sZb0
>341
あほ。自慢にならんよ。資格試験だろが。受かって当たり前の話。
東大京大、なめすぎ。まじめにやれ。日ごろは試験に強いと自慢
しながら、あのざまは何だ。
>377
それは歯医者。
392名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:20:43 ID:5ysY9Ww00
愛知学院大は俺でも楽勝で受かる馬鹿大学だから勘違いしない方が良い
合格率上げるために対策させて受かる見込みがない場合は受験させないだけ
東大、京大は薬剤師なんかなりたいわけないだろうな
393名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:26:28 ID:GEsMyZWM0
>>367
松本歯科はすごいらしいな。
1年くらい前の朝日の記事だが、新入生は漢字の書き取りから始めるそうだ。
すごいのは「歯」という漢字が書けない子もいるそうで、笑えないぜ。
394名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:30:30 ID:1D+0k6Tq0
>>393
横浜薬科は学校にちゃんと来れないレベルらしいぞ
まだ卒業生は出て無い新設だけど将来のエース間違いない
395名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:50:18 ID:pK01UGGN0
>薬剤師の資格は研究には必要ない
>東大の薬学部は、6年制(薬剤師向け)が8人、4年制(研究者向け)が72人だよw
>1:9で「ウチには研究者志望が来て欲しい」って大学が言ってるわけ。
>>165

>>74の、薬剤師資格が4年でもOKの頃は薬学部大人気で
京大薬学がバブル後一時は最難関クラスだったのも
生物系の研究者でも何かあったら食える資格が取れるってことだったろうに
薬学部の魅力は随分減っちゃったね
396名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:55:25 ID:9Eg4JRB00
愛知県在住者として一言
愛知学院に薬学部があったの?
初めて知ったよ。

397名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:01:17 ID:90Qfh2or0
「薬剤師として働く」って言い方がおかしい。
薬剤師は資格の名前であって職業の名前ではない。
398名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:06:15 ID:e/bub13G0
>>367
第一薬科の平均IQはそこそこ高いほうなんだろうけどな

親が金持ち・医者の、坊ちゃん・お嬢様校だからDNA的には頭が良い
勉強ぎらいが集まってるだけで


>>385
薬剤師としては、そのドラッグストアのレジ打ちが一番高給取りだったりする
399名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:10:16 ID:ry+LuNCx0
>>381
疑義照会ったって、患者自身が薬歴や飲み合わせの重要性を認識してなきゃ意味ないじゃん。
慢性疾患抱えた年寄りなんかは怪しいサプリなんかも山ほど飲んでそうだし。
その辺、認知度あげるためになんか努力してんの?薬局は。
漫然と手帳渡して金取ってるだけじゃないの?
400名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:22:20 ID:8R3dJiY20
理数バカは文系資格には弱いということで‥
401名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:26:02 ID:73coc2gV0
>>399
意味不明。
>>381って、>>375へのレスだったんだけど?

疑義照会は、Dr.に対してするもの。
手帳見て、マズイ処方があったら、薬局薬剤師は「なるべく患者さんに知られないように」、Dr,に聞いてる。
理由は「患者さんにDr.不信を起こさせないため」。

薬局薬剤師の真骨頂は、そういう裏方業務を、いかに穏便にすませるかにあります。

あと、薬局に一番最初に来た患者さんには、
「サプリメント」「併用薬」「他病院受診」「既往歴」を薬歴記載事項として聞いてます。
なので、サプリメントの飲み合わせチェックも当然してます。
サプリメントの成分を、ネットで調べるの面倒なんだよ? 本当に。

手帳の必要性の説明は、最初渡す時に必ずしてるけど?
「漠然と手帳渡して金取ってる」って、思いこみじゃないの?
402名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:49:08 ID:3yMhOBjVO
>>399
んー薬剤師になって調剤業務やらないと分からんと思うよ。
基本的に薬剤師はサプリメントは苦手だが、
働きだして余裕出来たら軽〜くだけ勉強するよ。
怪しげなハーブとかの場合は効果被ったり弱めたりしないか程度だけど、
その辺の判断すら一般人には難しい場合が多い。

>>388
まあ過誤防止くらいかねえ。
一応実際に処方が変更になる事はたくさんあるので、
まるで無意味とも言えないんじゃない?
チェックするなら身内でやるのもあれだし。

>>382
接客業の場合DQNも山ほど相手にする事になるので淘汰はやむ無しだね。

>>380
名前は出ないよ。
受験番号なら公のHPに出てるが。
403名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:47 ID:hXQS3dAmO
>>398

君あたま悪そう

まあ田舎に住んでると高いIQを誇り頭良くても学歴低いのは普通だからね

俺の親父は高卒、母は短大卒だけど、俺の兄は東北大医学部、姉ちゃんは神戸大医学部保健学科首席、俺は東大工学部

まぁ母はそこらへんの地方国立大生より頭良かったらしいが何しろ当時の田舎は大学に行かないもんで
404名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:50 ID:Vlk58HTM0
東大・京大の人は申し込みだけして、実際には受けに行ってない人もいるんだろう
405名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 19:27:14 ID:cF3cdmDi0
↓秋田と吉村が一言
406名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 19:35:49 ID:G6AMVlE20
ぁゃιぃ
407名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 19:40:35 ID:LrTDGDKy0
合格率が8割の国家試験って、、、意味ねえな。
408名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 20:11:16 ID:rY2TpdAE0
そうは言っても受かってこその薬学部だろうが…
409名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 20:16:26 ID:wcayNl4UP
製薬研究職は非常に狭き門なので、研究者目指す人も免許は保険で取っておいたほうがいいよ。
大手4社の研究に行けるのなんて学年で数人レベルだし。うちは就職強いと思われてる旧帝だけどさ。

もっとも最近は4年制では受験資格が得られないので取れないけど。
410名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:32:59 ID:6R2eQ7o40
まあ、東大や京大の合格率が低いのは単純に意気込みの差だと思うが、
国家試験は
「薬学専門家が最低限必要とする一般常識」を問うものであって、
「研究者だから知らないでよい。」ということはない。
受からないということは、
少なくとも「薬学のその部分の知識を欠いている。」
ということであり、極めて歪な研究者ということになる。
一流の研究者とはどうみても云えない。

エリートは結果を出してこそのエリートだろう。
もっと頑張ってほすい。


411名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:46:06 ID:Chy3eHxw0
何わけわかめなこと言っているんだ。
まともに受験勉強などしたことがないと告白しているのと同じだぞ。
この手の試験は、事前の受験勉強がすべて。
地頭がいいとか悪いとかは関係ない。
薬学専門家としての知識とかもほとんど関係ない。
あるのは、受験テクニックのみ。
試験とはそういうものだ。
412名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:00:45 ID:gquZdPx80
こういう奴が別の場所では「東大や京大は極めて歪な受験勉強という勉強しかできない」とか
真逆のこと言ってたりするんだろうなあ。

>>404
ほとんどはちゃんと受けに行ってる。
ただ私学の学生が、普段の講義が国家試験を意識したものである上、
1年以上も受験勉強をしているのに対し、
うちの場合は研究があるせいで、試験勉強は1か月程度しかできないんだよ。
ほぼ0からの状態で1か月かけて必死に詰め込み、
4人に3人は合格してるんだから、そう悪くはないと思うんだけどな。
413名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:07:58 ID:Q7dFSvpy0
合格率90%以上 6大学
本年度卒業生の受験偏差値 (2005年代ゼミ)

60 同志社女子(薬)             上智(理工-化学)

57                         青山学院(理工-化学・生命)、東京理科(理-数理情報)、立教(理-物理)
                           立命館(理工-数理情報、物理)、関西学院(理工-物理、数学)
56 愛知学院(薬)、祟城(薬)        学習院(理-化学)、中央(理工-応用化学)、東京理科(理工-数学)
55 金城学院(薬)               青山学院(理工-物理・数理)、学習院(理-物理)、中央(理工-数学、物理)、明治(理工-数学、物理) 
54 広島国際(薬)、九州保健福祉(薬)  学習院(理-数学)、法政(情報科学)、南山(数理情報)
53                          成蹊(理工-物質生命理工)


私立の薬学部ってほとんどが単科大や無名大だから
大学名言うと (゚д゚)ハァ? って顔されるんだよな・・・・
俺もこの無名大生だけど
薬学併願以外に理工学部も受験してる奴はマーチ、関関立あたり蹴ってきてるのも結構いるよ。

414名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:21:11 ID:5zo4MXZ30
何というか・・・薬剤師ってだけでこんだけスレが伸びるってことは
やっぱり人気あるんだろうなぁ
415名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:46:18 ID:Pudxma+m0
金さえあれば、相当なバカ以外はなれるからな。
416名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:30:41 ID:qFSDFkhr0
私立薬学部には、卒業研究をさせないで1年中国家試験対策の講義をしている所もあるらしい。

だから、卒論発表も経験したことがないからワードやエクセルも満足に使えない。
パワーポイント使ってのプレゼンもできない。
そんな奴らが多い印象。
417名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:33:40 ID:qFSDFkhr0
さらに、私立大学薬学部出身者は、学術論文
418名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:40:41 ID:bpje0CjJO
>>412
>研究があるせいで、試験勉強は1か月程度しかできないんだよ。
うちの研究室もそうだった。
卒論3月入ってからもやってて、勉強だけ出来たの2〜3週間。
他の研究室は1,2月には勉強に入ってたから、受かるかどうか凄く不安だったわ。
419名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:36:26 ID:JZTPJq6G0
>>414
いや、これまで+に立った薬剤師がらみのスレッドは
たいがい過疎っていたよ。
420名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:49:57 ID:FD0mhsej0
愛知学院は地元民からすれば、アホ大です。
が、イケメンぞろいで有名でもある。
421名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:22:44 ID:VlrqbY8S0
>>420
女は?
422名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:31:40 ID:cgcw6ar50
三流私立医や三流私立歯科、三流私立薬剤師、看護師でも高給取りだよな。
やはり国家試験免許のある仕事はいいよな。
その点でも俺は負け組だ。
ただの派遣だものな。仕事がないので一ヶ月のうち半分以上はニート生活。
423名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:57:45 ID:Fvm9MvR6O
歯という漢字も書けない歯科医とはとんでもないやつが歯科医をしてるんだな。
424名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:46 ID:1JEoGDEA0
>ワード、エクセル、 パワーポイント

んなもん1週間あればマスターできるだろうがw
無資格文系はそれくらいしか誇れるスキルないの?www
425名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:04 ID:1+r67yGz0
426名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:40 ID:SSpxIf3B0
まあでも薬剤師って薬局とかにわざわざいらねーよなw
あの程度の薬なら、今じゃ素人でも知ってるだろw
資格で権威付けしているだけにしか見えねーなw
427名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:38:04 ID:a3AEQgdbO
奈良県の御所工業高校に薬学科がある(あった?)
んだがあの高校の合格率ってわかるかたいませんか?
428名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:31 ID:a3AEQgdbO
今調べて見たら薬剤師の試験は高校では受けられない?
429名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:08:55 ID:ETQfX4nt0
> ID: a3AEQgdbO
> ID: a3AEQgdbO
> ID: a3AEQgdbO
430名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:42 ID:1JEoGDEA0
>>426
先進国には薬剤師がいるから北朝鮮にでも移住しろよカス
431名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:26:21 ID:oPRFczql0
>>428
薬学部の大卒必須ですよん

高校名ぐぐったら毒物劇物取扱責任者とか用のカリキュラムみたいだね


>>426
薬の数は一万を超えてるんだが・・・
432名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:15 ID:7Xzn9wq20
薬剤師が取り扱うのは薬そのものって言うよりも「薬にまつわる情報」という面が大きい
ただ近年インターネットの普及でその情報が容易に入手できるようになった。
素人でも薬の用法や禁忌、相互作用などすぐに調べられる。

だから>>426みたいなのが後をたたないんだろうな。
ただちゃんと薬を扱うなら「どうして禁忌なのか」「どういう理論で相互作用が生じるのか」
「そもそもこの薬はどういう風に働き、どの疾患にどう効くのか」
というところからの理解は必要になるし、それがわからないままに
薬を扱うというのは危険なんだけど、分からないことはぐぐりゃ済む、と思ってる人間には
その辺がどうしても理解できないんだろうね。

ま、情報提供者としての薬剤師の立場はこれからどんどん悪くはなっていくんだろうね。
医師や看護師と違って特別な技術が必要な仕事じゃないしな。
433名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:47:28 ID:VlrqbY8S0
>>1から読めカス

それで判らないなら薬剤師制度のない国に池
434名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:14:40 ID:4/GVYjmwO
無資格のMR(病院担当)なんかは普段から勉強しててその辺の薬剤師よりずっと詳しかったりするね。
が、薬剤師からすればちょっとかじっただけの人間に薬を自己判断で扱わすのはかなり危なっかしく見える。
薬Aの使用は適切か?という判断をする時は、
まずは薬Aの薬理作用、禁忌などを理解し、次に色んな条件を抜き出し、各条件のチェックをした上で判断する事になるんで、
幅広い知識がないとベストの選択は難しい
435名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:17:44 ID:Lk1Zq+ZQ0
薬剤師制度はあってもよいが、アット・オウン・リスクで自分で好きな薬を自由に買うルートも
あっていいだろう。
436名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:17 ID:ETQfX4nt0
>>435
>アット・オウン・リスクで自分で好きな薬を自由に買うルートも
>あっていいだろう

訴えたりするバカが必ずいるからな
437名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:24:59 ID:nuU2yA5Q0
>>422
みしろ三流出の方が給料が高い職につくという矛盾した職業。
医者なら美容整形とか皮膚科とか眼科とか頭があまりよくなくても出来る科の方が楽な上に高給。
頭のいい人が選ぶ科の方がはるかに忙しくて薄給。

薬科も、底辺の第一薬科とかは一番給料の高いドラッグストアに行く。
相当頭が良くて勉強しないとまともな処方ができない漢方専門薬局は超薄給。
倍は給料が違う。
438名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:01:34 ID:nuU2yA5Q0
一般的に他の職業の給料は
頭がよくて仕事ができる>バカで意欲も無い
ところが、医療関係は
バカで意欲も無い>バカで意欲も無い
439名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:11:22 ID:nuU2yA5Q0
バカで意欲も無い>頭がよくて仕事ができる

自分がバカだorz
440名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:41:10 ID:hQ9Q4NK20
私立の薬科の人をバカにしたような書き込みがあるが、
私立薬大のほとんどの人は、厳しい実習や勉強に耐えて
よくがんばってると思うよ。
東大・京大が薬剤師試験の合格率の最下位を争ってるのは
ず〜っと昔からだよ。もう何十年も前から。
東大・京大の薬学でも女子学生は念のためにとっておこう
という人がほとんどだけど、男子はあまり興味を示さないね。
東大・京大の薬学部では女子が半数程度かそれ以上を
占めるので、どうしてもそういう結果になってしまう。
441名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:13:11 ID:Abu7BC9O0
オレ達、日本社会の最底辺、最低学歴。
でも、がんばっていきていこうぜ!!!!
442名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:23:30 ID:mRKsA78/P
>>440
東大や京大でも現役(大学受験じゃなくて国家試験の)は合格率は言うほど悪くないんだけどな。
再受験が大幅に平均を引き下げてる。
最近は上位大でも合格率低いと学部長に国からお叱りがくるし、
なんだかんだでまともなやつは普通に受けて普通に通ってる印象。

というか、上位大のやつらが4年間(6年間)ほとんど無対策で、1〜2ヶ月の勉強だけで合格できる試験に、
4年間(6年間)みっちりやって、さらに卒業試験でセレクションかけなきゃ勝てない私立って・・・。
443名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:30:13 ID:JUUyjQsw0
どんなに頑張ろうと、薬だなから薬取ってくるだけの
仕事に調剤報酬出しすぎ。

はいはい、薬科底辺の薬剤師のせいでイメージ最悪だね。

でも調剤報酬は減らすべきだ。
444名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:44:24 ID:F5XxRZ/QO
医学薬学の知識は金の問題というよりもそれだけで貴重なもの。
こういう専門職で身を立てらる人は充実した人生送れるよ。
445名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:00:15 ID:3CzrBey20
>>上位大のやつらが4年間(6年間)ほとんど無対策で、1〜2ヶ月の勉強だけで合格できる試験に、
>>4年間(6年間)みっちりやって、さらに卒業試験でセレクションかけなきゃ勝てない私立って・・・。

そもそも、それが、上位大と下位大の頭の差だから・・・
と、下位大の俺が言ってみる。

446名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:01:11 ID:VlrqbY8S0
>>443
とりあえず>>1から読め。
それで判らなければ、半年ROMってろ。
447名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:26:12 ID:i5EzeZ6JO
旧帝あたりの薬学部のカリキュラムは>>1の上位にある大学のそれとは明らかに違うもの?
448名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:35:21 ID:mRKsA78/P
>>447
旧4年制の時代しか知らないけど、国公立と私立で大きく違うと感じる。

国公立は1〜2年は、般教やら共通教育と呼ばれる全学ほぼ共通のカリキュラムだ。
薬学の専門的な講義はほとんど無く、語学や物理化学などの基礎学問がメイン。
3年生になると1年間を通じて午後は実験実習がある。午前は薬理学や薬剤学などの講義。
(大学によるが)4年生になると講義はほぼ無くなり研究室に配属される。まあ他の理系でも同じような感じだろう。
4年生の間に病院実習がある。昔は長くて1ヶ月ぐらいだった。今は半年ある。

私立は詳しくは知らないけど、1年から実験実習が始まるところも多いみたい。
国公立よりも専門的学科が始まるのも早い。研究室配属も3年からというところも(国立でもあるけど)。
病院実習も昔から半年ぐらいやってるみたい。卒業するのに卒業試験がある(国公立は無い)。

基本的に私立の方が忙しい。国公立の薬学部なら他の理系と忙しさは大差ない。
449名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:11:12 ID:cB6a0/Xb0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【資格】薬剤師国家試験、10年間で2番目に低い合格率(74.4%) [04/06] [ビジネスnews+]
【4月3日】第94回薬剤師国家試験【合格発表】Part15 [医歯薬看護]
2009年 京大合格者数 高校ランキング Part1 [お受験]
第95回薬剤師国家試験 【Part 2】 [医歯薬看護]
【ビバ】愛知学院大学歯学部【Part9】 [大学学部・研究]
【入学定員割れ】第一薬科スレ46限目【卒業延期激増】 [大学学部・研究]
【卒延】愛知学院大学薬学部【パラダイス】 [医歯薬看護]
愛知学院大学 Part8 [大学受験]

なんだこれ?
要するに薬剤師試験受からなかったら卒延って事でおk?
ボンボンのやりそうな事だな
450名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:20:25 ID:nuU2yA5Q0
>要するに薬剤師試験受からなかったら卒延って事でおk?

いや、逆。
私立は受かりそうになければ卒延。
卒業できたヤツは受かるはずと大学は思ってる。
451名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:46:55 ID:EGHvN2l8O
愛学テラカッコヨス

頂点(薬剤師試験96%全国トップ)と底辺(新司法試験0%全国ワースト)

愛学テラカッコヨス
452名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:58:40 ID:VlrqbY8S0
>>449
どこをどう見て、そういう結論になったのか聞いてみたいぞw

ちなみに、俺、専ブラ使いだから、反映されてないみたいだな。
453名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:52:32 ID:Ww0AktOoO
>>409
そうなんだけど、勘違いする奴いるよな
大手は無理でも準大手や中堅はいけるとか思ってる奴
採用人数の違いってのがわかってない
小さくなるほど人とらないしな

454名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:23:48 ID:Ob181C/Y0
こんな資格とっても何の役にも立たんのになw
455名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:27:20 ID:0nzpH/EeO
>>451

真の合格率は20位以下

456名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:32:08 ID:fKuX922nO

果たして愛知学院大学は










医学部を手に出来るのか
457名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:33:45 ID:D6c7tILa0
資格に金かかるから、医療費が高いんじゃないか。

458名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:12:10 ID:kUL765hA0
愛知学院って歯学部もあるけど
ここの歯科医師合格率もかなり高かった筈
教育がいいのかねえ。
459名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:09:51 ID:l7KEjhmr0
>>458
司法試験組みは国家試験に通りそうにないからと卒業延期させたりはしないけど、
薬学、歯学は通りそうに無い学生は卒業させないからだとオモワレ
460名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 02:17:55 ID:EeW3ZBpNO
>>454
立たない事はないよ。
年齢不問でフルタイムは最低年収400万、
パートや準社員も厚待遇が保証されるから飢え死にだけは避けられるセイフティーネットとして役に立つ。
ドラッグストアの労働環境に我慢できる前提なら何の才覚もなくても勤続5〜6年で年収600〜700万代くらいまで行ける。
ただ普通は凡人や主婦はそこどまりで、
野心があれば薬局開業でようやく1000万以上になる。
男の薬剤師は主婦や新卒程度の年収に我慢できず色んな道を模索する羽目になる。
俺も転職や失業した場合の保険に使ってるが有り難い資格だよ。
461名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:14:43 ID:Y2X6PYrs0
>>229
薬の番人(笑)
462名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:36:59 ID:58vWZapR0
薬剤師もFランの時代か
気をつけないと。

愛知学院大学なんて、司法試験合格者を出す前に逮捕者出してたじゃんwwwww 

【愛知】自転車撤去に腹立て、名古屋市職員に暴行 愛知学院大学院生(48)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236744926/l50 
【事実を】姫路独協法科大学院15【書くな】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1204206677/l50 
【ストーカー】姫路独協法科大学院16【はアカン】 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221309694/l50 
463名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:49:49 ID:4hLW4B7OO
どうしても試験に受かりたかったらここを選ぶ、というのは悪くないと思う
上位大より入りやすいし、合格者増やしたいから確実に受かる水準になるまでみっちり教育されるし

名大行った方が将来は明るそうだけどね
464名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:22:45 ID:38GqnnQW0
ハッキリ言って調剤報酬の高さが、国民の負担になってるよね。
465名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:46:45 ID:/cYKuVVR0
>>332
正直愛知学院?とか思ったが、法政の工学部よりは頭いいんだな。
466名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:10:56 ID:PAivn8Fq0
愛知学院は法科大学院は最低w
文科省による問題ワーストローに認定済み
467名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:52:22 ID:ASYBL1ST0
>>11
めっさなんて言葉を本当に使うやつがいるんだな。w
468名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:01:03 ID:7mhobL0T0
句点の後にwをつけるやつよりはめっさおおいんちゃう?
469名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:06:28 ID:Bxtb+Pg+0
愛知学院や名城大学や中京大学や名古屋学院をバカにしているのは、
地元のかなりのおっさん50歳以降の古いイメージ。

高校から優秀な生徒をあさってる、最近は公立よりも優秀な生徒が集まる。
一点集中でバカ学部は放置。
470名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:14:14 ID:tBrSC30dO
>>332>>413>>465

私立の薬学部は入試で数学VCいらないから、VCが必要な理工系学部とは単純に数字だけで比べられないよ。
数VCあるかないかの違いは大きい。

最初から私立の薬学部志望してるやつは高2までで全範囲終わって高3の1年間を受験勉強に当てられるが
理工学部志望者は高3になっても数VCという入試で最頻出の重い分野を新しく習いながらの受験勉強だから負担がぜんぜん違う。

VCもしっかりやった上で私立の薬学部に行くことになった人もなかにはいるだろうが、大半の私立薬学部志望者はVCが必要なマーチの理工学部は受からないと思うよ。

理系で数VCの授業についていけなかったやつが、数VCから脱落してTAUBだけで受験できる私立の農学部や薬学部鞍替えするやつもいっぱいいる。
471名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:16:21 ID:vvej2o7U0
薬学部が6年制になっちゃったから、お金がかかり過ぎて(特に私立なんて)
頭良くても経済的に進学できない子が増えちゃった。
472名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:17:12 ID:KAl/pzN/0
>>463
名大は薬学部無かったと思ったけど。
今はあるのか?
473名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:14:09 ID:3cKanS3u0
>>471
頭がよければ国公立。
474名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 14:35:35 ID:7mhobL0T0
>>472
ない。

名古屋の国公立なら名市大。
475名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 15:54:38 ID:l6mih2yP0
これって私立はかなり受け控えさせてるよな。
476名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:10:26 ID:+uPtBAx00
関西在住で巷での実際の評価(入試の難易度等)をご存知の方、神戸薬大の
評価を教えてください。身近に母子ともどもここの卒業生がいます。
477名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:13:54 ID:YvGfz9rOO
2位は熊本の崇城大学かー。
3位は?
478名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:26:29 ID:4C7nc9DF0
>>468
だよねー。w

いやさすがに句点のあとにはwつけないだろww。
479名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:32:20 ID:8MsNFh7C0
とりあえず、新設は受験生集める為に予備校とガッツリ組んだんだろな。
もしかしたら4年の授業は全部予備校講師とかかも。
1週間の短期集中講座受けた事あるけど、あれを1年受けたら絶対受かる。
480名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:11:07 ID:l7KEjhmr0
>>476
薬科の中ではそこそこじゃないかな?
他の理科系の偏差値で言うと青学や学習院とかよりも上だと思う。
バカ大学と言われているらしい愛知学院が青学、学習院あたりだそうだから。
481名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:15:33 ID:l7KEjhmr0
ちなみに国立は薬科のある大学が限られてて定員も少ないせいか
偏差値は国立駅弁大学の医学部かそれ以上に高いから、私立の薬科に行く人が殆ど。
神戸薬科はその中ではわりと上の方だから頭はいいと思う。
482名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:33:04 ID:66jrukSg0
とりあえず偏差値が高くないと、どんなに実績出しても叩かれるのな。
483名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:54:24 ID:aE2tYIWo0
ま、現場に出てしまえば実力が全て
私大だろうが国公立だろうが関係ない
484名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:52:56 ID:s3QFWoeT0
よくわからんけど東大京大の合格率が毎年低いのは
あんなもんヨユーヨユー→無勉強で不合格
って自信過剰のせい?
わざわざ金払って時間割いて大変な無駄だと思うんだが。
485名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:16:47 ID:YcYFJN/s0
>>484
それもあるかもしれんw
486名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:18:13 ID:KINVhxnF0
第一薬科大学てどんな大学なんだ、歯科の、松本、奥羽は
明らかに知能が低いとわかる学生、同じ雰囲気なんだろうな
487名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:29:23 ID:vZqWNvu50
東大京大入って研究職目指してたが途中で興味なくして、やっぱり薬剤師免許とっときゃよかった、って思ってる奴もそこそこいると思うな
後々勉強して合格してもいいんだろうけど
488名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 13:40:56 ID:BNqD1zy9O
処方せんの内容を監査してから出してるんだが。
ただ単に伝票通り出すだけではない。
監査なしでは日本全国毎日死人出てるよ。
489名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:15:53 ID:AX0TUHGs0
>>486
偏差値30後半でも入学できる薬科大学
これだけでわかるよな
490名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:18:12 ID:9VYV0vHQO
>>486

3月の終わりまでAO入試の願書の受付やってるところ
491名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:49:15 ID:55uwLhNrP
>>487
もちろん研究に興味なくなるやつはいるけど、そういうやつは銀行や商社などに文系就職する。
薬剤師の仕事は単調すぎて東大や京大行くやつはやりたがらないよ。女は別だけどな。
あと、その辺の大学いける頭があるなら国家試験なんて2、3ヶ月あれば余裕だから。
492名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:53:06 ID:5HhJteDy0
>>484
東大・京大の薬学に入れる者のほとんどは駅弁国医には合格できるわけ
で、そのプライドがあるから、医師より格下と世間でみなされている
薬剤師という資格をとることに躊躇する者が多い、ということも言える。
「東大出て薬剤師かよ」ってなわけで・・・
493名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:31 ID:55uwLhNrP
>>492
「世間で見なされてる」んじゃなくて、本当に格下。
どこの病院でも院長が医師、副院長は看護士だろ。そういう序列なんだよ。

ただ、薬剤師の資格を取ることに躊躇するやつはいないけどな。
薬剤師として働くのは嫌ってやつでも、取れる資格は取っておきたいと考えるのが普通。
494名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:08:57 ID:5HhJteDy0
どこの病院でも副院長は看護師なの?
ま、どうでもいいけど
495名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 21:28:32 ID:HbKZcuYY0
>492
その心理はわかる。
しかしだったらなぜわざわざ受験するのだ?
しかも落ちるのだ?というところが疑問なわけで。
496名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:09:14 ID:7S/0l5yoO
自民党「反対署名が何百万人集まろうと医薬品のネット販売は禁止な」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239360360/
497名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:05:02 ID:kHNoh96Z0
>>484
あと半日で消えるスレではあるが・・・

東大・京大などの薬学部の国家試験合格率が低いのは
言い方は悪いが学生が教授連中にだまされてるからだろう。

今の教授連中の多くはおそらく薬剤師としての意識はない。
その傾向は特に有機化学系の教授に顕著だろう。
あと僅かな研究期間しか残されてないのに学生たちが国家試験の勉強などして
研究時間が削られるのが許せないんだと思う。

しかし厚労省は薬学関係の教育職につくものは
薬剤師であることを必須としつつあるから
よほど優秀でない限り薬学で研究しようとするのならば
薬剤師にならないことは致命的になる。

そもそも今はまだ4年+大学院の制度が東大を中心に残っているが
今の学生が相応の年代になった時にはすべて6年制になって薬剤師教育
が前提になっている確率が極めて高い。

企業の研究所に勤めても40を越せばたとえ東大・京大級でも
殆どは研究職を解かれる。

まあ今の薬学制度(これが妥当かどうかは別として)では
無難に薬剤師の資格は取っておいた方がよいと思うよ。

ただ生物系の場合は医師が薬学教育に舞い降りる可能性もあるので絶対ではないけどね。
物理化学系が以前から理学系に抑えられることがあったようにね。
498 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:20:29 ID:3OUCkkAeP
>>497
なかなか鋭いね。

上位国立大の教授たちは学生を労働力としか見ていない。
薬学6年制移行に伴って強固に反対し4年制を残存させたのも彼ら(特に有機系)。
そして「6年制では研究者になれない。さあ4年制へいこうよ」と嘘の宣伝をする。

4年制が研究者養成なんて笑わせる。東大京大でも研究者になれるのは半分もいないのに。
特に国内大手製薬企業は狭き門で東大院生でもESで普通に落とされる世界。
研究者養成のコースで研究者になれなかった学生は粗大ごみ扱いか?

ちなみに私は旧帝の旧4年制時代の出身者で、
修士卒で国内大手製薬の研究職をやっているが、
今の高校生には、はっきり言って6年制に進むことをおすすめする。
6年制だろうと4年制だろうと高学歴でまともなやつなら企業は取る。

>企業の研究所に勤めても40を越せばたとえ東大・京大級でも
>殆どは研究職を解かれる。

これについては誤解していると思うぞ。
大学でも企業でも、実際に研究の「実務」を担うのは、
せいぜい30代前半まで(主力は院生・ポスドク〜せいぜい助教)。
それ以上になると研究室のマネジメントが主な業務になる。
(もちろん積極的に研究にコミットメントする教授もいるが)

実務(自分で手を動かして実験する)という意味での研究なら、
それは30代までだろうけど、そうじゃなくなったからといって、
研究職ではないわけではない。40代になれば管理職になり、
現場の業務から離れていくだけであり、別に研究所を追い出されるわけじゃないよ。
もちろん追い出されるケースもあるけど。
499名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:44:50 ID:kHNoh96Z0
>>498
もちろん手を動かすのが研究といってるわけではない。
あなたが優秀なんじゃないかな。

大手企業の研究所の場合開発などにまわるヒトが多いという印象があるんだが。
それでなきゃ研究所がずっと回っていかないしね。
中小では定年まで現役研究者というヒトも多いようだけど。

以前は大手の開発のヒトが中小や外資の開発に移ることもあったようだけど
最近はさすがにないんでしょうね。
500 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:01:58 ID:3OUCkkAeP
>>499
研究から開発に異動するのは基本的には優秀な人だよ。むしろ栄転。
今の新薬メーカーはどこも開発部門と営業部門が花形で出世コースだからね。

人員削減の場合は子会社転籍とかが多いよ。
外資とかだといきなり研究所閉鎖だから、これでも甘い方だけどね。

あと、大手でもずっと現場の人もいるんだけど、
研究職ってよりはテクニシャン(実験助手)的な位置づけだよ。
研究職という同じ肩書きでも出世コースと非出世コースに分かれている。
出世コースの人はやがて管理職になるけど、そうでない人はずっと現場だね。
501名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:06:38 ID:KCGG1v9g0
>>500
なこたない
502名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 02:22:48 ID:+muT5fdF0
鬱姫なっちゃんは薬剤師免許持っているのかな?
503名無しさん@九周年
どこの病院でも副院長が看護師…www