【北ミサイル】橋下知事「誤探知は仕方のない事。敏感に情報収集する方が危機管理としてはいい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
斉藤鉄夫環境相と橋下徹大阪府知事が4日午後に堺市内で会談する直前、
北朝鮮がミサイルを発射したとの情報が入り、同省と府の担当者が
「会談中止か」とあわてる場面があった。すぐに「誤探知」と判明、
午後1時からの会談は30分で無事終了したが、関係者からは「人騒がせな」との声も。

会談後、橋下知事は「(誤探知は)仕方のないこと。
敏感に情報収集する方が危機管理としてはいい」と記者団に述べ、
政府の対応をかばった。

会談は、同市内に建設中のシャープの工場などを同相が視察した後にホテルで行われ、
環境関連事業の大阪湾岸への集積などについて話し合った。斉藤環境相は会談後に
「はなはだ遺憾。こういうことがないように原因と対策を詰めねばならない」と国民に陳謝した。 

提供:時事通信社 橋下大阪府知事「誤探知」仕方ないこと=斉藤環境相は陳謝−堺
http://news.livedoor.com/article/detail/4095023/
2009/04/04(土) 22:26:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238851589/l50
2名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:07:24 ID:Reib9LyX0
3名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:07:41 ID:2L9H3bJx0
その通り
4名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:07:43 ID:QmnOtREy0
橋本GJ!!
5名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:07:55 ID:83elpqQw0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか
6名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:08:10 ID:L2JAtFCa0
早漏かEDじゃどっちがマシか


って事。
7名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:08:47 ID:hKchOHn00
探知ミスで騒いでるのは、南北チョーセンの寄生虫どもだけですから
8名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:09:03 ID:8C9Yqi5L0
このスレもアカヒの釣堀になるな
9名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:09:08 ID:HKn5RYs3O
至極正論すぎて
何も言えねー
10名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:09:17 ID:BVWjYN6L0
日本は平和ボケしすぎ
11名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:09:47 ID:0DEcLniv0
システムがきちんと働いてる証拠だろ
これを非難する奴はテストの意味が分かってない
12名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:09:56 ID:Yj8MccWHO
正論
13名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:10:05 ID:68MIfuSK0
橋下いいね
14名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:10:07 ID:bA77+8NIO

ハシモトGOOD!!
15名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:10:19 ID:YUaOKk720
6< よくわかった
16名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:10:49 ID:O6Esi5CkO
ホントに誤報か??
北朝鮮のメンツ考えて、そういうことにしてるんだろ
17名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:11:45 ID:G1bzNXUp0
>>1
>会談後、橋下知事は「(誤探知は)仕方のないこと。
>敏感に情報収集する方が危機管理としてはいい」と記者団に述べ、
>政府の対応をかばった。

どこが危機管理としてはいい、だ。
危機管理としては失格だろう。
何か被害が出ていて、それが誤探知で被害が拡大していたらどうするんだ。
こいつこそ、平和ボケそのものだろう。
身内は何をやってもかばうというんじゃ、自民党の穀潰し議員と変わらんぞ。
あ、もともとこいつは隠れ自民党党員だったか。
18名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:12:07 ID:HrJImaRg0
本当はミサイル打ち上げ失敗だっただけじゃねの?
19名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:12:08 ID:vrYWvwt70
■小学生でもわかる、朝日新聞の本性(改)
                           現実派
                             ↑
                             │
                             │
                            │  ∧_∧ ∬
                                . │  ミ,■A■ノ,っ━~
                               │と~,,, 読~,,,ノ
                             │  .ミ,,,/~),
         左派←──────────┼──.し'J─────→右派
                             │
                             │      ∧_∧
                    ∧_∧..   │      ( *・ー・)彡
                   (´m`  )   │     ⊂  産 つ
                  ●~φ毎⊂ )   │      人  Y
                             │    (( し (_)
                             │
                             ↓
                           空想派
   ∬     ノ ))
 ∧朝∧'""Y
(@Д@#). /  
 ∪ヽ) (/ヽ)
 フーーッ フーーッ
        
20名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:12:09 ID:oXU3fvMLO
すかんち
21名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:13:11 ID:Z6tXb6Rp0
馬鹿じゃね?
誤報するくらいなら最初から警報なんか出すな
ダレもそんなもん望んでない
22名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:13:13 ID:XKfCxqKh0
橋下よく言った!
23名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:13:28 ID:aeQDNmu30
>>20
たとえば〜嵐になってもね〜♪
24名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:14:03 ID:f5JHcY+Y0
>>18
三段ロケットの一番上だけが発射されたとかw
25:2009/04/05(日) 00:14:11 ID:0Fv34ay60
実戦で練習すればいいんだよ! めったにない実戦経験を積めるチャンスだ。
自衛隊の諸君らは、本当にご苦労様だよね。着弾して日米同盟の実力を示す時だ。
26名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:14:40 ID:G+RyJjx3O
素晴らしい、国民の意見代弁したな
27名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:14:54 ID:8LdPb2E50
>>11
間に人が結構介在してたみたいだけど
日本にしてはファインプレーだな

今回の誤報は12時16分に探知して、テレビで速報が流れたのが12時17分

コレが実弾のミサイルの場合
探知までに発射から3分かかったとしても、防災無線が流れるまで発射から5分程度
着弾まで残り3〜5分

近くの建物に入るなり、伏せるなりすれば被害をかなり抑制できる
通常弾頭なら立ってたら8割の人が被害を受けるが、伏せてれば2割以下
穴に入ってたら被害はゼロに近い

普段からこの体制が出来るようにして欲しい
28名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:15:05 ID:vkN8SMP30
>>23
き〜み〜がい〜れ〜ば
29名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:15:17 ID:V0LlWesx0
【北ミサイル】民主・鳩山氏「政府は正しい情報をしっかりと伝えてほしい」情報誤報の政府を批判★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238840995/


この連中は何でも叩くなwそんなんしてっから政権取れないんだよw
30名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:15:34 ID:7wmhb9+C0
なぜうちの知事にその事についての言及を求めた?
まぁ、いいけど
31名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:15:48 ID:CYEhS6LI0
>>1

橋下は嫌いだけど、時々いいこと言うな。
橋下GJ!
32名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:15:53 ID:2bEU2luK0
実戦とテストの違いの分からない自民工作員
33名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:05 ID:6bC+9n1B0
さすが橋下さんや
34名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:10 ID:vrYWvwt70
■小学生でもわかる、朝日新聞の本性(完全版?)
                           現実派
                             ↑
                             │
                             │
                 ∧_∧.    ∬. │ 
                   ミ,■A■ノ,っ━~  │ 
                 と~,,, 読~,,,ノ     │
                  .ミ,,,/~), )...       │  
         左派←───...し'J─────┼─────→右派
                             │
                             │      ∧_∧
                            │      ( *・ー・)彡
                            │     ⊂  産 つ
                            │      人  Y
                             │    (( し (_)
                             │
      ∧_∧..                  ↓
     (´m`* )               空想派
   ∬   ノ毎⊂ ) カク
 ∧朝∧'""◆ ))) カク
(@∀@*). / (__)
 ∪ヽ) (/ヽ)
 フーーッ フーーッ
35名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:11 ID:CkVeITPo0
北朝鮮うっとうしいわ、衛星上げる軌道変えろや

普通他国通過しないようにするらしいじゃねーか
36名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:19 ID:Bzny21Th0
>>17
お前マジで平和ボケしてるのな。
何か被害があったら誤探知じゃねえんだよ。
何かないように僅かな動きやクラッタ―かもしれない動きでも報告上げる。
それで注意を促す事で、何かある前に対処を促すと同時に、
情報を収集し伝達することのトライ&エラーになるんだよ。
37名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:21 ID:1DK1rye/0
政治家ってのは一度社会に出て働くべきだよな
国民と感覚が近いのは橋本知事だけと言う気がする
38名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:38 ID:3S0tED8f0
39名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:16:39 ID:AO8wt5Vl0
ミサイルのことなら森田さんに聞けよ
40名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:17:01 ID:m0PpynWV0
全世界が釣れた!!

これの何が問題かと。
41名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:17:28 ID:+A8pqBq30
これ叩くと、あっちこっち充分に確認して1時間後に通知なんてことになるよ
42名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:17:50 ID:wD4DMc4KI
43名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:17:57 ID:CJfGk8S/0
これは正論。
ただ誤探知を何度もやると狼少年になりかねないので気をつけたほうがいいのも確か。
44名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:18:07 ID:CjvZ+eyQ0
こいつは、時々まともなことを言うから困る。

部下イジメとか、自分の意に沿わない奴を左遷する独裁者ぶりとか、
国に反対すれば支持を得られると思ってる自分勝手さとか、
将来自分が国政に打って出ることしか考えてないマスゴミ向けのパフォーマンスとか、
許せないことはたくさんあるんだけどね。
45名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:18:22 ID:sM+Yasj10
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |  
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/  橋下は頭良いよ、ちゃんと機を見てしゃべってる。

              >>29氏の言うとおり、野党って馬鹿だねぇ、政権取る気あるの?wwww
              
46名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:18:36 ID:OR/QG0IC0
>>17
発射台の目の前で監視でもしてるつもりか?
危機管理の観点からいえば
発射の可能性がある
何かしらの異変が見受けられる
注意喚起
異変は誤報
警戒を維持しつつも小休止
なんらおかしくない。
47名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:18:42 ID:KF7DuZvf0
>>32
 すごーい、アサピィたんにはわかるんだ! 詳しく教えて♪
48karon:2009/04/05(日) 00:18:49 ID:dNF6GuU+0
良い訓練になってるv(^−^)v
49名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:18:49 ID:pjoB/cvG0
探知できませんでした、より1000倍マシ
誤報で何か被害者でも出たのかよ
50名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:19:01 ID:PZe++wNCO
そうそう、誤報を恐れて警報が遅れるよりはマシ
今回の誤報で人は死なない
非難を恐れて警報が遅れれば被害が拡大する可能性だってある
正確な情報を出すよう努力してもらうのは当然だが、なにしろ秒単位で事は進行して行くんだから
51名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:20:03 ID:vrYWvwt70
誰が何と言おうと、朝日新聞関係者は
■ ■ ■ ■       ■
   ■     ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■    ■ ■
  ■ ■       ■  ■
 ■   ■     ■   ■
■     ■        ■
です

異論は認めない
キリッ
52名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:20:09 ID:FsmShXnAO
仕方なくはないだろ
改善の余地あり
53名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:20:14 ID:c3C6Npxf0
>>49
俺が超ドッキリした@秋田
54名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:20:31 ID:z8llWpqM0
橋下総理誕生の7年前の出来事であった。
やがてこの人物によってなされた改革は錦成の大改革と名付けられる。
55名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:20:36 ID:lHlV9yWZ0
どこかの福島みずぽより、ずっとまともだな、オイ。
56名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:20:57 ID:QLVliU4kO
>>21
わかったわかった

お前さんは警報でても堂々と無視してなさい
57名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:21:20 ID:fzvNFasK0
まぁ、これは、はししたが正論だろ!
58名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:21:21 ID:2gpgcIXP0
なんという正論・・・
これに付け加えて正確に検地できるようにうんたらこうたらって言ってほしいとこだな
59名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:21:58 ID:0eEpn9xm0
誤報を戦略として語ってる奴が少ないのに愕然とした
60名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:01 ID:RhEsyQWb0
>>52
普通は言外にその意味が含まれてるんだよ、日本語は
61名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:02 ID:oIDrYx5NO
即、誤報との情報も流れたのに何が不満なのかね
62名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:05 ID:HY7JMsI90
>>55
あれより酷いのを探す方が難しいと思うが?
63名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:07 ID:8xxaN4J20
戦後、準備を怠ってきたツケだろ。
64名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:25 ID:vrYWvwt70
懐かしい飲み物をどうぞ

       【タブクリア】【熱血飲料】 【メッコール】【ジャワティ】【ジェットストリーム】【力水】
         【シトラスマジック 】【ガキ水】【ミリンダー】 【アンバサ】 【プラッシー】【マリンクラブ】
  ∧__ ∧  【オフサイド】【ジョルトコーラ】【ガラナコーラ】 【ジャズイン】 【シャッセ】 【チェスタ】
 ( ・`ω・´)  【島と大地のめぐみ】【カプリソーネ】【ミルココーラ】 【ミスター・ビブ】【維力ウイリー】
 /ヽ○==○【鉄骨飲料】【メローイエロー】 【ゲーターレード】 【RCコーラ】 【メクッ】【サスケ】
`/  ‖__| 【ライフガード】【砂漠の嵐】【ドクター・ペッパー】 【MAXコーヒー】【初代ポーション】
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
65名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:29 ID:aY470q1jO
いいよ別に誤報は与党はよくやってるじゃん
66名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:54 ID:qbeMeQ7mO
橋元に異義なし
67名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:22:54 ID:pLL6q4lO0
仕方ないって事はないだろ。

危機管理上「狼少年」になってしまったら何の意味もないぞ。
あまり誤報が多いと現場の判断を鈍らせてしまう。
68名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:23:07 ID:Ver3SNyg0
>>1
まったくもってその通りですな
橋本GJ!
69名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:23:13 ID:NmaeaxxD0
>>27 建物に入るなり、伏せるなり、ってのが気になった

ミサイルとして政府が定義するならば、もうちょっとやりようがあるはずでね。
発射された時に民間人はどうするべきか、対策の考え方とか行動マニュアルとか、
国民に向けて発信されてないんだよ。

誤探知したのを修正するのはいいけど、上記放置したままファインプレーと言ってよいものか、ってね。
70名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:23:19 ID:PdDVdIH/0

「人口衛星だ騒ぐな」と言う党ほど「誤報」でわめく
71名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:23:22 ID:7B/VA8TN0
誤報が決して褒められたものではないのは確か。
だが、「万が一の事態」よりも誤報のリスクを恐れて行動できないより万倍マシ。
そして、有事に政府の足を引っ張ることしか考えてないクズは侮られても仕方ない。
72名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:24:02 ID:8gbrxgTs0
関西のニュースでは、一部カットもあったけど
これは流されてたね
霞ヶ関批判では、キー局は橋下の発言を
朝から晩まで垂れ流すが、政府擁護ぽい場合は
流さないんだな

報道の自由ってのは素敵な自由だよね
73名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:24:08 ID:oUTq+exqO
>>1
同意
74名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:24:27 ID:bNWUWT0Q0
>>64
これから全国展開を開始しようとしているMAXコーヒーを貴様・・・
75名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:24:51 ID:YO2LqNRzO
仕方がない、わけがないダブルチェックで重要な決定するのは当たり前
76名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:24:53 ID:YMvKw+Dq0
情報収集に長けていても分析する能力が無いんじゃせっかくの探知システムも宝の持ち腐れだわな
だから最初から全部アメリカに丸投げしときゃ良かったんだ
77名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:25:03 ID:PhpgBjrL0
核シェルターがねえんだから迎撃システムが敏感すぎるくらいがちょうどいいんだよ
78名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:25:05 ID:1vmMpR5G0
>>64
バニラコーラがないぞ
79名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:25:19 ID:/w3QCTLWO
当たり前だが正論だな。
80名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:25:27 ID:QqdIiFpX0
誤探知だろうと報告して警戒促すのは当たり前のこと。
例えば海軍の艦艇の見張り員が誤報告の処罰を恐れて潜望鏡と
確実にわかるまで報告しない海軍と
イルカ等の見間違いでも迅速に発見したことを報告させ
誤報告による処罰のない海軍では確実に防御能力に差があるのは
自明の理。
81名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:25:53 ID:oEO/8tDr0
いや、レーダーが探知しただけならともかく
存在しない情報が勝手に付け加えられて最終的に公になったってのは
お粗末以外のなんでもないわ


まぁ橋下はあんまり叩いても国益にはならんからっつって擁護に回ったんだろうけど
82名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:25:56 ID:/rh9xVxCO
誤報でグダグダ言ってるゴミ何なの?
83名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:04 ID:KhQljY430
発言が軽そうでポイントゲッチューしてるところが
森田さんとはわけが違うところだね。
84名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:25 ID:PZe++wNCO
>>61
しかもそれが5分後だからなぁ
米まで含めた関係各部署に情報を確認し、返答を元に誤報だと確定して発表するまでたった5分!
技術の進歩は凄まじいもんだ
85名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:29 ID:cO2bNRmF0
巧遅より拙速は緊急対処の基本だと思うんだが。
86名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:38 ID:UTO625OM0
誤報で何か被害者でも出たのか?べつに出てない。
だが、そんなこと言ってたらここでいろいろ語るのも「なんか世の中の奴に立つのか」とゆー感じだ。
ここ見てるといろんな知識を山ほど持っててアツく語ってるが、そんなことして何になるの?
ここに書くと国が動くの? なんかここで相手を論破すると大きく国政に参与することがあるの?
政治家の名前を呼び捨てにして、すごい批判してる人がいるけど、なんなのその人。あんたその政治家より偉いの?
わかんないよ。ほんとにわかんない。ここはいったい何なの?
2ちゃんってそんなにえらいものなの? けっきょく毎日新聞も朝日新聞もシレッとした顔して営業してるじゃん。なんにもできなかったじゃん。
2ちゃんやるのに何の意味があるの? 現実でたいしたことしてないから、代償行為? 自己満足? ここにいるの、いてもいなくても変わらない無意味で無能な人たちばかりじゃん。
87名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:45 ID:enTLtC1J0
>政府の対応をかばった

かばったも何も、この橋下の意見は真っ当すぎるだろ
マスコミのアホ共はナナクソでも食って寝てろよ馬鹿
88名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:52 ID:vrYWvwt70
>>82
そういう発言でしか存在感を示せない哀れな人たちです
89名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:26:58 ID:s297FlMgO
ぶっちゃけ誤報を恐れて発報が遅れる方が困る

捨民党みたく誤報だ誤報だ騒いでる売国野党の真の狙いはそれなんじゃないかと思うよ
90名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:11 ID:HY7JMsI90
>>74
今のMAXコーヒーは本当のMAXコーヒーじゃねえ。
あんな一機飲み出来る飲み物じゃなかったぞ。
91名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:22 ID:aZ40u/YG0
>>27
もしかして、反応速度を計るための
故意の誤報だったりして
92名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:24 ID:Bzny21Th0
>>72
橋下は地方代表の立場上霞ヶ関批判はしているが、
それ以外で現政権を攻撃してないからな。
橋下は是非で物事考えるから、これはこれ、それはそれってのが多い。
ついでに言うと、そこまで言って委員会での発言からは、
自民党寄りの人であることは、分かるはずなんだけどね。
93名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:35 ID:sAYaYvgkO
そうだよなー。
誤報について、鬼の首を取った様に騒いでるのがいるが、
こういう事に敏感過ぎた故の誤りであって、
むしろ鈍感な方が問題。
平和ボケから度々、覚醒させてくれる北朝鮮は必要悪かもしれない。
けど、あそこはキチガイだから、最終目的はジョンイルの存命中に、東京に核を落とす事だと、自分なりには予想しているんだが、
そうなると、9条死守だとか、話し合いだとかは言ってる場合ではなく、
危険な芽は一刻も早く摘まなければならない!
94名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:48 ID:aDPxK/BzO
橋下の言うとおりだが、仕方ないでは不味いだろ?
95名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:53 ID:bNWUWT0Q0
>>81
なんだか、ただのミスって感じがしないよね
そこはもっと突っ込んで欲しいところ
96名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:27:53 ID:PhpgBjrL0
誤報ならしかたがない
97名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:28:09 ID:PzVfZc5d0
本当にミサイルなのかどうか正確な分析ができてから第一報を出すんじゃ、対策初動までにいったい何時間かかる事やら
98名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:28:18 ID:TUhLWpnh0
大変な事が起きてもゴルフ続行して後に非難浴びちゃったりするよりは
政治家皆さんの為なのにな
99名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:28:47 ID:jnN6il2a0
なんか橋下が唯一まともな感覚持ってるのも気持ち悪いな。
テレビ芸人の頃はかなり非常識だったのに。
100名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:28:57 ID:l7mk6WPs0
誤探知って、 アメリカからの 情報だろ そもそも

 なんで、自衛隊が 探知にしゃしゃりでて、 恥かいてんだろねー
 アホだなw しかも、報知システムも 無視してるしww
 どーしょうない、  アホで もうww
 自衛隊 いらんな、こりゃw
101名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:28:58 ID:bvZYEa/J0
>>64
いつも思うんだけど、何でごめんねが入ってないんだよ
サントリーの最高傑作だぞ
102名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:20 ID:ItgY3wid0
誤探知はヒューマンエラーであって探知システムの不備じゃないんだから
敏感に情報収集した結果の誤探知とは言えないんだよな
自衛隊員さん、しっかりしてよとしか言いようがない
103名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:23 ID:9uvQe2UF0
その通りだ…
着弾してから腰を上げるような野党では話にならんよなw

府民でよかった(こんなこと橋下以前では思えなかったよ…)
104名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:24 ID:vrYWvwt70
>>85
まさにその通り
105名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:27 ID:pvLh3o5Q0


橋下、ふつうすぎ!!!

何も面白くない!!!



          千葉を見習え!!!

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\ 森田 `ー'´ 健作 /

106名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:34 ID:RJvGXhw4O
発射されてから対策を考えるのよりははるかにマシだわな
107名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:43 ID:UwbbpLI90
いい練習になったじゃないか?
いきなり本番よりも心の準備ができる。
108名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:29:44 ID:aBMDElao0
誤報が続発すると警戒心が緩んでしまうんだけど今回はまあしゃーないかな
109名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:30:14 ID:Bzny21Th0
>>94
トライ&エラー繰り返させるためにも、仕方ないで俺らは笑って許してやる度量がいる。
向こうがそれで反省を怠ったら、話は別だがな。

ただ、今回のって本当にただの誤探知なのか?
110名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:30:39 ID:lJZb3LQ00
>>31
「使っちゃいけないお金を府が使っているからまずそれを止めないと・・」
「批判してくれるのは構わないんです、権力者の側ですから」
「こんなことくらいでいちいち黙っていてはそれこそ言論の自由は無いですよ」
「イエスマンばかりじゃだめだ、自分に批判的な人間も居ないと・・。」
「まず保護者の方たちと話をさせてください、いい大人なんだから」

おもしろいわこの男w
111名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:31:13 ID:rePKjlXwO
逆の方がダメだしね
112名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:31:50 ID:vrYWvwt70
113名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:32:04 ID:oEO/8tDr0
おまいら今回の誤報まるまる擁護じゃ日本の国防、危機管理のためにならんぞ

明らかに自衛隊の失態があるからな
批判しながら育てようよ
114名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:32:51 ID:lJZb3LQ00
>部下イジメとか、自分の意に沿わない奴を左遷する独裁者ぶりとか
単に無能な者を釣って捨ててるだけ、批判的でも残す奴は残してるぞ
>国に反対すれば支持を得られると思ってる自分勝手さとか、

>将来自分が国政に打って出ることしか考えてないマスゴミ向けのパフォーマンスとか、
でも結果出してるでしょ?釣り?
115名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:33:23 ID:0eEpn9xm0
「また誤報か!?北朝鮮ミサイル発射!!」とかテロップ出す地上波がいなけりゃ問題ないよ

・・・
116名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:35:38 ID:BvfK/NFX0
イデオロギーに関係なく、普通に社会人してればこういう意見になる。
浜田防衛省が「言い訳のしようもない」と謝罪したのも当然。国民は責めないからね。

野党連中というのはただ単に頭が悪いだけのような気がしてきた。
誤探知を論って与党を批判しても、それに乗る国民などいないのに。
本当にイデオロギーなど関係ない話なんだから。
117名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:36:17 ID:aDPxK/BzO
>>109
防衛省次第か。
しかし笑って許してる間に死んじゃ笑えんぜ。
御上のやることだから信用出来ん部分もあるし。
118名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:36:17 ID:KF7DuZvf0
>>81
まあヒューマンエラーだな。情報が本当に正しいか再確認してから発表するシステムにすれば確かにミスは防げた。
ただ、情報が正しかった場合、再確認の時間だけ発表する時間が遅れる。だから、まず発表してから再確認という
方法となったわけで、改善の余地はあるが緊急時のシステムとしては間違っていないよ。

119名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:36:52 ID:k+KQfwlpO
俺と同じ考え方だな。
120名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:37:35 ID:Du85LtMd0
人騒がせなのは北朝鮮でしょw
121名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:39:28 ID:xbs/4GA30
将来橋下が首相になってほしいよぉ
122名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:39:37 ID:8LdPb2E50
>>69
そりゃ必要でしょう
やらない方がオカシイ

やってない現状がオカシイ

ここ3年位、日本全土が北朝鮮のノドンの射程に入ってる
ノドンは150〜300配備されてて、全てが日本向け
弾頭には化学もあるし、核弾頭が配備されたとのアメリカの情報機関の報告もある

ハッキリいって金正日はいつでも日本に核ミサイルや毒ガスミサイルを撃ち込める状態にある
あとは彼の意志次第だ
123名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:41:09 ID:F2L18WYi0
遺憾の意を使うのはまだ早いぞw
124名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:41:10 ID:VEqmGzSK0
橋本は正しい
当事者が反省して精度を上げる対処をすればよし
意味もなく責めたて情報伝達を難しくすることは避けるべき
125名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:42:04 ID:n0r/jAVc0
金正日は思いのほか中立で軍部を抑えてるって話きくけどこれマジ?
126名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:43:11 ID:FPwtvhh30
橋本GJ!!
127名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:43:44 ID:8LdPb2E50
>>125
なんとか頑張ってるって感じかな

後継指名がナカナカ出来ないが、中国が難色を示してるのがあるだろうが
国内的にも根回ししきれてないのかも
128:2009/04/05(日) 00:43:48 ID:0Fv34ay60
>>64

NCAAかチェリオコーヒーじゃなきゃ嫌だ!!
129menui118-16-170-139.s10.a037.ap.plala.or.jp:2009/04/05(日) 00:45:38 ID:+J+KTSnh0
本当はマスコミがこういうコメントすればいいのに。
不必要に煽ったり、国民の意見でなく別の意志で映像切り貼りしたり。
橋本さんの発言は本当に共感できる。
130名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:47:06 ID:znwgTD8r0
本当に橋本くらいだな、世間の感覚と一緒なのはw
みすほとか日本語にすらなってないw
131名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:47:13 ID:G2Co7FPkO
あれ…橋本さんってこんなにイイ人だったのか…
132名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:48:27 ID:H9+3TYN40
ぶっちゃけ・・・自治体やマスコミと民間には、
ミサイル発射教えるのやめた方が良いんじゃないかな?
民間人が知った所でどうしろと?

空を見上げろ?避けろとでも?

混乱するだけの様な気がする!

たったの数分後にミサイル来ちゃうんだから!

民間には後で知らせるかたちが良い!
まぁ自分も怖いからすぐに知りたい情報なんだけど・・・

何かあったら政府のせい・・・
マスコミはまるで政府がミサイルを打たせたみたいに
バカ騒ぎするだけ・・・

悪いのは全部北朝鮮なのに・・・

133名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:48:56 ID:TUhLWpnh0
みずほが許されるなら、なんで又吉イエスは当選しないんだと不思議に思う
134名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:49:04 ID:OFUsJv/fO
もしほんとに発射されてて間違えたら仕方ないじゃ済まないけどな
135名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:49:06 ID:3cAlpb/PO
まぁ誤報でよかったよほんとに

橋下の言う通り次は誤報を出さないように反省と対策をきっちりとするのが今できることでしょ
136名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:49:35 ID:5+thCgEC0
橋本じゃなくて、橋下だよ。
GJって言うんなら名前くらい正しく書けよ。
137:2009/04/05(日) 00:49:38 ID:0Fv34ay60
情報伝達のスピードが確認されただけでも成果あり。
気配に敏なれというじゃないか、背中に目をつけるとは本日のような緊張感を言う。
明日、迎撃に成功すればいいじゃないか!
138名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:50:15 ID:vrYWvwt70
どうしよう
野党とマスゴミがバカ過ぎて
橋下が天才にみえる
139名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:50:47 ID:8LdPb2E50
>>132
近くに落ちるっていわれたら伏せてください

核でも通常弾頭でも立ってるよりはマシです
140名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:50:50 ID:9kxja42rO
本当に、いかに国政の政治家が「ズレてる」かがよく分かるよ。

福島さんはいざミサイル飛んできた今、一体何を国民にしてくれているのか?
141名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:51:01 ID:GL7QwFtx0
>>135
そこまでは橋下も言ってない
142名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:52:48 ID:Nqxko9eR0
橋下の言う通りだわ、僅かな異常でも探知してそれが結果としてはテポドンじゃなく誤探知だったってのは仕方ない
防衛省のヒューマンエラーは別としても
143名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:53:15 ID:cO2bNRmF0
>>134
「ほんとに発射されてて間違えたら」ってことは、
発射されたことを確認できずに何も発表できなかった、
て状態じゃないのかな?

つまり、正確さに多少の問題があっても
一秒でも早く知らせることが必要ってことだよね?
144名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:53:26 ID:tZeBbQZtP
問題はシステムの不正確さが誤検知の方にだけぶれてるのか、
非検知の方にも同じようにぶれてるのかだよなぁ。
詳しい人からすりゃ愚問かもしれんけど、国民としては
こういう不安を払拭する情報公開を求めたいわけで、
マスコミやどこかの党首のような批判をしたいわけじゃない。
145名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:53:34 ID:8NbRPf8L0
これを機に誤探知を叩いている野党は馬鹿だといいたいわけですね。
橋下は。

非常に正論だ。
まあ、みずほや鳩山はこの件と関係なく昔から馬鹿なんだけどさ。
146名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:53:45 ID:9kxja42rO
>>140
訂正
北朝鮮が発射するロケットが日本の上空を過ぎようかどうかというときに
147名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:54:43 ID:7uv1haqp0
誤探知しちまったんだから仕方ないよな
単純ミスでもあるまいし叩きすぎだろ
148名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:55:02 ID:AImOYhSoO
しかしあれだ、半端な弁護士がタレントまがいな活動で顔売って市長になったわけで。




問題はそんな人材が国会議員よりもまともな発言しているってのはどういうことだ?


鳩とかみずぽとかしっかりしろよ
149名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:56:06 ID:qjGlk9NV0
ネトアサほいほいスレ
150名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:56:07 ID:rTbZNnqO0
誤探知はしない方がいい
そりゃそうに決まってる

ただ、ホントに打たれたときに検知しないような
システムはその比にならないほどマズイってことですわな
151:2009/04/05(日) 00:56:13 ID:0Fv34ay60
組み手やスパーリングで、相手のフェイントに反応するのも防御、受けの
反射神経がよいということ。これを謝罪しろと言うほうが異常だよ!

152名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:56:29 ID:GL7QwFtx0
つーか、探知から発表までの時間の件は訂正される可能性も十分あるぞ
今までも問題あって調査すると最初の発表と違う結果が出てくる事が何回もあったし
なんで迅速な対応だったと語るのは早計と思われ
153名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:56:30 ID:4266ygDE0
実際にはない情報加え伝達か
政府が「北朝鮮から飛翔体が発射されたもよう」だと誤った情報を発表した問題は、部隊を統括している
航空自衛隊・航空総隊司令部が、アメリカの早期警戒衛星が発射を探知したという実際にはなかった
情報を誤って伝達していたことなどが原因とみられることがわかりました。

政府は、4日午後0時16分「北朝鮮から飛翔体が発射されたもよう」だと誤った情報を発表し、5分後に
訂正しました。防衛省によりますと4日正午すぎ、ミサイル防衛の部隊を統括している航空自衛隊・航空
総隊司令部が、千葉県旭市にある航空自衛隊のレーダーで「弾道ミサイルを探知した」という情報を受け
取りました。

ところが情報を受け取った担当者が勘違いして、実際には存在していなかったアメリカの早期警戒衛星
が発射を探知したという情報を誤って付け加えて司令部内に伝達してしまったということです。

この誤った情報は司令部から防衛省の首脳が詰める防衛省・中央指揮所にも伝えられましたが、指揮所
の担当者はさらに「発射」と言いかえて指揮所内にアナウンスしたということです。

総理大臣官邸の危機管理センターでは、中央指揮所の様子を画像と音声で同時にモニターしていたため、
センター内にいた防衛省の連絡官もそのまま「発射」と伝達してしまっていました。この間、航空総隊司令
部では、早期警戒衛星の情報について確認作業を進めていたということですが、確認が終わらないうちに
発射という情報だけが先に伝達されていったということです。

結局、1分後には、千葉のレーダーの航跡が消え、早期警戒衛星の情報が存在しなかったことも判明し
ましたが、この時にはすでに、政府と各地方自治体などを結ぶ「Em−Net」で発射の誤った情報が流れ
てしまっていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015190811000.html
154名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:56:57 ID:lcaW23u+O
頼む国会議員になってくれ
155名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:57:01 ID:3JmMLlOq0
橋下はよく状況を理解してないんだろ。
なにか誤認する根拠となる情報を読み間違ったんだと思ってんじゃね?
ただの間抜けなヒューマンエラーだって周囲の人間は教えてやらないと。
156名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:57:29 ID:7AJ3q2K10
やっとまともなコメントを見た気がする

>>151
反応が大きすぎるとそれはそれでアウトだけどな
157名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:57:41 ID:/Fh4fL2D0
>>105
声出して笑ったわwwwww
158名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:58:00 ID:QIUVjOUnO
偉いな橋下知事
勇気ある発言だ
159名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:58:54 ID:tZeBbQZtP
>>148
市長じゃなくて府知事ね・・・

で、鳩やみずほは半端な弁護士より政治家にふさわしい前歴があったの?
160:2009/04/05(日) 00:58:56 ID:0Fv34ay60
自衛隊に日夜ご苦労様と言う言葉が先だろ? 今から睡眠をとれるのも
任務に就いてくれるからだろ? 北朝鮮も日本のやる気に警戒するだろうし。
勇み足ぐらいで丁度いいんだよ。明日以降も頑張ろうぜ有志諸君!
161名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:02:45 ID:EWARwG3T0
>>153
>1分後には、千葉のレーダーの航跡が消え、
これ逆に言えば、1分間は航跡があったということだよな。
162名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:02:55 ID:ClPdbE2D0
誤探知ってのは表面だけ見れば確かに人騒がせかもしれないけど
今回の場合は対応として間違ってないもんなぁ

探知→報告→速報→確認したら違った→報告→さっきのは誤報

ミサイルじゃなけりゃ問題ないけどミサイルだったら
探知→確認→ミサイルだ→報告→速報
情報が入るまでに時間がかかっちまう
163名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:03:09 ID:GuTsv08e0
誤探知から発射っていうエラーに繋がらなかったって事実は大切だよねぇ
こんな危機すら必死になって政権攻撃に使ってる馬鹿野党はほんと駄目だよなぁ
そういう馬鹿を野放しにして政治家をやらせているという事実に対して国民は危機感がなさすぎる
164名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:03:48 ID:PgQ08GLh0
これ防災訓練のために抜き打ちでやったんでしょ

出遅れたところは予算カット
165名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:06:13 ID:Wcq6dFEz0
>>34
新しいなw
166名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:08:26 ID:rTbZNnqO0
静脈認証みたいなのもそうだけど
こういうのってトレードオフなんだよね
誤認識を減らせば、それだけカツカツになるし
打たれた時に検知できない可能性が上がる

精度上げて欲しいとは思うけど、あるていどはしゃーないとも思う
167名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:09:38 ID:AGoObajb0
まぁ飛んできたミサイル探知できないよりはいいよね。
168名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:09:48 ID:SCNXbh8Y0
ヒューマンエラーで開戦って流れは
よくあるけどな。
169名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:09:50 ID:TUNiBGpt0
正論ですね
170名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:10:09 ID:H9+3TYN40
おかしな話やけど、
北チョンミサイル
今日も午前11時位から午後17時位まで発射予定?
171名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:13:23 ID:yyVlfagOO
全くもって正論だな
監視してくれてる人がいてくれるから俺らは遊んでられるんだぞ
172名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:14:00 ID:rTbZNnqO0
もう、警察とかも不要じゃね?
173名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:14:14 ID:nR+46tmY0
驚くべき人材だったなこの人は、バラエティー喜んで出る若い一弁護士、だったからねぇ・・
ヤバイとこばっか相手にしてるからそんなに長くはないかもしれん
174名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:14:33 ID:NCzD+RtL0
橋下はいつも大人の対応。
それに引き換え・・・
175名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:15:04 ID:muNLDWa2O
なんだ正論か。
176名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:15:21 ID:JgfHa4+oO
橋本さんはリテラシーが高いね。
誤報でも情報は流れるべき。
177名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:15:38 ID:ADEMAj/l0
ヒューマンエラーが何段階にも訂正されず末端の市民まで届いてしまう、
そんな穴だらけの防衛体制が「仕方ない」?
ミスをきっかけにお粗末な情報伝達・指揮系統を
マスコミを通じて全世界にぶっちゃけてしまって
それでも「仕方ない」?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090404-OYT1T01152.htm?from=top
178名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:17:16 ID:RZL59gLkO
おまえらさ、こんなのまで正論とか、
きが狂ってるのか
179名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:18:24 ID:GL7QwFtx0
>>162
つーか性能上誤探知もありえるから
初めから自衛隊のレーダーだけじゃなく、アメリカの衛星の情報も同時に確認する事になってたんじゃないの
両方の情報が同時に入ったんで司令部も発射したと発表したんだと思われ

普通に担当者の凡ミスなのかも
180名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:18:54 ID:lCMbfhZ20
>>1
さすが橋下っちゃんや
181名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:19:02 ID:dVc5NgLtO
橋本は凄いな

総理にふさわしい
182名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:20:12 ID:2ldwBypoO
俺が友達に話したこととまったくおなじこといってやがる
183名無しさん@九周年 :2009/04/05(日) 01:20:29 ID:DRsuZ3Im0
184名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:21:17 ID:r83AugqW0
185名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:21:49 ID:kpD0fCHVO
橋本正論だなw
186名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:22:32 ID:oViJQamL0
こいつと同様の発言してるやつが野党にいないってどういうことだよ
187名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:23:02 ID:d4w72Db+O
大阪は大変だよ チョンが棲息してる危険区域だもんな。

ここは北朝鮮じゃないと
当たり前な発言に
食いつく 吠え猿ヒトモドキに負けるな
188名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:23:58 ID:OGuwQpa70
レーダの誤探知はしかたないというのはちょっと考え方が稚拙だと思う。
レーダは感度も大事だが識別能力がないと信頼できないものになる。実戦配備のレベルじゃないんじゃないか。

まあ原因がヒューマンエラーおよびシステムにあったとわかったら逆に怒るだろうが。
189名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:24:01 ID:rgIG5jnpO
さすが橋下
まともだぜ!
190名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:24:26 ID:GuTsv08e0
>>186
だから自民党内の派閥争い=政権交代として日本は機能してたんだろうね
野党ってことごとくカスだから
191名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:24:33 ID:8LdPb2E50
>>179
情報の3/4は霧の中

常に1/4の情報で決断を求められるのが軍事だそうです
全部の情報を集めてからでは遅すぎる

もしかしたら勘違いでは無く、見切り発車だったのかも
192名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:25:38 ID:A5p2+A2s0
鈍感よりは敏感なほうがいい
193名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:25:40 ID:EWARwG3T0
地震の早期警報と同じだよ。誤報でも、ないよりはいい。
んで、精度やシステムは改善していけばいい。
194名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:25:46 ID:MBBUCqFAO
>>179
一人で監視してるわけじゃないから、
それは考えにくい。

ガメラレーダーの感が有って、何秒以内に報告だと思う。

米軍の情報が、遅れたか何かで、上層部が判断したと思うが。
195名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:26:08 ID:MmP02NAt0
マスゴミは誤報の後に私たちも被害者ですといわんばかりに麻生攻撃してたなw
196名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:29:33 ID:3oxyoq8A0
>>34

ワロタw

>>164

そうだったのか!!!
197名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:29:43 ID:7vQC6MZW0
正確に探知したとして、逃げるひまなんぞ無いと思うけどねえ。
完璧を期すなら、予め防空壕にでも入っているしかないんじゃないの?
198名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:30:15 ID:Qisy28Yy0
宮崎県知事は呑気に赤坂を走っていた
199名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:30:51 ID:N+SxIllM0
地下に逃げれば生存率は高まる
無ければ?ビルとか少しでも堅牢な建造物に逃げ込むこった
200名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:30:55 ID:XDs4jb7c0
そうか?誤探知するってことは正常に作動してないってことだろ?
もしも有事の際に正常に作動しなかったらそれが危機管理と言えるのか?

201名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:31:11 ID:pfHSatyP0
そらそうだよ
一大事なわけだし
202名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:31:17 ID:zhs35nVM0
6000億円かけた偵察衛星って役にたってるのか?
203名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:31:45 ID:oLVfbVzf0
敏感に反応してるのは悪いことではない
204名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:32:32 ID:4BsdoG7p0
>>200
ガメラレーダーが何を感知したのかは明かされてない
今回のマスゴミへの誤報は単なるヒューマンエラー
205名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:32:47 ID:3JmMLlOq0
>>200
違うんだよ。
機械は正常に作動したの。
それを解釈して伝達するところで人間が間違えたの。
誤探知なんて言うとまるで機械が間違ったみたいだけどね。
206名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:33:17 ID:1TqYG/IR0
発射するとすれば11時ごろ、なぜなら北朝鮮の電力事情で夜のニュースは国民が見れないから昼のニュースに間に合うタイミングで打ち上げるはず、と誰かがテレビで言ってたな
207名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:34:12 ID:qliI+THqO
鳩山はいつものように誤報批判に燃えているが、
この、国民より政権しか頭にない政治家はどうにかならないの?
最も日本に要らない政治家だろ。
208名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:34:58 ID:MBBUCqFAO
>>200
今が有事なんだが。

恐らく、北のダミーか、米軍のステルス機に反応したんだよ。
209名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:35:21 ID:wmXwm4EDP
橋下、東京都知事やってくれよ
210名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:36:52 ID:4BsdoG7p0
>>207
何でも批判すりゃいいってもんじゃないよね
特に今回の様な件ではね
省庁までをも与党的に捕らえるのはどうかと思うよ

211名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:41:01 ID:4wrOVOa20
>>200
システムをもっと増強すべきだよね
212名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:41:09 ID:7rZNYPvk0
この人はまともな感覚持ってるよなー。

国会議員になったら変わってしまうのだろうか。
213名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:44:17 ID:GL7QwFtx0
どっちにしろ発射したと発表があっても
テレビ見てなきゃ気づかないてよくわかったよ
防災無線が入る前に着弾だろうし
外にいたらミサイル攻撃なんて避難とか対処しようが無いね
214名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:50:07 ID:PxoXWMKa0
>>122
ノドンは基本的に飛ばないから日本の射程すべてなんて含めてないよ。
だいたいスカBを単に増量したCをさらに独自増量したテポドンに、
中国の東風を付け足したミサイルだよ。
実験だってほとんどしてないからデーターだってとれない。
おまけに、大陸弾道で重要な大気圏再突入技術とかまったくないに等しいだろ。

あと核の小型化はかなり眉唾。
CIAとか誤情報しかつかめない団体じゃん。
215名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:50:19 ID:MBBUCqFAO
>>213
秋田か岩手の県庁の対応見てワロタ

警報来て、FAXで市町村に送ってやがったw
216名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:52:50 ID:7vQC6MZW0
核実験とかしてないからなあ。
弾頭の開発をシュミレーションでやるのも、限界があると思う。
217名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:55:36 ID:wwXAWsF50
橋下っていい人だったの? 知らんかった・・
218名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:56:52 ID:qubBckyA0
こういう情報を隠すことなく公開してくれるってのは良い所だと思う。

「探知していましたが、事実確認を優先しました。5分後に誤探知が判明したため、一般に情報公開しませんでした」
こっちの方が大問題。
219名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:57:28 ID:eJIMZtO50
>>208
気象観測用のゾンデって話も聞いたけど、ソースが他スレだからあてにもなりゃしねえ罠
でも天候が不安で観測でもやってたんじゃなかろうか??とも思った
220名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:57:58 ID:Nqxko9eR0
>>214
昔見たいにアインシュタインやオッペンハイマーみたいな頭脳連れて来なくても
爆縮レンズの設計は可能、実際に完全に動作するかどうかは実験すりゃ良いんだし
221名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:00:08 ID:zvF13bCd0
考えが同じだな・・・w
222名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:02:44 ID:U3dAPRQSO
まあしゃーないわな
国民のために最善を尽くしてる
223名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:03:07 ID:LtzHxjjnO
>>218
事実じゃない部分を加えたのは問題なんで
そこは区別するべきと思われ
224名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:03:17 ID:8qmqP7pu0
今回の騒動で特に被害が出ないなら
自衛隊のいい実地訓練だよな
225名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:03:24 ID:xwQTWjSc0

ミスにミスを重ねて国際問題!これを敏感で仕方ないこと!なんて
悠長ボケの知事って 大阪府もうダメやろ
226名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:03:25 ID:MBBUCqFAO
>>214
キレイに燃えなくても、兵器になるからな。

227名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:03:56 ID:8LdPb2E50
>>214
ノドンってシャハブ3だかと同型でそ
イランが変わりに試射してるし、イランでも実戦配備されている

核は確かに眉唾かもしれんが、備えなくてはならんだろう
228名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:03:58 ID:mWq5cux60
外国では国防に関しては、政府も野党も協力するのが基本。日本のメデアは
自国の防衛さえ政府のアゲ足を取って批判のネタにする。それで喜ぶのは、もちろん
朝鮮人。
229名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:06:37 ID:MBBUCqFAO
>>225
何処で、国際問題が起きてるの?

230名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:08:16 ID:I18DXBsO0
>>100
アサピー夜勤乙
231名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:08:18 ID:s1WFSlXH0
北朝鮮叩かずに日本の防衛叩いてるマスコミは何がしたいの?
232名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:09:23 ID:PdDVdIH/0

いつ北朝鮮から「ミサイル奇襲」されるか分からない緊急時に

「奇襲予測外れ」をした防衛側日本を叩く目的は利敵行為

悪質野党の利敵行為で安全保障に支障が予測される。

非常時には現代版の「治安維持法」も必要では。
233名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:09:29 ID:RxZI6vgNO
>>225
国際問題にはなってないっす^^;
中韓は釣られたらしいけど、「発射情報は日本に任せとけ!」
って体制を取ってたわけでもないし。
234名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:10:11 ID:V9Rsp9uxO
実戦になれば必ずミスはでるもの
今まではその実戦がなかったんだから許容範囲

批判するしかない野党とマスゴミが問題
235名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:11:10 ID:7jbV1bAI0
危機意識はもってないとな
可能性はゼロじゃないのだから
236名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:11:31 ID:LtzHxjjnO
誤探知でも正確な情報伝達しての発表ならまだ安心できるが
初めての体験でテンパって伝達ミスした感がアリアリなんで
個人的にはあまり安心出来んな
237名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:12:52 ID:ga91KSgHO
なぜこの知事は、自民党の外交能力のなさを批判しないのだ?
国民世論は日本政府の指導力のなさに失望したと声をあげている
そして、より政権交代を望むこえが高まっている

今回の自民党の様々な対応には国民は反発しているし
人工衛生の追撃も国民は反対している
なぜ政府である自民党を批判しないのか疑問である
238名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:14:49 ID:QPw78xwQ0
>>大阪府民
橋下は標準語でしゃべるし、東京都知事と大阪府知事をとりかえようぜ。
今ならオリンピックも付いてくるかもよ?

なぁ。悪いようにはしねぇからさぁ。
239名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:15:08 ID:R3XQxf1H0
>>233
同意。
誰も守ってくれないんだし、自国で過敏になってたからって国際問題にされてもな。
釣られたところで他国には大した迷惑でもないだろう。
240名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:15:31 ID:U+le9ee90
機器が敏感なほど扱う人間は鈍感になってゆくがなw
241名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:15:31 ID:UtU7/UYAO
>>231
現状の自衛隊を叩いて、強靭な自衛隊に生まれ変わって貰いたいんだよ
すぐに防衛予算の増額が急務だ
242名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:16:26 ID:m8OKYHeD0
やはり正論ではスレが伸びないw
243名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:18:49 ID:MBBUCqFAO
>>236
軍事システムを、自動車の運転並みに、考えてるのか?

244名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:18:52 ID:R3XQxf1H0
>>237
え?聞かれてもないのに何でそんなことまで批判しなきゃならないんだ?
245名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:19:04 ID:pMF1tpV9O
>237
楽園にカエレ!
246名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:21:13 ID:kQFSluHo0
飛んできたのに探知出来なかったってのなら
問題だけど、そういうワケでもないんだし
今後精度を上げてく必要はあるだろうけど
247名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:21:25 ID:QOgnxrjrO
まあ自衛隊の実践と考えれば。
しかし政治家は平和ぼけしとるな。
248名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:21:48 ID:se5WyRjt0
ホントなんて正論ばかり言ってしまうのかしら。
249名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:26:38 ID:MBBUCqFAO
このスレに引き換え、みずほスレは人気あるなw
250名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:28:48 ID:YDxkHyqR0
正論が言える知事で良かったね
251名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:29:33 ID:jOE9Dyl5O
>>237
2ちゃんねるは日本のサイトだからさ、「国民」って書かれると「日本国民」だと思っちゃうわけよ
ちゃんと「北朝鮮国民」って書いてくれなきゃ
252名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:30:45 ID:qN69GAaGO
正論だよなあ

反対する奴はチョンか売国奴だけ
253名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:32:13 ID:nfqe5n9cO
騒ぐだけの馬鹿市民とは違って冷静に必要な部分にプレッシャーを与えないよう心掛けてるな
254名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:32:37 ID:77sXT+jp0
マスコミの過剰な叩きは問題アリアリだろ
255名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:34:12 ID:bEz2TuJf0


敏感すぎて誤検出
無線やってるとよくある
256名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:37:56 ID:RxZI6vgNO
>>246
批判してるひとはそこがズレてる気がすんだよな。
その最後の一行が抜け落ちてるつうか。

誰も「構わないからどんどん誤報出しなさい」とか「これからも
システムの補強は必要ない」とか言ってるんじゃない。
「頼りにしてんだから、頼んますよ。」って話。
その上で、今後の改善を担保として「まあ過ぎたことはいいよ」と。
257名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:39:02 ID:LOCit2rbO
正論と言うか言ってる事はその通りだと思うが
この吉本新喜劇的流れに突っ込まない奴もおかしいw
体を張って呆けた自衛隊も救われない。
258名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:41:34 ID:RxZI6vgNO
あ、>>256は、この誤報のスレ全体での話。
「橋本知事を批判してる奴」とか、橋本知事が言外に
こう言ってるとかいうことじゃなく。
259名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:43:28 ID:/8vrnJgR0
東海地震の判定会議のメンバーが
「我々は三振はしても見逃しはしない精神だ!」
と言ったらしいが、今回も同じだよな
260名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:43:59 ID:+3ahSobtO
>>238
橋下知事はたしか、東京生まれだから標準語喋ってもいいじゃん。
中学ぐらいで大阪に来たんじゃなかったっけ?
261名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:44:57 ID:NfWDHoQGO
気違い国家があり、初の事だからやむを得ない事

次から直していけばいいし
橋本さんみたいに公の場でちゃんと正論を言える人が増えればいいね
262名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:48:25 ID:QNbkhDLVO
1分1秒を賭けた行動に信憑性なんて求めんなつーの
今回のプライオリティーは速度。 
とりあえず伝えるのが最大の目的。次に精度。
速さと精度は相反するから仕方ないだろ。 
幾ら批判しても速さを犠牲にできない問題なんだから
精度は変わんない。低能な批判してんじゃねーよ。 
と低能に言っても理解できないか
263名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:49:12 ID:MGXD/3Gf0
大阪府民でよかった

と思うこの頃
264名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:54:00 ID:ttUqCGSX0
まっ、発射されれば日本到達まで時間がほとんどないから、
絶対に遅れて報告出来ないっていう、ギリギリの極限状態でレーダー眺めてて、
ピッって航跡出たとたん、思わず、感知ーーーとか、言っちまったんだろうな。

歌留多で、自分の目の前のカードは必ず取らなきゃ、取らなきゃって思ってて、
お手つきしちまうのと、同じだ(笑)
265名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:57:13 ID:0XwOzQzkO
>>263
ぶっちゃけ羨ましいわ
266名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:59:58 ID:bdOeYmw/0
この誤報のせいで被害を受けた人がいるのかな
ミサイル発射の情報だけじゃ、何にも出来ないしな
どこかに着弾したとかの情報なら有用かもしれないが
267名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:00:15 ID:jqFmuoLUO
>>264
日本語不自由ですが
268名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:02:07 ID:PGoxEAWmO
誤報が仕方ないとか言ってんじゃねーよ
バカ橋下!
てめーの存在自体が誤報だ!
269名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:03:22 ID:WCzHX2+K0
誤探知は仕方ないが、誤伝達はいただけない。
270名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:05:50 ID:Kl9MlfYlO
結局は伝達ミス、クリック・ミス
271名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:09:49 ID:WCzHX2+K0
>>256
誤探知なんて仕方ないし、精度も上げて欲しいところだが・・・・
途中で情報がすり替わっちゃったってのは大問題なんだよ。

こんな重大事案を伝言ゲームで口頭伝達してるってのがアフォなんだ。
272名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:12:35 ID:bdOeYmw/0
そもそも、北のミサイル発射を国民に知らせる必要があるのか
9条の擁護派なら黙って死を受け入れればいいし、
そうでない俺は自衛隊に適切な対応をして貰って、事実報告は事後でいいと思う
273名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:13:59 ID:U9JIzVbf0
国会偽員の何割かより、はるかにまともな大阪府知事。
274名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:15:43 ID:1rWKe+f3O
もう降伏宣言して尻を差し出せばいいんだよ。
275名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:32 ID:MBBUCqFAO
>>274
半島に帰れよ!
276名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:52 ID:OzL5mm4GO
先生、ネトアサくんがここでも暴れています。
もう一回規制してください。
277名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:18:26 ID:jnN6il2a0
>>268
ネトアサは民意民意わめくくせに180万票VS99万票で民主党候補に圧勝した
橋下を選んだ大阪府民の民意を尊重しないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:24:02 ID:p88B6Z+NO
誤検知はいいが、未検知はいかんぞ。
279名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:25:29 ID:LCbiwLEKO
俺も橋下知事の意見に賛成。
確かに誤報はいただけないが、政府の対応は責められない。
280名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:26:45 ID:kGRusF6a0
だが、ちょっと待って欲しい↓
281名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:28:33 ID:hc9mDoSKO
俺のケツを貸そう
282名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:30:05 ID:3ti+bA5I0
        。|.        
    |  |。 |゚  y             ち 
    ゚|  |  |io i|              ょ   
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ   
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と     
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待  
      ,;:i´i;ノ             き  て
     ('';ii''                 込    
    ノii;;| ,,.              み   
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||         は 
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       朝        
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       日        
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か        
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|     も       
                     
283名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:30:10 ID:OzL5mm4GO
一発だけなら誤射かもしれない
って言ったこともあるんだから、誤探知くらい許せよなぁ?
284名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:30:33 ID:ATYuQyFJO
つか国民に知らせるって事を急ぎすぎてないか?
どうせ避難も出来ないんだしっかり対応してから知らせてくれてもいいんだぜ
285名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:32:18 ID:bdOeYmw/0
政府の誤探知は、きれいな誤探知
286名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:34:53 ID:bdOeYmw/0
イチローの潰瘍は、いい潰瘍
287名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:38:08 ID:TEOjbZDMO
朝刊一面
政府が「発射」誤発表
5分後に訂正、陳謝

朝刊一面
政府が「発射」誤発表
5分後に訂正、陳謝

「速報偏重」勇み足 伝達体制の未熟さ露呈

報道2001
誤報失態で日本の危機管理は大丈夫か

サンデープロジェクト
誤探知とはお粗末、防空は大丈夫か

サキヨミ
大混乱…誤情報はなぜ
288名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:39:06 ID:STTNTc9N0
橋下はいちいち出てこなくていい
289名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:40:45 ID:wbHyQoVA0
大阪府民が羨ましいです

byお隣 兵庫県民
290名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:41:00 ID:9bCDGqY30
危機管理情報の収集と国民への情報開示は別の次元の話
橋下は適当なことを言うな
291名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:44:32 ID:/YayJFx70
>>272
なんか降って来るかも知れんから、知らせといたほうがいいでしょ。
地震警報なんかと同じように。
292名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:47:07 ID:d9AsnQDMO
>>290
情報の迅速性と正確性の両立は難しい
293名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:47:57 ID:hrTbLf+J0
早期警戒衛星からの発射情報もあったと勘違いしたのは致命的だな
294名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:48:42 ID:Gzu+HQ5hO
次に実際ミサイルが発射された時に、知らせるのが遅くなり過ぎなければ今回の事は
やむを得ずだな、怯んで余計に時間が掛かったら今回の件について意見しよう
295名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:48:53 ID:EOCVspcn0
今日のGJスレはここですか
296名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:49:42 ID:TEOjbZDMO
イージス艦の確認情報を待たずに発表した政府がバカなだけだろ

あと1、2分待ってればイージス艦から探知してないという情報が入ったのに
297名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:51:34 ID:0ZqFOv9FO
>>296
危機情報を遅らせるとかどんな馬鹿だよ
298名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:51:49 ID:5+XKx5Xz0
ご認識ってことはスルーするのがネトウヨでは常識なのかね?ただの情弱?
299名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:53:12 ID:1yykHbUO0
すごい正論を言うな。クソマスコミの叩き様とは違う
300名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:55:22 ID:YgdABDc70
橋下さんは辞任してください!!!!!!!













で、北海道に来てクレヨン!
301名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:56:49 ID:TEOjbZDMO
>>297
みなピリピリしている時にあやふやな情報を出すバカがどこにいるんだよ
302名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:56:55 ID:9bCDGqY30
ミサイル発射した情報だけ流してもただパニックにさせるだけ。アホかと。

303名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:57:14 ID:C0DGgM1k0
日本の国益を重視して、過敏に反応して誤探知した結果だからな。
マスコミ(朝日・毎日)のように非難をするということは、日本を守らなくても良いという極論にもなりかねん。

失敗しても良いんだよ。試行錯誤で精度を高めていけばいい。
それが我々を守っているモノならなおさら。
304名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:58:58 ID:U+le9ee90
ムダに知らされても行くとこないんだけどねw
305名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:59:03 ID:qPV3X/J10
おれの意見と同じだ。
やっぱり、まともな人はこういう意見なんだよな。
安心した。

ほとんどまともな国民も同様の意見だと思う。

一番多い意見は「こんな騒ぐなよ…」って平和ボケなんだろうが。
306名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:02:01 ID:C0DGgM1k0
てか、この誤報でそこまで言う程迷惑被ったか?
たったの10分程度じゃない?

「ズコー!」か、「おいおいしっかりしろ!」
程度だと思うんだが。少なくとも、俺の周りはそうだった。
307名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:02:31 ID:4CLOGxgRO
>>301
どうしたら正確な情報出せるのか説明してみな?
308名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:05:22 ID:5+XKx5Xz0
>>307
勝手に情報を捏造しないこと。思い込みはいけない。今回の教訓です。
309名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:51 ID:fXcdEFUh0
橋下の感覚が普通だと思うけどな
必要以上の情報確認を求めても、情報の伝達が遅くなるだけだろ。
310名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:54 ID:hz136w3mO
警戒レベルで発表すれば誤報にはならなかったんジャネ
311名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:56 ID:YgdABDc70
>>306
俺のマスターグレード『ズコー』は大人気だったぞw

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
    ┗┻━━┻━┻┛
312名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:10:36 ID:9bCDGqY30
>>306
その程度しか伝達しない発信力なら余計に焦って未確認情報を出す必要がなかったことになる
政府の危機管理対応のまずさが露見しただけだったよ
313名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:11:11 ID:pfV2CTme0
普通だったらさ、誤報か、よかったよかった だと思うのに

これを批難し、尚且つ政府の責任としてわめいてる奴らってほんとなんなの ってレベルだわ
314名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:13:18 ID:5+XKx5Xz0
平和ボケした自称ネトウヨばっか。
315名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:13:56 ID:ii7YT3YBO
橋下きらいなんだけど、最近意見が合うんだよな
316名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:14:21 ID:JA6CcAod0
そもそも、判断権をあたえられていない連絡役に過ぎない役人によって
勝手に「発射」と断定が行われたんだ、という事実を突かないのは何故なんだい?


つまり、誤探知という問題ではないんだけど。
ウソで誤魔化して役人を守ろうとするから、
世界中から馬鹿にされたんだぞ。
317名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:15:13 ID:DWBb4KaL0
もちろん誤探知は何ら責められることではないが、それを裏も取らずにいきなり「ミサイル発射か」と
発表しちゃうから問題なわけで。
で、今回の騒動で何が残ったかと言えば、「日本の危機管理能力はこの程度です」というアピールだけ。

ガメラレーダーなんて本来は取り壊しが決まってるようなものを、「有事だから」という理由で使わざるを得ないほど
日本の国防はお粗末なわけでね。で、それを扱ってる人間もその程度の人間。
もっとこういう分野にカネをかけていかんと、それこそいつ来るかわからない「本当の有事」には
対応できんよ。
せっかく防衛省になったんだから、防衛庁時代のぬるま湯体質に浸りきった無能どもを一掃して
国防のための人材をもっとカネかけて集めるべきだろう。
318名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:15:29 ID:YgdABDc70
ノックがアホだったから橋下が天才にみえる
319名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:16:08 ID:g2x6upa30
オールスター感謝祭に出てた知事
こんな時期に県外に、しかもテレビに出てていいのか?
320名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:16:40 ID:Ace178OKO
何まともなこといってんのよ!>1
誉めたりなんかしないんだからね!
321名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:16:56 ID:DfBs0YDbO
そもそも撃ってくる北が悪いんだけどな。
それ理解してるやつがどれだけいるやら
322名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:17:06 ID:NH1pOwVVO
なんかまともな事いってるな最近
少し見直した
323名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:17:58 ID:bMZci0JE0
誤報が多いのも困るが一番問題があるのは情報が一切出ないこと

もうちょっと情報を複数から得て精査する必要性がわかって良かったじゃないか
324名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:18:54 ID:pfV2CTme0
>>316
でも、その「発射」を誤報って訂正しただろ?
誤報といわずにそのまま「発射」のままにしてパニックに陥らせたとかなら問題だろうが、、
世界中から馬鹿にされたとかいうのも、変態・朝日・東京以外のニュースに載ってないんだが、全部の
ニュース発信してるところからそう報道されたのならば信じるに値するがどうだろう?
325名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:20:20 ID:ldFen5dV0
>>86
気持ちは分かる。

でもここは、いや、だから

2ちゃんねる。

物見高くて無責任。

正義感はあるが非力。

表ではお上をあがめながら、裏で誹謗する。

食い物と地元が大好き。差別には容赦ない。

これは町人の文化なんよ。
326名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:20:28 ID:0RoqoJHIO
>>253
市民じゃなくてマスゴミが騒いでんだろ
「誤報かよwでも何もなくて良かった」って感じが多数だろ
327名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:21:04 ID:9bCDGqY30
防衛省の方々夜遅くまで工作ご苦労さま
328名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:21:30 ID:5+XKx5Xz0
>>324
そもそもなんで誤報をだしちゃったのか。
329名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:21:38 ID:HEZttjSaO
さずが
法曹界に居ながら、偏向報道のみを真に受けて、違法扇動行為で社会全体に迷惑をかけ、
広島地裁から弁護士失格の烙印を押されただけのことはある。
330名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:21:42 ID:4AbJSdAo0
橋下はコヴァにすぎないなあ
もう少し知恵ないんかよ
331名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:23:19 ID:pfV2CTme0
>>328
狗HK様が、しつこくニュースで説明してくれてるよ^^
ソレ見れば?
332名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:23:57 ID:5+XKx5Xz0
>>331
説明して?
333誤探知、誤発表の原因はこいつ:2009/04/05(日) 04:24:25 ID:TEOjbZDMO
●2009年3月28日20時54分
首相また“言葉足らず”「4月4日、北朝鮮がミサイル撃つ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090328-OYT1T00963.htm


●2009/04/03-06:36
ミサイル「4日には飛び越える」=麻生首相が見通し
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040300103


●2009/04/04 13:11
飛翔体発射誤報 誠に遺憾と政府
http://www.47news.jp/news/flashnews/
334名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:24:55 ID:HuAaH1+aO
愛国的な幕僚長を無様に貶めた更迭をして、北に間違ったメッセージを与えたのが今回の起因
自作自演、自業自得の茶番劇だ
こういう知性の低い思い込みの強いだけの為政者が先の大戦のような屈辱を招く
現場の技術者はいい迷惑だろ、こんなのは危機でも戦争でもない
本当に防衛を考えるなら核武装と諜報機関の設置が不可欠だろ
335名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:25:20 ID:6fC2dd2oO
>>317
裏とってる間にミサイル到達したら意味ないと思うが。
情報何もなくミサイルきたらそれこそ危機管理能力がないだろw
そもそも何するかわからない北が悪いんだしこのくらい過敏に反応してもいいかと。
336名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:25:25 ID:5//waB7dO
むしろ、迎撃ミサイルの位置をマスコミが報道する時点でね…
337名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:26:36 ID:KAVM3RSj0
それだけ緊張状態ってことだからね。
338名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:29:03 ID:dD0OCOtc0
>>335
発射されてもいないミサイルを発射したって誤報流してたらきりがねえだろ。
開き直ってんじゃねーぞ。悪いところは素直に見直して改善しろ。
339名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:30:27 ID:kdpqR3CK0
橋下がいうのはわかるが
おまえらがいうと単に開き直りにしか聞こえない不思議w
340名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:30:50 ID:TEOjbZDMO
最高責任者のアホウ総理が前のめり過ぎるから(ミサイル発射を待ち望んでるから?)、他の連中がフライイングしてしまうんだよ
341名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:31:02 ID:mgG+8YE50
橋下さんは普通だな。
しかし野党・・・馬鹿すぎてすくえない。。。
342名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:33:13 ID:OLRz37CgO
調子に乗ってるマスゴミにも破防法ぶちかませ
343名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:35:41 ID:hDlZfFrAO
橋下の様に考えるのが普通だよな マスコミってなんなの?
344名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:35:50 ID:YgdABDc70
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (-@∀@)< 嘘も100回つけば真実になる、ジャーナリスト宣言      |
  φ⊂  朝 ) \________________________/
    | | |  
    (__)_)
345名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:36:12 ID:6Ifl/zpkO
マスコミや野党を軍事音痴って批判してる
奴らも、実はどっこいどっこい。

レーダーや衛星で取れるのは「情報資料」
であって、これらを処理してミサイル発射
って言う「情報」にしなければ迎撃は出来
ない。で、今回のはその処理が間違ってた
のが本質的な問題であって、伝達システム
云々は本質に関係ない枝葉末節なんだよ。
346名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:39:25 ID:sTR4bYKP0
わずかな変化でも国民に伝えようとする政府の本気度がうかがえたよ。
347名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:40:57 ID:KMghjzZJO
橋本が正しいわな
348名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:43:04 ID:jNt3HYH60
ダミーを打ち上げ続けて誤探知を繰り返させ、政府が警報を出しにくくなったところで本物を撃つというのが
北朝鮮の作戦……とは思わないが、野党が騒いでせいで勝手にそういう状態になる事は充分考えれれる。
349名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:47:44 ID:PqvU811T0
>>1

  ∧∧
 ( =゚-゚)<確かにその通り。


( ^▽^)<しかしこれが小沢ミンス政府なら内閣全員銃殺刑♪
350名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:56:39 ID:8NXQ1RhsO
あんな程度で当たるんかい!
落ちてくるタンクを狙ってみるが…スカってとこだろうな…

スカタン… 笑えた!
351名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:01:06 ID:p4IGmkwkO
正論すぎる

最近橋下が好きになってる
いつか国政にきてくれないかな
352名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:12:59 ID:8ExOfcQi0
タバコの煙でも誤作動を起こすからと、
スプリンクラーのスイッチを切っているビルがあるけど、
そんなビルで働くのと、
たまに誤作動はしても、スプリンクラーが作動するビルとどっちがいい?
そんな問題だろ。

マスコミも野党も騒ぎすぎ。
むしろ、今回の作動で、末端の市町村まで伝達するのに要する時間や、
数々の欠陥が判明したんだ。
俺は、わざと誤報やったんじゃないかとさえ思ったよ。

さて、今日は早起きしたんで花見じゃ。
353名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:18:55 ID:TXzCfvmqO
橋元は普通やのう。えひめまるどつかれても、ゴルフ続行しとった汚い首相もおったのう
354名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:20:03 ID:AP2vwB0u0
結局、見つけてはならないアメリカの最新ステルス戦闘機を日本のレーダーが捕捉しちゃったってこと?
355名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:27:12 ID:xwQTWjSc0

世界へミスミス日本の恥じさらし
日本へミスミス大阪の恥じさらし

プロのミス慣れって 危ういね
356名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:27:51 ID:ATG4UGrVO
橋下が正しいな
いいよなあ、大阪のヤツらはよ
俺の県って・・・
357名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:37:06 ID:kvmY7vcs0
大臣が出てきて「お騒がせしてすいません」で済んだ話なのに、マスゴミはほんと救えないな
今どういう状況か分かってんのかね
つまんねえことに大げさに騒いでどこの厨房集団だよ
358名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:41:28 ID:THjqUSR50
たまたま週末だったからの誤報だけで済んだけど
平日日中だったら為替株式市場が反応して死人が出てたかも知れん
そして一瞬で世界中に伝播する
擁護するヤツほど平和ボケ緊張感に欠けているといえる
359名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:28:28 ID:FHVFX2IA0
これを正論とか言ってるやつ馬鹿なのか?
360名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:28:28 ID:yxBoCY360

正論だろ?

発射されても検知できない不干渉より父をもまれてアヘアヘの法がイイに決まっている
361名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:39:16 ID:fKzST6hD0
センサーの感度を上げれば誤探知が増えるのは当たり前
それを見極めるのは担当の経験とそれに基づく勘
経験不足なんだからしょうがない
それともバカみたいに騒いでいる連中は豊富な経験をつめるような状況の方が好ましいのか?
362名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:39:55 ID:On9VNc910
マジで将来は首相をやってほしいな
363名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:40:54 ID:gUFyHjHp0
何が正論だよw



どー考えても早漏だろwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:49:07 ID:wvg+zaxmO
何が誤探知でもいいだ!
誤探知で迎撃ミサイルが北朝鮮に落ちていたら先制攻撃になる所だった。
誤探知で良いわけないだろ!
365名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:55:37 ID:uUPgCIls0
>>364
みずぽ乙
366名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:59:50 ID:o/KiScrz0
さすが日本初の正論タレント
あ、飯島愛がいたか
マスゴミが偏りすぎだから普通のこと言っただけで支持されるんだよな
普通の市民の大半は普通のこと考えてる
367名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:17:08 ID:Q6K9Jcn10
つーか、軍事費削減しすぎたのが原因じゃね?
レーダーが少ないから情報の精度が落ちるとか。
368名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:33:10 ID:giriW5CI0
たかだか大阪府知事が
すでに政府高官気取りですか(笑)
369名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:38:48 ID:giriW5CI0
>>362
いや、大阪府知事で結構。
その場の思いつきだけで何かやるって言い出して
後でできないことがわかって陳謝、なんてことを
国政レベルで何度もやられちゃかなわんよw
橋下の失態は選んだ大阪府民だけが被っていただきたい^^
370名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:42:31 ID:pLfR2octO
仕方なくはないだろ
371名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:52:59 ID:ps7GDU2+0
「海軍めしたき物語」で、海に漂う空き瓶を潜水艦の潜望鏡と誤報報告して
お前は目がいいと褒められた話があったな。
それくらい緊張感があった方がいいということだ。
372名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:55:23 ID:9RTSZcB00
企業でも拙速を尊べと教育される。なぜなら拙速はあとで修正が利くから
373名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:01:01 ID:sDL7luz70
一番いかんのは、これでシステムが硬直・萎縮することだからな
374名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:02:59 ID:CQkc+lYkO
発射してから速報打てよ
そんなに慌てることじゃないだろバカ
早漏はみっともないぞ
375名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:05:15 ID:5ULi7V3BO
つか、北朝鮮に先制攻撃して何か悪いことあるの?
376名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:05:53 ID:XV8Xo8CF0
それにひきかえ、某野党の幹事長はキチガイ発言。橋下は偉大。
377名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:08:40 ID:Zfto/BEMO
遅けりゃ遅いでモタモタするなと批判するだろうからな
どっちにしろ批判される
378名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:11:07 ID:Mh5HmlgC0
誤探知は別にしょうがないけど誤伝達はどうなんだろう?
戦争において情報伝達は一番重要なことだと思うのだが・・・

日本だからまだ良かったが、もしアメリカで誤伝達があって核ミサイルなんて発射されたところを想像すると
379名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:25:55 ID:LGW/bVPE0
この段階くらいの未確認情報で報復ミサイル飛んでたら
とうの昔に世界地図書き変わってたわ
380名無しの品格:2009/04/05(日) 08:27:52 ID:+aHDS+Kn0
橋下知事良く言ってくれました。この緊急時に自国を守ってくれている政府と自衛隊を叩く反日野党や
反日マスゴミの方が可笑しい訳で。
381名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:30:38 ID:IWkhOkQT0
誤探知だったら橋本の言うとおりなんだけどな。

確認ミスはさすがにあってはならんだろ。
しっかり頼むぜ。
382名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:31:12 ID:EUAyS9IN0

北九州市長の北橋健治は元民主党岡田の側近

民主党時代は、確認できるだけで10回も外国人参政権の法案を国会提出している

「衆議院」の公式サイトのサイト内検索で「永住外国人」で検索し、

  3 委員名簿・法律案経過概要(32件)をクリックすれば確認できる

383名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:33:32 ID:2qzgGjpl0
>>369
国政に出てもあっという間に埋没するだけだよ
今の橋下が物言えるのは知事という特権があるから
それでいて与党派府議のコントロールすら出来ない
国会議員にはヘコヘコ頭下げまくってる現状では
当選しても単なる一議員としてあっという間に埋没するだろう
余計な事を言ったらもうごめんじゃ済まなくなるからね

もしかするとミンスに行けば持ち上げてくれるかも
384名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:35:10 ID:HEZttjSaO
385名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:35:51 ID:giriW5CI0
>>380
探知すらミスってるのに
実際ミサイルが飛んできたら迎撃できるの?w
386名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:39:28 ID:9RTSZcB00
>>383

当人の人気を考えたら国会議員のコントロールは容易でしょう。似たような感じだった小泉は世論の受けの良さとマスコミを
駆使して長期政権とってたのだから。
387名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:43:31 ID:QE3jbifZ0
レーダーの誤探知なら仕方ないが
有りもしない情報をもとに発射告知は怖すぎだろ
388名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:44:59 ID:ngLh7UDo0
二回目は、ほぼヒューマンエラーだったみたいだな。

橋下 涙目w
389名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:47:21 ID:cfzp0Y5A0
橋元さんてまっとうな人だったんだな見直した
390名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:48:03 ID:Nxpmmfzt0
言ってる事は至極正しいし同感だ。
しかし狼少年の話からもわかるように、誤検知が多くなればいつか誰もそれを信じなくなるのもまた事実。
実際難しいところではあるんだよな。
誤検知はあくまで「稀な例」で収まってほしい。
391名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:48:13 ID:1anW/IQeO
橋下だよりの自民党
石原だよりの自民党
森田
392名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:49:32 ID:lGDt9JMqO
>>385
>>380
> 探知すらミスってるのに
> 実際ミサイルが飛んできたら迎撃できるの?w
ミサイルの探知ができなかったのとは違うのが理解できないの?
393名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:50:17 ID:1cmdijHvO
民主もこんくらいのこと言える器ありゃ〜な〜^^;
394名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:50:47 ID:YC8OnzQs0
>>393
あったらそもそも民主党じゃない
395名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:51:18 ID:rvewLw8g0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
       |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  ヽ   /(_,、_,) ヽ  .|
       |.             .|
        ヽ  (    / ̄\   .|  誤探知されちゃった
         ヽ  ー´   ⌒  ` /
          \  ___./.|
          |   ┌─┐  |
          |   | 民..|  ..|
          |   | 主│  |
          |   | 党│  |
          |   └─┘  |
          |    ∧    |
         /|    | |    | \
        /  |    | |  .... |   \
       |   |    | |   |    │
        ̄ ̄\__ ̄__/ ̄ ̄ 
           .i|从从从从.|i
          .i|:ミ彡ミ彡ミ彡:|i
            i|;;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::|i
            .i|;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:|i
             .i|;;;;;;:::::;;;;;;;:|i
             .i|;;;;;;:::::;;;;;|i  
           (⌒ i|;;;;;;::::::|i⌒)  
         (⌒  , (⌒⌒)  ⌒)
        (⌒  (      )  ⌒)
       (             )  )
396名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:52:09 ID:Nxpmmfzt0
発射されたけど検知されなかった
発射したと検知したけど実は発射されてなかった

どちらがいいかと言えばまだ後者の方がマシではあるなw
397名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:52:39 ID:SksiOznV0
橋下が一番バランス感覚が優れているな。
398名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:53:40 ID:c1IfB4E10
こんなこというやつが政治の長にいるとは怖いわ
本当は何もない時にどかんと来た時にでも情報を発信できることが重要なのに
相手から打つよ打つよと言って誤探知とかどうしようもない
職員他すべての人間が動いている事を理解していない
キチガイだよこいつはWTCへの移転含めて危機管理に関しては無能
399名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:53:47 ID:giriW5CI0
>>392
ふーん、じゃあ実際に飛んできたら
確実に落とせるわけですね。
じゃあ期待しましょうか^^

それと、わざわざ携帯に変えなくてもいいよw

400名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:53:56 ID:oML0CtEYO
次成功させればいいんだよ
オリンピック初出場の選手が最初に躓くようなもんだろw
401名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:54:56 ID:H5pE+pDjO
発射予告しといて発射出来ないとは誰も思わなかった、まさに想定外の失敗。
402名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:55:00 ID:rvewLw8g0
            ,-~ ̄ ̄ヽ
         /~`'      \
        /  / ̄ ̄ヽ   ヽ
        ヽ  /    (||))ヽ  ヽ
         ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /
.         |  ゚     ゚  ヾ/  
.         |    (。。)、     |ノ 
.         ヽ  __     |
.          ゝ ヽ┴ノ  ,/.|  一郎さん待ってー!
          | \__ /  |
          |   ┌─┐  |
          |   | 社..|  ..|
          |   | 民│  |
          |   | 党│  |
          |   └─┘  |
          |    ∧    |
         /|    | |    | \
        /  |    | |  .... |   \
       |   |    | |   |    │
        ̄ ̄\__ ̄__/ ̄ ̄ 
           .i|从从从从.|i
          .i|:ミ彡ミ彡ミ彡:|i
            i|;;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::|i
            .i|;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:|i
             .i|;;;;;;:::::;;;;;;;:|i
             .i|;;;;;;:::::;;;;;|i  
           (⌒ i|;;;;;;::::::|i⌒)  
         (⌒  , (⌒⌒)  ⌒)
        (⌒  (      )  ⌒)
       (             )  )
403名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:55:15 ID:uX83fV3l0
普通の人間ならこういう意見になるよなぁ…
普通がずれてる人間増えすぎだろう('A`)
404名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:57:38 ID:c1IfB4E10
>>403
こいつが憲法9条堅持派だったら許される話だけどな
もしちゃんと軍備もってて誤探知で報復するなんてやったら
とんでもないことになる
405名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:58:45 ID:t2KZQg8h0
毎回毎回誤探知したらどうするの。
擁護派は何回までなら許すつもりかwww
毎日誤探知発表してたら誰も気に留めなくなるよww
オオカミ少年wwww
406名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:00:54 ID:EuC/3JaLO
>>404
勝てば挑発した方が悪いで終わり
北に負けるのか?
407名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:02:35 ID:uX83fV3l0
>>405
そんな毎日ミサイルが頭上を飛び交いかねん状況になれば地球市民みたいな
キチガイ以外は色々考えだすから問題なしかと。
408名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:02:43 ID:c1IfB4E10
>>406
今の時代先制したところの正義だけが通る時代じゃない
20世紀前半はそうだったけど
409名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:03:31 ID:r0189y0p0
他の国なら高度な軍事機密に属するとされて
事後処理まで終わってからマスコミに発表されるよ

最先端のレーダーなんだから誤探知くらいあるだろ
100%の精度を何故求めてるのかさっぱりわからんのだけど
マスゴミが勝手にテンパって何度も騒いで恥掻いたからキレてんだろ
フジなんかいさくがキレながらgdgdでCM中に放送事故まで起こしてたぞ

誤報を確かめもせずに何度も発射を誤報道して大騒ぎして
国民の不安を煽ってたマスゴミの責任のほうが大きいっつーの
410名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:03:44 ID:OyCEuIBJ0
なぜこいつの発言だけ、やたらとメディアに取り上げられる?
すごく胡散臭い

やっぱりこいつの元事務所タイタンがバーニングと関係しているからだろうね
411名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:03:47 ID:OxYlP/2pO
>>397
確かに。まああんだけタレントやってても、弁護士報酬のが上だった訳で。
辣腕だわな。

>>405
自国政府の「ヤバいかも」情報に従わないならお好きにどうぞ。
緊急地震速報にも誤報・遅れはあるが、信じず被害受けるのは自分だからな。
412名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:04:32 ID:9RTSZcB00
>>406

だろうね。それにそれを大義名分に拉致被害者の救出に北朝鮮に乗り込める。
413名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:04:39 ID:nJZNik9q0
狼少年大いに結構じゃないか
そのかわり見逃しはダメよ
414名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:04:42 ID:EuC/3JaLO
>>408
いや、挑発して叩き潰されたなら今の時代でも誰がどう見ても挑発した方が悪いって話になるから

挑発しか側が勝てばまた別だが
415名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:04:42 ID:IlKRiO6jO
橋本は総理になるべき

そんで公務員の給料下げてくれ
416名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:04:56 ID:BhDWFUx/O
日本は有事に慣れてない。

今までいかにぬるま湯に浸かっていたかを反省すべき。

417名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:05:20 ID:2qzgGjpl0
>>386
WTC問題では自身の支持率をたてに、
”賛成しなければ次回選挙応援しない”と脅しをかけたり、
民主党にもスリ寄りを見せたりしてたけど結果は過半数にすら満たなかった
支持与党である自民の党議拘束すら掛けられなかったんだけど

府議のコントロールすら出来ないのに国会議員なんてとてもムリムリ
要は橋下人気など何時までもあると府議レベルですら見ていない

もっと現実を見ようよ
418名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:06:21 ID:cfzp0Y5A0
こんなあたりまえのこと言う人が
まだ一人だけなのがむしろ問題
419名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:07:19 ID:j778JJKuO
市民団体が単なる工作員だから困る
420名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:07:57 ID:c1IfB4E10
たかじんは怒り狂ってるみたいだけどな
橋下と180°違う発言してる
さてどうなるかな来週の委員会
421名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:08:00 ID:bUXq2KP10
半分くらい同意かな
いいともの伝言ゲームじゃないんだよ
422名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:08:21 ID:h8/F8q7k0
いちいち普通のコメントをニュースにするなよ
423名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:08:35 ID:EuC/3JaLO
そもそもガメラレーダーちゃんはこれが初の実践なんだぜ?
424名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:08:36 ID:r0189y0p0
>>408
西側か東側か、アメリカ側かそうでないか、
なら北朝鮮の言い分が通ることは絶対にないな
425名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:09:02 ID:+6IgP/huO
今回初めての事だろ?
ミスもするだろうけどこれからの事を考えればいい経験になって未来につながるだろ
426名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:09:03 ID:giriW5CI0
>>417
どんな形であれ
「俺たちの徹(笑)」が侮辱されるのは
我慢ならないんだよ、信者の皆さんはw

イスラム教徒にとってのアラーと同じ。
427名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:09:13 ID:2qzgGjpl0
>>410
自身のTV出演に関しては公務であっても自分の懐に入れているので
穿った味方すればわざと注目集めて自身の露出を増やしてるとも言える
428名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:10:13 ID:OYBh3jWA0
> 敏感に情報収集する方が危機管理としてはいい」と記者団に述べ...

これが普通の感覚だよな
こんな時に政府批判している馬鹿な野党はもういらないよ
429名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:10:40 ID:iHWcmCtt0
>>411
タレントと言っても実際に本職で芸人や俳優や歌手やらで出ているのと違って
それ以外の形で招かれているゲストはそれほど大きなお金を貰っていない
幾らテレビに出ていても一般人が思うほど貰っていないよ
430名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:12:22 ID:9RTSZcB00
>>417

府知事選挙すると予告すればWTC案通ってたよ。府知事選すれば再選は確実で再選された民意を
議会も尊重するしかなくなるから。小泉も衆院解散をちらつかせて意見通してたな。選挙応援しないでは
不十分だな。やるなら府議会や府知事選挙で民意を問わないとな
431名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:12:24 ID:bvHSF3sF0
っていうより、わずか5分で誤探知だと確認してエムネットで
情報伝達できた事の方がすごいと思うけど。
日本ってやっぱり凄い国だわ
432名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:13:37 ID:r0189y0p0
>>427
穿った見方も何も素直に考えて、橋下の奇行は売名だろ
彼が一番怖いのは東国原みたいに今は単なる知事扱いされること

大阪が倒産寸前っていうデマを叫んでるのも
"倒産寸前の大阪を建て直した英雄"って肩書きが欲しいから
再選は難しいことは本人も理解してるだろうし、次へ上がらないとな
俺は衆院議員になれるとは思えないし次へ上がれるとは思えないけど
433名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:13:38 ID:weCQ9jEs0
俺は……(適当に想像してくれ)だけど、
日本は誤探知しないようにもっと軍事力をちけるべきだな
434名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:13:43 ID:JQt76Yt30
誤探知が問題じゃなくて情報伝達システムに欠陥があったことが問題なんだよ

橋下は良くも悪くも文系脳だな・・
435名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:13:54 ID:c1IfB4E10
>>430
WTC移転府民もそんなに賛成してなかったけど採決の時は
436名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:15:20 ID:bUXq2KP10
そうこうしてる間にあと2時間・・・
437名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:16:28 ID:9RTSZcB00
>>435

選挙で民意を問えば分かることだ。反対派はロクな候補者を擁立できず事実上の知事への信任投票になってた。
438名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:16:36 ID:QfeKVm7U0
>>404
最初の探知のあと、継続的な観測ですぐに誤探知と判ったわけで。

>>405
そうですね。でもそういうことは何回も誤探知が続いてからで
いいと思いませんか?
439名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:18:43 ID:B/ckBfbT0
精度の問題での過敏な誤探知だったというのであれば
それは仕方の無い面もある
飛んできてるのに探知できない方が最悪、あるいは誤報を恐れて
情報が正しく出ない方がまずいというのは至極正論

ただなあ・・・今流れてる情報だけ見るとなんか誤報になった過程が
そういう要因じゃなくて単にありえない人的ミスとしか解釈できないので
(その情報そのものが正しいとするのであれば)
その点でちょっと単純に擁護できない部分がある
幾らなんでも、勘違いしてしまったは国防の重要場面で許されるレベルじゃない
新入社員の研修じゃないんだ
440名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:19:12 ID:bUXq2KP10
政府になら殺されてもいいドMの集まりですかここは
441名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:22:26 ID:MJwh7/Fp0
周知する、公報側でのミスであって、迎撃するイージスでミスは起きてないんだから、
みずほとかの「間違って北を攻撃するかも」って批判は的外れなんだよな。

ピリピリした雰囲気がどうとか言ってるけど、イージスの乗員とか
先月からずっと張りつめたまんまなわけで
ちょっとは前線の気持ちもわかったんじゃないのかな。
442名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:23:18 ID:x1FswgXl0
システムの精度は充分、あとは運用する人間の練度だろ
それに関しては経験値0なんだから、これを機に向上していけば良い話
自衛隊訓練なんかのたびに抗議してた連中が、今回の誤伝達を叩いてるのは
まったくふざけた話だな
443名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:24:02 ID:VvUfiD940
>>405
A新聞ホロン部か?
今回は差別用語は使ってないけど
w←これが多いからわかる
444名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:24:19 ID:S01Jhds20
>>440
報道を急げば誤報の確立が上がるのは仕方がないこと。
逆に情報の確実性を求めれば報道が遅れるのも仕方がないこと。
このスレの人間は迅速な報道を求めている人間が多いってだけのことだ。
445名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:25:38 ID:uTFxdUfJ0
>>440
北朝鮮になら殺されてもいいドMの集まりがあるんならそこへいけ
446名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:25:40 ID:sVoKGbvl0
なんでこの知事はこんなに空気嫁ちゃうんだ?ってか、今までのが異常だったのか
447名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:26:51 ID:MJwh7/Fp0
>>440
政府に殺される、ってのは
誤探知を恐れるあまり、着弾まで発射情報を流さない、って状況だろ。

先ず批判ありきで論じないほうがいいよ。ぼろが出るから。
448名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:27:54 ID:X1i88YNU0
>毎回毎回誤探知したらどうするの。
>擁護派は何回までなら許すつもりかwww

こういうバカにはちゃんと論理的に回答しような

今までミサイルの判別なんて実験しようが無かったわけだ
小さいのならともかく弾道レベルのでかいのは速度も高度も違う

誤探知を繰り返すことで経験が蓄積され精度が上がっていくから、
できれば本当に発射してもらって、誤探知と本物の見分け方を
掴んでおけば、いざというときに確実に動作できる
449名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:28:36 ID:H5CIvK6uO
>>405
ネット朝日乙
Wは少し恥ずかしいね。
450名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:29:28 ID:DKppVYh4O
月イチぐらいで誤報流せよ、
五分後に「訓練ですたピョ〜ン」と言えばいいだけだ。
451名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:29:37 ID:EPlYeKUf0
>>405
なんかもう哀れだな
語彙の貧しさが
工作員に向いてないよ
452名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:30:11 ID:r0189y0p0
つうか、隣国のミサイル発射をリアルタイム監視して
ネットを通じて発射数分で国民に知らせるなんて世界初の試みだろ
誤報0を求めるほうがおかしい、大騒ぎしたマスゴミの責任もあると思う
453名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:31:07 ID:Jb9/CJP70
センサーとかを制御してる人なら常識だが、センサーの認知感度を上げれば
ノイズを拾いやすくなって誤認知しやすくなる。
しかし、感度を下げて重要な情報を読み落とすぐらいなら感度を上げて誤認知した方がいい。
454名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:31:13 ID:VdfzfZcd0
ゲスゴミと野党がアホすぎるから
橋下が天才に思えてくる。

当たり前のことを言ってるだけなんだけどな。
455名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:32:36 ID:qjiRDUAr0
橋下知事叩きかよ。
 どうせ、府職員の連中、大阪府教組、総連北朝鮮人、民潭朝鮮人など
 左巻き工作員だな。
456名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:33:15 ID:GL7QwFtx0
>>441
まぁ、旧ソビエトの場合
レ誤探知で報復のミサイル攻撃する直前まで行った事態になった事もあるんだし
最悪を考えれば的外れでも無いんだけどな
今回は運よく早めに誤探知に気づいただけぽいし
457名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:33:50 ID:ERvPOY83O
アカヒからの書き込みは自動的にIPさらせよ
工作員を誤探せずにすむ
458名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:34:05 ID:1gegH8tpO
>>426
う〜ん、キムチ臭いなお前
459名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:34:07 ID:3RMxpnqKO
※マスゴミは当然の事は評価しません。
460名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:34:34 ID:y7Vp9W/PO
知らされないよりはマシ
461名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:35:15 ID:rDNTk5yAO
野球にたとえたら

見逃し三振は絶対に許されないんだから
クサい球はカットしていくのは当たり前だ。


選球眼を上げるとかは今後の課題で良いだろう。

462名無しさん@九周年 :2009/04/05(日) 09:37:30 ID:x2/SMwQb0
ハッキングされてるんじゃないのか?
日本に朝鮮人多すぎだろ 追放しろよ
463名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:38:26 ID:MJwh7/Fp0
アメリカのステルス偵察機でも探知したんじゃないの?
464名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:39:03 ID:ERc+XawZ0
正論なんだろうけど
マスゴミは、報道しないんだろうな。

孫子曰く、
軍事行動において、
一番やってはいけないのは、失敗したことを叩くこと。
なぜなら、萎縮してしまうから。嘘をつくようになるから。

失敗した場合は、次からどうするか?を考えるべきである。
465名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:41:56 ID:VvUfiD940
>>452
>誤報0を求めるほうがおかしい、大騒ぎしたマスゴミの責任もあると思う
誤報の発表があった後、マスコミは北が喜ぶような日本政府バッシングオンパレードに
なるなと予想したらまんまその通りになった^^;
466名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:42:58 ID:JqI0fywo0
ヒューマンエラーじゃなかったっけ?
無視したりするよりはマシか。
467名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:43:23 ID:Ne2Ht6Az0
はしした君、正論です。
468名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:43:36 ID:LYTntFq50
で、探知したのは何だったの?トキなの?
469名無しさん@九周年 :2009/04/05(日) 09:45:03 ID:x2/SMwQb0
そもそもなんでメールなんだよ?
悪意ある朝鮮人が見たら利用させるに決まってるのに
この時点で危機管理0だ
470名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:47:56 ID:hpyXu6a90
誤探知が仕方のない事だ?
国民を混乱させた責任は十分にある
日本中が誤探知により一時パニックになったんだからね

よって総理大臣は辞職し責任を取るべきである

だいたい与党の外交が機能していれば
このような騒ぎには一切ならなかったはずです
与党の外交能力の低さが浮き彫りになりましたね

こうしたことから日本を防衛するためにも
高い外交能力を発揮するためにも政権交代が必要でしょう
471名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:48:21 ID:8/Np/Qeq0
さいきんことごとく正しいな。橋下は。GJ
誤報っていうからイメージが悪いだけだろ。誤報じゃねぇよ。有事の速報じゃ普通だろ。
おかげで全世界も注目するようになったわけだ。
上ヒトモドキもますます打ちにくくなるしな。これで失敗なら大爆笑だな。

あながち誤報じゃないかもよ。アメのステルス感知しちゃって、やっべぇ、誤報にしとこう、ってのもあるだろ。
472名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:48:21 ID:X1i88YNU0
常識的に考えて現場では、
「北朝鮮の方角から、高度XXを想定速度XXでこちらに向けて飛翔する物体を感知しました」
「ミサイルである可能性は?」
「断言できませんが、可能性はあります」
「わかった、一応報告する」

ここまでだろ

それをどうやって報告→発表したかのところが問題だ
473名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:48:33 ID:FSjzNJk50
>>1 ガメラの性能の良さが裏目に出たっぽい


456 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 16:39:37 ID:???
でも実際になんか打ち上げたんじゃね?

457 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 16:49:42 ID:???
>>456
気象観測用ラジオゾンデらしい

470 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 19:40:04 ID:???
1200 km 先のそんな小さなものを探知したのか
かなりの性能だ

471 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 20:01:08 ID:???
>>457
そうだとしたらとんでもないレーダーだな>SPF-5
474名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:49:44 ID:Ohy6U9uhO
>>1
橋下知事のコメントが一般的でしょうな。
緊急地震速報だって同じようなもの。精度はいきなり100%にはならない。
マスコミが叩くから現場のエンジニアは鬼の形相で精度アップに励む。
結果論だが様々な性能向上にマスコミは多大な貢献をしている事になっているこの世にも奇妙な逆説的現実に神を感じる日曜の朝だ。
475名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:51:30 ID:X1i88YNU0
>>470

誤探知は技術的に仕方ないよ
混乱させた責任についてなら北朝鮮が一番だろ

総理の辞職がなんの解決になるんだ?
今の技術じゃ誰が総理だろうが誤探知はあり得るんだぜ?
北が撃つ撃つ詐欺するたびに総理が代わらないといけないのか?

お前は民主が政権取れても、誤探知あったら首相降ろせって言うんだよな?
476名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:51:56 ID:Eo88vs4oO
>>470
朝日ktkr
477名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:53:41 ID:kKl78VSoP
今日は天気良いからやばそうだ…
478名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:54:35 ID:X1i88YNU0
>>474

待て、マスコミが報道しないと誤探知しても
性能向上不要だとエンジニア達が思っているとでも?
マスコミが叩くことによって現場のトップが代わって
プロジェクトに支障をきたすことが少ないとでも?
479名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:54:42 ID:TLKitcYSO
>>470

遊軍部隊さんおはようございます。
480名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:54:45 ID:8/Np/Qeq0
>>470
てめぇ、さっきから釣りが下手でうざいんだよ。
おかげで国民が起きれたじゃねぇか。十分価値ありだ。

くそヒトモドキがいなければ、そもそもこんな騒ぎは無かったのな。
摩り替えてないで、国に帰りな
481名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:54:50 ID:sbWyCf+LO
俺もハシゲと同じように思うんやけど。
すぐ訂正したから良いんじゃないの?
482名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:56:00 ID:2qzgGjpl0
>>429
今年2〜3月だけで156万円あるぞ
公務外の場合は一本40万円の出演料だ
これを高いと見るか安いと見るかは君の自由だがね
>>430
公明が反対の立場である以上は何をやっても可決は無理
民主も共産も反対
現実を見よう
そもそもWTC移転が民意であるというソース自体無いだろう
483名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:56:37 ID:pW4ws6L0O
>>1
同感
むしろ何も無かったと喜ぶべき
484名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:57:38 ID:AxFO3Yqp0
何回も誤報してたら問題だけど別にこれくらいいいじゃん
1番悪いのは誤報出した政府より北朝鮮なのにねマスコミさん&自称国民さん
485名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:58:36 ID:GL7QwFtx0
>>481
対北チョンの面から考えると
日本側のテンパリが外に洩れてしまったのが痛い
今後もミサイルをカードに威圧してくる事は確実になったとは思う
訂正したからと言って失点が無かったわけでもない
486名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:58:58 ID:Ic5wEuqy0

【国防】拉致被害者家族会…「北朝鮮の暴挙には、毅然とした態度で制裁を」「北朝鮮はうそばかり言っている。日本はずっと侮られている」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238852566/
487名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:59:05 ID:pW4ws6L0O
しかし
大臣はまた遺憾遺憾言ってるのか
こっちの方が問題
488名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:00:02 ID:d6Ol6luJO
アホばかりだな

どう考えても
誤探知も不探知もあかんだろ

駄目なもんは
与党でも野党でもダメ

489名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:00:17 ID:OLRz37CgO
橋下は、そのうち首相イケる
490名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:00:37 ID:T6eL6/QUP
>>426
こんな当然の発言にまで難癖を付けるアンチの皆さんはどこの信者ですか?
国家主席とか総書記とかに忠誠を誓ってるのですか?

>>432
そもそも大阪府が「赤字隠し」をしているというデマを流したのは朝日新聞で
そのせいで橋下府政が誕生したようなものだから、恨むなら朝日新聞を恨めw

朝日新聞の事実上の訂正記事
http://s04.megalodon.jp/2008-0107-2227-17/www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200801070322.html
>大阪府の赤字隠し「赤字隠しにならない」 総務次官
491名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:01:05 ID:Q3pHH2xpO
誤報して国民を混乱させた責任?
「東京には落ちてこない」とか能天気なことをぬかして、
花見なんかして喜んでる馬鹿国民を混乱させたのか?
一度人のいないとこに落として能天気な奴らの目を覚まさせた方がよい。
492名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:02:41 ID:Cp2au8xRO
祭りのお陰で>>470みたいなのがすぐ
ネトアサだとわかるようになったのは有り難いな
493名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:03:44 ID:2BMVR2ly0
494名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:04:06 ID:yLRQpX+e0
>>485
そうか?
ちょいと動けば裏に表に金や米が貰えてた頃に比べたら
あっちも相当やり難くなったと思うが。
495ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/05(日) 10:04:16 ID:giuCyXZC0


       ∧∧  早期警戒衛星 買わなきゃ  ♪
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
496名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:04:28 ID:zMGo0X530
ていうかこれはもう政権交代だろ。
もう自民は信用できん
497名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:04:39 ID:fIe8FauxO
大戦時の空襲警報って100%だったん?
498名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:05:08 ID:LGzQafZ20
情報伝えなかった方が文句多いだろうしな
499名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:05:09 ID:QquvhvwR0
はなはだマトモな意見だ。
なんで、こういう感覚で話せる人間がいないのだろう?
実に不思議だ。
500名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:06:24 ID:LTXT6hH20
初めての経験だからな
501名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:06:50 ID:B/ckBfbT0
とりあえず、このレベルのヒューマンエラーは
最低これから起こさないように緊張感を持って現場は臨むべき。
その点で、正直これは現場に関してはある程度厳しくお灸をすえないと駄目な部分もある。
誤報自体の是非じゃなく、現段階での情報だけから見ると誤報になった過程がまずい。
502名無しさん@九周年 :2009/04/05(日) 10:07:15 ID:x2/SMwQb0
誤探知はマシ
見過ごすような探知では困る
503名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:07:22 ID:ehOlGoa+0
本当に誤探知なのか?
実は本当に発射したけど、あまりにもすぐ失速したんじゃ?
504名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:07:30 ID:2qzgGjpl0
>>490
減債基金の借り換えも謂わば自分の貯蓄から取り崩したという性格の物だからね
新たに起債して府債総額を増やしたのとは訳が違う
505名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:07:56 ID:GuWdp2I80
銃を構えた強盗の銃口をじっと見つめて、飛び出した弾を確認して撃ったかどうか
判断する様なやり方がそもそも間違っている。強盗をヌッ殺せば済む話。
そのためには憲法改正しかない。
506名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:09:31 ID:Jz7fLH0q0
情けないとは思うが問題点が有事の前に見つかって改善できるからまぁいいよ
同じ間違い繰り返すとアレだが
507名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:10:04 ID:S/RcUxPVO
まあ探知しそこなうよりはずっとマシだわ
508名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:10:19 ID:hpyXu6a90
>>496
まぁ、ありえないはな
だいたい自民の外交能力が低いから騒ぎになってるのに
防衛しますだなんてふざけすぎだわ

国民をあまりにも馬鹿にしてる
北朝鮮の飛翔体問題で自民党の外交能力の低さが浮き彫りになった
世間ではより政権交代を望む声が確実に強まっているね
509名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:10:24 ID:MJwh7/Fp0
>>506
間違いするなとか
着弾してから警報出せって言うのか?
510名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:11:46 ID:yroZx4jM0
>1
まあ今回の件は、若干お粗末の感はするが、正論だな。
速さと正確さを両立するのは難しいよ。ここで、攻めすぎると、役人は中々簡単には情報を出さなくなるよ。
簡単にだまされるマスコミのアホさ加減も問わなくては・・。
511名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:13:08 ID:x1FswgXl0
>>473
目が良すぎるのも考え物か?
正確に判断できれば超有用なんだろうけどな〜。

たしかに民主政権ならミサイル騒ぎはなかったかもな。
北と国交正常化、金出して引き下がってもらう。小沢がそう言ってたしな。
それが政権交代後の「外交」だろう?俺は御免だけど。
512名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:13:11 ID:Cp2au8xRO
行列にいたときはむしろ左派かと思ってたが

橋下さん千葉県知事も兼ねてくれませんか?
いやむしろ首相n
513名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:27 ID:AokaGy6G0
誤探知だとか騒いでる奴の意図が意味不明
防衛費増やしてほしいのか?北を擁護してんのか?

叩く理由自体が意味不明だろw


514名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:28 ID:hpyXu6a90
>>491
誤探知で国民がパニックになったのは事実でしょう
パニックにより交通機関への影響やらなんやらがでたことを考えると
被害は迅速なものではないのではないかな?

買い物客なんかでも、この誤探知を聞いて
パニックになり会計をせず店から飛び出してしまった人などもいるようだしね

日本中がパニックになったのだから政府の責任は重大
515名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:46 ID:2BMVR2ly0
>>521
千葉には「お笑いの国」を譲ってやるよw

              by大阪府民
516名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:15:42 ID:LGW/bVPE0
>>514
ソース
517名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:15:56 ID:LdEZUdXii
昨日の誤報で何か被害とかあったの?
518名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:16:04 ID:X1i88YNU0
>>508

だよな、政権交代はありえないわな

民主のみずぽとか、日本に落ちる可能性があるものを
迎撃するっつってるのに先制攻撃になるとか、わけわからん
こと言ってるし、国民なめすぎ

今回日本は断固迎撃の姿勢を示したことで、昔からの
言いなり外交に一石投じたから、かなり評価されてるよな
519名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:16:19 ID:vK/+/kFm0
520名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:17:31 ID:x1FswgXl0
>>514
被害が迅速…ねぇw
521名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:17:33 ID:hpyXu6a90
日本が北朝鮮を仮想的とし、国民感情をコントロールしているだけでなく
北朝鮮は危険なんだと国民に植え付け軍事国家になろうとしているのは事実でしょう

北朝鮮は敵ではないという考えを持つ人が少ないことからも
政府による洗脳、コントロールが行き届いてる証拠
これこそ問題だと思いますけどね

どうして北朝鮮と日本は仲良くしようとせず
一方的に仮想的に仕上げ国民感情をコントロールしようとするのか
私はそこに危機感と恐怖を感じています
522名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:18:47 ID:yroZx4jM0
>514
本当か?建物の中にいる方が安全だろう。それはていのいい詐欺だろう。
523名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:22 ID:AokaGy6G0
>>514

で?
お前はその後どういう風に対応して欲しいんだ?

防衛費跳ね上げんのか?w


>>521

日本人拉致してんじゃん、過去にもミサイル打ってんじゃん
何その無防備宣言w





524名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:40 ID:GL7QwFtx0
>>514
そんなにパニックになった?
寧ろテレビの前にいない人は殆ど情報に気づかなかった点で
有事に有効な市民への伝達網て無いんだなと思ったが
525名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:41 ID:/TH1sWnT0
橋下のが普通の発想だわな

それに比べて朝っぱらから誤報を検証する日本のマスゴミ

526名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:54 ID:H5pE+pDjO
まあテポでもノドンでも実害が出るようには撃てないんですね。
527名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:20:21 ID:bCYfp25w0
誤探知がどうこうよりも
「発射の可能性」が「発射」にすり替った点が問題なんだろ
もし発表が正しく「発射の可能性」だったらこんなに叩かれてねーよ
528名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:20:44 ID:iHWcmCtt0
どうやら、誤報はサッカーのゴール前に突然ボールが来たからミスキックと同じようだな。
日本人は過緊張から冷静さを失い予期せぬ行動にでるのが得意なようだ
まあ、問題なしとは言えないがさしずめ善処よろしくという程度じゃないかな
529名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:12 ID:gjeUqc7s0
やっとまともなこと言う人が出てきた
機能のウジは本当に酷かったらしいし
530名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:40 ID:z7Wv3CISO
誤報を批判している連中は、誤報を批判したいのではない。野党なら政権盗りたい、マスコミなら記事や番組を売りたい。
いま橋本発言を褒めるだけで良識派と言われるぞ。どうかね。
531名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:43 ID:MJwh7/Fp0
>>521
仮想敵w

実際の敵だろ
核恫喝とか拉致とか総連の工作員とか
532名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:56 ID:zMGo0X530
この誤探知のせいで日本の防衛能力が皆無に等しいことが
全世界にバレてしまったんだが。
首相としてどうなんだ?
533名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:22:25 ID:NAUHTWQp0
ゲスゴミは日本政府がなにしても叩くんだから叩いて当たり前

前回ボケーっとしてたときも叩かれ
今回準備万端すればやりすぎだと叩かれ
誤報すれば叩かれ

534名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:22:26 ID:oFyLFM3s0
昔だけど、自衛官になった同級生と話して、
全く責任感も、危機感もなかったかが案の定、


防衛省、一時は責任転嫁も…官邸との連携に問題
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090404-OYT1T01176.htm


北ミサイル誤発表 伝言未確認でミス連発
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009040590070847.html
「飯岡探知!」

 四日午後零時十六分、航空自衛隊・航空総隊司令部(東京都府中市)で
叫んだ担当官の言葉が誤報の始まりだった。

だが、慌てたせいか、担当官はこう付け加えた。「SEW(早期警戒情報)入感!」


指揮所では確認を怠ったばかりか、これを「発射」とアナウンス。たとえSEWが入っても、
発射と断定するには確認が必要だ。その上、
★★アナウンスしたのは判断の権限のないはずの防衛省運用企画局の職員だった。★★

 中央指揮所が首相官邸と直結していたことも裏目に出た。その時、首相官邸の
危機管理センターでは、防衛省の連絡官が指揮所の音声をモニターしていた。
指揮所内のアナウンスを聞いた連絡官は、センター内に「発射」と伝達。官邸から
発射情報が全国に流れることとなった。
535名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:23:14 ID:Cp2au8xRO
>>521
もしかして君ネトアサ?
半島人の朝日の工作員でしょ?
じゃなければ平成10年生まれくらい?
わざわざどうして日本の上に飛ばすの?
仲良くしたいならそういうの止めたら?
その辺どう思う?
わかる日本語でいいから言ってご覧?
536名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:24:03 ID:X1i88YNU0
・パニックになったのは事実なのか

はっきり言うと、「ねぇよ、ねえw」
いたとしても極少数だろ

極少数でもパニックになった責任取れっつーなら
捏造記事や捏造番組でで極少数に毎回パニック起こさせてる
新聞やTVはどーなんのよ?


537名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:24:18 ID:oTH3zdgc0
橋下はまだシステムの誤探知(ハード)だと思ってたんじゃないのこの時点で、
実際はソフト側の問題でしょ。
この時点で踏み込みすぎな発言ともとれる。
悪気はないんだろうけど。
538名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:24:23 ID:BvYYQoii0
しっかしダッセー

なんで、ここ一番でオオボケかますかなぁー

世界中の物笑いのタネだよな

こんなんで、ミサイル撃墜はぁ???? ちゃんちゃら可笑しいわぃ

撃墜する目標物誤って、民間機でも打ち落とす気かー????
539名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:25:08 ID:Yp4u8ZboO
日本の防衛はあてにならない。


世界はそういうイメージにとらえるよ、誤報が仕方ないとか平和ボケもたいがいにしろ。
540名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:25:24 ID:y/L7tYWMO
実戦以上の訓練は無いってな
541名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:25:34 ID:BlItHNwRO
誤報ながれなるくらい、緊張状態なんだよ
542名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:26:37 ID:woNLUYbg0
ここぞとばかりに政府叩いてる政党やマスゴミは最低
543名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:26:40 ID:eI5///fJO
>>521
朝日の方ですか?
朝鮮の方ですか?
それとも両方ですか?
544名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:03 ID:GkGc2kdW0
詳しい事は知らんが誤探知m9(^Д^)プギャーで良いじゃん
545名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:36 ID:MJwh7/Fp0
防衛力が皆無、って思われるのは
実際飛んでるのに探知できなかった、って場合だろ・・・
ネトアサあほじゃね
546名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:43 ID:+K+RDia/0
失敗はないに超したことはないが、練習を重ねれば段々上手くなる、
という万物に共通した原則を忘れてはいかんと思うのである。

野党も原因究明を求めているようだが、その成果を受ければ、当然
「次回」からは、格段に迎撃精度が上がる筈なのであるから、そう
いう意味で、意義はあったと思います。
547名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:55 ID:YL19F4zWO
何重にも確認して
発表した頃には頭の上にミサイルがありました

って方がマヌケだわな
548名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:58 ID:rRSNANcTO
>>532
PAC3の展開状況をニュースで報道しているあたりでわかりそうなもんだが。
549名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:29:29 ID:hpyXu6a90
>>522-523>>524
日本が防衛するということこそ北朝鮮を刺激しているんだよ
日本が北朝鮮を一方的に仮想敵にしているのが一番の問題
どうして仲良くしようとしないのでしょ

それは日本の軍事化を図るためではないのかと私は考えるわけです
これは大変恐ろしいことですよ
550名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:29:51 ID:yDSrgduI0
一見橋下知事が言ってることは正しく聞こえるが、諜報機関としては
これは真逆なんだよね。通常の場合ほぼ

正しい情報を遅く出す>間違った情報を早く出す

こういう順位になる。

誤った情報はしばしば誤った行動と正しい行動の遅延を引き起こすが、
正しい情報は正しい行動の遅延しか起こらないことが多い。
もちろん時間的な部分に常識を超えた遅さがあった場合は違ってくるがね。
551名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:30:00 ID:+Gu4MUZ40
いつ発射すんだよ・・早く日本に落ちて北朝鮮なくならないかな
552名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:30:46 ID:L4DyvcBq0
いい訓練になったと思うヨ
誤報じゃないほうがマシだけど確認してたらとうに着弾してるし時間がないからな
短時間に確認して誤報だったって訂正できたのもすごいことだと思う
秒を争う情報の場合だからこれから精度を上げてくれればいいでしょ
553名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:30:56 ID:MJwh7/Fp0
>>549
仮想敵じゃなく実際の敵だろ
拉致とか準戦争行為だろ
ミサイルや核恫喝とかやめてからいえよネットキムチ
554名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:21 ID:AokaGy6G0
大体誤探知批判するなら
次回からでも否、たった今からでも軍事費上げて施設増強しろという結論になるんだけどな
それを言わずに誤探知だけ批判してその後の事は言わないってのは何なの?何がしたいわけ?マスゴミは?






555名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:38 ID:tLJo3ReP0
今やってる田原がでてる番組見てて吐き気してきた
誤報道誤報道言ってる暇があったら、本当に落ちてきたときに市民の被害を最小限にとどめるための対応策とかを報道しろや。
しかもこの期に及んでCMがパチンコとか・・・
さらに実戦中なのに、その組織図とかをテレビで報道
万が一それを元に、国内の工作員がテロを起こしたらどうするんだ?
報道に関わる人間はどこまで人間の屑だ
本当に殺意が湧く・・・
556名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:41 ID:oPrgv+4m0
相変わらず強者に媚びるのが上手い
557名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:32:38 ID:crBYgkoB0
防人たちは 俺らのことを思って 警報を鳴らしてくれてるんだからな
558名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:32:44 ID:X1i88YNU0
もし日本の防衛力が無能だって国民がはっきり認識したなら
今日またミサイルが飛んでくるかもしれない状況の中、
もっとパニックになって疎開とかしててもおかしくないだろ

MDに対する国民の信頼は全然下がってない

平和ボケで危機感無いんだよっつーなら
北と対話とか言い続けて危機感を麻痺させたのは
どこの誰よ?
559名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:33:26 ID:yroZx4jM0
>539
大体今頃騒いでも遅いんだけどな。すでに実戦配備されているらしい中距離ミサイル・ノドンで日本は狙われているわけだが・・。
中国様は核攻撃もできるしな・・。
560名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:33:51 ID:qVAPb8Tx0
失敗したら精度高めるように研究開発するだけじゃん
マスゴミ野党は何もできない新卒いびり倒して退社させるクソ企業と同じ
561名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:33:58 ID:hpyXu6a90
>>555
>誤報道誤報道言ってる暇があったら、本当に落ちてきたときに市民の被害を最小限にとどめるための対応策とかを報道しろや。
一般市民にそのようなことができる能力があると思いますか?
そうしたことを報道したところで、理解できる頭があるわけがない
理解する能力がないのだから逆に混乱を招くだけですよ。

>さらに実戦中なのに、その組織図とかをテレビで報道
>万が一それを元に、国内の工作員がテロを起こしたらどうするんだ?
それは、される方が悪いんでしょう
562名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:09 ID:A1T+ISv40
「仕方ない」って事はないよ!

誤りは誤り。

正しい探知ではなかった事を仕方ないで済ませるのは如何なのもですかね?

ま、しかし、それだけ緊張感を持って取り組んでいる事の現われだから、

今まで以上にがんばってもらいたい。

「処分」を検討しているそうだが、それはやり過ぎだ!

それをやってしうまうと、次、これと同じ状況になった時、

また「間違えたら」って事が頭をよぎって、結果的に遅れが生じ、

本末転倒となってしまう虞がある。
563名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:35:35 ID:fXZNPFCn0
>>561
今日のへたれチョンが必死w
564名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:36:09 ID:LGW/bVPE0
>>549
で、なにパニックのソースはぐらかしてんだよ下手糞
食いついて欲しけりゃもっと頑張れ
565名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:36:29 ID:1BKZIIf8O
>>550
そんな一般論を言ってどうする
今回のケースは着弾した後ミサイルが届きましたじゃ遅いんだよw
仮に精度が悪くても情報出してくれれば地下に隠れる等準備できる
それが誤探知で無駄になったとしても、いきなり着弾くらうよりかはマシ
566名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:36:37 ID:8It6avq/0
誤報であれ急を要する属性の情報だから、
流さないで飛んでくるよりは、流して飛んでこなかったほうがマシ。
橋下完全に正論だな。

ただ、間抜けだし、こちらの警戒態勢がばれたという意味で、
軍事的にはかなり痛い。
567名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:37:39 ID:tLJo3ReP0
>>563

>>561は朝日のチョン工作員かな?
それともマスゴミの人間かな??
ほんまに殺意が湧く
568名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:37:56 ID:oswScDc20
 昨日も書いたが、専守防衛・受け身に徹するしかない我が国だからこそ、sensitivityが重要
だろうが。「誤探知」は良くはないが、仕方なかろうが。specificityよりもsensitivityを優先
するしか無いって。

>>554

 つか、今回のover estimateの原因が発表されているだけなら(ま、そうは思わないけどね)
「自前の偵察衛星を!」
 ってな議論になるはずだと思うんだが。
569名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:38:00 ID:BvYYQoii0
しっかしダッセー
なんで、ここ一番でオオボケかますかなぁ〜

世界中の物笑いのタネだよな

こんなんで、ミサイル撃墜? はぁ???? ちゃんちゃら可笑しいわぃ

撃墜する目標物誤って、民間機でも打ち落とす気ですかー????
570名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:38:28 ID:uPrHwgUp0
実戦配備1回目のガメラレーダーに何を期待しているんだか。
ミサイル防衛も完璧でない。完璧でないなら危なくないほうに倒れているほうが評価できる。
571名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:43 ID:uPrHwgUp0
>>569
民間機は危険領域を避けて飛んでいるのだが、NHKのラジオニュースでもやっていたぞお馬鹿さんw
572名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:48 ID:+K+RDia/0
>>549
北朝鮮さんに「どうして仲良くしようとしないの?」と、ばしーんと
言ってやってください。防衛したくなくてもしなきゃならなくなる
じゃないかとw
573名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:40:31 ID:MJwh7/Fp0
>>550
弾道ミサイル情報で優先されるべきは、速度>>>確度だろ
アホか

着弾して被害出てから「弾道ミサイルが先ほど発射されました、○○付近の住民は〜」
とか流すのか?
574名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:40:44 ID:crBYgkoB0
>>562 はげど 後に繋がれば良い
575名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:40:50 ID:o2Hzj1rU0
まあ確かにね。
精度が高いにこしたことは無いけど、仮に精度が低いとしても、
来てないのに反応してしまうのと、来てるのに反応しない方とでは
前者の方がマシ。後者は論外。
576名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:02 ID:fXZNPFCn0
>>569
朝鮮総連機関紙も「発射成功」記事、ネットに30分間

 【ソウル=前田泰広】北朝鮮の主張を代弁する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙「朝鮮新報」(電子版)が4日、
長距離弾道ミサイルの「発射成功」を伝える記事をインターネット上に掲載し、直後に削除するトラブルがあった。

 日本政府だけでなく、身内であるはずの朝鮮総連まで“フライング”した格好だ。

 韓国の聯合ニュースによると、問題の記事は、試験通信衛星の光明星(クァンミョンソン)2号について、
「発射成功」「軌道に進入した」などと伝えた2本。日本政府の誤発表より前の4日午前11時前後に相次いで掲載された。
2本とも約30分後にはネットから消えた。
(2009年4月5日03時07分 読売新聞)
577名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:30 ID:yDSrgduI0
>>565
物事には原理原則というものがしっかりあるんだ。こういう情報伝達機構も
純然たる自然科学の法則に則って構築していかないと、意味の無いものに成る。
情報は早く出せば精度が悪くても良いなんてことには絶対にならない。
578名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:48 ID:MuoweQz7O
>>569



このように自分の身の安全がかかってるのに笑うネタにするような人を「平和ボケ」といいます。
579名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:51 ID:wdOgSTZZ0
Q.在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
580名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:22 ID:Yp4u8ZboO
次は言い訳出来ない。本当に発射された時にしっかり探知して防衛したらいい。
581名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:42 ID:oswScDc20
>>562

オマイ、何気にriski managementの何たるかが分かってるな…。
人の上に立てる素質ある。
もう立ってるか?
582名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:54 ID:fCN2e8M40
昨日「羅生門」最終回を見てたら突然ニュースつうかオッサンが映って「ミサイルが発車されました」
で、またドラマになってまたオッサンが「誤報でした」って登場したよ。
田舎の土曜午後は再放送が多いから( ´_ゝ`)ゞ
583名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:55 ID:C6oRXnPr0
橋下さすがだしこの対応は偉いな

大阪はホントに良い人を知事に選んだと思う
584名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:33 ID:lMctn9qT0
失敗だ失敗だとわめくマスコミ

発信した情報が確実に伝わったというプラス面を見て
訓練になった、情報が発信されないよりいいと考える橋下

子供と大人の違いだな
585名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:53 ID:yDSrgduI0
>>573
そんな誤報が重なれば大衆の集団心理は、狼少年の時と同じことになる。
586名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:57 ID:uPrHwgUp0
>>583
本当にそう思う。
同じ大阪でもみずほの馬鹿と比べるとなんとうらやましいことか。
587名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:57 ID:BvYYQoii0

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  飛翔体が発射されましたー
             / |l     ',  / / 
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       飛翔体が発射されましたー
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´          ',.r '´ !|  \    な〜んちゃってぇー
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
588名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:58 ID:FyjYsujO0
奈良の騒音おばさん、創価学会から嫌がらせを受けていた事が確定しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/31274257.html

発端は創価学会の勧誘を断った事から始まったそうです。
おばさん宅にライトを当て続け、ビデオを撮影しながら大勢でクスクス笑い
障害者の息子さんが寄生を発すると隣の創価夫婦は「キチガイが煩い」と区長に苦情も言っていたとの事。
おばさんが出所してから洗脳されたり、この記事が消されぬよう皆で守っていきましょう!


おばさん可哀想(・ω・`) 完全に集団ストーカーの被害受けてたね
(創価信者による工作書き込みが増えております)
http://jp.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM&feature=related

徒党 → 集団ストーカー
第三者の善人 → 一般人
家の中のプライバシーを守るため → 家の中の声を盗聴等により盗み聞きされない様にする為
589名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:45:08 ID:vT4YcQ/V0
その通りだな
現場が萎縮しない程度に原因探しをして欲しいが
590名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:45:14 ID:Xmr5olDc0
>>585
狼少年の時ってなんぞw
591名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:45:20 ID:GL7QwFtx0
>>565
つーか情報が出たとしても着弾点の人間が逃げるヒマなんてまず無いよな
過去に迎撃成功の例はあっても
着弾前に避難したなんてケースは世界中見てもどこにも無いし
592名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:45:37 ID:AxFO3Yqp0
狼少年例に出すけどそれでも逃げろよ平和ボケ
593名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:46:04 ID:ZHyCOzy90
たかじんのアホによく言っといてくださいね

【芸能】やしきたかじん政府に怒り爆発「北朝鮮ミサイル発射」の誤報で生放送中止 「平和ボケかっ!」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238886736/
594名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:11 ID:y6Cv0yDJ0
こういうのって日本は初めてだからな
今回は練習と思えばいい
595名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:17 ID:48MU9pi0O
騒いでる人ってまともに防衛しようとするなら今以上の費用がかかることはわかってるんだろうか。
外交が…という意見もあるが、北朝鮮はまともに国交のできる国しゃないってのはわかってるだろ
対話という名の恐喝でこれからも金巻き上げられるだけじゃん
596名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:33 ID:/iZzXPvNO
>>562が答え
597名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:36 ID:oswScDc20
>>585

ま、確かに「誤探知」が重なれば(=positive prediction valueが下がれば)、狼少年状態になるかもね。
でも、まだ、n=1だし。その辺りは今後を見ないとわからんでしょ。

 しかし、今回の「誤探知」を失敗だ失敗だと喚くマスゴミの輩どもは、検診で見落とされまくって
stage IVになってから発見されて死ねばいいと心の底から思う。
598名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:44 ID:Y4XA9gv20
正確さより速度が命だからな。
最初だし仕方ない。
でも2回3回同じ失敗は繰り返せない。
あんまりやると狼少年になるから。
599名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:48:42 ID:crBYgkoB0
ちょい疑問に思ったんだが
 
今朝のNHKの報道番組冒頭でさ
コメンテーターが「“アメリカの軍事衛星が”誤探知」って言ってた気がするんだが

ガメラの中の人とか自衛官が誤探知したんじゃない・・の? 情弱でスマソ 誰か詳しい人ヨロw
600名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:50:01 ID:CBmiRveT0
橋本も馬鹿だな。
仕方ないじゃ済まされないだろ。
こんないい加減なことが許されるはずないよ。
601名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:50:27 ID:A6fMyHu40
国民が死にかけてるのに何もしなかった某総理に比べたらマシだろ
602名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:50:59 ID:oswScDc20
>>600

また振り出しに戻そうとするレス、おつかれw
603名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:01 ID:crBYgkoB0
>>599の件 自己解決しました さーせn
604名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:21 ID:4eKBenKz0
かばったというか、橋下は勉強して無くても一般人に近いコメントをする
才能があるんだろうな。精度を上げれば色んな情報拾うから誤探知もあるだろうと。

「迎撃ミサイルを撃っていたら先制攻撃にもなりかねなかった」(みずほ)
今まで俺らの見てきた政治家ってこんな奴らばかりだったろ?w
年食って脳が退化してるせいなのかどうかは知らないけどさw
605名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:38 ID:lMctn9qT0
誤探知って確定情報じゃない現状

なぜなにを探知したのかの情報がない

本当はミサイルじゃないけど何かを探知したんじゃないかという疑いもある

橋下の態度は立派
606名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:59 ID:Y4XA9gv20
あるいは何割か何%か誤探知もあることを周知させた上で速度最優先にするか
607名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:37 ID:bDS8dJ2w0
>>6
>早漏かEDじゃどっちがマシか

すげーわかりやすりw
608名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:38 ID:2tkl2ie4O
昨日のガメラレーダーって、本当に誤作動?
テポドン、ドポンってなってんじゃねーの。
609名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:39 ID:Yp4u8ZboO
アメリカは何も探知してないのに、日本のシステムが探知しただけでアメリカも探知したと思いこんだらしいが、正直このレベルで大丈夫なのかとは思う。
610名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:52 ID:Rbu9wof8O
ちゃんと反応してるのに、
失敗だ!とたたく在日マスコミは防衛を邪魔してるだろ。
警察は逮捕しろ
611名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:53:49 ID:RfH8o8yf0
軍事情報をインテリジェンス以前に生のかたちで公開してしまったのが間違いということ。
古今東西、戦争に誤認・誤伝・誤動作は不可分のものであって、
不確定要素の中からいかに適切なコマンドをだせるかどうかが問われるのである。
軍事に疎い文官・政治家・一般国民にすべてを伝えてしまうのはもっとも国益に反する。
民間防衛は戦闘とは別組織によって行われるべきもの。
612名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:54:46 ID:nKnd5N610
なんという正論ティー
613名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:55:20 ID:cObNtuDg0
朝日新聞(笑)
614名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:23 ID:BvYYQoii0

しかし
いつまでたっても、誤発言・失言ばかり繰り返す、橋下らしい発言だな

おまえこそ、いいかげん学習しろやw
615名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:34 ID:jkoQ0z4u0
スパイが潜入して発射直前に発射装置を破壊したとか、
逆に日本のシステムがハッキングされて混乱させられたとか、
そういう小説ばりの攻防が裏で繰り広げられているんだろうか。

>>28
ぶる〜すか〜い〜
616名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:58 ID:Ydk0gu3K0
相変わらず橋本は普通だな。
617名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:59 ID:rq+o9SEu0
>>599
今朝の参詣新聞によると、
ガメラは何らかの航跡を探知し、伝達中に米軍の衛星情報も有りと
間違って付け加えられたらしい。誤探知はいいけど誤伝達は困るよね。
618名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:57:20 ID:EfDIdtxT0

たとえ誤報でも空襲警報に謝罪する(させる)政府もマスゴミもアホすぐる。


実は、北チョンロケット点火したけどリフトオフしなかったんだよ。

千葉のレーダーが優秀なんだ???
619名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:02 ID:jvfnNdzw0
カバーはずれたーーーーー
620名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:05 ID:LGW/bVPE0
>>591
まあそうね
だから確定情報以外流さないって選択もあるんだけど
警報なんだからとにかく速く流せ、タイムラグなんか起きるシステムは許さないと息巻いてたのは
どっちかというと防衛に批判的な勢力だった気がするが
621名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:17 ID:fCN2e8M40
東国原宮崎県知事は赤坂ミニマラソンで頑張ってたね。
622名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:19 ID:JgfHa4+oO
気づいたら、
日本を通過してました。
検知できませんでした。

こんなシステムを望んでいるんだ。
623名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:22 ID:cObNtuDg0
朝日の規制解除するからまた馬鹿が沸いてきた
624名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:32 ID:DKppVYh4O
お前らの石原閣下は何かコメントしてないの?
最近めっきり露出減ったな
625名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:54 ID:gBrpRy7X0
橋下氏は大人だな

個人的には意図的に初めに誤報を流すぐらいがいいと思う
何事にも練習は必要だ
626名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:01 ID:aQ5OXnVCQ
>>90
亀だけど今のMAXコーヒーでも一気は普通なら出来ないとおもうんだ
627名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:39 ID:BvYYQoii0
よく判る『おとなな橋下くん誤発言・撤回一覧』1/2

・「PTAは解体する」
            → 「関係者に不快な思いをさせたのであればすべて撤回する」
・「府債発行ゼロ」
            → 公約撤回「原則と言ったゼロはマスコミが勝手に判断」府債160億発行へ
・「各市町村に人件費府下全域で10%下げを要請」
            → わずか4時間後府内全43市町村へ発言撤回メールを送る
・「伊丹空港廃止」
            → 撤回「検討はしたが、勉強不足だった」
・「中学時代、現自民党衆議院議員川条志嘉をいじめて転校させた」と発言
            → 「作ってました。申し訳ございません」と謝罪
・「全国学力テスト結果を公表するかどうかで補助金に差をつける」
            → 「強圧的で表現がまずかった」
・「府知事選出馬は20000%無い」
            → 「先日の発言は撤回、出馬する」
・「日本は核配備すべき」
            → 「あれは話芸」
・「警官520人削減」
            → 撤回「警察官の数と警察力は極めてリンクする」
・「駅前・駅中保育所を100カ所設置」
            → 公約撤回「子育て支援は市町村で」
・「私は365日24時間公人だ」
            → 「私は365日24時間私人でもある」
628名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:41 ID:gaMBSw020
まあ「撃ったのに気付きませんでした」よりかは遥かにマシだわな。
629名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:45 ID:Xo9GRYHp0
応援してるぞ橋本さん
630名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:56 ID:bCIMLZku0
PAC3で近所のコンビニとか撃っちゃうんじゃね?
自衛隊のレベルなら。
631名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:00:14 ID:crBYgkoB0
>>617 感謝!
632名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:00:44 ID:Kf+TK3T10
橋下さん ちゃんとした事言うじゃないか
633名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:00:45 ID:Yp4u8ZboO
さあ準備は整ったみたいだぞ、昼前には本当に打ち上げるみたい。
次が勝負。
634名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:00:52 ID:ADEMAj/l0
>>554
>次回からでも否、たった今からでも軍事費上げて施設増強しろという結論になるんだけどな

絶対にならない。
もし大阪府の組織が今回のようなチョンボをやったら、
「莫大な予算をつぎ込んでこの体たらくでは、意味がない。
 役に立たないような組織はリストラし、予算を削減しろ。
 もっと予算を増やせ? そんなのは結果を出してから言え。糞防衛省の公務員め。」
と橋下なら言うだろうね。
635名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:21 ID:H3ytj1MP0
警報が出ると「川の様子を見に行ってくる」とか「畑の…」とかで
遭わんでもいい災難に遭ってしまう阿呆が後を絶たないからね。
誤報を責めているマスコミや党は、そんな阿呆に優しいんだよ。
636名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:29 ID:A6fMyHu40
>>624
地下鉄に逃げるとか、デブはマラソン走るなとか言ってるじゃん
637名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:39 ID:Plyst/NE0
まあEDよりは早漏のほうがいいよね
638名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:50 ID:BvYYQoii0
よく判る『おとなな橋下くん誤発言・撤回一覧』2/2

・「学校の校庭を芝生化する」
            → 公約撤回「府の権限とは関係ないことだった」
・「校庭芝生化資金の寄付をお願いします」
            → 公職選挙法違反発覚「軽率でした」府承認記載中止へ
・「自民党さん、公明党さんのおかげです」
            → 「民主党に感銘を覚え応援したい」
・「TVで懲戒請求を煽る」
            → 「原告・弁護団の皆さん申し訳ありません」
・「光市母子事件懲戒請求を煽った本人は未提出」
            → 「請求したのは視聴者の自由意思」
・「共産党は多数派になってから意見すべき」
            → 「謝罪し、議事録削除を要請する」
・「中堅職員を自衛隊に体験入隊」
            → 「自衛隊研修はしない、撤回する」
・「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?」
            → 「そういう知事を府民の皆さんが選んだ(゚听)」
・「小学校の35人学級見直す」
            → 「机上の空論だった。反省し撤回する」
・「府立高の学区制を撤廃する」
            → 「世間知らずを痛感した、撤回する」
・「学校は読み書きそろばん、礼儀だけでいい」
            → 「学力テスト、このザマは何だ」
・「感情的な発言や人格攻撃は控えてほしい」
            → 「あのクソ教育委員会のクソメンバーが」
639名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:14 ID:rin/RexGO
ナイスです
橋下さん
640名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:17 ID:Yj5V5Ail0
橋本GJ!!
641名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:33 ID:ZsJatbQMO
まだ昨日の誤報を叩いてる人達がいるんだ。朝日の工作員なのかね
民主党のざまを見て愛国心に目覚めたわ。こんな党に国を守れる訳
無いよね。在日投票権なんて大反対。
さいたま市に住んでるけど来月市長選があるんだわ。
民主党推薦の清水とか言う奴には絶対入れないよ!
642名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:35 ID:eXc5EX5kO
橋下の反応が普通の日本人の反応。
マスゴミや民主党、社民党が異常なだけ。
643名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:43 ID:jqvZXos60


全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50


644名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:44 ID:r5ttrGTrO
まだぁ?風呂入ってきていい?
645名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:52 ID:FOHbjsnV0
>>630
自衛隊を舐め過ぎだろ。お前程度と一緒にされたら自衛隊が可愛そうだw
646名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:09 ID:tRtNfhvCO
ちんこカバーが外されました
647名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:10 ID:OTixr0N60
>>625
故意に誤報を流したら、風説の流布にあたるけどね。
648名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:36 ID:ubOkVmib0
さすがハシゲ
まともな部類に属する政治家

それなのに野党と来たら……
649名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:47 ID:aU2vvoOs0
橋下にはいつか総理になってほしいな。
650名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:04:04 ID:v4oddgmzO
さすが
651名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:04:20 ID:Pq+83E/C0
>>51
専ブラで見る
652名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:00 ID:PJUPtJjxO
着弾した後に発表するよりは良いよな
653名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:25 ID:BvYYQoii0

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「自民党さん、公明党さんのおかげです」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |      2008.01.30 知事選で自民公明から支援を受け謝意
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「行政の長として民主党の考え方に感銘を覚える」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |      2008.9.18
  |     \   |     |
  \     \_|    /
    /        \      「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意」
  / /・\  /・\ \  <  「国に対して言いたい放題できるのは、
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |     公明党の先生方が後ろにいてくださるからw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |      2009.1.14
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大臣にはねつけられたら、民主党本部に相談に行こう」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |      2009.2.18
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

 誤発言だから気にしないでねw
654名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:36 ID:Y6r6lBftO
この人 普通の感覚持ってる珍しい政治家だな
655名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:40 ID:eXc5EX5kO
橋下VS福島瑞穂

見てみたくはないかね?
656名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:41 ID:UQujDmB60
[ソウル 5日 ロイター]
韓国聯合ニュースは5日、北朝鮮がまもなくロケットを発射する兆候が見られると報じた。
北朝鮮は長距離ロケット上部の覆いを外し、航跡追跡に必要なレーダーを作動させたという。
韓国聯合ニュースは情報源を明らかにしていない。
657名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:06:04 ID:bCIMLZku0
>>645
舐め過ぎも何も実際そんなレベルじゃねーか
658名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:06:50 ID:ceveaOTJO
橋下、俺の代わりに言ってくれた♪
659名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:07:11 ID:lMctn9qT0
普通の国民は、パトリオット防衛機能成功を祈る。

馬鹿政治家や在日マスコミは、失敗による失策を期待する。

橋下は、まともなだけ。
660名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:07:31 ID:oDg3YbvUO
なんでこんなまともな意見が言えないんだろうな 9割の議員は
661名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:08:37 ID:PF1IA3Kc0
そろそろ空から降ってくるかな
662名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:34 ID:MJwh7/Fp0
>>657
対空兵器でどうやってコンビニ撃つんだ

脳みそ欠損でもしてるの?
663名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:10:02 ID:C6oRXnPr0
>561
スパイ防止法と国防に関する秘匿の法律作った方が良いな
664名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:10:08 ID:WsdYN1SOO
みずぽと交換してくれ
665名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:10:20 ID:seNkyLiYO
マジで橋下には頑張って欲しい!
超頑張れ!
666名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:11:07 ID:IKqsquYr0
これは正論
667名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:11:27 ID:wqjV8Y+t0
クリック担当の人ずーっとマウス持って待機してるのかな
668名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:11:32 ID:BtGjLNc90
なんかもう完全に熱さめたな・・
もう発射してもフーンで終わりそう
669名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:10 ID:63yl7hA20
セキュリティシステムの運用で
被害時に警報が動作しなくてぶったたかれる事はあっても
無害時の誤報が非難されるなんてありえないんだが
670名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:11 ID:C6oRXnPr0
>565
そう危険がありそうなときは身を伏せるこれが一番

先の大戦でも空襲警報誤報沢山あったし。
今の日本人はどうやって生き延びるかが欠如してるんだよ、平和ボケすぎで
671名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:23 ID:PerprXNlO
誤報が良いとは言わないが、今回の橋下知事は正論だな。
672名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:36 ID:Yj5V5Ail0
>>657
命かけて最前線で日本守ってる人間に対して
お前さんの書き込みは少々程度が低すぎると思うよ
673名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:36 ID:OTixr0N60
>>664
・・・・・おおさかの首長があの女になるんだよね。

漏れは構わんが、府民は納得するのかなぁ。
674名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:52 ID:fJCN29q4O
>>657
妄想で自分の意見を補完するなやw
675名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:54 ID:Y80RddU00
もう2CHは統制化だよな

上位20ぐらいを見てると判る

政府に媚び媚び、除法統制賛成だからな

676名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:13:02 ID:ljaCkTZv0
でも迎撃ミサイルが発射地点まで届くって
アメリカのみさいるってすごいんだねー・・・
677名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:13:48 ID:1tlKFMLS0
誤探知は遅いより、早すぎ迎撃がベターで非難に当たらない。
678名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:15 ID:lMctn9qT0
>>672

正論

どうせ在日のたわごとだなw
679名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:58 ID:mfYyJcg00
相手が本気で攻めてきてるわけでもなし、向こうが発射テストしたいなら
こっちもいい訓練だ。経験値をどんどん稼ごうぜ
680名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:15:16 ID:qo7WTySDO
本命スレはどこでつか?
681名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:15:19 ID:63yl7hA20
何を根拠にしてそんなレベル扱いなのか知らんが
妄想垂れ流す前にPAC3ぐらいググってこい
682名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:16:48 ID:X1i88YNU0
>>569

>撃墜する目標物誤って、民間機でも打ち落とす気ですかー????

落とすよ
北から接近する民間機が領空侵犯したら落とす

それくらいやらんと黙らんだろ
683名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:01 ID:+26ReQlK0
てs
684名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:11 ID:OnnwZh17O
情弱の俺は昨日も仕事で誤報があった事すら昼まで知らなかった。
大半の国民はミサイルが飛んで来たとしても国に防衛手段を委ねるしかないので、今更ガタガタ騒いだところでミサイルが無くなる事は無い。

誤報は確かに遺憾ではあるが前向きな姿勢が伺えるのは確かだよな。
685名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:11 ID:C6oRXnPr0
>関係者からは「人騒がせな」との声も。
この発言した関係者は更迭だろう当然。

国民の生命財産をまもる人間の言葉とはとても思えない
686名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:17 ID:tqjATjKJO
>>675
政府を形づくるのは民意
民意を肯定して何が悪い
687名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:47 ID:cfzp0Y5A0
不感症よりはちょと敏感過ぎる方がいいよね
688名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:18:02 ID:YqMc++k+P
もし、事前に「誤報もあり得るが、時間を掛けて誤報を精査したあとに警報を発するのと、
ある程度の誤報を覚悟で一刻も早く警報を発するのとどちらを望むか?」
こういう質問をしたら、社民党支持者以外の多くの人は後者を望むと思う。
地震予知でも同様のことを望んでいるから。
689名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:18:11 ID:6cWYAYg20
まぁ、正論かな。
690名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:18:51 ID:3oxyoq8A0
>>638
全然独裁者の器じゃないよねw
周囲にたしなめられて、従ってるんじゃん

今回ハトがあまりにもアホだから
橋下がすげー立派に見えるわ
691名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:19:03 ID:MReIOBJF0
なんと言う正論。
大阪の改革一段楽したら、国政に行ってくれ。
692名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:19:36 ID:vQRHK2GR0
大阪には勿体ないトップだ。
大阪らしく橋下はリコールしてミズポかキヨミを府知事にしろよ。

693名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:20:38 ID:MJwh7/Fp0
きたる食糧危機において、昆虫食は必須だろ
ただ、大発生時のイナゴとかは身がスカスカでしかもまずいと聞いた
694名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:20:41 ID:cOOKweOK0
揚げ足取りしてる奴らに爪の垢を煎じてのませてやれ
695名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:21:09 ID:OTixr0N60
誤探知は仕方ない、これは正論。
情報が途中で改ざんされた誤伝達が大問題。
696名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:21:27 ID:T8PdRti80
橋下知事は、若いのに、国家観がどっしりと確立されているなあ。
野党の うじ虫のようなチョロいやつとは、格が違うな。
いいやつが大阪の知事になったもんだ。
697名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:31 ID:o/KiScrz0
新聞社さんもさぁ、国防で工作活動したいのわかるけど、もうちょいお勉強してからにしなよ
高学歴エリート様なんだろ
低学歴ニートに論破されまくりじゃダサすぎて国のお母さんも泣いてるよ
昔はとても利発な子だったのにって
698名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:41 ID:3pA/Ne61O
いい事いうなぁ
699名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:58 ID:X1i88YNU0
おい、おまいら!

いよいよ来るぞ!

【北ミサイル】テポドン2号、まもなく打ち上げか 追跡レーダーも稼働

700名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:23:10 ID:BvYYQoii0
おまいら脳みそ膿んでんのか??

この誤報は、
これぐらい重大事に繋がる可能性がある誤報なんだぞw 日本滅ぼしたいのか? 橋下とおまいらわw


【北ミサイル】社民・福島みずほ氏「間違ってミサイル防衛で迎撃してたら、先制攻撃にもなりかねなかった」 野党、誤発表を一斉批判★7@ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238890780/l50
701名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:23:35 ID:CTJETo9H0
誤探知はいいが、それを正しい情報として流したからアウトなんだよ。
今回のことは関係者の処分無しで済むようなミスでは無いと思うぞ。
702名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:23:55 ID:u7qQ22lh0
おまえら、日本の低脳リーダーをよくここまで支持できるな。
おまえら、ばかだろ。
703名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:07 ID:XleO+K3A0
>>695
onajiku!

しかし橋下とか政策めちゃくちゃなのに声だけ
でかいやつに2chネラーはすぐなびくなあ
衆愚政治は健在だな。
704名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:07 ID:Gxc/sbAEO
正論だなw
705名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:17 ID:BPsWPkex0
>>693
虫も含めて動物性タンパクは効率が悪い。
(動物を育てるには、まず植物が育つ必要がある。)

荒地でも育つイモなどが理想的である。
706名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:36 ID:7m6G3Q8K0
まさしくじゃん
麻生も防衛庁もいい仕事してると思うよ
707名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:37 ID:0X0yVOvF0
マスコミも文句言うなら独自ソースで検証してから報道しろw
「3時間前にミサイルが通過しました」とか
708名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:04 ID:hirqZXW10
橋下さすがだな
解ってらっしゃる
709名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:10 ID:w28P6Ch6O
空振りは良い、見逃しは駄目。
防災のための速報、予知では基本だわな。

これを叩いてるマスコミはキチガイ
710名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:17 ID:uqUGGfbGO
普通のコメントじゃん
わざわざニュースにするようなことか?
711名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:19 ID:mWuDPT0n0
いまさら聞きづらいんですが、領土・領海に落ちてきそうな時だけ迎撃、
飛び越えていきそうな時はとりあえずスルー、という解釈でおkですか?
712もうすぐ2chの利用料金支払いの日だな:2009/04/05(日) 11:27:36 ID:nWVvgShh0
◇スレ 作成・・・500円/スレ

削除・・・罰金1000円/スレ(+罰則2ch運営部のBL入り、ただし3ヶ月間のみ)


◇レス  0〜100文字・・・(文字数)円

101〜300文字・・・一律150円
301〜500文字・・・一律200円
501〜    ・・・一律250円
削除・・・罰金500円(+罰則2ch運営部のBL入り、ただし90日のみ)


◇料金タイプ

1・モナーAタイプ・・・ROMが多いソフト2ちゃんねらー向けの基本コース
(基本料金月額7980円+スレ代+レス代、料金は2月末に一括徴収)

2・モナーBタイプ・・・ハード2ちゃんねらーに優しい上級者向け定額制コース
(基本料金年額64750円のみ、料金は3月末に一括徴収)

3・ギコAタイプ・・・特殊機能「IPスキャナー」つきのゴールド会員専用
(基本料金年額118000円のみ、料金はゴールドカードを使って一括・分割可)

4・ギコBタイプ・・・「IPスキャナー」+「2ch運営部選挙権」つきのプラチナ会員専用
(基本料金年額187000円のみ、料金はプラチナカードを使って一括・分割可)


無料だと思って書き込んでる奴は注意しろよw


自分の現在の利用料金確認したい奴は名前に「&rf&rusi&ran&ras&ran」って入れると分かるからな
713名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:42 ID:4ewYIIwOO
>>703
>政策めちゃくちゃ

例えばどのへんが?
714名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:49 ID:LGW/bVPE0
>>711
本当に飛び越えるコースにのったら、落としたくても届かないからね
715名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:22 ID:MRKJpdWC0
朝鮮総連機関紙も発車前に成功記事のっけたらしいから当然日本のマスコミは批判するんですよね?
716名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:30 ID:K27DEF8Q0
>>51
凄いなアンタ  ホントの天才?
717名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:41 ID:NKJe/UvN0
これ以外の論は無いと思うぞ、ホント。。
冗談抜きで、マスゴミは思考が停止してる、完全に・・
718名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:45 ID:r77pQ9l80
>>713
シーッ、公務員だよw
719名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:52 ID:OTixr0N60
>>709
結果的に消費者に誤った情報を伝達してしまったのはマスコミだからねぇ。
マスコミが誤情報を非難するのは当たり前の話。

消費者が誤情報を容認するかどうかにかかってる。
720名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:55 ID:LfIvOZkiO
>>700
はいはい、みずぽみずぽ
721名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:05 ID:1zercY/GO
敏感な状況だしな。
結果として誤報でも「危ないと思ったらすぐ連絡してくれた方がありがたい」と鳥取の人がなかなか良いこと言ってた。
鳥取県にもまともに人間がいるんだね(秋田県の職員と間違ってたらスマン)!
722名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:52 ID:Y80RddU00
この国の大半が馬鹿でない限りは確かにここまで政府の思惑通りにはなりません。
「赤子」にするべく「教育」をして、見事にそれらしく仕上がった。
しかも、自分では一人前だと確信してる人が多いから、益々磐石だ。

メディアがこぞって報道すれば、そして2chなどで「裏情報」や「実は・・話」を、
適当に撒き散らせば、勝手に「納得」してくれる。
それが実情にそぐわなくても。 最初に話していた話から随分ずれていたとしても。

慢性的に抑えつけておけば、本音の部分が狂暴化し、攻撃したくなるが、
抑え付けられている位だから弱い。弱い自分を知っている。
だから、「強い奴」は攻撃できない。

そこで政府が、「ホラ、ここは弱いですよ。叩いていいですよ」と示してあげると、
喜びいさんで叩きにかかる。殆ど脊髄反射のレベルだ。

色々と小理屈を自分の中でこさえるが、自分が「納得」できればいいので、
あまり深くは追求しない。本能に従う。

弱い奴を叩く快感を味わうと、裏腹に自分が弱かったら叩かれうるという事にも、
身体のどこかで覚えてしまう。それは怖い。イヤだ。
だから自分を「勝ち組」と同一化すべく、日々そのような事を考えてみる。
自分は叩く側だと思えば、叩かれるかもしれない恐怖を忘れていられる。
それが実情にそぐわなくても。
完成すると、それを疑わなくなる。そうやって「完成」。 後はいいなりになる。

誰が強いのかしか正味のレベルで気にならなくなるので、
権力を握ってる方々にはこれ以上ない防波堤になる。
たまに餌をやると大喜びで忠義も尽くす。

ちょろいもんだね(苦笑
723【50150円】:2009/04/05(日) 11:30:14 ID:HUTo+m2jO
さて、いくら使ったかな?
724名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:30:38 ID:XV8Xo8CF0
>>237
>自民党の外交能力のなさ
その理由はおまえらが邪魔するからな。

北朝鮮は邪魔するものがいない。民衆には事実を秘匿するし、マスコミは思いのまま。
国内に批判勢力がない。

民主党政権になれば、国内世論もマスコミも検察も警察も司法も国内世論も全部
抑えてくれるよ。北朝鮮みたいになるけどおまえの望む世だろう。
725名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:31:55 ID:H3QP0oZbO
自分もそう思う。
日本人以外には高性能レーダーを馬鹿にしたい気持ちも分からなくもないが、性能が良いにこした事はない。
726名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:34 ID:CTJETo9H0
今回のミスを擁護するのはさすがに無理がある。
これで責任をきっちり問えないのなら、無能なうえに
腐敗し切ってるということになる。
727名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:38 ID:wqjV8Y+t0
来たー
728名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:08 ID:ueAPAAHTO

あの辺りで何かしらが打ち上がったのは事実だからな

警報は誤報だったが、レーダーはバッチリ
729名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:09 ID:xXEoFBCz0
>>51
これは新しい。
専ブラのポップアップで見ると、天才→バーカとなる。
730名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:17 ID:rin/RexGO
きたか?
731名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:20 ID:NKJe/UvN0
自民だからとか民主だからとか、麻生だから誰だとか、とかそういうレベルでは全くなく、
橋下が端的に発した言葉がこの件の全てだと思うぞホント。
情報収集とか諜報ってのはそういうもんだろ。
100%確実な情報ってのは遅すぎるんだよなんだって。
そこをルールと運用で実践していくのが仕事だっつの。

マスゴミは狂ってるよホント。
脊髄と小脳以外の思考回路が完璧に欠落してるとしか思えない
732名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:37 ID:2W7kEIED0
 /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |  .....   .... | |
 ヽ  /        ヽ./
  !、/   ヽ   イ V
  |6|   U  | U  .|
  ヽl   /( 、, )\ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  ↑どれもみんな深イイ話
   丶        .ノ   \
    | \ ヽ、_,ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
733名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:55 ID:oEI0S5Dq0
    ┏))))
  / ┃キ┃
 / /┃タ┃
 \ \┃┃┃__∧
  \ ┃┃┃゚∀゚)
   ヽ┃┃┃ ⌒\
    ┃┃┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
     \_つ
734名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:16 ID:r77pQ9l80
遅い・・・
やっぱり慎重になってるんだな。
735名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:25 ID:ydrn7stx0
普通の日本国民としては、こういう感想になるよな
狼少年になっちゃ困るが、肝心なときに機能しないよりはよっぽどマシ
736名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:36:08 ID:OTixr0N60
高い金払って作った高性能の防衛システムも、上層部の伝言ゲームで台無しwww
737名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:37:24 ID:gSzHmxt3O
誤探知は結構だが、伝言ゲームのミスは良くないな
738名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:49:20 ID:DZl9UMCmO
橋下は本当人として尊敬する
739名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:51:19 ID:IBJb5hnj0
また誤報かも…って後手後手になられるよりはいいよな
740名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:52:22 ID:BvYYQoii0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  飛翔体が発射されましたー
             / |l     ',  / / 
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       飛翔体が発射されましたー
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´          ',.r '´ !|  \    な〜んちゃってぇー
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
741名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:54:40 ID:H54wHKcD0
橋本かっこいいな
742名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:54:55 ID:g87+eQD2O
びっくりする程正論
743名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:59:54 ID:BvYYQoii0

さて 安心して花見に行くとするかw  (´ー`)ノ ~ じゃねwww 
744名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:00:42 ID:ivqJyeT80
橋下ってバカか?
誤探知がいいわけないじゃん
敏感にやってないからこんなことが起こっているわけで。
745名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:00:44 ID:a3DXzmPt0
橋下と麻生はベッタリな仲w 
746名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:01:17 ID:jblT33qpO
誤探知から自衛隊批判を展開するマスゴミwww
747名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:02:55 ID:05AawVRO0
自民党に媚を売ってるだけで全然間違えてると思うんだけどこの理屈。

例えば渡り鳥とミサイルを勘違いしてしまうレーダーに存在価値なんか無いよ。
10万円で買った、と言うならいいけど
何十億円もかけてそんな役立たずを購入されても困るよ。

なんでそんなに世論を捏造しようとしてるんだよ自民党学生部。
それがお前らの考える民主主義なのか?
頭悪いね。
748名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:03:58 ID:wluU75QI0
昨日・今日のこれらの事は国家レベルの演習だという位置づけなら問題ないだろ
むしろ昨日の誤情報が発信されたのは今後修正するべき問題が明らかになったという事で評価すべき
いわゆる「ダメ出し」「初期トラブル」というものでトライ&エラーの段階で出る問題。
普通これらは運用前の試験時に出るものだけど、日本の平和ボケ状態ではやむをえないでしょう
749名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:04:32 ID:R9FRC5j/0
誤探知は仕方がないが

措置判断と原因がお粗末
750名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:04:50 ID:rvewLw8g0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
       |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  ヽ   /(_,、_,) ヽ  .|
       |.             .|
        ヽ  (    / ̄\   .|
         ヽ  ー´   ⌒  ` /
          \  ___./.|
          |   ┌─┐  |
          |   | 民..|  ..|
          |   | 主│  |
          |   | 党│  |
          |   └─┘  |
          |    ∧    |
         /|    | |    | \
        /  |    | |  .... |   \
       |   |    | |   |    │
        ̄ ̄\__ ̄__/ ̄ ̄ 
           .i|从从从从.|i
          .i|:ミ彡ミ彡ミ彡:|i
            i|;;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::|i
            .i|;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:|i
             .i|;;;;;;:::::;;;;;;;:|i
             .i|;;;;;;:::::;;;;;|i  
           (⌒ i|;;;;;;::::::|i⌒)  
         (⌒  , (⌒⌒)  ⌒)
        (⌒  (      )  ⌒)
       (             )  )
751名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:07:21 ID:MJwh7/Fp0
【日朝】ミサイル発射なら北資産を凍結 日本政府[03/06]★8
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236430329/

ネットキムチ必死だな
752名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:09:58 ID:atkNO1qD0
謝罪すべき事だけど糾弾すべきことじゃ無い
こういう非常事態には少々過敏になっても無駄じゃないしね
753名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:10:49 ID:ExoC7k6h0
平和ボケを捨てて、少しづつ通常の感覚を取り戻していくしかるまい
結構な時間掛かるだろうな
754名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:11:25 ID:ecU5tcPP0
宣戦布告
755名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:12:45 ID:SGdmL0MeO
よかった、病気の子供はいないんだ
756名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:14:10 ID:e8Ux8bk30
まったくだ。
757名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:14:19 ID:nAs7JSxxO
橋下の発言に激しく同意
758名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:15:00 ID:P0znHYPK0
よし!迎撃態勢は整った!

厳重抗議弾発射!



759名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:15:12 ID:Wb4Fd4DG0
橋下のいうことは的確だな
760名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:15:48 ID:TGYY7LCGO
この非常事態に誤報がどうこう批判してる場合じゃないだろ
あと、ミサイル問題をバラエティー化するな
761名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:18:47 ID:0RoqoJHIO
誤報とかわずか1日でどうでもよくなったなw
762名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:19:18 ID:H6utEBwWO
そもそも誤報じゃないだろ。
レーダーが何かしらを探知したんだから。
763名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:28 ID:jpoCe8Iw0
「(誤探知は)仕方のないこと。敏感に情報収集する方が危機管理としてはいい」

明らかなミスで影響範囲が判ってないのに決めつけて判断、全く反省しない上、根拠のない評価・・

旧陸軍のやってることとかわらない。

壮大な戦争ごっこだなw
764名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:53 ID:uB0zeZD80
結局何を感知したんだろうね?
やっぱり北が一回失敗したのか?
765名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:21:42 ID:mynWDjQa0
発射したのに発射して無いと検知するよりは、まぁマシだよな
766名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:23:52 ID:mynWDjQa0
>>763
政府は陳謝だから一応反省してるよ。
政府の対応を庇ったのは橋下ってだけで、陸軍と比べるのはおかしくね
767名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:24:14 ID:a3DXzmPt0
>>1
じゃ、大阪に落下中 て情報流してやれw
768名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:26:53 ID:Nqxko9eR0
橋下は大嫌いだがこれは正論
769名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:27:11 ID:RStzPFOfO
橋下に同意。
770名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:28:18 ID:ivqJyeT80
はいはい、仕方がない仕方がない
アホか
771名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:29:33 ID:3oNpsA2R0
772名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:29:57 ID:OkwRr4dWO
MDに予算増やして日本独自の早期警戒衛生なりなんなり持てば問題なかった。予算減らしといて不具合が出ると相手のせいにする。
773名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:30:23 ID:hzK5/Ftv0
見逃して実際に被害が出るより遙かに良いしな
今回に関しては橋本が正しい
774名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:31:19 ID:NKJe/UvN0
誤探知する程ピリピリと探索して、ミスした1分後にそれを報告し、陳謝するのと、
民主鳩山の発言どおり、「発射されたら迅速に対応を考える」のとどっちがいいかって話だよw
775名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:32:07 ID:cYISQtdaO
>>763
影響範囲が明確になるまで待ってたら着弾するけどな(笑)

お前もあれ?
発射されてから迅速にミサイル追い抜いて対策するタイプ?(笑)
776名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:33:49 ID:JxmADDwqO
>>1
確かに!
777名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:33:51 ID:MVzdFjRaO
やっぱまともな奴はまともだな。ぽっぽみたいな奴ばかりじゃなくて良かった
778名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:22 ID:MJwh7/Fp0
民主党に苦情メール出してくるわ
779名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:29 ID:NJpnMc03O
アポなし避難訓練だろ
これで叩かれたらよっぽどの平和ボケだ
780名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:35:52 ID:k0RifcNJO
みずほよかよっぽど日本人の為のまともな意見だな
781名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:36:52 ID:4hIJDsBQO
アホかおまえら。
見逃すよりはマシってだけで仕方なくはないだろうが。
イージーミスなのに。
782名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:37:46 ID:pzxbuouj0
「落ちてくる危険性も十分あったはず、それなのに迎撃措置は無しだと?選挙前なのに」
ってどこか言い出しそうだな
783名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:38:26 ID:MJwh7/Fp0
問題なのはあくまで誤伝達のほうだろ
誤探知は、感度下げるわけにもいかないから仕方ないところ
784名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:39:07 ID:5aBqzJ9b0
逆に発射したのに国民に知らせなかったら問題だけど
これは「今度は気をつけてね(ハート)」程度のことだろw
785名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:41:19 ID:g1JgLmn20
新聞は日付以外、誤報。
786名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:46:22 ID:AuKZWGwm0
正論だなあ。「誤報は恥ずかしい」などと、メンツ>国防な発言してた政治家よりは
よっぽど同意できる発言だ。
787名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:47:37 ID:DIQ9YV730

まったくだ!
788名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:47:43 ID:wyMpE3mi0
橋下のコメントは正論

マスゴミはキチガイ
789名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:50:37 ID:TGYY7LCGO
マスゴミなんて毎日誤報してるじゃねーか
790名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:50:47 ID:33JI3qCPO
うちの市長も同じ事言ってたな
普段は糞なのに
791名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:51:41 ID:DIQ9YV730
>>34
変態新聞節操ねぇw
792名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:53:06 ID:QFAcQc3o0
誤探知しても政府に報告してんだろ
793名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:00:40 ID:NKJe/UvN0
テレビマスコミは、いかに自分らの脳みそが脊髄反射のアホであり、それを一般国民は呆れ返ってるのか、そ〜ろそろ自覚したが良いと思うぞw

例えば経営コンサルに対して社長が、
 「ここ数年、弊社の経常利益が低下してきている、どうすればよいと思うかね。」

と相談したとして、そのコンサルが、
 「社長、営業力を強化せねばなりません」
と即答したらどう思うかw

(こいつ何も考えてねえだろ・・)
とフツーは思うだろう。
しかし既得権益ボケした連中は、マジで上記の様な仕事をしてんだよw
も〜、言われたまま、上司から言われたままやってんだよ、思考停止した状態で。

でなきゃry)
794名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:03:10 ID:tgOd5dNG0
天気予報なんか誤探知だらけじゃん
795名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:06:04 ID:B8QOHjXG0
今回は日本以外は誤探知してないしねえ。
米国や韓国の探知より当てにならない、というのは確定。
796名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:09:09 ID:XsZByJA90
韓国って探知する能力あるの?
後追い報道だけしかないんじゃなかった?
797名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:09:25 ID:DKppVYh4O
本当に「誤」探知だったのかは検証の必要はある。
米軍がほんの出来心でちょっとしたイタズラしたかも知れん。
798名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:09:56 ID:x2fXiMRo0
超正論
799名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:09:58 ID:tgOd5dNG0
経験の差だな。
こんなこと起こらないようにするにはたくさん軍事経験を積むしかないね。
800名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:11:09 ID:B8QOHjXG0
>>796
北朝鮮のミサイルに関しては、韓国が一番情報網を張ってる。米国とも
連動してるし。
向こうは最前線だからね。自衛隊とは緊張度が違うよ。
801名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:13:19 ID:AuKZWGwm0
>>800

> 米国とも連動してるし。
wwwwwwwwwwwwwww

> 向こうは最前線だからね。
地理的に?????
802名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:14:10 ID:MJwh7/Fp0
>>800
それ韓国の探知網ちがう
米軍探知網ただのりしてるだけやん
803名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:14:36 ID:YqMc++k+P
>>796
韓国は探知能力はない。
日本も韓国も米国からの情報に頼るところが大だけど、
日本は米国からの情報も自国の情報と突き合わせて裏を取ってから政府発表
するんだけど、韓国はそのまま流すみたいだね。
804名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:38 ID:B8QOHjXG0
>>801
まさか韓国の臨戦態勢を否定されるとは思わなかった。
よっぽどの軍事音痴でないとそれを疑う人は居ない。
実際に韓国軍と北朝鮮は、しばしば軽い小競り合いをしてるし。
臨戦態勢でないと役に立たんよ。
805名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:19:16 ID:BFs/GrNt0
撃ったのに撃ってないと判断するよりは良いよな
敏感ぐらいがちょうど良い
806名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:19:27 ID:cjP7yjgx0
朝日工作員と見せかけた腐れ大阪府職員が大量に湧いて出てきてますね
807名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:20:16 ID:B8QOHjXG0
>>803
韓国はちゃんと独自でいろいろ調査している。
その辺はちょっと突っ込んだ解説記事を読めば判ると思うけど。

いずれ、日本は平和ボケすぎるよ。橋下氏みたいな右傾論者が一番ボケが酷い。
808名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:22:02 ID:zkxaiGBF0
大阪羨ましいぞ!
809名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:22:37 ID:/Qrv+MJwO
見栄はって政治すんなよ
民主はたまには足引っ張らずに手を組んでみろや
810名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:23:19 ID:+4PGucGHO
島国だから他国の驚異に疎いんだよね
だから敏感すぎるくらい警戒して緊張感持たせた方がいい気がする
811名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:23:38 ID:XsZByJA90
>>807
今までの経緯から見ても韓国の能力は疑ってしまうのですが。
平和ボケというのはミサイル実験をされてもまだ朝鮮に対して
親和のコメントを出す奴らがいるってことでしょう。
812名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:26:08 ID:YqMc++k+P
>>807
韓国の探知情報なんて全然分からないな。
誤報も多いし。
813名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:27:07 ID:4QUZTNtI0
しかたないで国防がすんだら世話はないwww

OLがうっかりコピーする書類を間違えたのとはワケが違う。
ミスの許される仕事ではない。
完璧を期すことが出来ないなら防衛省の人間は全員腹を切れ。

軍隊が甘ったれるな。国民も甘やかすな。
814名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:27:43 ID:zlwX9DkG0
国策誤探知だ!
815名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:28:08 ID:05AawVRO0
防衛省が発表を訂正「2段目切り離し確認せず」
4月5日13時9分配信 産経新聞

防衛省は5日午後0時半、発射された北朝鮮のミサイルの2段目が、
「日本の東方1270キロの太平洋上で落下したとみられる」との発表を訂正し、
日本の東方2100キロの太平洋上で、自衛隊が追尾を終了した段階では、
ミサイルの2段目の切り離しが確認されていなかったと発表した。
その後、2段目が切り離されたかどうかや、落下推定地点は不明という。

だとさ。あんまり性能は期待できないような気がしてきた。
816名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:30:01 ID:tgOd5dNG0
日本も核持つしかないな
817名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:30:35 ID:xM4oJFwR0
【北ミサイル・各党の反応】

自民党 「極めて遺憾で、厳重に抗議する」m9(・∀・)ビシッ!!

民主党 「発射成功を謹んでお慶び申し上げます」

社民党 「日本は北朝鮮に謝罪すべき!!」(@u@ ;)

共産党 「同士の偉業に心から敬意を表するものであります」
-----------------------------------------------

テレ朝 「これも日本の責任!」φ(@∀@-)
818名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:32:05 ID:OmgNK9E/0
誤報自体は非難されるべきだが今回の一件で実に多くのシステム上の欠陥が洗い出せたことは成果といっていいだろう。
何事もトライアンドエラーですよ。

つうか警報を出す前にミサイルが着弾するエムネットとかいい加減何とかしろよ
819名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:33:25 ID:XsZByJA90
>>816
まあ そういうことになるな。
持ちたくはなったがしかたないよね。
820名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:36:12 ID:xM4oJFwR0
       ∧ル∧
 ニ= ,, _/-@∀@)__
    〈ヘ_|i    Θ) ノ   ,,   ∧NY∧
  ̄=圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二(),, _/-@∀@)__
 ニニ= ゝ9コア/ {ジ、  ~ .〈ヘ_|i     Θ) ノ   ,,  ∧朝∧ < マッチポンプストリームアタック!
 =‐ ̄-=;/____|_|_〉   圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()_/-@∀@)__
  ( ⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩    ゝ9コア/ {ジ、   〈ヘ_|i     Θ) ノ   ,,
 (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 -=;;/____|_|_〉   圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()
   ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄(⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩    ゝ9コア/ {ジ、   ~
             (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 -=;;/____|_|_〉
              ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄(⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩
                         (⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、
                          ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
821名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:46:35 ID:euYhYWaB0
誤探知で飛行機でも撃ち落としたら大変な問題だけどな。
822名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:48:52 ID:9vJfkQHQ0
PAC3の有効射程しらずにいうなよw
823名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:50:22 ID:UTF4R1Ok0
昨日の騒ぎ方は、平和ボケを目の当たりにしたようで、気分のいいものではなかった。
早期に改憲すべきだと思った。
824名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:50:41 ID:msqCMXfA0
>>813
バカサヨクはそもそも防衛省を認めてないんだろうがwwwww
825名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:52:26 ID:s7eaulk70
別に何の被害も出てないしね
それぐらい敏感だった方が良いでしょうよ

これでこっちから攻撃してたとかなら大問題だけどさ
826名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:53:07 ID:nEAUJ7p40
>>1
「誤探知」と言ってるけど
経過を見るとどう見ても伝達ミスだろ

あと、秋田への誤報も伝達ミスなのに
「コンピュータの不具合」とか言ってるが
不具合でメールを発信しちゃうなんて話は
聞いたことがないw

また、今日の第2段ブースターの件は、いらん「予想」をして
発表してしまって確認できませんだし、
防衛省は、何かおかしい
827名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:00:30 ID:iTTyt74u0
発射したどうかが国民は関心あるからまぁ遅速でいいんじゃまいか
その他は発表して無い情報もありそうだな
828名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:10:09 ID:TYGUWHjN0
>>713
在日を締め付けるあたりじゃない?
829名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:14:14 ID:sIARrh2a0
「北朝鮮から何らかの航跡を探知、以後の詳細情報に注意しろ」
という情報にしておけばベストだったんだろうね。

例え、それがミサイルじゃなくても、警戒することは大事だ。
確認は当然大事だが、こういった重要なものはこまめに情報を出してくれた方が、国民としては
嬉しいと思うけどな。

地震速報のシステムなんかも同じで、余震感知が結果的に例え間違いでも、センサーが感知したなら
速報として家庭に通信するシステムの方がいい。
ガスを使っていた人たちは取りあえず、火を消して待機する。
5分後に間違いだったって分かれば「地震が来なくて良かったー」で済むじゃない。それでいいと思う。
頻繁にミス感知が起きたら、狼少年になってしまうが、100%だけを求めていたら、
いつまでたっても予防システムなんてできないでしょう。
830名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:28:54 ID:VR7mphUZ0
 辻元清美を大阪所払いに、してください。
831名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:51:45 ID:QXbvlqBl0
>>1
正論だな
832名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:02:11 ID:GqvQvR/70
これは正論
833名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:01:59 ID:xUaYoOJ40
セキュリティ的に飛んで来て見落とすよりいいのは確かだな
834名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:19:18 ID:gEgjQq3eO
誤報や誤探知でホッとするなら解るが
何故 本当に発射されて喜ぶの?
秋田の役所は おかしいぞ
835名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:25:46 ID:kjL+pYSyO
橋下ごときが口出しする問題じゃないというのが正論
836名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:32:00 ID:M0bf+0V30
これだからジミンは信用できない。
やっぱりジミンはダメだな。
これで安心して民主に入れれる。
ジミンに投票するやつはキチガイだけだろwww
837名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:32:32 ID:NltWCICO0
俺も正論だと思う。

つーか、実は北はフェイント実験が何かやったんじゃないの?
たとえばアメリカの感知センサーが衛星軌道上からの赤外線探知なら、
あらかじめ似たような場所で爆発とか、炎上させたとか・・・
で、センサーが感知して自衛隊まで連絡が自動的に来た、と。

で、日本の野党が「原因究明」って言ってるけど
これはつまり「手の内をみせろ」って言ってるわけで、
北朝鮮とか中国、ロシアに対して利することでしか
ないのでわ?

もうね、一筋縄でいかないというかなんというか・・・・
838名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:34:44 ID:mFr89j9L0
そう言うしかないわなあ。
なんてたって日本に兵器が使われる可能性が強くなったなんて
ひさかたぶりのことだろ。
野党だってちんたら目先の権力争いに没頭してたくせに
いまさら国家を語るんじゃねえよ。
839名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:46:38 ID:d6Ol6luJO
てか
二段目切り離し確認してないのに
確認したとうその発表すんなよ
正直にやれよ
足りないとこ
出来ないこと
ちゃんといえないなら
任せるわけにいかん
840名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:50:20 ID:HVUjnHRM0
見過ごしよりは誤探知の方が良い。

・・・と思うが、本番では何をしてたのだ?
841名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:18:35 ID:DKppVYh4O
本番ではちょっと萎縮したのか少し発表遅かったな
842名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:09:32 ID:721Q53Ct0
橋下は自民の犬
843名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:52:10 ID:eUTfDVg8O
憲法違反の児童文学館盗撮行為も、危機管理ですか?
844名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 03:15:27 ID:u0yJ9c6q0
巧遅より拙速を尊ぶべき
役人が自分の責任逃れの為に時間を無駄にかけ、被害が出るような事があってはならない
845名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 03:19:50 ID:m4tc0/Lo0
>>844
今回のは、勘違いとかの、すごい単純なミスが原因だぜw
846名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:13:17 ID:nS82eX+20
粉飾で財政再建団体転落を回避して、今度はドサクサまぎれに根拠不明な一律カットの義務放棄を唱え、
巧妙に、知事以下大阪府職員の報酬維持を謀る詐欺師の言うことを真に受けているとバカを見るぞw
847名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:21:23 ID:nS82eX+20
小賢しいよな。
再建団体になって強制的に職員給与を減額するよりは、
自主的に削減すると見せておいて、負担金などの義務放棄をしたほうが減少幅が少なくなると計算したんだろう。
そらぞらしい泥棒地帯だな大阪は。
848名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:35:47 ID:aoDcycf50
ハシゲは正論言ってるだけなのに
なぜこんなに輝いているのか・・・
849名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:55:13 ID:cCvb7lRw0
民間機を誤探知で打ち落とさないことを祈るわ。
まぁ、橋下州知事は「仕方がない」で済ますだろうけど。
850名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:20:16 ID:VZvTKwO4O
国賊に嫌がられるというのは、それだけでも財産だぜ
851名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:49:50 ID:e2cpMQo00
誤探知は仕方が無い
だが今回の騒ぎの原因は単純な「連絡ミス」
852名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:51:19 ID:b+bLy0Mx0
やっとまともな意見が聞けた
1秒が惜しい場合に悠長に確認とってられるかよ
853名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:52:39 ID:QAPMqfvZ0
もっと早くにこんな意見が大勢上がってれば、人一人の命が助かったかも?
854名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:54:49 ID:iJmTvTOQ0
あれって日本側への浸透度調査のための意図的な誤報だったりして
朝鮮総連も引きずられてコメント出してたし
だとしたら結構炙り出されたんじゃない
855名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 17:56:31 ID:MyRGiVOQO
誤報は許されない
誤報するくらいならミサイルが落ちてから報告したほうが100倍良い
856名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:00:14 ID:+zgMi9dIO
でも日本は誤報のせいで、危うく北朝鮮に先制攻撃をするところだったね…orz

【日本】
「北朝鮮がミサイルを発射しました。」

「よーし、こちらもミサイルを発射だ!」

ズドーーン

「待ってください!北朝鮮はミサイルを発射していません!」

「おー、なんてこった。我々は先制攻撃をしてしまった!」


【北朝鮮】
「大変です!日本がミサイルを撃ってきました!」

「なんだと!迎撃ミサイルを発射しろ!」

「駄目です!間に合いません!」

ドカーーン


857名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:01:39 ID:hkMKuVawO
橋下が防衛大臣やれ
858名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:04:03 ID:+DckbiepO
>>855
死ねよ朝鮮人
859名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:04:21 ID:2fLzRoddO
>>855
祖国にお帰りあそばせ
860岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/06(月) 18:05:22 ID:vroBuYwp0 BE:783821388-2BP(2250)
>>849
日本に戦闘機を落とすシチュエーションあんのかね?
無警告で。
861名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:10:18 ID:K2pzl20o0
862名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:21:26 ID:e2cpMQo00
「レーダーが誤探知した」ってことと「誤報を出した」って事をごっちゃにしてる奴が多すぎる
863名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:25:09 ID:QuOIRHc40
>>856
何がorzだこの情弱が。
迎撃ミサイルが北朝鮮まで届くかっつーの、自分のバカを恥じろ。
864名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:25:58 ID:o78Q3h+UO
>>855社民党の方ですねww迎撃しないで党本部に落ちた時も、そのようなコメントをお願いしますww
865名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:28:26 ID:A/3p9sI90
>>863
 相互確証破壊導入論者だろ
866名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:30:36 ID:A/3p9sI90
 つーか今回の誤報は技術的な問題じゃなくて人間の勘違いだからな…

 誤探知は仕方ないけどテンパりすぎたんだよ。
867名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:53:01 ID:IoQJE6J50
>>862
誤探知したから誤報につながったんでしょ。
同じ事じゃん。
868名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:58:29 ID:qE2ENNJX0
今回は良い練習になった
終了
869名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 18:58:51 ID:aR7Gnm3B0
ガメラレーダーは誤探知じゃないんだからw。
何らかの飛翔体を感知したんだからw。
高性能なんだからw。
870名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:03:59 ID:A/3p9sI90
>>867
 レーダーが探知しただけでは発射とは情報を出せないのにレーダーが探知したという情報
を伝達する時点で早期警戒衛星も探知した、と勘違いして伝達してしまった。
871名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:17:06 ID:v1y6A8D90
日本のレーダーの性能が素晴らしすぎて、即探知。
それにびっくりした北朝鮮があわててミサイル発射をやめた。
日本の誤報は誤報ではなかった。

と思うのは、楽観すぎる?

872名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:21:56 ID:MLTEXxW2O
つくづく大阪民国なんぞにゃ勿体ない人材だよな

仮にも橋下が民主党の党首とかだったら、今より数倍面白い国会になっただろうに
873名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:26:59 ID:t013JYnn0
フェイルセーフは安全設計の基本だからな
発射を探知出来ないミスに比べたら全然良いかと
安定運用には実戦経験が不可欠なんだろうけど
あまり実践機会が多いのも考えもんだしな…
874名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:48 ID:T4/3UX3pO
私も橋下さんに同意。
でも、5日の朝日と神奈川新聞朝刊は誤報に対してくそみそなんだよ。
875名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:30:11 ID:wVzabzFR0
こんなまともな意見久し振りに聞いた
876名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:56:22 ID:waW6qBmE0
いい訓練になったな。個人的には、WBCも終わったし、スケートも終わって、ちょっと話題が
無くなりかけてたときだけに、ちょっとした刺激ぐらいにはなった。
877名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:56:49 ID:WBNfECPk0
橋下さん防衛大臣勤めて欲しいな
たとえなにかミスがあってもこの人なら許せる
878名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:38:29 ID:5BRosZngO
まあ、あくまでレーダーのせいだからな
879名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:02:36 ID:RU3svlOm0
今週の生活笑百科がなぜ放送されなかったのか理解できた
880名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:57 ID:waoMNJ5/0
壁の小さな黒ずみがゴキブリに見えてビクっとしたようなもんだしな
それを責められても恥ずかしくて泣きそうになるだけ
881名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:14 ID:7XWayy/c0
>>839
出来ないことを出来ると言い、出来ることを出来ないと言う
多い時には少なく見せ、少ない時には多く見せる
兵法とは虚々実々 こちらの手は悟らせない

軍事や外交とはそういうもの
なにお花畑なこと言ってるの?
882名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:52 ID:2yWBTpuL0
お前ら、防衛省と自衛隊に応援メール送ったか?
883名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:49:22 ID:p9YGlZrbO
何言ってる!! いいか
884名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:26 ID:rJj0fS4H0
ここも朝日スレ
885名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:36 ID:Co7hIWiu0
発射したのに気付かないよりは一万倍まし
でもなんで誤探知したのかは調査しないと駄目
886名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:32 ID:7MQo6mkO0
とりあえず、伝言ゲームは改善するべきだと言うことは解ったよね。
887名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:55 ID:kNtFfIlv0
>>6
うまいなあw
888名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:15 ID:KSE4rzLeO
騒ぐほどの事もないただの正論だろ
正論のいえる政治家のなんと少ない事か
889名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:16 ID:A/3p9sI90
>>885
 調査も何もレーダーは連続して追尾して迎撃ミサイルを誘導するためのものするもので
あって仕組み上短時間存在しないターゲットを探知することがあるもの。

 今回は途中で人間が内容を取り違えた人為ミスで発表しちゃっただけ。
890名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:28 ID:EpRxGwKWO
まぁ今回のことを次につなげることができるなら、いい経験になった


訓練としては最高の機会だったな


891名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:35 ID:2ftJLfHi0
>>888
>正論のいえる政治家のなんと少ない事か

だから驚いているんだよ
892名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:15:06 ID:uyczjqOB0
秋田のどこかの役所の男、文句ばっかいいやがって
本当に屑
何が憤っただよ
橋下とえらい違い、やっぱ器が違うわ
893名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:26 ID:qosIx3ma0
タレント政治家のほうが良い仕事するのは何故だ・・・?

みずぽもバラエティタレントからやり直した方がいいね
894名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:54:34 ID:3Qhgvyb+0
ま た 正 論 か
895名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:35:18 ID:oA9rjUK9O
いいね
896名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:15:59 ID:wstJ2Wj20
>>5
ネットアサヒごっこすんなw
897名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:50:50 ID:ZagMg3Yt0
>>893
タレントは名が穢れたら終わりだから
898名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:28:06 ID:zKyPKeJGO
秋田のどこかの役所に 誰か突撃するのだ
899名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:34:00 ID:vdO0loyL0


あー、またバカ橋下が何か言ったの?

900名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:36:41 ID:zKyPKeJGO
>>899
うん 正論を言ったのだよ
901名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:49:35 ID:vdO0loyL0
>>900

オマイ層化だろ
902名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:51:08 ID:zKyPKeJGO
>>901
俺は神道
903名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:51:32 ID:2YsxUjy/0
>>6
天才児あらわる。コピペ推奨
904名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:02:35 ID:vdO0loyL0
>>902

なら正論だ。
905名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:03:20 ID:2JL7JNPxO
誤報だろうがなかろうが、ミサイル落ちれば何も出来ないんだからサイレンに惑わされず常に気を引き締めておくということだ
906名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:14:43 ID:zKyPKeJGO
>>905
エスパーな あなたなら避けれる
俺は凡人だから誤報でもサイレンほしいが
907名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:16:55 ID:BTikRlxa0
モノつくったことねぇやつは、これだから困る。
探知とか、検査とか、機械は完璧にはできんよ。

最後は人間の判断だ。


908名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:20:56 ID:zKyPKeJGO
>>907
何が言いたいの?

俺は製造業だ

サイレンは大切だぞ
909名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:24:34 ID:UeKjuy78O
今回のは誤探知じゃなくて誤報だろ?
マシンエラーとヒューマンエラーを一緒にするなよ
910名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:33:23 ID:m8Fo/rWVO
橋下の言ってる事は正しい!
千葉の知事は怒り心頭しそうだが
911名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:53:11 ID:sHuaMdJS0
橋下GJ、最近この人輝きすぎだろ
912名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:01:39 ID:oejE90qx0
極めてまともな発言だな。
913名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:03:55 ID:e+T5wbZs0
>>6
女としては勃つなら早くてもいいわw
914名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:38:39 ID:FPWH41dA0
意見がまとも過ぎて困る
915名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:53:34 ID:FTSdEXCl0
ミンス政権が誤報を飛ばしたら、内閣全員に切腹を命じるけどな。w
916名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 04:58:51 ID:Cvt6hkWa0
橋下らしからぬセリフだな
まともな愛国者なら
「日本の安全をどう考えてるんだ。許されない失敗だぞ」
と言うはずなんだが。
やっぱりこいつはエセ愛国者なんだな。
日本が失敗しようが恥かこうがどうでもいいって事なんだろう。
917名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:06:20 ID:OHEvlflk0

これぞ 無知と誤認と撤回と謝罪の常習犯・橋の下の便乗正当化やな

アホ臭さ!
918名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:13:36 ID:NCEk1qaWO
>>916
そういうお前はエセ日本人だろ
919名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 05:15:33 ID:Cvt6hkWa0
今回の誤探知はすごいミスだぞ
情報を正しく把握できなきゃ次の手も打てないって事だ
おまえらどんだけ間抜けなんだよ
日本の防衛システムはガラクタだったって意味なんだぞ
批判して改善させなきゃダメなんだよ
おまえら本当に日本の事を考えて発言してないだろ
920名無しさん@九周年
まあ、あれほどマスコミが騒いだのは、何か理由があったんだろ
qqqqqqqqqq