【社会】「静岡空港いらない」 39億円返還求め知事を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
静岡県が6月開港の静岡空港の広報関連事業費などを支出したのは違法だとして、「空港はいらない静岡県民の会」
(静岡市、吉本健一共同代表)の会員ら県民124人が3日、石川嘉延県知事に約39億円を県に返還するよう
求める訴えを静岡地裁に起こした。

訴状によると、原告は、県が路線誘致などに使った広報関連事業費約38億7000万円は過大な需要予測に
基づくもので不当な負担だと主張。

滑走路の追加工事費約1億1000万円も、不正確な測量を実施した県などに責任があり、違法な支出だと指摘している。
原告らは昨年12月、支出差し止めなどを求めて住民監査請求したが、3月に退けられた。

静岡空港は、航空法の高さ制限を超える立ち木が滑走路近くに残り開港が3カ月延期。
立ち木除去をめぐる交渉のもつれで石川知事が辞意を表明する事態となっている。

産経新聞 2009.4.3 12:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090403/trl0904031257004-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:08:46 ID:e+Z+mS530
3名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:09:01 ID:YO1d/NqH0
3択ロース
4名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:09:37 ID:mTZ89TQu0
バンダイに売れば、コアファイターとか飛ばしてくれるかもしれないぞ。
5名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:10:08 ID:eg10IM240
プロ市民は嫌いだが、これはGJ
6名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:11:39 ID:H0Ys6Z6w0
まあいらないよねw
7名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:11:58 ID:qmuGEeeJO
石川くんも大変だな
8名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:12:53 ID:3ACRCqZU0
お前らが選んだんだろうが
9名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:13:17 ID:DhpzJzMb0
124人中113人が自分に返還されると思ってて共同代表を提訴する予感。
10名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:14:59 ID:sF/ffY30O
>>8
選んだ時は空港止めるかもって言ってた
決まったら、ここまでやったから作っちゃおうって感じじゃなかった?
11名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:15:01 ID:5vDcin8zO
イラネー。
まともな対立候補が何故か立たないから石川が4選したんだよな。
西松から献金貰ってるし。
12名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:15:07 ID:vQDoXMGy0
静岡って茶畑とサッカー場しかないイメージ
13名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:15:57 ID:hfMElkpP0
議会は反対しなかったの?
14名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:17:06 ID:P7sjMsNTO
絶対いらん
15名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:18:02 ID:LRIfWJseO
で、この空港を誰が使うのかね?
茨城空港も誰が使うのかね?
税金の無駄遣い
16名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:18:11 ID:puPfCrdxP
静岡自体いらない
17名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:18:46 ID:VbdvFW6jO
自衛隊に格安で転売したら?
18名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:19:00 ID:KrrbSXhoO
まぁ実際には不要だが
こういう怪しい奴等が提訴したのなら赤字垂れ流しでも構わないから
何があっても開港派の味方してやるw
19名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:19:21 ID:dxBHISo50
土建屋はいつも、ぼろ儲け。
飛ぶのは政治家の首ばかり。
20名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:21:15 ID:eg10IM240
>>16
「のぞみを止めないなら通行税取るぞ」ってマジで言ってたとこだからなw

長野を笑えないw
21名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:21:31 ID:9l2wNsWf0
>>18
そういう思考で物事を決めるなら、その結果生じた赤字はお前が全額負担しろよ。
22名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:21:32 ID:mcmZzzfE0
なんで静岡に空港いるの?
わけわからん
23名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:21:43 ID:/XUwatRK0
>>4
ファインモールドにも使わせてやってくれ
24名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:21:44 ID:JfgMODLL0
茨城県民ですがこっちの知事も訴えていいですか?
138億件負担らしいんですが
25名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:22:16 ID:JfgMODLL0
件負担→県負担だ
26名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:22:51 ID:KnPKWHz/0
静岡って日本にとって何の役にも立ってないよね!?
27名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:22:55 ID:SgiZ+14U0
知り合いの静岡県人って結婚早くて、離婚も早くて、車しか自慢する物がない低脳DQNしかいないんだが、これは偶然? 土地柄?
28名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:23:07 ID:2KvYABF80
>>22
東海大地震で陸路が寸断されたときだけ必要w
29名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:23:39 ID:uLaN4udO0
>>10
そんなこたぁない。
反対派がしょぼい候補しか立てられなかったせいだろ。
本人より奥さんの方が目立ってw
30名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:24:09 ID:iK4a6E0+0
>>27
それ地方在住のDQNの特徴
静岡とか関係ない
31名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:24:11 ID:mh9gHaZq0
飛行機の燃料どうやって運んでんのココ
タンクローリー?
32名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:24:38 ID:J53rNEvEO
>>26
お茶あぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
33名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:25:20 ID:AnTC2ETn0
百里基地を整備して使う茨城空港より悪質だな。
結論からいうと、茨城も静岡も必要ない。
34名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:26:17 ID:vx/v5Euh0
広島、岡山、静岡、の各空港は立地条件が÷杉
35名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:27:29 ID:bm4ZsK970
>>27
土地柄じゃね?
何にも無い田舎はそういう感じ
静岡なんか何にも無いド田舎
36名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:27:44 ID:HNPgPvspO
バカなの?静岡は…
37名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:29:53 ID:I5b/Ewn20
>>17
浜松があるからいらない。
38名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:30:33 ID:OcvFdMDJ0
こんな裁判の相手させること自体が税金の無駄
39名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:30:40 ID:2663QF5U0
その位 ポンと出してやれよ ったく
貧乏コジキの住民ばかりだな
40名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:33:39 ID:HKQsmbYO0
>>36
バカだから作ったんじゃね?
41名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:35:32 ID:+lSWNjnq0
静岡と浜松の間に作れば、
両方の市からの需要があるハズと考える
役人脳はどうしようもない。

42名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:36:37 ID:tADdWtox0
まあ茨城は「念願の第2滑走路を手に入れたぞ」状態だからいいけど静岡は無駄だよな。
43名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:37:38 ID:41EewRby0

出来上がってからガタガタ言うな!!

 計画発案時点で 差し止め提訴なりすればいいだろ!!

44名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:45:30 ID:gqY5zAyR0
>>26
しらすと桜エビの美味さが分からないようだな
45名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:46:42 ID:uw+pfoKc0
まあいらんな。
46名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:48:25 ID:uPKYcffz0
静岡県民だがこれは尤もな訴え。
47名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:48:31 ID:fRHWXd17O
国内線しか使えない飛行場は何処も大赤字
採算も考えずに見栄だけで欲しがる地方馬鹿役人がやりそうな事
48名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:50:57 ID:XFX4nPu30
>>4
せめて、Gファイターを。
49名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:51:18 ID:lYKkBqX4O
石川ふざけんなよ
完成間近まで空港つくっといて、辞任して逃げやがって

50名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:51:50 ID:XFX4nPu30
>>47
唯一の定期国際便が、韓国線と言う腐った我が地元
51名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:52:26 ID:PZ7Ikm6O0
静岡県民だが、もしかしたら東海大震災のときに自衛隊の輸送機の発着で
使えるかもとは思うが、そのぐらいのときしか使わんのでイランだろ。
52名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:55:16 ID:hU1OxAqx0
こんなのですら知事になる低民度静岡
大学とか仕事とかで二十数人静岡人と知り合ったが、
ろくな奴がいない
53名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:55:48 ID:/ydxwdXe0
知事個人に対して返還しろと言ってるってことは
議会で承認された予算じゃなくて、知事が勝手に使ったの?
54名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:56:26 ID:oqvV1ewMP
>>10
違うよ。知事は、住民投票をやると言って当選。
で、住民投票の議案を提出したら県議会が否決。

>>13
議会は賛成多数。

>>50
台湾とスイスもチャーターが飛びますよ。
55名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:57:31 ID:EK7KvokK0
>>54
チャーター機かYO!w
56名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:57:36 ID:OcvFdMDJ0
>>53
知事は県の職務として行ったから、県が県に返還することになるよね。
何の意味があるのか良く分からない裁判だね。
57名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:59:00 ID:mXp3j6Yn0
15年以上県知事の座にしがみついていたというのに
汚沢の秘書が起訴されたとたんに逃げるように辞任
それが石川

静岡空港建設に西松建設が関わっていたことは偶然だからな
誤解するなよ
58名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:00:50 ID:oWLFgewM0
>>51
軟弱地盤に盛り土で作った空港だからムリだね。
59名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:01:10 ID:Vke9KvBU0
1県1空港(笑)
60名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:05:57 ID:QpPG85Rj0
>>17
自衛隊も要らないと思うけど、何しろ、静岡空港の周りには航空自衛隊の基地が2つあるから
浜松に静浜の2つが
61名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:08:04 ID:xo39768P0
>>26
んなことはない。
静岡がなかったら、富士山の形がいびつになる。
62名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:08:13 ID:oWLFgewM0
>>59

教えといてやるが静岡にはジェット機が運用出来る空港が三つ、新幹線の駅は6つもある。
63名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:08:26 ID:rUEsHxRF0
税金の堂々巡りか
64名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:08:28 ID:R4lN0kM50
応援します。
65名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:09:06 ID:GagOiZr00
>>58
自衛隊の輸送機、と言うか輸送機全般は
整備されてない空港や短い滑走路で強行する事を
想定しているから実は楽勝

特にC-1のSTOL性は変態
66名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:11:50 ID:9l2wNsWf0
>>62
ジェット機が運用できる空港って浜松と静岡(笑)とどこだ?
静浜は無理だぞ?
67名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:14:17 ID:/05grtv+0
静岡は気候が温暖だから県民もユルキャラが多いと思ったらとんでもない。
後出しでボロクソ文句を言うような奴が実に多い。
こんな空港いらねぇなら、なぜ最初からそういう意思表示してこなかった?
どう考えたって今更文句言う筋合いねぇだろ!?
68名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:16:50 ID:yU55RZG80
>>18
石川がその怪しい奴等以上に真っ黒な件
69名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:17:48 ID:oqvV1ewMP
>>55
チャーター機っつーても、毎日定期運行しないっつー意味だよ。
スイスは週1で、台湾は週4くらい往復すると思った。

>>62
普段、静岡長すぎ、迷惑とか言う人が、今度は新幹線の駅多すぎとか
空港多すぎとか言い出すわけですね。わかります。

>>1
これ、左翼の個人向けの嫌がらせだろうな。よっぽど石川が嫌いなんだ
ろうなぁ。

明らかに棄却されるんだろうけど、マスコミは報道するし、石川はなんだ
かんだと対応しなきゃならんわけで。まさに嫌がらせにしかならん。

こういうやり方はえげつなさすぎだと思う。
70名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:18:06 ID:zBfGGCytO
>>62
静浜は旅客機は無理よ
71名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:18:35 ID:Kz94M1fmP
羽田拡張と24時間化して、静岡・神奈川側からのアクセス改良の方が理に適ってる。
九州に1-3便って、、、何を求めてるんだか。

羽田の南側の口も、大田区がゴネてて費用も通行時間も2倍掛かる方に橋を架けようとしてる。
その昔接収した、その便利な方の土地を住民に返還するのが悲願だとか寝言を言ってる。
数十年それで過ごしてきた大田区民の過去の権利は代替地で保障すべきで、
未来永劫不便な道を造ってしまう事に為政者としての能力もモラルも無い区長。
72名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:18:35 ID:oqVx5mkLO
静岡が無くなれば18きっぱーには朗報
73名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:19:27 ID:vBSkIqaL0
需要については、静岡県民は飛行機で「どこに行く」の?
74名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:21:28 ID:IbPtdHcM0
>>73
三保
75名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:23:22 ID:TKMHM+xS0
額はともかく提訴は間違ってないかな。
まぁ無駄だろうけど。
76名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:28:59 ID:oWLFgewM0
>>66

はぁ〜、お前航空祭に大型輸送機 C−1来たのも知らないのか(呆
知ったかが鬼の首取ったように書き込むな間抜け(笑
77名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:32:40 ID:kntH8gMOO
静岡空港がなければ富士はやぶさも存続してた…かも
78名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:34:36 ID:oqvV1ewMP
>>71
早く第二東名神奈川区間を作って欲しいねぇ。

>>76
C-1は最短着陸滑走距離が800mとかだからなぁ。
航空際のために空荷なら十分降りれるだろうな。
79名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:35:06 ID:IbPtdHcM0
>>77
三保空港がなければ清水港線は
80名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:36:58 ID:xfL1FiXsO
石川さんかわいそ
81名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:39:24 ID:5KYaYxOm0
>>54
そういう場合 知事は住民に直接請求を呼びかけられんのかね?
82名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:41:02 ID:N46x611J0
何法に違反してんだ?
83名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:43:24 ID:MHF8Bflw0
作る前にやれよww
84名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:44:59 ID:9l2wNsWf0
>>76
ここは静岡空港の話題なので、普通に旅客機の話をしてくださいね。
で、静浜に降りられるジェット旅客機ってあるの?
85名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:46:45 ID:Ix2n1qQxO

>>52
類は友を呼ぶ

86名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:47:23 ID:NbReA3CH0
>>80
何で?
87名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:48:25 ID:S3BSa7zg0
確かに要らないけど今さら言ってもな。まあ追加工事費の方はごもっとも。
88名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:53:38 ID:ECMTVbe60
>>84
今までジェット機と言っていたのに都合が悪くなるとジェット旅客機に変る不思議。
89名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:56:41 ID:3OveYpj/O
造ったからには稼いでもらわないとこまるんじゃないか?
90名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:57:12 ID:9l2wNsWf0
>>88
旅客機の発着する空港の話をしていて、軍用機の話を持ち出す方がどうかしてると思わんのか?
静岡富士山空港にC-1が就航するならわかるが。
91名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:03:35 ID:wIDvdewV0
静岡空港は必要ないと思うけど
反対派がキチガイすぎるので棄却して欲しい
92名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:06:27 ID:x4VbnzOnO
>>1そんなこと言うなよ
これでお前の友達の友達が失業しなくてすんだじゃねぇか
93名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:09:42 ID:SAYh8xxc0
>原告は、県が路線誘致などに使った広報関連事業費約38億7000万円は過大な需要予測に
>基づくもので不当な負担だと主張。
たしかに静岡空港はいらない
けど、どうみても敗訴フラグw
こんもの裁判で争うレベルじゃないのは誰もが目に見えているはず
静岡空港建設推進派の議員を選んだのは紛れもない静岡県民ですから!!
94名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:22:18 ID:p7hvf54K0
>>12
茶畑とサッカー場があれば十分だろw
95名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:34:37 ID:8zdGimSTO
飛行機は超長距離移動に向いている乗り物と考えればいらんだろ
雇用創出や利権確保には空港は必要
96名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:34:57 ID:x4f25prl0
http://www.mod.go.jp/asdf/shizuhama/10syasin/t3jr/t3jr.html

B-52が、実際に静浜から飛び立ち、攻撃をするわけです…みたいな?
97名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:37:28 ID:T5KXVeUG0
これはちょっと無理な訴訟でしょう。 無駄。
これは棄却されるだけです。
市民の力は大いに評価するけど、遅すぎる。
今となってはきちんと空港を完成させて、今後の運営について考えなければ
いつも手遅れ。(日本式)
浜岡原発が事故ったときにすぐ退避に使えるようにするとか、利用方法を
考えなくっちゃ。
98名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:42:26 ID:KqsB9J+90
続ける限り赤字累積必至なら、やめちゃって
有効な跡地利用を考えた方がいいだろうね。
99名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:44:22 ID:k2KFOn8F0
この前の選挙で石川氏を知事にして
しまった時点でなにも言えないわな
100名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:45:03 ID:t94z+Vcw0
セントレア経由よりも安く札幌・福岡に行けるなら利用を考えなくもないんだけど
101名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:46:40 ID:/BDHIGyc0
もう出来てるのに要らないと言うなら
撤去費用とか全部こいつらに払わせろ
102名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:47:50 ID:0In86llbO
赤字確実なんだから静岡県民の皆さんは一生懸命働いて、税金いっぱい納めてね。気候のせいにしてのんびりしてたら駄目だよ(笑)
103名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:48:28 ID:KqsB9J+90
「石川」は、あの美しい古都、金沢のある石川県と実に紛らわしい。
今後は、名は体をあらわすで「縊死皮」と表記してはどうだろう?
104名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:51:07 ID:/BDHIGyc0
むしろ富士周辺にもう1つ空港が欲しい

そこと静岡空港を小型飛行機でつなげばものすごく便利だよ
105名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:52:27 ID:Q+zCsjfiO
静岡県民ざまぁww
106名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:52:29 ID:pDcGH2MAO
うるせぇなぁ。
空港ダメなら、タミヤサーキットにするからいいんだよ。
心配するな。
107名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:52:51 ID:lNYP6aOC0
Jリーグ見にいくのが楽になりそうではある
108名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:53:45 ID:KScjJF1AO
すぐ解体してまた土建屋に利益誘導したら
109名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:54:26 ID:KqsB9J+90
>>104
まあ、伊豆半島に作る計画があるそうだけど。
もしかして、あなた、土建屋さん?
110名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:54:54 ID:t94z+Vcw0
>>104
空港作るだけの金をJRに払って
「県内に快速・特急を走らせてくれ。のぞみを停めてくれ。」
と言ったほうが良かっただろ
111名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:56:18 ID:oZXuK6U10
こんな負け戦しかける意味は?
112名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:57:34 ID:KScjJF1AO
石川ってちょっと人格的に問題あったよな
会見ですぐ逆ギレしたような態度するし
113名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:19:39 ID:AMpV3wZiO
いつ辞めるんだか、狡い
114名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:20:15 ID:ecvSbRLP0
空港よりのぞみをとまらせろ
115名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:20:29 ID:/BDHIGyc0
>>109
伊豆に空港作っても鉄道無いじゃんww
むしろ海上移動を増やした方がいいわ
116名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:22:33 ID:ecvSbRLP0
住みやすいからいいや
117名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:22:39 ID:DWyy5/Vk0
あの立ち木の持ち主の男にむかついた
テレビのインタビューに帽子を逆にかぶりやがって
118名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:25:32 ID:Zta3KJ6h0
早くシルバーストンみたくサーキットにしようぜ。
119名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:26:30 ID:/BDHIGyc0
>>117
無駄な税金はあいつのせいだしな
あの男に賠償金払ってもらいたいのが静岡県民の本音だ
120名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:31:31 ID:4AJ2TyXT0
この空港、人を乗せる飛行機を離発着させるための
空港ではない。
貨物飛行機を飛ばすための飛行場。
だから近くに大企業が密集している。
無論癒着の疑念は絶えないが・・・
121名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:37:22 ID:BbvIFtKwO
>>120
筆頭に逃げられたようですが
122名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:49:02 ID:TtDs4G5n0
静岡にはエアポートもあったりするw
123名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:57:01 ID:uhQfNIMZ0
静岡県知事は掛川西高出身
さすが顔も頭も昭和w
124名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:59:36 ID:zzfGYerI0
>>117
テレビがどうだっていうの?
125名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:07:36 ID:VbGx44lTO
熱海、三島、新富士、静岡、浜松、掛川?
どの駅もしょぼいけど。
我が新横浜の次は名古屋だからな。
126名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:11:45 ID:NNZHA//B0
>>125
小田原どこいった?
127名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:16:17 ID:wK4NLC1l0
>>126
小田原は植民地だから
128名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:28:03 ID:ZkTIhKn30
>>1
 明日以降、静岡空港を作っててよかった。
 これが、ない事を祈ろう。
129名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:32:39 ID:dcD5M+Lz0
静岡では
つ食ってみなければ分からない〜
といってだな
130名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:34:47 ID:tyRWjobB0
浜松の自衛隊基地を空港にすれば遠州のセントレアの客全部取れたし
建設費ほとんど変わらなかったのに
なおかつ市街地から近いし
131名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:45:21 ID:/XUwatRK0
>>130
茨城空港は軍民共用として来年開港予定(笑)なんだが維持管理は国がやるため
着陸料や駐機料は県には入らないらしい。リスクもない代わりに旨みが少ないんだよ。
132名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:17:22 ID:7KPQO9qE0
中途半端な場所にある空港なんか赤字が増える前にサッサと閉鎖しちゃえよ
133名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:21:20 ID:W7+K5/bz0
タミヤRCサーキットktkr
134名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:22:42 ID:Ah4ckGtJO
>>130
にまめ
135名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:23:08 ID:IbPtdHcM0
>>133
田宮っつーよりハセガワがラジコン出した方がいいレベルかも
136名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:34:40 ID:pli/qNNR0
>>130
浜松基地は日本防衛の要だぞ?
137名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:31:10 ID:tyRWjobB0
>>136
千歳空港も小松空港も自衛隊と共存してるから大丈夫じゃね?
浜松なら東京便ないから本数少なくすむし
138名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:34:28 ID:4qID1rsiO
セントレアではないの?
139名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:36:33 ID:P35YJCaQO
>>129
みため明らかにうんこなのにな
140名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:37:50 ID:Ppve9C/l0
大事業の見積りなんて絶対にザルに作られるものを信用するなよ・・・
141名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:38:00 ID:rptVh44H0
>>130
ま、無駄金を使うのが公務員や議員の仕事だからな
腐りきってる。
142名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:39:17 ID:nQHBdITz0
>>129
煮豆〜
143名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:39:29 ID:d9Zl9JkAO
>>104
あすこら辺は気流が・・・・・・
かなり昔に旅客機墜ちたズラ。
144名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:44:33 ID:3j0MsAz90
これだけみんながみんないらないと言うようなものは
逆にものすごい役に立つことになるんじゃないか?
145名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:48:26 ID:rptVh44H0
それだけは無い
146名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:58:29 ID:qksibJkk0
これは頑張れ。
147名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:00:20 ID:uICtqkPQ0
>>27
類は友を呼んだんだろ。
148名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:00:31 ID:pZimiWBi0
つか、空港が出来る前に言え
149名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:21:10 ID:bqJLV3p50
静岡県<新幹線の上に空港作ったんだから駅作れよ!
JR東海<えっ?どうやったら新幹線走っている狭いトンネル内に新駅作れるの?
150名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:08:20 ID:oL+W48Sv0
羽田に降りられない時専用の空港にすればいいじゃん
151名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:11:19 ID:PV6iv3KC0
>>136
ブルーの宿しか機能ないだろ あんなクズ基地
152名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:19:49 ID:pE17ogcp0
静岡県人といえば、男も女も陰口大好き人間が多かったな。
153名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:36:58 ID:ecvSbRLP0
県民性って血液型診断みたいなもんだよな
154名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:41:28 ID:umF8XITiO
静岡新聞なんてマンセー記事しか書いてないからな
155名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:42:14 ID:UI46TV5E0
>>152
それはお前の性格が(ry
156名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:43:57 ID:OcvFdMDJ0
影口大好きな人間が多くない県ってどこ?
157名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:49:51 ID:y2pHGNu4O
空港いらんもんで
158名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:54:28 ID:35NpIw1p0
だら〜?
159名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:58:48 ID:guKmqdLGO
神戸空港の時もあったね〜。どーなりますやら
160名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:59:21 ID:NWsyrmUk0
静岡空港は韓国の航空会社が2社も乗り入れるんだぜ
韓国がお得意様
すごいだろ
161名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:00:14 ID:DxNFBRnQ0
自衛隊が接収しちまえばいい
162名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:01:35 ID:+5zU3ODw0
いいのう空港
三重県にもひとつ欲しいのう
163名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:03:35 ID:35NpIw1p0
朝鮮王朝の絵画とか胡散臭い事やってるもんな、しぞーか。
知事が辞任とか法則発動してるし流石としか言いようが無い。
164名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:06:19 ID:gQmCbZ0Y0
韓国の航空会社が入るのか。。。

ほかの空港見れば判るけど、県の職員に韓国旅行の補助金出したり
来る朝鮮人にカネばら撒いたり、挙句の果てに、乗客が少ないと、
ウリナラ航空会社に補償金出したりするようになるよ。
165名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:07:04 ID:aRDKP5r/O

浜松の沖合に海上空港作れば騒音が無くていいんじゃないか



166名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:08:26 ID:+3/3YY7a0
>>161
10km以内に初等練習専用の静浜基地がある。

167名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:08:41 ID:+5zU3ODw0
>>164
もしかしたらヨン様が来てくれるかも知れないし
そうなったら何10億単位の経済効果が生まれるかも知れない
168名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:16:53 ID:gQmCbZ0Y0
>>167

ペならフグスマ空港にしょっちゅう来てるよ。ゴルフしに。
過分にして、フグスマがそれで何10億単位の経済効果が
出たなんぞ聞いたことがない。
169名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:16:59 ID:+V14SHOE0
中の人だけど、38億7000万円はともかく追加工事分の1億2000万円については、
知事を筆頭に空港部長から担当主任まで処分されている(=ミスを認めている)
ので負ける可能性が高いと諦めモードです。
170名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:24:03 ID:C7Ee2nm5O
韓流ブーム(笑)に今更・・・
171名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:33:42 ID:zHLG190L0
サヨクが裁判をおもちゃにした暇つぶしを始めました
172名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:34:29 ID:+EwZFETv0
>>160
それは仕方ないべよ、住んでる場所によっては成田に行くよりインチョンで乗り換えたほうが
安くて速いなんて事はザラ。インチョンが事実上、東アジアのハブになってるからね。
173名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:40:12 ID:ohrxcHgU0
静岡の産業の特性を考えて
ラジコン飛行機の練習場ということで
174名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:42:51 ID:aVydmeE50
静岡県民だけど、羽田で十分。
175名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:56:19 ID:ZoXNJyGJ0
静岡空港造るって言い出したのは石川じゃなくてその前の知事の斉藤だろ。
176名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:16:43 ID:ZTEOaOXj0
>>175
はいはいw
177名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:20:23 ID:sYh9Gn1H0
いずれにしても選挙で当選させたのは、選挙権を持つ
静岡県民以外の何者でもないわけで
また空港反対候補者を落選させたのも、選挙権を持つ
静岡県民以外の何者でもないわけで
178名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:20:30 ID:FbGBK57tO
静岡県人ならバイクで移動だよな。
飛行機だの新幹線だのはいらないだろ?
179名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 04:23:54 ID:DEkSr2Up0
180名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 04:32:45 ID:CeVE+GA/0
こんな訴訟するプロ市民はアホだが
それ以上に100%赤字垂れ流しの空港作った奴とそれを認めた県民はアホ。アホの極み

空港作ることで一時的な雇用創出ができて極一部の土建業者が潤えば
あとの事は知ったこっちゃ無いんだろうね
181名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:16:42 ID:z0zwI0hMO
>>150
そういう利用が増えそうじゃない?
沖縄からセントレアに戻る予定が、風が強すぎて
羽田まで行ってその団体がスーツケース持って
新幹線に駆け込み乗車してきたことがあったよ。
最終新幹線だったから大騒ぎだった。
182名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:19:32 ID:0+roPqeQ0
静岡県民がだ 確かに空港は要らないけど、もう作ったんだからうまく利用しろと言いたい
返還求めたところで作ってしまったものの金は返ってこないからな・・・・・ただ韓国とか中国の航空は要らない国内線だけでいいよ・・・
183名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:28:34 ID:wlbmVxbY0
>>133
つ 掛川サーキット
あれ以上でかかったら逆に使えない
184名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:33:56 ID:5PKLjObYP
羽田・成田の飽和の代替って考えで茨城も静岡もそれを狙ってる(というかそれしか作る口実が無い)と思うが、
絶対無理だから。

国際線は、東京起点で言うと、
成田・羽田−トランジット→関空で補完しあっててうまく回ってるし。

国内線は東京・名古屋・大阪の本数に、1日1〜3便の静岡空港は太刀打ちできない。
利便性・運賃に圧倒的に差が有る状況で勝ち目は無い。

>>181のようなケースでも最終新幹線で名古屋まで戻れたとしても、
同じ時間に静岡空港からバス→静岡駅−新幹線→名古屋
だったら多分静岡駅付いた時点で最終新幹線は危ういと思われる。

有事の際に代替で着陸するにしても、
交通機関・宿泊施設の整った東京・大阪・名古屋に降ろしたほうが、
乗客にとってはありがたい。
静岡空港のような田んぼの真ん中に投げ出されたら、
損害賠償モノだろ。
185名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:36:31 ID:lSV1jmO8O
これ鳥取でもやりたいんだけど…
空港自体はいいんだが、米子-ソウル便が激しくいらない
186名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:36:43 ID:vuWuwcI60
茨城もやったらどうか
187名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:56:41 ID:KFdcbNDV0
>>12
みかん・わさび・うなぎ・さくらえび・富士山 その他多数
188名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 06:53:03 ID:5PKLjObYP
>>12 >>187

みかん=和歌山・愛媛
わさび=長野・東京・島根・山梨・岩手
養殖うなぎ=鹿児島・愛知・宮崎
天然うなぎ=高知・山口・三重・茨城・神奈川
茶畑=福岡・京都・三重・埼玉・奈良
富士山=山梨
サッカー=全国各地(書くのめんどい)

静岡らしいものといったら桜海老ぐらいだろ。
189名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 06:57:08 ID:GJTvBt2x0
マジいらない ホント立つ鳥跡を濁した
190名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:05:18 ID:Y78EZihp0


つまり、地元の帰化朝鮮人の土建屋からの集票のために、神戸空港の建設に大賛成した社民党の土井たか子は、

筋金入りの人間のクズというわけか。

191名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:06:38 ID:OcvXQoPi0
予言しとく。間違いなく赤字。
192名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:13:03 ID:Rqw6jK+e0
作ってしまったから運営を成功させるしかないと言う奴がいるが、
例えば、頑張れば誰でも東大に入れるのか?
頑張れば誰でも億万長者になれるか?
ということだwww
193名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:24:32 ID:5DeiBl0A0
>>51
震災時とか万が一て時でも浜松基地が既にあるし
仮に静岡空港が割り当てられたとしても、静岡空港からどうやって物資を移送させるんだってなる
浜松基地は高速インターにも近く住宅街の便利な場所にあるのに
194名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:33:46 ID:5LeYdbhE0
>>188
山梨県民乙wwww
195名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:41:40 ID:KFdcbNDV0
>>188
静岡県日本一の一部

<農・林産物、花き類>
1 茶園(面積) 摘採実面積日本一
2 茶(生葉) 収穫量日本一
3 茶(生葉) 産出額日本一
4 茶(荒茶) 生産量日本一
5 茶(荒茶) 産出額日本一
6 普通温州みかん 結果樹面積日本一
7 普通温州みかん 収穫量日本一
8 わさび 産出額日本一
9 切り枝 出荷量日本一
10 切り枝 産出額日本一
11 ガーベラ 作付面積日本一
12 ガーベラ 出荷量日本一
13 ガーベラ 産出額日本一
14 ネーブルオレンジ 産出額日本一
15 メキャベツ 作付面積日本一
16 メキャベツ 収穫量日本一
17 メキャベツ 産出額日本一
18 温室メロン 卸売量日本一
19 タアサイ 作付面積日本一
20 タアサイ 収穫量日本一
21 葉しょうが 販売量日本一
22 樹園地面積 面積日本一
196名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:43:15 ID:4Gq/MXKj0
確かに静岡空港は要らないな
197名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:44:42 ID:myE5ssGs0
静岡に空港はいらないだろ
198名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:45:44 ID:OzgwV8StO
>>188 お前静岡のわさび有名だぞあとお茶だろ
しかも富士山は静岡だろ?違うの俺の認識だと静岡なんだけどな
199名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:46:31 ID:yKqjBmGa0
空港いらないのなら、一生使わないでください。
海外行く時もちゃんとセントレアまで来てくださいね。

返還されても自分の懐には戻ってこない件。
200名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:46:52 ID:ISdSmOFD0
県民にさえ不要といわれる静岡空港www
実際圏外の人間でもいらんだろう・・・・ちゅーより誰も使わんだろとは思ってるが
国税の無駄遣いは一刻も早く止めて欲しいわ。国の財政が傾いてるんなら尚更。
こんな無駄な事業を推進しておいて、財源が枯渇したから増税とかふざけんなよと。

ついでに茨城空港も要らない子。
201名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:48:23 ID:28DdGlwcO
静岡県に空港はいらない
県民の正直な気持ち
202名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 07:58:26 ID:aoXtZbFR0
Y150記念
横浜にも空港をつくろう
203名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:04:23 ID:d57JJG2R0
誰がどう見たって赤字確実なのに、止めることが出来なかったんだよな。
一般市販車のレース場とかにして貸し出したり出来ないのかね。
204名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:05:02 ID:4Pqd7p4oO
>>193
近くの住宅街は戦後にできた基地より新しいもので、住宅街の利便を考えて基地を設置したわけじゃないよ。
昔から基地は機密保持と要地確保のこともあり、できるだけ人里離れた場所に作られていた。
205名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:12:36 ID:hf+o2fTm0
石川さんの、
空港の是非を問う住民投票に反対した県会議員って誰なんだよ。
そんな重要な情報はどこを見ればわかるの?
206名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:15:39 ID:iR/Q2H/50
まあ最終的には自衛隊の飛行基地になるだろ
陸自のヘリ部隊と空自の練習機部隊が駐留経費を県に納める
話ができてるはず
207名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:21:12 ID:3sc1Kd2lO
>>44

メロン、本山葵、遠州虎河豚、ウナギパイ

も忘れないでね。
208名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:32:01 ID:iNnDNTRg0
つーか なんで田舎者は、巨額の財政負担をしてまで空港を欲しがるの?
しかも造る場所が利便性の悪いとこばかりで、空港に行くだけでも大変&金が掛かる

素直に既存の交通機関を使った方が楽で、時間も金も掛からないのに・・・

バカなの??
209名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:37:19 ID:MtKNO9uk0
>>188

富士山=山梨???

山梨ってシラネ 東北じゃねーのか
210名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:41:12 ID:0vnjtcNm0
>>188
一生懸命ネットで調べたんだろうけど、そのイメージ関連づけには誰も同意しないと思うぞ。
211名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:41:48 ID:g2IRrTLX0
そもそも、静岡県民は新幹線すらロクに乗らないだろ・・・
212名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:41:58 ID:J0b14LjCO
空港を欲しがった県民が悪い。
田舎者の茶の間の話題にしかならない空港に、多額の投資を強要した。
213名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:43:41 ID:wlbmVxbY0
>>195
しいたけ集散日本一もよろしく
214名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:43:49 ID:q+UrUSKs0
国民が政治のばかばかしさを知るための
高い授業料というところか。
215名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:47:05 ID:g2IRrTLX0
空港を欲しがった県民なんて、100人に1人もいないと思う
216名将ヨシイエ:2009/04/04(土) 08:48:06 ID:WQN9iX2L0
静岡は夜のおかし
ウナギパイがあるから
あなどれん
217名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:52:17 ID:aRDKP5r/O
静岡空港が成功するか失敗するか注目だな
218名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 08:55:35 ID:yLQdoUp+0
みんな空港だから飛行機が来ると思ってるだろ?




あまい、あまい。


 
219名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:02:22 ID:OzgwV8StO
静岡空港は東部に作ればよかったな
それを中部しかもド田舎の磐田に作ったからな失敗は確実だろ
220名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:03:22 ID:hdVes5vQ0
東京と名古屋の間に静岡長くて、いらないって言う人多いね。
静岡出身の俺には痛い話だが。
確かに、静岡県なげーよ。
221名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:03:28 ID:vj2R7J59O
>>188
静岡茶があります。
222名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:04:16 ID:sHMUFdIPO
>>219

どこに作ってもだめ
静岡だからダメなの
223名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:05:29 ID:gXheiRJY0
>>221
> >>188
> 静岡茶があります。
>

俺も茶は藤枝の農家から買ってるな。
224名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:08:53 ID:zeWgqVQiO
どこの路線がある?さすがに羽田はなさそうだが
225名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:09:11 ID:Zu2UeZWe0
静岡茶は航空機の排ガスで煤のついた粗悪品に成り下がります
226名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:09:20 ID:vXrWa/hc0
米軍の基地として使ってもらえばいいんじゃね?
沖縄の負担を少しでも減らせるだろ
227名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:10:59 ID:OzgwV8StO
>>222 それはわかっているまだ必要性があるだろって話ね
228名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:11:50 ID:zGcgNFiK0
ようやく立ち木問題が解決したのに……
まぁあの地権者も根っから反対しているわけじゃなくて
『作ってしまったものはもう仕方がないが、知事に責任を取ってほしい』
っていうニュアンスだったからな。

こういう完全反対派とは別の人だよ。
229名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:13:18 ID:MnK2Gn9ZO
いらないなら造る前になぜ止めさせなかったの?
議会の承認を得て予算化されたものを
返せと言っても無駄だろう
230名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:14:58 ID:ZXnNhqVG0
>>1
要らないけど、作る前にちゃんと反対しような。
あと、反対票入れようと選んだのはお前ら。
231名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:17:25 ID:J0b14LjCO
いまさら裁判を起こしたところで、無駄金を使わせた県民の責任から逃れられるわけではない
議会を通過した予算は県民全員の責任であり、県民全員が負担すべきものだ
県民が馬鹿なのは、県民全員の責任にほかならない
232名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:19:30 ID:MnK2Gn9ZO
こうなったら長野県あたりにネーミングライツ売ろうぜ
長野静岡空港でいいや
233名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:24:56 ID:RyaMGKJg0
空港はいらないけど空港建設で落ちるお金はひつようだったんだよ、
はなからお金だけばら撒いたほうが傷が浅いきもするけど
234名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:27:50 ID:wlbmVxbY0
>>219
石川の目的は自分の持ってる土地周辺に作ることだったので
他の土地だったら作らなかったろうな。

あと、磐田じゃないから。
235名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:28:20 ID:q+UrUSKs0
>>233
土建屋給付金w
236名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:31:03 ID:OQS171TMO
サンパウロや平壌に直行便飛ばしたら需要あるかもね
237名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:32:59 ID:nGLq6pIH0
韓国→(LCC)→静岡→(こだま)→東京
貧乏人は静岡
238名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:33:31 ID:zGcgNFiK0
静岡富士山空港とかいうから御殿場のほうかと先日まで思ってたが

牧の原やん。ちけぇよ。
239名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:34:41 ID:j69XxD2PO
高速バスのターミナルとして使えばいいよ
240名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:37:10 ID:yLQdoUp+0
人工衛星の打ち上げ一発45億だから金額的にはいいかもね。



北朝鮮なんか150億もつぎ込んでるって。
静岡知事のほうがキム豚(最近骨筋廃豚)より高能力。
241名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:38:10 ID:LKXy8+qR0
今頃こたごた言っても遅いわ
静岡県民は水道基本料金1万円、燃えるゴミ有料袋1枚300円な
242名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:42:03 ID:wQt5kY8MO
大井川でやってるアクロバット飛行ショーが、静岡空港で見れるって
ことだよね?静岡県民って公の乗り物使わないしさ、バスや電車、新幹線
も通らなくなったらどうすんだろう?
飛行機なんて余計いらないのにさ。喜んだのは地主や区画整理で
大枚貰った奴らだけなのに
243名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:42:42 ID:/T+oxMKbO
>>180
おまえな・・・

確かに静岡空港は必要ない。

しかし、お前が静岡県民の一人でもこの空港の建設を阻止する事は出来ない。

244名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:46:50 ID:hf+o2fTm0
熱海ぐらいに作ってれば
羽田のサブぐらいには使えたという話を読んだ事があるぞ
245名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:47:56 ID:kGji2u+4O
しかし、新幹線バンバン通ってる静岡に空港って
マジいらないよな。空港行くまでの時間の方でか
いし
246名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:48:05 ID:thrcQSaM0
>>208
土建屋に仕事回して献金して貰うだけが目的だから
県民が空港を欲しいわけじゃ無いだろ

ま、議員連中を先生呼ばわりして調子に乗せて投票してしまう
県民全体がバカなんだけどさ
247名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:55:24 ID:36IeSCNEO
遠州人からすれば微妙に遠いんだよなー
でも作っちゃったし、後はどう利用者を増やすかだろ
便を増やすとか企業を誘致するとか
空港を足掛かりに色々充実させて欲しいんだけど…
次の知事がやってくれるのか不安だ
248名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 09:57:15 ID:thrcQSaM0
>>247
>でも作っちゃったし、後はどう利用者を増やすかだろ
めちゃ日本人の発想だろw
閉鎖という選択肢もある
249名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:00:36 ID:7B9Xa+3MO
日本に本当に必要なのは高速自転車道

おまえらも賛同しろ
250名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:01:12 ID:6cKspxGw0
■石川嘉延に、抗議文

 石川嘉延に物申す

 貴様は、静岡県民の意思に反して静岡空港建設を推し進め、 今は、農民から無理やり、
権力を使って土地を取り上げ、又、反対する多くの支援者をも無視して、力ずくで排除し、
何の必要も無い、永久に税金を無駄遣いする空港を、 嘘八百を並べ立てて、さも役に立つ
空港であるかのように偽装し、県民を騙し、 犯罪者となんら変わらないゼネコンを使い、
癒着し、県民に百年の禍根を残すその所業は赦しがたい。よって、我が命を捨てて
その悪行を糾弾する。

 静岡県民 井上英作

 今、地球は危機的な状況にあり、このような環境破壊に金を使うべきではなく、
間近に迫っている温暖化への対策に金を使うべきなのだ。

 地球市民 井上英作
251名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:02:53 ID:SmW5G09e0
頼みの綱は韓国からの観光客。
この空港は海に行くにも山に行くにも近いといえば近い。
だが対馬の二の舞はゴメンだぜ。
252名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:05:30 ID:9YEB0ad90
神奈川県民の俺が静岡空港を使う可能性はまったくないだろうな。

ただ、ここを経由して香港とかハワイに行けるとか、
国際線のハブとして機能するなら話は別だが・・・
253空港に反対し焼身自殺した井上英作君の遺書:2009/04/04(土) 10:05:30 ID:6cKspxGw0
気持ちを綴ったもの

 しかし、自分がこんな人生の終わりを迎えるとは思っていなかった。急転直下の出来事なのだ。
そうなってしまった原因は、あまりにも皆の意識が低いからとしか言いようが無い。敵は巨悪なのに、
日常的な意識で何とかなるはずが無い。それにしても、一般の人たちの意識の低さと来たら、、、、
 生きることが楽になって、本当なら高い意識に目覚めそうなものなのに、逆に
 低いレベルに留まってしまう。 要するに楽な方に流れてしまうのだ。
 ということは、人々の意識を高めるには、苦しみを与えればいい、ということになる。温暖化による
悲惨な世界の到来は、人類を高めるためのものなのかも知れない。
 悲しい事ではあるけれど。空港反対の活動は、明らかに敗北なのだ。なぜなら、このままでは出来て
しまうからだ。これを敗北と言わずして何であろう。
 しかしいまだに敗北を認めない人々、そしてその原因を考えようとしない人々。
 敗北の原因は、自分たちが正義だと思っていたからなのだ。
 歴史を見れば、勝ったものが正義なのだ。
 正義と信じた我々は、活動しさえすれば勝つと思い込んでいたのだ。
 我々は、不正なやつらの、なりふりかまわぬ、力ずくの、金ずくの、嘘で塗り固めた、 恥知らずの
権力行使に負けたのだ。
 たとえ歴史がその不正を暴くとも、空港で甘い汁を吸ったやつらはとうに地下で安眠しているだろう。
 それを許してはならない。まだ遅くない。人々が本気で抗議すれば、こんな間違った空港が出来るはずが無い。
254空港に反対し焼身自殺した井上英作君の遺書:2009/04/04(土) 10:08:04 ID:6cKspxGw0
正気の詩

 正気なのに、狂気の選択をするのは、つらいです。
 毎日、自分を追い詰めています。
 やるんだ!、やれるのはお前しかいないんだ。
 お前がやらなけりゃ、誰がやるんだ。
 寝ぼけているやつらに、警鐘を鳴らすんだ!
 上海旅行は、美味しいものを食べ、美しいものを見て、新しいものを知り、友とふれあい、
ふざけあい、張り詰めた心をゆるめてしまう、あまりありがたくないものでした。
 昨日は、なばなさんの集会に顔を出して、懇親会にまで加わりました。
 ああ、こんなにも真摯な人たちがいる、又、決意が鈍ります。
 今日はガソリンを買ってきました。
「本当に、やるの?」
「もちろんだ、お前がやらなくて、誰がやるんだ!」
「もう少し後の方がよくない?」
「今が一番いいのだ。これを逃したら、もう無い」
「まだ、書き残したことが有るんだけど」
「もう十分言い残した、後はみんなが伝えてくれる」
「死ぬって、どんなんだろう?」
「どうせ生きていても後20年ぐらいなものだ、誰だって必ず死ぬ、恐くはない」
「もう、あの空も見れなくなっちゃうんだ」
「前向きに考えろ! 愛華さんに会えるかもしれないぞ」
「もし、何もなかったらどうしよう?」
「そんときゃしょうがない、でも人間は必ず死ぬ、それを忘れるな」
「でも、やっぱり恐いな」
(つづく)
255名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:08:55 ID:A3dqeIhU0
対テロ訓練施設にでも使え。
256名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:11:18 ID:/EBUo3sBO
近くにカジノ作れば
257名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:12:44 ID:XKSkm1Cp0
カジノか。
前例が無いで話が終わるだろw
258名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:13:19 ID:lzKyI/tvO
あか
259名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:14:00 ID:nen9/KmM0
今更こんな真理を言ったってwww
260名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:14:07 ID:Pgk0PHgx0
ミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
261空港に反対し焼身自殺した井上英作君の遺書:2009/04/04(土) 10:20:31 ID:6cKspxGw0
>>254からつづく)
「やるんだ、やれるのはお前しかいないんだ!」
「なんで俺なんだよ? そんな立派な人間じゃないのに」
「だから〜、立派な人間になれよ! さんざん偉そうなこと言ってきたんだろう(`´ ) 」
「熱いだろうな〜、苦しいだろうな〜、、、」
「あー、やめちまえ、やめちまえ。 お前がやりたいって言うから励ましてやってんのに、この意気地なし! やめろ、やめろ。」
「やるけどさ〜、だれか背中を押してくれないかな〜、、、」
「だからぁ! 俺がいるだろ! 」
「、、、、、、、、、」
「お前はいつだって俺の言う事を聞かないんだから、『女』の時だって俺が散々よせって言ったのに、
あんな時だけは思い切りがいいのに、この根性な し!(怒)、(怒)」
「あれは言わないでくれ よ、、(--;)  」
「お前は18年前に一度死んでいるんだ、今日まで生きてこれた事だけでもありがたいと思え」
「だって、なんにもいい思いしてないモ〜ン、イテッ、何も殴らなくても」
「お前は幼稚園児か! いい歳して甘えてんじゃねえ」
「その言葉、すごく傷つくんだけど」
「勝手に傷つけ! この、この、この、、」
「痛い、痛い、痛い、やめて、やめて、、」
「男になれ!」
「前から男なんだけど、、あ、やめて」
「本物の男になれ、やれ、やるんだラッシー、、、!」
「ワン〜!!」
262名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:42:57 ID:Zq3FOOtBO
>>249
外環と圏央道の早期全通を
263名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 11:17:09 ID:qXkDYXm10
この空港は将来的には軍隊の飛行機場になるからね。これは既定事項。

264名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 14:23:50 ID:cayPZIVM0
>>149
 東京地下鉄では、トンネルの脇にホーム作りましたが。
265名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:04:45 ID:KUlV1BU90
>>264
新幹線と地下鉄比べてどうするんだよ。

だいたい前もって建設時に作業スペースとかも造っておくんだけど。
266名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:34:49 ID:SLUDiZKk0
次の静岡県知事は国会議員から?
主な現職・元職
上川陽子 自民衆院議員 元少子化担当大臣
柳沢伯夫 自民衆院議員 元金融担当大臣 元大蔵官僚 産む機械 掛川西高
斉藤斗志二 自民衆院議員 元防衛長官 元大昭和製紙社長斉藤了英の次男 斉藤滋与史前静岡県知事(静岡空港計画を決定)の甥
片山さつき 自民衆院議員 元財務官僚 舛添要一の元妻 元ミス東大?
塩谷立 自民衆院議員 文部科学大臣
坂本由紀子 自民参院議員 元静岡県副知事 元厚労官僚
城内実 自民前衆院議員 郵政民営化法案反対票 片山さつきと激戦 人権擁護法案反対 自民党離党・無所属

細野豪志 民主衆院議員 山本モナと不倫
渡辺周 民主衆院議員
榛葉賀津也 民主参院議員 掛川西高
牧野聖修 民主前衆院議員
海野徹 民主前参院議員 静岡県知事選挙出馬表明(無所属) 静岡空港反対
267名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:41:06 ID:RSinQ+hj0
日本で2番目となる350万人以上の人口がいる横浜市を筆頭に、川崎、厚木、相模原、鎌倉等の
各市の合計人口は日本有数である。それなのに国際空港の選択肢としては、自宅から2時間以上も
かかる成田しかない。こんな酷い不便を30年間も横浜地区住民に強いてきたのが国交省だ。
時刻表上では横浜駅周辺を基点にすれば、横浜駅から成田エクスプレスで約90分、YCATから
リムジンバスで約100分であるが、横浜市民全員が横浜駅に住んでいるわけではないので、まず、
横浜駅に行くための時間が必要であり、自宅を出発してから成田に到着するまでには2時間以上を
要するのである。自宅を出てから航空会社チェックインカウンター到着までの今年の春時点の実績
は2時間50分であった。ビジネスクラスだったのでカウンターの順番待ち時間は実質ゼロなのに
3時間近くもかかったのが実情だ。ただ単に不便を嘆いているわけではない。「不便」とは「経済
効率が悪い」ということなのだ。我が国に資源はなく、知的活動や生産活動を通じた貿易立国とし
て生きていくしか方法はない。つまり、経済効率を上げなければ、我が国はやがて没落する。
ムダや無理を排除し効率的運営しなければ、国際競争力は失われる。
実際、成田はアジア地区の拠点空港の地位を韓国の仁川空港、シンガポールのチャンギ空港に奪わ
れている。古今東西、交通の要衝となった地は栄え、そこからはずれた場所は衰退した。
成田の様な辺鄙な場所にしか「国際空港」がない大都市は世界的にも珍しい。京浜地区から海外へ
行くための選択肢が成田以外にないのは異常事態だ。同様「TOKYO]の玄関が成田にあるとい
うことは、海外からは「TOKYO]は極東という遠い地であること以上に、尚更の遠隔地になっ
ており、これはハンディキャップとなっている。玄関の間口を広げるオープンスカイ構想に於いて
も成田は除外されている。その公式理由は「発着能力が一杯」だそうだ。ならば、横浜・川崎及び
東京23区の南西部からのアクセスを最優先にした新空港の建設か羽田空港の国際空港への復活が
必須である。それなのに国交省の役人がやっているのは経済合理性に乏しいが天下り利権の拡大が
可能な地方空港整備ばかりだ。なんで静岡に新たに空港を造るんだ? 
268名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:51:48 ID:i+9mWBEI0
港湾行政と同じだ
無計画にあちこちにコンテナターミナルを造ったのはいいが
どれもまともな荷役量を得られず韓国に仕事を奪われている

日本人はコツコツモノを造るのは上手いかもしれんが
大局的に横と連携取るとかまったく無能だな

市民がもっと政治や税金の動きを監視しないと同じ事の繰り返し
「お上」がなんとかしてくれるのは江戸時代で終わり。
議員を利用して地元の一部だけが儲かるなんて許してはならない。
269名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:54:13 ID:aIe2/DnzO
石川馬鹿空港と改名しろ
270名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:56:42 ID:nyRf0veh0
静岡空港ってホームページあるの?
271名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:02:43 ID:i/cRrGCS0
静岡空港はほんといらんよな。

需要予測みてふいたぜ,あんな需要ぜったいあるわけないじゃん。

赤字垂れ流しになって,結局静岡県民がそれを肩代わりすることになるんだぜ。
272名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:14:37 ID:aIe2/DnzO
静岡県民 ×
国民 ◎
273名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:19:31 ID:OeWMqXV30
あの立ち木の持ち主だけは許せねぇな
274名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:22:30 ID:AeJ1dOXK0
北米や欧州にしか用がないスイーツには関係ないだろうが
アフリカや中東、南米に行かなきゃならない連中には自宅から2,3時間で仁川にたどり着けるのはでかい
成田やセントレアでは話にならない
275静岡県民:2009/04/04(土) 16:21:52 ID:0tyuagKE0
静岡空港の開港を反対→延期→延期のための追加費用を知事に請求

何なのこれ?
余計な金を使わせているのは反対派だろうがよ。
276名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:34:34 ID:2VLQSHPl0
昔、静岡のラジオ局の企画で静岡県を富士川で分けて、東を神奈川、西を愛知に合併させたらどうなるか?ってのがあった

そうしたら、静岡市民が大井川を境界にしてくれってw
次の週、掛川市民が天竜川を境界線でどうかってw
浜松市民が、いっそ全県神奈川合併でって

で、神奈川県民が合併拒否ってのがあった。

スレ違いの話だが
277名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:48:11 ID:wlbmVxbY0
スレ違いかつ面白くもなんともないな
278名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:39:48 ID:+EwZFETv0
セントレアに対抗できるネーミングが必要じゃね?静岡おでん空港とか。
279名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:44:32 ID:3Zf4LeR20
富士急って静岡にあると思ったら違うのか
280名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:48:45 ID:puT6NDdc0
>>275
開港後の維持費にもよるな。
281名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:53:13 ID:eo17ZGZt0
>>249

高速自転車道だと・・・一般人で時速25kmがやっとで競輪でも最速で時速80kmのあれでか?


・・・よし!乗った!!参加するにはどこに連絡すれば良い?
熊本(熊本市)ー北九州間(小倉)を自転車で走った時は車が怖くてあまり思うように走れんかったのよ。
時間も6時間もかかっちゃったし・・・
282名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:55:30 ID:iUlLqQy90
あーだこーだ言ってるあいだにもいろんな意味で
税金がドブに捨てられるわけですね
283名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:56:54 ID:3Zf4LeR20
静岡ってYAMAHAあるんだよな?
あそこなくなると困る
284名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:57:16 ID:nvYoYBKb0
これからは飛行機が離発着するたびに
285名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:05:53 ID:+IyB770PO
>>283
あのー勝手になくさないで下さい。by静岡県民

ヤマハ発動機も楽器のヤマハもホンダもスズキもデカい工場あるぞ。浜松と湖西に。

静岡市にはおまえらが一番大事な工場があるぞ。ガンダム作ってるタミヤ
286名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:09:52 ID:3Zf4LeR20
なくなした気はなかったんだがな
プラモは子供用のおもちゃとして重宝している
287名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:10:41 ID:ZLrPDV9M0
>>247
静岡空港を一番ごり押ししてたのは浜松の企業(特にスズキ)なんだから
遠州人は責任とって使えよ。

石川なんかスズキの後押しが無ければ前回落選してたよ。
288名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:20:16 ID:USauT87C0
仕事で静岡に滞在したとき夕方のニュースで散々やってたけど
県民にとっちゃ、いい恥さらしだよな。
県外の人間には何やってんだろうな、と思えてやまなかった。
289名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:09 ID:ewkg+J/U0
県外の人間は知らんと思うが、前回の知事選で石川の対立候補で出馬したのは
元みずほの行員だった。
俺は石川には断固反対だったので、対立候補の方に投票するつもりだった。
しかし、そいつは元行員のくせに、共産党の推薦を受けて出てきやがった。
まあ、俺は石川になるよりマシと思い、そいつに投票してやったよ。
結果はビックリ、県庁所在地の静岡市や、県東部の中核都市では、元行員の方が
票を集めていた。保守王国の向きがある、この静岡でだ。
だが結局は、県西部や、爺婆の多い地区の票を獲った石川が勝っちまった。

俺が言いたいのは、石川はDQNや情弱の票をうまく取り込んで当選した奴だ。
静岡県全体の民意で選ばれたと、県外の奴らに思われるのが悲しい。
290名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:52:33 ID:5SZ9ifjV0
しかし、アホのほうが多いのは確か。
悪貨は良貨を駆逐するのを証明した
291名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:20:19 ID:TbeOky3W0
ガンダムのプラモって田宮じゃなくてバンダイじゃね?
292名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:25:14 ID:2m3JcEim0
>>16
静岡が無かったら、スズキ、ホンダ、ヤマハ、トヨタが生まれなかった。
293名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:41:22 ID:xtrhjMOoO
>>291
エポック社だろ
294名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:19:18 ID:+EwZFETv0
>>285
タミヤじゃなくて連邦が作ってるんでは?
295名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:23:29 ID:sEzjyBKU0
>>291
ガンダムのメインスポンサーはクローバーだったような気もする。
296名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:36 ID:Oc9SXT8p0
静岡って結構製造業が盛んで地味な優良企業が多いって聞いたが
297名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:58:17 ID:EJntqsyc0
>>27
そんなので一般化するなよ馬鹿野郎!
俺は静岡県人だが、離婚はおろか結婚もできないし自慢するものすらない無能DQNだぞ
恐れ入ったかw
298名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:30:20 ID:Oe4CiFqe0
>>27
>>52
静岡とか関係なしに、お前らの回りはそんな奴ばかりだろ
類は友を呼ぶ、糞ヤロウと、糞ヤロウは惹かれあうwww
299名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 23:32:49 ID:cayPZIVM0
>>263
 それだから、市民段団体が、五月蝿いのか
300名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 23:38:45 ID:TGt62ijT0
石川嘉延に西松が多額献金  あれどうなった
301名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 23:41:30 ID:RSflfoHjO
地方空港は
軍事目的

302名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:31:30 ID:xBO/bDit0
>>289
>そいつは元行員のくせに、共産党の推薦を受けて出てきやがった

吉田さんっていったよね。
共産党の推薦は貰わないほうがよかった。
連合静岡が石川支持だったから民主党の推薦はないし、無名だし、
共産党の推薦でも、ないよりはましと思ったのかもしれないけど。
あの人、今度の知事選出てくれないかな。
303名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:49:56 ID:uGKddpZL0
次に出るべきなのは、何といっても
たけし軍団の伊豆湯ヶ島出身
ガダルカナルタカでしょう!!
304名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:32 ID:vB6ONuwC0
うちの実家、伊豆の先端なんだけど
羽田のほうが近い・・・
マジ誰得。
305名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:10:10 ID:AkHeliZd0
ねぇ。静岡に飛行機で何しに行けばいいのかな?
306名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:49:55 ID:d250h7+T0
・黒ハンペンを食いに行く
・大鉄に乗る(あえてSLは避ける)
・御前崎の灯台付近で一日ボーッとして過ごす
307名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:52:39 ID:Xhz4C6aL0
>>8
他が左翼と池沼だからしょうがない。
308名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:54:55 ID:Xhz4C6aL0
浜松市民だけど愛知に行くから空港要らない
309名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:07:54 ID:Xhz4C6aL0
次に元浜松市長の北脇が出るって言う噂もある。

まぁ修ちゃんが言えば何にでもなるのよ。
310名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:27:53 ID:C8ZXdlL20
タクシーの運転手逮捕されたな
311名無しさん@九周年
現在立ち木問題
知事が要求を呑んで辞任したのに、バカが伐採するのにただこねている真っ最中