【岡山市】「世界に誇れる岡山市をつくりたい」 政令市岡山スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
政令指定都市に移行した岡山市は1日、市役所で誕生セレモニーを行った。本庁舎に移行を祝した
懸垂幕を掲げ、新たなステージに立った市の門出を飾った。権限移譲に伴い岡山県から派遣された
職員39人に辞令を交付、政令市としての岡山市政が始動した。

午前8時からのセレモニーは高谷茂男市長、宮武博市議会議長らが出席し、本庁舎玄関わきの壁面に
「祝 平成21年4月1日誕生 政令指定都市・岡山」と大書した懸垂幕(縦7メートル、横0・9メートル)を掲げ、
大勢の職員や市民が拍手を送った。

高谷市長は「政令市になってこれからが本番。活力があり、世界に誇れる岡山市をつくりたい」とあいさつした。
引き続き、本庁に併設した北区役所の看板を渡辺憲明区長らが除幕した。

国・県道管理やこども総合相談所(児童相談所)の運営などで岡山県から派遣されたり、市が採用した
職員には高谷市長が辞令を渡した。

県派遣の時松昌則都市整備局審議監は「政令市に生まれ変わった県都の社会基盤を築くとともに、市民生活を
守るため精いっぱい頑張りたい」と話した。

この日は局長級の幹部職員が集まり会議を開き、高谷市長が一層の市民サービス向上に全力を挙げるよう呼び掛けた。

岡山市は全国18番目の政令市。中四国では広島市に次いで2番目。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/04/01/2009040112040353031.html
2名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:41:53 ID:V12Ih/Bt0
岡山が政令指定都市とは・・・
世も末だな
3名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:41:54 ID:OZz9u8UN0
ばら寿司乙
4名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:42:54 ID:o4hnQi6r0
初のポットン政令市、誕生!
5名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:43:24 ID:vba6fshU0
おかまやし
やかましわ
わかやまし
6名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:43:32 ID:SK5C4Mx+O
>>1
それ無理^^
7名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:44:15 ID:RDfr+Cmb0
レプリカ解散を知ったときは悲しかったよ
8名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:44:23 ID:kme8bUDmO
大都会禁止
9名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:44:35 ID:XCFN1Q210
流石は大都会
10名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:44:46 ID:8YwrBeM/0
津山かどっかで、小学生の女児が自宅で刺し殺されてた事件、解決しないな
続報もかき消したようになし
11名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:44:51 ID:drJ6KPvX0
おえりゃあせん
12名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:44:56 ID:8tUJlowkO
きびだんご(笑)
岡山パフェ(笑)
ホルモンうどん(笑)
ご当地バーガー(笑)
13名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:45:27 ID:BOlTTi7y0
岡山

ぶって姫・・・

星野・・・

ダメだこの県・・・
14名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:45:47 ID:wIBwxPcQ0
市の中の区名が単純すぎるから笑えちゃったよ。
世界に誇ると言いながら岡山の地域の独自性のない
区のネーミングにな。
15名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:45:51 ID:wFRMiubY0
>>8
(´・ω・`)
16名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:46:05 ID:AZruVKh70
そんなことより、はよう糞まみれになろうや。
17名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:46:08 ID:617VfTA60
岡山の人って変な人が多いってイメージ
18名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:46:18 ID:mTWuR18Z0
岡山って島根の西でしょ?
19名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:46:38 ID:arrBFJQ+O
津山事件記念館を作って
20名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:46:40 ID:eqXQkGKm0
いきなり随分ハードル上げたなw
21名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:47:00 ID:4Gb8MxRs0
おれは関東人だがトメちゃんのファンだ
22名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:47:03 ID:WveqlIgyO
流石大都会
23名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:47:13 ID:Omy9FyMyO
15年程前だが夜に行くとこなくて困ったな。特に風俗。
24名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:47:53 ID:MDJbpNKOO
今日岡山旅行したんだけどガチで都会だったぞ
大都会ではないけど
25名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:47:55 ID:F5/RzX8l0
きびだんごでも食ってろ
26名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:48:01 ID:XRSrbJOC0
次は相模原だぜ。

政令指定都市イメージがた落ちだな。
27名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:48:37 ID:3rJ0Whxc0
大都会!
28名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:49:17 ID:OXMEGSrU0
岡山名物バキュームカー
29名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:49:34 ID:ZssGxcvn0
中心地が中区ではなく北区の件について。
30名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:49:36 ID:WRNIqigzO
相撲原?
31名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:49:40 ID:j66iXThu0
岡山ってどこら辺だい?
32名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:50:26 ID:xK6+q6vx0
世界に誇れる岡山市をつくりたい

無茶なことをいうな
33名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:50:37 ID:ZxNN+U2nO
>>24
まぁ岡山市が都会なのは認める
でも大都会ではないし、他の市は田舎だ
34名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:50:55 ID:arrBFJQ+O
現地に作れとは言わね。
美作加茂駅前、せめて津山駅前に作れ。
今じゃ、どれが都井睦夫の墓だか分からんがな。
35名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:03 ID:+EzHX5Ur0
とりあえず、ターミナルが岡山駅か天満屋かハッキリしろと
36名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:11 ID:kic54zxR0
少しばかり住んだことがあるが
住みにくい街だったな。
娯楽もないし。
37名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:21 ID:10lHPATd0
郷土の英雄宇喜多直家を大河ドラマにする運動すればいいのに。
38名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:27 ID:V77b3DZ2O
岡山市西区
39名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:34 ID:eTQKjfUM0
            \ノ||:|   | |::|\瀬戸大橋    /
             \:|___|_|::|‖\    .     /        岡山ッテ??
               \__:::::|‖‖\      / 津山30人殺しダヨ
                \|::|::|‖‖‖\  . /   ∧_∧  ∧_∧
二刀流≠両刀使い      \:|‖‖‖‖\./   ( ・∀・) (・∀・ )
                       ∧∧∧∧     (   つ  (
   .∧__∧             <       >  / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
   (・┏┓・)               <    岡 > ∧_∧ ∧_∧ /
   ( 武蔵 )               <       >(.岡山;)(.    ;)
─────────────<    山 >────────────
  ハヨ-シネェヤ!   ヒィ        < 予    >自称・日本のエーゲ海 牛窓
  ∧_∧    ∧_∧        <    県 >
 ( `∀´)   (´Д`;) .       < 感    >,.,.,.,
 (    つ (つ  つ       <    の >:;:;:;:;:,,. ⌒⌒
                          < !!!!    >;:;:;:;:;:;:;,.    ⌒⌒
  汚 い 言 葉 使 い  .      <       >:;:;:;:;:;:;:;,.
                       ∨∨∨∨\~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  イネ!!  ウルセェ,アンゴゥガ!!    / 人 アヒャ!! \〜 〜 〜 〜 〜 〜
  ∧_∧  ∧_∧        / ノ桃ヽ、     \    ∧_∧ ∧_∧
 ( `Д´) (`Д´ )       ./ ( ゚∀゚ )       \  (::::::::::::::)(:::::::::::::::
 (   ○ 凸    )      / (ヽ、人/).        \(::::::::::::::)(::::
40名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:44 ID:asUKPoaD0
倉敷涙目www
41名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:52:10 ID:SK5C4Mx+O
戦国大名からして岡山は・・・。
42名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:53:13 ID:HR/vefluO
美観地区のしょぼさには泣けた
あと倉敷DQN多過ぎ
43名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:53:15 ID:RRwf7izcO
さすが大都会岡山
44名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:53:24 ID:ngkCP9bW0
お前ら俺の出生地バカにすんな
45名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:53:58 ID:9yZLU/T/0
八つ墓村と津山事件を全世界にアピール
話題になるよ
46名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:54:11 ID:Djq5IeNL0
そろそろ広島にライバル心むき出しの岡山県民が現れる頃だな
47名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:55:33 ID:V77b3DZ2O
岡山市高松区
48名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:55:46 ID:BsIP70qO0



            大            都            会

49名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:56:07 ID:9yZLU/T/0
あ、岡山市じゃなかったか
50名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:57:06 ID:pLfgou1ZO
やっぱり岡山!何と言われようが大都会!!
51名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:57:44 ID:fV//yKdc0
>>14
堺とかも似たようなもんだぞ
それよりも境界が引けなくて区が3つしかない(しかも1つは合併前の市の境界そのままw)あそこに比べれば・・・
相模原が昇格する前に降格しているかもしれないけどw
52名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:57:57 ID:BPSBdoF+O
昔の倉敷と岡山の合併ならいい政令都市が誕生したのに
残念な合併の一つだな
あと富山高岡の合併でなく山になった富山市とか
酒田、鶴岡ではなくよくわかん肥大化
いなかもんのエゴで大都市圏形成もままならないもんだな
53名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:58:18 ID:XamdCs8EO
岡山駅周辺と天満屋付近は綺麗にしたけど他はふつうの町。
最後に帰ったのは三年前だが。
54名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:58:40 ID:pAra52aCO
こらえてつかーさい
55名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:59:37 ID:3vBCVRhd0
岡山は鳥取の下側です。
56名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:59:56 ID:gjpNxJ6mO
広島県岡山市ですよ。
57名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:00:40 ID:ktu7oLdJ0
>>17
なんつうかさ、笑いのセンスがきついんだよな。えげつない人格傾向が伺われるよ。

世界に誇らなくてもいいから、きちんとした自治体運営をしてほしい。
まずは市民の交通マナーをなんとかしないとな。
先進的な都市とは言えないな。
自転車は信号を守れ。
58名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:00:45 ID:cJxamGZS0
てんまやがマラソンで金メダルを取る
これが一番現実味があるな
59名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:01:26 ID:arrBFJQ+O
津山事件を超えるシリアルキラーは未だに無いのだよ。
あれは県の誇りだ
60名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:01:38 ID:FjGO4Ziu0
吉備
61名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:01:39 ID:0/c3IdAo0
でどこよ
62名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:01:47 ID:BXGX4PJe0
大都会岡山から超都会岡山にステージアップ
63名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:02:41 ID:N6frhYwu0
wwwww


    流  石  大  都  会
64名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:04:16 ID:GdiiMreW0
とりあえず桃太郎ランドを作れば良いんじゃね?
65名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:04:36 ID:yfrkhlYD0
政令市ブランドも堕ちたもんだ
66名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:05:05 ID:BsIP70qO0

>>49 津山市は県北だから関係ないぞ。
あと旧・八束村(やつかそん)も八ツ墓村とは関係ないから勘違いしないように!

大都会岡山の街角
http://askayama.net/machicard/okayama/okayama/index.html

大都会岡山の企業
ハヤシバラ
尾崎(カンコー学生服)
滝澤鉄工所
岡山製紙
オハヨー乳業
カバヤ食品
大本組
天満屋
はるやま
テイツー(古本市場)
サンマルク
マリンポリス
中国銀行
トマト銀行
英会話イーオン
木下大サーカス
ベネッセ
67名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:05:53 ID:KLcJuMjS0
岡山大学卒だけど教授も学生も違法ダウンロード中毒ばかりだったよ
68名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:05:59 ID:+ZDoCDDl0
クリスタルキングは呼んだの?
69名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:06:36 ID:ViCIQems0


これで中四国の盟主の座を

広島から奪い取ってほしいとよそもんの俺が行ってみる

70名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:07:15 ID:g2RsEThK0
岡山の癖に政令指定都市になるのか
71名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:07:20 ID:06tnRr/O0
きびだんごって食ったことないけど、何味?
ってくらいの認知度。
もちろん日本国内での話。
72名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:07:24 ID:/IC2OXQZO
ことあるごとに大都会って書き込み目にするんだけど元ネタわからず
73名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:07:48 ID:JWXZ4kJq0
 

奴隷根性の 朝鮮人に

   甘い顔すれば 付け上がるだけ


【注】奴隷根性とは?

   優しくしてくれる相手には 居丈高になり

   強く出る相手には 土下座をする


日本人には居丈高  中国人には土下座


http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
74名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:08:03 ID:N87cFI8N0
次が相模原
熊本はどうなった
75名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:08:17 ID:2EfUgfKr0
岡山ねえ。
住民全員を韓国人にしたら誇りまくるんじゃねの。
根拠ないけど。
76名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:08:40 ID:yBoK4FnZO
岡山は糞田舎ですよ。
行ったことあるからわかります
77名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:09 ID:vInhSBlk0
テレビ東京系が映らない広島との差は歴然。
78名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:09 ID:XQgsgjTv0
でも医療関係は中国地方一充実してるよね。
79名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:28 ID:Y0BdFjww0
まずは「大都会岡山市」に改名しよう。
80名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:28 ID:9NbjYdFu0
新幹線乗ってると新神戸と博多の間は申し訳程度に町がある田舎地域にしか思えんけど
81名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:57 ID:Y0BdFjww0
>>78
産科は鳥取県が一番充実してるけどな。
82名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:10:19 ID:/vIKE2kI0
>>69
島根県だろjk
83名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:10:34 ID:Tp2GX+0T0
岡山に生まれてよかった〜!
84名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:10:39 ID:ujriP80M0
 この前行ったが、あそこはNHKが一番の大企業なのか?
なんか巨大なビルが建ってた
85名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:10:54 ID:6zXVDgMN0
岡山はヤクザの多いところだよ。タクシーの運転手はヤクザが多いと聞いたことがあるが。
86名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:11:17 ID:GrUMEOJk0
OKAYAMA is SAIKYO!!
87名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:11:22 ID:AqJlw8v60
40万都市に喧嘩を売られても政令指定都市なのか・・・?
88名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:11:50 ID:BsIP70qO0

岡山の将来
2009年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。
2010年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 阪神の本拠地が岡山に移転。
2011年 東京−岡山ノンストップリニアが建設される。
2012年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。
2013年 岡山理科大学が東京理科大学を吸収合併。岡山理科大学は日本トップの私立大学となる。
2014年 岡山大学が東京大学を吸収合併。岡山大学は日本トップの大学となる。
2015年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。
2016年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハラシバラシティ新棟建設される。
2017年 日本を岡山国に改名。
2018年 国連を岡山に移転。
2019年 地球を岡山星へ改称。
2020年 岡山で原子配列操作技術が完成される。
2021年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。
2022年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。
2023年 岡山人が国連議席率100%を獲得。
2024年 人類の発祥が岡山であることが判明。
2025年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。
2026年 月が岡山人により作られた人口惑星であることが証明される。
2027年 太陽系を岡山星系に改称。
2028年 人類を岡山人類と改名。
2029年 地球上の全生物を岡山物と改名。
2030年 宇宙を岡山宇宙と改名。
89名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:12:28 ID:b8oF8dr/0
新幹線で大阪から1時間 四国の玄関口

要所だが、戦後の有力企業は 福武(ベネッセ)のみいう不毛地帯

90名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:13:45 ID:FshI6rp80
>>41
中納言にまでなったからそれなりだと思うが
91名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:14:41 ID:sTW/m60ZO
>>17
去年3月まで岡山市民の俺をいじめるなww

by港区民
92名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:15:01 ID:1KwY5P0c0
旧灘崎町役場が南区役所ですか、そうですか・・・。
93名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:15:01 ID:6+wHVx78O
岡山のブログ王よしお

ttp://blog.goo.ne.jp/super-yoshio
94名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:15:27 ID:arrBFJQ+O
山陰や四国には岡山からが最も便利。
広島からじゃ、ものすごいローカル鉄道とか、ややこしい飛び石の橋とか通らねばならん。
船は広島が強いが。
95名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:16:00 ID:bWcRRyd80
流石大都会じゃ!
重複してもえーんじゃ!
96名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:16:28 ID:GdiiMreW0
>>71
多分、県外の奴の方が吉備団子の味を知ってると思う。
岡山県民はマジで吉備団子食べない。
大手饅頭ばっかり食べる。
97名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:18:37 ID:BsIP70qO0
>>92 今はとりあえず暫定的に使用しているだけ。
いつになるかは知らんけど、浦安に区役所建設するそうだから安心しろ!
98名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:20:44 ID:miBG5eEY0
(´-ω-)天神そばたべたいなぁー
99名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:21:14 ID:Mlyez2EM0
桃太郎のふるさとだよねたしか
特産品は桃ときび団子なイメージ
100名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:21:45 ID:wfwPNVou0
中・北・南・東区って…
もう少し、地域名をもり込んでもいいだろ
101名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:21:54 ID:9NbjYdFu0
岡山のうどんはあんまし麺が硬くなくてうまかったように記憶している
だが、いつ岡山に行ったのか思い出せない
どうでもいいけど
102名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:21:54 ID:eEYEeTDs0
倉敷と合併したら間違いなく中四国一になれるのになあ、残念だ。
プライド捨てて実をとればいいのに。
今のままじゃ絶対に広島を越えられない
103名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:22:14 ID:c/UGz91r0
おかやま(笑)
104名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:22:52 ID:XQgsgjTv0
隣県民だが、けっこう岡山は好き。
105名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:23:47 ID:2ffEenVH0
岡山ごときが、生意気な・・・・・

そんな俺は浜松市民
106名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:23:54 ID:0DbWNp5nO
2号線のドライブインに
普通に賭博ゲーム機があってワロタ
107名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:23:59 ID:dd3HTdoeO
高谷はチボリを無茶にして逃げたのう。
108名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:01 ID:bWcRRyd80
>>102
超えんでもえーがな別に

>>104
うどんの国の王子様乙
109名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:09 ID:b8oF8dr/0
岡山人は根性腐ってるからか、田舎なのに東大率が高いな
110名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:25 ID:mizN6cCE0
>>100
いの一番に「旧地名使用禁止」という身も蓋もない条件を付けやがったw
で、さいたまの二の舞ですよ'`,、('∀`) '`,、

東なんて明らかに「西大寺区」なのにねぇ・・・
111名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:33 ID:BsIP70qO0
>>100 特定の地名を冠した区名は不可にしたからね・・・。
公募する前から方角区名に決まっていたようなものだ!
112名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:47 ID:6+wHVx78O
>>99
高瀬舟って羊羹が美味いんだぜ。赤磐雄町とかゆう日本酒が美味いってTVで、やってた。
113名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:49 ID:KerC3rNe0

Jリーグ風に言うと J2の最下位ってことやろ
114名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:26:54 ID:XQgsgjTv0
>>108
カプの国ですよ。
115名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:27:39 ID:ZD2cto7Y0
晴れの国おかやま
116名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:29:08 ID:UgXwK8QM0
これで広島に一歩おいついた

つっかもう抜いてるか
117名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:29:36 ID:XQgsgjTv0
岡山県民は慣れると親切なんだよ。
118名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:29:42 ID:bWcRRyd80
>>114
紅葉まんじゅうの国のお姫様か
119名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:29:56 ID:PSqPdj+N0
>>66
高層ビルが林立してるし、建物がでかいな。
120名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:29:56 ID:W5Eacohv0
>>115
記念すべき政令指定都市一日目の空はよどんでました
121名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:30:05 ID:BsIP70qO0

倉敷はご当地ナンバープレートを導入したのを考えれば、岡山市とは合併する気ナシだろう・・・。
玉野も無理そうだし、早島は財政状況明るいし、あとは久米南ぐらいか。。。
>>110 ねえ、さいたまの区名って・・・





どんなの? 緑区とか?
122名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:30:44 ID:KerC3rNe0

晴れボケの国 おぎゃあやま
123名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:31:19 ID:uj5SCE0e0
次は熊本だな
124名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:31:24 ID:UHuyuf/+0
駅前だけは負けを認める  by広島市民
125名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:31:36 ID:rcKEf36s0
完全に追い抜かれたな広島は
126名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:31:45 ID:I+sqjYu20
広島は確かテレビ瀬戸内がうつらないんだよな
127名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:33:12 ID:mznsp3WRO
岡山駅は関西にしては広いよね
128名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:33:59 ID:XQgsgjTv0
>>118
そう、もみじまんじゅうの国。
129名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:35:06 ID:mfXaiQet0
ぶってぶって
130名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:35:16 ID:t0vJlvZPO
ジープヤクザは今も元気か
131名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:35:37 ID:HQAp6CaI0
デニムかなんかで有名なんじゃなかったっけ
132名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:35:43 ID:Fio1pplTO
岡山の大都会っぷりを考えたら政令指定都市移行は遅すぎるぐらいだな
これからは加速度的に大都会岡山への首都移転論が湧き出してくるだろう
133名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:36:37 ID:lU8NxDdxO
岡山を関西に入れようや
134名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:36:46 ID:pZM2UWqxO
桃太郎の吉備団子ってこじつけでしょ?
本当は稷団子なんでしょ?
135名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:37:44 ID:8d+mtz1D0
正直なところ姫路城は感動した
136名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:38:11 ID:mJ0uZwi20
Googleで見ようと思ったらストリートビューどころか高解像度でも見れん
137名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:38:34 ID:SxYYKYBq0
俺の住んでるところが岡山市から岡山市北区に変わった・・
138名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:38:41 ID:x/tF3ngK0
あなたも岡山市民になりませんか♪

ぶってぶってとねだることも
子を中国女に送迎監禁殺されることも
高校娘を女に轢かれることも
みな実現可能です♪
139名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:39:44 ID:SYkL3jvz0
広島よりはマシかもね >岡山
広島は2年住んでたけど愛媛と大差ないガチ田舎やったわ
140名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:40:50 ID:XQgsgjTv0
岡山県北、津山も結構きれいな街だったな。
広島県北、三次完全に負けてるよ。
141名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:40:51 ID:BsIP70qO0

OH!体操
http://www.youtube.com/watch?v=_XR1TiqV_D8

しまじろうはテレビせとうち製作ね。 なぜなら福武のお膝元だから。
つーかハヤシバラシティが動き出すのはまだなのか・・・!

>>123-124 やあ、駅前だけは君たちに負けないね。
高松ですら視れるのに、テレ東系列局がないなんて・・・。
広島には将来的に開局させる予定はあるらしいが。

>>131 児島(倉敷市の一地域ね)は日本のデニム産業発祥の地。
井原あたりでも生産がさかん。 ちなみに桃太郎ジーンズなんてのもあるぞ!
142名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:40:57 ID:GdiiMreW0
>>134
岡山が桃太郎のモデルになったと主張してるのは
四道将軍の1人、吉備津彦命が百済の王子を名乗る温羅って鬼を退治した話だから
団子なんて登場すらしないんだな、これが。
143名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:41:15 ID:+LIclEmJ0
おか ま
144名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:42:27 ID:x/tF3ngK0
「幼児殺し頑張るから助けてください」
145名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:43:06 ID:UVLq5jLA0
岡山市って結構大きいらしいんだよなあ
146名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:47:21 ID:lU8NxDdxO
岡山って阪神ファンが多いんだろ?
147名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:50:09 ID:JKare0oFO
大都会の野望
148名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:51:46 ID:KerC3rNe0
>>133

倉敷市 玉野市 総社市 早島町 隣接市町に嫌われてる岡山市
マジ 関西圏と広島圏の間の谷底市で ゴミクズの吹きだまり市やしな

んな市が どんなに媚びても泣きついても 誇り高い関西としてはイランわ!
149名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:54:13 ID:XQgsgjTv0
倉敷は寂れてきてるな。
150名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:55:13 ID:pZM2UWqxO
>>142
勉強になったよ
ありがとう

大宰府の梅ヶ枝餅みたいなもんなのね
151名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:56:41 ID:KerC3rNe0

ジーンズっても 倉敷市児島やし・・
祝政令で ジーンズ糸製造のクラボウ岡山市工場撤退決定らしい!

マジ 岡山市には なんもあらへん 赤字町合併のタンボばかりや
152名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:57:42 ID:J6Dn3PMZ0
交差点に進入してからウィンカー出すのは止めろよ。
意味がないだろ
153名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:57:51 ID:d99OqW2gO
岡山とか田舎くせぇ
154ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2009/04/01(水) 21:00:32 ID:pkkY0BrsO
|ω・`)ついに大都会岡山ハジマタ
155名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:01:05 ID:b8oF8dr/0
政治家と公務員しか輩出しない  岡山にはエンジンがないからな
現最高裁判所長官が岡山出身だな
156名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:01:10 ID:/n/Q79bw0
>>142
朝鮮人討伐?
今とは民族違うか。
157名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:01:41 ID:KerC3rNe0

>>岡山って阪神ファンが多いんだろ?

星野風評?そりゃ錯覚や!で 広島フアンと巨人フアン 
158名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:02:27 ID:UrK8H55u0
岡山インターの周りは右翼様の巣窟です。
駅周辺のゴミのなさは異常。
159名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:03:17 ID:7c8Wnluu0
ああ^〜
160名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:07:12 ID:XQgsgjTv0
岡山より田舎な県のほうが多いだろう。
161名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:07:40 ID:BsIP70qO0

大都会岡山の超高層ビル
グレースタワー 108m
山陽新聞社本社ビル 108m
NTTクレド岡山ビル 101m
グレースタワーII 100m
ファミールタワープラザ岡山 96m
ホテルグランヴィア岡山 83m
フォーラムシティビル 82m
コア本町 82m
リットシティビル 81m
ルミノ平和町・リベールタワー 79m
住友生命岡山ビル 75m
ライオンズタワー岡山表町 74m
アーバンビュー城下 56m

岡山を馬鹿にするヤツは、一度ママカリを食べてみるといい。
162名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:08:47 ID:+br8PN24O
>>100
方角で事足りるのと、ずっと前から市街地でしたとシラを切るためだろ?
広島は旧市内こそ方角だが、郊外は郡名取ったし(安佐郡→安佐南区と安佐北区、佐伯郡→佐伯区、安芸郡→安芸区)
163名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:12:59 ID:RqZ+t2Nv0
結局、区名は東西南北にしたのかよ。ツマラン
公共施設には食い物の名前付けるのが岡山の伝統だから
区名も食い物になると期待してたのに
164名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:13:17 ID:rc8xzAanO
岡山市って瀬戸大橋渡って関西に行く途中の何も無いただの通過点って感じやったけど。人口何万人?
165名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:15:28 ID:RqZ+t2Nv0
70くらいじゃないかしら?
166名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:16:50 ID:BsIP70qO0
>>164 70.3万人。 ちなみに人口増加中。
167名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:16:57 ID:Ii2vWoUi0
>>148
ちょっと待て
玉野市は市民から嫌われてるぞ
市というか市役所だけどな
168名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:17:25 ID:XQgsgjTv0
岡山県民に聞きたい

ここにだけはバカにされたくない県名は?
169名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:17:29 ID:KerC3rNe0

岡山市では 貧乏食文化の象徴 トワイライトのママ狩りって有名らしいな

ただ ママカリは大阪湾でも獲れるけど 大阪では犬や猫の餌専科やねん
170名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:18:35 ID:SxYYKYBq0
>>168
大阪
171名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:18:42 ID:C4d0B9vUO
>>161
ままかりより野村のデミカツ丼を推せや!

と、関西人が吠えてみましたw
172名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:18:50 ID:feB0jC8Y0
そもそも岡山市って何処の県よ
173名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:19:15 ID:vJOgXcbn0


     ま た ス ト ー カ ー 広 島 人 か
 
 
174名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:20:45 ID:612RSsKRO
お前ら岡山県南部は住んだら離れられんぜ。
マジ雨降らないから。

いっつも天気。
いっつも青空。
冬に少し雨降るくらい。
北部で降った雨で水は十分だし。

他県から来たら信じられんぜ。
175名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:20:58 ID:S9yhKG+pO
これで涙目なのは、岡山県庁(岡山県職員)だよ
比較的、岡山市に富が集中している状況で、岡山市だけが岡山県から財政的に独立するのだからね。
破綻は近い
176名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:21:03 ID:t/TicJac0
水戸の方が都会だよ岡山より
177名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:22:16 ID:b8oF8dr/0
岡山といえば、シャコと藻貝とサワラとママカリ
天麩羅とか刺身の高級和食は旨いが、B級料理は駄目だな
178名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:22:59 ID:612RSsKRO
>>168
岡山という名前より倉敷という名前の方が有名だから県を馬鹿にされても平気。
179名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:24:31 ID:0i0gbZitO
>>168
チキン(鳥取の蔑称)
180名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:25:01 ID:XQgsgjTv0
>>169
広島でもママカリ食うよ
因島とかでごちそうになった。
あれは旨いよ、酒にも合う。
181名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:25:53 ID:wdkncRXuO
姫路って岡山だろ?
182名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:26:06 ID:KerC3rNe0

食文化不毛 運動文化不毛 知性教養不毛の地 岡山市

なんで こんな無意味 無価値な市が政令に指定されるんか ようわからん?
まあ 国がハードル激下げした政令バブルへの悪乗りやろけど

人口もタンボ人間集合体やし 田舎駅弁のヘタレ岡大では知性も教養のカケラもないし
倉敷水島がないと生存でけへん自立力皆無やし
183名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:26:08 ID:BsIP70qO0

>>171 デミカツ丼もいいが、えびめしもうまいぞ。
あとサワラの刺身あたり。

関西だとヨーロッパ軒のソースカツ丼がうまかったな。
・・・あれ、関西か?
184名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:26:36 ID:rlz9KTIk0
>>64
もう出てたか
185名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:26:42 ID:VZ+ksHXh0
TBSとRSKをご覧の皆様は11:59から王様のブランチを放送したりしなかったり
186名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:27:22 ID:y3Gcm8U20
総務省の調査で、2005年(H17年)に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設に対し、全国の自治体の内90の自治体で減免措置がなされている。

この内64の自治体が固定資産税を全額免除し、26の自治体が一部免除していることが分かった。(総務省の調査では朝鮮総連の本部や支部などがある自治体は全国139にもおよぶ)

例えば、税額を全部減免している地方自治体には19団体(2006年時点)

札幌市、青森市、盛岡市、前橋市、さいたま市、千葉市、東京都昭島市、福井市、長野県松本市、大津市、奈良市、鳥取県米子市、島根県出雲市、岡山市、高松市、高知市、佐賀市、福岡市、長崎市



これはどうなった?
187名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:27:26 ID:tGp4Jj/m0
>世界に誇れる岡山市をつくりたい


無理by岡山県民。
188名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:27:33 ID:eoiU3WCl0
新幹線の「のぞみ」は、岡山なんぞは通過してください。
そんなところに止まるのは、「ひかり」レベルで十分です。

ましてや、福山や新山口などに停車するのは言語道断です。
名古屋を通過するような、硬派なのぞみに戻ってください。
189名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:27:40 ID:+jRuxu6MO
そのうち、京都市・大阪市・堺市・神戸市・岡山市・広島市との関西・瀬戸内政令市交流・防災協定なんか作ったら面白いけどなw

190名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:27:57 ID:n0RJm8Bf0
世界に誇れるってなんすか?
たとえばなんすか?
191名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:28:31 ID:/7YXBDFt0
自転車乗りを轢き殺して、なんらお咎め無しの若い女が住まうあの岡山?
192名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:29:00 ID:KerC3rNe0

岡山の鰆って 岡山産チャウ用だな
今ドキ ほとんど岡山ではとれん常態やろ

必死に特産品つくりたがっても 騙しの他力本願!
193名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:29:02 ID:GiT89dpo0
いまどきこっぱずかしい「世界に誇れる」とか、この辺の
コンプレックスから脱却できるのはいつのことやら
世界から見てどうのとかは、趣味の分野で楽しむ分には
いいけど、地方自治体にとって重要なのは、いまそこにある
暮らしが幸せで豊かなものであるかどうかだろうに
194名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:29:21 ID:SxYYKYBq0
>>182
どうしたお前岡山にいじめられた経験でもあるのか?
岡山は阪神ファンがすごく多いよ阪神タイガースのペイントしたタクシーとか走ってるし
195三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/01(水) 21:29:37 ID:souUv0TTO
岡山は仕事で何度かいったけど、愛想無いよね。
親父様が名古屋と岡山県民は非常に排他的で企業が伸びないって言ってた理由がわかった。

ところで岡山県民って買い物行くのはやっぱり大阪や神戸?なんか非常に関西寄りのイメージが強いんだけど…
196名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:29:51 ID:emcnPKL4P
大都会岡山って何が元ネタなのか誰か教えてくれ。
197名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:29:59 ID:thIkiqVlO
>>190
ママカリの酢漬け
198名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:30:16 ID:JZ2aoXip0
その前に日本に誇ってくれよ
199名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:30:29 ID:BsIP70qO0

岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも
「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」「チューリッヒ」にはなれると思います。

by ハヤシバラ
200名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:31:22 ID:l4umspTk0
岡山の人は「うちは中国地方じゃなくて関西!遊びに行くのは神戸や大阪。野球は阪神。広島?何それ?」
って本当ですか?
201名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:32:06 ID:JngyN8cq0
香川は、岡山の植民地か...物好きだな岡山も。
202名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:32:30 ID:Vou4PAVK0
以前は広島とタメをはる感じだったけど,今はもう見る影もない
都心と呼べる街がないのが決定的
まちBBSでも自慢のスポットがイオンだったりする
203名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:32:39 ID:1xUpgS900
>>190
肥溜め。
204名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:32:54 ID:7o4PXSg7O
岡山で連想するもの
@津山事件
Aぶってぶって姫
B横溝正史文学(八つ墓村、獄門島、悪霊島など)
Cきびだんご


…これといって明るいものはないなあ\(^O^)/
205名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:32:58 ID:Je837DKzO
広島人の俺が岡山に行って驚いたこと、それは道路「〇〇通り」ではなく「〇〇筋」と呼ぶこと。
この文化は広島には無かったもので。。
206名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:33:19 ID:ZWQOLVH4O
さあ、吉備団子をぶつけ合う祭りの開催の準備に戻るんだ
207名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:33:24 ID:5nr4FaqfO
まずは日本国内で誇れるようにしようよ
でないと中国州の州都は広島になるぞ
208名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:35:11 ID:Ytrnt5nt0
>>66
両備グループとサンワサプライが抜けてる
209名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:35:23 ID:KerC3rNe0

高谷の 世界に誇れる岡山市とか
橋の下の 大阪維新とか
森田の 千葉日本一とか

アホウの 蚊?に刺された程度とか

今ドキ日本の蝶は リアルと足元を正視でけへんのが多い脳!
ホンマ 調子こいて イカレてしもうたんやろな
210名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:35:55 ID:OjJvwkZr0
大都会岡山wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:36:01 ID:b8oF8dr/0
岡山は特にだが、中国地方はあまり愛想よくないかなー
会話を楽しむいう感覚は希薄だな。
212名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:36:24 ID:11IhMRPeO
>>200
だいたい広島なんかいくより関西の方が都会だし、当たり前だろ。
ま、東京都民の俺からすれば関西など、ど田舎(笑)だが
213名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:36:32 ID:FfvQj7n6O
>>204
Zガンダム
214名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:36:42 ID:h5FP/UA50
大都会
215三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/01(水) 21:36:52 ID:souUv0TTO
>>207
州都が広島になったら俺達は関西だ!関西に入れるべきだ!とか言いそうな…

小生の知っている人物も関西関西うるさいんですけど、関西の方々は岡山さんを温かく迎え入れてあげれますか?
216名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:37:10 ID:6lpv6japO
何県?
217名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:37:34 ID:kNs/96Rj0
ああ^〜
218名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:37:34 ID:rwRfgFSi0
田舎なのにテレ東系放送局がある。
それ以外に価値がないのが岡山。
219名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:37:49 ID:XQgsgjTv0
>>205
大阪も「○○筋」じゃね?
220名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:37:53 ID:kKR356EQ0
>>66>>208
へ〜、小さな地方都市なのに、一流企業を多数輩出しているんだな。素直に驚いた。
221名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:37:55 ID:Y2oO7p2X0
ああ^〜
222名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:38:23 ID:klFLEb6a0
次に政令指定都市化がほぼ確定なのは

熊本市
相模原市

あとどこ?
223名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:39:15 ID:+jRuxu6MO
>>200

自分は神戸あるいは大阪だよ。

広島は微妙に遠いw
224名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:40:06 ID:SUXvPhKxO
岡山市でこの状態なら
相模原市の時はフルボッコ状態だろうな。

町田、立川はもちろん
八王子や厚木より賑わい無いだろ。

但し、もし相模原補給廠が全面返還されて再開発されたら、とんでもない事に…
225名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:40:16 ID:BsIP70qO0

>>200 広島には仕事で行っても、プライベート(遊び、買い物など)では行かない。
広島県は備後ならともかく、安芸までだと遠いよ。。。

>>208 おおっと、本当だ。 どもありがと。
226名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:40:23 ID:LYT+uuryO
世界に誇れるジープか
警察仕事しろ
227名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:41:19 ID:Je837DKzO
>>219
そう、だから関西っぽいな〜と感じた次第。
228名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:41:20 ID:XhSakGvZ0
おまいら、
津山と岡山を一緒にするな!


県北は県南とは別地域じゃ
229名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:41:24 ID:KerC3rNe0

しかし 岡山市ほど なんもない 貧しい政令市ってないやろ

なにをして世界に誇るンや?

桃太郎大通り 桃太郎スタジアム・・・まるごと桃太郎ってか
230名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:42:25 ID:1K4segTO0
ぶっちゃけ福山市の方がはるかに都会だよな。
231名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:42:44 ID:yMgomvIi0
岡山にコミックとらのあなはまだ来ないのか・・・
10年ぐらい待ってるんだが
232名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:42:53 ID:a53gSon20
お盆休みに旅行した時に、岡山に寄ったよ。
岡山城と後楽園がロウソクやLEDでライトアップしていたな。
あと稲荷山健康センターに一泊した。薬湯で地獄を見たが・・・

なつかしい〜 by関東人
233名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:43:18 ID:3jm6b1Kn0
この前「財政再建団体転落寸前」って報道されてなかった?
あれは県だっけか?
234名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:43:38 ID:txfFK2/P0
岡山って大名誰だっけ?宇喜多直家?池田輝政だっけ?
235名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:43:44 ID:+jRuxu6MO
>>200

>>223の訂正。

それは、人によるw
岡山の東部の人間は関西やら阪神を意識するのは間違いないわ(笑)。
236名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:44:44 ID:Ytrnt5nt0
岡山駅から県北へ行く津山線。
岡山駅発は実は上り。
237名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:45:22 ID:+g4Wwhtx0
これで中四国州の州都は岡山市で決定だな
238名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:45:54 ID:11IhMRPeO
福山って所沢くらいか?
239名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:46:58 ID:XQgsgjTv0
岡山はどのへんから関西訛りが混じってくるの?
240名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:47:56 ID:U3m5l50q0
岡山市の中心部は人口密度が一番高い中区
駅周辺の北区広すぎ田舎すぎ
241名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:48:08 ID:cghAE/sE0
さっそく西区の住民がやってまいりましたよ。
242名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:48:12 ID:Thr/webUO
県民からしたら岡山は大原美術館くらいしかない
243名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:48:17 ID:FDswDSys0
政令市になったら、投球ハーン図が来るって本当?
244名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:48:17 ID:KxHNaXDD0
ダイナマイトイシムラを一流タレントとあがめたてまつり
市役所でゴキブリレースを開催する
恥ずかしい県
それが岡山
245名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:48:57 ID:TM90JOQk0
>>238
福山の風俗の充実度は池袋くらい。
246名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:51:05 ID:b8oF8dr/0
竹久夢路は岡山だっけ
247名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:52:10 ID:wYKtE3WI0
>>237
>>243
まちづくりを分析した本で
ライフスタイル店舗と呼ばれる店舗の展開によって
1,たのまれても出店しない都市
2,郊外店に出店する都市
3,都心に出店する都市
に分類できるという

残念ながら岡山は都心にライフスタイル店舗がなく
郊外のショッピングセンターに入っている
ハンズはむつかしいだろうし,州都もないと思う

248名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:52:19 ID:GS+eCuBN0
ここまで浜松と静岡の批判なし
249名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:52:34 ID:XQgsgjTv0
>>230
夜の部では福山が上。
250名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:52:48 ID:Y2oO7p2X0
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
251名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:53:19 ID:1TT2wgjA0
どうでもいいが灘崎の地名を残せ。
土地の由来を消し去る神経が分からん。

by 元岡山県民
252名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:53:33 ID:Y4w0ZCzR0
1日、米シリコングラフィックス(SGI)は、連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻したことが
裁判所への提出文書で明らかになった。

提出文書によると、同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。

シリコングラフィックスは、OpenGLの開発元であり、「Open」と冠しているもののあくまで「オー
プン仕様」であり、またクロノスグループという団体に管理を移管しているものの特許などの
権利は全て同社が保有しており、同技術を採用しているPLAYSTATION3への影響が懸念される。
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9:2009/04/01:%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8C%E7%B5%8C%E5%96%B6%E7%A0%B4%E7%B6%BB
253名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:53:47 ID:KerC3rNe0
>>215
関西にとって 岡山は荒れ地の狩り場評価でしかないよって
これ以上 関西と岡山が接近するなんて論外や

まあ 道州制になると
近畿州で京都が州都やから ますます無縁になるやろ
その時は 大坂都やし

岡山市は広島統治下で 政令も県庁所在地の冠もないない市になるやろ
254名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:54:05 ID:cghAE/sE0
>>239
大都会岡山市西区在住の私から言わせていただきますと

岡山は下品極まりない関西弁とは一線を画します。

東京とかの田舎もんが聞くと、区別がつかないようですが、
明らかに隣の兵庫県とはイントネーションが違います。
じゃ、どこから違うのかっつーと、兵庫県の一番岡山よりの赤穂までは播州弁、
県境を一山越えて岡山に入ると岡山弁になります。
岡山弁はほぼ広島弁と同じですが、大都会ゆえに広島弁より気品があります。
255名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:54:36 ID:7I0vMSwFO
岡山を評価している唯一の存在は桃鉄
256!omikuji:2009/04/01(水) 21:55:27 ID:M+mpo5uz0
岡山って、広島と愛媛の間だっけ?
257川口市民:2009/04/01(水) 21:55:31 ID:QC8qkM7c0
ここまで埼玉より都会だ宣言なし
258名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:56:10 ID:ZCJ/uNjy0
>>254
>岡山は下品極まりない関西弁とは一線を画します。

「でーれーえれー」とかw
259名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:56:38 ID:5KBBnwNwO
岡山〜倉敷の間、駅が増えた?昔は3ツ目だった気がするんだけど。
260名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:56:45 ID:1K4segTO0
>>254
嘘ばあゆーなあんごうが
261名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:57:25 ID:6ypZG1Wp0
はよう糞まみれになろうぜ!
262名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:57:42 ID:KerC3rNe0
>>254
今ドキ岡山市の土着人は ほとんど関西弁やろ

関西弁使うと 都会風でエエ感じと錯覚してのんやろな

未来的には 広島弁?使ってるほうが 有利やろに
263名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:58:58 ID:612RSsKRO
>>230
福山の方がはるかに都会だと思ってたけど、いざ福山に住んでみたら福山は企業しかなくて
店やレジャーが倉敷市の足元にすら及ばない有様でびっくりした。
264名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:59:23 ID:Je837DKzO
山陽地方って昔から栄えてるせいか縦の区切り方が難しい
関門長州⇔周防⇔安芸⇔備後⇔備中⇔美作備前⇔播州⇔神戸
と、どこも繋がりがあって区切りが分からん。
昨日県境の謎の番組見てますますそう思うようになった。
265名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:59:31 ID:Dvs3aBxn0
で、なんてよむの?
266三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/01(水) 21:59:56 ID:souUv0TTO
>>249
福山在住の元同僚と遊んだ時に、福山は裏風俗が多いと聞いた。
ハプニング喫茶とか、裏営業とか…一緒に行こうと誘われたけどお断り申し上げた。
267名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:00:13 ID:Ytrnt5nt0
>>246
夢路いとし・喜味こいし?
268名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:02:54 ID:odZ4jVIS0
東急ハンズのない街は都会とは認められんな。
269名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:03:01 ID:d4QMl1TJ0
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。

岡山では給食の時間を迎えており、召使が次々と豪華な給食を運んでくる。
それは給食とは思えないほどの豪華さで、他県民がこの給食を見たらこれが本当に
給食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで他県民との差は歴然と離れており、
岡山県民が毎日どのようにして暮らしているかはこの給食だけでも想像がついてしまう。
なおも給食は運び込まれていく。
生徒達の目の前に全ての給食が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
270名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:04:35 ID:ZR04kR7H0
岡山の女は気が強い。これはガチ。
271名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:05:13 ID:KerC3rNe0
>>どうでもいいが灘崎の地名を残せ。

灘崎って 極悪殺人生産地ちゃうの?
屶振るった無差別殺人とかミンチの星崎とか大阪の学生大量生き埋め殺人現場とか

灘崎=南区かいな 殺人地獄観光地で売れそうやな
272名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:05:48 ID:ZxNN+U2nO
>>66
あれ?岡山の街ってこんなに綺麗だったっけ?
数年前に行ったことあるけど、田舎っぽいイメージだった
ずいぶん変わったんだなー
273名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:05:55 ID:j7YPToX5O
>>254
播州弁や広島弁には気品のかけらもないし、もちろん岡山弁にも気品は微塵もない。
274名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:07:33 ID:cghAE/sE0
>>262
お?なによんならおどりゃぁ?クソあんごうが

関西弁のどこが都会風なんな〜?

え〜かげんなことぉ 抜かしょーたら ぶち食らわすぞこのクソガキャァ


な〜んて言い方は最近あまり聞かれません。
関西弁より山の手言葉を使う人が多いんじゃないかなぁ?
275名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:09:15 ID:K6smC2zmO
>>161
それで大都会って…都会でもないわ。
中核市だってそれ以上のビル群建ってるとこたくさんあるでしょ。
せめて一つくらい150m級ないの?
276名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:13:54 ID:Jf/2tdDv0
超大都会岡山
277名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:13:55 ID:vInhSBlk0
岡山は、ラーメン屋が多いのが良い。
278名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:17:00 ID:XQgsgjTv0
新幹線、電車で東方面の出張から岡山位まで帰ると何か言葉でほっとする。
279名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:17:27 ID:SRhZZ3Zs0
>>174
しかし実際は青空だからまず大丈夫とのことで
洗濯物干して出かけると
かなり高確率で夕立にやられる
それが岡山

岡山に来てから洗濯物を干して出かけられなくなった
全然天気が信用できない
関東にいた頃はよっぽど運が悪くないとそんなことはなかったのだが
県南は突如雨が降る
「晴れの国」というイメージとは違う
280名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:17:44 ID:cghAE/sE0
>>277
まぁ私は天神そばしか認めないですけどね。

やまとが準認定です。
281名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:19:56 ID:J6Dn3PMZ0
最近東京に等身大ガンダムがあるらしいけど
岡山は10年以上前にΖガンダムがある。


岡山なめんなよw
282名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:21:32 ID:SRhZZ3Zs0
>>274
北の方は

ぼっけえ ぼっけえ
じゃがー じゃがー
たちまち たちまち
うるせえぞ 男も女も

>>277
だがおいしいラーメン屋はない
全部薄味 赤玉(味濃いめ)とかでも薄味w
まあ全体的に料理全般味が無いよ

「岡山にうまいもんなし」 

これが他県から岡山に来た知人達との共通認識だ
283名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:23:46 ID:SRhZZ3Zs0
ちなみにホルモンうどんとかやめてくれ
あんなもん名物にならんぞ
284名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:26:29 ID:6Ma5kAid0
>>205
ちなみに
南北方向の道路は○○筋(市役所筋、柳川筋など)
東西方向の道路は○○通り(桃太郎大通り、県庁通りなど)でこれも大阪と同じ分け方
285名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:26:36 ID:XQgsgjTv0
>>282
笠岡のラーメンは美味しかった。
斉藤だったかな?
286名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:26:38 ID:ZCJ/uNjy0
>>282
昔食った「べとこんラーメン」は旨かった。
岡山市じゃないけど。
287名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:27:32 ID:cghAE/sE0
>>283
ありゃ大阪あたりの貧民の餌です
288名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:30:06 ID:1IZkOJPSO
「岡山」て数秒見るとゲシュタルト崩壊になる
289名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:31:13 ID:J6Dn3PMZ0
>>285
鶏肉の入ったやつ?
それなら笠岡ラーメンだな。
あっさりしてウマー

>>282
岡山のラーメンで味が薄いって?塩分取りすぎに気をつけろよ。マジで
290名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:31:48 ID:tVrPF7NG0
広島在住の俺が言い切ろう。
州都制になったら間違いなく岡山が中心だわ。

広島は海と山に囲まれて空き地がないから開発のしようが無いわ。
再開発しようにも金ねーし。

その点、岡山はいい意味で周りが田んぼだらけ。
これから伸ばせる余地がたくさん。
関西、四国、山陰方面へのアクセス条件も整ってるしな。

広島見捨てて関東にでも出稼ぎ行ってくるわ。
291名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:42:21 ID:XQgsgjTv0
>>289
そう、チャーシューの代わりに鶏肉使ってるやつ。
292名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:43:41 ID:cghAE/sE0
ゴメンナサイ

実は政令指定都市になったっていうの、エイプリールフールでした。
293わし:2009/04/01(水) 22:44:16 ID:6pb7Aoj20
わしが岡山を有名にした。
294名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:45:51 ID:wIBwxPcQ0
>>290
そんなに卑下しないでもいいよ。
きちんと100万を超えているんだしさ。
広島だってまだまだ可住地域あるじゃないの。
後山と言えば岡山だって山が近いよ。
広島には埋め立てという方法だってあるし。

ま、今の政令都市の中でまだまだ平地が多いのは
さいたまだろうけど。
山も結構遠いしね。
295名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:47:11 ID:mEg672RY0
すごくマジレスすると
都市部に人口が集中してる田舎の県で政令指定都市になっても県が困る…
もう岡山県を岡山市にしちゃえばいいのに…
296名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:47:55 ID:nqNIWBnd0
広島県民だが、ガチで岡山駅付近には嫉妬している
297名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:49:35 ID:rb5dK0iS0
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈  
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,    
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,  はよう誇りまみれになろうや 
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,, 
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、   
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |
298名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:49:44 ID:2RNt1xWQ0
よし、これで大都会と名乗ってはずかしくなくなった
299名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:49:59 ID:ReE4gB/Q0
大都会岡山始まったな
300名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:50:37 ID:Jf/2tdDv0
超都会岡山
301名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:50:43 ID:asNN416hO
北長瀬駅は倉敷市民なら誰もがいらない駅だと思っている
302名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:50:51 ID:mEg672RY0
>>298
マジ恥ずかしい…(´・ω・)
政令指定都市になって発展するとでも思ってるのは昭和世代(*‘ω‘ *)
303名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:51:21 ID:J6Dn3PMZ0
>>291
最近中庄の川崎医大の近くに笠岡ラーメン出来てた。
薄味の上品な味が良い。

濃い豚骨醤油は結構店が多いけど
胸焼けするからあまり喰わない。

濃くても食べるのは金八ラーメンかな。
移転してから車で行かれないから最近行ってない。
前の駐車場のある店舗が良かった。
304名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:53:28 ID:2RNt1xWQ0
次は人口が県民全部集めても60万にも満たない鳥取県を侵掠し、日本海への
出口を確保するのだ
305名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:53:48 ID:Ytrnt5nt0
そーいや、10年ぐらい前の平成の大合併前は県内に市町村がたくさんあって、
廃藩置県直後の県の構成並みに細切れになってたな。
今はめちゃめちゃすっきりしてるが。
306名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:55:05 ID:v20UY1qhO
広島市民の俺から言わせて貰うと街の規模はこっちが上だが
東西南北への交通は岡山が羨ましい。
それに関しては広島は不便すぎる。
307名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:55:06 ID:Jf/2tdDv0
灘崎の南区役所は不便すぎ 早く浦安に
308名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:55:48 ID:ccTrmAK80
岡山ってなんかおいしいもんあるの?
309名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:56:20 ID:mEg672RY0
>>306
広島の場合は南北に移動する必要がない気もするがね
310名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:57:17 ID:wIBwxPcQ0
>>306
たまたま、香川県の北あたりと岡山県の南あたりがお互い
出っ張っていて橋が掛け易かっただけだと思うんだけどね。
あれがどっちとも引っ込んでいたら広島が愛媛と中国地域と
四国地域を結んでいたかもしれないし。
地形の問題であーなっただけだと思うよ。

ちなみに愛媛の松山と香川の高松ここも四国の覇権争い
しているみたいだね。
311名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:59:15 ID:J6Dn3PMZ0
>>308
かきおこ
312名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:59:16 ID:cghAE/sE0
>>306
逆に言えば、これだけの立地条件が整って、新幹線も先に開通して、瀬戸大橋も先に出来たのに

広島より遅れてるっていう方が問題なのよ。

岡山に無いのは、ハングリー精神。
313名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:01:20 ID:XQgsgjTv0
州都岡山になったら、山口、島根はどうすんだろ?
中国地方西部には遠すぎない?
314名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:01:50 ID:2RNt1xWQ0
>>308
まあ果物類くらいかな
315名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:02:21 ID:mEg672RY0
>>310
してないしてない
高松の方が都市的には上だからと元松山市民が言ってみる
どっちにしろ目くそ鼻くそだから

>>312
広島と岡山というか隣接地で発展してるかしてないかは地理的な問題と歴史的な問題があるでしょ
316名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:02:22 ID:VuEtzYn90
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(笑)】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
317名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:02:23 ID:E36ABRcv0
>世界に誇れる岡山市をつくりたい

無理だ。
318名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:03:06 ID:BsIP70qO0
中国地方には一体感がない! 四国はそれ以上だが。
319名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:04:07 ID:MQcCmZdw0
大都会岡山ですね、わかります
320名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:04:43 ID:2RNt1xWQ0
>>316
高知が孤立しているようだ。いまのうちに根回しをしておくか。
321名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:05:31 ID:J6Dn3PMZ0
322名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:05:46 ID:Ytrnt5nt0
>>316
高知仲間外れ・・・
323名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:05:47 ID:Jf/2tdDv0
韓国地方に変更だ
324名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:06:19 ID:beQbCAVr0
岡山の爺どもは頭がガッチガチだからな「
大きな店舗の移転も天満屋が悉く邪魔をし、
それを「当然だろ?何がおかしい?」と素で言う人間ぞろい
発展するわけねぇ
325名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:06:46 ID:7bfuAaBU0
お祝いに福山をあげよう

そして倉敷を引き取ってあげる
326名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:06:55 ID:wIBwxPcQ0
>>322
可哀想に、愛媛か香川かどっちか引き取ってやれよ。
引き取ってやったら強力なものが出来るぞ。
327名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:07:07 ID:nqNIWBnd0
高知は日本の県など相手にしていない
視線はいつも太平洋に向いてるんだよ
328名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:08:23 ID:mEg672RY0
>>327
上を向いて歩いて電柱にぶつかるタイプですね、わかります
329名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:09:17 ID:IU6VDEZ60
きびだんごを誇る岡山
330名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:09:22 ID:DGzhdNm80
「瀬戸大橋があるから広島を追い越すのも時間の問題」と岡山人は口を揃えて言うが、瀬戸大橋が出来てからもう20年経ちます
いつ追い越すの?
331名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:09:31 ID:yAVQn87J0
ぱちもん大学の岡山理科大と吉備団子しかしらね
332名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:10:47 ID:2RNt1xWQ0
>>325
いやいや、それは悪い
福山をもらって笠岡を渡すから
333名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:12:32 ID:Ytrnt5nt0
>>330
ちょ、ちょっとスロースターターなだけなんだからねっ!
334名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:12:54 ID:+7BRsKdh0
県南はいいなぁいろいろ話題になってさ
県北なんか何も話題がない・・・
津山の寂れ具合はマジやばい
335名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:14:33 ID:2RNt1xWQ0
>>327
一二を争う最貧県だからのう
336名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:15:27 ID:BsIP70qO0
>>334 映画館もなくなったんだってね?
337名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:16:00 ID:nqNIWBnd0
>>334
津山って聞くと三十人殺ししか思い浮かばない
338名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:16:50 ID:ao5eap08O
ナンバー2対決
福山VS倉敷

街の規模は福山だが、知名度は倉敷が圧勝

言葉の下品さはタメ!
339名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:18:18 ID:UrK8H55u0
ちっ、一久も知らんのに笠岡ラーメンを語るなよ。
340名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:18:29 ID:BsIP70qO0
県北は蒜山がある限り問題ない! ジャージーソフトのうまさは異常。
341名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:20:46 ID:2RNt1xWQ0
国民の記憶が薄れかけるたびに作家が津山事件を再認識させるので、
津山はどうも分が悪い。
342名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:21:18 ID:U3m5l50q0
岡山と倉敷は仲が悪い
倉敷と総社・高梁も仲が悪い(倉敷ナンバーに猛反対)
よって州都の為にとってある西区は総社・高梁が吸収されます
343名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:21:58 ID:o4hnQi6r0
政令市移行に伴い「大都会岡山市」に市名変更すべき
344名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:23:16 ID:+7BRsKdh0
>>336
そうそう・・・もうダメだ
>>337
津山三十人殺しって本当は苫田郡西加茂村大字行重(当時)で起きた事件で
津山は関係ないんだよね。今は加茂町が合併されて津山市だけど
何で津山って名前がついたかというと
この呼称は便宜上、地域にある知名度の高い中心都市の地名を冠したものだから
不名誉な名称で有名になってもね・・・
345名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:24:28 ID:J6Dn3PMZ0
岡山と言えば金田一耕助
346名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:25:15 ID:ao5eap08O
州都なんて無意味なモノは福山でええよ
一番争いがおきん
347名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:26:04 ID:UVLq5jLAO
またえもんくん元気かな
348名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:26:31 ID:76mphfNs0
かりにも大都市とか言うなら
下水道の整備をもっと進めろよ
349名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:27:59 ID:nqNIWBnd0
>>346
それより鳥取にしようぜ
中国地方全域から鳥取砂丘緑化を防ぐOFFとかやりたい
350名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:28:12 ID:J6Dn3PMZ0
福山は風俗絶滅寸前だな。
昔は本番付ヘルスとかあったのに…
数年前に就任した福山警察署の署長が風俗絶滅活動開始したから
今の現状…

たまに呼び込みに声かけられるが
わけわからんマンソンに連れて行かれるし…
351名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:28:21 ID:fMvUqUn30
糞まみれ 投稿者:変態土方 (5月25日(水)21時52分21秒)

やりたい奴、わしと糞塗れでのプレーは最高やでえ〜〜、お互いに浣腸しまくり、
糞まみれで、せんずりを何回もやりまくらないか!!
年齢とか体重、身長がしりたいぜ!
又、朝、早くなら野外でのルンペンのおっさんにちんぽみせながら、やるのも
いいぜ!
連絡は最初はメールで!!
又、年齢は40代から上がいいが30代でもOKだ!!お互いの時間が取れた時
しか出来ないが、思い切り糞にまみれて一晩中やりたいぜ。写真付メールたのむぜ。
岡山市内でとりあえず朝早く会える事と夜なら7時以後にやれる変態だけがOKだ
352名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:28:54 ID:XQgsgjTv0
>>334
津山はきれいな街じゃん
大きな建物いっぱいあって道路も広い。
初めて行ったときはびっくりしたよ
中国地方じゃ広島の三次が山間部で最大の街だと思ってたが津山のほうが断然上だった。
353名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:29:18 ID:b8oF8dr/0
津山はBZ稲葉という天才を生んだから、全て帳消し
354名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:31:09 ID:meApa2+50
岡山市サル区
岡山市イヌ区
岡山市キジ区 
355名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:32:25 ID:eRFLOVkr0
>>208
サンワサプライ岡山だったのか…
家電店に勤めてて、返品を東京に送ったら怒られた理由が今わかったw
356名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:33:30 ID:t7H9mzYz0
倉敷と合併すれば、110万人の都市になるのに
357名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:34:50 ID:XQgsgjTv0
>>339
知ってるよ、山の途中にある赤いテント看板の店でしょ。
あそこも旨かったな。
後、行ったことのある笠岡ラーメンは
「おっつあん」と、笠岡病院の近くの・・名前忘れた
358名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:36:13 ID:beAi22Vq0
大学のとき、ディオとかよくいってたなあ。懐かしい
359名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:36:49 ID:d4QMl1TJ0
>>354
岡山市オニ区
360名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:37:19 ID:TJsmsraF0
AMDAの本部は岡山市。これは素直に自慢できる。
361名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:40:35 ID:dgrhDiLIO
世界都市岡山に昇格か
362名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:42:30 ID:TJsmsraF0
まあ、邪馬台国は岡山市とその周辺の総社市や倉敷市にあったわけで、
卑弥呼もそのあたりにいたわけで、
昔から日本の中心であり首都だったんだよね。
363名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:43:08 ID:3/0u/LbB0
「地上波民放テレビ5大ネットワークのエリア」という、
条件を満たす、政令市でつね>ある程度、評価できる
364名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:44:32 ID:Eft54NAh0
中国銀行と天満屋がネックだな。
岡山躍進の足を引っ張ってる。
365名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:44:55 ID:21O6vy690
世界の埃かよ
366名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:44:26 ID:gz6NrPG50
山陽地方は大きからず小さからずな街がダラダラ連なってて
住んでみると案外面白いかもしれない
367名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:46:37 ID:YHfbA9tR0
岡山て別に世界に誇らなくても
368名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:46:54 ID:e/Gbn8IF0
区名を公募しておいて、この結果とは・・・
369名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:47:22 ID:t7H9mzYz0
吉祥寺市(武蔵野市+三鷹市+小金井市+調布市+府中市)

人口 110万2291人
面積 105.28km2
人口密度 10470.09人/km2
370名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:49:07 ID:lIsf/okg0
>>368

640 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:48:31 ID:7oOiTVUn0

政令指定都市で重複しない区名(2009/4/1現在)
【札幌】厚別、清田、白石、手稲、豊平(5/10)
【仙台】太白、宮城野、若林(3/5)
【さいたま】岩槻、浦和、大宮、桜、見沼(5/10)
【千葉】稲毛、花見川、美浜、若葉(4/6)
【川崎】麻生、川崎、幸、高津、多摩、宮前、中原(7/7)
【横浜】磯子、金沢、神奈川、港南、港北、栄、瀬谷、都筑、戸塚、保土ヶ谷(10/18)
【新潟】秋葉、江南、西蒲(3/8)
【静岡】葵、清水、駿河(3/3)
【浜松】浜北、天竜(2/7)
【名古屋】熱田、昭和、千種、天白、中川、中村、瑞穂、名東、守山(9/16)
【京都】右京、上京、左京、下京、中京、西京、東山、伏見、山科(9/11)
【大阪】阿倍野、生野、此花、城東、住之江、住吉、大正、天王寺、浪速、西成、西淀川、東住吉、東成、東淀川、平野、福島、都島、淀川(18/24)
【堺】堺、美原(2/7)
【神戸】須磨、垂水、長田、灘、東灘、兵庫(6/9)

【岡山】なし(0/4)

【広島】安芸、安佐北、安佐南、佐伯(4/8)
【北九州】小倉北、小倉南、戸畑、門司、八幡西、八幡東、若松(7/7)
【福岡】早良、城南、博多(4/7)
371名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:49:48 ID:OXMEGSrU0
人口できめるのなら 合併くりかえしゃ どんなとこでも政令指定都市になれる
都市尺度(人口密度・下水道普及率・文化施設etc)がいるのでは
372名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:53:15 ID:lIsf/okg0
648 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:05:44 ID:lIsf/okg0
平成20年4月28日(月)〜5月19日(月)の短期間に渡って行われた意向調査の結果がこれ
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/seirei/ikou/gyouseiku/kumei/kekka3.html

これが審議会の最終答申にそのまま反映された。悪く言えば責任逃れ。
けっこう拮抗してる数字もあったのに全て死票。
ちなみにそれぞれ全部で21個の候補があった。

北 :北、桃太郎、緑、旭、岡北、旭川
南 :南、岡南、港、児島、西
東 :東、城東、岡東、吉井、吉井川
中 :中、さくら、 操山、旭、城東
373名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:53:33 ID:l4umspTk0
かきおこって牡蠣入りのお好み焼きかよ
まさか、お好み焼きの起源は・・とか言ってるんじゃないだろうな
374名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:53:00 ID:gz6NrPG50
>>369
東京周辺は無駄に人口多いだけだから
375名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:54:21 ID:gq7yahq30
大都会岡山の企業

ハヤシバラ・尾崎(カンコー学生服)
滝澤鉄工所・岡山製紙
オハヨー乳業・カバヤ食品
大本組・天満屋・はるやま・青山
テイツー(古本市場)・サンマルク・マリンポリス
中国銀行・トマト銀行・もみじ銀行・百十四銀行・七十七銀行
英会話イーオン・木下大サーカス・ベネッセ
ナカシマプロペラ
ハローズ・マルナカ・三島食品・東丸醤油
ホーマック・ツルハドラッグ・ニトリ
376名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:54:48 ID:xz8wtmcI0
言ってるよ
377名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:54:53 ID:25Mhs4sx0
あんな度田舎にある広島大学の方が
街中にある岡山大学より人気も偏差値も上
広島と岡山ではブランド力が違うな
378名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:56:34 ID:YPy7Hh9Q0
岡山は吉備路がおすすめ

http://www.net-japan.info/kibiji/

これといってなにもないけどのんびりできる。
379名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:56:41 ID:g9R8U2oaO
伯備線は駅を増やすより本数を増やせよ
380名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:57:35 ID:Kd8HnaUH0
ももたろうランドでも作っておけ。
ゲーオタが訪れるぞ。
381名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:58:35 ID:1K4segTO0
そういや桃鉄で一番偉い都市は岡山だったな。
382名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:59:21 ID:qTr0IHPo0
岡山って小学校?のときに習ったカブトガニしかないな
383名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:59:55 ID:D3DyMqQ+0
大都会岡山!
384名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:00:06 ID:qv4QHFuV0
アニヲタにはテレビ東京系がある岡山は天国!
民放5局だぜ。
広島?たった4局かよw
385名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:00:24 ID:xejw5dR40
ほんとは東京だけど…エビメシ区
地元民はきびだんごより…大手まんじゅう区
意外にマイナー…ドミカツ丼区
子供の頃よく食べました…木村のバナナパン区
あと…でーこんてーてーて区
386名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:01:14 ID:RH27dRtw0
>>334
有名人は県北から出てるよね
オダギリ・稲葉
387名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:01:16 ID:20hgyXVwP
都会度インデックス(TI)

・国立大学がある(+1点)
・高等裁判所がある(+2点)
・地方裁判所がある(+1点)
・水族館がある(+1点)
・動物園がある(+1点)
・城がある(+1点)
・テレビ局の本社がある(1社ごとに+1点)
・地下鉄がある(1路線ごとに+1点)
・私鉄本社がある(1社ごとに+1点)
・のぞみ停車駅がある(1駅ごとに+2点)
・ひかり停車駅がある(1駅ごとに+1点)

例:大阪市=27点ぐらい

岡山市は何点ですか?
388名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:01:35 ID:xz8wtmcI0
>>375
青山…広島県福山市
もみじ銀行…広島県広島市
百十四銀行…香川県高松市
七十七銀行…岩手県仙台市
ハローズ…広島県福山市
マルナカ…香川県高松市
三島食品…広島県広島市
東丸醤油…兵庫県たつの市
ホーマック…北海道札幌市
ツルハドラッグ…北海道札幌市
ニトリ…北海道札幌市

1/3以上嘘じゃねーか
389名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:02:13 ID:VcmmQOg30
>>306
岡山は北を狙ってるらしいから広島は実質植民地の愛媛あたりの完全制圧を狙ってはどうか
390名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:05:31 ID:Z7ORzKWd0
>>377
広大があるの 広島じゃねーし
政令指定都市で国立大がないのは広島だけ
391名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:05:37 ID:Oip5C30TO
B&Bで岡山と広島の知名度はあがった。今のU時工事とちょっと似てるね。
392名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:08:51 ID:PWgpBiQ50
ガンダム量産しろよ
393名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:10:23 ID:dJ3cjrwx0
>>388
岩手県仙台市w
394名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:11:58 ID:+CLwueQ90
>>393
(*゚ω゚*)
395名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:13:09 ID:UTmnZy1b0
新しい区の名前教えてよ
396名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:16:17 ID:ghUxK2ECO
ひろしま!!

おかや〜ま〜

もみじまんじゅう!!

きびだんご〜
397名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:20:31 ID:B2KQp2MR0
>>387
・国立大学がある(+1点) 1
・地方裁判所がある(+1点) 1
・動物園がある(+1点) 1
・城がある(+1点) 1
・テレビ局の本社がある(1社ごとに+1点) (KSB),OHK,RSK,TSC で3.5?
・私鉄本社がある(1社ごとに+1点) 何れもバス会社に業態転換済み 0
・のぞみ停車駅がある(1駅ごとに+2点)1
・ひかり停車駅がある(1駅ごとに+1点) ※のぞみと重複 0

テレビ局が香川と重なる点を差し引いて8.5点だな。
398名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:21:50 ID:22RRTR6Z0
>>386
あとナルトの作者の岸本とかもか
399名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:28:55 ID:B2KQp2MR0
>>397
訂正
岡電(岡山電気軌道)はバスだけじゃなく路面電車をもってたから+0.5して9点
400名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:30:04 ID:1CjHorF90
岡山の市電ってほっそいよな
最初見たときびっくりした
401名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:31:42 ID:B2KQp2MR0
>>400
あんなもんでないの?
何と比較して?
402名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:34:16 ID:UR6tqI7j0
アレすけ(RSK)
OHくん(OHK)
ななちゃん(TSC)

岡山が世界に誇る3大キャラだ。
403名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:35:04 ID:aDHW/U9DO
世界遺産後楽園
404名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:38:14 ID:4PrgJOmt0
岡山出身の有名人って、アレな感じの人が多いのはなぜ?
405名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:39:08 ID:tkaeWixYO
>>402
ももっち忘れんなよ…
406名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:39:22 ID:EHh/GJpT0
岡山に住んでると香川ってなんか個性がないような
香川弁ってあるの?植民地みたいな感じ
407名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:39:27 ID:5R3Hs5AR0
道路事情は割と良かったように思う。
408名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:39:56 ID:hDUn1k8C0
東京から引っ越した俺からしたら・・・

岡山だろうが広島だろうが対立に値しないくらい田舎。
ちょっと郊外出りゃすぐ畑広がってんじゃんw
409名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:40:50 ID:aKgWZAV00

>>344 倉吉にすらあるのにねえ・・・映画館。 観に行くだけでも大変だね。
でも県北の伝統的な街並みは好きだよ〜。 産業面ではちと厳しいかも知れんけど。

>>400 車両じゃなくて路線のこと?
岡電は日本で一番路線が短い路面電車だからな!

しかし小橋とか中納言なんかは危ないよなあ・・・。
410名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:41:52 ID:7YoDsCts0
インドアな俺からしたら別にどこでも一緒だと思うけどな
買い物なんてネットで十分だし別に遊びに行きたいとも思わない
たまにブラブラするのにも中国山脈の山道ドライブやら日本海まで行きやすいしそれだけは評価する
411名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:42:04 ID:Z7ORzKWd0
>>408
別に岡山・広島に限らず 日本中がそうだろうがw
東京と比較する方がアホ
412名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:43:33 ID:AfV9+Eyg0
で、次の政令指定都市はどこのど田舎なんだ?
413名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:44:07 ID:B2KQp2MR0
>>399
さらに訂正
広島高裁岡山支部をカウントすれば+0.5
時間帯によっては「ひかり」が新倉敷に停車するので+1 計10.5 点

これで限界。
414名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:46:32 ID:hDUn1k8C0
岡山とか地方に出て驚くのが

終電終バスの時間の早さだろうな。これはガチ。
415名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:47:45 ID:2R2Ty3+JO
住所に区名を追加しなきゃならんからめんどくさいな
416名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:48:27 ID:+o0SpQjj0
岡山には黒住、金光の2大宗教の総本山があり、PLの信者も多い。
だから俺がすんでたところは周りに創価学会員が一人もいなかったし
岡山に住んでた頃は創価学会自体知らなかったくらい。
いまでも少ないんじゃないかな。
417名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:48:59 ID:B2KQp2MR0
>>402>>405
政令市以降にあわせて葉っぱみたなキャラが生まれただろ・・・

http://syeriidesu.blog23.fc2.com/blog-entry-58.html
ミコロとハコロと言うらしいが。
418名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:51:46 ID:dgvI21nz0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
419名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:53:00 ID:B2KQp2MR0
>>416
これを見るんだな・・・
都市部には相当入り込んでる。

岡山県議選開票結果
http://www.eda-jp.com/katudo/2007/4/ken070408.html
420名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:56:42 ID:hDUn1k8C0
そういや岡山引っ越してきてからTVで異様なほど、

「知ろう、差別・守ろう人権」みたいなとか
「そうか〜がっかい〜」

とかのCMを頻繁に見るようになってビックラこいたよ!
421名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:58:50 ID:EzmkOrEcO
>>414
俺は今、終電で瀬戸大橋を通過中だ。

駅には1時半位に着く。

で、お前の住む都会では終電は何時くらいなんだ?

夜中に走り回ってちゃ、騒音問題とか起きないのか?
422名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:00:14 ID:y/3RzOay0
プッ
423名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:01:13 ID:sC+8x4+L0
岡山は、中国人がなぜか異常に多い。
424名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:01:14 ID:pQOFQ84S0
創価学会員が少ないからじゃないの?
425名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:03:13 ID:M28PyIif0
2 岡山市民の多様性

(1)「札幌の二度泣き」と「岡山の二度泣き」

 「札幌の二度泣き」ということばがある。
札幌に転勤を命じられた時は、都から遠い北辺の地に流されるかのような寂寥感や悲壮感で泣き、
数年を札幌で過ごし、他都市への転勤を命じられた時には、よそ者をも受け入れる温かい人情に包まれ、
快適な生活を送ることのできた札幌のまちへの離れ難い思いで泣く。その懐の広さ、鷹揚さ、温かさが
都市のイメージを高め、北の都「札幌」の地位を不動のものとし、ほんの百数十年前には深い原生林で
あった地を、今や本邦有数の大都市へと発展させた。

一方、札幌ほど人口に膾炙するものではないが、密かに「岡山の二度泣き」なることばが、
巷間囁かれているとの説もある。岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的な認知度が低く、
どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜながらやって来るが、
いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する
冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には
住みにくい岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、というのである。これが事実かどうかは検証が必要であるが、
万が一事実だとすれば、岡山市のイメージが希薄どころか、悪い方向に定着させられてしまうおそれすらある。
426名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:04:30 ID:B2KQp2MR0
>>420
2ちゃんの人権板は岡山の解同関係者がひろゆきと話をつけたのがきっかけ。
ってのもあったな。
427名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:08:01 ID:Oqrdwvna0
>>423-424
広島は南米系(ペルーやブラジルあたり)が多いな。
その辺が同じように外国人労働者の多い工場地帯である
岡山と広島の違いかも。

あと岡山の外国人は国籍・年齢問わず結構独身者が多い感じだけど、
広島の外国人は結構所帯持ったり日本で結婚する人間が多い印象。
428名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:09:23 ID:PLbZKPSo0
政令市?
駅前殺風景だぞw
429名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:12:08 ID:UxMw6iShO
岡山が政令指定都市って…もう何でもありだな
430名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:12:39 ID:mVybWdtB0
>>387
それにプロ野球の本拠地がある(+2)、も加えてみたら?
Jリーグのチーム(数が多いから+1)も入れてもいいかも知れん。
プロ球団の受け皿たりうる観客/都市圏人口や、カネ・企業があるって証しだし。

プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。 by 新庄

ちょっとだけ彩られて豊かになれる装置がある街って素敵だしね。
431名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:13:42 ID:RH27dRtw0
地元の宗教を大事にするから創価学会とか用がないのかな。
うちの近所は日蓮宗の寺ばっかり。
歴史のない新しい街では創価学会の大きな建物を見かけるけど。
432名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:13:46 ID:iofql5qZ0
なんで中心部が北区なん
中央区でええがな
433名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:14:08 ID:B2KQp2MR0
>>424
学会員乙w

宗教団体CMは広告費激減で資金繰りに苦しい地方局の貴重な収入源であると同時に諸刃の剣
一方大都市圏では宗教団体そのもののCMじゃなくて創価大学の広告を打ってるらしい。
434名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:15:00 ID:sC+8x4+L0
>>428
ビックカメラ、高島屋、ダイエーがあるじゃないか。
個人的には、道を走る電車がジャマ。
市内を全部走ってれば便利だが、中途半端なところまでしか
行かないのに、よく廃止にならないよな
435名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:17:24 ID:HR+hFfgD0
神奈川や兵庫や愛知みたいな県の中に政令指定都市ができるのは必然的な
流れだなぁと思うけど
岡山程度の三重県と大差ないような人口の県で、これが出来るのは
正直よいことなんだろうか?と疑問に思うわ
436名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:18:10 ID:hDUn1k8C0
>>434
チンチン電車、あれ駅正面まで乗り入れないとかマジ意味ワカランw
岡山はバス会社が強いんだろうなぁと思った
437名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:20:35 ID:hDUn1k8C0
>>435
いたずらに県と市で喧嘩煽ってるようにしか見えないだろうね
まぁ、将来広島抜いた中四国州の州都に向けた戦略のうちなんだろうけど。
438名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:21:20 ID:aKgWZAV00

>>434 岡電というか両備は、県内じゃ右に出るものはいない
ほどの交通企業だからねえ・・・。 バスで持っているようなものだけど。

利用客数は一日あたり一万人未満だそうだけど、しばらくは廃止の話も出ないのでは?
439名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:26:35 ID:pQOFQ84S0
>>433学会員じゃありません                                            詳しく知らなかったのに書き込みスマン   説明ありがと
440名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:26:43 ID:WfJuw//P0
>>316
土佐は他所との連絡が悪くて流刑地として使われた事もある土地柄だ
交流ができないのはしょうがないだろこの大ボケ小ボケ
441名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:28:11 ID:5R3Hs5AR0
>>436
高速バスが岡山駅前のバスターミナル発着じゃないのは不便ですね。
442名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:29:23 ID:IvT+n43Q0
大都会岡山(失笑)
443名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:29:34 ID:B2KQp2MR0
>>431
会の始まりが東京の都市貧困層を取り込むことで発展してきた歴史があるからね
これは宗教学者が指摘する通りの事実。。

いわゆる 田舎 と対極の位置にあるのはご指摘のとおり。
444名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:29:40 ID:Oqrdwvna0
>>435
特別区・政令市を抜いた残りの人口

北海道(1):365万人
宮城県(1):131万人
埼玉県(1):591万人
千葉県(1):522万人
東京都(1):412万人
神奈川(2):493万人
新潟県(1):158万人
静岡県(2):225万人
愛知県(1):515万人
京都府(1):117万人
大阪府(2):536万人
兵庫県(1):407万人
岡山県(1):125万人
広島県(1):171万人
福岡県(2):262万人
445名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:30:00 ID:GcBT3GMIO
岡山市が世界に誇れるものって大阪府民だが知らない。何も思いつかない。
446名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:30:39 ID:VmlPmOCB0
岡山市ってどこにあんの?
447名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:31:04 ID:QwaEE8oE0
岡山は日本で一番ひどい政令指定都市だ。
これなら新潟を政令指定都市にしたほうがマシ。
448名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:31:15 ID:PLbZKPSo0
きびだんごは地元民はほとんど食わない
これ豆知識な
449名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:31:16 ID:iofql5qZ0
>>445
クラリーノのランドセルかな
450名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:31:28 ID:v/+AWno00
>>447
突っ込んで欲しいのかな?
451名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:33:07 ID:B2KQp2MR0
>>439
それは失礼しました。
452名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:33:42 ID:iofql5qZ0
そういや>>66にクラボウがねえな
453名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:35:26 ID:WfJuw//P0
>>448
地元民が食う名物と食わない名物があるだろう
たとえば北海道で言うとほっけの開きと白い恋人
454名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:35:33 ID:HtwTZg+E0
平沼タソガンガレよ!
455名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:36:26 ID:Xvg1VDb00
岡山って 海に面した 無防備な 都市でしょ
456名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:37:33 ID:iofql5qZ0
>>453
白い恋人食わないんかよ
もったいねえなーおい

岡山で言うなら白十字のワッフルとおふくのイチゴ大福がうめえ
457名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:39:20 ID:GcBT3GMIO
>>449
岡山だったのか、、知ってる。世界でも有名なのかな?
458名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:39:21 ID:B2KQp2MR0
>>452
クラボウつまり倉敷紡績。
459名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:40:39 ID:00eAJKVb0
岡山って街の中心がどこにあるのかよく判らないな

なんか、メリハリのない田舎街な印象

倉敷の方が田舎なんだろうけど、印象的な町並みが有った
460名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:41:34 ID:iofql5qZ0
>>457
うう・・・ネタにマジレスですかいorz
461名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:42:02 ID:+o0SpQjj0
桃太郎ジーンズ
クラボウ
おまいらの大好きなサンワサプライ
462名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:42:40 ID:QEed9gX20
タンメン河本が市長と肩組んでる映像を見た。
463名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:43:58 ID:GcBT3GMIO
>>460
ヘーイヘーイw
464名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:45:00 ID:cQM/Bhi0O
岡山ってちょっとアレなイメージ
465名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:45:02 ID:DTm/8OgqO
ファジアーノ岡山も昇格!
466名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:48:17 ID:B2KQp2MR0
>>459
中心がはっきりしてるのが田舎町では?
467名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:49:34 ID:Zm/Zg0M70
岡山県人ってタチ悪いのが多いイメージしかない。
つうか広島もろくな奴いない気がする。
468名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:51:12 ID:wAYh+rG+0

Jとは言ってもJ1とは雲泥の差 J2バブルのファジ最下位昇格とそっくりやな

政令バブルの岡山市は政令まがいものって感じ
469名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:51:45 ID:9WS3oWmsO
のっぺりした町だよな
なんかメリハリがない
あと飲食店の駐車場がやたら広い
470名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:54:57 ID:B2KQp2MR0
>>457
クラリーノ:当時の倉敷レイヨン(株)、後のクラレ(株)が開発。
471名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:56:10 ID:N+lDVsLjO
普段、地元紙と違い、第三者的に岡山など中国地方の他都市の経済にも割としっかり紙面割いてる日経新聞の広島地域ページなんですが
「岡山政令市移行」の記事の扱いは、「鳥取県の位置をPRするTシャツができた」記事よりも小さい扱いだったです
まぁ東のほうの僻地の話なんかどうでもいいですよね、すみません。。
472名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:57:33 ID:BjbWIc/JO
岡山か。
在来線⇔新幹線の乗り換えでちょくちょく「通る」けどな。

何か見所あるの?なんかちょっと中心地から離れると
何も無いイメージ。
473名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:57:39 ID:WfJuw//P0
>>467
中国地方アルヨ
474名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:57:58 ID:R0HCv0900
世界とかじゃなくて関西圏で確固たる地位を築けよ。
475名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:59:40 ID:zVA1/yUbO
>>472
後楽園くらいか?(´・ω・`)
新幹線が便利なだけな県だよ
476名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:01:41 ID:B2KQp2MR0
>>474
そもそも関西じゃないし。
477名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:03:13 ID:wAYh+rG+0

関西圏に 無価値岡山の入る余地などあらへんがな

そりゃ なんか 目立った魅力があればなんだが それがあらへんよって

関西圏にとっては 論外やな

しかも 岡山って 桃太郎の他力本願の元祖みたいな ぶら下がり専科やからゴミ以下や
478名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:03:53 ID:+o0SpQjj0
岡山の場所を知らないやつがいて桃太郎を知らないやつはいない。
それだけでもう岡山大勝利!
479名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:05:06 ID:Zm/Zg0M70
>>476
山梨が首都圏なんだから
岡山市なら関西圏でしょ。
480名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:05:25 ID:B2KQp2MR0

何もないのが岡山の魅力だろw
481名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:06:51 ID:zVA1/yUbO
>>477
関西圏じゃないが
圧倒的に阪神ファンが多いw
関西に憧れてるんだろうな
482名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:07:36 ID:6oex11zU0
津山と言えば稲葉浩志じゃろが
483名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:08:02 ID:B2KQp2MR0
>>479
言葉も文化も違う。
いわゆる近畿圏とは別物だと考えて下さい。
484名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:08:03 ID:5RbSbiG/0
岡山名物といえば在日姫井八墓村wwwwwロクものがないとこで有名な県wwww
485名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:08:15 ID:+o0SpQjj0
>>481
関西なぞ眼中にないわ!
486名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:08:47 ID:wAYh+rG+0

現実は圧倒的に巨人ファンと広島フアン!

そもそも 岡山って東京志向なんや 東京に泣きつけ!
487名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:09:17 ID:R0HCv0900
兵庫は関西だよね?
岡山は中国地方?

そこら辺のイメージがさっぱりわからないw
488名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:11:34 ID:B2KQp2MR0
>>481
阪神ファンが増えたのはつい最近の話。
というか関西からの落人が持ち込んだ文化です。
基本的な体質は巨人嗜好。
489名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:13:07 ID:+o0SpQjj0
>>487
兵庫は大阪の手下。
岡山は古代吉備王国があった場所。
作山古墳、造山古墳という国内トップクラスの前方後円墳が
残っていて、鉄文化をもつ強大な国家だったので
大和が懐柔策にでて次第に文化的に融合していったけど
隼人や熊襲みたいに討伐されたわけでもない。
だから関西の影響力は限定的で、独自の文化があるのだ!
とかいってみる。

だいたい赤穂―相生あたりを境に文化が変わる。
それに同じ岡山でも備中と備前と美作では文化が違う。
490名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:14:29 ID:wAYh+rG+0

州都広島統治下が迫って・・・
大慌てで 関西に媚び泣きついてるってのが現実やな

エエ加減 ぶら下がり相手探すのやめろ!ゴ身の程知れ!消滅せい!
491名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:14:33 ID:Ojjh/L8BO
政令指定都市増えすぎだな(笑)
相模原もなるの?松戸も目指してるしな。
関東ならあと4つくらいは政令市できそうだw
492名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:14:49 ID:MtS51BgBO
このスレ広島で検索したらヒットしすぎてワラタ
493名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:15:30 ID:gfchcg38O
岡山大の医局の勢力圏は確か兵庫の左半分くらいまであるんだっけ?
494名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:15:57 ID:GcBT3GMIO
>>470
クラレといえば「クーラーレーしらーさぎー♪」のCMw
あとコンタクトレンズのメーカー?でつね
495名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:16:01 ID:+o0SpQjj0
>>492
広島の岡山へのライバル心は半端ねーからな。
とくにピオーネの話になると山梨とかも絡んで来てもう泥沼。
496名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:16:51 ID:s8ZloqOo0
岡山駅裏(西口)出たところにあるラーメン屋に入ったら客が韓国人ばかりでドン引きした覚えがある。
497名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:17:37 ID:dDG3HvzxO
新快速が倉敷まで高速運転をしたら岡山も関西かなという感じ
498名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:18:36 ID:Zm/Zg0M70
>>483
近畿圏なら岡山が入るんだね
了解。THKS勉強になった
499名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:19:56 ID:B2KQp2MR0
>>493
東が姫路、西が岩国
南北は山陰(鳥取島根)から高知まで網羅してる。
500名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:23:55 ID:B2KQp2MR0
>>493
違う違う。首都圏に相当することばが近畿圏。
近畿圏ってのはいわゆる関西弁(上方のイントネーション)で話す人達の地域の総称。
やっぱ岡山は違うのよ。
501名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:24:49 ID:NiONQ3/UO
メロンがなかったらまず行かないな
502名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:25:11 ID:Zm/Zg0M70
>>499
西は広島大と競合しないの?
503名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:26:50 ID:wAYh+rG+0

岡山の医療体制はヤバな

岡山市と倉敷市以外は 全国的にも下位やろ

最近は 岡大医学出のマシなのが 大阪や東京や広島など待遇のエエ施設へ
逃げ出してるから 岡山の医療レベルは マジ低いし・・・

まあ 倉敷市は京大系が強いから 全国でも有名な病院があるようやけど
504名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:27:29 ID:Zm/Zg0M70
>>500
首都圏って言うと、方言や文化より経済圏や生活範囲って意味なんだけど
近畿は違うんだね。岡山あたりからだと大阪に通勤するヒトも多いでしょ?
505名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:31:08 ID:B2KQp2MR0
>>502
尾道あたりからキメラ状に交じり合ってる。
しかし広島市民病院は岡山。
506名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:31:26 ID:MtS51BgBO
>>488
去年、仕事の関係で車で岡山入ってラジオ聞いてたら、
我らが阪神がどうたら言ってたよ。
507名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:32:06 ID:HR+hFfgD0
岡山がギリギリ近畿なら徳島は正真正銘の関西圏
508名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:33:33 ID:wAYh+rG+0

今の岡山は クズ医者の溜まり場化しているのが現実やろ

聞くところによると
岡大医学部は エエ学生が卒業して逃げ出さんように足枷学費支援してるほど
弱体化してるようやんけ

岡山が医学で胸はれたのは遠い過去の話しやな
509名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:33:45 ID:5R3Hs5AR0
>>504
>岡山あたりからだと大阪に通勤するヒトも多いでしょ?

殆どいないんじゃないか?
岡山から大阪に通勤しようとしたら使える交通機関は新幹線以外にない。
新幹線で大阪に通勤するくらいなら京阪神圏に住むだろう。
 
510名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:35:02 ID:+o0SpQjj0
和気でわけられているわけだ。
いや、だじゃれではなく。
511名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:35:24 ID:Zm/Zg0M70
>>505
>>509
いろいろサンキュ。
岡山がカオスなことだけはわかったorz
512名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:35:27 ID:HR+hFfgD0
普通に快速で通勤・通学してる人が多い三重でも
偽関西と呼ばれてるくらい関西は閉鎖的
513名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:35:55 ID:wAYh+rG+0

岡山が近畿圏? そんなピンボケやめろ!!

なんぼ 岡山が近畿や関西に媚びても泣きついても イランのや
514名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:36:33 ID:B2KQp2MR0
>>504
三重県南部の近鉄沿線が大阪への通勤圏なのに対し
岡山から新幹線で大阪に通勤するのは相当の兵と思われ。というか普通引っ越す。
広島より遠いんだよ。。
515名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:37:13 ID:Oqrdwvna0
>>503
平成の大合併前の時点で、岡山市と倉敷市を足したら
人口は岡山県の半分以上になってしまう状態だったし、
岡山空港より北の岡山県は面積は全体の3分の2でも
人口は4分の1弱だったからねえ。

正直、津山市以外の県北は放置状態なんじゃ?
高速道路に関しては岡山だけの意向で整備されたわけではないし。
516名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:37:59 ID:oyl9XgcH0
クイズです。ー交通問題ー
右左折の際には30メートル手前からウインカーを点滅させなければいけませんが
岡山ルールだと何メートルでしょう。
517名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:38:03 ID:+o0SpQjj0
>>514
大阪近辺はいくらでも安いところあるのに、岡山から通うメリットなんかないしな。
東京は都外からの通勤が普通だから麻痺してるんだろう。
普通は県をまたいでの通勤なんかめったにしないわな。
518名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:38:18 ID:wAYh+rG+0

三重は 近鉄が全面的に貢献してるさかい
まるごと関西 近畿って 県民の常識やけどな
519名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:38:59 ID:+o0SpQjj0
>>518
四日市とか鈴鹿はもう関西というより中部圏ってイメージなんだが。
520名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:41:06 ID:CLAMJ8v8O
岡山生まれ岡山育ち岡山在住だが、岡山はたしかになんにもないw
そのかわり洪水・台風・大雪・地震もないし治安も良い。
他県から来た人はみんな住みやすいって言うし、故郷じゃなく
岡山に家を建てた知人も何人もいるよ。
521名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:41:17 ID:HR+hFfgD0
>>517
奈良県を横断して大阪まで通勤してくる三重県民が結構いるんですけど
522名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:43:22 ID:+o0SpQjj0
>>521
確かに大阪には滋賀から新快速できてるやつもいたけど、特例だろそういうの。
神奈川から東京に通ってたら、本社が千葉に移ったやつは
泣く泣く千葉に引っ越してた。
523名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:43:44 ID:wAYh+rG+0

四日市とか鈴鹿とか津とかの 中部意識はトヨタ盛りの時代やな
本来は 関西近畿志向 今は中部捨てて 関西近畿に戻ってるやろ
524名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:45:02 ID:+o0SpQjj0
>>523
四日市なんてどう考えても愛知の方が近いし、関空じゃなくセントレアのほうがいいのに
なんで関西にすり寄るの?
525名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:46:18 ID:62IFjrC+O
>>520俺も岡山人だがたしかに、店の数や病院は山ほどある、駅に集中してないから、車が便利だな。
歩く事がない。
526名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:46:45 ID:B2KQp2MR0
>>506
関西の放送局からの電波も岡山まで届くからな。

NHKラジオでさえ周波数を変えることで
中国地方と関西のニュースや渋滞情報がチョイス可能。
527名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:47:54 ID:HR+hFfgD0
岡山に住みたくなってきたw
528祝大都会岡山政令指定都市:2009/04/02(木) 02:48:52 ID:aFrj6QU+0
  ハヨ-シネェヤ!   ヒィ  \ノ||:|   | |::|\瀬戸大橋    ./
  ∧岡∧    ∧_∧    \:|___|_|::|‖\        /        岡山ッテ??
 <丶`∀´>  (´Д`; )     \__:::::|‖‖\      / 津山30人殺しダヨ
 (    つ (つ  つ      \|::|::|‖‖‖.\   /   ∧_∧  ∧_∧
   汚い言葉遣い .        ..\:|‖‖‖‖\./   ( ・∀・) (・∀・ )
  イネ!!  ウルセェ,アンゴゥガ!!         ∧∧∧∧    (    つ (
  ∧岡∧   ∧岡∧           < 大都会 >  / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
 <丶`Д´>  < `Д´ >          <       > ∧_∧ ∧_∧ /
 (   ○ 凸    )             <    岡  >(.岡山;)(.    ;)
─────────────    <    山 >────────────
日本     ヽ(  )/ ホモが集まる  < 予 県  >   .  ∧____∧
三大奇祭   ( * )   西大寺会陽   <       >  .  /::::::::::::::::::..ヽ、  OHKのマスコット
  ..∧_∧  ノ ゝ (はだかまつり) .< 感    > ..  /、-''" ̄~"'''-、l   OH!くん
(ヽ(    )ノ)      .. ∧_∧    <    の  >   |  ● , ● ..l
  ヽ ̄∧_∧/    (ヽ(    )ノ) < !!!!    > ... 'l   人    /      糸冬
  (ヽ(    )ノ)    ヽ ̄ l  ̄ ./  <       > .  \___ _/   製作著作 OHK
   ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .   |     ∨∨∨∨\
   ∧|_∧  |      ∪  ; 丿     / .人 アヒャ!!\~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (ヽ(    )ノ)       ∧_∧     / ノ桃ヽ、     \    ∧_∧ ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(::::::::::::::::)ノ   ./ ( ゚∀゚ )       \  (::::::::::::::)(:::::::::::::::
   | . .   |      ヽ:: ̄ー ̄./  /  (ヽ、人/).        \(::::::::::::::)(::::  
529名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:49:00 ID:hDk2Ow5D0
康夫が岡山に来てくれたら
票入れるんだけどなあ
530名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:49:54 ID:v8JauSOmO
>>520
住みやすいかも知れんが田舎だからなぁ…
531名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:50:42 ID:wAYh+rG+0

三重県内の電車バス百貨店ホテル・・・みんな近鉄ありきやさかい
路線的には岐阜まで入っルやろ

愛知の方が近いって 空港も名古屋も利用したらエエだけのことで
昔から県民は関西近畿なんや ふた通りの地盤を有し
なお 京都や滋賀や奈良や和歌山に隣接してるんやから 関西近畿優位は動かんわな
大阪とは近鉄直行やし ましてや 今後 伊勢志摩から姫路迄 ノンストップと
なるんやし・・・中部はないわ
 
532名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:50:52 ID:Zm/Zg0M70
>>529
福田?
533祝大都会岡山政令指定都市:2009/04/02(木) 02:51:08 ID:aFrj6QU+0
      /              |     ト  | ヽ  |  ', _ ,, - ´;; -/;_; ;> ,, _         ヽ
     ,'         |     |  /|  ,' ', i ヽ |  |/: :_ '- ´/-'´     |`;ヽ       ヽ
    ,'         |     |'  / |  /  | |   ', ト |/´⌒`      ‐--‐|: : : \       \
    |         |     | / .| /   | |   || | |/             tヽi: : |\
    |         |      | /   |./_,, -、/||   ーN|    -     __     ヽト、 |: : \
     |         |      |/─-/´__,,     -,| .||  ,イ⌒     -‐,,      |: : : : :ヽ
    |        :|     .|    /,:Oヽ      fi||. |.|,イ:゜}      ,o:::ヾ、    |: : : : : : ヽ
     |     |  ,-|     |   / /:::::::::}     ij | | i代ソ     イ::::::::::i \  .|: : : : : : : ヽ
      |    |  / ,|     |  /  !, :::::::ノ     , ',|/::   i_    {:::::::::ノ  ヽ  |: : : : : : : :丶  /
     |     |  { |     | ........   ー        }{    ノ,  y´   ー     |: : : ::: : : : : :|  |
     |    |  .::ヽ|     |:::::::::::      /7-,  ,'トー- ´  (      ::::::::}_|:::::: ::::: ::: ::: ::|/
     |   | .::::::/:'|   :  |       // / / i.ノ i;::\    \     ''''''ノ |:::::::::::::::::::::::::::|
 津山30人殺しですわ  ::  |:...      |    ' { : |ヘ:ヘ:ヽ   o  ` ー─ ´  |:::::岡山って?
     /  .::/::/ ':::::::|   ::: |::::::::...___|      |:: |  /´ ̄二ヽ,,___ , -t/:::::::::/|/ヽ::/ヾ:|
     /  .:/ ´    '::::::|  :::: |::::,イ\::::::ノ     j: |  /   二ミ|:r---ヽ─- //|/-、
   /  /´\    ':::|  :::: |- y:::::::|/´ ̄ ̄ ̄`{:i | /ヽ    rノ/二  ヽ::::::/´    ヽ
534名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:53:00 ID:9gzs8xRfO
何が辛いってコンサートが来ないのが辛い。大阪まで行かにゃならん。
535名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:54:01 ID:2z5zwdK30
>>522
> 確かに大阪には滋賀から新快速できてるやつもいたけど、特例だろそういうの。

そうでもない。
快速が止まる駅周辺は大阪通勤者のすむマンションが林立。
時間はかかるが値段が相応に安い。
536名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:54:42 ID:CrEBnrzYO
どーせ、州都は広島市ですよ
537名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:54:59 ID:wAYh+rG+0

住みやすそうで 住みにくい岡山市
まあ 岡山の過疎地人からしたらエエんちゃうか

便利に慣れた近畿や関西の人間にしたら どうしようもなくアホ臭いところや
538名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:55:46 ID:hDk2Ow5D0
田中に決まってるだろ

とにかく岡山には未来はない
思いつきでアホみたいな事ばかりやってるしな
539名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:57:01 ID:9gzs8xRfO
似非関西弁がうぜーな
540名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:57:17 ID:0qXWGxXf0
県が財政再建団体指定一歩手前なのに、政令指定都市
を抱えると、大抵、二重行政部分が増えてさらに財政が
悪化するという・・。
旧自民田中派が強い土地柄、岡山市以外の地域は、岩手の
ように病院潰してでも土建業を維持しそうですな。ご愁傷様です。
541名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:57:17 ID:NESSLh6J0
うん。住所変わるのか?
542名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:57:34 ID:2z5zwdK30
>>531
三重県の場合は、鈴鹿と布引の山脈が関西と東海を隔てていると思って良い。
山の西側の伊賀は関西文化圏だが、東側は伊勢の文化圏で名古屋の影響が強い。
543名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:58:05 ID:qg+qokfh0
【レス抽出】
対象スレ:【岡山市】「世界に誇れる岡山市をつくりたい」 政令市岡山スタート
キーワード:大都会
抽出レス数:32

ほんとにもうwwww
544名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:58:07 ID:GcBT3GMIO
>>507
府知事選の橋下演説会で徳島の後藤田衆議院議員(嫁の水野繋がり)が友人代表として来てたよ
大阪がクシャミをしたら徳島は風邪をひくと地域の関係を例えてた
創価嫌いには辛い演説会の空気w
545名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:59:26 ID:B2KQp2MR0
>>499
訂正
岡大は神戸もあった。おそらくここが最東端。
546名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:59:46 ID:NESSLh6J0
岡山は阪神ファン多いしお好み焼きは関西風だし来てみて」びっくりしたよ。
547名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:00:50 ID:mSBWVrYq0
岡山市の後に○区って入れるらしいね
郵便番号は変わらないのかな?
548名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:01:53 ID:NESSLh6J0
>>547
マジ?めんどくせえ。登録しなおさにゃいかんのか?
549名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:02:23 ID:Kes/TuoqO
岡山市おめでとう

堺市民だけど、
政令市になっても意外と何も変わらんよ
住所を書くときに区を入れるのが面倒くさい事この上ないよ
岡山市も東西南北の区名でしょ確か

東西南北だけの無味乾燥な区名を必死こいて書かなきゃならんのは何か情けないよな
もっと独自性のある区名なら気分も変わったんだろうけど…
ほんと役所仕事ってクソだよな
550名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:03:54 ID:wAYh+rG+0

岡山のお好み焼きは 大多数が広島風味!
岡山の野球フアンの大多数はカープとジャイアン!

しかし 岡山マンは 急に関西に媚びてるけど どうしたん?
551名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:06:20 ID:mSBWVrYq0
いや岡山が関西でないことは言葉の面からして明白だし
関西人は方言直さないというか直せないから
岡山でも浮いてて一発で分かるよ
他の地域の出身者は岡山弁が伝染るか標準語かなのに全く
552名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:06:50 ID:B2KQp2MR0
>>546
岡山に関西人の増えるきっかけになったのは阪神・淡路大震災。
お好み焼き、昔は広島風がデフォでしたよ。
553名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:07:12 ID:Kes/TuoqO
お国厨さんは巣のほうへどうぞ…
ここはΝ速+ですよ
554名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:08:23 ID:HR+hFfgD0
>>553
ちょw
あんた自身が(r
555名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:08:53 ID:CLAMJ8v8O
俺んちの前の道路一本挟んで南区と中区に別れてて、俺んちは南区。
ふざけんな!なんでファーマーズマーケットの方に役場があんだよ!

むちゃくちゃ遠くなったんだけど…。
(´・ω・`)
556名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:10:31 ID:X4qzw7/B0
岡山で初めてクルマの「運転代行」というものを見た。
すげーな。あんなもん、東京では見たことない。
557名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:10:35 ID:NESSLh6J0
何区になるのかすら知らないし知らせもない。大丈夫か?
558名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:11:09 ID:wAYh+rG+0

岡山はUターンして 広島に媚びんと未来ないやろ
559名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:12:21 ID:B/d3kP4A0
>>556
都内でも普通にあるけど??
560名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:13:31 ID:mSBWVrYq0
飲酒運転の罰則が厳しくなったからな
561名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:13:42 ID:B2KQp2MR0
>>555
その昔JRAの場外馬券場を追い払ったりしたからねえ。
どうも南の住人はさりげなく嫌がらせを受けてる気がする。
562名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:15:18 ID:EXBmPjf4O
マスカット区とかきびだんご区とかにすればいいのにね
563名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:15:45 ID:GcBT3GMIO
>>549
自分も堺市民だけど堺市のLRTは反対派でつ
564名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:15:48 ID:lKhQMK9r0
岡山が政令指定都市って随分価値暴落したなw

565名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:16:45 ID:NESSLh6J0
税金あがったりせんよね
566名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:17:37 ID:wAYh+rG+0

岡山市のバスも電車も10時頃には終わりやろ
あとは クルマ代行しか足がないド田舎市
まあ 夜遊び場もないし不便不愉快 極まりない!

今ドキ クルマ社会っていうだけで田舎やけどな
どこで大都会とか言ってるのか マジわからん?
567名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:18:31 ID:CLAMJ8v8O
>>561
ああ、新福ね。
ウインズができるはずだった場所にはヤマダ電機ができるんだよね。

しかし南区の役場の位置はマジで理解不能。
なんで南区の区域の南端に役場を置くのか?
せめて真ん中に置けばいいのに…遠すぎるよ。
568名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:18:58 ID:5R3Hs5AR0
>>562
ここは土地柄を反映して犬区、猿区、雉区、桃区に。
569名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:22:04 ID:B2KQp2MR0
>>565
情報によると政令市化で農地への課税額アップの一方
職員への手当て追加はお手盛りとのこと。

既にごみ袋も有料化だし、やな予感が・・
570名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:23:50 ID:2R2Ty3+JO
岡山市内の移動は自転車があれば事足りる
終電10時とか路面電車のことか
JRは24時前後まで各方面あるからな
571名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:25:26 ID:B2KQp2MR0
>>566
自転車が24時間運行です。
よほど辺鄙な場所でない限りこれでおk。
572名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:33:01 ID:RM3wfslTO
>>566
なんでもいいけど、お前の偽関西弁がこの上なくウザい。
573名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:34:01 ID:NESSLh6J0
大阪リーマン
574名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:35:58 ID:5U8V1DI/0
>>569
ゴミ袋有料化はパブコメでも収支ありきで押し切ろうとしてると指摘されてた
575名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:36:54 ID:GcBT3GMIO
岡山市出身に甲本ヒロト河本準一のWこうもとがいるんだから利用しなさい!
576名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:41:11 ID:sVQi8gVqO
岡山市おめでとう。

静岡市民だけど政令市にになると市債をガンガン発行できるから
道路が増えて市内の移動が楽になりますよ。できるまでに時間がかかりますが。
577名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:42:54 ID:0u57pZNk0
桃太郎ランドいい加減作れよコナミ
578名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:43:01 ID:B2KQp2MR0
>>574
計画では税に加えて1500億円市民からくすね取る予定らしいからな。
目的はごみ減量とか嘘をついて。
579名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:43:02 ID:mSBWVrYq0
でもゴミあからさまに減ったよね
みんな詰めてるからカサが減っただけで
重さは減ってないかもしれないけど
580名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:44:11 ID:SO6W6hyBO
なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか
581名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:46:37 ID:0u57pZNk0
ゴミねえ。問題になるかと思ったけど意外とモラルあるね岡山人。
報道されてないだけか?
582名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:48:45 ID:2R2Ty3+JO
ゴミは出す頻度が半分になったな
一番でかいサイズの袋は他より割高だから小さいのにできるだけ詰め込ませるわ
583名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:50:30 ID:B2KQp2MR0
>>581
既にマナーのなってないごみ捨て場をマップ上に可視化して
数人で遠くから監視してるってやってたよ。

学生とか一人暮らしが多い地域がブラックリストぽかった。
584名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:53:50 ID:CLAMJ8v8O
>>582
あの黄色い袋、まちがあったり取っ手がついてたりと作りは凝ってるけど
ビニールが薄すぎて、お菓子の箱の角が当たっただけでもすぐ裂けるw
585名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:01:32 ID:B2KQp2MR0
中国製だし原価は恐ろしく安いはずなのにあの値段はないわ。
586名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:19:24 ID:hDUn1k8C0
ゴミ袋利権w
つーか10枚で500円とか導入時の割に極端に高すぎるんだよ
587名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:20:21 ID:HzS7qLo00
出身を聞かれて「わかやまです」って答えると「え?おかやま?」ってよく聞き返されるんだ。
全国的には和歌山より岡山の方が知名度上なのかなぁ。
588名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:28:38 ID:hDUn1k8C0
>>587
岡山は水島周辺のコンビナートの存在が大きい
三菱自工関係に代表される重工業・石油製品(化学プラントの三菱化学)の仕事に携わってればイヤでも関係は避けられないし
そういうビジネス面での知名度は岡山のほうがありそうだね
589名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:44:52 ID:22RRTR6Z0
>>587
俺はまったく逆だな
岡山って言ってるのに和歌山に聞こえるらしい
590名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:41:15 ID:V5zrmuc50
岡山たったの4区かよwww
浜松なんて中区、西区、南区、東区、北区、浜北区、天竜区の計7区だぜwww
天竜区なんて人口4万人ぐらいしかいないぞwww
591名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:33:23 ID:GAWVo3vH0
岡山は日本で一番晴天の日が多い「晴れの国」
・・・まあ、だから何だと言われてもこまるけどな
592名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:48:23 ID:Dm4ndZey0
>>588
それ倉敷市
しかし、県の意味での岡山で通じるあたり、「岡山」という地名の集中度は高い。

和歌山も県名と県庁所在地名は同じだけど、
旧国名派生の「紀州」が幅をきかせてるから、若干弱いかも
593名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:41:01 ID:iPX2B8h60
>>591
それ違うぞ
岡山は「年間降水量」が一番少ない街であって、
「年間日照量」は広島市が日本で一番で、他にも岡山市以上に年間日照量が多い街はいくつかある。
594名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:09:01 ID:7Yk95W8J0
>>586
( ゚д゚)ポカーン
ぼった栗だな
愛知在住元岡山人だが、俺の現住所は焼却ゴミ用10枚100円未満(Lサイズ)
595名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:44:58 ID:/IDzruO8O
四国スレで散々威張りちらしている岡山さんも、ここではいじめられているようですwwwwww
596名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:15:47 ID:d94lg/nrO
>>500
近畿とは京都周辺を指すわけだが
597名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:32:45 ID:9Qoq3BOu0
田舎者の特徴

国際都市をアピールする
598名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:35:02 ID:8eGG2XuhO
まあ高知出身の俺からすると、岡山なんて大都会なんだがな
599名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:37:33 ID:MYW057w60
>>590
なんか、この手のスレで時々「天竜区」の名前が出てくるんで、
「もしや・・・」と思い地図で見てみたら・・・。
「秘境駅の宝庫」でその筋のオタには有名な
「飯田線」の通るとこじゃねぇかw
(尤も、秘境駅の多くは長野側だがw)
600名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:41:46 ID:i3awlFU3O
札幌仙台横浜名古屋大阪広島福岡以外は政令指定都市剥奪でいいよもう
601名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:42:58 ID:ePIxAnEMO

そもそも岡山って何県だ?

岡山が意識するほど世界は岡山なんか気にしないと思うよ
602名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:45:41 ID:pyxfl/wj0
「世界に誇れる」などとインターナショナル感を強調する地域は、

全部とは言わないが、

反戦平和だとか自衛隊に協力しませんだとか無防備都市宣言だとか慰安婦南京大虐殺で謝罪しろだとかそういう方面になるケースが多いんだよね・・・

岡山はよく知らないけどどういう地域?
603名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:53:22 ID:sX4QKoNn0
>>600
京都は残してやれよ
604名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:57:43 ID:cGEkOlTO0
俺の 岡山市 政令指定都市 でググる仕事も もうすぐ終わりか
605名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:06:18 ID:DrJlmbl8O
>>66
高知県民だが、岡山の街綺麗だな
高知の方が上だけどなwwwww
606名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:10:20 ID:T4uWLNRs0
三重県民だが、高知ってガラの悪い
最下層が能書き垂れて暮らしている
どぶ臭い県なんだろ>>605
そういう感じがする。
607名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:11:19 ID:Yvidnn7N0
岡山で有名なのって桃太郎ランドくらいしかないな
608名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:13:25 ID:DrJlmbl8O
>>606
三重県(笑)
609名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:14:02 ID:2dFSgLK30
岡山の岡って常用漢字じゃないよなたしか
610名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:18:32 ID:T4uWLNRs0
大体借金しまくってきれいな街にしても
岡山は借金返せるのかね
、それと高知県は溝臭くって魚臭い、ヤンキー列伝的な県とみているけど
話は違うが>>608
三重県のどこがおかしんだよ!
611名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:18:57 ID:1hhz+suQ0
常用漢字になったはず
612名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:23:57 ID:T4uWLNRs0
大体、今の近未来になって
四国なんかにようがないよな、
四国ってうどん食いに行くだけの価値しか見いだせないのか?
日本の離れ小島見たいなもの
日本中央から見たら50年は遅れてる感じだし
三重県から見ても四国って時間が止まっている風に見える
613名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:24:59 ID:/o09VJ8lO
三重は中部地方
614名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:25:39 ID:DrJlmbl8O
>>612
ちょww三重県民必死すぎwww
615名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:28:21 ID:lbnvU/dcO
もう、エラい。おえんわ。寝る。
616名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:28:23 ID:pfKX3dQ50
関東地方からしたら三重も岡山も高知も高松も
皆五十歩百歩。
617名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:29:27 ID:iU+wtT2e0
早くオリンピックか世界陸上の招致はじめろよ
618名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:30:40 ID:T4uWLNRs0
>>598三重県から見たら、小汚い県にしか見えないな
岡山、広島、四国は朝鮮文化が蔓延っていそう
兵庫県どまりだな
東京から兵庫までの太平洋ベルト地帯が日本国の重要な地域だと思う
兵庫県はおまけだけどね
619名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:35 ID:DrJlmbl8O
そもそも三重県の名前の由来知ってるか?
倭建の足が疲れて足が折れ曲がった場所だから三重になったんだよwwwww
620名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:34 ID:T4uWLNRs0
>>616関東のどこの地域か知らないけど
千葉や埼玉当たりだったら
黙っていた方がいいぜ、群馬や茨城、栃木が口出してくると思わないが
山猿県は書き込みできそうもないしな
621名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:58 ID:zRFpjC4q0
1940年代、日本が首都を岡山に移そうとしていた。

キョンウォン大学総長を務めたキム・ウィワン博士(74、大韓建設振興会長)はこれまでに収集した
120件の資料を2001年国土研究院に寄贈した後、最近発刊した資料解説書でこのように明らかにした。

キム博士によると日本は1940年代の初め、15年後を目標に立案した秘密国土計画である「中央計画素案」で、
日本内岡山と京城部(ソウル)南の郊外、福岡など3カ所を大東亜圏の首都移転候補地として提示した。


詳しいソースは以下:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68897&servcode=200§code=200


関連

岡山市長選挙で民主党の推薦を受けた元総務省職員の高井崇志氏が、
自らのサイト上で「アジア連合を実現し、岡山をアジア連合の首都にすること」
なる野望を語った。

http://takaitakashi.com/profile/main.html

(夢)
アジア連合を実現し、岡山をアジア連合の首都にすること
622名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:11 ID:2dFSgLK30
三重には山しかないだろ
伊勢に行ったときは鳥羽一郎の音楽しかながれてなかった
623名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:29 ID:DrJlmbl8O
>>620
俺が悪かったよww
認めてやるよ、三重は世界都市だwwwww
624名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:36 ID:cLR0T6M+0
三重とかぜんそくでゴホゴホ言ってりゃいいんだよ
625名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:50 ID:wZB6mAqu0
俺はあっちこちうろちょろして今東京にいるけど
どこも大して変わらないと思う。方言やら風景も人柄も空気も全然違うけど
全然違う中で、どこも大した事が無いと思うな。
だったら自分の好きになった場所に居るのが一番いいよ。
626名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:41:07 ID:2dFSgLK30
三重県って世界にかこまれてるよな

世界一の自動車会社を持つ愛知県
世界で最も古い木造建築の法隆寺を持つ奈良県
世界遺産の熊野古道を持つ和歌山県

すばらしいよ
627名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:43:08 ID:T4uWLNRs0
>>625
逃げまくって東京に住みついたのか?
犯罪者や人としての生き方を捨てるのには東京が一番だぜ
どこの馬の骨か知らない奴は東京に逃げるのが一番だよな
俺だって犯罪犯して逃げるのなら東京に逃げるよ
628名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:14 ID:mTVayNPHO


岡山じゃない


「おきゃーま」 だ!
629名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:42 ID:wZB6mAqu0
>>627
東京からもまた移動するw
住んで見ないと分からない事があるから移動している。でも時間の無駄もあるな
630名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:14 ID:pfKX3dQ50
>>620
千葉は国際空港あるし、ディズニーランドは海外からも来るし。
埼玉はアジアクラブチャンピオンを制した西武も浦和もあるし。
世界ではこっちの方が充分有名なんですけど。
サッカークラブチームに関しては浦和はいい評価を貰っているし。
岡山なんか世界と戦った事がないのに。
国際空港があるわけでもないのに。
チボリ?閉園したくせに。
631名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:19 ID:HR+hFfgD0
>>622
伊勢はどっちかと言うと海しかないんだが
632名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:52 ID:T4uWLNRs0
>>619
中卒ですか?
>>622部落県の奈良と間違ってるぜ
633名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:10 ID:DrJlmbl8O
三重県スレになってしまった
634名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:32 ID:T4uWLNRs0
>>588
チンケナ工業地域だよね
635名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:59 ID:pfKX3dQ50
世界に誇れるなら、どうしてチボリ公園閉園しちゃったの?
どうして、空港が国際空港じゃないの?
どうしてどうして。
あと、プロ野球チームは?Jリーグチームは。
特にJリーグチームなんか18個もJ1にあるのにどうしてないの。
どうしてどうして。
世界に羽ばたく為には国内でそう言うのが備わっていないと駄目なんだけど。
636名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:50 ID:HR+hFfgD0
ID:T4uWLNRs0は、三重と人口もそう変わらない岡山に
政令市ができて悔しくてしょうがないんだろ
自慢の四日市市も中核市ですらない
とにかく大変な田舎だ
県全体が離島のような存在
赤福もちと鳥羽一郎くらいしか名物がない
637名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:49 ID:T4uWLNRs0
三重県から直接行ける県は
愛知、岐阜、京都、奈良、和歌山だな、おっと滋賀もそうだった

638名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:10:13 ID:T4uWLNRs0
>>636
我国三重県はこれからだよ
リニア新幹線が通れば、がらりと変わるだろうし
岡山なんかもう怖くないんだよ
広島も食っちまうぜ!

もう西日本の発展は終わったな、もうここら辺が限界でしょうな
三重県は最高に伸びるぜ
陰気臭い広島原爆博覧会でもやって
一気に日本を暗くしてしまいそうだし
岡山なんか眼中にないんだよ
近鉄も走ってるし、勝ち組県のこれからを見守ってろよ
伸びるぜ三重県は
639名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:14 ID:28nguIkj0
ももたろうランドか
640名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:55 ID:Nk/LMmDkO
>>600
合併で人口増やした仙台、広島も剥奪でOK
641名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:56 ID:F+M5jdT3O
岡山?

ああ、広島の植民地ね。。
642名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:22 ID:9kZCMxad0
広島県民だが、なんかよその地方に岡山バカにされると腹が立つ。
なんでだろう?
643名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:51 ID:T4uWLNRs0
東海地方で悪さしているのは
九州人が多い
出稼ぎで来たやつらはもう自分の国に帰れ
644名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:23:24 ID:HuBhwlad0
>>641
テレ東ネットもないくせになに言ってるんだ
645名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:33 ID:2hIIBIWX0
やばい、岡山県ってどこだっけ。そんな県あったっけ。
桃太郎の出身地だっけ。
646名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:26:59 ID:LpQZDkS+O
岡山市が政令指定都市じゃ日本あちこち政令市ばかりだよ
少なくとも合併したりすれば北関東なんて全部政令市になるし
647名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:27:24 ID:+o0SpQjjO
648名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:29:05 ID:T4uWLNRs0
原爆臭いから、岡山止まりにしとけよ、それより東に来るなよ

>>642
お前ら県民はインキくせーんだよ、広島って中国では1かもしれないが
三重県人民には通用しないぜ!
それし、広島県民て病気もちが多そうだしな。

649名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:30:05 ID:PNbfrE8nO
>>638
ところで、どこを縦読みすればいいんだ?
650名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:30:47 ID:cLR0T6M+0
>>647
字が潰れてて言葉の意味が分からずじまいだな
ローカル局のセンスじゃこれが精一杯か
651名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:13 ID:MxGzQ3JN0
岡山が香川と合併したら文字通り中四国の盟主だな
652名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:30 ID:eigxQk/s0
新潟市も区名案を市民からアンケートとっておきながら
小須戸という地域名が消えるのはイヤだとかいうゴネ地域が出てきて
前からある地域名を区名にするのやめましょうってことで東西南北になった
653名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:36:48 ID:gbT8Gwbz0
>>269
マジカヨwww
654名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:37:40 ID:9kZCMxad0
>>648
おまえ日本人じゃないだろう?
帰れよ祖国へ
655名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:41 ID:k3P3wtQAO
ワンダーランドの復活が必要不可欠だな
656名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:34 ID:S/8aML840
岡山倉敷在住だけど・・・・・岡山の方が首都に近いから発展してるかと
いえば全くNOw
逆に広島に近くなればなるほど開けてる現実・・・・・・
気候はいいがちょっと県民性が荒いか・・・
特に県南海沿いの住人は同じ岡山県民でもちょっと・・・という人が多い
657名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:53 ID:T4uWLNRs0
>>654
三重県人民に喧嘩売るんだな!
舐めてるのか?
俺はお前ら県民舐めてるぜ、広島だろ

原爆でどこまで引っ張るんだよ
また夏休み中に原爆のニュースやるわけか
658名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:19 ID:T4uWLNRs0
>>656岡山の方が首都に近いから発展してるかと 笑い
根性無しが住む県と見てるけど
お前ら岡山県民って考え方が古すぎるんだよ
いろんな分けわからん学校が多すぎだしな
659名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:06 ID:DhEGtA+/0
俺(岡山県民)の意識

神戸→おしゃれ、憧れ
大阪→下品、都会
京都→雅、観光
高松→うどん、ソープ

広島→興味なし、原爆ドーム
三重→真珠?松阪牛?関西・・・
660名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:58 ID:cLR0T6M+0
まあ倉敷は中途半端な工業地域だから
>>657みたいな民度の低い三国人と低学歴工員しかいないんだよな
661名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:12 ID:gbT8Gwbz0
まあ落ち着けよ
ところで兵庫県って凄いよな・・・

標準時子午線で日本の時を支配してるし
灘区には日本最強の山口組組長宅も完備。
世界最長のつり橋、明石海峡大橋が架かる淡路島というリゾート地もある。
有馬・城崎・湯村など温泉地も当然完備だな。
日本中の高校球児も甲子園、つまり兵庫に憧れてるわけだ。
言うまでもなく、阪神タイガースも人気抜群の球団だ。
ちなみに日本のゴルフの歴史は六甲から始まったんだぜ。
出石ソバ、明石焼、かつめし、姫路おでんなど「旨い」名物も豊富。
明石蛸、明石鯛と海産物も全国クラス。日本酒発祥の地も西宮。
歴史的には赤穂浪士も兵庫だし、明石城の城下の町割りは宮本武蔵だもんな。
地理的にも日本海と太平洋の両方に接しているのは本州両端以外では兵庫だけだし
日本のへそも兵庫にある。まさに日本の中心部というわけだ。
さらにオシャレな町、神戸に行けば最新ファッションとイノシシが見られるし、
震災からの復興も住民パワーで驚異的なスピードだった。
実は1990年代までは神戸港って世界最大の貿易港だったんだよな。
姫路城は国宝・重要文化財にして世界遺産、美しすぎるし
「100万ドルの夜景」の由来も神戸。新旧すべてが美しい兵庫さすが兵庫。
そしてサブカルも邪険にせず西宮はハルヒの聖地としてオタ層もフォロー。
おっと他にも攻殻機動隊やよつばと、アドルフに告ぐも兵庫が舞台だな。
もっとも兵庫県はマンガの神・手塚治虫や横山光輝の出身地でもあるし
宝塚歌劇団がある宝塚が兵庫なので芸術方面が発達してて当然だが。
豊岡なんて雨が降ったら洪水は発生するわ、晴れたら40度近く行くわの異次元だし
市外局番06の尼崎をスパイとして大阪に送り込んで領土拡大も狙ってるし。
で日本最高偏差値・東大合格率全国一位を誇る灘中・高校も兵庫。
全ての和牛は但馬牛がベースになってるし、
ドラゴンクエストやジャンプ放送局の堀井雄二も兵庫(淡路)出身。
662名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:20 ID:9kZCMxad0
>>657
なんで日本国の三重県を語るの?
お前の祖国は日本国じゃないだろう?
663名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:38 ID:0QzpLxXt0
ちょwwww北区が一番力持ちすぎだろwww

人口の4割以上が北区に集中w
664名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:21 ID:T4uWLNRs0
俺(三重県民)の意識

神戸→地震でお釈迦、もう終わってる
大阪→朝鮮民主主義人民共和国
京都→お寺拝観料ボッタくり、変な野菜を高価に見せるボッタくり商売
高松→離れ小島

広島→興味なし、原爆病がウロウロ
三重→四日市コンビナート群・・・ ホンダ技研、鈴鹿サーキット、伊勢神宮

松坂牛、近鉄特急、もう直リニア新幹線が通る

シャープ亀山工場、伊賀忍者、御木本真珠、伊勢エビ


665名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:30 ID:aT2QFCYx0
三重県ねえ
松阪牛は有名だが他のエリアにもたくさんブランド牛はあるから特別扱いすることもない
伊勢神宮の他に特筆すべき観光地ってあったっけ?
赤福w
まだ開通はずっと先だがリニアはどう大きく見積もっても時間2本まで、名古屋まで出るほうが早いかもな
これくらいしか思いつかんわ、他何があるの?
666名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:20 ID:gbT8Gwbz0
三重(笑)
667名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:46 ID:T4uWLNRs0
>>662
どうせお前のところ時代が遅れてるだろ
俺は日本人だよ、おまえら広島県民は原爆で人間超えてるけどな
お前ら広島県民は口から放射能出すんだろ
668名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:28 ID:9kZCMxad0
>>662
お前が三重県人を語るな。
本物の三重県人に失礼だ
祖国へ帰れ!
669名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:13 ID:81Wr/cdq0
ぬこ駅長で有名になった和歌山電鉄の親会社の
両備グループがあるんだよな。

あと、これは誇って良いんじゃないか?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm967059

中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(笑)】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
              ↓
            (太平洋)
670名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:21 ID:gbT8Gwbz0
   中四国各県における対立図 

    【韓国】──→─→─→┐ 
      └→『竹島』      └→(洗脳) 
          ↑            ↓ 
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】 
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧ 
(仲良し)                  ∧∧∧ 
 ↓      【広島】←(敵対)→【大都会岡山】 
 ↓        ↑          ↑ 
【福岡】    (仲良し)      (仲良し) 
          ↓          ↓ 
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 
                      ↓ 
                     (敵対)┌→(仲間)【関西】 
         【高知】        【徳島】 ←(知らん)←┘ 
671名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:52 ID:T4uWLNRs0
>>668
厚生省のモルモット県民が
生意気なことぬかすな、ボケ
広島のカキ食ったら腹痛起こしたぞ
672名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:50 ID:81Wr/cdq0
地元岡山で今は都民だけど、
岡山市は何かイメージ無いんだよね。

倉敷市と岡山市どっちがイメージあるって聞くと
倉敷市って言われる。

あとジープヤクザをさっさと根絶しろ、岡山県警。
あれは本当に他都道府県から来た人に対して申し訳ない位のゴミだ。
673名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:00 ID:gbT8Gwbz0
ツンデレ三重県民
674名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:39 ID:81Wr/cdq0
>>577
何でコナミなんだよ?w
桃鉄はハドソンだぞ。
675名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:12 ID:eirW1XFfO
>>645
某二刀流の開祖の出身地でもある。
676名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:00 ID:m3cGxva6O
日本三大ブスって

名古屋
茨城
岡山

であってるの?
677名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:35 ID:hyBo23TI0
>>659
三重を関西に入れるなよ。w
あそこは東海だ。
特にナガシマスパーランドは名古屋の飛び地。w
678名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:30 ID:jBnw3uvC0
>>377
今年の地元志向で、岡山からの広島大受験は大幅減みたいだな
広島大は僻地だから通学も下宿も金がかかって不人気みたいだし

>>670
大分と愛媛って近いけど、交流はないの?
679名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:14 ID:T4uWLNRs0
三重県は関西とも言われるし
東海地方ともいわれる
中部地方とも言われるし
680名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:09 ID:M38U+mSd0
>>542
三重はそんなに簡単なもんじゃない。

たとえば、方言は伊勢地方も含めて三重全域で関西イントネーションだよ。
弥富から桑名(木曽三川)の間で言葉が変わる。

三重の基本的な文化構造は、関西(京都や滋賀)の文化がベースにあって、
そこに名古屋文化がスパイスみたいにふり掛けられて
もう何がなんだかわからない異質な雰囲気をかもし出してるんだ。

名古屋人には「関西人」と言われ、
大阪・京都人には「名古屋のほうの人」と言われる それが三重だ
681名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:33 ID:mGVxlmMw0
>>678
商売の交流はよく知らないが,大分や宮崎でみかんを作ってる人は,愛媛県から渡った人だったりする。
愛媛県南予地方と大分・宮崎の交流はあるようだ
682名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:48 ID:T4uWLNRs0
三重県から見た愛知県も、犯罪が多い逝かれた県だと思ってるしな
名古屋の最下層の人間は、ほとんどが九州から出てきた中卒の金の卵
悪さしてるのが息子孫たちだ。
名古屋の最下層は金もうけには、貪欲で汚い人間ばかり
能書きもエラっそうに立つ、平気で人を騙す
1円単位の金でもぐだぐだ言う




683名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:11 ID:9kZCMxad0
>>671
じゃあ糞でも喰ってろ

お前は東アのスレにでも行け
祖国の話でもしてろ。
684名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:22 ID:gbT8Gwbz0
>>676
仙台・茨城・名古屋・青森
685名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:45 ID:T4uWLNRs0
まともな人間が多いイメージは
岐阜県、滋賀県当たりだと思うし
三重県もその中に入る
愛知県は、なんかよそ者の集まりだし
最下層を相手にしてると、こちらが損をするイメージだな
昔っから最下層名古屋仁は金に苦労しているし
名古屋人と付き合うのだったら
江戸時代からいる名古屋人にしといたほうがいいぞ

686名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:09 ID:gbT8Gwbz0
いや名古屋人は金の使い道が異常なんだよ
687名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:51 ID:9kZCMxad0
岡山はやっぱり三菱車が多い?
688名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:34 ID:F8fbfhRM0
日本の岡山には、母親を狩りレイプする”ママ狩り”という習慣があると、
大阪の同胞からきかされた。
我ら大韓民国の人間が味わったことのないような征服感が味わえるらしい。
我らは想像に胸躍らせながら岡山行き大韓航空に搭乗した。

岡山に着いた我らは、駅前の一等地に店を構える同胞を訪ねた。
「ママ狩りはどこへ行けばできるんだ?」
同胞はきょとんとしたが、一軒の料理屋を紹介してくれた。

我らは期待に胸を膨らませ料理屋に飛び込んだ。
わずか5分後に失意のどん底に叩き落とされることも知らずに・・・


                            ある韓国人の証言
689名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:05 ID:T4uWLNRs0
>>686
確かに金持ちはブランド品や車に金使うしな
貧乏最下層名古屋人は、原付で引ったくりしてるしな
三重県民だけど愛知県名古屋人は嫌いだな
女もおかしな女はたいてい九州人の子孫が多い

北陸出身の名古屋人はしっかりしているし
690名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:35 ID:B2KQp2MR0
>>687
全然多くないです。
691名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:26 ID:Z1Ep62BG0

岡山?何か有名なのあるの?

岡山を知ってる外国人なんて、
よっぽど岡山マニアじゃないと、いないだろw
692名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:05 ID:T4uWLNRs0
芸能人で名古屋出身て言ってるけど
殆どが戦後間もないころ名古屋にやってきた
九州人が多い
まともな人種ではないのだよ、名古屋の風土について行こうとすると
金がかかってしょうがないしな
だから最下層名古屋人はすぐ犯罪を起こす
693名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:10 ID:Nk/LMmDkO
>>643
九州人というか沖縄人と蝦夷人が多い
694名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:43 ID:T4uWLNRs0
まともな名古屋人は京都人に近いかもしれない
ゴミ名古屋人は派手好き
695名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:14 ID:9kZCMxad0
岡山の牛窓はきれいな所だよな。
あそこは観光に力いれてないの?
696名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:56 ID:PVoYcQlz0
あの星野仙一さんで有名な県ですね^^
どんな人達が多いかよくわかります
697名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:44 ID:gbT8Gwbz0
>>693
大変申し訳ありません。
698名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:55 ID:Z1Ep62BG0
>>696
星野は倉敷じゃなかったか?
699名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:32 ID:1hhz+suQ0
>>696
大変申し訳ありません。
700名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:38 ID:TUniE2So0

岡山といえば 大量殺人。

古くは 鬼畜 桃太郎。 鬼ヶ島の住人を大虐殺。
実際は多分、製鉄技術の利権のトラブルで、相手を大虐殺したと思う。

次が 津山事件。 30人くらい殺したんじゃなかったかな?

最近も、猟奇的殺人があったような記憶がある・・・。


701名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:21 ID:m3cGxva6O
>>684
東北は色白で巨乳なイメージだけどな。
名古屋茨城は確定なんだ
702名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:10:17 ID:3v0pnaWKO
壮大な目標だな
703名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:11:15 ID:B1qVW6q70
同和対策室をなくせよw
704名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:11:25 ID:fumZ8zVG0
岡山か、岡山…岡山のイメージ…何だろう…
うーん…おかやま…OKAYAMA…

美食新聞記者?
705名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:16:17 ID:0QFHLebtO
まずは運転マナーをどうにかしてください
和泉ナンバーの俺でさえ、岡山ナンバーには近づきません
706名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:24:14 ID:R+aaUdSt0
横溝正史と竹久夢二
707名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:31:17 ID:B2KQp2MR0
一般に名古屋評は
尾張と三河がまぜこぜになってることが多い。
そもそも何でこのスレで名古屋なのか?
708名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:34:27 ID:W93uJRUAO
岡山市って、何県だっけ?

確か岡谷市が長野だったから、岐阜辺り?
709名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:39:14 ID:VLXhXusf0
民放5ネットあるとこくらいしか、都会的なこと無いような
あとは…あとは…思いつかん
710名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:42:00 ID:MabDyPmo0
>>709
テレ東系があるんだぜえ岡山は
どうだ、うらやましいだろう
711名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:45:57 ID:gbT8Gwbz0
ロンドン・ニューヨーク・東京でいえばパリ・ミラノ・岡山
712名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:48:00 ID:8JY59EfY0
岡山って京都より都会だな。
713名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:49:03 ID:F+M5jdT3O
岡山は広島の植民地と覚えとけよ。
714名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:50:17 ID:njO4W3WXO
高谷のチービ、ハーゲ
715名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:52:19 ID:8JY59EfY0
もう岡山は神戸、福岡と同格の都市だな。
716名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:56:18 ID:+zz10POn0
岡山っていうと岡山白陵とかいう無名校出身の奴を思い出す。
なにかにつけ「ハクリョーでは〜」って言ってたなぁ。
717名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:56:49 ID:xvA+LHgtO
>>715
寝言は寝てから言えwww
地下鉄もない田舎がw
718名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:01:19 ID:k4L7BoiZ0
>>1
岡山には、1/2Zガンダムがある時点で、どこも勝てんw
あれ、シリーズ化して何体か作ってく事できないのかねぇ。。。
(まぁ資金が足りないのだろうけどw)

あと、天地無用って、岡山が舞台じゃなかったっけか?
(広島か?)
719名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:03:33 ID:B2KQp2MR0
>>716
あそこは関西圏の小金持ちの師弟が通う学校です。
学力的に地元の進学校に届かなかったようなレベルのね。
720名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:14:08 ID:2hIIBIWX0
電車の横に自殺防止の標語が書いてあるのって和歌山電鉄?
あれは感心した。
721名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:24:26 ID:yDZyfnKl0
>>652
デタラメ言ってて馬鹿じゃないの?
722名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:36:13 ID:R+aaUdSt0
路面電車があるんだっけ?
723名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:41:58 ID:bQoLWe5t0
世界って。大きく出たないおいw
つーか、日本国内でも誇れるもんないだろ。
東日本じゃ、岡山なんか空気だよ?
724名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:06:01 ID:XUIlqqJH0
>>691
後楽園 蒜山 瀬戸大橋 ジーンズ 水島 他になんかあったかな
あと鉱山を利用した気圧調整トレーニングルーム
725名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:15:28 ID:hDUn1k8C0
>>724
備前焼
726名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:22:59 ID:VR7WypW50
トマト銀行 マスカットスタジアム ままかりフォーラム

区名も絶対食い物だと思ってたのに
727名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:33:52 ID:VR7WypW50

※ 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY.
  地産 地消 地産 地消 岡山 HEY.

  ※(6回くりかえし)
728名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:37:51 ID:Dm4ndZey0
山 島根 鳥取 兵⇔福 山形 秋田 青
口 広島 岡山 庫⇔島 宮城 岩手 森
    四国          松島

対照的。
729名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:40:27 ID:i+Xahv/e0
岡山出身だがネーミングセンスのなさに泣けるな
学生の頃に他県人に岡山といえばヤマサと言われたが何それ?だった
730名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:41:46 ID:XxAI2qHsO
岡山が政令市になれるなら金沢もなれる
731名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:53:47 ID:T4uWLNRs0
豪雪地帯は、もう文化は途絶える
金沢なんか行ってもしょうがないぞおまえら
732名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:56:59 ID:htb9xGmy0
>>621
併合による朝鮮半島の安定が前提の遷都計画か…
うっかり遷都してたらノ丼&テポ丼のいい的だったな
733名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:06:27 ID:T4uWLNRs0
田舎だから路面電車なんだよね
734名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:33:21 ID:vZNu4QbX0
旭川の影響いうか、土地が平べったいいうのもある
全域が若干の湿地いう感じ。岡山腐敗臭あるね。
地盤悪いけど地震は殆どない。
735名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:35:53 ID:UFtL1vf70
>>733
地下通したら路面電車じゃなくなるから路面電車にしてるんだよ。
736名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:36:06 ID:vZNu4QbX0
>>700
30人殺したんかしらんが、津山は天才稲葉浩志を生んだからOK
737名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:39:12 ID:Sg21r59YO
平成政令市はどこもこんなもんだよな〜
合併で無理矢理人口増やしたって当然市街地は元の50万都市相応の規模のままだし…
つか広域合併で人口増やして政令市なれるんなら、秋田県あたりを一県一市にして政令市移行してもいいじゃないか?
738名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:54:57 ID:A4rTMkAK0

広島と比べても田舎すぎる・・・・

人口だけで決まるのはおかしいだろ・・・

名物なんて何にもないぞ〜
739名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:30:49 ID:vZNu4QbX0
広島もショボイが、吉田拓郎が育った土地
岡山は津山が生んだ天才 稲葉浩司を生んだ地。なかかなハイレベルな争いなんだな

740名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:33:18 ID:mYeGMnH00
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
741名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:44:30 ID:h2pyvrEk0
大手まんぢゅうの旨さは異常

小学校の頃に岡山出身の塾の先生にもらって食べて以来、岡山なんか通り過ぎたこともないのに岡山大好き
742名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:50:32 ID:vZNu4QbX0
大手饅頭は甘いだけじゃん
「むらずずめ」の方が品があって美味しい
743名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:53:27 ID:HOEfCvmU0
抽出 ID:T4uWLNRs0 (25回)

682 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 12:37:48 ID:T4uWLNRs0
三重県から見た愛知県も、犯罪が多い逝かれた県だと思ってるしな
名古屋の最下層の人間は、ほとんどが九州から出てきた中卒の金の卵
悪さしてるのが息子孫たちだ。
名古屋の最下層は金もうけには、貪欲で汚い人間ばかり
能書きもエラっそうに立つ、平気で人を騙す
1円単位の金でもぐだぐだ言う


685 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 12:41:45 ID:T4uWLNRs0
まともな人間が多いイメージは
岐阜県、滋賀県当たりだと思うし
三重県もその中に入る
愛知県は、なんかよそ者の集まりだし
最下層を相手にしてると、こちらが損をするイメージだな
昔っから最下層名古屋仁は金に苦労しているし
名古屋人と付き合うのだったら
江戸時代からいる名古屋人にしといたほうがいいぞ


689 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 12:48:05 ID:T4uWLNRs0
>>686
確かに金持ちはブランド品や車に金使うしな
貧乏最下層名古屋人は、原付で引ったくりしてるしな
三重県民だけど愛知県名古屋人は嫌いだな
女もおかしな女はたいてい九州人の子孫が多い

北陸出身の名古屋人はしっかりしているし
744名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:56:02 ID:5RTvzw8vP
法律家が多いんだよな。
箕作家と鳩山家、滝川事件の滝川幸辰、団藤重光。
道垣内兄弟、他いくらでもいる。

美作には産業がなかったから、医者、教師、弁護士くらいしか
知的な職業がなかったからだって聞いたことがある。
745名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:56:12 ID:TMz6gkFYO
飲酒+無免許運転で轢き逃げ殺人した奴を不起訴にする検察官がいる岡山が
政令市になるとはな… 世も末だ
746名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:00:17 ID:ldFJx4GqO
大都会岡山


元ネタなんだ?
747名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:01:14 ID:5RTvzw8vP
そうそう、東大京大以外で初の検事総長も岡山だし、
地方大学出身で初の事務次官も岡山。

えらい人材が偏ってるよな。
748名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:07:04 ID:vZNu4QbX0
>>747
政治家に官僚に裁判官  日本を潰した馬鹿が揃ってる

特に岡山朝日高校
749名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:10:51 ID:vZNu4QbX0
現最高裁長官が岡山人
岡山人は権威権力志向の大馬鹿が多過ぎる

腐敗権力粉砕して世直しする気概ゼロ。 腐敗連中にゴマする大馬鹿しかいない。
750名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:11:35 ID:kRwPIOxM0
まるで韓国みたいだなw
751名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:12:21 ID:5RTvzw8vP
>>748
江田五月とか片山虎之助が朝日。
いまの宮内庁参与も朝日に在学してたしなあ。
752名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:14:21 ID:dKGrPgkBO
まずは認知されることを目標にしようぜ
753名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:18:40 ID:vZNu4QbX0
>>751
朝日出身の奴は左過ぎいうか、馬鹿が多過ぎる!。  どうなってるんだ!
754名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:19:45 ID:2+tn3AeK0
なんか岡山は凶悪殺人のイメージが強い。
だから青森も・・・。
755名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:21:14 ID:5RTvzw8vP
>>753
でも、操山の姫井よりはいいんじゃないかw
756名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:23:26 ID:vZNu4QbX0
岡山出身の偉人は、 竹久夢二  稲葉浩志 のみ

それ以外全員 タコでクズでトンマで馬鹿
757名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:24:26 ID:B2KQp2MR0
>>741
かの内田百關謳カもさぞ、お喜びのことでしょう。
758名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:29:58 ID:m3cGxva6O
MEGUMIぐらいしかわからん

岡山の綺麗どころ教えて
759名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:30:28 ID:NEvTf8R50
>>695
日本のエーゲ海て地元は言い張っとるがなw
牛糞のかほり漂うエーゲ海
760名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:33:28 ID:NEvTf8R50
>>718
あれは個人が勝手に作って寄贈したもんだからな
761名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:36:16 ID:vZNu4QbX0
>>759
牛窓も備前も  岡山は交通の便も自然も大変豊。
しかしながら住んでる人間が最悪いうのは2チャン常識。  例)江田五月
762名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:37:20 ID:+zz10POn0
>>759
ウィンドズブローインフロムジギューソー
763名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:41:33 ID:B2KQp2MR0
>>758
考えてみたら女性の著名人ってスポーツ選手ばかりだな。
764名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:50:14 ID:B2KQp2MR0
>>748>>751
別の意味で日本の転覆を図った
元オウム真理教幹部の中川智正も朝日なんだが・・・
765名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:53:52 ID:VKAvGhIM0
長渕の嫁がおったな
766名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:57:27 ID:vZNu4QbX0
志穂美悦子に有森裕子に木原光知子に人見絹枝だからなー
767名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:59:28 ID:vC9QhRlU0
大都会だけでは飽き足らず世界征服まで狙ってやがるのか
768名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:04:19 ID:aT2QFCYx0
何か知らんが長距離ランナーはよく輩出されるな
以前だとマラソンの有森とか、駅伝やマラソンで天満屋の選手をよく見かける
769名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:04:31 ID:MYW057w60
>>759
ちょうど、中国山脈を挟んで真反対(日本海側)に
かつて日本のハワイを名乗ってた羽合町(現湯梨浜町)があるなw
770名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:23:34 ID:B2KQp2MR0
>>768
天満屋の選手といっても岡山出身とは限らない気が?
771名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:29:06 ID:6W+iXIdXO
後楽園はがっかり名所だね。
あと、岡山駅周辺は意外と不便。数日でうんざり。
772名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:37:07 ID:V5HMZ6igO
世界の前に、まずは日本での知名度を上げる事が先決かと・・・
実は鳥取、島根並みに、地味だよねー。
773名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:38:17 ID:pIgpvgnb0
姫井由美子を当選させた民度w
774名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:39:00 ID:NEvTf8R50
源太郎は落としたろうがw
775名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:50:11 ID:T3egGj+g0

あまりの寂れっぷりに驚いた記憶があるんだけど、政令市???
776名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:50:14 ID:VSV1AUJ6O
岡山駅近くの繁華街は夜になると
右翼かヤクザかワカラン輩が白い四駆に乗って
奇声を上げて闊歩していたのを目撃した。
あんな土地には住みたくないなと思った。
777名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:55:21 ID:2nPR7iLIO
さすが大都会岡山
世界を見据えているとは
778名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:04:45 ID:WppQXFqt0
もうやだここ住むの
779名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:10:50 ID:Sg21r59YO
岡山なんてせいぜい八王子レベル
立川や町田にも劣るだろ
況んやさいたまや千葉をや

人口で決めるとこうなる
市街地規模でせいぜい広島、仙台レベルはないと
780名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:12:38 ID:5RTvzw8vP
>>764
そういえば、テルアビブで機関銃乱射した極左も朝日出身だった
781名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:23:56 ID:vZNu4QbX0
>>780
本当に朝日は駄目だな
大阪府大だっけ。リンチ生埋殺人の首謀者が 岡山朝日高校出身だから 洒落にならない
782名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:27:18 ID:9cQq+YnIO
>>587
和歌山は元々は岡山だったんですけどね
783名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:28:27 ID:8NzmIlkb0
地理が苦手な後輩に47都道府県挙げさせて
最後まで出てこなかったのが岡山だった・・・
784名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:29:04 ID:5RTvzw8vP
>>781
そういえばそうだw
テロリスト一覧ができそうなくらいだな
785名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:31:34 ID:9cQq+YnIO
どうでもいいけど余りにも岡山「市」と岡山「県」を混同させ過ぎだろレスが。
786名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:34:21 ID:Pj/bw2MG0
え?別物なの?
787名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:37:17 ID:aT2QFCYx0
岡山市の話題だから
倉敷とか津山とかは関係ないな
788名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:20:16 ID:gGo60KCfO
予想通りだけど昨日、今日とこの手のスレは春爛漫の厨房祭りだなw
789名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:24:13 ID:2crh9dTn0
静岡・浜松・堺に続いて岡山もか。
政令指定都市ってのも安っぽくなったもんだ。
790名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:27:31 ID:xFwo0wWW0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  さすがわしが育てた岡山や
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
791名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:28:34 ID:CZ7Iti5o0
せいれい してい都市?
でぇれぇ ひでぇ都市の間違いだろ。
792名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:29:58 ID:A+rlCVbL0
学歴ロンダリングした不倫女を国会議員に当選させるような市が政令指定都市か
すごいな
793名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:35:09 ID:2Z9ZYs+x0
>>789
政令指定都市の肩書き大幅値下げ!

同時開催:ウォン大安売りw
794名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:51:23 ID:xzA0WIP20
政令市はいいから、チボリ公園つくるのに変なことしてもらった交付税返せよ
795名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:54:14 ID:4zbr+o0H0
あー…実家の住所どうなるんだっけか
796名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:05:05 ID:AnvOPR/k0
昔々のことじゃ。
貝尾の村に都井の睦夫という引きこもり男がおってな、毎晩毎晩村のおなご衆に夜這いを仕掛けては、
村の衆の顰蹙を買っていたそうな。
睦夫はお婆ヤンに溺愛されて村に閉じ込められ、何の楽しみも無いうちに夜這いに走っておったんじゃが
肺病もちがばれてからというものは一層村の嫌われ者、八分扱いじゃ。
そんな睦夫はついに気がふれてな、昭和十三年五月終わりのある晩に、光る角2本生やした鬼に変身してしもうた。
そして「こらえてつかあさい!」と言いながらお婆ヤンの首を刎ね飛ばして家を飛び出し、
あとは「こらえてつかあさい!」と泣き叫ぶ村の衆を次々と斬り殺し撃ち殺して行ったそうな。
夜が明ける頃には村は血の海、死体の山だったと言うことじゃ。怖いのう・・・

                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・) ∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
こんな昔話は子供の教育に悪いのお・・・きょうてえのぉ・・・
こらえてつかあさい

平成17年3月から貝尾も加茂も津山市なんじゃのお。
名実ともに「津山30人殺し」じゃのお。
797名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:09:54 ID:AnvOPR/k0
>>676
仙台じゃなかったか?
798名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:18:27 ID:rHiQsVoyO
香川は岡山の属国だって岡山人が言ってたけど実際どうなの?
799名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:19:56 ID:XRbeJwHC0
世界に誇るより先に、日本国民に誇れるような組織にしろよw
役人の給与水準でも世界に誇ってろ
800名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:24:26 ID:7lUdEGQZ0

政令指定都市のステータスを一気に下げる岡山市w
あの駅前が政令指定都市の玄関口だとは絶対に思えないww
801名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:24:52 ID:Epug8haQ0
岡山市はのぞみが停車するので優秀。
というよりも開業当初から全列車が停車していた。
静岡市や浜松市は政令指定都市なのにのぞみが停車しない。
802名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:25:41 ID:eqWyKKI40
>>676
あれ広島は?
803名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:30:30 ID:Epug8haQ0
堺市は特急「くろしお」や「はるか」が中心地にある堺市駅に停車しない。
但し同じ堺市内にある鳳駅には一部の「くろしお」が停車する。
南海ではラピートαが堺駅に停車しない(ラピートβは停車する)。
804名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:32:34 ID:hDUn1k8C0
そういや遺体損壊トイレ流しの牛島も岡山の人間だったよな
805名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:38:23 ID:2Me12ijA0
てか、岡山叩いている奴大半が岡山出身者だろ。
俺含め。他県の人からはどうせ無視されてるだろうし。
806名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:50:18 ID:B2KQp2MR0
>>801
のぞみが四国への唯一の連結点を通過してたら
JRも商売にならんだろ。
807名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:57:18 ID:2Me12ijA0
>>801
 それにも関わらずあの田舎ぶり。
808名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:58:43 ID:hyBo23TI0
>>801
こだまで2時間圏内ではのぞみも要らんだろ。
809名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:01:23 ID:VR7WypW50
>>798
その発言はただの戯れだろう
実際にはさして関わりが無いのにTV局が香川と共通で戸惑っている
ローカル番組で香川の店紹介されても橋が高くて行く気にならないしさ
810名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:12:24 ID:aT2QFCYx0
毎時2本岡山〜高松のマリンライナーがあるから人の流れはそこそこ多い
運賃は片道1400円くらいだったかな
811名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:16:28 ID:hDUn1k8C0
今瀬戸大橋1000円だよ
812名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:22:44 ID:2RqtjOiZO
岡山wカルト宗教ばっか
813名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:33:53 ID:vezeoZGtO
>>808
浜松からだと東京、大阪がヒカリで1時間30分ってことしらないんだろw
かりに浜松が岡山市レベルだとしても静岡県の非県庁所在地と比較して発狂する岡山の県庁所在地ってどうなのw
地理的にみても静岡県だろww
814名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:51:32 ID:Oqrdwvna0
1889年当時

東  京       1,389,684人 (幕領地)
岡  山 *5.77ku *47,564人 (備前国岡山藩池田家*31.5万石城下町) ←
広  島 26.87ku *83,387人 (安芸国広島藩浅野家*42.6万石城下町)
松  江 *4.78ku *35,513人 (出雲国松江藩松平家*18.6万石城下町)
鳥  取 *6.61ku *27,898人 (因幡国鳥取藩池田家*32.5万石城下町)
姫  路 *3.03ku *25,487人 (播磨国姫路藩酒井家*15.0万石城下町)
和歌山 *5.51ku *51,603人 (紀伊和歌山藩徳川家*55.6万石城下町)
神  戸 21.00ku 135,639人 (幕領・旗本領・寺社領その他各藩領)
大  阪 15.21ku 476,271人 (幕領・旗本領・寺社領その他)
京  都 29.77ku 279,792人 (幕領・旗本領・寺社領その他)
名古屋 13.34ku 162,767人 (尾張名古屋藩徳川家*61.9万石城下町)
静  岡 *4.36ku *37,681人 (幕領その他)
横  浜 *5.40ku 116,193人 (幕領・旗本領・寺社領その他)
福  岡 *5.09ku *53,014人 (筑前国福岡藩黒田家*47.3万石城下町)
仙  台 **.**ku *86,352人 (陸奥国仙台藩伊達家*62.0万石城下町)
金  沢 10.40ku *94,257人 (加賀国金沢藩前田家102.5万石城下町)
鹿児島 14.03ku *57,822人 (薩摩鹿児島藩島津家*77.0万石城下町)
熊  本 *5.55ku *42,725人 (肥後国熊本藩細川家*54.0万石城下町)
長  崎 *7.00ku *55,063人 (幕領地)
新  潟 *5.90ku *43,911人 (諸藩領)
福  井 *4.43ku *40,849人 (越前国福井藩*32.0万石松平家城下町)
松  山 *7.72ku *32,738人 (伊予国松山藩*15.0万石松平家城下町)
815名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:55:10 ID:iW7rFbwU0
>>812
岡山にカルト宗教なんかないだろ
東京はあるけどな
816名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:55:24 ID:ejvIJ6cF0
>>805
同意。私も岡山出身だが、中国人多すぎ。
これ以上いらねぇよ。外国人は締め出して欲しい。
817名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:56:23 ID:8BieuaEp0
>>789
この手の政令指定都市は区名がしょぼいというか適当って言う共通点があるな。
静岡を除くすべてが東西南北区ばっか。
揉め事を嫌う役所仕事が見て取れるわ。
818名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:58:21 ID:qOJAl+MY0
岡山?
稲葉さん・オダギリとかの岡山だろ?
イケメンの名産地か
819名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:01:36 ID:Kes/TuoqO
岡山市おめでとう

東西南北の区名はほんとにクソだよな
俺んとこもそうなんだけど、住所を書くときなんか面倒臭いだけで嬉しくも何ともない
もっと独自性のある区名なら胸も張れるんだがただの東西南北は恥ずかしい
820名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:01:52 ID:ETV+j/DJO
>>802
おっとパフュームの悪口はそこまでだ
821名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:01:53 ID:liYXZCCe0
あんな無味乾燥な区名にするくらいなら、もう1区、2区、3区にしてしまえばよかった。
中央は格上を示す言葉だから使ってはいかんので中区とか、わけがわからん。

トマト銀行があるくらいだから、ヒヨコ区、キリン区でもよかったし、桃区とか
蜜柑区とか枝豆区でもよかった。

まさに末代までたたる命名であった。
822名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:02:20 ID:7NMz6G0A0
岡山に世界遺産とかあったっけ?
東京並みに色々あるわけでもなく世界遺産もないなら
外国人はまず間違いなくスルーするぞ
823名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:04:51 ID:AlLRtRY+0
>>819
確かに区名の募集とか意味なかったね。
どうでもいいってのが本音だし。

盛り上がりムードなんて全く感じなかった。
824名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:05:15 ID:RL/eMAro0
>>821
長期的には街の活力を奪う命名ですな。
告知期間の短さからいっても結論ありきだったし。
見直しも不可なんでしょう。
825名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:06:28 ID:/hHjP2470
岡山市には韓国人もウヨウヨいるぞ
826名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:07:26 ID:k6PvbVO40
岡山って桃太郎のところだよな
桃鉄で覚えたぜ
827名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:08:41 ID:r2qyJcRoO
中区みたいな応急処置的な名前がいちばんクソだよな
中央と名乗れないなら東西南北みたいな安直な方角の概念も捨てろよって思う
何もかもが中途半端すぎてダサい事この上ないわホント
役所の考えることはホントにダサい
828名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:09:25 ID:RL/eMAro0
>>825
オールドカマー(戦前組)でなくて
ニューカマーが増えてるってことかね?
829名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:12:03 ID:yIQyKv3G0
仕事で1年弱埼玉にいたが、岡山の外人なんて希少種
830名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:14:47 ID:sSiCIsTR0
>>739
×稲葉浩司
○稲葉浩志
831名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:16:09 ID:RL/eMAro0
>>827
すべて民意を反映してることになってるw

区名の募集
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/seirei/ikou/gyouseiku/kumei/kekka.html
意向調査
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/seirei/ikou/gyouseiku/kumei/kekka3.html

何れも方角が上位になってるけど
5000人が選んだ候補から5万人が選んだ形だから
実態は偽装民主主義だな。
832名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:18:07 ID:uhT0q47MP
なんちゃって政令都市増え過ぎ。
新潟岡山浜松静岡……
833名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:25:00 ID:kT2Of3kB0
>>832
そして新潟に住んでいる人間は一握りにも満たない県上層部の人間以外、不満を持っている
区分だの合併だの不必要と思ってる人間が大多数
誰も得をしない
834名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:25:22 ID:Flkh9lPd0
>>831
そうだったのか
しかしまあ、いろいろ案がでるのはいいし
桃太郎区なんかも、らしくていいが
猿区はないだろwwww
835名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:26:00 ID:cdln1rhLO
岡山とかどこの田舎だよw
836名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:30:01 ID:RL/eMAro0
平成の大合併劇をみてると
ここぞとばかり地域名を消し去る事(歴史の消失・改竄)に
躍起になってる連中がいるっぽいからな。

今回の件もタウンミーティング並みのいかがわしさを感じる。
837名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:31:01 ID:Wuprstjo0
桃太郎に命を掛けている岡山。
838名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:34:20 ID:sSiCIsTR0
お土産のきびだんご1箱の1個当たりがある

なんときび団子の中に大豆が一個入ってるwwwwww
839名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:35:03 ID:XOTzehlXO
天地無用!は岡山だっけ?
柾木神社とか。
840名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:52:58 ID:PfaZ7Rzb0
>>839
そうそう。懐かしいなw
作者が登場人物の名前やらをほとんど全部、」岡山の地名とかからとってるんだよね
841名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:56:07 ID:QIpvPLRx0
アンケート方式が悪いよな

@桃太郎にちなんだ区名で揃える
A食べ物に関した区名で揃える
B河川、山、湖など自然にちなんだ区名で揃える
C東西南北で揃える

こんな感じだったら東西南北は下位だったと思う

でもA区の名前を決めて下さい、B区の名前を決めて下さい方式だと
桃太郎系がどこを猿区にして、どこを雉区にするか個人個人で差が出て
アンケートの上位になりにくいのに対し、
東西南北は誰が考えても一緒だからアンフェアだよ
842名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 01:05:15 ID:Rt63flie0
県  名:岡山県 :広島県
・・・・・・:・・・・・・・::・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総面積:7,113.00 :8,478.52 (ku)
可住地:2,210.47 :2,254.82 (ku)
総人口:195万人::287万人 (2008年)
工  業:*7.3兆円:*7.8兆円 (2005年)
農  業:1362億 :1160億  (2000年)
商  業:3277.0千:4310.6千 (2004年、従業者一人当たり商業年間販売額)
所  得:265.8万 ::303.8万  (2005年、一人当たり県民所得)
進学率:**48.5%:**52.2% (2004年、高等学校卒業者の大学等進学率)

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/106737/00000420042038.pdf
http://archive.mag2.com/0000064027/20080209190000000.html
843名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 01:05:48 ID:Flkh9lPd0
桃太郎はアリだと思うけど犬猿雉はどうも・・・w

食べ物は桃区はアリだけどあと他は?
マスカット区なんてヤメテクレw
吉備団子区も恥ずかしいw
844名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 01:36:04 ID:eduktezv0
住所が長くなるのが嫌だな
今までなら岡山市今○○ー○○だったのに
845名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:04:45 ID:NrxES1RB0
区名は方角で短いから選ばれたんだろ。
桃太郎区とか名前そのものもダサいが
長すぎて嫌だったけどな。
846名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:06:54 ID:zRo6b7AW0
>>842
ひょっとして初の県人口が200万人未満の県の政令指定都市?
岡山県、もっと人口が多いと思っていた。
田舎なんだねぇ。
847名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:42:58 ID:7y21YSAV0
広島と岡山かぁ、どっちも教育県で田舎だが東大率が高いな
848名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 08:16:41 ID:RL/eMAro0
>>847
東大出は帰ってきても干されるだけだよ。
地方国立大>東大 それが田舎クオリティ。
849名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 08:51:57 ID:7y21YSAV0
>>848
岡山はそうだな、広島はマツダがあるけど。本社で東大が・・。
そこから結構転職しちゃうけど
850名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 09:20:02 ID:Uzs/XMmc0
大手まんぢゅう区は外せないだろう

つか外すな
851名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 09:20:28 ID:931YBaMz0
おかやまんこ
852名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 09:43:09 ID:n2xxZDsIO
キビダンゴ外交ですね。
いただきません。
853名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:14:47 ID:Flkh9lPd0
>>850
せめて大手区にしてくれ
854名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:16:36 ID:7JnXnTrY0
岡山っていうと坪600円の栗林を思い出す。
1万坪買っても600万円w
855名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:18:20 ID:IXW5VRBiO
閉鎖度ナンバーワン 岡山市
治安の悪さナンバーワン 大阪市
856名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:18:50 ID:Flkh9lPd0
>>854
それ、どこ?
857名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:18:58 ID:Uzs/XMmc0
>>853
なんかえらそうだな

まんぢゅう区なら妥協しなくもない
858名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:19:01 ID:JeBdVF09O
ぼっけいきょうてい区
859名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:23:30 ID:Flkh9lPd0
>>857
なんでまんぢゅう区なんだよw
アンパンマンとかぜんまいざむらいみたいな
幼児向けタイプなネーミングじゃねえかw

じゃあ広榮堂区だ
860名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:27:06 ID:Flkh9lPd0
おおそうだ!
広榮堂区って名前で
広榮堂から宣伝費を貰うのはどうだ?
市の財源が潤うぞ
861名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:28:56 ID:Uzs/XMmc0
>>859
幼稚か・・・

じゃあ「大手」と「まんぢゅう」の頭をとって、おまん区ってのはどうよ
ほんのりアダルトな雰囲気もあるし
862名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:35:05 ID:jaFTZxQw0
倉敷の観光地以外、すっかすっかやん岡山。
863名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:42:02 ID:qn3oyMao0
まやかしお
864名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:42:06 ID:7JnXnTrY0
>>856
久米郡棚原町といったかな。
古墳がそばにあった。
エラい山奥。
865名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:53:11 ID:4jmrfD3kO
誇れ!きびだんごー!
866名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:21:15 ID:PfaZ7Rzb0
だんご万歳=誇る ってことじゃないだろ常識的に考えて
867名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:41:28 ID:9DcLD2SK0
>>864
それ「柵原」(やなはら)
868名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:24:48 ID:g5MpZnt+0
他にも人口からして熊本(68万人)、鹿児島(60万人)、相模原(70万人)なども近い将来政令指定都市になりそう。
869名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:26:34 ID:D8NU2lGvO
つくりゃいいじゃん。いちいち発表すんなよ。恥ずかしい。
870名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:28:32 ID:oqVx5mkLO
岡山(笑)

まー、ガンバレ
871名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:18:34 ID:hUhzAXl90
やっぱり、政令指定都市といえば100万だったのに。
基準が下がってねえ。
二桁万台の人口で政令指定都市とは。

かき集める努力もしなかったのにのうのうとなってしまった、
努力不足の都市だもんね。
872名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:25:54 ID:7yq7wyMd0
>>839
うちの地元がまさにそうだった。
遥照山、大老神社ってのがあるのが上竹 阿坂
873名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:10:59 ID:fd3/IpZO0
お前らは岡山をなめすぎ
・中国四国地方最大の都市
・桃太郎伝説のふるさと
・晴れの国 気候も自然も豊か 食べ物もうまい
・多くの文化人・芸能人・スポーツ選手を輩出
・森末慎二は史上最強の体操選手
・パリーグの名門オリックスも本拠地移転を検討した
・平野が広く土地が余ってる
結論
岡山は日本最強の都
日本復活のためには麻生改革より岡山への首都移転
以上  反論は却下
874名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:25:51 ID:u3woaj3l0
>>873
半島や大陸から侵攻されやすい件について




あ、中華人民共和国・日本省の中枢設置前提の話かw
875名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:36:27 ID:BSOKM2+g0
倉敷も50万弱住んでるから、昔は合併狙ってたんだよね
でも拒否られて諦めた
876名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 20:52:17 ID:wqyW19EB0
>>868

熊本は既に、特例期限から逆算したスケジュールで、人口3万,3万,2万の3町
との間で、法定協を設置して合併交渉中。
うち、3万の1町は、既に住民投票で合併賛成派が圧倒し、確実視されている。
もうひとつの3万の町は、賛成・反対が拮抗していると言われている。

つまり、最低で人口71万、最大で76万となるだろう。
877名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:27:22 ID:emGuMmOc0
○身近に強大で絶対に適わないNo.1がいる。
○それが狂おしいほど妬ましいが、根拠の無いプライドでそれを認められない。

実例として、

1.日本に対する韓国
2.東京に対する大阪
3.広島に対する岡山
4.福岡に対する熊本


これらの共通の特徴は

1.最初は全く根拠なしに「No.1と自分達は大して変わらない」「思ったほど違わない」
  と語り出し、やがて「本当は」自分らの方が「上」なのに、相手の不当なインチキで
  それを捻じ曲げられていると主張する。だが、現実の差異が何故生じたのかには決して
  目を向けない。そしてそれを指摘されると「また差別した」と逆切れする。
2.最初は本質とは関係ない点を挙げて「××ならこっちの方が上」と語り出し、やがて
  自分達にはあり、相手にはないもの(例えばキムチ、上方お笑い、陸上自衛隊総本部、
  テレ東系民放等)を挙げて「No1.は自分達の方」と自分達の優位性を主張する。だが、
  そこで挙げられるものは「それがあるから優位である」という理由を構成しない物
  ばかりである。そしてそれを指摘されると「また差別した」と逆切れする。
3.「自分より上」の尊大さには異常に過敏で、それを常に騒ぎ立てるが、自分は自分より
  下のものに対して傲慢で、自分がされて憤慨しているまさに同じことをそれに対して
  行い、しかもそれをまったく自覚していない。これを指摘されると「そんなことはない」
  と逆切れする。
4.順位が絡む話題には必ず口を差し挟み、上記1.2.3.を繰り返すか、根拠のない感情
  的攻撃を繰り返す。
878名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:57:12 ID:ecx42e6V0
1)自分の存在を脅かすものを徹底的に叩く(スレに粘着し、荒らしまくり)
 岡山←広島
 熊本←福岡
 金沢←新潟

2)別に意識していない
 大阪←東京
 京都←東京
 名古屋←大阪
 横浜←大阪
 福岡←横浜
 新潟←仙台
879名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:42:05 ID:CVxRJ6SX0
>>878
だよな、広島関係のスレはこういう流れでは荒れねぇし
チョン粘着スレと流れが似てる
880名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:52:29 ID:o8iEFPOn0
>>878

確かに。
お国自慢板での岡山・熊本スレの荒らされようは凄まじい。
881名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:00:51 ID:Fxvs8CVL0
>荒らされよう

自分を棚に上げて「〜される」という被害者づらしてるから叩かれるっての
分かってねぇのかこいつらw
ホントにチョンそっくりだよなw
882名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:13:36 ID:pOtJ/jYO0
粘着チョンがまだ張り付いてんのか
883名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:32:38 ID:WuwMdzDp0
世界に誇れる岡山市を作るニダ
884名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 05:05:06 ID:iMsEFM830
俺も今の韓国はあまり好きではないが、いいかげん、チョンとかニダとか飽きた。
なんで、どんなスレにも沸いて来るんだ?チョンとか言ってる奴が目障りなんだ
けど。(て、書くと在日乙とかね。。)
お前ら朝鮮攻撃しか楽しみ無いのかよ?
885名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 11:58:25 ID:Fxvs8CVL0
「チョン」は特定の地域、民族を指すのではない。「チョン」とは、その
卑しく妄想的な発想様式、非理性的で感情的な思考様式、直情的
で幼稚な行動様式を指すものだよ。だから日本人にもチョンがいる。
あいつらが上なのが悔しいニダ、妬ましいニダ→あいつらは本当は
ウリらの下ニダ、と脳内で卑しく妄想し、その妄想を元に空虚に勝ち
誇り、それを感情的に掲示板に書きなぐる、そういう輩は皆「チョン」
だよ。
886名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 13:40:45 ID:vAx18F8pO
広島も合併による水増し人口。
面積デカすぎ。市域に過疎地や限界集落多数。
市長はアキバこと姜玄徳。
887名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:37:33 ID:OhauS9C30
Wikipediaより、
@実際に、千葉市以外は見込み通りに人口100万人以上となった。
ただし、北九州市はここ数年100万人を割っている。
A「近い将来100万人を超える見込み」がない市への指定が可能になった。
静岡市を先例として、「70万程度の人口」があれば指定都市になれると
言われている。

「100万人」を厳格に適用すれば、すべて事足りる。
基準を変えるから、ゴタゴタ抜かす奴が出て来るんだよ。
「人口がチョット足りないけど、オマケして下さい。」
なんて、みっともない。
乞食みたいだ。

「近い将来100万人を超える見込みがない」静岡、新潟、浜松、岡山、熊本 は乞食。
888名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:39:44 ID:wfbCbzuN0
 
         ∧_∧
        |.(`□´ )
        ⊂ 島根 つ  ∧_∧
     ドカ... | |⌒I、│  (`□´ ) 彡
 ..∧_∧  ▼(__).ノ  ⊂岡山 つ
 ( `□´)  ノ∩     / / / 彡
⊂山口 /|⊂ 広島 ヽ(_(__) バキ
  |  _/ ./( 。A。 )っ
 (__) 彡 U ∨ ∨
 
889名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:59:45 ID:HQP4FXW50
>>887 人口密度2000人以下も糞だと思う。

大阪市□□11,836
---------------
川崎市□□09,299
東大阪市□08,190
横浜市□□08,184
船橋市□□06,940
名古屋市□06,785
堺市□□□05,540
さいたま市 05,409
---------------
福岡市□□04,114
千葉市□□03,397
神戸市□□02,763
熊本市□□02,370
北九州□□02,037
---------------
京都市□□01,781
札幌市□□01,678
仙台市□□01,308
広島市□□01,276
宇都宮市□01,220
松山市□□01,200
新潟市□□01,121
鹿児島市□01,105
姫路市□□01,000
---------------
岡山市□□00,890
浜松市□□00,532
静岡市□□00,514
890名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:09:13 ID:ArUuovj50
子供の頃こんなすばらしい県章県歌がある県に生まれた自分はきっと
特別な存在なんだと思いました。
今では私もおじいちゃん。孫の卒業式で壇上に掲げられるのはもちろん岡山県章(※1)。
歌うのはもちろん「地産地消おかやまの唄(※2)」
なぜなら彼もまた私にとって特別な存在であり明日の岡山を背負って立つ
岡山人だからです。
※1 「岡山」の「岡」の文字を図案化したもの
※2   http://www.pref.okayama.jp/norin/nosei/momoppy/file/chisansong.mp3
晴れの国おかやま、名だたる産物目白押し
海の幸、山の幸、おいしいくだもの日本一
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー 岡山産
あふれる特産岡山県
地元で食べよう岡山産(日本一)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(2回くりかえし)
桃はご存知白桃 くだもの女王マスカット 甘くて大粒種無しピオーネ ジャンボなジャンボなあたご梨
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー 岡山産 フルーツ王国岡山県
地元で食べよう岡山産(日本一)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(2回くりかえし)
安全安心有機無農薬野菜 蒜山だいこん、トマトに黒豆、千両なす
まだまだあります下津井ダコ、岡山カキ 岡山和牛肉 おかやま地どり ジャージー牛乳 岡山米
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー
岡山産 何でも美味しい岡山県 地元で食べよう岡山産(岡山産)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(6回くりかえし)
891名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:03:39 ID:haa2TxbwO
ロバドブスババァ
892名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:01:21 ID:ywoZ9CEr0
ほしゅ
893893:2009/04/05(日) 16:10:04 ID:5S8kIvXb0
893
894名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:47:17 ID:2Fb31s6b0
俺が大阪の大学行ってたときに、岡山からの留学生に「アホやな」と軽い気持ちで
言ったら血相変えて怒られたンだけど、そんなものすごい悪口に聞こえたのかな。
大阪ではむしろ親しみ込めた表現なンだけども。
895名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:53:12 ID:rIBjsW4z0
>>894
おまえら、「バカじゃねーのw」って言ったら
顔まっかにして怒るくせにww
896名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:38:06 ID:GJNAWccw0
松江米子鳥取
福山倉敷岡山
   香川

大都会岡山と下僕達
897名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:48:56 ID:lHmIUGki0
確か戦後、日本占領統治計画で
中国〜九州→英国
四国→中国

の分割統治計画があった(米国文書
898名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:49:53 ID:z82MBLuaO
>>896
岡山を大都会と思っているのは岡山県民だけですよ。田舎者はかわいそうですね
899名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:59:59 ID:NMhxmrhP0
大学の頃繁華街で飲みに行ったら
北斗の雑魚敵みたいのが沢山いたぞw
ヤーさんとか族とかよくいるし

そりゃ暴力の世界では世界に誇れるだろうよw
900名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:02:55 ID:NMhxmrhP0
>>873
水汚い米不味い
鮮度が悪い
特に民度が低く治安が悪い

雨はまじで少なかったな
一応地下鉄あるし都会っぽいけど駅周辺以外は糞田舎で
見るものが無い
901名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:22:57 ID:sMV8U6j+0
岡山関連のスレって必ず嫉妬の炎に燃えるケロイドに狙われるよね
902名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:23:12 ID:RHGzOcZO0
岡山が政令指定都市かよ
903名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:44:00 ID:mt8kofiw0
>>900
おまえはどこの星の”地下鉄がある岡山”に行ったんだ?
ウソならもっとマシなウソ付けw
904名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:44:26 ID:a+w26In4O
大都会岡山最高や!広島なんか初めからいらんかったんや!
905名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:47:06 ID:mt8kofiw0
>>894
それ、大阪で言うならいいが
他所では言うなよ
大阪を基準にモノを考えるな
906名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:01:17 ID:FFumpy4JO
なんでたかが地域の違いで本気でファビョってる奴が多いの?ばかなの?
907名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:09:25 ID:6lnWKFkxO
>>898
岡山県民です
ご無礼お許しください
分かってます、ほんとに自覚ないんです
でも「大」都会なんて思ってません
関東は東京23区に羽田空港も含める全てが入ると思ってます
そこそこ都会としか思ってません。
>>896はきっと岡山スレに出没する粘着です。
908名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:10:00 ID:0vX4Ggre0
岡村さん!
909名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:13:59 ID:6lnWKFkxO
>>904
じゃをつかええ!岡山ならじゃをつかわにゃあいけまあが
おめえ広島だけがじゃをつこうとるんじゃあるまあな?
ほんまにやっちもねえ。恥じゃ。ふうがわりい。

翻訳して読んでね・はぁと
910名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:16:47 ID:TesaQpb6O
岡山出身の有名人挙げてどうこう言ってる時点で
人が少ない田舎なんだなぁと思う

大阪や福岡なんて有名人挙げたらキリがない
911名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:20:07 ID:ohI2tris0
こないだ北岡山(津山線沿線)に行ったが
恐ろしくド田舎だったぞ
アレで本当に政令指定都市なのか?
912名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:20:19 ID:6lnWKFkxO
>>910
ほんとに、外に誇れる有名人て少ないな…。ローカルな有名人多くて戸惑う。
913名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 06:00:35 ID:+Dnd8WcY0
広島人だけど、オカヤマンがかわいそうになってきた
914名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 06:55:44 ID:/CSJYOyQO
西暦20XX年、21世紀後半世界は中四国州に注目していた。
震災で失われた東京証券取引所に変わり設置された岡山証券取引所、岡山駅前に建ち並ぶ超高層ビル群、
旧香川県沖に浮かぶメガフロートを使った国際空港、
4年に一度WBCが開催される徳島ドーム、
大物海外アーティストが毎月やってくる道後スクエアガーデン、
NYの自由の女神を超えた高知の巨大坂本竜馬像、
MITをも凌駕し理系大学の頂点州立鳥取科学技術大学、
後にノーベル文学賞受賞者を大量に輩出する州立島根国際大学、
国防の要、超電導推進の戦略原潜は山口に配備、
ラスベガスやマカオを超えた広島のカジノ群、
各大都市間をつなぐリニア線、
香川では世界のソウルフードに成長した讃岐うどんの生産が忙しい。





と思ったら朝だった!
アヤパン(*・ω・)ノおはよう!
愛ちゃん(*・ω・)ノおはよう!
今日も仕事だ!頑張ろう!
915名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 08:07:53 ID:Usr5FD1fO
>>878

基本的に納得だが、粘着までは行かずとも東京の人てよく大阪のスレ荒らすよ
916名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 08:11:07 ID:vM2Akyr90
>>915
>東京の人てよく大阪のスレ荒らすよ

ホントに「東京の人」だと確認したのか?
そうやって見えない敵を作っている自分の愚かさを自覚しろ!
因に俺は東京の人ではない。
917名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 08:15:45 ID:DID8sHZ4O
英田
918名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 08:16:29 ID:Usr5FD1fO
>>916

確認したって言えるのかな…

大阪死ね発言しまくってる人が他のスレで東京最高て言いまくってた。

ちなみに俺も東京でも大阪でもないよ
919名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 08:44:28 ID:H69b7fCZO
日清戦争では戦時首都で天皇・帝国議会が一時移っていた広島と今更政令都市化で浮かれている岡山では都市の格が…

土地のポテンシャルとしては岡山の方が遥かに上だと思うが何であそこはダメダメなんだろう。
920名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:06:26 ID:mt8kofiw0
>>907
あれって成りすましだろ?
つか、何県人だろうとバカはバカ
これみて単純な思考で
岡山県人は○○○で○○○だとかいう
結論付ける奴も相当なバカw
また、そういう奴の一部が
その単純な思考でなりすまし工作w
まるでかの民族と同じで自作自演が十八番w
921名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:08:09 ID:e7IhlxzUO
糞田舎
922名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:12:32 ID:3CoF3nCt0
>>916
実際に東京の人間な事が多いのは事実だよ。
ホント陰険な人間が多いとマジで思う。
923名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:19:28 ID:Usr5FD1fO
東京の人が多いかどうかは確信が持てないけど、

東京のマスコミが大阪を悪に作りたててることには確信を持てる
924名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:21:26 ID:Elv/I7JzO
>>914
> 国防の要、超電導推進の戦略原潜は山口に配備

未来になってもこの扱いに泣いた
925名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:39:21 ID:UwB4pAy40
>>1
吉備団子以外、誇れる物が無いってのに・・・・・・
926名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:39:46 ID:orpnho1b0
記念
927名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:43:15 ID:ZrvO97XJ0
大都会岡山 
パリミラノ岡山が合言葉
928名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:46:21 ID:c1GSNuEe0
岡山って意外と人いるんだなって、県人口調べたら


大都会岡山(ワラ)だった・・・
929名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:58:58 ID:mt8kofiw0
>>922
でもその東京は田舎モノの集まりと言われてるが?
東京生まれの東京育ちなんて意外とあんまりいないんだよな
おれも今東京だけど元岡山だからね
身近な奴も熊本人、広島人、京都人、新潟人、名古屋人、千葉人
埼玉人、神奈川人、だったりいろいろだね
もともと東京人という奴もいるが明らかに少ない
930名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:03:15 ID:mt8kofiw0
>>928
岡山は大都会だぞ
中四国地域内での話ではなw

余談だが、もともと中四国地方って他地方に比べて人口少ないよな
931名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:05:54 ID:Usr5FD1fO
ごめんあんま関係ないけど

熊本、広島、京都、新潟、名古屋、千葉、埼玉、神奈川…どこもそんなに田舎じゃないんじゃ?

いや、揚げ足取りでもなんでもないからスルーしてもらっていいけど
932名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:30:32 ID:Usr5FD1fO
>>148

そんなこと言うから関西って嫌われてるんだよ
933名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:39:34 ID:Usr5FD1fO
>>268

別に東京近辺でもないのに東急ハンズとか不要だろ

代わりならいくらでもあるし

東横インみたいな3流ホテルもそうだが
934名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:03:37 ID:jw4ALT77O
岡山は気候が良いから住みやすいよ

岡山人は確かに性格悪い人多いけど
935名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:52:31 ID:mt8kofiw0
>>931
田舎の程度にバラつきはあるけど
熊本の阿蘇、広島の尾道、千葉の九十九里浜近辺なんか明らかに田舎だろ?

田舎モノって言葉使っちゃたけど
まあ要は東京人じゃなくて地方出身者って言いたかったんだよ
936名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:03:48 ID:Ml0MWVRx0
テレビせとうちとか、ケーブルでサンテレビまで映るのは反則
937名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:06:31 ID:KtnDQw080
女の子が自分の事をワシとかいっちゃうすごい町、岡山

わし、ぼっけぇだりぃんじゃあ〜
はヒいた
938名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:49:45 ID:mt8kofiw0
>>937
それはないぞ!「わし」一度も聞いたことがない

オンナのクセに「おめえ」はあるけどな
オトコが見てないところでw
939名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:52:15 ID:Usr5FD1fO
>>643

東海に出稼ぎとか(笑)
勘違い(笑)
ついでに出稼ぎの本場、北関東〜東北にも謝っとけよ(笑)
940名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:53:52 ID:ujW+Jpca0
公務員の給料下げてからモノ言え
941名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:07:10 ID:6SyAhjMr0
>>873
どこへ地下鉄あるんだよ?
>>928
オカヤマンは、「大都会」の意味勘違いしてるだけだから。
生あたたかく見守ってやれよww

942名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:13:56 ID:KtnDQw080
>>938
俺はある
玉島、水島あたりにいってみな
943名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:10:37 ID:uxWGVjDT0
田舎はどうでもいいぞ
944名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:11:57 ID:ru6vJPugO
田舎
945名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:16:28 ID:1lNuz8PcO
しかしただでさえ政令指定都市と県の関係が曖昧なのにこれ以上増やしてどうするんだろう?
946名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:16:40 ID:cydrWMtG0
俺の死んでほしいリストのトップ5は岡山県民で占められてる
常識的に、ちょっと岡山県民っておかしい
947名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:25:15 ID:nBsncWZjO
>>946
何があったか具体的に知りたいwまあ岡山人が陰険なのは認めるわ
だが俺の体感だと香川がその上を行く
交通マナーのキチガイぶりもそうだが、少なくとも接客に関しては糞以下だった
948名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:43:21 ID:d5oxm1yj0
なんか政令指定都市を勘違いしてるやつがいるな。
949名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:46:37 ID:mt8kofiw0
>>942
おれは倉敷出身で、その水島、玉島あたりなんかもよーく知ってるんだよ
けど「わし」なんて言うオンナは一人も見たことも聞いたこともない
そいつ等だけが特殊なだけだろw

人目のないところで「おめえ」はあるけどな
俺の元カノ&元会社のネエチャン(元ヤンっぽい)w
950名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:51:15 ID:UwB4pAy40
>>1
吉備団子以外に、岡山が誇れる物はあるの?
951名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:58:06 ID:mt8kofiw0
>>946
どうせ岡山に引っ越して田舎だクソだってバカにした挙句
イジメにあったんだろ
そら岡山じゃなくてもイジメられるわなw

京都から来た奴にそんなのがいたな
「岡山は遊ぶとこ何かないのん?ホンマ詰まらんわw」
「京都やったらもっと○○になっとるで」
「岡山のテレビ民放5局しか映らへんの?田舎やなw」

いちいちわざわざ事あるごとにこんなこと言う奴じゃあ
どこ行っても誰も相手にしなくなるわw
952【涼宮ハルヒの躁鬱】 :2009/04/06(月) 16:10:29 ID:Jwh2/PtV0
【涼宮ハルヒの憂鬱】2chと角川のタイアップ企画

1 名前:【涼宮ハルヒの後悔】 2009/04/06(月) 16:03:35 ID:J5O4QUCz

「涼宮ハルヒの憂鬱」の新作を記念して2chと角川がタイアップ!
名前欄に、新シリーズの新キャラの名前「山崎渉」をいれてレス書き込みすると、、
【涼宮ハルヒの○○】と出るらしいよ。
○○は何になるかのお楽しみ。
○○が「憂鬱」となった場合は、あなたのレスに新作特別サイトへのURLが表示されるよ!
とにかく何回でもトライできるのでチャレンジしてみて!

涼宮ハルヒの憂鬱特設ファンサイト
http://www.haruhi.tv/fanclub/
SOS団活動予定サイト
http://www.haruhi.tv/
京アニサイト
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/
953名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:32:42 ID:KtnDQw080
>>949
お前が会った事ないだけだろ
よく知らないじゃねーか、長年住んでるくせに情けねえな
954名無しさん@九周年
>>953
はいはい、成りすましも大概にしとけよ
ボロがでるぞww