【派遣切り】「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員ら60人が抗議集会-愛知★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「派遣切り抗議!緊急集会in刈谷」が28日、刈谷市で開かれ、県内外から約60人が集まった。
不況で解雇され、刈谷ハローワーク前で知り合った16人が実行委員会を設けて主催した。

解雇された男性3人が実情を報告した。2月に自動車部品会社を雇い止めになった元期間社員(41)は
「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
行政はあまりに冷たい」と涙ながらに訴えた。

昨年10月に解雇された元派遣社員(46)は「失業保険が切れるため、市に生活保護を申請したら、
障害者の妻が使う軽自動車を手放さないと認められないと言われた。障害者をもっと思いやれないのか」と憤った。

4月10日で雇い止めという派遣社員(38)は「うつ状態で医師に入院を勧められているが、
自分が入院したら病弱な子供を抱えて家族が生活できなくなる」と語った。

意見交換では「求人で年齢不問とあっても高齢者はほとんどはねられる」などと企業や行政への不満や要望が相次いだ。
最後に「働く者の生活優先」を求める集会アピールを採択し、市内をデモ行進した。【安間教雄】

毎日新聞 派遣切り:60人が抗議 刈谷で緊急集会、実情訴え /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090329ddlk23040191000c.html
前スレ :★1の時刻 2009/03/29(日) 12:45:08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238379212/l50
2名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:18:05 ID:cT8i2Ge30
>>2は役所広司
3名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:18:11 ID:xLzPvwwW0
横浜港からコンテナ脱出だけは勘弁な
4名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:19:46 ID:mlZp/hCc0
http://akiramoroboshi.blog.drecom.jp/
メシ 食えないよ。
5名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:20 ID:9lYw0UM70
>「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
>行政はあまりに冷たい」と涙ながらに訴えた。

こういうヤツのために、担当部署には童話「アリとキリギリス」を用意しておく必要あるな。
6名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:42 ID:lQuxGggX0
もうどうでもいいや
7名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:39 ID:XIEBxjs80
「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
行政はあまりに冷たい」と涙ながらに訴えた。
↑ 当たり前のことを言っただけだろ・・
  こんなこと言ってるから派遣なんだよw
8名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:03 ID:iQ4iNWgu0
今逼迫している事が重要なんだろうが!
じゃあお前はこれまでの人生全て胸張って誇れるのかよ!
公僕が上から目線でものを言うな!

少しはスッキリしましたか?
じゃあどうして今まで貯金しなかったのか答えてください
9名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:14 ID:hph/QGcmO
派遣社員「パチンコ行ってました。仕事ありません。新聞配達嫌です。月25万は欲しいです。仕事ない」
10名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:37 ID:AX19XzVL0
生活保護で楽して生活したいだけだろ
46なら警備でもタクシーの運転手でもやれや
11名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:44 ID:KIyZEqWe0
でも何でこんな職業についてるのに貯金しないんだろうね。
その分多めに貰ってたと思うんだけど?
12名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:19 ID:tz2HsIGZ0
行政は派遣仲介業者の40%超のピンはねをなぜ許した。
これでは派遣はただの奴隷じゃないか。
不安定なのに保障も給料も正社員以下。
公務員の給料を50%カットしてワークシェアを実現すべきだ。
13名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:09 ID:mrn1Hbcf0
車だって実際は妻以外が税金払わず使ってるんだろ?
障害者はそれだけで手当ももらってるだろ?
手取りだって、その辺のリーマンよりもらってたんだろ?

何で貯金しないのか答えてくれてもいいんじゃね?

14名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:38 ID:qfqw5ZSF0
貯金できるほど貰ってなかったんだろう
15名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:17 ID:aFnAGvtQO
>>5
この方達に絵は理解できても字が読めるか甚だ疑問だ
16名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:47 ID:TNa3V36z0
>>9
それが本音だろうなw
17名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:06 ID:a1npVde7O
この派遣がバブル世代だったらシネ
氷河期世代だったらイキロ
18名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:32 ID:XtteUUie0
こないだひどいのやてったな。マスダオカダが出てたやつ。

あれはひどいよほんと。。

35.6万もらってて、「何で?貯金が?の問いに」

パチンコ〜〜お酒も吸いたいし。。えへへだって。

19名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:31 ID:a/kSVyqH0
刈谷市、三木市、大阪府w
20名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:26 ID:BMOcXmaDO
人並みの仕事ができるだけの知能もないような奴らの生活を保護する必要があるのだろうか

馬鹿には馬鹿なりに、相応しい仕事と相応しい生活があるだろう

あ、病気とかは別な
21名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:54 ID:PHp5iqMU0

無能公務員でも役所に勤めてるだけで退職金4000万もらえるからな〜

逆恨みされないように気をつけたほうがいいんじゃないの

公務員さんは^^
22名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:47:49 ID:BHeC5NrM0
せっせと貯めた裏金で救済してやればいいのにな
元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真。上から四番目。
http://blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/12876980.html
              /     /    `' . /               !
             ,i_,,......-'"  ._,,.. .     .l           |
          ,..-''″     _..-'"           ,〕        /
          , ‐″      .,/            ゛|       /
      ./       /                 |       /
    ...│       /                   l      /
   .r‐′       /    ./   、         /     ./ 
   ゝi  、      l   //゛`  .}        /     ./
    ヽヾ       |   .l ゛ー゛  /          /      l
    .ヽ       l   `- .. -′      /      /
     `'=@     l                /      ./
      ヽ`''ー---=" ヽ.         ._./       /
          `ー 、___,,,゛;;x,゛ー 、_____,,.. ‐´,il゛     ./
            |   `''-、      `l     /
            !      `'-..,、       .,/、
           │         `"―--.... -′ \、
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/30178120.html
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/36279894.html
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/35479604.html
小泉チルドレンの井脇ノブ子(ピンクのスーツ)のスクール水着
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bd/e4/p_yukari_sato/folder/848993/img_848993_12876980_0?1198216692
24名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:49:03 ID:nggRNzRu0
江戸っ子だから宵越しの金は持たないんだな。
25名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:49:24 ID:hTmzzcXv0
今日から貯金の無い人は生活保護を受けられなくなります
26名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:51:32 ID:IT6J56pd0
おい 将来が心配だから金使わなくなるんだろ やめてくれよこんな悪循環
27名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:51:53 ID:S+kyRaZMO
>>17
年齢的にはもろにバブル絶頂期世代だろ

28名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:53:24 ID:CiX96r5wO
みの「クビではなく卒業です」
29名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:53:50 ID:yLiMZ9irO
派遣切りされた人達は、自分の落ち度は言わないんだな!
30名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:54:21 ID:i/oxbDaA0
貯金があったらもらえない生活保護
貯金がなくても『なぜ今まで貯金しなかった』と説教。
しかし893と童話と在日がベンツに乗って行ったらニコニコして支給した
31名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:54:50 ID:wMsGwv8j0
どうせパチンコとか風俗に注ぎ込んだんでしょ?
32名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:55:02 ID:p6FaAie90
>>担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。

さっさとこの質問に答えろよ
33名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:55:20 ID:k94ejVimO
だってみんなが金使えって煽るから
使わないと経済も動かないし・・・
34名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:56:06 ID:r+4h/AF80
貰えるお金は降って沸いてくるようなもんじゃないんだ
説教くらい甘んじて受けろ
35名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:56:38 ID:5mphJB4P0
いい感じの流れだな。もっと派遣を叩け、こんなクズ量産システムは早くなくすべき。
36名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:56:58 ID:8kZ+IStyO
>>28
人生の卒業ですか?
37名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:58:30 ID:hQpFqgnt0
でもちょっと待ってくださいよ!
みなさんは自分ひとりの力で
ここまで来れたんじゃないし
今の暮らしが維持できているわけじゃないですよね?
なのに、なんで
こと失敗した人のこういうケースでは
あたかも失敗したその人の
ひとりの力(責任)であるかのような
思考をなさるのでしょうか
38名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:59:29 ID:mrn1Hbcf0
正直、もらえるんなら説教ぐらい受けても安いもんじゃね?
39名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:00:17 ID:EGXR5piYO
確かに…

ちょっとは貯金しとかなきゃね。
40名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:01:27 ID:l3U4uDaTO
ウチの会社に来ている派遣の女の子は、給料は手取り13万円だと言ってたお。
派遣料36万円払ってるんだけどね。
ピンハネ酷すぎだわ。
彼女は事務、雑用以外に、CADオペレーターもできるし、複雑でなければ、鉄鋼の強度計算も出来る。
オマケに早くて正確。
派遣会社は、本人の能力をあまり見ていないのかね。
今月末で契約更新になるので、正社員に引き抜いておきました。
本人も喜んでいたお。
41名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:01:39 ID:+tbYWCiS0
市役所の言うとおりと思うが
42名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:05:03 ID:u+DzACqcO
>>40
もう少し勉強しないと明日は我が身だぞ。
その程度なら妥当だよ。
43名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:05:51 ID:7hUm8cop0
貯金できるような高給取りじゃネーだろwwww
そもそも家賃も家具類のレンタル料もピンハネされて
残るのは食費と光熱費で全部消えるんだし。
44名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:08:32 ID:ayKEq4h0O
でた公務員。人の稼いだ金で喰ってる乞食どもが、偉そうな口をw
45名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:09:56 ID:pNT+9KJc0
>>20
高度経済成長期の日雇いですね

一日働いて今の勝ちで15000円から2万円の日銭を稼いでその日暮らし
大規模な公共事業で仕事はいつでもある


もしくはアメリカ式に快適な刑務所でゲームして飯食って暮らす
厳しくするより安価に運営 国民の1/100は刑務所に住む

46名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:10:10 ID:hQpFqgnt0
私はその人の失敗を
その人の自業自得と言い切ってしまうような人は
反面において
自分の成功を
自分の力のみで勝ち得てきたと思い込んでいるうぬぼれ家だと思います

卒後に初任給をもらって
「もう一人前になった」ようにふるまうタイプの人のことで
会計の話で例えて恐縮なのですが
卒後に初任給をもらった時というのは
P/Lで当期純利益が出ただけなのであって
B/Sでは今だ膨大な親や社会から貰った負債を抱えている筈です

短絡的な見方をされる方は
このP/Lの数値ばっかりに目が入って
人を擁護し批判します
でもP/Lに出てきた損失の額には
その当人にはどうすることもできないレヴェルの
ぬくぬくと暮らしてきた人には最初から背負うはずもない
B/Sでの巨額な負債が関与していることもあるのでdす

47名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:10:38 ID:z835G9RVO
本音「説教とか何様だてめえらは、黙って弱者様に金出せや」
48名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:13:06 ID:pNT+9KJc0
>>47
そもそもそういう人まで貯金すると全体の経済はさらに悪化してより多くの失業者が出て
より多くの生活保護が必要になりつつ税収は減少

となる罠

49名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:13:15 ID:ayKEq4h0O
納税者が決める事。乞食共に説教の資格無し。
50名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:14:53 ID:EmMjHzV10
なぜ貯金しなかったって何?消費促さないと不況がより不況になるだけだろ?
貯金なんてする奴は売国奴だろ・・・この役所の人間は左翼に間違いないわ
51名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:17:24 ID:pNT+9KJc0
>>50
国家社会主義労働者党の人なら「労働者は良く遊び良く休む事でよく働く」
と公共事業で景気良く支払ってくれたよ!


右左以前に経済が判ってない。
52名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:19:26 ID:Lx0Q+iy+0
俺、今は生活保護でつきに30万ほど貰って生活してるけど、それまでは
生活保護を申請しに行っても「貯金が尽きるまでは自腹で生活してください」
って追い返されてたんだよ
貯金が10万切って、もう来月は家賃を支払うのも難しい、ってなってやっと保護受給できた
53名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:21:24 ID:pNT+9KJc0
>>52
大家族の父ちゃん乙

少子化解消に向かって頑張れ!超頑張れ!
後一ダースぐらい頑張れ!
54名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:22:46 ID:9WXrI3Bg0
朝鮮人と暴力団員には無抵抗に支給する不思議
55名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:24:51 ID:0SMtx5qX0
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&A
で紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
56名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:25:00 ID:RgwNvJWy0
派遣擁護してるヤツって何なの?
国民の3%もいないだろ、普通ちゃんともしもに備えるよ
普通に勉強して普通の会社に入れば、年間5ヶ月ボーナス
あるし、さらに節約すれば年に200万は貯められるだろ
30歳までに2千万は普通に貯まる
浪費ばっかりしてるヤツに税金使うなよ、ムカつく
57反貧困ネットワーク :2009/03/30(月) 19:27:04 ID:0SMtx5qX0

【赤旗】 人間らしく働きたい  労組・市民団体 反貧困フェスタ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-03-29/2009032901_02_0.html
 連帯して貧困問題の解決をめざす「反貧困フェスタ2009」が二十八日、東京
都内で開かれました。労働組合や市民団体でつくる「反貧困ネットワーク」(代
表・宇都宮健児弁護士)の主催で、約千七百人が参加。「派遣切り」が社会問題と
なるなか、貧困と労働をテーマに、「人間らしく働ける社会へ力をあわせよう」と
訴えました。

 会場となった中学校では、相談会や炊き出し、シンポジウムや分科会、展示など
多彩な行事がおこなわれ、交流の輪ができました。

 「いま“はたらく”が危ない」と題したシンポジウムでは、労働者が「自動車工
場で偽装請負で働かされ雇い止めされた」「電機メーカーで接客なのに事務機器操
作と偽って十八年も働かされ雇い止めされた」と告発し、「労組に入って正社員化
を求めている」と語りました。

 年越し派遣村に駆け込んだ労働者も「雇用保険の加入期間が足りないと言われ、
もらえなかった」とセーフティーネットの欠陥を語り、「二度と自分のような目に
あわせないでほしい」と声をあげました。

 全労連、連合、全労協の代表らと市民団体が勢ぞろいした討論で、全労連非正
規センターの事務局長は、派遣切りに対して労組結成・加入が百を超えており、
「全国組織の違いを超えて労働運動全体が取り組むことが重要だ」と発言。

 連合非正規センターの総合局長は「すべての労働者と連帯し、社会的な運動に
していかなければいけない」とのべ、市民団体からも「労働運動と市民運動が連携
して貧困をなくそう」との発言が続きました。
58名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:27:58 ID:pNT+9KJc0
>>56
アメリカは国民の1%を一人辺り年間35000ドル
200万人700億ドルほど使って
刑務所と言う「福祉施設」で
養っています。
それ+生活保護やフードスタンプ


資本主義では落ちこぼれる人が数多くいるので福祉が必要なんですよ。
59名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:33:44 ID:9cEQgWif0
年金前借りさせてやれよ
んで将来までの年金全部使い果たせて、老後にそのまま死なせてしまえ
60名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:34:17 ID:RgwNvJWy0
低所得者は無人島に送ればよくね?
負け組みを3000万人くらい無人島に送れば
平均所得が大幅に上がって、GDPが世界一になって
景気もよくなると思うんだが。しかも福祉とかの
ために税金払わなくていいし。
税金少なければ俺いまごろ今より相当貯蓄あるぜ
61名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:35:28 ID:nmpyhuz50
で、なんで貯金しなかったの?
62名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:41:40 ID:TGE5L30XO
貯蓄は経済学的には悪である

なんでこんな単純な命題が通用しないの
なんで経済学的に不合理なことがまかり通るの?

正論を通そうよ正論を!
63名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:41:52 ID:a/kSVyqH0
他の地域の公務員
給料が少し減る=座り込み
派遣収入ゼロ=相談して怒られる
写真代が自腹=怒る
派遣収入ゼロ=公務員に怒られる
64名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:43:50 ID:ESlFFZMwO
>>50
消費も程度の問題じゃない?
いざというときに即生活保護貰わなきゃ生活出来なくなるほど消費しちまっては駄目だろw
65名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:44:52 ID:/QLRQ97gP
車は病院の送迎とか理由つければ認められるぞ
66名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:45:36 ID:3pBU89KyO
>>60

ジオンみたいに独立したらどーすんのよ
67名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:46:16 ID:qz0WL51P0
>>64
それは消費とは言わん、浪費だ
68名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:47:18 ID:jRHlgtD90
>>66
最も独立と縁遠い奴らじゃないかw
69名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:49:16 ID:kL51Gf/Y0
役所の職員も正しいことは言ってるんだが・・・。

それでも助けないわけにもいかんだろうよ。
貯金を満足にできる収入でもなかったろうしな。

つか、こんな非常事態に日本各地の寺は何やってんのかね?
布施行の中には"房舎施(ぼうしゃせ)"ってのがあるはずだが・・・。
70名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:50:14 ID:9cEQgWif0
とりあえずバカをこれ以上増やさないように大学は半分つぶせ
バカには職業選択の自由をさせるな
71名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:50:20 ID:Dyl/AsoA0
役人と派遣の収入では次元が違うだろ
72名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:51:16 ID:a/kSVyqH0
>>67
そりゃどこかの公務員みたいに写真代自腹で払いたくない
人達に話されれば浪費だよね
73名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:51:35 ID:9cEQgWif0
本気で食うのに困ってんなら、今すぐにでも農家に行って休んでる田んぼ貸してもらって自分で畑耕して生活しろってんだw
田んぼで寝泊りする分には誰の迷惑にもならねえし
74名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:51:58 ID:TGE5L30XO
消費性向の高い低所得者層に貯蓄を勧める馬鹿国家日本
75名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:54:22 ID:YBrVRgZD0
俺、今は生活保護でつきに30万ほど貰って生活してる

 はっーーー なめとる
76名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:58:13 ID:mg+8PPffO
なぜ今まで派遣してたの?
77名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:58:52 ID:a/kSVyqH0
税収が減ってきて公務員の収入も
他の市のように少し減らされるかもしれない
こんな時に元派遣の生活保護を認めたら
自分たちの取り分が減る それだけは阻止しなければいけない
となってなければいいけどね
78名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:01:31 ID:w87MiGhgO
まだやってたのかよw
79名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:05:22 ID:eLvqRGZxO
無職も集まって行動すればゴネ得ももっともらしく聞こえるもんだな
80名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:11:35 ID:bqb+DoCl0
俺は毎日通って自分を鍛え強靭な肉体を創り上げ、ポイントも貯めた。
碌にトレーニングもせず自堕落的な生活を送り、弛んだ体の奴は許せん!

・・・と屁理屈を捏ねて、スポーツジムの会費を踏み倒そうとするDQN↓
81名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:13:51 ID:jpD0Mphq0
自殺者がまた一人…
82名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:17:27 ID:suyMIJvPO
役所も冷たいが 派遣のやつも救いようがないな 考え甘過ぎ
83名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:19:20 ID:UVM3SPlOO
役所は正論
84名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:20:45 ID:XY0EDKStP
生活保護の申請となると貯蓄については嫌でも聞かれると思うけどね。
85名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:23:03 ID:bF6xZOBsO
俺も明日で派遣切りで勤務終了!!
理由が有って、貯金なんて全く出来なかった。
でも、生活保護なんて…
一円たりとも、いらん!
全ては、自己責任!!
覚悟は出来ている。
86名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:28:03 ID:a/kSVyqH0
公務員が居るみたいだな
87名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:30:52 ID:X0rZihQk0
しょせん公務員なんぞ国民の役には立たんよ
88名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:31:50 ID:G8P4FLLAO
派遣逆ギレ脳w
89名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:34:13 ID:AeNFbhxfO
どっちもどっちだな


ホント、頼むぞ愛知
90名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:51:07 ID:auQVQUzH0
役所もべつにわざと冷たくしようとしてるわけでないんだよ。
管理職がいいといわなければ下の職員は自由にできないのよ、実際よくしようと思っていても
優良な人物ならいいが能力のない管理職のしたでは、保身に走ってしまうのだよ
91名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:52:57 ID:F1yvoMxeO
どうせパチンコでもしてたんだろ
まじで自分を省みず人のせいにしか出来ないアホは死んで良い
92名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:53:22 ID:PQ6B+uE00
貯金なんて出来ません
残業あった月に借金の利息返すのが精一杯です
これが派遣の現実なんです
93名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:54:32 ID:jRHlgtD90
>>92
そりゃ派遣じゃなくて、だらしないお前の現実だろ。
94名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:56:23 ID:+rUPxy1MO
いらない人達だよな
95名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:59:45 ID:A1nrV8160
派遣と送迎バスの運転手の関係て
いつもコミュニュケーションしてたわけだろ
公務員でもうまくできないのに
大体は年のかけ離れた老人とは思うけど
ある意味スゴイよな
96名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:03:08 ID:xdte/4N30
馬鹿は死ぬまで馬鹿
97名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:07:47 ID:PQ6B+uE00
>>93
だらしないのは日本の政治家です
金の亡者どもの言いなりで日本を支えている我々底辺の派遣社員は
奴隷のようにあしらっています
98名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:08:30 ID:cD/Pk98s0
貯金して腐るほど金があったら生活保護なんて受けなくていいだろ。
金が無く飢える寸前だから生活保護に走るんだよ。本人もどれだけ
恥かしい思い出申請しに行くとおもってるんだよ。受付のオッサンが
勝手に法律を変えるな。
99名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:10:32 ID:jRHlgtD90
>>97
政治は国民の鏡。
優秀な国民に貧しい政治は有り得ない。
この程度な国民にこの程度な政治。

文句を言う前に頑張りな。
100名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:14:07 ID:cuynuOQNO
貯金が無いのはパチンカスだから(笑)
101名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:18:59 ID:i/dhIpRpO
給料が多かろうが少なかろうがパチンコに費やすから、結局給料少ないって話になる。
当然貯金なんかパチンコに使う。
102名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:21:52 ID:PQ6B+uE00
>>99
貧しいのは政治家の心です
貧しいのは我々の財布です

政治家と金持ちの癒着しきった現状を前に、我々貧しい派遣社員が
いくら頑張ったところで無意味です

貧しいのは日本の未来です
103名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:23:03 ID:jRHlgtD90
>>102
誰が政治家を選ぶのか?
日本は北朝鮮ではないぞえw
104名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:23:13 ID:HpIvcUoX0
貯めてたって急な入用とかで無くなる時は無くなるよ
出て行く時は重なるわ…
105名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:23:24 ID:YGLKT7n10
貯金しなかったのはそれはそれで反省することだけど、行政は行政できちっと責任を果たせって言うんだよな。
106名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:25:36 ID:6eL4xe/40
定額給付金って国内に住んでる外人も貰えるんだって。
東京小金井市に住んでるけど、今日市報がきた。
これって普通なのか?
外人にはやらんでいいと思うんだが。
他の自治体はどうなの?
107名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:25:47 ID:PQ6B+uE00
>>103
選ぶに値する政治家が今の日本に居るでしょうか?
限られた人間しか政治家になれない閉鎖的な現状では政治には何も期待できません
108名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:26:12 ID:GxIq2iywO
恥ずかしい
109名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:27:29 ID:jRHlgtD90
>>107
なにを言ってるのかわからん。
立候補する者が自分の意に適わぬなら、自分が出るのが民主主義だろ。
110名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:28:09 ID:bBM0PIHS0
やっぱりお金は使っちゃいけないものだよな。貯金が一番だ
111名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:29:46 ID:2P97RwEP0
行政は冷たいと言うより意外と役に立たない
112名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:32:08 ID:PQ6B+uE00
>>109
金の無い派遣社員がどうやって選挙資金を集めるのでしょうか?
貧しいものは選挙に立候補する事も出来ないのが現実です
貧しいものには日本を変える力すら無いのです
113名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:32:18 ID:V49OGOQOO
赤の他人に説教される筋合いはナイ!

役所の人間は誰に飯を食わせてもらっているのか知らないのか!?
114名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:33:54 ID:jRHlgtD90
>>112
金が無いものは「理」で人心を集めるのだ。
お前の様な我侭を支持するのは社民党くらいだと思うがなw
115名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:35:26 ID:A1nrV8160
>>111
ワロタ ズバリだね
116名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:37:03 ID:rZGPns1O0
せっかく国民から巻き上げた税金を戻したくないのは解るw
117名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:37:42 ID:cD/Pk98s0
俺100均で買った豚さんの貯金箱に毎日1円や5円入れて貯金してたんだ!
生活ほどを受けに行く時「貯金してます!」と胸を張って言える!!(エヘン!
118名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:39:30 ID:PQ6B+uE00
>>114
これを我侭と言うなら世の経営者のいかに悪辣なことか
人心を集めることが出来る人がこの世にどれほど居ようか?
まして自身がそれほどの人徳を持ち合わせようものだろうか?
不可能な事をあたかも当然のように吹聴して現状を正当化
しようとするのは如何なものか
119名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:40:36 ID:n/eUH8Q10
貯蓄がないから相談に来てるのに。自己責任論を出されても何も解決しない。
120名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:42:19 ID:DVxf72fd0
なんつーか派遣地獄に陥る人がどんな人生送ってきたのか想像つかない
氷河期+Dランだけど微妙な企業に入りながらも普通に家持てて貯金できてるのに
職場には派遣いるけどみんな女、しかも既婚ばっか、だし
121名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:42:29 ID:p0Z4tEm10
正論ではあるが、役人には言われたくねーわな。wwww
122名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:44:04 ID:0SMtx5qX0
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&A
で紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
123名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:44:21 ID:Fc8Pyr+f0
派遣のほうも派遣のほうだ
いい歳して貯金もないってことはパチンコパチスロやって朝鮮に金流してたんだろうな
これで行政の対応を叩くのはお門違いもいいとこ
派遣の自業自得
124名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:44:38 ID:2P97RwEP0
>>120
一度外れてみれば分かるよ戻れないけどw
一般人でも想像つかんのだから役人なんかもっと無理かもねw
125名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:46:03 ID:g3s+6Mwo0
正論じゃねーか
甘えんな
126 (´・ω・`)春だよ :2009/03/30(月) 21:46:17 ID:0SMtx5qX0

◆違法派遣 「申告に最優先で対応」 笠井議員質問に 厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-28/2009022802_02_0.html

 日本共産党の笠井亮議員は二十七日、衆院予算委員会で、違法派遣の是正、直接雇用を
求める派遣労働者による各県の労働局への申告はすべて受理するよう求めました。舛添要
一厚生労働相は、「派遣労働者からの申告が労働局にあれば、最優先で対応する。法違反
があれば、確実に指導・監督を行う」と表明しました。
 労働者派遣法は、違法派遣があった場合は、その事実を厚労相に申告できると定めてい
ます。
 舛添厚労相は、日本共産党の佐々木憲昭議員の質問(九日、予算委)に対し、「問題が
あれば、労働局の特別窓口に飛び込んでもらえれば、かならず立ち入って必要な指導をす
る」と申告制度の活用を呼びかけていました。
--------------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
127名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:47:07 ID:A1nrV8160
まずは定額給付金から貯金w
128名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:47:40 ID:8xXb6HK10
なぜ今まで勉強してこなかったの??って聞かれないだけマシ
129名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:49:11 ID:EAdYsD6pO
正社員でも老後やもしもの時とか将来不安だから貯金してんのに、
超不安定な立場で全く貯金してないってのが凄いと思う。
130名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:16 ID:DVxf72fd0
>>124
その通りかもなw
まぁ役人は一般人くらいの常識を持ってほしいね
今回の役所の対応は常識の許容範囲内だとは思うが
給与カットで駄々こねるなんてのは常識はずれもいいところ
131名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:20 ID:Vt2GI18p0
はきゅん社員www
132名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:47 ID:bTPtixjmO
派遣を廃止にしなきゃダメだな。

それと、貯金もしないとダメだ。
133名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:52:41 ID:cD/Pk98s0
しかし最悪最低の職しかない奴って正直悲惨だぞ。
貯金なんてあってもすずめの涙だろ。
一ヶ月失業したら終了だろうな。
金持ちの為に生活保護があるならそんなもん必要ないんじゃないのか?
一度派遣なんてやったが最後、人生終わる。全てがドツボだろう。
再就職の費用すらないと言って俺に履歴書代と写真代を
借りに来た奴がいた。50社に落とされたんだとさ。
134名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:58:08 ID:gRL87FRW0
つーか、説教してくれるような公務員を、有難いと思えよ。
言われてる通りじゃないよ。派遣の癖に貯金もなくて、契約の更新のないときのことは考えなかったのか?
冷たいと受け取るところが大アマなんだよ。
こんなヤツは食えなくなって当然。
いちいち税金に頼るな。
こんな阿呆のためにこの不景気に納税してるかと思うとあほらしくなる。
貯金がないなら求人のあるところでどこでもいいからとっとと働け。
135名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:02:42 ID:MwVICjJYO
>>134派遣会社には仕事の斡旋の義務がある。
これを怠った派遣屋が問題だよ。
行政サービスで説教垂れるとは何ぞや?
中立公正の立場をわきまえて速やかな審査をすれば良いだけです。
女性に対して
「夜の仕事は如何でしょうか?」
とかの対応は無いよなw
136名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:04:53 ID:C25F2elZ0
公務員は金を摂取するのが仕事だからな
137名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:05:20 ID:rZGPns1O0
ぼったくりバーで説教されてるようなもんかw
「なぜ引っかかったの」って
138名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:07:08 ID:w58IpK2F0
>なぜ今まで貯金しなかった?

仕事があったときの収入が結構よかったんだろうなぁ・・・
139名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:11:25 ID:oeVQ4F2O0
こういうニュースって良くないね
悩んでても相談いけない
140名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:13:57 ID:A1nrV8160
いつの間にかすりかえられた話
1、原油高騰で自動車減産祭りと同時に首切り開始がリーマンショックの責任に
2、派遣法改正で三年直接雇用の時期が丁度今位なのに不況でしかたない
3、派遣の給料が手取り30万伝説
141名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:14:50 ID:2P97RwEP0
>>139
役人には好都合だよね、手間が省けるw
142名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:15:19 ID:5nBkpTGB0
今回の調査結果で気になった点は、貯蓄ゼロの家計が20.6%だったことです
(給与振込や自動口座振替等で、一時的に残高がある口座は含まれていません)。

平成7年まではほぼ10%未満だった貯蓄無保有世帯ですが、その後増加傾向を
たどり、ここ5年間は毎年20%を超えています。

家計が厳しい中で、どうやりくりしても貯蓄ができないということなら仕方ありませんが、
「貯蓄をしなくても、将来はなんとかなるだろう」と楽観視している人は要注意です。
143名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:18:45 ID:17B+LpuV0
矛盾してると思わないか。
消費しないと景気は回復しないんだぞ。貯蓄を奨励するって頭悪すぎだよ。
144名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:19:51 ID:7BwjiTnK0
記念写真代まで税金で済ませるお役人さまなら勝手に溜まるだろうけどなw
145名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:21:26 ID:EtNIYpWO0
>>139
役所に相談に行く暇があったら、
仕事探せよ。
146名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:22:50 ID:A1nrV8160
>>143
大阪の職員は写真代すら払いたくないんだよ
他の市の公務員は給料を少し減らされる位で座り込みだよ
役所の人の金銭感覚がわからん
147名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:26:18 ID:CwmGbmQ80
やっぱり支援者って・・・

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                                 ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
148名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:40:24 ID:xtTtj85A0
たとえそれが事実だとしても
それを言っていいのは、民間の奴だけだろ

お役所の人間ってちょっとネジがゆるいというか、自分ルール好きというか
何で変なのが多いのかな
149名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:41:21 ID:TZuxFJTQ0
なんか公務員なのにって叩いている馬鹿がいるけど
オレの回りに貯金していないでその日ぐらしの奴なんていないよ?
わずかな金も節約しながら暮らしている。
結局クズ派遣は全てにおいて劣るってことだ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238414479/


150名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:41:48 ID:DVxf72fd0
>>146
赤字だからといって、何十年も働きぬいてきた方々に数千円の記念品すら負担しない会社の方が異常じゃね?
役人でもいくらなんでも可愛そうだと思うw
151名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:43:56 ID:JPFXJ0NF0
まー適当な理由をよく集めた(捏造した)なwさすが変態毎日新聞
152名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:44:01 ID:M8YDOVSz0
義務教育に生活の仕方の基本を教えるような
新しい科目を組み込むべきじゃね?
153名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:45:21 ID:Jlj4EsJ90
この役人の言うことは、もっともマトモな事だな。
派遣だからこそ、最初から危機感持ってなかった事じゃん。
派遣でも、ちゃんとした人なら貯金位するだろうし。

ま、こいつの自業自得。
154名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:45:46 ID:t44rQKjo0
で、なんで貯金しなかったの?
155名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:47:28 ID:dDeew4Xl0
>>149

バカは失せろ
 貯蓄ゼロの世帯は、約10年前の1995年には7.9%を占めるにすぎなかったが、2005年には23.8%を占めるまでに急増している

4世帯に1世帯は貯蓄ゼロだって日本は
156名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:47:54 ID:cZlj8uZ00

まさか、高級マンションに住んでいて、
デモ会場までレクサスで行った、

ヤツはいないよな。
157名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:50:16 ID:TZuxFJTQ0
>>156
デモの趣旨に賛同しているならそんな奴がいてもいいじゃん
何か問題あるの?
158名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:51:53 ID:7BwjiTnK0
貯金切り崩しながら生活してる奴は貯金のあるうちにいけば良いわけだな
159名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:52:12 ID:29explsh0
なんか聞いてると自分勝手な言い草ばかりだな…
160名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:54:43 ID:O8Qkdusd0
>155
貯蓄ゼロ世帯 = 貯蓄不可能世帯

とでも思ってる訳?それが日本の25%いると思ってんの?お前がバカなんじゃね?
161名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:57:57 ID:LhNaQP0bO
だったら行政は今まであれだけ税金とっておきながらなぜ借金まみれなの?なぜ貯金してこなかったの?バカなの?死ぬの?
162名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:58:25 ID:U0m/6W2w0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   悪いけど、もう絞首台に行く時間なんだ‥
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     オレに出来る事はここまでだ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    後は君たち次第だぞ。頑張れよ!
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

●あの女子アナの年収は? ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

●日本の主要マスコミの従業員年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif
163名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:00:01 ID:6LbDIPqX0
こういうスレになると、ちゃんと貯蓄してる堅実なネラーが必ず登場してくんのなwww
164名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:00:06 ID:/WHt9t1g0
自立を助ける、はずがない求人>
自分達の給料は減らさずに派遣を有り得ない低賃金で雇い、に面倒な仕事を押し付け続ける公的機関の実態

★交通費有!大人気の公益法人でのOA事務!
★交通費一部支給!人気の大学関連公益法人!非常にやりがいがあり、安定している就業先です。子育ても終わり、仕事復帰したい方など是非ご応募下さい♪公的機関なので、落ち着いた雰囲気でストレスレスな職場です★

職種 一般事務
勤務地 千代田区一ツ橋
最寄駅 東京メトロ半蔵門線 神保町 A8出口 徒歩3分/東京メトロ東西線 竹橋 1B出口 徒歩4分
就業形態 通常派遣/通常派遣

期間 長期/長期
勤務時間 09:30〜17:30
時給 820円/別途 交通費350円/日 支給

仕事内容 ★希少/人気の公益法人のOA事務(分析・統計・財務)
@データ加工・入力業務(財務諸表)
A図表作成(統計データを元に作成)
B原稿のPC入力
C資料のファイリング
Dインターネットからの情報収集
【必要スキル】
・SPSS(統計ソフト)の操作経験
・Word・Excel・Access
・日商簿記2級以上の資格
・英語のスキル(資料の簡単な翻訳・日常会話程度)

応募資格
必要なスキル SPSS(統計ソフト)の使用経験、Word・Excel・Accessの知識、日商簿記2級、英語翻訳・日常会話(数ヶ月使用予定)
165名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:01:26 ID:8srG1VED0
貯金は大事です。
166名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:03:28 ID:3aF7UD+E0
>>164
コンビニバイトやったほうがマシじゃん。
交通費全額支給じゃないし…

>>163
実家住まいで貯金800万だけど1ヶ月ぐらいは持ちそうですか?
167名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:03:28 ID:LvJnOoeaP
貯金無し→「なぜ今まで貯金しなかった」で助けてもらえず
貯金あり→「貯金で食いつなげ」で助けてもらえず
168名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:04:05 ID:PVIpCchGO
貯金が趣味です
169名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:04:24 ID:17B+LpuV0
>>164
これだけのスキルあってこの時給って舐めてんのかよw
170名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:08:03 ID:MwVICjJYO
そんなに公務員は派遣を叩きたいのか?
(´・д・`)
171名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:10:07 ID:gOk9DEjl0
俺らの分を正社員が吸収してるしな
正社員が派遣を叩くのはおかしい
172名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:10:35 ID:uZTD8gZu0
>『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
>行政はあまりに冷たい」と涙ながらに訴えた。

怒ってくれるのが有難いと分からないのかね。
今一時しのぎしたって、また将来同じことになる。

大部分が酒・タバコ・ギャンブルに浪費してるのに。
生活を切り詰めてでも貯金しないといけない身分だと
いうのが理解できなければ永遠に底辺。
生活保護だって国民の税金から出てるんだからな。
173名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:10:40 ID:6LbDIPqX0
>>166
おう来たか
いい年して実家住まいって寄生虫みたいなもんだよなw
もっと貯金しろwww
174名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:12:35 ID:rS7PquG30
自分に生きて行く能力がないなら人に頼るのもひとつの手段
しかし中途半端にかっこつけてはだめ
デモなんかしたらばか
175名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:12:38 ID:M5DCaANH0
>>167
貯金が底をつく→「なぜもっと早く相談に来なかった」で助けてもらえず
176名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:15:26 ID:dDeew4Xl0
貯金してないことが悪のように吠えてるバカは失せろよ

国民がみんなそれやったら景気が落ち込むぞw

経済にために放蕩生活してる奴には寧ろ感謝しろよw
177名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:18:07 ID:gRP6C7cP0
ところで今までなんで貯金しなかったの?
切られた瞬間家が無いとか馬鹿なの?
178名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:18:12 ID:4t03Kll20
こんな事が当たり前の世の中になったら、
頭のいい国民ほど、これから貯金貯金で
消費がさらに冷え込むんだぞ。

消費にとって、マイナスのアナウンスメント効果が
特に、若者に悪影響をもたらすな。
179名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:19:38 ID:K0rLEUdDO
朝鮮に献金したり、
酔って勝手に死んだり、
有害煙を撒き散らしたりするようなものに金使ってる奴は皆死ねばいいと思う。

酒タバコギャンブルの無い、皆が笑って暮らせる清らかな世界に住みたい。
180名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:23:00 ID:jRHlgtD90
>>176
おい、基地外w
人間はな、何か有ったときの為に蓄えておく生き物なんだよ。
181名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:23:34 ID:MwVICjJYO
派遣の現状を知ろうとして理解する人がいないね。
(´・д・`)
でも行政サービスで説教垂れるのはどうかな?
中立公正の立場の人間なら、言葉を選ぶのが普通でしょう。

福祉課である女性が生活保護とかについて相談に行ったら、夜の仕事とかはどうですかと平気で言う。
夜の仕事とは色々な意味があります。

市役所は腐っているのかな?

説教や相談以の前に、公の立場はわきまえ健全な対応をしないといかんのでは?

公務員の総裁はこう述べてる。
「公務員の不祥事や天下りは意識や自覚の問題です。」
と述べている。
182名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:25:04 ID:gRP6C7cP0
自分の職業の安定性とか景気とかそういうのを総合して考えてどのくらい金を使うか考えるのがまともな大人だろうが。
全部使うとか小学生かよ。
183名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:26:17 ID:olKlw9BqO
俺こないだまでCWやってたが、派遣切りの奴らでも本気で生活立て直すような強い気持ちがあれば保護もやむを得ない気がする。
まぁ、大事な税金だから「何故貯金しなかった」って言いたくなるのも分からなくない。
ただ、派遣切りとかいって集会やって集まる奴なんてほとんどがホームレス。この辺についてマスコミは何も伝えない。そこが腹立つ。
184名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:28:06 ID:50wvUuu70
変態もわざと突っ込みどころのある奴を取り上げているからなぁ
185名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:29:12 ID:ErnmMR+p0
公務員がどんな人が多いかわかったスレ。
すごいね。
186名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:30:31 ID:Lr/ioGH4O
貯金ない人が騒いでるんですね、バイトだろうが貯金してる人はシッカリ貯めてる
だらしなくて、言い訳ばっかりの人間はダメだろうなw
大体仕事は沢山あるのに選び過ぎなんだよ
187名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:30:45 ID:jRHlgtD90
>>185
お前の一言を読んだだけでも
なんの問題も無く、生活保護を申請する奴らがどういう人間か判るわw
188名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:32:01 ID:IIRu4FUT0
【●いい歳して賃貸って恥ずかしくないの?4●】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238165299/
189名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:07 ID:KkfmEPeSO
最低生活の保証だけが目的なら淡々と金だけだせばいいだろうけど
保護からの自立更正も目的なんだから、なんで貯蓄ができなかったか今後どうすべきか、絶対に聞かなあかん項目でしょ

これはしゃーないだろ・・
190名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:17 ID:VFYHNV580
人並みの生活 って水準が高くなってるんだな

働くのが馬鹿らしくなる
191名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:53 ID:6Ck9UI4L0
賞与や諸手当、福利厚生のある正社員や公務員の感覚じゃ理解できないんだろうな。
派遣じゃ何ヶ月も収入なしの生活できる額の貯金なんて、そう簡単に貯まらんよ。
192名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:36:15 ID:17B+LpuV0
貯金貯金てテメーラは馬鹿か。
円が暴落すれば貯金したって紙くずになるんだよ。
経済はまわさなきゃだめなの。
193名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:38:04 ID:jRHlgtD90
>>192
一行目と二行目が繋がってないよ。
馬鹿は考えるだけ無駄w
194名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:38:07 ID:Lr/ioGH4O
だめ人間に税金使われるの最悪だわ、こっちだって安月給で税金の出費さえ痛いのに
本当に事情ある人なら悪く思わんが
195名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:39:10 ID:dQ4s7tiX0
こんなときに、
役所側を表立って応援する人がいないから

役所は悪い!
みたいなイメージが先行して
その圧力に負けて、ずるずると
弱者様がのさばるようになるのである。

民主主義の欠点は
どんなに正しい意見でも行動しなきゃ意味が無いことだと思う。
とは言っても、行動しないで口先だけのヤツが最大の問題なわけだが。

難しいねぇ・・・
196名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:39:29 ID:KkfmEPeSO
ハロワが機能すればな。。雇用問題のはずが派遣関連のニュースは生保ばっか。

生保って身障や心障、病気で働けない人のサポートでしょ。雇用は人材会社やハロワが頑張らないと
197名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:39:41 ID:17B+LpuV0
>>193
何がつながってないんだ?
おまえの頭のスイッチかw
198名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:39:47 ID:rS7PquG30
金持ちが貧しい民に施しをするのは当然
199名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:40:31 ID:dDeew4Xl0
>>190
中東の産油国いけばいいw 国民の多くが碌に働かずに高い生活水準保ってるw

日本もやろうと思えば出来るw 
200名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:41:30 ID:iHsH/BBb0
そういう対応した役所の人間殺してしまえ。
そういうことがおきない限り、日本は変わらない。
秋葉原の事件を見てもそのことは実証されている。
201名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:41:33 ID:jRHlgtD90
>>197
お前の論理回路だよ。
箪笥預金は別にして、誰かに預けりゃ金は廻るんだよ。

馬鹿が考えても分からんだろうがw
202名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:41:52 ID:ks5u6kEPO
なぜ貯金しなかった?
203名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:42:31 ID:xm3PLLPe0
一般的な話だが、このようにすればよいというような
ライフプランのようなものが提示されてないところにも問題があると思うよ。
自分の力で考える事のできる人は少ないので型にあてはめてでも
生活維持のモデル提示をすべき。 
でもそこらで堅実モデル提示などすると、ピンハネで儲けてる者達やそれを更に利用する上層達が困るので
結局派遣や期間工はムシられまくり状態となってるんだよね。
それから保護申請に関しては却下が基本だしね。
204名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:43:23 ID:ACyHDbOs0
てか、優秀な移民受け入れろ。
で、このゴミクズども処分しろ。
奥田って基本的に嫌いだが、この部分だけは気が合うw
205名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:44:04 ID:phTTEjlL0
説教の一つもしたくなるだろ、そりゃ……
そんな当たり前の説教に対して文句言うようだからこんなことになるんだろ
なにも進歩していかないんだな、こういう連中は
206名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:44:49 ID:17B+LpuV0
>>201
預けるだけで金が回るのかw
なら消費なしに金回してどうやって景気がよくなるのか
説明してみろよ
207名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:44:49 ID:d+yt5wm90
しかし役所の人間に言われるこっちゃねえな
あんたは貯金してんの?って言ってやれ
「してますよ」
あーそうですか
208名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:44:53 ID:ks3pTPhXO
>>197
貯金が無くて悔しいのですね
わかります
209名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:10 ID:PwclwTqzO
>>204
在日は氏ね
210名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:15 ID:OddOP7c00
38〜46って氷河期とも縁のない連中だろ
40代で派遣といういつかは切られるような仕事をして何の備えもないのは自業自得
211名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:33 ID:MwVICjJYO
>>181は呼んでねw

貯金に関しては年収一千万ある人でもできない。
例が芸能人が良い例でしょう。
また会社が赤字でも貯金をしている人経営者もいる。
変態新聞は斜め45度からの報道しすぎだよ。
それに誘発されて暴走する人が多い。
ストレス溜まる社会だから喰いつく人も多い。
でも変態新聞は潰れないと分からんらしいw
大不況だから最後は自分の最後を記事にしなよ。

他の新聞屋さんは少し改善するべきだな。
212名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:46 ID:XkobZKjp0
そもそも派遣という道を選んだのは自分らじゃねーの?

役所へ相談行く前にそこら中でバイト募集してんじゃん。
それには応募しないのかね?

テメーの都合のいい事ばっか言ってんじゃねーよ。
ほんと派遣って腹が立つ。
仕事もろくにやらねーくせに、定時になったら仕事を
途中やりで帰っていきやがって。
「とりあえず、せめてキリのいいところまでやってって?」
って言っても、「私、派遣なんで、これ以上やれませんし、
やる必要もありません」って。
ふざけんな、くそが!ばーかばーかざまーみろってんだ!
213名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:54 ID:YYPI24m6O
生活保護与えられたことに感謝して何でも仕事するぞ!
って真剣に仕事探ししたらいいけど、中には仕事せずにそのまま生活保護を
もらい続けて自堕落になる人もいそうだから簡単には生活保護出してほしくないんだよね。
やりたくもない仕事をして安月給で生きてる人たちがバカ見る社会になってしまう。
214名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:47:17 ID:Lr/ioGH4O
正社員じゃなく収入12マンでも、コツコツ貯金出来てるw不景気だろうが仕事もスグ決まる
特に飲食店はいいよ、昼夜賄いあるし求人募集も多いw
215名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:47:53 ID:MXMBEliY0
>>212
仕事をマジでやるのがカッコイイって思ってんの?
どっちが馬鹿なんだ?
時代遅れだから、死んだほうがいいんじゃね

多分、回りのやつはみんなはおめえがウザイって思ってるよ
216名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:47:55 ID:ydTu89L2O
一般人のお前らが言うのは問題無いんだよ。
しかし、公権力に関わってる公務員が言ってはいけない言葉だ。
日本国憲法を忘れたのか?
最低限度の文化的な生活の保証はどうなってるんだ?
217名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:48:03 ID:jRHlgtD90
>>206
預けた金を借りて使う奴がいる。
分かったか?猿w
218名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:48:31 ID:PKgSCCcNO
ここは適度に議論になってるな
219名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:49:32 ID:XkobZKjp0
>>215
かっこいいとは思わんが、
最低限やることはやれっつってんの。

あほかおまえ
220名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:49:36 ID:qN7EOBRw0
派遣はボーナスもないし、残業・休日出勤無くなりゃ、貯金なんか出来んわ。
221名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:49:58 ID:phTTEjlL0
>>215
アホがいる
222名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:50:37 ID:UD+TOES1P
>>212
よう、キモオタニート
223名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:50:38 ID:7MWN8mOdO
・・・というか、貯金貯金と特に意識しなくても、普通に仕事して普通に生活していれば金は自然に貯まるだろ?

クビになって貯金ゼロなんて、病気など不可抗力の事情がない限り自業自得としかいいようがない。
224名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:50:48 ID:S2FpFcOO0
派遣村や湯浅批判してた奴、特に勝谷とかは人格障害だからな
225名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:51:04 ID:jRHlgtD90
>>215
仕事をマジでやるのがカッコイイかどうかはともかく、稼げない奴は人間失格なんだよw
226名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:51:08 ID:Lr/ioGH4O
ホイホイ生活保護出してたらバカは増えるし国や都道府県が破綻
低所得でも真面目に働いてる奴が今以上に馬鹿を見るわ
227名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:51:41 ID:n1xBJuqZ0
>>215
お前が一番うざいと思う
228名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:52:44 ID:ouHUfR0BO
俺は毎月四万円貯金してるよ。24万円貯まった。
しかし今月二万円使ってしまった。
だから来月は六万円貯金せねば
229名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:53:52 ID:9/OGrMI0O
なんで役所に行くんだよ。ハロワ行けや。敷金も生活費も無利子で貸してくれるのに。
230名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:54:08 ID:Lr/ioGH4O
派遣の友達は切られて怒る理由がわからないって言ってるわwまともな派遣の人が可哀想だよ
231名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:54:21 ID:iOsT0UVeO
俺とか偽装請負派遣で、確定申告しにいって税務署のあんちゃんと話するけど
ピンハネ六割とか交通費がわざわざ非課税でなく所得になってるとか話すると
ありえないとか言い出すが、現実を知らなさすぎるよ。

派遣なんてのはマフィア未満のクズ業界
人類史上最悪のキングオブクズ産業といえば、コーヒー農園の奴隷かアフリカの傭兵か日雇い派遣ですよ。

対して、成功した役人や正社員は金持ちの子女しかいないですよ。
俺は努力したとかほざいてる世間知らずがいるけど
クズ世帯のガキが金無しで頑張ったって、金持ち子女が一ミリも何もしない場合にしか追い付かないですよ
だいたい人間に出来る限界が10としても、一族の金で10や1000の差は簡単につく
つまり限界に頑張ったって、金持ち子女が1頑張れば負け。
努力なんてのは、親の補助が無ければゴミに等しいのですwww
232名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:55:36 ID:nYChgBtXO
>>215
釣れてよかったなwww
233名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:55:56 ID:WPmRvbYP0
生活保護って健康なヤツが「不景気だから」「失業したから」って
簡単に貰える性質のもんじゃないだろ
役所でイヤミを言われるぐらいなら働けってことじゃね?
本当に切羽詰ったら職種なんか選ばず働けるはず
少なくとも俺はそうした
234名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:56:12 ID:FCbqicKsO
元派遣なんて下等生物だろ。
放置しておいても構わないよ。
235名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:56:42 ID:/234U0y20
北京オリンピックを機会に中国で電化製品や車が馬鹿売れすると
見込んで、 経団連(自民党)は開発と生産で暴走したアルカ?

今や、在庫の山アルカ?経団連は馬鹿アル!奥田さんの責任アルヨ!
中国は騙していないアルヨ。欲の深い経営者がいけないアル!!

こうなったら、末端の労働者にババを引かせて生き延びるしかないヨ!
経団連は、麻生の恐慌詐欺に便乗して非正規を一斉に切るアルヨ!!

経団連の48の殺人技と52の関節技が君の家族を根絶やしにするアルヨ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                 (⌒)
 悪魔超人         ノ ~.レ-r┐
  田碩(でんせき; Den Seki)ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

236名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:57:17 ID:d+yt5wm90
>>228
ここは前借りで6借りといてだな

普通は6の返しは9って決まりなんだが
特別に今夜中に返せば6でいいよ
でバクチで勝って6を増やして
今度こそ計画的に使えばいいんだよ
237名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:57:40 ID:PKgSCCcNO
生まれの違いを恨んでもしゃあないだろ
そりゃ、大富豪の一人息子に生まれて
メイドさんを侍らしたかったけどさ
238名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:57:47 ID:Lr/ioGH4O
仕事の選り好みばっかりして楽したいやつはソッコー生活保護申請すんだろうな
生活保護は至れり尽くせりで裏山だw
低所得者涙目
239名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:58:15 ID:Ga9xbvcF0
貯金に回す筈の金を派遣会社かっぱらってるんだから貯金できるわけねえじゃん
公務員ばかなんじゃねーの?
240名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:58:17 ID:ks3pTPhXO
>>231
そんな考えなら、いつまでも派遣だなw
241名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:59:36 ID:/234U0y20

【国際】中国のパナソニックで日本人社長「取り囲み」騒ぎ、「自然退職」勧告で―北京市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235652072/l50


中国で得た利益は必ず中国に再投資する事と契約書に書いておいたアル。
約束を守るアルヨ。日本企業を中国から撤退させないアルヨ!

不景気? リストラ? 中国当局は中国でのリストラは認めないアル!
リストラは日本でやればいいアルヨ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

242名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:59:52 ID:3Ou+v+td0
さすが全体の奉仕者様のお言葉は違う
243名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:00:51 ID:jJ2XdHQt0
>>231
で、お前はゴミになったわけだなw
244名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:03:17 ID:1MFSCmhpO
いかがなものなんですかね?

う〜ん
245名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:03:23 ID:YwGlp3DtO
先ずは二年位禁欲生活して金タメロや!!金借りる!?生活保護!?ふざけんな!!働け!
246名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:03:54 ID:VcE+i4JQ0
痛みに耐えろとか小泉に言われてずっと我慢してたけど、
いくら我慢し続けても結局報われる事がないって事がバレちゃったからね。
そりゃ、我慢するのが大好きなドMじゃない限り生活保護の申請するでしょ。
247名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:04:03 ID:XkobZKjp0
>>245
つ馬の耳に念仏
248名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:05:26 ID:She4uPA90
水をつまみに生ぬるいRED
249名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:05:39 ID:vLpDo2pH0
俺も聞きたい、派遣の人って普通の新入社員の初任給より高い金もらって貯金もせずに
何してたの?
250名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:05:49 ID:IlHg3wLj0
なぜ公務員の年金は別なんだ?
251名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:06:21 ID:k/OiFKXr0
>>246

そんな考え方しかできないからクズって言われるんだよ
252名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:08:37 ID:NxFcflnhO
切られて文句言う前に、切られて当たり前の仕事選ぶなっての。
てかいつまでブーブー文句垂れてんの、あのしと達W
253名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:08:40 ID:iO7yv1eXO
>>240
残念ながら結婚で確変したから勝ち組だw
マジで努力なんてゴミwww

人間は勝ち組に生まれるか、負け組に生まれるかが全て。
金はあるところには無限に集まる、少ないところは破滅まで減る。
マジで努力なんてゴミ。全部ゴミ。貴様等、勝ち組に騙されるなよwww
金は貯まるシステムに参加できるかが全てだ。努力?ゴミですwww
254名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:09:05 ID:1MFSCmhpO
派手に遊んだ事も想像できるな〜
255名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:09:23 ID:W3DyHdwIO
公務員が頑張りすぎだな。

(´・ω・`)

派遣屋は仕事の斡旋を怠らない様に頑張って下さい。
256名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:09:38 ID:f6XGHuoN0
>>249
>派遣の人って普通の新入社員の初任給より高い金もらって

その前にそのソースをplz
257名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:10:15 ID:ElySSvWJ0
【team 6000 そにょ14】

国力ってそもそも何なの?国民の暮らしを犠牲にして国がお金を持っても意味が
ないじゃん。国益?ナニソレ?鼓腹撃壌。これが国益です。小子化は神風です。

子供の服装ははっきりと二極化していますよ。
前田さんの奥さんは保母さんなんだけど、奥さんがそう語っていたと前田さんが
言っていたよ。

ここ見て!無職の自殺者数が凄いよ!老人の自殺も凄いよ!
↓ 貧乏人が病気をすると自殺するとわかるよ!

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

国民の半数を自殺に追い込んでいかないと、国が破綻する。
もうね、これは国策として自殺に追い込んでいるんだよね。

>この調査によると、バブル崩壊後の1991年から2003年の間に
>日本国内の土地や株式などの資産は1389兆円の損失が発生
>しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-06/2006020604_01_0.html

バブル期の日銀総裁や自民党政治家や官僚や経団連幹部に責任を取らせないとね。
日本の国家予算は、平成17年度一般会計が82兆円くらいです。

258名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:10:40 ID:34K5oTg+0
市民の公僕たる役人が、釈迦に説法とは目糞役人に鼻糞派遣の漫才ですね。
259名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:11:17 ID:I8mJ/c2l0
>>5
割とギリギリッスね
260名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:12:03 ID:8drAtsMk0
>>252
うん、そうだよね。だからもう不安定な派遣なんかで働かずに生活保護を貰うんだよ。分かる?
ってか文句言ってるのっておまえみたいな奴の方じゃないかと・・・w
261名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:12:34 ID:oLvc6r6lO
>>249
理解し難いよな。
貯金ゼロって事は俺より派遣切りで喚いてる奴の方が遥かに出費が多いんだよ。
タバコなら2食、発泡酒で1食食えるし外食も出来る身分じゃないはずなんだが。
262名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:12:48 ID:K8+3DbRh0
実際なんで貯金できないんだろ?自分(@都内)の場合、学生のときですら仕送りなしでも貯金できたぞ。
1週間で、平日夜間2日&土日は日中をバイトに使うというパターンで。

夜間できるのは学生&若さの特権だろうけど、ミュージシャンやら芸人やら目指しているわけでもないなら、
労働=金が増えるだけの時間しか必要な委員だし、たとえバイトでも、週に5日働いて金がたまらん道理が理解できん。

大方、好景気の待遇が染み付いて、週に3−4日、最高一日8時間なお気楽生活してたんじゃねーの、と思ってしまうな。
んで休日はギャンブルでマイナスの上積みってとこかな。
263名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:13:34 ID:She4uPA90
トヨタの社員もたいへん
264名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:13:43 ID:ElySSvWJ0
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人

現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。

残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。

現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。

勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠  7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α

非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!
命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!

アンジョルラスとジャヴェールの演説
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related

265名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:13:47 ID:5U8nBd3n0
痛みに耐える必要などない。行動で示さないと何も変わらない。
266名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:14:26 ID:g1HvLdZP0
>>261
仕送りって、分かるか?
267名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:14:33 ID:b6c/WfR+0
結局、派遣会社の横暴や自動車工場の偽装請負って、ペナルティないザル労働法。
今まで莫迦社長ってば、貯金しないで無駄金使いまくってたのに、
不況になったら合法に派遣切って、税金投入してもらって助成金で安泰。


もう自動車は、いらない。エコ。
庶民は、天下りのための奴隷じゃん。
刈谷市役所も相談乗らないなら、解散してよし。
268名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:14:34 ID:0peO1fVW0
そもそも派遣社員の出費って主に何?
衣食住オンリー?
269元派遣へ:2009/03/31(火) 00:16:28 ID:YwGlp3DtO
パチンコ、飲み食い、風俗のどれかが派手すぎるから金たまらねー。だっせーの。ざまぁ
270名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:16:33 ID:oylX5jIBO
>>253
結局お前は努力してないって事だろwww
271名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:16:46 ID:w+AVI9iI0
よくもまあ、こんだけ生き恥さらせても、尚も生きられるものだな。
もはや、プライドも糞もないんだろうなこいつら。
272名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:17:01 ID:E1uIi7vb0
全部自分で決めたんだから、関係無い他人にすがったら駄目だろ。
お前ら低学歴の事を馬鹿にしてるけど、中卒の俺でも鳶やって日給1万5千円で
休日出勤も含めれば月収40万円超えるぞ。何か技術を身に付けようと思って
派遣してまで今の仕事してるんだろうけど、単純に金だけ欲しいなら
土方か長距離トラックやったほうが良いだろ。
根本的な事を簡単に考えれば人生は意外と上手くいくよ。
273名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:17:28 ID:YUKPt2Gt0
だからなんで貯金しなかったの?
パチンコばっかりやってたのと違うかw
そう言うのを「甘ったれ」と言う
多分大部分の人たちは痛みに耐えているんだよ
騒ぐのは後ろに左翼系の組合がいる連中
こんな奴らだけが目立ってマスコミに取り上げられる
274名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:17:52 ID:sJO2So2P0
>>268
愛知の自動車工場で派遣や期間工やってる奴らは、
ほとんどが地方に仕事が無くて出稼ぎに出てきてる奴らだからなぁ。
実家に仕送りがほとんど。

>>269
乙〜
275名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:18:06 ID:4l6FcyNkO
人様の税金で生活保護を12万くらい貰ってるのに愚痴を?
完全にDQNだな
276名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:18:42 ID:oPOHB8lM0
正社員もリストラされればホームレス
炊き出しにもルールがあるからな
277名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:19:09 ID:gtntwgy40
>>262
世の中には、金持ちでも貧乏でも、金はあるだけ全部使ってしまうってやつがいる。
安定した仕事でもあれば笑って済ませられるが、不安定な仕事しかしてないなら笑ってる場合じゃない。
貧乏で不安定なら、もう救いようがない。
その救いようがない阿呆を、税金で救わなくちゃならないわけだ。
しかも、この上から目線はどうよ。
態度が冷たいくらい我慢しろっつーの。
278名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:20:09 ID:gQqMRK2bO
ワガママに育った連中の集まりなんだろ。
279名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:20:37 ID:JnnONouYO
>>260
へー、さすがによく知ってんねーW
俺ハケンの事情なんてよく知らねーしW
280名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:21:37 ID:yFVZFBJJ0
社会的な弱者を苛めることでしか喜びを得られないやつ多すぎ
人の立場にたって考えず憶測だけで相手を罵倒して優越感感じるとか最低だな
日本のモラル教育どうなっているんだよ
281名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:22:10 ID:1MFSCmhpO
俺の知り合いが派遣で働いていたが
外遊びが多かったと言ってた
ただ人と付き合いない人は金は貯めてたらしい
その違いかもしれない

282名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:22:12 ID:JEy5zwIA0
ID変えてまで必死に叩いてる奴がいる
283名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:22:15 ID:qhRU4XrwO
俺は外国人である在日を生活保護するくらいなら
こんな連中でも国民に使うべきだと思ってる
284名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:24:27 ID:0peO1fVW0
なるほど、仕送りね。
まああの辺はブラジリアン多いし理解できるが・・・。

私の知っている派遣は少なくとも、衣食住+@なんか無駄が
あるんです。やめとけって言っても、まぁなんとかなりますよっ
それよりも今度○○が新装開店で・・・ってこんな話ばっかだったので、
ああもうこりゃあかんなって思った次第でございます。
そしたら案の定、こんな出来事になってるではありませんか。
285名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:25:16 ID:QFCsQlfj0
>>274
派遣社員だったんですけどー、実家に仕送りしてて貯金ありません!
契約切られちゃってホームレスになりました!!だから生活保護してね(はぁと)



……んー、全然同情できないって言うかバカとしか思えない。
286名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:26:16 ID:4gkm5kN50
やっぱ、トヨタの車なんか買わないで貯金したほうがいいんだな、役所が言うことだから間違いなよな。
キャノンのデジカメも買わないで貯金しないと激しく怒られちゃいそうだな。

内需激減で日本がどうなっても知らないけど、貯金しないとだめなんだろ。
287名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:27:23 ID:8OBPLKoo0
どんどんやるべき!!
生活保護は国民の当然の権利なんだから文句言われる筋合いはない。
法令遵守だろ?このスレのネトウヨどもは何をごちゃごちゃ訳の分からん文句言ってるんだ?
文句があるならテメーが日本から出てけば良いじゃねーか。
海外は日本よりもおまえらが大好きな自己責任社会だぞ?w
288名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:28:00 ID:P0pULmOy0
そりゃ飲み代とパチンコに費やして貯金ゼロですって言われたら、
職員も一言言いたくなるだろう。

俺も労働派遣だけど、ウッカリ一軒家を買うというギャンブルに出たらローンすげーぞw
289名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:29:20 ID:1DPRDysM0
年末の派遣村報道で勘違いしてるんだろう。 
こういう場合は貯金してなかった理由がどうとかではなくて
通常貰えないのが殆ど。

それよかデモなんかもやってるみたいだが、昨日今日この人達はどうやって暮らしてるんだ?
もしかして貯金ないとしても何らかの余裕があるんじゃないのか。
申請通りやすいように、前もって預金を全額下ろしておいたとかね。
290名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:29:40 ID:YwGlp3DtO
>>287
労働・納税も国民の義務!!働け!
291284:2009/03/31(火) 00:30:13 ID:0peO1fVW0
上は
>>274のレスでした。
292名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:30:42 ID:sfUK2QU9O
>>286派遣村から来たんですか?
293名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:30:48 ID:oylX5jIBO
>>287
釣り針がでかすぎwww
294名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:31:30 ID:8OBPLKoo0
>>285
>>289
ですから・・・日本の法律に従って生活保護を申請しただけでしょ?
何の文句があるんですか?法律がおかしいというのなら、自民党にでも文句言ったらどうですか?
295名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:32:39 ID:0peO1fVW0
どう考えても文句言ってんのは、>>287始め、派遣社員と言う事ですね。
わかりました。
296名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:33:03 ID:s4sRyk/i0
権利を主張するなら、それに伴う義務を果たせってことだろ
真剣に考えている人は、それこそ毎日ハロワ通いしているんじゃね?
いろいろとほざいてる奴に限って何もしていないと思うよ
297名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:35:33 ID:DHc9MpLvO
今年の夏のボーナスが50万切りそうだよ
と嘆く正社員を見て殴りたくなった
298名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:35:58 ID:h8Nc4VdqO
寮に住み込みの派遣はほとんど借金持ちが多い、貯金は無理だろ
向上心のある人間は働いてる最中に資格いっぱい取るから幾らでも働く場所はある。
こうゆう騒ぎを起こしてる奴らはどうなんだろ?年齢は言い訳にはならないし
299名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:36:07 ID:1MFSCmhpO
戦後を支えた老人を助けるべきだ
300名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:36:22 ID:bGqCxedt0
日銭を使い切り貯蓄とは無縁の生活でいざ金ないから生活保護というのは虫が良すぎるだろ。
俺も恥ずかしながら生活保護で納税者に支えてもらっている身分だが、
難治性の障害を抱え何年も細々と日銭を稼いで暮らしたうえでの選択だった。
それでも死ねという言葉を頂くかもしれないがね。
自分の力で生きることができなくなったから手持ちの最後のカードを切らせてもらった次第。
だが奔放に生きた奴が同じようにそのカードを切れるのは正直どうなんだ。
301名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:37:19 ID:PDoRtGYN0
公務員たたきのレスは今日はなしですか?

そうですか。
302名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:37:24 ID:MqAVumMi0
つうかよ、貯金なんてマトモな人間のするこった。
マトモでないクズだから相談に来てるんだろうが。行政はその辺察しろよ。
303名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:37:42 ID:8OBPLKoo0
>>287
>>296
労働の義務は、あくまで努力義務ですが・・・?
それに日本国憲法第22条で職業選択の自由も保障されていますが?
条件が気に入らない仕事は断ることが出来ますよ?
304名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:38:33 ID:8QbNLNKbO
俺も窓口じゃこれくらいは言うよ。
底辺どもがどんな身なりで、どんな言葉遣いで、どんな生活態度なのか知って
んのか。
結果から原因を逆算していけば容易に本人にたどり着くような奴等だよ。
なるべくしてそうなっているんだよ。
305名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:38:36 ID:tYlFsiVH0
月々の遊行費はいくら?
正当な理由があれば、答えられるよね。
306名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:39:09 ID:YwGlp3DtO
>>297
殴れや!!オレ冬のボーナス80マンやったぞ
307名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:39:18 ID:M2lt/bPf0
>>300
そういう人間がいないと経済が回らない

放置すると犯罪などで経済が悪化


銀行と同じように救済せざる終えない
銀行と違って高い給料を受け取らないだけマシ
308名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:39:31 ID:0peO1fVW0
>>303
この後に及んで条件が気に食わないだの言うんなら、
ルンペンになってしまえお前みたいなやつは。
切羽詰まってんだろ?自分の置かれている状況を
把握しろよ、お前は。
309名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:39:42 ID:OiZLqTuS0

215
..............................
310名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:40:05 ID:8OBPLKoo0
>>305
プライバシーの侵害でしょ?
311名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:41:16 ID:She4uPA90
俺は大きな会社で働いたことがないのでわからないが
正社員は派遣に対して優越感をもつものなのか
それとも興味ないものなのか
うらやましくは無いと思うが
312名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:42:20 ID:s4sRyk/i0
>>303
お前みたいなのがクズだって言われるんだよ
明日の食費もないと嘆いているのに、仕事の選り好みしてどこが悪いって
開き直り、さらにそんな俺を税金で養えって平気な顔して言ってるんだぞ?
少しは恥と思え
313名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:42:22 ID:8OBPLKoo0
>>308
ですから・・・切羽詰ってるから生活保護を申請してるんでしょ?
そもそもそういう人のための制度でしょ?
利用して何で文句言われなきゃならないんですか・・・。
314名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:42:36 ID:MqAVumMi0
>>310
申請には個人情報を晒す必要があるよな。
名前、住所、連絡先、申請事由等々。
どこのだれさんで、収入が本当にないか、就労可能性は?とかさ。

それを聞かれてもプライバシーの侵害だとかほざくのか?
315名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:42:42 ID:Eregse2CO
窓口ならこんなクズどもに死ねと言いたいよ
今まで散々自由に生きていて今更なんだ
大学でてからずっと自分の自由と引き換えに今まで働いているんだよ
おまえ等に税金なんかやりたくない
死ね
316名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:42:44 ID:0peO1fVW0
>>311
特に派遣だからと言って壁を作ることはしない。
同じ社員として、同じ仕事をしてもらう。

どういう生活してるのかは興味あるけどね。
プライベートな事なので、聞いたりはしておりません。
317名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:43:21 ID:bGqCxedt0
>>307
うむ、分かっているんだそれは。
俺がこうして毎日生きていられることの有難さも理解している。
障害を負うことがなければまだ自分の足に立っていられたと思うと何か悔しくてな。
つい愚痴ってしまったよ。
318名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:44:23 ID:lsIixdzQ0
>役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された

で、こういうやつらが6%だかの給与カットで座り込みするんだよなw
319名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:45:16 ID:oylX5jIBO
ID:8OBPLKoo0みたいな、へりくつばかり言ってる奴はいつまで経っても社会の底辺
320名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:45:24 ID:WB4T3GJb0
俺は普通の日本人なので、生活保護は絶対にもらえないだろう。
なので、その分税金安くしろ。
これじゃ、病気になっても保険の降りない保険とおんなじだ。
321名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:45:39 ID:YwGlp3DtO
>>303
おるおるオマエみたいな奴。権利ばかり主張する奴。ダサいんじゃ!!金ためてから仕事選べ!順番ちがうやろ
322名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:45:46 ID:QFCsQlfj0
>>311
使える派遣→社員になってくれれば俺の仕事が楽になるのに。
使えない派遣→いつクビになるかな?
323名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:46:26 ID:F3jmPQtM0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
外国人でも定住していたり、配偶者が日本国籍であれば保護対象になる。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090305ddlk21040056000c.html
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddm013100135000c.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
324名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:46:41 ID:lsIixdzQ0
>>321
>おるおるオマエみたいな奴。権利ばかり主張する奴

このご時世で給与カットに座り込みする役人のことか?w
325名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:48:02 ID:0DP00GbwO
メクソ鼻糞の戦い
326名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:48:18 ID:CWqkzCybP
トヨタはあれだけ非正規切りしても定昇は有るしボーナスも186万出る。
景気回復後、期間工から正社員目指そうね。
http://woman.nikkei.co.jp/career/news/article.aspx?id=20090318ax003b1
327名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:48:39 ID:o0gUW3cR0
>>313
まあ仕事えり好みして生活保護というのでもいいが、
みんなそういう考えになって受給者が増えると、
生活保護の水準が切り下げられて結局働かないと食えないようになるぞ。
328名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:49:26 ID:DHc9MpLvO
>>306
会社は派遣を切って人件費を抑えてるから
実は夏も80万くらいは出せる。
でも表向きかねがないことにしておかないと切った派遣が暴動起こします。
夏だけの辛抱です。
冬は75万出します。
329名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:49:44 ID:BkyEuylH0
愛知って糞だな
330名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:50:15 ID:8OBPLKoo0
>>312
>>321
何でご立腹されてるのか理解できませんが・・・
頑張るのが好きな人は頑張れば良いんじゃないですかね?
どこまで我慢できるかってのは人それぞれでしょ。
自分なりに限界まで頑張ってきたけど、もう限界なので生活保護を申請してるわけです。
それのどこがいけないんですか?
331名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:51:04 ID:NGrjT/dlO
全くわかってないな、ここのスレの連中は。
彼らが貯金せず消費した事がいざなみ景気を作ったんだろ
君たちが貯金してた分まで頑張って消費した彼らが生活保護受けるのは当たり前だろ
332名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:52:06 ID:01BaXjMzO
大概派遣て給料安いから貯金すらままならないだろ。
製造業の派遣を筆頭に各業種に許認可下りてから、こうなるのは目に見えてたろうに。
いずれにせよ糞蠅どもに旨い汁吸わせるために派遣と全国民は十字背負わなきゃならん現実だな。
あと糞役人は説教する資格は無い。粛々とマニュアルに則ってやれ。勘違いも甚だしい。
333名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:53:54 ID:CWqkzCybP
>>331
派遣叩きしてるのは大半がキモヲタニートと就職できそうに無いFラン学生だから。
そんな事言うだけムダだよ。
334名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:54:46 ID:s4sRyk/i0
>>330

>>287を読んで、どうとれば限界まで頑張ったって思えるんだ?

・・・釣り?
335名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:54:49 ID:lsIixdzQ0
>>333
>派遣叩きしてるのは大半がキモヲタニートと就職できそうに無いFラン学生だから。

奴隷には黙って働いて納税して欲しい役人でしょw
336名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:55:38 ID:s4J8Tyj10
やっていけない人は大部屋の施設に集めて、簡単な寝床と食事を保障すれば
いいと思う。個別にそれぞれ毎月十何万払うよりはるかに多くの人を救えるし、
なんなら軽く労働してもらったり。
生活保護受けずにギリギリでやってる人もいるんだからその人より余裕ある生活
できるのはおかしいし多少の不自由さはあるべきと思う。
十中八九通らない生活保護は意味がない。
337名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:56:05 ID:YwGlp3DtO
>>330
> それのどこがいけないんですか?


いけないなんて言ってないが。ダサいって言ってるだけ。
自分なりにねぇ…わらかすな!!
338名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:56:54 ID:h8Nc4VdqO
本当に生活保護が必要な人は胸を張って受給するがよろし!しかし在日朝鮮人!こいつらが生活保護を利用するのは許せない!知り合いが実は朝鮮人だったんだけど一家揃って働いてね-ノよ!毎日パチだってさ!生活保護受けてんだぜ!
有り得ねーよ
保護の年収500万いくから働くのは馬鹿だってよ!聞きたいんだけど日本人の生活保護もこんなに貰えるの?
339名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:57:35 ID:OiZLqTuS0

限界、限界、限界、限界、限界、

 いい言葉だね〜
340名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:03:53 ID:6rcV2gP+0
働きたい奴だけが働けば良いんじゃねーの?
もう資本主義も限界に来てるんだし、物が売れないんだから、皆が皆働く必要なんてねーよ。
働くのが趣味っていう人いるじゃん?ああいう人だけ働いてもらって、働くのが嫌な人は生活保護で生活させてもらえばいいじゃん。
341名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:05:15 ID:4gkm5kN50

『なぜ今まで貯金してなかった』? あ〜あ、言っちゃった、これを知ったすべての人は、

すぐさま出費を控えて、ますます景気悪くなって、デフレスパイラルに突入しちゃうのに
342名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:05:41 ID:MqAVumMi0
>>340
そういう社会モデルって、構想の段階で破綻してるってのはわかるよね?
343名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:07:35 ID:STCWIL9r0
>>341
普通の人は貯蓄も消費もできるんだよ。
344名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:07:36 ID:7AUy5US00
いや、当たり前に思うだろ・・・
そんなんで泣くなよ、まんまアホの子じゃねーか
345名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:07:36 ID:fBfv1BCtO
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238420129/
346名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:08:05 ID:SyoGuxEYO
他の二人は事情がはっきりしているから頑張ってほしいと思うが
「2月に自動車部品会社を雇い止めになった元期間社員(41)」は何か同情の余地が感じられない
記者の悪意ある纏めなら話は変わるが説明ないって事は遊んでたのか?
347名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:08:40 ID:mvF1mygY0
>>341

どうせこの手の派遣(笑)の低脳DQNの消費つったら
タバコとパチンコだろ?wwwww
348名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:10:36 ID:zlCQaf1r0
怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が
最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、
よりによって公金にたかるという逆襲をすることを奨励しているからです。」

杉山富昭  尼崎市健康福祉局福祉部保護第一担当査察指導係(公務員)

http://ameblo.jp/sarasawa/entry-10014907489.html
349名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:12:35 ID:4gkm5kN50
>>343
悪いけど、俺も貯蓄も消費もできるんだよ、極力消費は減らす様にしてやるけどな。
350名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:15:09 ID:4gkm5kN50
>>347
パチンコなんかやってるやつの気がしれねーよ、レッテル貼りが好きだな。
351名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:22:03 ID:r7/xfQcZ0
おまいら、パチンコ叩きすぎw
ちゃんと日本にも還元されるぞ。


テポドンとしてな。
352名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:25:55 ID:7bUbWEEzO
某省役人だけど、役人の給料5000円ずつカットすれば助けられるんだろうな。


というか都道府県市町村から出向で本省きて
仕事できないから残業してるのに残業代無限の
馬鹿出向者の残業代を定額にすれば払えるんじゃね?>都道府県市町村の職員
353名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:28:43 ID:5WmtmMI60
一方で公務員は給与カットに抗議し
職務時間に座り込みをするのであったww
354名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:32:33 ID:GUnj9LpVO
>>300
こういう人たちのために生活保護はあるんじゃないでしょうか。
355名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:34:00 ID:lsIixdzQ0
>>300






356名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:37:33 ID:5WmtmMI60
>>300
権利として貴方は保護を受けられた。
他人が受けるのは許せない。
おかしいぞお前。

そんなこと言うなら、あなた自身が辞退したらどうですか?
357名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:37:45 ID:+jyx9BDXO
で、なぜ?
358名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:39:54 ID:GUnj9LpVO
>>356
意味を理解しろ
359名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:41:46 ID:5WmtmMI60
>>358
はぁ、意味を理解しろ???
お前が辞退したら、他の人が受けられて死なずにすむ。

お前だって死にたくないから保護受けたんだろ。
この人たちだって同じだ。

わかりますか?
360名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:44:11 ID:2t8Uyu8T0
派遣切り次に来るのはワークシェア
361名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:44:23 ID:ebPaZmZDO
>>351
落とし弾ですね。
362名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:44:23 ID:TCnlc5760
>ハロワに相談に行ったら『なぜ今まで仕事しなかった』と説教された。

 今後増えるだろうな。
363名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:44:25 ID:w+AVI9iI0
夜になると、途端にクズ擁護が増えるのはなぜ?
擁護してるやつってさ、自分自身も保護受けてるクズなんだろ?
で、仕事してないもんだから、必然的に夜型の不規則な生活なんだろ?
人様の血税で呑気にネットなんてやってんじゃねーよクズ
364名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:45:49 ID:She4uPA90
自業自得とか派遣を選んだ本人が悪いという意見がおおいが
こまっている人を援助するという気持ちもあってもいい
たかが人間それほどかしこくはない
365名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:47:56 ID:R/qNI+ft0
今まさに職さがしてるんだが、
派遣のシステムみたら人間扱いされてないのがよくわかった。マジヤバ orz
366名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:50:26 ID:4gkm5kN50
>>363
おまえも、こんな時間に何やってんだ
367名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:50:26 ID:5WmtmMI60
擁護したらクズとか決め付ける方がクズだろ。

みんな、なんのために税金おさめてるのんだ?
万が一の保険みたいなもんだろ。

政治行政は市民に義務を課す代わりに市民を保護するのが使命
それをしない政治行政に苦言をていして何がおかしいの?

もし、自分が事故や災害で困窮したら、即自殺するのですかね。
368名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:52:54 ID:1TeEdlJh0
>>15

アリtoキリギリスの石井君を窓口担当にすればいい
369名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:02:37 ID:w+AVI9iI0
>>366
おれは今ニートだよ。
去年の年末に、自動車工場の期間工切られて、
今は、そのとき働いていた貯蓄を切り崩して生活してる。家賃は5万、食費は月に2万程度で押さえてる。
貯蓄がないとかほざくやつには、耳を疑うよ。マジで
おれは、手取りで24万はあった。しかも寮は無料。だいたい期間工ってどこもそんなもん。
要するに、このクズどもと、元は同じ境遇だったわけ。
でもおれは保護なんて申請しないし、したくもない。
なぜかと言えば、自分がこういう状況に陥ったのも、すべて自己責任だと認識してるから。
それを、あたかも他人や国のせいにして、責任を擦り付けるなど言語道断。
生活保護ってよりも、むしろそういう甘ったれた根性に腹が立つ訳よ。わかる?
370名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:03:42 ID:BP0cw5310
製造派遣臭いからイヤ!
371名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:06:28 ID:lsIixdzQ0
>>369
必死な長文で生活保護叩きってだけでニート成り済ましだとすぐわかる件についてw
372名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:07:42 ID:She4uPA90
誰でもできる億単位の入札(会社の力)
その人しか出来ない加工品
373名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:10:27 ID:eDM9D+Sk0
>>372
なんだ?知能障害か?
生まれた時から対話能力が無いのか?
374名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:11:37 ID:JfXqLY+Z0
う〜ん・・・。>>369の考えはもっともだが、369は、色々と、
周りに迷惑かけてそう。仕事をしないとか、相手のミスを
攻めまくるとか、弱い相手に金を借りるとか、生活保護
を申請するとか。369の言葉全てが矛盾する為のフラグの
ような気がする。
375名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:14:32 ID:eDM9D+Sk0
>>374
お前はお前で、なんかに憑かれてそうだなw
376名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:17:17 ID:She4uPA90
>>373
リハビリ中の練習
377名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:18:31 ID:eDM9D+Sk0
>>376
一応、応答は出来るのかw
378名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:19:23 ID:7GLQ/AbH0
借金だらけの地方自治体に言われると腹が立つな。
379名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:19:46 ID:z743bEaa0
まあ、生活保護受給者が昆虫以下なのは理解できるが。
380名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:20:16 ID:Twf31zNC0
全く派遣はゴミクズすぎるな。
好き勝手やって生活保護とかふざけすぎだろ、さっさと派遣制度自体なくせよ。
大体派遣人口増やしすぎなんだよ。払う税金より貰う税金の方が多いんじゃねーの?マジで。
381名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:20:30 ID:7GLQ/AbH0
公務員より昆虫のほうが立派な件について。
382名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:23:08 ID:JfXqLY+Z0
>>381それはいっちゃいかん。特にコネだけで入った上の官僚。
下っ端公務員は搾取される側だろうが。
383名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:23:56 ID:DasLoSXD0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

ホンダ期間工切りの非情(1) 2カ月刻み契約の果て (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/2009022501_19_0.html
ホンダ期間工切りの非情(2) 「空白期間」で判例逃れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-20/2009022501_20_0.html
ホンダ期間工切りの非情(3) どこいった「人間尊重」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-21/2009022501_21_0.html
ホンダ期間工切りの非情(4) 正社員登用を期待させ…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-23/2009022501_23_0.html

【調査】 "派遣切りなどで" 非正規労働者の失業、15万7806人に拡大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235699791/
384名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:24:37 ID:Tz9PLUJ90
確かに貯金はしとくべきなんだがな

>>378
そうだよなw
385名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:25:27 ID:yYtcbe0l0
369が良いこと言った。
386名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:27:10 ID:jbCuTa4u0
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。
●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。

●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
387名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:28:39 ID:FkM01CG/0
昆虫昆虫言うな!
昆虫に失礼だ!彼らは自然界でたくましくサバイバルしてるんだ
388名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:29:52 ID:jbCuTa4u0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!

これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
389名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:31:12 ID:Azq5DRI6P
働けない者の生保出すのは構わんが「働かない」者には出したく無いよねェ
首根っこ掴んで適当な仕事に叩き込んじまえばいいのに・・・
390名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:32:53 ID:DasLoSXD0

>われわれは市場への妄信、国家の(役割への)軽視を拒否する

【赤旗】 新世界秩序の展望論議 欧米・南米8カ国首脳会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-03-30/2009033007_02_0.html

 【メキシコ市=島田峰隆】南米チリ中部の都市ビニャデルマルで二十七、二
十八の両日、欧米と南米の八カ国による首脳会議が開かれ、国際金融問題を議
論しました。四月二日のロンドンでの主要二十カ国・地域(G20)金融サミ
ットに向けた意見調整が目的です。各首脳は新たな世界秩序の形成に向けた展
望を論議。会議は二十八日に最終宣言を発表しました。

 ブラジル、チリ、アルゼンチン、ウルグアイの大統領のほか、スペイン、英
国、ノルウェーの首相、米副大統領が出席。首脳らは同会議を「進歩派首脳会
議」と呼んでいます。

 ブラジルのルラ大統領は「世界経済を巨大なカジノに変えた無責任な冒険の
失敗のつけを全世界が払っている。われわれは市場への妄信、国家の(役割へ
の)軽視を拒否する」と強調しました。

 金融危機への対処として、「経済的に一貫性があり、とりわけ社会的責任の
ある解決策でなければならない」と指摘。ブラウン英首相に対し、投機問題を
必ずG20の議題とするよう求めました。
391名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:33:17 ID:She4uPA90
>>377
俺にかまうな
おまえに興味ない
練習中といったろ
392名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:34:25 ID:eDM9D+Sk0
>>391
いや、俺はグズや池沼に構うのが大好きなんだよw
393名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:34:59 ID:3c7IumKb0
>>372
通訳してみよう。
1、億単位の入札は会社の力でする仕事で、実は誰にでも出来る仕事。
上級な仕事に見えても個人の力はたいして必要ない。

2、一方小さな加工品を作る仕事でも、その人しか加工出来ない場合がある。
下級な仕事に見えても、個人の力が必要。

よって仕事のレベル、技術のレベルでは、1<2

大手に勤めているのがえらいわけじゃないよと言いたかったんだろう。


394名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:36:06 ID:SK5T/CvR0
タバコだけはやめないんですよね
わかります
395名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:41:05 ID:She4uPA90
>>392
a
396名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:42:29 ID:eDM9D+Sk0
>>395
b でいいのか?

池沼の相手は、疲れるのが難点だw
397名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:15:05 ID:fvLMEUPQ0
雇用と生活の相談しただけでここまで叩かれるんかいw
頭のおかしいヤツばっかりだな。
398名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:18:53 ID:J0ZOa1+MO
こいつらは今まで散々好き勝手な事やってていざ困ると政府が悪いだからな、死ねよ
399名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:27:57 ID:NGrjT/dlO
>>398
なんでこいつらが好き勝手にやってたとわかるんだ?
ソースはあるの、ソースは?
400名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:34:04 ID:IRYZWelb0
税金で食わせてもらってる役人が言うセリフか
401名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:42:28 ID:cwbZ903S0
日本は官僚制社会主義だから、法律があいまいで公務員の主観が法律。
402名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:48:45 ID:OvQc1t+lO
愛知という時点で期待するだけ無駄

なんせ餓鬼がよってたかって妊婦苛めて喜んでる所だからな
403名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:53:02 ID:YlKX8lL9O
こんな暇あったら就職活動しろよ
404名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:55:37 ID:2RjtxH+PO
国民全員が同じこと思ってるわ
何故貯金しなかったのかと
405名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:57:56 ID:eDM9D+Sk0
>>399
止むを得ない理由が有ったのなら、言えばいいんだよ。

で、なんで貯金しなかったんだ?あぁん!w
406名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:03:51 ID:6rcV2gP+0
>>405
なんで貯金しなかったんだ?とか言ってるけど、
おまえはこんな世界同時不況が来るとか予想できたわけ?
誰も予想できなかったから世界中が混乱してんじゃないの?
407名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:06:10 ID:eDM9D+Sk0
>>406
世界同時不況が来ようが来まいが、最低限の貯金は「人間なら」するもんなんだよw
408名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:15:09 ID:6rcV2gP+0
>>407
派遣の給料じゃ貯金なんて出来るわけないだろ?
しかも、地方から愛知の自動車工場に出稼ぎに来て、
実家に給料のほとんどを仕送りしてる人がほとんどなんだぞ?
まぁ、おまえも、この窓口の公務員も、そんな苦労すら想像できないんだろうな。
409名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:17:40 ID:eDM9D+Sk0
>>408
その理由は、今、思いついたのか?

>実家に給料のほとんどを仕送りしてる人がほとんどなんだぞ?
こんな嘘を並べても、経験者に笑われるだけだぞw
410名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:19:32 ID:1xp//O4f0
ハローワークの求人は、実質、企業で年齢制限あるから、
昔みたいに明記してくれてたほうが便利なんだけどな。

・・・形だけ年齢制限を取り払うことで、誰が得するのだ?
誰も得してないと思うけどな・・・
411名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:21:54 ID:0TQN4Eny0
まぁ普通に給料14万で交通費無しとか言うケースもある。
中には、子供いっぱい居て障害者混じっていたり。
子供居れば養育費とかもかかるし。
役所の公務員は自分の物差しで相手に説教してるな。
貯蓄できる環境に無かったっていうのもあるだろう。

総務やってて、給料日の変更をしなきゃ行けない事あったとき、
宵越しの銭もたない日本人が多いのを知って驚いたさw
412名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:22:41 ID:fvLMEUPQ0
他人に主観を押し付けて自分を正当化。
貯金したきゃ好きなだけすればいいだけの話。
413名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:24:01 ID:eDM9D+Sk0
>>412
貯金したくない奴はしなくていい。
俺らにたかるな!ってだけの話だw
414名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:24:08 ID:aLVQvohE0
>>409
てかさ、役人は法に従って生活保護をやるかやらないか
決めればいいだけだろ。

税金から給料でてるんだから頼んでもいない
説教垂れ流すなら勤務時間外にしてもらわないと困る。
415名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:27:15 ID:eDM9D+Sk0
>>414
説教と言うが、貯金の有無は生活保護支給の条件に掛かるものだぜ。
聞くのは当たり前だよな?

貯金が無いなら「どうして無いのか?」と聞くのも当たり前だよな?
止むを得ない事情が有ったなら、説明すればいいだけの話。

何が問題なんだ?
416名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:31:12 ID:6rcV2gP+0
>>415
ですから・・・!貯金があるか無いか、聞けばいいだけでしょ?
なぜ無いのか?とか、どうして貯金しなかったの?とかは、プライバシーの侵害だろ!
生活保護の担当者だからと言っても、これはあきらかに越権行為だよ
417名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:32:22 ID:AT5hZ+lKO
お前が言うなスレと聞いて
418名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:33:14 ID:fvLMEUPQ0
>>413
奴らは言いたいこと言ってるだけで別にたかって無いだろ。
その主張が社会として受け入れられなければ放置されるだけで、
貯金が好きなあんたとは関係の無い話だって事だ。
419名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:34:23 ID:quG74dKTO
2ちゃんねるで元派遣を擁護している奴は大抵嘘つきだ。信用してはいけない。
一部の気の毒な元派遣のケースを持ち出して全ての元派遣が気の毒な人たちかのように嘘の宣伝をする。
サヨク弁護士やサヨク活動家に唆され低能のくせに理論武装しているようだが。
420名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:34:46 ID:c4kznT+a0
「働く者の生活優先」をアピールして、
        
     生活保護申請の対応が冷たいって言われても、、、、

421名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:36:36 ID:0TQN4Eny0
不正受給うけてる奴なんていっぱい居るからなぁ。
どっかで呼んだけど不正受給を受ける悪質な外国人とか多いらしいな。
>413はそういうやつらに言ってやるべきだろw
422名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:36:47 ID:eDM9D+Sk0
>>416
お前は日本語が読めないのか?

なぜ無いのか?
止むを得ない理由の無い、カスばかりだと思ってるのか?
423名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:39:33 ID:GmNwS8060
これって共産党やら労働組合のやらせじゃないのか?
未だにストやらかす千葉動連も毎年この時期には酒飲んでつまみを
十分に食えないから俺等貧困とか騒いでたようなw

野党支持の労組は派遣切り捨ててベア要求までしてるくせに
裏に回ると派遣村やら造って与党攻撃だもんなw
424名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:40:30 ID:B/ZlQ9oo0
41て・・・
425名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:46:49 ID:CAmr+IqDO
「なぜ今まで貯金しなかった!?」
『いや、理由や経緯はどうあれ貯金がないから相談に来たわけで・・・』
「言い訳をするな!そんなことだからおまえは・・・」
『え? いや聞いたのはそっちだし、まだ何も言ってないけど』
「やかましい!俺が若いころはなぁ・・・(以下無意味な説教&自分語り)」

なんとなくこんなやりとりを想像した
426名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:48:26 ID:Mb1KMUMg0
で、なぜ今まで貯金しなかったの?
427名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:55:42 ID:wJy3ozHmO
役所は対応しなければいい。
生活保護の制度も無くすべき
428名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:57:09 ID:v1/0scikO
派遣がさ、車持ってたりパチやってたり、飲みに行ったり…etc
自分達の生活水準に気付いてないのかな?

それで対応冷たいって言う派遣の話し聞いてたら、必死で仕事して社員になって、税金しっかり納めて、生活を安定させてる我々から見たら、甘えてるだけだろ?
ってツッコミたくなるんだが。
429名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 04:59:01 ID:J/fL1C+J0
まるでイソップだが、こういうのが役所に相談に来たら、
役所は1円入りの郵便貯金口座を作って通帳を渡し、
「これからはこれに貯めなさい」と言って追い返すべきだな。
430名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:00:15 ID:DXXPT9UoO
小役人に演説されたら頭に来るさ

この派遣は弁護士雇って行けば良かったな
431名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:02:27 ID:w+AVI9iI0
おれの経験上、期間工や派遣の連中は、ギャンブルやってる人間がほとんどだよ。
工場の休憩所で話すことと言ったら、ギャンブルか車の話のループw
おれは数年前にギャンブル絶った人間なので、バカかこいつらって見下してた。
で、そういうやつらは決まって、給料日から半月くらい経つと、金貸してくれって来るのよw
もちろん誰にも貸してやらなかったけど。タバコとジュースくらいは恵んでやったけどなw
でもダメダメ、ちょっとでも恵んでやったりすると、何度も集ってきやがって、終いには胸ぐら掴んでぶち切れてやったよw
今回、貯蓄がないとか抜かしてるクズも、極めて高い確率で同類だと思うよ。
432名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:05:31 ID:5Wk0ig9sO
>431
車関係の下請け工場の知人全員が全員こんな感じだったな…なんでだろうなぁ
433名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:05:33 ID:B/ZlQ9oo0
おれは数年前にギャンブル絶った人間なので、バカかこいつらって見下してた。
おれは数年前にギャンブル絶った人間なので、バカかこいつらって見下してた。
おれは数年前にギャンブル絶った人間なので、バカかこいつらって見下してた。
434名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:15:25 ID:YvLZvXxFO
もっとデモとかやるべきだ
国家の奴隷になりたくなければ
435名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:16:30 ID:w+AVI9iI0
>>432
結局、そういうやつらだからこそ、お気楽な期間工や派遣なんだと思うよ。もちろんおれも含めw
>>433
そりゃ辞めた人間からしたら、見下すだろうよ。憐れみの目でなw
おれもはまってた頃はキチガイのように打ってたなw勝てもしないのに
436名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:24:28 ID:eluxqZ1FO
役所のいうことは正しい。貯金しろ。
437名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:24:55 ID:zhKBxKBC0
寄生公務員が偉そうに説教をする役所は
「電凸市民運動 そんな公務員辞めてもらう署名」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
438名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:26:28 ID:vmDvuaudO
都内在住・独身・派遣
手取り25万

家賃…6万
光熱費…2万
通信費…1万
食費…5万
パチンコ代…6万
タバコ代…1万
酒代…2万
雑費…2万

飯は全部外食かコンビニ弁当で
スーパーとか利用しない
暇があればパチンコ週末は競馬
毎晩晩酌は欠かさずテレビを見ながら国が悪いと叫ぶたぶんこんな感じの連中ばかりだろな
439名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:26:35 ID:H8+faxS+O
この不況の中でも人手の足らない職種ってあるよね
なぜ働かないんですか?
不思議ですね?
440名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:46:49 ID:YvLZvXxFO
>>439
いきなり違う職種受けても
経験がなかったり資格がないと採用されない
441名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:52:10 ID:onnJiYtDO
なんで貯金しないでいられるんだろう
442名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:59:30 ID:Q9aLRzVM0

とりあえずは派遣会社は潰す。ピンハネ規制をする。パチンコ撤廃。サラ金禁止。
公務員の給料を民間並みに落とす。

これぐらいはやってから個人の責任を求めろよ
443名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:59:49 ID:NGrjT/dlO
てか話そらしてるだけじゃん
だからこの元派遣さんたちがギャンブルとか車とかやってたと言うソースは?
444名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:02:17 ID:NGrjT/dlO
あと派遣さんたちも税金は払ってるよ、そこの所もお忘れなく
445名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:02:22 ID:sd0bSDhpO
「なぜ今まで貯金しなかったのか?」
と怒られた(´Д`;)
By 41才の期間社員

職員が正しいだろ
446南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 06:05:35 ID:54hZSEGj0
>>445
役所の対応としては不味いなqqqqq
少しでも手助けになる制度があるなら
紹介したりするべきだった。qqqq
447名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:08:46 ID:vNSoW7K00
貯金ない方が人から金貸してくれとか、脅されて金出せっていわれても、
ないものは、出ない、という、ちょっとメリットはある。
これをメリットと感じるのは、
なんていうかな、一度でも、人から、なんらかの形で金をせびられた経験のある人なら
この感覚わかるとおもうが、ない人は、わからないと思う。
448名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:10:46 ID:9e50WWp+O
スズキに勤めてた後輩もろくに貯金してなかったな。
説教しまくってギャンブルは止めさせたが、今の状況でギャンブルやってる奴は病気。
妻子がいるのに給料の半分をギャンブルで溶かすってありえん。
アホかと思う。
実際アホなんだろうが。
449名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:13:55 ID:amUKAIy/O
市役所の役人どもは、自己責任大好きなネトウヨだったのか!
450名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:14:57 ID:97Avr1REO
派遣はろくやなついねぇよ
451名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:16:32 ID:sd0bSDhpO
>>446
いや、こういう奴らって困ってからドワッと役所に駆け込むから対応しようが無い
自己責任という概念が無い
手助けするというなら生活指導などカウセリングに強制的に通わせるか
強制的に貯金させるかしかない
41才で貯金が無いというのは個人の生活ぶりに問題がある
452名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:17:15 ID:u0wt8u61O
説教なんかして無いで仕事しろ…
初めからちゃんと言えばイイんだよ…ご免なさい私には貴方を助ける事は出来ません…ってね…
453名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:18:04 ID:rVqL5jZj0
王様待遇で生活保護受けられるなら、誰でもそうするって
454名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:19:13 ID:4ISkL7hYO
>>451
普段に税金を払っているのは、こういう時には助けてもらうためだろうが。
455名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:19:37 ID:JvRfca9r0
公務員に言われたかねーよなー
456名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:20:21 ID:IgKpFm730
>>440
新聞配達は人手不足が常のようですが・・・。
457南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 06:22:26 ID:54hZSEGj0
>>451
いや、自己責任論とか感情論とか関係ないし必要ない。
役所の人は淡々と彼らの手助けをすればいい。
助けるシステムが無いなら無いといえば言いだけ。qqq
458名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:22:30 ID:IgKpFm730
>>451
家族が考え無しで借金背負わされて貯金処じゃない場合もあるんだよ・・・。
459名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:25:34 ID:It7a1ZhO0
下流階層の抹殺が済んだら、中流が下層となり
次に排除される対象になるよ!安心して
460名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:25:45 ID:u0wt8u61O
公務員ってのは営利じゃないんだから社会サービスする為に税金から金貰ってるんだから説教なんかしてないで社会サービスという自分の仕事をちゃんとやれよ…
461名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:26:59 ID:XA5IuAU0O
そのうち、貯金する奴ばかりになって、日本の景気回復は絶望的になり
円は暴落 貯金された金は紙屑になります
貯金は百害あって一利無し
462名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:28:39 ID:sd0bSDhpO
>>454
えぇー?
税金ってそうだったのか
じゃあ困った人の勝ちだな
日本は金持ちの方が税率高いし
463名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:29:10 ID:It7a1ZhO0
小金持ち程度の金持ちなんぞ震災や戦争、国家の破綻でも起これば
一夜で文無しだしなー
464名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:34:10 ID:8fJmKBR0O
備蓄してる乾パンでもくれとけ!
465名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:39:24 ID:Pas6uT+P0
乞食を擁護するわけじゃないが、不況で民間企業があえいで社員もろくな給料がないにも
関わらず、ずっと同じ給料貰ってる公務員が説教たれるなんぞ目糞が鼻糞を笑ってる状態
だろ。
466名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:39:43 ID:SHzEjn7QO
どこが説教なんだよ?
これから税金でおまんま食おうとしてる奴にする普通の質問だろw
467名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:42:09 ID:swU5WBCfO
>>462
国に救済されるようなギリギリの生活者が勝ちなわけねぇだろ
生活保護なり障害者手当てなりの受給者は、生命保障と引き替えに、一般人が享受できる権利や娯楽を放棄せざるえないんだよ。
468名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:45:23 ID:KTLfpBvIO
説教?笑わせるな。

国民の血税を投入するんだからきちんと審査するのは当然だろうクズ。
無審査で金をくれてやったら滝川市みたいにヤクザが数億盗んでいくだけだろうに。
469名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:47:49 ID:MpGGsQgO0
俺は定職15年目なのに会社小さいから危機意識もって貯金してるのに、
なんで定職につかない奴が貯金してないのw

飢え死にしてもしょうがないじゃんもう。
っていうかしてよ。
470名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:48:12 ID:tg0k+Bgn0
なぜ今まで貯金しなかったと聞かれたというけれど
できなかった理由を説明すればいいのではないか。
家計の収支を見せて、こうこうこういう理由で
無理です、と言えばいい。
それより問題はなぜ派遣のみがクローズアップされるのか
ということだよ。
派遣はむしろいろいろ失業保険があって恵まれている
部類だよ。
大多数のアルバイト労働者は何の保険もないし
人権の論外におかれている。
おかしいよ。
派遣派遣って。
派遣社員なんて一部でしょう。
大多数の非正規雇用者は派遣に所属していない。
そっちを問題にしろよ。
471名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:48:34 ID:gYB5jAbv0
>「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。 

冷たいどころか、親身になって相談してくれてると思うけど。
472名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:51:25 ID:VZrPbGPL0
支給をごまかすための一方的な吐き捨てじゃねえか。
これで諦めて帰らすノルマがあるんだよ。
473名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:52:57 ID:rdAvSI+p0
公務員叩いてるやつって公務員が新卒切符不要の試験てこと知ってて叩いてるの?
俺は限界を感じて博士過程で中退して就職活動半年したけど
拾ってくれる企業なんてこれっぽっちもなかった…というか大手だと普通に
中途の門戸なんざ開いてくれていないのが現状だ。
そんな中で年齢制限の緩和されてる公務員だけが救いの手を差し伸べてくれた。
国1意外の面接なんてザルみたいなもんだし、筆記さえ努力すれば簡単になれるんだよ。
公務員叩く暇がある若者は回線切って今から勉強しろ。
年齢制限越えてるやつは諦めろ。
474名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:55:59 ID:uOQ1nr2uO
説教ってのは上から目線の言葉だ。
相手のことを思っていうみたいなニュアンスがあるけど、今回みたいなことで
公務員が説教とは、ふざけんなってかんじ。
普通に聞いただけならいいけど。
475名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:55:59 ID:5caRtY9P0
その役所が自分達の退職金を積み立ててなかったから退職金を払うのに債券を発行している事実。
もう退職金はいりませんね?それならいいです。
476名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:56:12 ID:ubVfIldD0
>>438
そのモデルケースだと

食費…5万 →2.5万円
パチンコ代…6万 →0
タバコ代…1万  →0
酒代…2万   →0
雑費…2万   →1万 にすれば

月12万円以上貯金出来て年間150万円くらい貯まるもんな
3年で500万円貯まるし
やっぱり貯金してない人の自己責任だよ。
477名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:57:30 ID:Q9aLRzVM0

とりあえず公務員の給料は民間並みに落としてくれ。
税金払ってる民間より多く貰うってありえないから
478名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:58:22 ID:0s4ph88b0
乞食ですら、寒空の下で皆の蔑みの視線に耐えて道端に座り続けてるがな

働かないで税金で食べていくつもりの乞食以下の連中が、
ちょっと正論や審査上の質問されたら逆切れかよ

甘いよ、とことん世間を甘くみてる
479名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:59:01 ID:gYB5jAbv0
就職してない最下層のニートが、上から目線で公務員様を批判w
480名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:59:33 ID:XA5IuAU0O
しかし、このスレ見てると デフレしか体験していないゆとりばかりでびっくり
貯金していれば人生安心なんですかWWW
481南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:00:03 ID:54hZSEGj0
>>478
おいおい、乞食は日本国憲法では存在しないんだぞ。
お前は妖精や妖怪を信じるバカなのか?qqqqqq
482名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:00:25 ID:1nBMxf21O
糞公務員如きが説教?
笑わせんなよボケ。逆に説教してやんよ
483名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:00:29 ID:MHcjYmETO
派遣の人達の根本って絶対的な甘えなんだろうな
社会をもっと知ってほしい
484名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:01:06 ID:nWz5QNjJO
公務員叩きしてるやつは公務員になってみ。
民間の就活を犠牲にして、とんでもないリスクを負って受ける試験だけど。
485名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:01:15 ID:ZxghwkDV0
>>1
誰に抗議しているんだ?
486名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:01:35 ID:rdAvSI+p0
民間並に給与下げろって…お前ら今の会社の待遇に満足してるからその会社入ったんだろ?
だったら現状で満足してくれよ…。
嫌だったら退職して公務員試験受けなおして。
487南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:02:28 ID:54hZSEGj0
>>483
甘えとか根性論とかわけのわからん話好きだなお前らはqqq
488名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:02:46 ID:gYB5jAbv0
>>486
いや、ここの連中はもともと働いてないしw
489南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:03:08 ID:54hZSEGj0
>>488
エスパー登場qqqq
490名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:03:32 ID:FUtfdPR1O
派遣切りのバカども
こいつら抗議ばかり

仕事探せなければ屋台でも引けや
491南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:04:04 ID:54hZSEGj0
>>490
屋台借りるのもお金がいりますqqqq
492名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:05:10 ID:pjtDuJZ70
>>481
なぜコテをつけるのか?

正直に言ってみろ。
493名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:06:02 ID:HHhbzcuP0
貯金したら、お前ら生活保護くれないだろ?
494名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:06:24 ID:IUjqEgPgO
真っ当な会社の正社員でも
説教されることなんて日常茶飯事なのに


たかが派遣、しかもそれすらクビになるような輩は
説教されて当然だろ
495南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:07:17 ID:54hZSEGj0
>>492
コテを付けれるシステムがあるから。qqq
496名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:08:10 ID:v1/0scikO
違う分野の仕事を始めるには不安が…
資格が無いと採ってくれないから…

言い訳は置いといてさ、

貯金も無い、資格も無い、違う分野に行く勇気も無い…
待ってるだけで仕事に就ける訳ないじゃん。

派遣のために求人出しても、面接来るのもわずか…

何もしないのはいいが、せめて真面目に生きてる人間の邪魔すんな。

ホームレスでもやってろよカスども。
497名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:08:17 ID:EOvKNW+80
つかここで顔真っ赤にして必死に派遣叩いてる奴痛いよ
正社員であることはそんなに誇れることなのか?
俺が働いているIT業界では正社員なんて簡単になれるから
ここで努力云々言ってる連中の気持ちがさっぱりわからん
498南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:08:24 ID:54hZSEGj0
>>494
説教されるのが日常茶飯事ってqqq
どんだけ駄目社員だったんだ?qqqq
499名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:08:25 ID:Nu2UZdu+0
>>1
パチンコと風俗でいくら使ったんだよハゲwwwwwwwwwww
500名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:09:51 ID:BL78ueaU0
俺は年間600万円貯金できる
しがないアフィリエイターだけどな
501名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:10:06 ID:IunHT+3N0
もう役人なくそ。役所なくして税金もなくせばいい。その分みんな貯金しよ。
502南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:10:25 ID:54hZSEGj0
>>496
まぁ泥水啜ってでも生きる覚悟は必要だわな。qqq
それでも無一文の人を追い返す役所の対応は不味い。
国が死ねと言ってる様なものqqqq
503名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:10:34 ID:VZrPbGPL0
>>496
マジメに生きてる人間を邪魔してるのはろくでもない求人じゃないのか?
504名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:11:01 ID:gYB5jAbv0
南米院って、精神に障害がある人なの?
505名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:11:18 ID:HHhbzcuP0
もうどんどん安楽死してやれよw
506南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:11:48 ID:54hZSEGj0
>>504
どうしたの急に?qqqq
507( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/31(火) 07:12:12 ID:S+NCiJvS0 BE:323068272-2BP(465)
公務員叩きしてる連中ってバカ?
508名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:12:26 ID:8tnKu/kGO
>>499
パチンコって風俗だよ。頭で頭突きしたら頭が頭痛みたい。
509名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:13:20 ID:KXUxzQ3TO
簡単に派遣切りできる法に成っているのか
弱者保護の考え方なら、労働者に有利で無ければならない
510名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:14:23 ID:1G4FNJmtO
派遣なんて
システムからしてクビになる可能性高いんだから
貯金しておこうって意識が湧かないほうが変。

ギリギリしか貰ってないなら
早めに正社員の働き口を探すべきだった。

説教食らうのは当たり前だろ〜。
511名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:15:58 ID:2JgSFpL9O
また愛知県か
妊婦教師を流産させようとするし
最低最悪な愛知県だな
512名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:16:03 ID:npMbp1GM0
組織を背景にして群れをなしたエセ弱者が救済のための予算をせしめていることが元凶。
真の弱者はその陰で声すら出せないのが現実。
よってブサヨ系弱者を追放することが弱者救済のための正義である。
513名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:16:46 ID:dMgdnU1IO
お前等って公務員がにくいあまり
公務員に関することなら何でも叩くよな
日本叩きに命を懸ける朝鮮人みたい
514南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:16:59 ID:54hZSEGj0
だからな、事故とか起こした後に何で事故したの!
とか殺人犯に何で人殺したの!って言っても仕方ない気がするんだがqqq
そこで思考停止しちゃってるだろqqqqqq
515名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:18:21 ID:muj7kRqhO
今時ずいぶん親切な役人さんだなぁ。
普通事務的にスルーされるだけだぞ。
ええ話や。
516南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:18:58 ID:54hZSEGj0
>>515
説教するだけなら簡単だしな。
胸がすっとするしqqqq
517名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:19:25 ID:rdAvSI+p0
学生時代勉強しなかった奴らの末路はこうなる。
今の日本にマルクスは存在しない。
弱者は搾取され、搾取されているとも気づかずにそのままのたれ字ぬしかない。
518名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:19:26 ID:FiYdag620
小泉や橋下もこう言ってるんだがw

「格差といえるか!」小泉前総理熱弁・格差社会、憲法、民主党批判
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707219504/1.php
「大阪にもホームレスの人がいると思うが、もしもう野原には住みたくない、風呂にも
入りたい、3食きちんと食べたいと思ったら、市役所に行けば対応する。それは全国
どこでも言える。世界にそんな国はない」


見過ごせない小泉純一郎氏の言葉
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/
 ・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖
縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中
で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、どの人も、
全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・


橋下知事「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
519南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:21:17 ID:54hZSEGj0
>>517
今は学歴あってもなぁ。qqq
520名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:22:23 ID:74dn3Ahc0
貯金なし=消費して、日本経済の拡大に貢献していた とも考えられるのだが
521名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:22:27 ID:Q9aLRzVM0
公務員は警察と消防と教師と自衛官だけでいいよ。後は全部民間にやらせればいいよ。
特に役所なんて、派遣社員で十分回せるよ。

本当に規則や法律を自分達の都合のいいように変えやがるし守らない
522名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:23:00 ID:sCdG57qZO

 (;∀;)イイハナシダナー
523南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/31(火) 07:23:05 ID:54hZSEGj0
>>518
凄い大嘘吐いてるね小泉や橋下qqq
524名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:23:21 ID:UNv0wkes0
景気のいいときに助言してやれば感謝されたのに。
今さらそんな事言われても、どうにもならんだろ。
525名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:24:05 ID:2dST+mpFO
>>476競馬に月六万使って増えないのはタダの基地外 ダイオライト名古屋大賞典のようなレースを選べば黙っていても金は増えていく 貯金wwアホですか?さあ今夜も鉄板川崎ノースダンデーで資産倍増です♪
526名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:24:06 ID:p8Vr6H900
公務員は4000人集会だからなw

そういうもんだなw
527名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:24:26 ID:gYiHSY3x0
>>520
大部分が朝鮮玉入れに消えたんじゃね?
528名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:24:29 ID:VZrPbGPL0
説教に聞こえるなんてどんだけ甘いんだって話だな。
こんなの暴言以外のなんでもない。なぜって言われたってどうしようもねえじゃん。
529名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:24:38 ID:+JH/YMAEO
助けてもらえるわけだから説教くらい聞きいときなさい
530名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:26:15 ID:NxsMKQ740
行政がそんなに温かくてどうすんだよバーカw
531名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:27:59 ID:mxhJj4Vv0
サラ金負債の相談行って
なんでサラ金なんかに借りたんだと言うようなもんだ
532名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:29:18 ID:rdAvSI+p0
やっぱ安楽死制度整えるべきなんだよね。
例えば35超えた派遣社員なんて惰性で生きているようなもんだろ?
年金も払えずにバイトか派遣で暮らして惨めに生きるくらいなら
ちょこっとガス嗅がせてあげろよ。
533名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:30:40 ID:2dST+mpFO
>>517学生時代に勉強なんぞせずに本当に良かったと思っている 10年見続けた馬 仕事より馬の収益がはるかに多い
534名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:31:01 ID:Be5n3eae0
これ行政にもいえることなんじゃね?

消費税増税反対
なんで今まで貯金しなかった
535名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:31:13 ID:74dn3Ahc0
市役所行っても、助けてくれなくて冷たいから、抗議集会開いてるんでないの?
536名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:31:16 ID:VZrPbGPL0
貯金あったらあったで、
1.それなら生活保護いらないでしょ
2.なんでそれしか貯金しなかったの?
って言われるだけ。
どうすりゃいいのさ。
537名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:31:16 ID:Pvol6teSO
生活保護の費用は国民から国民互助費として
税金徴収すればいいと思う。
そうすりゃ生活保護がどれだけ国民に負担かけてるか
わかりやすいのに。
538名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:31:35 ID:IunHT+3N0
>>532
それを言っちゃ、団塊みんな日本海溝じゃん。
539名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:32:08 ID:meLIIMd70
【またmixiか】無免許を堂々と全体に公開、宣言しちゃう主婦って一体?2【アル厨は退会せず宣戦布告】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238411480/l50
540名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:32:25 ID:C1p6lF8PO
正論すぎて吹いたw
たまには、役者もまともなこというね
541名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:33:31 ID:ACu/rqIG0
このスレは負組みホイホイですか?
542名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:33:40 ID:5YebfkV60
棄民党はネトウヨを使って派遣叩き工作ですか?
今度捨てられるのは棄民党お前等だ!
543名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:34:39 ID:pJE8XHqgO
貯金しなかった奴が悪い
月々の生活費を払えるだけの給料はもらってんだろ
ボーナスはどこに消えたんだよw
ボーナスが生活費に消えるなんてないよなw
この辺が派遣社員は馬鹿って言われる原因なのよ
あいつらに守ってやる価値なんてないよ
勝手に餓死でもしてろ
544名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:35:39 ID:nsI1IOJd0
いつでも切られるリスクあるのを知ってて派遣やってるのに
貯金しないのは阿呆だろ。甘過ぎる。
545名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:36:14 ID:dMgdnU1IO
>>521
民間企業の大部分も派遣でも出来る仕事だから
派遣をもっと増やすってのはどうだろうか?
浅羽通明じゃないけど、みんな慎ましく生きていこうぜ
546名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:36:33 ID:KAK/QMI2O
馬鹿は死ぬまで馬鹿だな
547名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:37:27 ID:VZrPbGPL0
生活保護を受ける権利はあるが、
公務員が自分のものでもない金を配るのに説教垂れる権利はないだろ。
おまけに公務員はその税金から給料もらってるのにな。
548名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:37:36 ID:b6c/WfR+0
ハロワの求人なんて、派遣8割。
自己責任とか言うけど、求人ってこんなもの。

正社員に簡単になれる
タクシー正社員とかは実際、時給に換算すると400円ほど。
貯金?は?

549名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:40:20 ID:qKJaArIP0
生活保護支給の基準があいまいだからこうなるのでは?
万が一「あまり払わないほうが良い」という指示が出ていれば
現場ではこういうことが起こる
550名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:41:01 ID:lsIixdzQ0
>>537
>生活保護の費用は国民から国民互助費として
>税金徴収すればいいと思う。

もう既にやってるはずだがなw

クズ政府が増税の為にミスリード工作か?w
551名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:41:11 ID:pJE8XHqgO
派遣でも貯金はできるだろ
赤字になるような給料か?
毎月の給料が赤字にならないならボーナスは全額自由になるよな
いくら給料低くても一年で50万は貯金できるだろ
なぜそれをしない?
してれば自力で一年か二年生活できるくらいは貯まってたよな
なぜしなかったんだ
552名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:42:30 ID:lPKLFiHP0
デモが仕事?

過去、派遣できた奴に正社員登用の話したけど
派遣と海外暮らしを交互に繰り返すのが、自分の生き方!
万年、会社に縛られる生き方は、したくない!
なんて、言ってた奴もいたな〜。

で、今は行政批判か!
553名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:42:32 ID:rdAvSI+p0
>>545
人間ていうものは醜い動物だから自分より優れているもの、環境には嫉妬します。
全員派遣じゃなかったら正社員は風当たりが強くなる。
派遣労働党が選挙で勝ってもそいつらは自分達身の回りの者だけを正社員に登用します。
全員があんたのその考えを持ってたらよりよい社会は具現化するが。
脳みそにチップ詰め込んで邪心を感じ取ったら脳みそ爆発みたいな世界じゃないと。
554名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:42:38 ID:Lv30ZI3l0
今の仕事に就いて14年で2億超稼いだ
この職業としてはまだまだ収入は低い方だろう
貯金は300万がいいとこ
勝ち負けで言ったら負けかもしれんな
555名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:42:55 ID:NxsMKQ740
今の若手公務員なんてワープア同然なのに皆貯金している
そりゃ説教の一つでもしたくなるわw
556名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:43:00 ID:lsIixdzQ0
>>551
>派遣でも貯金はできるだろ

自治体と同じ単年度予算主義なんじゃね?w
557名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:43:42 ID:t/NkMNnMO
資本主義というものは基本的に貯蓄は【悪】であり ローンをしてでも、大量生産、大量消費をする事で皆が豊かになる夢のような主義ではあるがひとつだけ問題があって、
【資源は有限だという事】理想としては人類の息の根が止まるまで資本主義を続ければいいのだが
人間は賢いから、どこかでブレーキが掛かる。
正直インフラは十二分に整備され、仕事は激減←今ココ
モノが行き渡った後、【やる事が無くなる世界が来る】
やる事が無くなるならやる事を戦争で作る事になるだろう。
558名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:45:16 ID:2dST+mpFO
>>431したり顔でギャンブル散財を喚き散らす基地外が後を絶たないのには笑えるw投資先を誤らなければ競馬で金が減るなど有り得ない アジュディミツオーを単二倍に押し上げる基地外連中が競馬ユーザーの全てではない
559名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:46:29 ID:ZQaCYfb6O
派遣切りや契約切りでクビになった奴等ってなんで文句言ってるの?
そういう契約なんだろ?
いまだに意味が分からない。
それとも自分がそれほど優秀だとか思ってるわけ?
560名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:47:07 ID:1G4FNJmtO
>>533
さて、それが何年続くかな・・・
561名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:47:31 ID:muj7kRqhO
最後はプライドの問題だよな。
生保受給者とかありえねwwという感覚があれば
余裕がある時でも先を見据えた行動をとるだろ。
つか大半の人間がそうだと思うが。
562名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:50:38 ID:Szzp4DV6O
>>556
ワロタ
563名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:52:46 ID:W7/sfGoe0
つーかさ 貯金ないから悪いとかの問題じゃなくて
誰でもすぐに失業状態になっちまう派遣制度が問題なんだよ
あんな企業の気まぐれでいつでも解雇できて、その後の保障を派遣会社が一切しないような制度が存続する限り
役所が次々訪れる人を何人説教してもキリがないって事だ
564名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:53:03 ID:IunHT+3N0
>>551
ボーナスって(笑)

何も優雅に左団扇で暮らそうってんじゃないだろ。真面目に努力した人、また少ない
所得から細々とでも貯金した人との間で差別化は図られていい。けど納税者が正当な
権利を主張して説教されちゃ腹が立つのは当然じゃね?多少の優越感を持てるだけの
人、どのみちわずかな貯金なんてすぐ尽きるよ?
565名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:53:05 ID:7NJ7DtF+O
まずは、自家用車を売ってからものを言え。
イラクの人質の3人に「自己責任」とネットで言ってた奴らだろ。
まったく、本末転倒だよ
566名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:53:25 ID:pJE8XHqgO
もう収入で人権に差をつけた方がいいよ
平均的なラインで年収500万が普通の人権
それ以上は低い税率でも納税額が大きくなるから税率で優遇
以下は選挙権をなくしたり保険や年金の質を落としていく
働いて収入を増やさないとまともに生きられなくなれば、嫌でも働くだろ
役所に頼ろうって考えてる奴からは役所に頼る権利そのものを奪ってやる
567名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:54:56 ID:FiYdag620
貧乏人増やしたおかげで各種社会制度が絶賛崩壊中w

国民健康保険税の滞納が2割突破!
>保険料を滞納している世帯が、全加入世帯の20・9%にあたる453万世帯(08年>6月時点)となり、前年同期の18・6%から増え、初めて2割を超えた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090116-OYT1T00868.htm


国民年金の滞納率は25.4%
> 社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた
>「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。免除者らを除く保険料滞納者は
>全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント
>(155万2000人)増。滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、
>「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html


しかも加入者1800万人のうち8割にあたる1500万人が最初から軽減対象の所得150万円以下
> 2007年度に実際に免除や猶予の手続きを利用したのは約500万人。ところが同省が
>所得状況に応じて機械的に分類したところ、対象者は約1500万人に膨らむことが
>わかった。これは同年金の加入者の8割にあたる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081118AT3S1701T17112008.html
568名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:55:00 ID:t2HR5TwJ0
さて、最後の出勤に…orz
569名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:55:34 ID:ZultfZP+O
>>547 役所の人達も税金は納めてる また役所の人達は話を聞いて審査したり断ったり判断するのが仕事 ましてやこのご時世に偉そうに説教してくる役所の人間なんかがいるかも怪しい
570名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:55:42 ID:qqypwR8M0
貯金してると経済が回らないって言ってる人いるけど
パチンコに使ってたら、国内で景気はまわんないよね・・・
571名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:57:54 ID:lsIixdzQ0
>>570
>パチンコに使ってたら、国内で景気はまわんないよね・・・

政府がとっとと換金禁止を徹底すればいいだけなんだがなあ
572名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:58:02 ID:NxsMKQ740
>>568
定年退職乙
573( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/31(火) 07:58:16 ID:S+NCiJvS0 BE:807670875-2BP(465)
>>568
年度末れ契約期間終了れすか

同じ境遇の人が多そうれすね
574名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:58:25 ID:VZrPbGPL0
人間を調整弁だと暴言を吐いて派遣は必要だと言いつつ、
なんで派遣なんかやってんの?と言ってしまう人間もいるからな。
しかも決まってパチンコだの風俗だので想像で説教垂れるエスパーばかり。
調整弁だと言うなら無条件で生活保護はもらえるべきだ。
575名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:58:51 ID:p8Vr6H900
>>568
爺?
576名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:00:02 ID:QtkzSgzW0
調整弁かよ
ヒドイ言葉だな
こんな物を平気で使える感覚がわからん
577名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:00:31 ID:aDucmscf0
『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
これは、親に代わった愛情だろ。
578名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:01:00 ID:rdAvSI+p0
>>566
君は国際人権規約を知らないのか?
そんなことしたら日本は首脳会議呼ばれなくなっちゃうよ。
ただでさえ人権後進国と言われているのに。
579名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:01:22 ID:pJE8XHqgO
>>574
考えようによっては仕事が無いのは社会に必要とされてないって事だろ
生きるだけなら勝手に生きててもいい
死を強制する権利はないからな
だが社会に不必要な人間を社会が守ってやる必要はあるのか?
580名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:02:04 ID:b20j+kxEO
愛知県はニー速板にスレが立つと税収が増えたりするんかな
ネタみたいなんばっかやがな
ああ貯金って…そうきたか
意味不明だが
581名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:02:32 ID:p8Vr6H900
なんかしらんが働くのが嫌になるスレだな^^;
582名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:02:51 ID:ACO7/0op0
パチンコ屋も日本の為になってるがな
雇用は日本人だし、台の部品はほぼ日本製だぞ?
オーナーが在日だけだよ
583名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:03:25 ID:QtkzSgzW0
>>579
生活保護のガイドラインがあるだろ
守る必要がないなら公務員も正社員も例外なく全部派遣にするべき
584名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:04:20 ID:jvryL4zuO
俺は公務員(自衛隊)で三年間働いたけど、
給料・福利厚生がしっかりしているから200万の貯金ができたけど
派遣会社に転職してからは貯金なんてできなくなったよ。

住宅手当てなんてでないし、基本給も低くてボーナスも10万だけだから。
585名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:05:06 ID:VZrPbGPL0
>>579
そうやってできない奴にも仕事を与え生活させてたのが日本じゃねえか。
今はどうだ?
おまえは馬鹿だから仕事はやらん。だが車買え。俺のために。
そんな社会じゃねえか。
先人を侮辱しすぎだ。
586名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:05:21 ID:LGRqt7/EO
>>574


使い捨て部品に主張されてもな

思慮分別がないから
派遣豚なんだろ

人並みに税金納めてから物言え
587名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:05:32 ID:GTD7NbOHO
俺、派遣だけどボーナス無いよ。
いわゆる氷河期世代でね。
給料もかなりギリギリ。
残業無しだと、手取りで14万くらいしかない。
でも、何とか自分名義のマンション借りて、貯金を月1万でいいからしようと頑張ってる。
もし首切られたら、寮じゃ住むとこまで奪われるから。

確かに、どうなんこいつって派遣もいるけど、そうじゃない人が、頑張ってたのに『貯金しとけよ』って言われるのはきついんじゃないかなぁ。
588名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:05:38 ID:vNSoW7K00
>>579
仕事のあるなしで社会に必要な人間か必要ない人間かなんて計れない。
世の中ってのは、もっと複雑なんだよ。
589名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:06:43 ID:p8Vr6H900
>>587
この連中はその倍はもらってたんじゃないか???
590名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:06:50 ID:jVUnXIiV0
ほんと派遣連中って言い訳ばっかりだな
591名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:07:15 ID:7Q6hEo4l0
消費者として社会に必要だろ。
実際、消費してくれているから貯金がないのだ。
592名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:08:04 ID:Be5n3eae0
>>567
企業に定額納税させればよくね?
社会維持は企業の責任ってことで

どうでもいいけど、ゾロ推進派とその製薬メーカってつるんでるよな
みんなの意見を聞いてれば、製薬メーカ側にも試験のサンプル数増やせとか言わなきゃならないことがある
だがそんなこと言われてるって話は聞いた事が無い
593名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:08:21 ID:E1UcTEFg0
>>579みたいなのを厨二病っていうの?
594卍ヒトラー:2009/03/31(火) 08:08:41 ID:61Trb+HBO
卍ワシは大恐慌時代に、国民に職を与え、バカンスを与えクルマを与えたぞ。
何よりもワシ、税金使って企業助けたりせんかったぞー。
どんなもんじゃーい。
595名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:09:12 ID:VZrPbGPL0
新卒を派遣に持っていくような悪徳業者がいなけりゃ、世の中も少しは変わるんだろうがな。
596名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:10:00 ID:p8Vr6H900
製薬厚生あたりは昔からだからなあ。関わりたくないもんだよ。
597名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:10:06 ID:pJE8XHqgO
国際なんとかなんて持ち出されてもアメリカの法律が日本で有効なわけないだろ
598名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:10:12 ID:aPOMbqqd0
この際だから自衛隊
599名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:10:12 ID:GTD7NbOHO
>>589
ぇー
貯金しとけよ
600名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:10:48 ID:gAg/z9Yq0
キリギリス生活しといて
アリさんのためた食料分けてくれとか図々しい
601名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:11:27 ID:hi3adOhM0
公務員は資本経済社会の代表じゃないんだから消費した奴が悪い言っても問題なかろう
602名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:11:31 ID:I/+GygKh0

ど〜せ5万円持ってパチ屋に行って
ゼロになるか閉店まで打つタイプだったんだろ?
タバコ咥えながらさ
603名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:12:12 ID:QtkzSgzW0
で、この人達はパチンコに使ったのか?
604名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:12:17 ID:sLcUJKEyO
計画性があったら派遣なんてやってないだろ
貯金なんてあるわけないじゃん
何で公務員は頭悪いんだ
605名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:12:21 ID:mTbZm2jQ0
正論
606名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:13:14 ID:LGRqt7/EO
>>592
じゃあ個人の義務を遂行せず
豚みたいに餌を欲しがる無能は全ての消費とサービスの対価を10倍にして
その定額税とやらのコストを捻出するわ

まともに働いて納税をしている購買力のある消費者にそのコストを転嫁するのは
CSRを果たせずコンブラ違反だよな
607名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:13:34 ID:MZxtUbHV0
>>599
そんなわけないだろw
ソースも貼れない奴の妄想派遣叩きを真に受けるなってのw
608名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:13:52 ID:fPiJSHvtO
で、何故アラフォーなのに貯金してなかったんだ
609名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:15:05 ID:QtkzSgzW0
パチンコがイカンのなら
何故パチンコ屋が日本にあるの?
610名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:15:06 ID:Be5n3eae0
>>579
社会に不必要な人間が社会を守る必要も無いってことですか?
611名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:15:46 ID:MZxtUbHV0
>>600
>キリギリス生活しといて
この説教公務員のことですね?わかります
612名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:16:23 ID:rdAvSI+p0
>>597
アメリカの法律じゃないよ、条約です。
条約は憲法の次に位置するものです。
これは法律の基本です。
613名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:16:26 ID:pJE8XHqgO
>>610
いいんじゃないの
その時は排除するだけだから
なんのための警察だと思ってるんだよ
614名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:16:36 ID:nTMdFLPC0
>>584
自衛隊にいたときみたいに、作業服とジャージ以外は着ない、
酒を飲むのは週一以下、食いたいものを食ったりしない、
携帯に金をかけない、一晩中遊んだりするのは一年に一度か二度、
というふうにすりゃ、派遣でも金は貯まったんじゃねえか?
615名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:16:47 ID:yUyZKGndO
オレより倍も年いってる人が
貯金がないというのは信じられん
ペーペーの安月給のオレでさえコツコツ貯めているのに
616名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:18:15 ID:p8Vr6H900
こないだ首になったクルマ派遣が35万とか言ってたけどなあ。
ブラジル人はどうやって持ち家入手したんだろな?
14万で節約したんだろな〜
617名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:19:23 ID:QtkzSgzW0
>>616
ブラは時間給がいいらしい
ところでソースあるの?
618名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:19:43 ID:jxIpnTLFO
生活保護の大半はパチンコに消えるのでまずパチンコを無くしましょう。あと風俗もキャバクラも
619名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:19:58 ID:as13dC0E0
>>614
派遣やってたら携帯は必需品。
ってか貧乏自慢うざい、スレ違い。
620名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:21:35 ID:p8Vr6H900
>>617
ソースって去年からそういうスレたってたじゃないか。
憶えてるよ。過去ログはみないからしらんけど。
621名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:21:43 ID:jVUnXIiV0
>>619
> ってか貧乏自慢うざい、スレ違い。

これが派遣のメンタリティーなんだろうなあ
622名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:22:04 ID:QtkzSgzW0
>>620
ハイハイ
623名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:22:54 ID:M2lt/bPf0
>>613
そうそうアメリカみたいに国民の1%を国民一人辺り3〜4万円の税金で
快適な刑務所に入れて面倒見れば万事解決。

貧しい人は刑務所に行って資格を取るなりTVゲームでもして余生をそれなりに楽しく暮らす
残りの人はそれを支えながら自由に暮らす

624名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:23:53 ID:yift5NjL0
>>620
久しぶりにこういう奴見たわ・・・w
ソースは2ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:24:31 ID:asbdQV4A0
貯金があるときに相談→まだ平気だろ、帰れ
貯金が尽きて相談→なんで貯金しなかったんだ

やってられんわなあ
626名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:25:09 ID:M2lt/bPf0
>>578
中国みたいに核武装して
中国やロシアと同盟組めば出られるんじゃね?

プーチン大帝と組んでアメリカから独立するチャンス!
627名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:25:13 ID:p8Vr6H900
貯金があると生活保護でないからなw
628名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:25:35 ID:pJE8XHqgO
犯罪者相手なんだから刑務所内なら少しくらい餓死や病死してもありだと思うんだが
そうもいかんのか?
629名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:25:42 ID:GzZpHEjNi
貯金したって、仕事がなくなったら、貯金もなくなるわな。

関係ない。
630名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:25:58 ID:QtkzSgzW0
役所の相談員は元派遣にするべきだね
そうすれば現実と状況がわかる
631名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:26:13 ID:wrF9zoni0
>>625
貯金が尽きて?こいつら基本的に手取り25万とか貰ってて、
今まで一切貯金せずに生きてきてるんだが?
632名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:27:48 ID:n8AW8K0H0
>>631
そんなことどこに書いてあるんだ?
633名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:27:52 ID:oLvc6r6lO
>>425
41:お金下さい
公:貯金はないのかな?
41:ありません
公:何でないの?
41:行政は冷たい!
実際はこんな流れだったんだろうな。
税金大量に使うんだから調べて当然だろ。
634名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:27:56 ID:3JlsL9jg0
貯金が無いのを不思議に思ってる奴の方が、俺には信じられんがね・・・。
愛知の自動車工場で派遣で来てる奴らって、ほとんどが地方から出稼ぎに来てる連中だぞ?
こいつらは稼ぎのほとんどを実家の家族に仕送りしてるから、貯金なんてできるわけがないだろjk
635名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:28:26 ID:yd0WZC6G0
まぁ、公務員くらいの給料あったら貯金もできるだろうけどさ
派遣の給料なんて生活するのにいっぱいいっぱいで貯金なんかできるわけない
636名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:28:43 ID:T2MGfjJpO
あれだけ消費推奨しといて、こういう時は貯金しろ
派遣程度の給料で貯金なんぞできるわけない
60歳以上のジジババの75兆円のタンス貯金を吐き出させない限り解決しない
637名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:29:14 ID:M2lt/bPf0
>>628
国が責任を持って管理する場所だから駄目

家畜を虐待したりみだりに死なせては法治国家としての面目が立たない

死刑囚でも死刑で死ぬまでは全力で生かす
懲役100年なら出所のときまで生きていられるように可能な限り気を使う


ちなみにWW2の食糧難の時でも三食の食事が出て
看守より栄養状態が良かった

一方裁判官は闇米を拒否して餓死した


638名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:29:14 ID:wrF9zoni0
>>634
実家に帰れよw
639名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:29:20 ID:9nFjZLOuO
アリとキリギリス
では無くて
寄生虫とギリギリス
640名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:29:30 ID:9StFpNiV0
とうとう言われちゃったおwwwwwwwwww
641名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:29:40 ID:/IJeYGZF0
まず、家計簿を見せてくれ。話はそれからだ。
「遊興費」の額がすごいんだろうけど。
642名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:30:03 ID:QtkzSgzW0
派遣を叩くために必要な事が
手取り25万以上と捏造するしかないみたいだね
643名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:30:08 ID:p8Vr6H900
なんか働いたこと無い奴がうじゃうじゃ出てきたなw
クルマ派遣の給与もしらんのか。
議論に参加もしてなかったようだし。
644名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:30:26 ID:FrZ4rxYk0
>>634
じゃあ、なぜ実家に戻らないのか?実家を支えるための「出稼ぎ」でしょ。
645名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:31:01 ID:88av4CJaO
>>634
すみやかに親離れしとかないから自分の人生まで不幸になるわけですな、ハイ
646名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:31:12 ID:E/pQW+1XO
貯金してても尽きた奴が役所に来てるってことをわかってないな
正論とは言い切れない
647名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:31:14 ID:ZHkhvpAyO
>>604

見ただけで判るバカに、面とむかってバカですか?って聞くようなもんだ。
そりゃ聞かれた方は、腹が立つだろう。

本当に公務員は相手を見て話をしないと。だいたい言ってもしょうがないじゃないか。
648名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:31:20 ID:pJE8XHqgO
>>637
今はそういう時代じゃない気もするがなぁ
アメリカなんか酷そうなイメージがあるし
649名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:31:41 ID:FiYdag620
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/hiseikikoyoCanon0607.html
8割が非正規、手取り月13万円

時給1070円。 手取りは、月額わずか12万〜13万円。
1食がそうめん1束だけの日も−−信じられないような話ですが、日本経団連会長会社、
キャノンの請負、派遣、期間工ら非正規労働者たちの生活です。

ひな子さんの仕事は、クリーンルームで防じん服を着て、小さなデジカメのパネルと
電極部分をくっつける作業でした。 細かくて神経を張りつめた仕事で、1台21〜22秒で
こなさねばなりません。 1日のノルマは1,000台。
「機械の調子が悪く、1,000台のノルマがむずかしくなると、休憩時間もなくなり、
日研総業のリーダーと懸命にノルマをこなしました」

「お金がなくなると、朝、腹が張るくらい水を飲むんです。 8時間の立ち作業は、空腹でふらふら。
昼食のときは、休憩室の隅で座ってしまう」
超過密労働のうえに、生産が目標に達しないとサービス残業も押しつけられました。
青年たちは、「長く続けられる仕事ではないし、金がななる給料日前は悲惨です」 と口々に語ります。
650名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:31:55 ID:jvryL4zuO
日本で働いている人間の三分の一は非正規。

正規の人数なんて、全員分はないんだからしょうがない。

問題は、非正規で働いている人を、
生活保護や犯罪者に転落させないサポートが必要なんだよ。

年収350万ぐらい派遣でも稼せげるし、独身ならそれで充分だけど
一回、自病の手術で仕事を15日抜けただけで手術費でクビがまわらない
給料はほぼでない、クビの危険はあるで生活保護に転落しそうになるなんてあまりにもナンセンスだ。
651名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:32:28 ID:ZYI8mvf8O
>>631あほだな
652名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:32:43 ID:ZbFmTIpoO
>>566
日本で生まれて日本国籍を有する者は
どんなバカだろうが最低生活は維持させる。
これは日本国憲法で定められている。
世の中はお前みたいなできる人間ばかりじゃないんだよ。
そういう事を言いだすと能力カースト制度に
なるから使えなくなった時点で殺されようが
文句も言えなくなるんだが?
お前永遠に働けるの?
653名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:33:09 ID:jVUnXIiV0
>>604
ワロタw
正論だな
654名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:33:32 ID:p8Vr6H900
手取り25万は基本だよ。残業がつくんだ。並みの正社員なんかの賃金
と違うんだよ。
655名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:33:46 ID:aPOMbqqd0
公務員も契約更改制を取り入れたほうがいいね
成績が下位から1パーセントは契約切れにして3年に一度入れ替えればいい
656名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:34:14 ID:QtkzSgzW0
>>654
ハイハイ ぼくちゃん大丈夫
657名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:34:23 ID:wrF9zoni0
>>651
分かった、分かった。都会に住み着きたいのは分かるが、
母ちゃん父ちゃん生きてるうちに、実家に帰れば良いじゃねえか。
実家が岩手か秋田なら、今なら将軍様がお前の人生終わらせてくれるぞw
658名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:34:53 ID:I/+GygKh0
>>634
出稼ぎだったらなんで職を失ってまで一人暮らししてるんだよ?
659名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:34:57 ID:FiYdag620
過去スレでのカキコ


元工場派遣の俺様が来ましたよ。

「手取り10万」
てのは、

総支給額20−25万(残業月50)

引かれモノ(税金保険云々)引いて
手元に17−20

宿舎使用料・寝具使用料・設備使用料=5−7万
(派遣はお金持ってないので、普通にアパート借りる敷金礼金が出せない。
 しかも長くて3年だし。派遣だと貸してくれない大家も多い。
 寝具・設備は強制徴収の所も多い)

手元には10−15万

て所だろうけど、最近の縮小で作業量が減って、手取りも落ちてるんだと思う。
俺の時でも月に120時間残業しても、手元には20万円くらいしか残らなかったから。
660名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:34:59 ID:tebpnjhI0
赤の他人に説教していただけるほど、暖かみのあることないだろ
661名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:35:11 ID:E/pQW+1XO
『なぜ今まで貯金しなかった』 ×
『なぜ若いときにもっと勉強しなかった』 ○

確かに理不尽なクビはあるがな
こっちの方がまだ説得力ある
662名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:35:37 ID:3JlsL9jg0
>>638
>>644
実家に帰れるわけ無いし、帰っても意味無いだろ・・・。
仕事がないからわざわざ愛知まで出稼ぎにきてるのに。
それに年老いた親に心配かけられるわけがないだろ?
663名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:35:42 ID:p8Vr6H900
なんか工作員ばかりになったなw
おれは書き込んでも金もらえないんで仕事せねばなノシ
664名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:35:56 ID:zlCQaf1r0
年俸の時給換算ー平均41才

 霞ヶ関官僚:10000円
 中央省庁役人:6000円
 都道府県役人:5000円
 市町村役人 :5000円
 コンビニエンス:800円
665名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:36:04 ID:wEBCy8hQ0
>>638
外国人労働者なら国に帰れ、地方出身の労働者なら実家に帰るのも選択肢だよなぁ?
666名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:36:27 ID:jNL6DsEfO
生活保護を獲得した奴らのその後を報告してくれ。まじめに社会復帰していたら認めるよ。金利なしで生活費は貸与してやれよ。
667名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:36:46 ID:wrF9zoni0
>>662
息子が職失って、生活保護受けながら暮らしてると聞く方が心臓に悪いだろw
668名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:37:09 ID:ZYI8mvf8O
>>657おまえみたいに親のスネかじってねーよカスww
甘えてんな糞が
669名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:38:10 ID:QtkzSgzW0
>>666
て言うか 君が認める必要ないし
認めてもらうメリットもない
670名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:38:33 ID:pJE8XHqgO
なんか左翼みたいなレスが多くて気持ち悪い
671名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:38:34 ID:ar4/YZPs0
説教されて帰るくらいの真剣さ

今のほほんと生きている自分がそうなったときに粘れるか・・・
と考えて今から会社行ってきます
672名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:38:38 ID:lfwitHJ3O
正論過ぎて噴いた
麻生が言ったのも同じことなのにね
673名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:38:57 ID:wrF9zoni0
>>668
悪いが親には月10万ほど入れてるんで。
真面目に生活してりゃそれぐらいしても、何とでもなるんだよ。
674名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:39:02 ID:FiYdag620
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
675名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:39:59 ID:rdAvSI+p0
>>655
残念ですが市役所のような一般行政職員には所謂ノルマというものが存在する課はほとんどありません。
争議権は認められていませんが、代わりに簡単にはクビになりません。
市役所ではたらく人間は、給与よりもノルマのない楽な仕事を求めています。
676名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:40:23 ID:6qBm/DmT0
説教じゃないだろ。
生活保護出すにしても、どれだけ支出があるのか調査するのはあたりまえだろ。

そんな当たり前の事も理解できずに穿った見方しかできないから派遣なんだろ。
677名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:40:35 ID:zlCQaf1r0
−生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−

 「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が

  最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、

  よりによって公金にたかるという逆襲・・・」

  by 杉山富昭

      尼崎市(←高額年収)健康福祉局福祉部保護第一担当査察指導係(公務員)
      さすらいグループ自治体法務研究者・阪神ファン♪

http://ameblo.jp/sarasawa/entry-10014907489.html

678名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:41:06 ID:evMjD51SO
正論だな
なぜ貯金しないのか本当に不思議
ありえない
679名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:41:13 ID:e28Ke0d30
>>669
ハゲドー

国士気取りのアホなネトウヨに認めてもらう必要は無い
何勘違いしてんだか・・・w
生活保護は国民の当然の権利だっての!
680名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:41:52 ID:Gv6R7Nct0
結局、なんでこいつら貯金しねーの?
681名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:42:24 ID:azzduizgO
返す言葉がないな、それ言われちゃあ
682名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:42:39 ID:ZYI8mvf8O
>>673親のスネかじってきたんなら当たり前だろがw どこまで甘えたこと言ってんだw
683名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:42:48 ID:mVNk6wMy0
いざというときのために税金を払っているんだろ。
つべこべ言う暇があったらさっさと払え。
684名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:42:54 ID:247OM6sQP
確かに貯金しなかったのはうかつだろうが
ただでさえ景気が思わしくないのに、こいつらが貯金なんかしてたらもっとズブズブだよ
685名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:43:05 ID:jvryL4zuO
生活保護は毎月20万異常を国庫から支出する。

派遣は月20万の安月給とはいえ、自分の飯は自分で用意するし、月に5万ほど税金を納めるのだから

危機の時ぐらいは、多少は生活保護にならない程度に
援助してくれればいいのに。

弱い立場の人間なんて、ちょっとでも締め付ければ
あっと言う間に無産市民になるんだから。
しかもそれは誰の得にもならないんだからさ。
686名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:43:13 ID:M2lt/bPf0
>>648
WW2より後退しているようには見えないな。

アメリカの場合は
マフィアが支配する刑務所…
マフィアの構成員とそこに上納金を納めた奴には居心地の良い刑務所
それ以外には地獄 上納金を納めて構成員にならないと生きて出られない
犯罪者虎の穴 出所後は一流犯罪者
警備に膨大な金がかかる 一人辺り年間予算500万円以上
看守もライオンの檻にいるようなものでガクブル

快適な民営化刑務所
快適な環境で逃げようとする意志を奪い平和ボケさせる「戦わずして勝つ」
凶暴な奴もすっかり平和ボケ
捨て犬の訓練所になっていて厳つい刺青の兄ちゃんが犬との別れで大泣きするような
警備はテキトー 一人辺り200万円ほどで管理可能
看守も気楽

スパルタ方式で潜水技師など年収3万ドルを超える仕事につける資格をとらせる
稼げる仕事に付けば再犯しない
警備はそれなりに これが一人辺り300万円ほど


フィリピン
マフィアに委託して独立採算制
金持ちは中の豪邸で女を呼んでハーレム暮らし
貧乏人は中で麻薬と武器の密造に励む国内の麻薬の何割かは刑務所製
維持費はほぼ無料
687名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:44:21 ID:wrF9zoni0
>>682
つーか、生活保護受けて独り立ち気取られても正直…
合理的に考えて、今何ができて何ができないかとか判断…

出来てれば派遣に甘んじてないわな。悪い、悪い。
688名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:44:21 ID:QtkzSgzW0
派遣法が悪の元
689名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:44:30 ID:MRCOotdm0
実家の家族に仕送りしてた奴がほとんどなんだから、貯金なんて不可能。
まぁ、ニートや公務員にはこんな事も理解不能だろうから、
「なんで貯金しなかったの?」とかいうマヌケな質問をやっちゃうわけだな。
690名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:45:04 ID:zlCQaf1r0
>>678
そもそも、愛知とかの工場に派遣で来てるのは、
地方で借金こさえて、その返済のためってのも多い。
だから、「貯金」じゃなくて、「借金返済」は終わったのか?
が正しいかもよw
ただ、直接大手に雇用されるのでなけりゃ、
実際は、なかなか金は貯まらない。
691名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:45:43 ID:ZYI8mvf8O
正論だなww
692名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:45:51 ID:r0SL9ccDO
郵貯のが貯金で近隣に郵便局がないと貯金出来ない
693名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:46:19 ID:5a5tm8tX0
まあ 貯金してない方も悪いが

実際の保護受けてる奴の実情も知って欲しい

俺の知ってる保護受けてる奴は、保護の金貰うと酒の呑みまくりだよ
また 違う保護受けてる奴は、サッカーや野球見に行ったり

保護受けてない俺より良い生活っぷりだよ!

働いて10万貰うより 酒呑んでサッカー応援して 15万貰った方が
余程贅沢な生活だよな  アホか!
694名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:46:43 ID:lA56OnHXQ
>>1
税金泥棒が偉そうに!
695名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:46:44 ID:247OM6sQP
>>682
朝から見苦しい口げんかするなよカス。
696名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:47:03 ID:QtkzSgzW0
>>690
それが事実なら同じ仕事をしてる正社員のレベルがヤバイよな
697名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:47:13 ID:zlCQaf1r0
派遣ってのは、昔、女郎屋に売られてた女に似ているな。
足抜けしないと、貯金はできない。
698名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:47:20 ID:IunHT+3N0
>>673
wrF9zoni0は本当に手取り25万なのか?
時給1300円(派遣としては高給)の期間工を以前やった時かろうじて20万に達した
事はあるが、手取りで25万なんて不可能としか思えないが。
699名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:47:26 ID:aPOMbqqd0
公務員に言い返せばいいのに
   「なんでそんなに借金しちゃったんですか」
   「なんで年金残しとかなかったんですか」
   「なんで給料下げないんですか」
   「なんでクビ切らないんですか」
700名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:47:34 ID:FrZ4rxYk0
>>662
だったら「出稼ぎ」の意味を間違ってるよ。
実家にお前を受け入れる力が無いのなら、もう家として終わっている。
両親を施設にでも入れて、一家解散しろ。
701名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:47:52 ID:0GDyarpM0
>『なぜ今まで貯金しなかった』

正論w
説教された、冷たいと泣くなんてどんだけ頭弱いんだろう。
702名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:48:15 ID:359bkwMK0
>>604
正解wwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:48:18 ID:ZYI8mvf8O
低学歴に派遣以外に仕事あるわけないだろ
あるなら紹介しろ
704名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:48:23 ID:J6GrUo1hO
>>662
親に迷惑かけないなんていってるエゴや我が儘が
どんだけ人様に心配、迷惑かけてるの考えて出直してこい

恥を曝しながら生きてみやがれ
705名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:48:54 ID:4CDWCU6DO
>>669
おまえら人間のクズは国民皆から認められてない
706名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:48:58 ID:AZ46WCYY0
そんなことより、国の借金が800兆円もあるのに、なんでこの公務員どもは給料を下げないんだ?
ひと様に偉そーに貯金しろとか説教してんじゃねーよwwww
まずおまえが国民に借金を返せよwww 公僕めが
707名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:49:53 ID:eSzKMhaD0
>>696
ライン作業は標準化されてるから個人の能力差が結果の差になる仕事ではない。
誰がやっても同じ結果にしかならないんだよ。レベル云々はほとんど関係ない。
708名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:50:00 ID:zlCQaf1r0
>>696
派遣は、正社員と言葉を交わすのは禁止になってるとこもあるそうだ。
派遣労働者=モノかwwww
実際は、違法派遣がばれるからだろうがw

709名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:50:09 ID:IG0MkUHa0
貯金なんかできるわけないだろ
パチと酒のむのが唯一の楽しみなんだから
な感じがきがする
710名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:50:22 ID:WSBQvs3yO
親父から毎月の小遣い20万に減らされて生活が苦しいから生活保護申請したい。
パチンコとか行ったらすぐ金がなくなる
711名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:50:44 ID:wrF9zoni0
>>698
ああ、御免俺派遣じゃなくて普通の社員だから。
で、ついでに言うと、残業代とか入れると28万いってるんで。
まあ、そこいくまでに色々あって親に頭下げて実家にも帰ったさ。
712名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:51:04 ID:QtkzSgzW0
言う事がなくなって
正論やクズとか書き込みし始めたね
713名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:51:25 ID:0GDyarpM0
公務員責めるのおかしいでしょww
仕事探す間もまかなえないぐらいの貯金の出来なさって
凄いよ。
714名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:52:08 ID:KETYO7FY0
>>707
だからこそ、高い金を払って正社員にやらせる仕事ではない、
というのが普通の経営者の考え方だよな。

誰でも出来る仕事に高い金を払うバカはいない。
715名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:52:08 ID:774mB35uO
>>699
公務員「エリートだからです。ツケは下等階級の貴方達が払うんだから問題無い。」
716名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:52:14 ID:dPii1far0
カイジに出てきそうな人達
717名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:52:48 ID:9lokyrDk0
>>712
いつものパターンだな
論破されはじめると急に「正論」とか言い出す奴が湧いてくるw
718名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:52:51 ID:O1IsFLAk0
まだこのスレやってるの?
どれだけ公務員に嫉妬してんだよwww
719名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:52:57 ID:fMeGXNEFO
↓↓↓↓議長↓↓↓↓
720名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:53:13 ID:ZExEBYh/O
>>709
風俗・キャバクラも追加で
721名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:53:29 ID:247OM6sQP
不安定な生活してるくせに
みんなで飲みに行って 誰か節約してるようなやつに
ケチケチすんなよ シミッタレ とか牽制して金使わせようとするのもまた底辺労働者
722名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:54:17 ID:eSzKMhaD0
逆に個人の能力差で結果が異なるようでは困るんだよw
品質も生産効率もバラバラってことだからww
723名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:54:27 ID:NYj0YxNuO
「パチンコや競馬やタバコや酒や風俗がやめられませんでした」
724名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:54:35 ID:88av4CJaO
>>646
バイトしてればそう簡単に尽きませんけどね
725名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:55:42 ID:rdAvSI+p0
ぶっちゃけ俺労働局職員なんだけど
ハロワに来る求人はほとんどブラックだよ。雇用保険無しとかの。
まともそうな求人でても採用1人に20人応募っていう難関だから。
しかもその会社は1人も採用しないケースも多々ある。
努力をしない人間は嫌いだが、ブラック以外はほとんど派遣しか残らない。
726名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:55:59 ID:aPOMbqqd0
>>721
「節約してるんなら飲みになんか来て雰囲気壊すなよ」って思われるのになんで飲みに行くの
727名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:56:41 ID:ZYI8mvf8O
とりあえず公務員に媚びるな
728名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:57:42 ID:lpj4away0
なんでおまえら怒ってんの?

税金が公務員どもにクソみたいな使われ方するより、よっぽど良いだろ。
派遣切りにあった人たちは、どんどん生活保護を申請して、クソ公務員とクソ自民党から税金を取り返して、
消費活動でおまえらに還元してくれてるんだよ、むしろ感謝しろよ。
729名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:57:54 ID:247OM6sQP
>>726
アホか。そんなもんケースバイケースだろ。
730名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:58:09 ID:X2lT1F/E0
でもこれ、正論だよ。
お金の管理できてれば、こうはなってないだろうし、ましてや、逆切れすることもないだろう。
小さいうちから、お金の使い方は教育したほうがいいと思うな。
731名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:58:53 ID:yhpKXJus0
メシウマ
732名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:59:01 ID:lnnktWG60
国が優しいとでも思ってるのかwww

税金で苦しめられるた経験なんてねーよな貧乏人はw
国は国民を助ける打ち出の小槌とでもおもってるのかw

収奪がお仕事の公務員が民間のそれも屑に価値など見出すかww

金持ちだけでなく公務員とも対立関係にあることくらい理解しろつーんだよw
貧乏人の塵が積もっても力になどならん、ゼロかけゼロはゼロw

苛められるのが嫌なら力(金)を持てつーんだよ、まあ自分の餌すら取れん
馬鹿には無理な話かw
733名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:59:34 ID:ZYI8mvf8O
希望もないのに貯金なんかしないだろ
734名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:59:56 ID:7S1GPzrrO
公務員を擁護したくはないんだが…これは正論だわ
735名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:00:00 ID:a9Fw7RmGO
鉄パイプとか火炎ビンで武装しないと革命は無理だろ
血を流して戦う覚悟もないのに状況を変えられるわけがないよ
736名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:00:14 ID:IunHT+3N0
>>711
いろいろあっても今は落ち着いているというのならとりあえずおめでとう。
でもそれならいい加減な書き込みするなよ、信じる奴もいるんだから。
737名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:00:16 ID:AG7rzBaEO
派遣厳しい
738名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:00:53 ID:359bkwMK0
生活保護受けるヤツはさ、
家計簿とかお小遣い帳つけるように
訓練すりゃいいんじゃね??

月にコンビニで幾ら使ったかわかるようになるし。
739名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:00:58 ID:QtkzSgzW0
『なぜ今まで貯金しなかった』と役所が話したんだろ
それだったら刈谷市で一切物を買わずに貯金すればいい
消費が減ろうが知らん ちなみに大阪(職員)では写真代も浪費かもな
740名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:01:08 ID:Gv6R7Nct0
社会のねじれから生まれたウジ虫
741名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:02:07 ID:Ii2DHaLwO
で、何で貯金しなかったのコイツら?
742名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:02:33 ID:247OM6sQP
>>738
いまさらムリだろうなぁw
体に染み付いたドンブリ勘定的性格はなかなか変わらない
743名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:02:47 ID:IG0MkUHa0
>>728
公務員に金を使われるのはやだが
派遣社員どもにも税金が使われるのも嫌だ
744名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:03:05 ID:eSzKMhaD0
>>732
いや、集団化すればそれなりの力になる。派遣村がいい例だ。
こと労働問題については世論が味方に付くことが
あるしな。世論は派遣制度に反対が多数派だし。
745名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:03:08 ID:ZYI8mvf8O
知るか 自分で聞いてこいや
746名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:03:19 ID:X2lT1F/E0
>>738
それ、義務にしたらいいと思うんだ。
そうすれば、今までの無駄とか見えてくるし、義務だから、パチンコなんかに使えなくなるだろうし。
自治体は毎月チェックすればいいと思うよ。
747名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:03:25 ID:bp+x8Xd90
国民の当然の権利を行使して何が悪い?
748名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:00 ID:ZSptvc2R0
雇用保険もイザって時に貰うまでに時間が掛かったり
下手したらもらえない
年金も破綻寸前で年食った時に貰えるか不明

そんな中でピンはねされるってのもなんだかなぁ
749名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:01 ID:0tLnmSf0O
信濃町か大久保に行けよ。
闘え無職!奴達が悪いのだよ。
750名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:01 ID:zlCQaf1r0
>>725
だよねー。
おれも半年ほどハローワークで仕事探したけど、
ロクなのがなかったんで、大学に入り直したさ。
751名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:29 ID:359bkwMK0
>>733
希望が無いから20代の貯金率が上がってるんだろ?

ちなみに貯金率が一番低いのはバブル世代のヤシな。
752名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:56 ID:1ockJrcSO
月収10万(自営業・持ち家)の俺でも貯金しているというのに…
753名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:57 ID:xUmIpdf/0
どうでもいいんだけど、
会場取って、マスコミに連絡してって、随分余裕があるね。
本気で仕事探しに奔走してたら愚痴る暇もないと思うんだけど。
754名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:05:51 ID:M2lt/bPf0
>>726
コミュ力が無いね君

酒好きとのコミュ力を磨くには酒がいる
タバコ好きとのコミュ力を磨くにはタバコがいる
風俗好きとの…
パチンコ…


まあ職場によってはそういたものに漬からないと
「コミュ力が無い」とされるよ。

そういった職場に行くと「職場を選べ!」
そういったのを避けた結果何もないと「選り好みするな!」

755名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:06:24 ID:MOd+1QQ40
>>18
バカヤロウ!
酒は吸うもんじゃない!



噴くもんだ!
756名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:06:32 ID:z1vnA+UoO
んでなんで貯金しなかったの?




とバイトの俺が言ってみる
757名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:06:45 ID:eX6Si1ZkO
会社の近くにパチンコ屋があるんだが、
毎日無職達が開店前から座りこんでる
全くいい身分だよ
758名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:06:50 ID:lnnktWG60
>>744
お前さんと根本的に違うのが
国にたかるつーのが目的つーところだ。

貧乏人は、他人の残飯でも集めてそいつを
共同で食えるネットワークでも作れば飢え死には死ねーだろw

金ねーなら、苛められることくらい我慢しろってんだよw
金を持ったら徹底的に他人をいじめれば良いw
759名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:08:14 ID:FiYdag620
>>751
>希望が無いから20代の貯金率が上がってるんだろ?

個人金融資産の年代分布
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090321
760名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:09:06 ID:M2lt/bPf0
>>743
こう考えるんだ

「非正規を使うことで安く付かせている産業への補助金」だと
本来なら後100〜200円高くなるコンビニ弁当やファーストフードを今の値段で買える代わりに
今の生活保護か将来の刑務所費用として税金を払う


激安風俗も
一生分稼ぐ為の価格との差額を将来の税金で埋めるから安い

761名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:09:32 ID:v9rlga6S0
銀行も企業も国にたかってるようなものなんだしw
762名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:09:34 ID:ZSptvc2R0
>>758
>金を持ったら徹底的に他人をいじめれば良いw
日本もそういう国になっちまったって事だよなぁ
役場に頭下げに行く前に振り込め詐欺の末端でもやってた方が
金回りも良いだろうし、勝ち組なんだよな。
763名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:10:02 ID:ORB+SgVW0
説教してくれるのは、親身なってくれてて暖かくてありがたいと思うんだけど。

こういうコトになって、こういう場所にいるヤツにとっては、はいはい金をくれないと
冷たいって言われるんだろうな。
764名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:10:29 ID:X2lT1F/E0
>>758
ある程度お金持ちなら、社会貢献するよ。
いじめるって意味が分からない。
765名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:10:34 ID:+4RRxL/J0
昔の生涯賃金は2億円で今の派遣は7000万円だからなぁ
貯金する余裕なんてないだろ
逆に考えれば昔の人が今の派遣の生活をするだけで
1億以上の貯金が出来るわけだけど
そんな人そんなにいないし
766名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:10:50 ID:359bkwMK0
>>742
彼氏にパチ止めさせて、お小遣い帳つけさせるようにしたら
借金返済して貯金までできるようになったよw

>>746
うん、貯金できない人って、自分が何にお金を使ってるかわからないんだよね。
携帯代数万とか、コンビニで買い物とか、雑誌とか買いまくってるとかで
目に付いたものを買ってると、当り前のように月半ばで足らなくなる。
で?「何に使ったの?」って聞くと「わからない」とw
だから、生活保護受けるときに家計簿のつけ方を教えればいいと思う。
767名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:11:46 ID:zlCQaf1r0
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が

  最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、

  よりによって公金にたかるという逆襲・・・」

  by 杉山富昭

      尼崎市(←高額年収)健康福祉局福祉部保護第一担当査察指導係(公務員)
      さすらいグループ自治体法務研究者・阪神ファン♪

http://ameblo.jp/sarasawa/entry-10014907489.html


これと同じ意見が多いようだね。
768名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:11:49 ID:247OM6sQP
>>766
それは愛の力だw
769名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:12:05 ID:M2lt/bPf0
>>762
ちなみにアメリカの勝ち組は
国から巨額の公的資金投入→最大で200万ドルの巨額のボーナスww


一方囚人は慎ましくTVゲームで遊んで大人しくしていた。
770名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:12:15 ID:t8KuzF57O
とりあえず、酒とタバコとギャンブルと風俗しかやって来なかった典型バカは救う必要ない、
771名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:13:12 ID:z1vnA+UoO
>>766
小遣い帳をつけたくても使うお金がないw
772名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:13:32 ID:359bkwMK0
>>759
貯金額の事を言ってるんじゃないよw


ぐぐれw 「貯金率 若者」
773名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:14:07 ID:X2lT1F/E0
>>766
帳簿つけると、コンビニでお金使うのが勿体無くなるよね。
774名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:14:32 ID:obpKR/V60
>>764
wwwww
じゃ、お前は金持って社会とやらに貢献すればいいんじゃねw
775名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:14:41 ID:ZYI8mvf8O
酒もタバコもしないって親に可大事に育てられたんだね
776名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:14:59 ID:/Q+uQ+zLO
派遣切りされた人を支援してる団体に「就職に向けた特別カリキュラムを自衛隊で作ります。自衛隊は、衣食住ついて貯金までできますよ」と言ったらどーすんだろ?
777名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:15:33 ID:zlCQaf1r0
コンビニで買うこと無いな。3割は高いもんな。
メール便出したり、ATMを利用したりすることはある。
778名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:15:43 ID:sKKATwTA0
>「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。

今それ言われても困るよなw
779名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:16:46 ID:ZNoI2eHR0
>>758
国にたかるって、それなら地方公務員が一番じゃん。
あと、特殊法人も酷いらしいが。生活保護なんて甘い甘いww
780名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:17:30 ID:aPOMbqqd0
派遣を雇うやつは本人の代わりに天引き貯金しといてやれ
781名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:17:48 ID:waiJfGtL0
>>18の動画ないかな?
782名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:18:52 ID:ikZ65GEMi
>>12
それが諸悪の根源だよね
また裏社会が潤って政治家に金が流れただけ
783名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:19:06 ID:obpKR/V60
>>779
あのさ国のお仕事は公務員さんがやってんの
意味わかる?

国のお仕事は、収奪と分配、その業務の代行者は公務員さん。

意味わかる?

国にたかってんじゃねーの、民間にたかってんの
784名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:19:36 ID:M2lt/bPf0
>>776
「定年までいられますか? 出来れば年金受給まで」
じゃね?
785名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:20:20 ID:TnPDG0qM0
正論すぎて反論できないwwwだから派遣なんだよw
786名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:20:52 ID:bZIkbi6jO
子供じゃないんだから貯金なんて少額だって、いざという時の為にしておくのが大人だろう。
タバコや酒に回すお金は有っても貯金に回すお金は無いのか。
生活保護受けるのが国民の権利なら、オレだって働かないで金貰いたい。
田舎に住んでた時、電車やバスが一時間に一本位しかなくても自分の給料では車は持てないので面倒でも、その時間に合わせて行動していた。
勿論、自分の生活や趣味や貯金は誰にも頼らず給料の中でやりくりしていた。
少ない給料だったので、これでは将来が不安だったから手に職付けようと勉強して国家資格を取って、今の生活はそれなりに安定した。
派遣だってそれ位の生活設計を立てるべきではないのか。
自分の人生だろう?
787名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:21:49 ID:zlCQaf1r0
>>786
> 生活保護受けるのが国民の権利なら、オレだって働かないで金貰いたい。

権利なんだし、やればwww
788名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:22:57 ID:NGrjT/dlO
説教がなければとくに問題になる事ではないよなw
説教してくれるのはありがたいと言う人いるけどそれは公務員の作戦だからね、生活保護受けさせないための
789名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:23:03 ID:rdAvSI+p0
>>786
国家資格って何とったんだい?
少し気になる
790名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:23:19 ID:CiWSp04E0
階層性が実は張り巡らされていて
歴代の資産と学歴とコネが太ければ上にいけるが
それ以外はお金を積んでもほりえもん並みにしか扱われないのだよ
上に昇ったと思っても所詮お金の力で
無くなれば誰も鼻にも引っ掛けない
791名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:23:35 ID:ZNoI2eHR0
>>783
分かってねーな。地方の金のほとんどは国の補助金で
賄ってるんだよ。だからまともな法人税収入もない
自治体の職員の給料が大企業並みなんだよ。
792名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:23:56 ID:xUtDVsyi0
形だけ離婚すればいいんだよ。
793名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:24:52 ID:9bHaw+Y+0
25歳 高卒 派遣 時給2500円 
貯金850万 住宅ローン残り850万の漏れが
まともにみえてきた
794名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:25:16 ID:z1vnA+UoO
まさかぁw派遣で嫁さん貰わないだろw
795名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:25:42 ID:zlCQaf1r0
共産党か創価学会に頼めば保護が受けれると聞いた。
796名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:26:15 ID:obpKR/V60
>>791
駄目だ、おめー言いたことを理解してくれてねー。
つーか、そこに関心がねーんだな。

待遇が良い?
そんなの当たり前だろw
797名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:26:15 ID:17LyTxMnO
>>793
まとも過ぎるわ
798名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:27:18 ID:Be5n3eae0
>>793
そんな高給貰っておきながらローン組む時点でアホ
799名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:27:19 ID:byJbfmKb0
>>793

まともというか最底辺だな
貯金が少なすぎる
ニュー速平均を考えるとその5倍は必要
800名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:27:18 ID:bZIkbi6jO
>>787みたいな奴らにはやっぱ馬の耳に念仏
801名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:27:41 ID:ZYI8mvf8O
>>786実家で飯食わせてもらってる時点で話にならん 出直してこい
802名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:28:11 ID:bGtmiWgr0
俺 正社員でも手取りで言うと よく言われる派遣社員の給料よりもらってないけどさ
普通に生活できるし貯金もあるぞ・・・


ところで近所に生活保護受けてるババァいるけど・・・
冷暖房つきのアパート住んでタバコ吸って遊び歩いて・・・いい身分だよなw
803名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:28:31 ID:RStB//KS0
というか
なんの役にも立たな人間でさえ
今まで雇ってもらったんだから
ありがたいと思ってくれ。
804名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:28:58 ID:ZNoI2eHR0
>>795
それはあるらしいね。
議員さんの力は絶大だからね。
805名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:30:14 ID:ZYI8mvf8O
>>802ボーナスは?
806名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:30:32 ID:aPOMbqqd0
>>804
議員なんてヤクザといっしょ
公務員を恫喝することで飯を食ってる
807名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:30:44 ID:MxTCcESSO
役所の窓口のバカ連中に貯金額の明示を義務づけてクビからぶら下げさせりゃいい。
んで、訪れた人より貯金額が少なければ徹底的に説教かましてやればいい。
808名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:31:17 ID:9bHaw+Y+0
おまいら一体いくら貯金してるんだよww
今年ローンの更新だから
半分は繰り上げ返済するよ
809( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/31(火) 09:31:20 ID:v7S69qga0 BE:1038434459-2BP(465)
>>799
25歳れ4,250万円の貯蓄高って無理
810名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:31:37 ID:65edHgek0
派遣やら生活保護受給者らは下級市民という扱いにして、貯金を義務づけたらどうだろう。
811名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:32:01 ID:MEKDxuV50
>>42 そんなに有能ならなんでもっと早く正社員にしなかったんだ

本人にバックレを勧めて。直接雇用すれば委員ジャン
812名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:32:17 ID:bGtmiWgr0
>>805
自営だからないw

自営つっても いつまでも家にいるのやだから一人暮らししてるけどね・・
813名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:32:41 ID:obpKR/V60
>>810

暴飲暴食を推奨して
若いうちに死んでくれた方が効率的だろw
814名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:33:31 ID:MOd+1QQ40
叔父が民生委員をやってる。
近所の在日一家が1人1台外車に乗ってて、朝から晩までパチンコやってて
あんなのに生活保護をやってどうする!っていう苦情が来るらしいんだが、
何か言うと皆で木刀持って訪問してくるらしい。

派遣で切られた人も木刀持ってけばなんとかなるんじゃない?
815名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:33:43 ID:AiWcRxHy0
なぜ今まで貯金しなかったかとか、アホじゃないか?
よくそういう連中いるよな。
破綻する宮城県にも同じ事を言ってもらいたいものだな。
アホが公職をつかさどるから経済縮小が現実のものとなった。

「誰もお金を使わなくなったらみんな失業して貯金なしの貧乏ですよね」とでも
言い返してやれ。
816名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:33:55 ID:wp1j8RPL0
一人暮らしの賃貸で生活してる派遣が、貯金なんて出来る訳ないだろ
生活費ってどれだけかかってるか判ってんのか、この馬鹿職員は
しかも仕事が1か月でもなかったら
その時に、わずかな給料から貯めてきた金は、あっという間になくなる
817名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:34:11 ID:fSjZCHH80
>>799
ニュー速平均を基準に考えるのもどうかと。
>>793はかなりまともなほうだと思う。
この先苦しくはなってくると思うが。
818名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:34:13 ID:5Jz385y60



      ところでおまえら仕事は?


819名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:34:14 ID:xUtDVsyi0
>>809
2chネラーの言うこと真に受けるなよw
820名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:36:00 ID:fSjZCHH80
>>816
10万ちょっとで暮らして、2万くらい遊んで、残りは余るかと。
車とかもってたらシラネ。
手取りで、13万とかなら貯金は無理かと。
821名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:36:03 ID:ZNoI2eHR0
>>802
製造業派遣の給料なんて日給9000円程度だぞ?
20日働いて18万円だ(残業なし)。そこから税金と社会保険引いて
さらに寮費と光熱費引いたら手取り10万程度だ。
新卒の基本給とほとんど同じだよ。
822名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:36:06 ID:wKsxU5Xb0
独身、社寮住まい、手取り25万、5年勤務 所持金なし(→契約更新なし)
の例をテレビで見た気がするが、これどう考えても本人が悪い。
『なぜ今まで貯金しなかった?』の一言で終わり。
それが世の中。みんなイザという時の備えをしながら(その分ガマンする
ところはして)生活している。
823名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:36:28 ID:E2WBqmm+0
>>816
仕事紹介してくれるだけましだろ
824名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:37:15 ID:aPOMbqqd0
つうか20代で独身のうちから貯金なんかしてるやつらが多くなったから不景気なんだなと思った
825名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:37:40 ID:MEKDxuV50
>>821 それなら生活保護のほうがおおいだろ、

むしろ何でもっと早く生活保護の申請しなかったのがアホ
826名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:37:40 ID:wp1j8RPL0
>>814
在日に金やってた自治体に対しては、
貧乏な日本人は、鉄パイプで襲撃する権利あるわな
827名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:38:22 ID:obpKR/V60
>>818
自営業w
828名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:39:11 ID:ZNoI2eHR0
手取り25万?うそだろ?
少し前なら無料求人誌にトヨタの募集がよく載ってたが
そこに書かれているのは日給9000円から9600円だったぞ。
月額の手取りは想像できるじゃん。
829名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:39:55 ID:wp1j8RPL0
>>821
802は親元にいるんだよw
生活費は全部親、そりゃ10万でも貯金出来るわな
830名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:40:40 ID:ZYI8mvf8O
トヨタは寮費タダだし半年働けば60万ボーナスある
831名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:40:47 ID:E2WBqmm+0
>>824
バブル世代はいうことが違うな
832名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:42:17 ID:ZNoI2eHR0
>>830
それは直雇用だろ?
派遣通したらどうなる?
寮費引かれて光熱費まで引かれて、手取りはいくらだ?
833名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:42:30 ID:9bHaw+Y+0
嫁をくれ
834名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:43:08 ID:wp1j8RPL0
>>822
そのテレビが悪意満載なんだろうね
派遣と言っても、SEとか専門職は置いといて
今云われてる代表的な製造業なら、25万になんてならないから
しかも派遣の寮といっても、普通に5万位、家賃取られるとこざら
正社員のただとか2万とかとは全く違う、二重に金取ってるだけみたいな感じ
835名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:43:31 ID:8fJmKBR0O
寝袋と乾パン支給でいいやん
836名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:44:08 ID:QtkzSgzW0
派遣の給料が手取り25万とか妄想だよ
真に受けるなよ 嵌るぞ
837名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:45:41 ID:wp1j8RPL0
>>823
ピンはね業者が何を言うか
やくざ在日のピンはね業者なんていらないんだよ
社会の癌
838名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:46:04 ID:2N0lIWri0
派遣会社のピンハネが少なかったら
ちょっとは貯金できたんじゃね?
839名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:46:08 ID:g1TrpEGOO
俺は何故貯金をしなかった?
なんてただの責任転嫁だと思うね。
派遣という不安定な職につきながら無計画な生活を送ってきたと言うのが個人の責任というならば
こういう事態に陥る事を派遣法を制定するときに国も想定していなければならなかった訳で…。
派遣労働者は勤労もしていたし、納税もしていた訳で、つまり憲法により、人権が保障されるのが当然。
840名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:46:12 ID:ZYI8mvf8O
>>832派遣なら時給1500円だったよ トヨタは残業ほとんどなし 寮費はトヨタの寮で3万とか言ってた
俺は期間工しかしてないから手取りは知らんよ
841名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:46:22 ID:NGrjT/dlO
ニュー速の平均貯金はいくらなの?
842名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:46:24 ID:aPOMbqqd0
>>831
はあ?ディスってんじゃねえよ
843名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:47:19 ID:IuKK3BHh0
派遣の給料が25万とか35万とかありえないよw
まぁ厳密に言うとありえるけど、それは通訳とか特定派遣の話だろw
844名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:47:34 ID:QtkzSgzW0
>>840
なんでヨタで派遣なんだ?
ヨタの関連子会社だろ
845名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:48:05 ID:ZNoI2eHR0
>>840
1500円も出す派遣会社はないよw
846名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:48:34 ID:wp1j8RPL0
>>833
最近、金持ってる女の人多いじゃんか
男の人が金持ってなくていいから、転勤に付いてきてほしいとか、顔がよければいいとか
そんなん結構あるし、諦めなくていいよ
847名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:48:48 ID:kGPJ3KMF0
>>1
ふざけんな
848名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:49:44 ID:aTcet5WY0
>>837
不思議に思うのが、派遣を叩いてる連中ってパチンコとかサラ金は叩くくせに、
なんで派遣会社を叩かないんだろ・・・?根は同じなのに・・・w
849名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:50:10 ID:Q9aLRzVM0


何で国は、今まで貯金もせず赤字国債発行し続けて、若い世代につけを回してるの?

クソ団塊世代の尻拭いさせられて、給料も激安じゃあ立つ瀬がない。

850名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:50:45 ID:ZYI8mvf8O
トヨタの派遣はきつくてすぐ辞める奴多いから高いんだよ
派遣会社によって違うけどね
851名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:51:10 ID:cf/gJGZBO
たぶん見下されがちな仕事の人って給料を過去のMAXで答がちだから、そんなにもらってないよ
852名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:53:14 ID:O1IsFLAk0
>>849
国が税金貯金してどうすんだよwww
DQNかおめーは
853名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:53:48 ID:8l859oyA0
ここは、日本人には生活保護を払いたくない公務員や
自己責任を押しつけて異常なピンはねを肯定する派遣会社社員
などがたくさん来ている愉快なスレですね
854名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:53:50 ID:TC6bqtI00
派遣は派遣会社と契約を交わしているでしょ。自己責任
855名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:53:58 ID:wHwy3trV0
役所の人間はあんまり上から目線で対応しないほうがいいぞ 犯罪犯して
刑務所人間が増えるだけだ。余計な説教なんて必要ない 事務的に対応
すればいいだけ
856名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:54:09 ID:AiWcRxHy0
>>849
本当にその通りだな。正直若手の会社を支えてる連中は俺もかわいそうだと思う。
そして今の小中の子供の世代はもうなんと例えていいのかわからないくらいひどい。
今の環境では彼らに日本を底上げする力なんか全く期待できないだろうな。
857名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:54:31 ID:lkYIa/aGO
俺の女友達が派遣だけど
手取りで20〜25はもらってるみたいだぞ
「今月は休み多かったから20万くらいかな〜」
とか言ってる 残業多い月は30超えたとか言ってたな・・・
858名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:54:45 ID:xUtDVsyi0
実家に帰らないの?
859名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:54:55 ID:wp1j8RPL0
>>848
派遣は派遣会社も叩いてると思うよ、実際2ちゃんでは叩かれてるんだし
日本企業て、結構、労働者に金だしてんだろ
それをピンはね業者が、大量に泥棒してる訳だから
ただマスチョンゴミは、自分達が派遣に係ってる上
チョン企業が多いから、叩かずに日本企業だけ的にしてるんじゃないの
だから表に出ない
860名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:55:12 ID:g1TrpEGOO
給料の話題出てるから教えてやろう。
俺の行ってた所は1番良く貰えた月で手取り13万。
切られる直前半年くらいは手取り8万
1番酷い月で手取り6万5千。
貯金出来ますか?
861名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:55:19 ID:khCSm9sP0
生活保護は朝鮮人や893を潤すための資金です
862名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:56:33 ID:c+dE4lEa0
説教手当はつかないでしょうね。
863名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:56:40 ID:wHwy3trV0
一番糞なのはくだらない肩書きで何もせずのさばってるおっさん連中だろ。
不況なんだからおまえらの馬鹿高い給料も返上しろ
864名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:57:03 ID:coL7YU5h0
家計コンサルタント行ったら結構きついこと言われるけどね。
収入と支出の詳細を分析して的確な助言をくれる。

パチンコ? タバコ? 化粧品?

そんなものきっちりハネられるからw

865名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:57:13 ID:O1IsFLAk0
>>860
バイトでも契約でもいいから働き先に直接雇ってもらえよ
派遣社員に企業が厳しいのは当たり前
866名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:57:28 ID:JaAidm080
>>860
まぁそんなもんだわな
867名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:58:29 ID:gMXiaBMJO
公僕に説教される派遣www
868名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:58:39 ID:fCZ4HyHC0
世の中の景気を悪くしているのは、貯蓄大好き、冒険嫌い
の公務員だったということが、またひとつ証明された出来事。
869名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:59:12 ID:byJbfmKb0
>>860

貧乏自慢がしたかったら
給与明細くらいうpしてから言ってくれ
妄想の貧乏自慢ならいくらでもできるんでな

ちなみに俺は一番良く貰えた月で手取り10万
貯金は毎月3万ずつしてた
きられる直前半年くらいは手取り6万
貯金は月5千だったぞwwwww
870名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:59:27 ID:FcxVqe0G0
派遣の本質を理解せずにあぐら掻いてたツケが今まわってきた。

まあとにかく頑張れ!
871名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:59:57 ID:OJW2B58mO
まあ気持ちは汲めるところはあるけどなぁ…

軽自動車が認められない辺りは恐らくは以前に
悪用した奴がいるってことだからな。
872名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:00:10 ID:JaAidm080
>>865
これだから素人は困るw
派遣先企業が直接雇用にしたいと思っても、
派遣会社に違約金?みたいな金を払わなきゃいけない規則があるんだよw
だから企業側もよく働く派遣社員を直接雇ってあげたくてもなかなか直接雇用にできないでいる。、
873名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:00:56 ID:wp1j8RPL0
>>857
1日8時間で週5日、月20日の単純計算で
時給1500円で、24万位だね
女の人の製造で、1500円はない
専門職では?
874名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:01:58 ID:ALxy9IuVO
>>860
時給が下がったんじゃなくて就業時間減らされてたんだろ?
仕事してない時間は何してたの?
給料が普通にバイトするより低かったら、ダブルワークか転職考えるだろw
875名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:03:33 ID:hF6tbdIR0
TVに出てくる派遣は皆知恵遅れ風なんだけど、俺の錯覚かな?
それとも派遣労働すると脳をやられるのかな。
876名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:05:31 ID:lkYIa/aGO
>>873
派遣先の会社名は伏せておくが
都内のDTPの工場
仕事内容はよくわからんが
なんの技術も持ってない女だし
本人曰く バカでもできる
だそうだwww
877名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:05:37 ID:aPOMbqqd0
逆に団塊世代の青年時代と同じぐらいに給与を全員一律に引き下げて国際競争力を高め、
再び高度成長期を再現するってのはどうだ?みんなが一緒に貧乏なら我慢できるだろw
878( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/31(火) 10:05:57 ID:v7S69qga0 BE:346144853-2BP(465)
>>863
【労働環境】65歳まで働ける企業、2010年度末めどに5割に 厚労省方針[09/03/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238375772/

ワープア救済より、じじー優遇
879名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:06:40 ID:2N0lIWri0

そういやさ、昔のやくざは給料からどのくらい抜いてたんだろう・・・
880名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:06:48 ID:ZYI8mvf8O
>>875おまえみたいに親に甘えて勉強できる環境がないんだよ知恵遅れ
881名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:07:44 ID:roEI/KNV0
>>869
貯金してるだけえらい。
882名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:08:14 ID:/lneP1+a0
>>876
まぁ東京で、女なら、探せばあるかもね。
地方で男で派遣で月収25万とか30万とか、絶対ありえない。
10万ぐらいがやっとだな。
883名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:08:24 ID:obpKR/V60
>>878
しょうがないじゃん
中流は長生きすんだから。

若い貧乏人はさっさと死ね政策やれば
老後問題もモーマンタイw
884名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:08:31 ID:UUUpN3450



 な ぜ 今 ま で 貯 金 し な か っ た


885名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:08:32 ID:Q9aLRzVM0
>>852

バカはテメーだよ。スレタイトルと引っ掛けただけだってわかんねーの?
886名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:08:48 ID:xvxOhhgJ0
こんなん、ボコボコわいてきた派遣会社の罪だな。

派遣会社が叩かれないのは、なぜなんだろう。
887名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:09:25 ID:uBeYRG3AO
>>860 バイトしてるぞ
みんな
中国の研修生も
出稼ぎのおじさんも
正社員も

オマエみたいなヌルポは
愚痴ばっかで
かわいそうだな
888名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:09:36 ID:MOd+1QQ40
>>885
中央銀行と政府の関係を正確に理解してる?
889名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:09:49 ID:O1IsFLAk0
>>872
スマンがその違約金についてググっても分からんかったのでソースプリーズ
>よく働く派遣社員を直接雇ってあげたくてもなかなか直接雇用にできないでいる。
これが俺には理解不能なんだが、
普通に考えれば、派遣会社退職→派遣先で直接雇用でいけるのではと思ってしまう

まあ、企業からすれば派遣の方がメリット高いみたいだけどねw
890名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:15 ID:cE3kp0CX0
>>886
そうそれだなwww

後説教してくれる人間がいるだけありがたいと思わないと・・・
891名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:20 ID:g1TrpEGOO
明細貼れ言われたから貼ります。
上が手取り6万
中が8万
下が最高金額の13万
http://p.pita.st/?m=qjgdefpq
892名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:12:23 ID:2N0lIWri0
>>884


な ぜ 政 府 は 今 ま で 貯 金 し な か っ た




893名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:13:40 ID:M2lt/bPf0
>>879
1割抜くからピンハネ
3割抜いたらドサンピン

>>883
逞しく国にたかって生き残る「優秀な遺伝子」の持ち主が残るね

894名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:13:41 ID:uBeYRG3AO
>>891

なぜ前借りの所
見せないんだ?
895名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:08 ID:OJW2B58mO
>>857
派遣には2種類あってだな
896名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:36 ID:ZYI8mvf8O
派遣会社にやりたいようにやらせてきたのが国なんだから国が責任とるのが筋
897名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:15:50 ID:8Z73+uab0
×冷たい
○役に立たない

っていうかそんな奴らに相談に行く方がおかしいです
898名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:16:01 ID:kEw/qLQ/0
899名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:15 ID:g1TrpEGOO
>>860>>891
だが、副業はしてないがスロットで半年間コツコツ稼いだ金を50万貯金してたから一応次住むとこは確保してるし、生活にはまだ余裕があるけど、
それがなかったら…。
と考えただけで恐ろしくなる給料ですよw
900名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:16 ID:AiWcRxHy0
>>872
それも法整備がおかしいからだ。政治家たちに全責任があると言っていいだろう。

派遣企業やってる連中の内訳は低学歴や社会から一度離れた人間なんかが多い。
彼らも人間だから当然自分も社会で全うに暮らしたいと思うだろ?
政治家が全体を全く見れないからこうなってしまった。それは誰もがそう思っている。
学歴が高くなければ、表向きはロボットのように規則正しく生活できなければ、
今の労働制度で人間としての幸せを求め、長い休みを取ったり休職したりすれば
仕事をこなしても不適正。そんな日本のゆがめられた常識がおかしいのはもう自明のことだな。
”勤勉な人間”の定義自体が今の日本はおかしいんだよ。
そして社会に怨念を抱く連中が黒に染まり続けMファンド、ライブドア、グッドウィルを生み出しこれからも
そういう連中をどんどん量産していくだろう。
宗教の方がまだ正しい教育が出来るひどい国になった。

詐欺師を大量に生み出し続けているのは今の政府に他ならない。
901名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:19:41 ID:D3PeVgTc0
902名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:19:45 ID:MBjIDMbZO
派遣先の企業が一時金を用意したりしてるのに、派遣会社だけは何の責任も無いのな。
何なんだろうな?この人間以下のヤツラは。
903名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:27 ID:C1MrmB/L0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
904名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:21:41 ID:xWeHD6MyO
>>899
スロットで貯金とか釣りかw?
905名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:21:52 ID:g1TrpEGOO
>>894
前借りなんかしたことねぇよwww
906名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:14 ID:LYWzxywp0
僕も仕事しないで楽してお金たくさんもらって生きていきたいです
907名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:23:52 ID:PmqTO8ZqO
故郷にすら帰れないくらい身元が危うい連中を雇ってあげてたんだ。
怨むのは筋違い。
在日と同じ理屈や
908名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:23:59 ID:g1TrpEGOO
>>899
俺は例え2ちゃんでも嘘は書かない。
事実だよ。
909名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:05 ID:OJW2B58mO
>>872
最近は世論もあって希望なら紹介制可に切替ている派遣会社も結構でてるよ。
大手はあまりやってないやってないみたいだが、
希望があれば1〜3月分の契約料上乗せで直接に出来るとか規定されてたりもあるね。

あと違約金とかはむしろ逆のケースに多い言葉だな。
派遣会社側が人員確保の約束をできなかったり、常勤派遣者が辞めた時に代わりが用意出来ないとかね。
910名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:25:15 ID:Q9aLRzVM0
>>888
政府と日銀の関係と、国が税収の予算内で国家運営しないという事に繋がりがあるのか?w
911名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:25:22 ID:O1IsFLAk0
>>898
5番目がその通りの内容でした。レスd
年収の20〜30%ベースか
違約金ってよりは関係継続する上でのお金ってイメージかな
912名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:28:13 ID:D7EqMgiu0
1の奴が生活保護を受けれるかどうかはどうでもいいんだが
市政を傾けた役所の人間が偉そうになぜ今まで貯金しなかったとか
言う事に憤りを覚える
913名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:28:55 ID:OJW2B58mO
>>882
まあ男性でも規制緩和前ならITで手取り30越えはざらにあったんだよね…
今は派遣だとIT系はスキル持ちでも殆ど無さそうだけどね。
914名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:29:05 ID:xZAY1sdN0
だって・・・

事実だよなぁ〜・・・

言われても仕方ないと思うけど・・・

915名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:29:34 ID:RwmhHWUEO
役所「なんで公務員試験を受けなかったのですか?」
916名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:30:50 ID:Q9aLRzVM0
まず、日本弁護士連合会が2006年7月に行った生活保護の電話相談では、

自治体の窓口に申し出をして拒否されたケースのうち、66%が違法

の疑いがあるとのことでした。

さらに、自分1人で自治体の窓口にいくと、

あれこれ難癖をつけられ、追い返されたのに、弁護士と一緒に行ったら、

あっさり生活保護費を受給できるようになった。というケースもあるようです。


917名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:45 ID:dNz9IfWW0
職員が時間を割いて説教すると「冷たい」??
門前払いで相手にもされなかったってんなら「冷たい」と嘆くのも解るが、これはねぇw
派遣とか以前に社会人としてどうよってレベル。
「修身」とか「道徳」とかそーゆー科目を勉強させるのとバーターで生活保護とかするしかないのでは。
918名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:51 ID:LYWzxywp0
低賃金自慢してる人は何でそんな低賃金なトコに就職(?)したの?
何でそんな低賃金なトコに勤め続けたの?
919名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:34:57 ID:sZbev4pZ0
元期間社員(41)は
「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
→当然の事、41にもなって派遣で貯金が無いって将来考えないバカだろ

昨年10月に解雇された元派遣社員(46)は「失業保険が切れるため、市に生活保護を申請したら、
障害者の妻が使う軽自動車を手放さないと認められないと言われた。障害者をもっと思いやれないのか」と憤った。
→当たり前、貧乏人はバスを使え

4月10日で雇い止めという派遣社員(38)は「うつ状態で医師に入院を勧められているが、
自分が入院したら病弱な子供を抱えて家族が生活できなくなる」と語った。
→さっさと入院して治せ、その期間くらいは生活保護で面倒みるべき
920名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:34:59 ID:g1TrpEGOO
>>918
都会育ちで周りの環境に恵まれた裕福坊ちゃんには分からないだろうねwww
921名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:13 ID:6/tBbo4Y0
>>918>>919みたいなのが厨二病っていうやつなの?
922名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:51 ID:hjYKs89h0
木端役人が偉そうに説教することでもない。
説教より何のサービスが受けられるのかを説明しろ。
923名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:38:36 ID:UkNtPMLT0
役所でたらふくいい飯食ってる奴らに言われたくないってのもあるがな
924名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:38:42 ID:FcxVqe0G0
>>921
釣りかレス乞食だろ
925名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:39:43 ID:LYWzxywp0
>>920
さっぱり解りませんね。
田舎差別ですか?
田舎育ちで周りの環境に恵まれなくても平均以上の賃金で働いてる方なんていくらでも居ると思いますが。
926名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:39:48 ID:5yJvEQMd0
むしろ暖かいのではないか
927名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:41:08 ID:byJbfmKb0
>>921

どっちかというと>920が典型的な中二病的発言
928名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:41:55 ID:zlCQaf1r0
田舎は、ホント仕事ないぞ。
929名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:42:26 ID:wFmrtXvP0
糞スレと化してきたな。
飽きたから寝る。
930( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/31(火) 10:43:42 ID:v7S69qga0 BE:830746894-2BP(465)
>>918
こんな低賃金な会社なんか辞めてやる!

その後、転職活動したら書類選考れ落ち、面接まれ言っても断られまくって
自分のスキル不足を痛感して
やっと職に就けたら前職より下回る条件しか無かった

そうやって転落していく人が多いんれすよ
931名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:44:03 ID:g1TrpEGOO
>>925
そりゃ中にはいるだろうよ。
でもそんなの一握りだよ。
俺はまず親がアル中で無職だからなw

もうその時点で終わってるよ。
もちろんグレたし、警察の厄介にもなったし、何とか地元から逃げ出したくてわずかな貯金だけで都会に出て来たからな。
932名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:45:11 ID:9bHaw+Y+0
給与明細みたら時給3000円相当だった
これが今話題の製造業派遣だったらとおもうと
ぞっとする

いまのうちに引き抜いて貰えるように
画策してくるわ
933名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:45:12 ID:6JDpL9wRO
「なぜ、今まで貯金しなかったのか?」
質問に対する受け答えができるようなら再就職できるだろうな。
934名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:45:19 ID:5a5tm8tX0
しかし みんなで徒党を組んでいくと簡単に降りるみたいだから不思議だよね(w

正月の時みたいに(w
935名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:45:30 ID:Q9aLRzVM0
このスレで派遣を煽ってるゴミが一匹いるけなw
同属嫌悪かwそれとも精神異常者かw
936名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:47:23 ID:lTNmcj5M0
正社員でも貯金ない人間ようさんいるけどな。
937名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:47:59 ID:ZYI8mvf8O
>>933希望がなかったから
938名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:11 ID:LYWzxywp0
>>931
グレて警察の厄介になるのと親がアル中なのは関係ないのでは?
親のせいだとしても、それに気付いた時点で出来る事はあっただろうし。
>>930>>931も自分に計画性がないだけじゃないんです?
939名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:14 ID:sZbev4pZ0
>>930
一生懸命に会社に残って努力している人よりも
「こんな低賃金な会社なんか辞めてやる!」と思い上がって転職した人の方が
待遇面で報われる社会は間違っている。
940名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:48 ID:OJW2B58mO
>>933
まあ「パチンコに使ったからです」なんて爽やかに返答されても困るがなw
941名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:51:24 ID:E3T2W3T60
>>938
おまえ死んでいいよ
942名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:40 ID:obpKR/V60
>>938
お前さんは、吐いた唾飲むなよw

人生何があるかわからんぞ。
四苦八苦とは良く言ったものだw

まあ、金さえあれば特に問題ないけどな。
943名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:55 ID:BMBQOgqe0
行政は税金泥棒
この国の富を食い尽くしましたとさ
944名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:53:01 ID:iSSmhSLZO
アリとキリギリスのお話を、優しく読み聞かせてあげれば良かったのかもね。
相手のレベルに合わせて説明しなかったのは反省しないといかんW
945名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:53:45 ID:atX8R6WZ0
このセリフを国にいってみてはどうだろう?
黒字国家なんてのはありえないが赤字多すぎだろ
あとローンとか積み立て貯金なんかもわかってねーのかな
ほとんどの人は金あったら使っちゃうんだよね
946名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:54:48 ID:E3T2W3T60
おまえらだって、市役所で
「〜はどの窓口ですか?」
職員「何で調べてこなかったんです?」

ってやられたら頭来るだろ
947名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:26 ID:ZYI8mvf8O
>>944おまえはゴキブリだよ
948名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:26 ID:g1TrpEGOO
>>938
だから人生やり直す為に実家捨てて上京したんじゃん?
派遣は引越し費用節約の為に選んだ手段だった。
だから派遣しつつ貯金して資格なり学校行くなりして就職するつもりだったよ。
だけどタイミングが悪かったな…。
上京して半年後には不況に陥り、それまでに貯金した50万は引越し資金と再就職までの生活費に消えるだろう。

まぁ俺は後悔してないけどね。
949名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:51 ID:LYWzxywp0
>>942
何があるかわからんから、何かあっても大丈夫なようにと最低限の計画性を持つんだと思うのですが。
950名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:56:39 ID:OJW2B58mO
>>939
間違ってはいないな。
不当に低賃金で雇うのが当たり前ってのも間違っているからね。
勿論、終身雇用なら話は別だけど。

まあ実際はそんな安いと自己評価している賃金よりも、自分の能力が全然低い
って奴が少なくないのも否定出来ないがw
951名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:57:01 ID:/qKdcIwz0
これ説教だけして他になにもしなかったから抗議されてるんだろ。
時間割いて役場に行ってるのに
専門家でもない窓口に説教されただけならキレるのも無理ない。
952名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:57:37 ID:obpKR/V60
>>949
そこを理性で制御できると思うのが
おめぇーの限界だよw

ガキがてめぇーはw
953名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:00 ID:Un1GMIa6O
おい、元期間社員(41)、
お前が求めてたのは「雇用や生活に関するアドバイス」であって
「同情」や「慰め」じゃないんだろ?

それならば何故、役所職員の的確なアドバイスに対してキレるんだ?
「貯金をしておくべきだった」
これ以上に的確なアドバイスはないぞ
954名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:44 ID:hjYKs89h0
>>949
お前の言う水準は最低限じゃ足りないだろw
955名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:00:35 ID:c16ctCcF0
「貯蓄など必要ない、裏金が有るから。」
「裏金には税が掛からない、政府黙認の新しい脱税方法です。」

 公務員
956名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:06 ID:o3phxlYz0
今から貯金して地デジの準備しとけやボケナス
957名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:17 ID:zlCQaf1r0
公務員の主張w


 「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が

  最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、

  よりによって公金にたかるという逆襲・・・」

  (−生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−)

  by 杉山富昭

      尼崎市(←高額年収)健康福祉局福祉部保護第一担当査察指導係(公務員)
      さすらいグループ自治体法務研究者・阪神ファン♪

**p://amebl*.jp/sarasawa/entry-10014907489.html


自殺しろってさwwww
958名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:22 ID:LYWzxywp0
>>952
いや普通できるでしょ。
火病持ちでもあるまいし。
959名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:01:37 ID:Q9aLRzVM0
基本的に、社会制度としての生活保護は日本国憲法によって決められたものだし、適正に行われる分には、受給者が文句を言われる筋合いのものではない。

ただ何故か受理する側の行政が恣意的に基準を捻じ曲げて、受理すべき人を拒否、片や在日のような犯罪者に審査を甘くしたりと出鱈目なせいか、世間からの目は冷たいのである



960名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:01 ID:sZbev4pZ0
>>950
>まあ実際はそんな安いと自己評価している賃金よりも、自分の能力が全然低い
>って奴が少なくないのも否定出来ないがw

結論はそれだね、能力が低いのに本人の自覚が無いから社会が悪いと愚痴るのがオチ
961名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:03:44 ID:RwmhHWUEO
公務員試験を受ければいいと思うよ。
962名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:05:16 ID:obpKR/V60
>>958
wwww

自分で、自分のケツを拭ける限り何やってもいいと思うよw

もしかしてさ
何があっても大丈夫なように生きることを俺が否定してるとでも
思ってる?wwww
963名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:25 ID:wp1j8RPL0
>>925
公務員だけが裕福に暮らしてる田舎なんていくらでもあるぞ
そうゆう仕事ない所の人は、必ずどこかへ出稼ぎして賃貸暮らししなきゃいけない
で、賃貸にいて、十分の貯金出来るような給料の会社がほとんどないという
時給1000円(これいい方ね)で平日皆勤しても、1か月16万なんだし
それから色々引いてどれだけ残るかて感じ
残業しまくり、副業しまくりで、それでも何とか貯金出来るかどうかみたいな

でも何日間かこないでくれってやられてたら、その貯金は全部飛ぶという
964名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:07:04 ID:f0j3z3s60
泣き事言ってる暇があったら、仕事探せっていうの

結局自己反省が出来ずに、人のせいにしか出来ないやつらなんだよ

こんなふうだから会社からも捨てられるんだ。
965名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:07:09 ID:A9u/byXP0
旧労働省雇用者はいったん解雇して別法人にし全員臨時雇いにしないと劣悪なことを言い続けるだろう。
966名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:07:24 ID:LYWzxywp0
>>954
俺そんなレスしました?
「生きられなくはない」程度でいいと思いますが。
「最低限の計画性」にしても、職を失ったとしても次の職を探す期間生きられる貯蓄をするとか、次の職を見付けられるようにしておくとか、そーいう事だと思いますが。
職が見付からなかったにしても、コンビニやファミレスの夜勤なら結構な時給ですよ。
967名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:15 ID:zlCQaf1r0
家の工事を頼むと、3人で住むところを8人くらい来る。
少ない仕事に群がってる。
これが、低求人倍率の地方の実態。
968名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:08:41 ID:obpKR/V60
>>964
事故や病気、親の介護にガキの介護
どの不運で職を失っても同じように考えろよw

どれにも当たらないければ、幸せだなw
969名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:10:27 ID:LYWzxywp0
>>962
思ってませんよ。
「理性で制御出来ない人間も居るから>>1のような状況もある」って事だと受け止めました。
と言うか、自分ただのレス物乞いというか冷やかしでレスしてるだけなんで…w
970名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:10:29 ID:zlCQaf1r0
間違えた。
訂正: >>967 × 3人で住む  ○ 3人で済む
971名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:10:42 ID:wp1j8RPL0
>>957 怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者

公務員が言うか
お前が言うなスレになるだうがww
972名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:17:34 ID:RwmhHWUEO
そこまで公務員をを叩く理由が解らんな…

このスレには3人いる。
・元派遣を叩く者
・公務員を叩く者
・元派遣に後ろ指をさし公務員を羨む者(俺とか)
973名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:19:18 ID:obpKR/V60
>>972
民間と公務員さんの構造的な対立があるからだろ。
974名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:21:50 ID:Un1GMIa6O
>>951
元期間社員「すみません、雇用や生活の相談に来たのですが…」
職員「わかりました、お掛けください。」
元「実は派遣切りの憂き目にあい、会社を解雇されてしまいまして、貯金もこの程度しかなく、生活に困ってまして…」
職「そうですか…。最近派遣切りで相談に来られる方は多いですよ。失礼ですが、何故今まで貯金なさらなかったのですか?」
元「…は?」
職「いえ、貯蓄が少ないとのことですし、貯金なさらなかった理由があるのかと…」
元「失礼な!説教するつもりか!?もういい帰る!!」
職「あ、ちょっと…」


こんな感じだと予想
職員の側から「貯金できないほど低賃金だったんですね?」なんて単刀直入に聞くのも失礼だろ
975名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:27:56 ID:oLvc6r6lO
>>974
もしくは息がヤニとアルコール臭かったんじゃね?
976名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:28:00 ID:6dO6ucdA0
どうしても貯金できなり理由がある場合あるからな。
親族が病気して治療費払ってたとかさ。

ただ煙草吸ってるとか、酒飲んでるとか、パチンコ行ってたから金がありません
ってのは論外だとおもうよ。

「なんで貯金しねえんだよ!」って怒りたくなる。
977名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:30:40 ID:6dO6ucdA0
とおもって上のほう読んだらみんな似たようなことばっかり書いてあったw
978名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:35:25 ID:eDM9D+Sk0
>「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。

年末に散々2ちゃんで言われてたことだな
この担当者ってその時2ちゃんにいたろw
979名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:35:49 ID:f0j3z3s60
>>968
意味がわからん。
結局不運のせいにしてるだけじゃないの?
不幸自慢したって始まらないのよ。
980名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:36:03 ID:W7YkdpkE0
ざっと読んだだけだが、派遣切りされた連中よりもここで「何百万貯金してる」
なんて言ってる連中の方がよっぽど日本経済を悪化させてるんだなって思ったw
981名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:37:02 ID:obpKR/V60
>>979

想像力の欠如w

まあ、ガンバレw
982名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:43:30 ID:O1IsFLAk0
>>980
パチンコやっても日本経済がよくはならないからな
983名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:48:56 ID:hjYKs89h0
>>966
「最低限」なんてレベルじゃリスク1回分で終了だよ。
この時勢で事故と倒産等、2つ以上のリスクが重なることなんてザラ。
「何があっても大丈夫」なんて途方もないハードルだw
更に自分一人ならまだしも、結婚すれば家族のリスクも背負うんだ。
コンビニ夜勤でどうやって食わせるんだよwww

自分の背負ってる荷物がハナクソだからって他の人間も同じだと思うなよ。
984名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:51:27 ID:Q9aLRzVM0
何で貯金をしないんだよという視点をちょっと変えれば、何でちょっと嗜好品やギャンブルに使ったぐらいで貯金できないほど給料少ないんだよという


985名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:54:36 ID:MBjIDMbZO
>>4
結構面白いですね、なんだか私も頑張れます。
986名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:57:15 ID:f0j3z3s60
>>981
乏しい材料で想像しろと言われても無理。

何故派遣と言う不安定な身分で蓄えをしないのか?

将来の準備をしないのか?

その辺が一般人にはわからんのだよ。
987名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:58:27 ID:lbvK3klEO
だから言ってんだろ
簡単に生活保護が貰えるのは朝鮮人様と特別階級の日本人だけだと
普通の日本人はのたれ死になんだよ
988名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:59:06 ID:DC14JxPMO
>>984
なんで薄給なのに嗜好品買ってギャンブルするの?
おとなって、へん!
989名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:00:33 ID:Q9aLRzVM0

>>988

話を元に戻すな もうその煽りは出尽くしてるから
990名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:00:34 ID:vmDvuaud0
人生楽ありゃ苦もあるさ

泣くのが嫌ならさぁ歩け
991名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:03:52 ID:KCr8AIsQ0
この記事ってさぁ
明らかに 「馬鹿で生意気な派遣社員がこんな事いっていますよ〜」っつって
派遣叩きを助長しようとしてるよね。

「当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された」は
数多く居る派遣社員にインタビューした中から、毎日が選んで掲載してる。

これだけみて「派遣は糞だな!自業自得!」とか言ってたら
新聞鵜呑みにして踊らされてる馬鹿丸出しだよ。
992名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:05:10 ID:W7YkdpkE0
>>982
金持ってる奴が貯金したって良くはならんだろう。
この不況で銀行が金貸さなきゃ余計にそうだろうw
993名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:05:25 ID:qfTxnbna0
奥谷も同じようなこと言ってなかった気?
994名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:06:22 ID:f0j3z3s60
@「市役所に雇用や生活の相談に行ったら、担当者から『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。
行政はあまりに冷たい」と涙ながらに訴えた。

あたりまえ。俺も聞きたい。
不安定な職に就きながら、何故将来設計を立てておかないのか?


A「失業保険が切れるため、市に生活保護を申請したら、
障害者の妻が使う軽自動車を手放さないと認められないと言われた。
障害者をもっと思いやれないのか」と憤った。

根本的に考え方が間違ってる。これ、憤るところじゃない。
生活保護とはそういうシステムの上で成り立ったもの。
軽自動車を取るか、生活保護をとるか、二者択一なだけ。

B「うつ状態で医師に入院を勧められているが、
自分が入院したら病弱な子供を抱えて家族が生活できなくなる」と語った。

だからどうしろと?

995名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:07:04 ID:d0uh4ncj0
【政官切り】「国民に相談したら『なぜ今まで仕事しなかった』と説教された。国民は冷たい」 元政治家・官庁職員ら60人が抗議集会-日本★99
996名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:08:23 ID:H8+faxS+O
派遣すらクビになったクズ↓↓↓↓↓↓↓
997名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:08:41 ID:19SXqPJqO
仕事ない!
金もない!
誰も助けてくれない!役人からは自己責任だと責められる!
どうすればいい?
どうすればいい?
どうする?
どうすれば…










誰かタスケテ…
998出世ウホφ ★:2009/03/31(火) 12:09:01 ID:???0
次スレ
【派遣切り】「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員60人が抗議集会-愛知★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238468928/l50
999名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:10:05 ID:O1IsFLAk0
>>997
実家帰ってバイト探せよ
1000名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:10:16 ID:ACfomco80
生きてる以上貯蓄はしろよアホか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。