【マスコミ】 「若者がテレビ見なくても、高齢者増えてるからOK」「ネットはいい加減」 NHK討論番組で驚いた、認識不足…夏野剛氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:19 ID:Oj73NjRj0
>「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、
これらを制作者にぶつけて時間を
使っていたのが少しもったいないと感じたが

はぁ?
さっさと潰れろや

浅野さんは凄かったよ
953名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:28 ID:9Ks8rcfE0
>>892
今、婆さん連中はメールに携帯電話でやり取りしてるぞby東京23区
なんかの集会の後はばあちゃん達、携帯でアドレス交換とかやってるからな・・・
コインランドリーで待ってる婆ちゃんがメールチェックと返信してた時はワロタ
954名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:31 ID:O0Yope530
>>1
ローマは内部の腐敗によって滅んで行った・・・
955名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:00 ID:ZY04WIYV0
自称日本人芸能人「竹島なんて韓国にやれ」
956名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:00 ID:k+NoM28W0
>>946
番組名は忘れたが
つまらん一発ネタでも「大笑い!!」って立札だか表示が出る番組の
審査員なら面白いと思ってるんじゃね?
957名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:11 ID:JA9nU9wKO
マンコ解禁にすればネットから戻ってくるよ
958名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:24 ID:zT+yPER2O
>>943
取締役は自分の任期のことしか考えない
そこまであがれなかった者は自分の定年まで逃げ切ることしか考えない
若手は今どれだけ多く貰うかしか考えない
959名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:32 ID:RFJg9Vlx0
>>941
自閉症に対する認識が間違っているのは君の方だと思うよ・・・・
自閉症について「感情を露にせず、言葉を一切喋らない様な人」
を想定してんだろ君は?
960名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:38 ID:TQnlAJDE0
科学の発達が嫌なら山にこもって石オノでもぶんまわしてろ
961名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:05 ID:2a+9ItyW0
平成教育委員会がたくさんありすぎてわからん
962名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:18 ID:aWZjqHDh0
あんま面白くない内容だったな
テレビ製作サイドと一般人代表側の見解の隔たりが目立つだけだった
963名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:43 ID:wa741408O
>>953
うちの爺さん(74)は携帯で
メールは勿論テトリスや将棋のゲームやってる
964名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:44 ID:itQ/E/560
テレビをワケもなく一日中つけてる時代は終わると思う
ネットは一日中ワケもなく繋いでるがw
暇つぶしはネット、本当に見たい番組、例えば最近ではWBCの決勝とか個人的にはダーウィンとか
はやっぱりテレビで観ると思う
965名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:52 ID:7pJM4NRA0
>>947
そのころには、今会長だのなんだの、役職についてる人たちは
死んでるから、後はどうでもいいんでね
966名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:17 ID:ybq/A6Ve0
>>893
官公庁やちゃんとした機関が出してる統計データを、参照してるなら別に大丈夫
印象や感想だけで、調査も何もせず強引に結論まで書いてある本がたまにある
そういう軽い本がベストセラーになるからさらに困る・・・
967名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:39 ID:JdCHg8lsO
ネットのネタにテレビがあるだけ
補完部分でしかないわ
新聞と同じ
968名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:43 ID:9Ks8rcfE0
>>319
まあそれは仕方ないよ
2CHは人種差別してるもの・・・下層の人間たち在日でガス抜きする為の所でも有るから仕方ないんだけどさ
それで政府に都合の悪い件を言う奴は在日認定・反日認定で封殺したり、圧力かけたりしてるんじゃん

だから精神病というのは正解
969名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:06 ID:lBbAh4nt0
>>959
「徹底的に空気が読めず、人間とモノの区別がつかない。」
が正しいとしても、使い方ちょっと変じゃね?
自閉症というより、被害妄想とかボーダーみたいな感じ
970名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:20 ID:ZwvCwNdX0
いわゆるゴールデンタイムとやらに仕事してる層にははなからテレビ視聴という
選択が無く自然とネットに流れていってるよ。
971名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:39 ID:ZpCCoA8l0
つーかテレビついてなかったわw
ヤッターマンコナン今日あるのかな
972名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:43 ID:mKtlhTtl0
ウチの爺さんも70で充分なネット使いなのに
なんだこの認識w
しかもこれからネットやる奴は増える一方なのに
973名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:48 ID:vnzn3XNC0
>>960
>科学の発達が嫌なら山にこもって石オノでもぶんまわしてろ


  そんなことをしたら、山奥の人が迷惑だ。

  ぶち込むなら、マスコミ関係者専用の特別養護老人ホームだな。

  「看護婦さん、テレビがネットに勝利するのはまだかい〜」

974名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:06 ID:rfBYljohO
テレビ見ないでネットなんかやるから、中毒になって引きこもりになって、友達出来ないし、家族とうまくいかなくなるんじゃないか。
975名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:42 ID:aSNXVJyv0
テレビ番組がオンデマンドになったら
「本当は言われているほど見られてない」
という事実がバレるんじゃないの?

実家に帰ったとき、親の行動パターンを見てたら
テレビつけてるだけで見てない時間の方が多い。
これで有料になったら恐らく勿体ないから見ないと思う。
976名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:03 ID:TNa3V36z0
>>974
何事もバランスが大事
977名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:06 ID:GJAgMj2QO
ネットはいい加減というのは正しいわけだが
今更の事件だが、TBSの石原発言捏造をなあなあで収めたことを考えれば
マスコミにそれを言われたくないと思う
いくらNHKの番組でもだ
あれはマスコミの存在意義である報道をマスコミ自身が殺した事件だ
978名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:22 ID:M1dmsCsNO
ネットを敵視するだけならマスゴミは終わり。
979名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:25 ID:zT+yPER2O
>>952
ニコニコに潰れろと…
980名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:32 ID:rbab7EOQO
そりゃNHKは税金で運営してるようなモンだし年寄りがメインターゲッツたからいいだろうけど
民放の連中がこんな事言ってたんじゃ終わりだな
981名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:46 ID:z75gYV5s0
次の板を立ててね。
982名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:57 ID:ZpCCoA8l0
>>974
ネットばっかりやってたらいろんな方向に無駄知識が増えて
自作板にずっといたらPC修理の依頼が増えたよ・・・
まあうれしいけどねw
983名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:15 ID:Oj73NjRj0
>>979
何でそうなるの?
984名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:36 ID:1fDsEdy8O
ネットが嫌いな老人たちが、
同じ世代の老人たちを洗脳するための番組じゃないか。

みんな気にすんな(笑)

そのまま死なせよう。
985名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:42 ID:iUf/4ejt0
こんな認識じゃ俺らがマスゴミ倒すのは余裕だわw

だが、勝って兜の緒を締めよで油断しないでこれからもいくぞm9(・∀・)ビシッ!!
986名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:43:25 ID:TQnlAJDE0
>>985
了解!
987名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:43:33 ID:gqWH49wl0
大量の人に同じ情報を伝えるというTVというハード自体は優秀なんだよね
でもソフトがどう転んでも救えない状態になった
そんだけのこと
988名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:43:47 ID:c8SYS7xc0
>>950
そうかそうか
989名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:07 ID:v+hCD7vm0
>>221
ネットももちろん使うが、ラジオと新聞もある。情報源としてはテレビはもうほとんど不要。
偏向もひどいし。
990名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:08 ID:Hp0Pa9tO0
ネットで人気の久本雅美さんをもっと登用するべき
991名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:55 ID:vnzn3XNC0


  情弱(番組制作者)が情弱(団塊視聴者)を
  搾取するだけでいいじゃん。

  蛸が自分の足を食べる感じだな。

  若い世代を巻き込まないように。
992名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:00 ID:H46Qbtv90
>>985
プッ
993名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:02 ID:6K+fjqjs0
>>681
テレビを見ると馬鹿になるということ自体よりも、
バカであることが恥ずかしいろいう意識そのものの消滅がげに恐ろしきかな
994名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:27 ID:4HMLu3880
>>960
石オノ作るのも結構技術がいるんだぜ
995名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:38 ID:TYKg4JBi0
下り坂なのに、現状維持と自己弁護だけって死ぬだけだろ。
996名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:52 ID:ZpCCoA8l0
ねらーがマスゴミに入社してやりたい放題の番組制作やればいいのに
そしてマスゴミを追い出せばいい
997名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:15 ID:BjRZxLdW0
1000ならNHK解体
998名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:23 ID:jvxBIOdv0
でも実際の人口比だと年寄りのほうが多いんだろ
999名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:41 ID:gqWH49wl0
1000ならTV崩壊
1000名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:47:00 ID:Oj73NjRj0
1000ならNHK崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。