【マスコミ】 「若者がテレビ見なくても、高齢者増えてるからOK」「ネットはいい加減」 NHK討論番組で驚いた、認識不足…夏野剛氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・NHKの討論番組「日本の、これから テレビの、これから」に出演した。メーンゲストは民放連会長、
 NHK副会長、糸井重里氏、ジャーナリストの嶌信彦さん、私の5人。さらに各民放のプロデューサーや
 放送作家、そして視聴者代表の方々が加わった生放送の討論番組で、土曜日の午後7時半から
 3時間というゴールデンタイムに放映された。

 番組は「視聴者代表 vs 番組制作者代表」という構図で進められたので、メーンゲストの5人が中心と
 いうわけではなかったのだが、視聴者、制作者、ゲストを問わず、私が思った以上に、50代以上の
 参加者がネットの基礎知識をもっていないことに愕然とした。
 というか、単にネットを使ったことがない、というレベルだろうか。メーンゲストも私以外は糸井さんも含めて
 全員60歳以上、制作者代表も半数は50歳以上。また、土曜のこの時間だと、番組の視聴者も7割
 ぐらいが50代以上だろうか。

 別に年代と知識は連動しないのだが、発言内容をみると、ネットのことを知らない、あるいは使ったことが
 ないことを露呈しており、かつ、分からないが故に嫌悪しているような響きのある発言すらもあった。
 そういう人たちが多数派というなかでの討論なので、話が噛み合わないと言った方が正しいだろうか。
 図らずもネット業界代表のような立場になってしまった私であるが、なにしろ生放送なので、機会を
 逃さないように発言するのが大変であった。

 番組では、視聴者代表の意見を制作者にぶつけながら、制作者側の意見を聞き出していく手法がとられた。
 視聴者代表の意見には「番組の内容がくだらない」とか、「視聴率を気にしすぎる」「広告主に媚び過ぎだ」、
 あるいは「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を
 使っていたのが少しもったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。
 もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
 作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。というか
 多数のようであった。(>>2-10につづく)
 http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT33000024032009&landing=Next
2名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:23 ID:R+B4aEKz0
こうやって衰退していくのです
3名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:47 ID:73BRx/PB0
たねぐばし
4名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:58 ID:jELSwcDe0
浅野さんのスレですね
5☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/03/30(月) 15:49:19 ID:???0
>>1のつづき)
 本コラムでは、番組本来の趣旨「若者がテレビ離れし、ネットに流れているなか、テレビはこれから
 どうすべきか」というテーマに関して、気になったことをまとめてみたい。

 まず、多くの参加者が「テレビ=テレビ受像機と放送」という捉え方をしていたが、人気番組は
 DVDにもなれば、映画上映されるものもある。つまり「テレビ」とは箱としてのテレビなのか
 「番組」(コンテンツ)なのかが、人や発言によってバラバラであり、曖昧だった。
 また、ネットを使ったことがないと思われる人を中心に、「テレビ=マスメディア=良識ある報道、
 精度の高い情報」対「ネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報」という構図で話したがっていた。
 メーンゲストですら「ネットにはいい加減な情報が…」というような発言をしていた。議論すべきなのは
 テレビがこれからどうネットを使うのかという点であって、ネットの中のいい加減な情報について語る
 場面ではない。ネットに対するあまりの認識不足に、正直悲しい気持ちになった。

 制作者の方々の現状への危機感が薄いように感じた。例えば、決まった時間にテレビを見るということが
 今後減っていくと答えたのは、制作者9人のうち、わずか1人。残りの8人は今後もタイムテーブルに
 合わせて視聴者が番組を見てくれると思っているようだった。

 視聴者代表が言っていたような「昔と比べテレビ番組の質が下がっている」という話では決してない。
 単にテレビの他に面白いことがたくさん出てきているのだ。テレビしか娯楽がなかった時代ではないの
 だから、必然的に、決まった時間にしか見られない番組は敬遠される、というか相手にされなくなる。
 絶対価値が変わっていなくても比較優位性が薄れているということに、テレビの制作者たちが感づいて
 いないことは正直ショックであった。

 民放連会長の広瀬道貞さんが「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は
 増えており、全体として視聴者数は減っていない」と発言された(広告主の多くは「F1」「M1」といって
 メーンターゲットを若者にしているにも関わらず!)。(>>3-10につづく)
6名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:49:44 ID:3uCiWM+k0
高齢者が今のくだらない一銭芸人のネタ番組を支えてたのかあ
7☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/03/30(月) 15:49:44 ID:???0
>>5のつづき)
 フジテレビのきくち伸プロデューサーが「制作者としては見てくれる人が増えるのであればその方が嬉しい」
 と言ってくれた(その他の方はむしろ決まった時間に見てほしい、という意見が大勢だったけど…)。そして、
 嶌さんが「ニュースとスポーツこそテレビに向いているコンテンツだ」と言い切った(つまりマスが関心のある
 即時性のあるコンテンツ以外はネットでもいいということか)。

 最後の方は「テレビはもっと自信を持たなければならない」「視聴者に迎合し過ぎず、制作者の意志を
 出していくべきだ」「なくてはならない存在なのだから、今のまま頑張ろう」というような締めになったようだ。
 糸井さんが「それでもテレビはあったほうがいい存在だから」という、さすがうまいと思わせるコメントで
 幕引きになった。

 今回は生の討論番組で、しかもゴールデンタイムだったので、このメンバー選択はよかったと思う。
 が、もしこれが政府主催の研究会や懇談会、あるいは諮問委員会だったら、と思うとぞっとする。
 つまりネットに対する誤解や、基本的に「使ってない」人たちがメンバーになっていると話が全く違う
 方向にいったり、本質的な議論にならないということだ。
 よくある政府関係の集まりでは、バランスをとると称して、いろいろな立場の人をメンバーにするのが
 常道だが、ことネットに関する限り、使ってない人には全く分からない利便性、効能をきちんと議論する
 必要がある。

 特に、未来に向かって「これから」を論じるときには、今あるものを廃止したりなくしたりするわけでない
 限り、新しいものを理解できずに恐れている人を議論に入れるのは意味がない。
 今回の番組のなかでも「パソコンの操作が分からない」「オンデマンドになったら何万のコンテンツから
 何を見たらいいか分からない」「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」という視聴者
 代表の意見が相次いだが、そういう方々は今のまま番組表に基づいてテレビを視聴し続ければいいわけだ。
 少なくともテレビの「これから」を議論する際に重要な要素とは思わない(配慮は必要だけれど…)。
(以上、抜粋)
8名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:50:03 ID:yOy6vSs/0

>>1 夏野?

  「浅野」さんだろ。いい加減なスレ建てすんな。
9名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:50:48 ID:ejQ3Eydk0
こりゃテレビが衰退するわけだな
10名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:50:52 ID:pPgKH5WfO
誰も守ってくれない?だっけ?映画の。あれもネットに対して同じ認識で作ってるクソ映画だったな。
この年齢層はネット=悪にしないと生きていけないんだろうね。
11名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:51:40 ID:3qEb9ONZ0
浅野神すごかったなw

最後は手あげてるのに完全スルーされてたw
12名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:51:42 ID:yDLE3ncl0
どうでもいいよ
13名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:52:08 ID:98IbZlt8P
生放送の議論ってグダグダだし声のデカいやつが勝つんだろ
14名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:53:00 ID:Ds9EigI50
動画サイトの動画を流して芸人に笑ってもらうだけの番組なんてあるからな
テレビってもう存在価値ないんじゃないか?
15名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:53:19 ID:hK+eC9DF0
今後ネット層が高齢化していくがその時どう対応するんだろ?
マスコミは相変わらず楽観視か
16名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:53:32 ID:u2t8a9VO0
別にどうでもいい
ネットだって古くなっていくだろうし
17名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:53:42 ID:LGfUbXVV0
日本の討論番組って見てるとイライラしてくるよな
何で人が意見言ってるときに横槍入れて遮るんだろう
18名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:54:50 ID:3ZJT8KGq0
HNKの討論番組って台本があって結論が決まっているようなイメージがある
19名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:55:09 ID:jELSwcDe0
>「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を
 使っていたのが少しもったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。

こいつは馬鹿なのか?お前は自分のとこ(ニコニコ)で
オンデマンド配信しないテレビは馬鹿なの死ぬの?しか
言ってないし考えてないだろ。お前のニコニコなんぞどーでもいい
20名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:55:10 ID:NtZSQaLY0
結局何が言いたい?

21名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:55:18 ID:y2JRD8AT0
>>14
WBCなんて日本中で見てるじゃん。
あれがあるうちはテレビは大丈夫だよ。
局員の給料は下がるけど。
221th ◆6KRJEpqjyg :2009/03/30(月) 15:55:21 ID:xc9ii43n0
>>17
わかる
人が意見言ってる時にしゃべりだす奴は退場させるべき。
23名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:55:26 ID:USl0y1PW0
こうやってテレビと言う媒体がなくなっていくのですね。
今見てる高齢者が全員いなくなって終わりと。
24名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:55:28 ID:DZku0kxF0
>「若者がテレビ見なくても、高齢者増えてるからOK」

ネット使ってた人間が、高齢者になるとネット使わなくなって
テレビを見るようになるわけですか わかりません><
25名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:55:47 ID:OmIYNpBM0
テレビの画面を見ながらキーボードを打ち文字で突っ込みを入れられる生番組があれば視聴してもいいけどなw
26名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:56:26 ID:HDsu7kUo0

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´∩ そうだ!まだ老人がいたニダ!
    (つ   丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
27名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:56:38 ID:OD5UOLc9O
ネットの世論調査って偏ってるからな。ヤフーのトップでアンケート取らないとまだまだ使えない。時間が必要だよ。環境や技術は十分。
28名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:56:44 ID:INUi9dLB0
ネットを知らないジイサン達がテレビを作ってることが分かったのが収穫なんだろ
29名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:56:45 ID:LpMvUEV+0
テレビはあったほうが良いには同意するが、偏狭報道だけどうにかしてくれないと
見る気がおきなくなってくる。
なぜ偏狭報道しなきゃいけないのかが理解できない。
普通に報道してもらえば、普通に見るんだけどね〜
30名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:56:53 ID:gLVHUWhL0
>>20
自分が正しい。
批判するな。お前たちは何も考えずにマスコミに従え。


完全な独裁者様です^^
31名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:01 ID:9WEGfQYg0

どうせ20年後にはテレビを見れるほどの経済力のあるやつ、生活に余裕のあるやつは
国民の半数以下になってるだろうから、正直どうでもいいよ。
32名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:33 ID:hPtAN6Cs0
> 「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」

年取ったからネットができなくなるって訳じゃないよな
これから増えてくるのはネットもできる高齢者だろ
33名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:40 ID:ToXphaa/0
昼間に暇そうにネットをやりまくりの公務員
34名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:55 ID:brrYfvXrO
これ視聴者代表も感覚的に喋りすぎで賢くなかったし、民放プロデューサーもあきらかに視聴者代表を馬鹿にしたような軽い応答が不快だった。
評論家と司会者以外クソ
35名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:02 ID:uOQIKeufO
>>25
実況スレを局が運営するわけね
36名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:07 ID:Hm+TfTWH0
あと30年したらその高齢者いなくなるじゃない
37名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:26 ID:pzAux47g0
何言っても無駄だろ。
馬鹿は死ななきゃ直らないってね。
38名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:31 ID:jELSwcDe0
夏野は口を開けば、俺のとこでオンデマンドしようぜ
しか言わない奴だからな。一番ズレてる
39名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:31 ID:HkhXqk/a0
暇だけどテレビもつまらんしDVD見たりネット眺めてる。
親ですらそう。テレビはまだ需要があっておもしろいこと出来そうなのに
勿体無いって感じ。制作費が無いだけであんなにグダグダになるもの?
40名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:33 ID:FQ+L2DPWO
でもネットのヘビーユーザーであるニートはテレビ大好きだよなw
41名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:05 ID:Gt4ZqEPj0
>>40
は?
42名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:32 ID:veX3xbOP0
>>25
ニコ動で実証済みだからねえ
やろうと思えば低予算で出来そうだねえ
43名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:37 ID:fEM8hpks0
>>1
wwww
ネットで商売遣ってるやつが、商売仇のネガキャンやってるだけじゃねーか。
事実を言われたからと火病るなよ。
こういうのを鵜呑みにする情報弱者が2ちゃんには湧くから恐ろしいが。
44名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:43 ID:CycrlkEu0
>>35
ニコニコテレビじゃね?
45名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:45 ID:qI+fFddc0
> もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
> 作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。というか
> 多数のようであった

「マスメディアの公共性・公益的役割」という概念について
まったく理解できてないんだな、この筆者

あきれるわ


46名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:46 ID:iUf/4ejt0
騒音おばさんをスルーするのがマスゴミm9(^Д^)プギャーーーッ
47名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:48 ID:YxWYWL5Y0
>「昔と比べテレビ番組の質が下がっている」という話では決してない
もともと低かった質が露呈しただけ
48名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:52 ID:rfhz1bYF0

日本人は討論ができない。

最後は感情論になり、後味悪いことこの上ない。
49名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:21 ID:lodoj/yl0
> ネットのことを知らない、あるいは使ったことがないことを露呈しており、かつ、分からないが故に
> 嫌悪しているような響きのある発言すらもあった。

59歳のうちの親父がまさにこれ。
情報源が新聞とテレビのニュースだけだから、昨今の報道ですっかり「ネット=悪の巣窟」という認識で
凝り固まってる。
50名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:23 ID:y2JRD8AT0
>>40
ニートというより、2ちゃんねらーがテレビ好きなんだよ。
携帯が好きなゆとり世代はそれほどじゃないんじゃない?
51名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:30 ID:Zel5nMaU0
見る層の高齢化だろw
頭悪すぎてコメントしようがない
52名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:36 ID:8B0tFmZD0
今、組織を牛耳っている人は、
後5年から10年、現体制のままで行けばいい。

今、将来を考えて現状を変えようと必死になって働かなくても、
やがて定年。

だからこんな番組ができる。批判されても、ちっとも痛くない。
53名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:41 ID:wwbFD3tg0
>(略)単純な事実さえ理解できない人もいるらしい

すごい上から目線の人だね。
こんな人を選んでいるだけで、あの番組が単なるガス抜きの番組だったことがわかる。
54abc:2009/03/30(月) 16:01:22 ID:jmVLEWpv0
55名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:01:41 ID:QeoMC8zgO
現役の頃にPCを事務処理で使ってたうちの親父は67歳だけど
暇にかまかけてネット依存傾向があるw

ぶっちゃけ80年代からPCを使用していた場合
今の高齢者でもネットの進歩やツールとしての有益さを
かなり理解しているが・・・


人海戦術やら古いタイプの営業やら仕事にPCなんて必要無いわい

なんて言っていたであろう集団が偏屈になってるような気がする
56名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:01:44 ID:uOQIKeufO
>>40
宮哲が言ってたが、アンチ巨人と同じ
テレビあってこその反マスコミ
テレビ嫌いだったら批判もしないし、そもそも見ない
57名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:01:56 ID:40wHt0VV0
テレビの連中がネットを邪魔に思っていることは分かった
58名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:06 ID:H9/VpleA0
全体的に視聴率さがってるのにバカなの?
59名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:10 ID:ixp3VezyO
団塊世代より昭和48年生まれ前後の方が
世代人口多いの知らないんだろ

きっと
60名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:33 ID:RhqUCMeN0
>>1
俺が作った番組を放送される時間になったらTVの前に集まって見るのが当たり前

見たいな発言してるのがいて呆れ返ったよ


61名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:38 ID:wifsptgz0
「ヤフーBB使ってる人はヤフーしか見れません」
みたいなのが今のTV局じゃないかな。
インフラ業者がコンテンツの流通全てを牛耳っているイビツなビジネスモデル。

単なるインフラであったTVが、ネットに変るのは予想できたことでしょうに
新聞 → ラジオ → テレビ → ネット → …
62名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:44 ID:iqZl6lErO
夏野はよく先が見えててそれを論理的に分析出来てるな
63名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:09 ID:PJJPuF820
これから増える高齢者は
ネットも使える高齢者の割合が増えていくだろ
64名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:21 ID:VfNqWdwo0
「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は
 増えており、全体として視聴者数は減っていない」

バカじゃ。バカがおる
65名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:33 ID:myWnJ0ge0
確かにネットにはいい加減な情報もまざっている
だが待って欲しい
テレビは時として都合の良い情報しか出てこないのではないか
66名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:52 ID:Zel5nMaU0
野球や相撲もファンが高齢化して来ているけど
若かりし日からのファンなわけだけどな
67名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:55 ID:IOM4B1d70
>>40
テレビのコンテンツは好きだが、テレビの箱は嫌いだな。決まった時間に縛られたくない。
あと、地上波のテレビはあまり好きじゃない。CSの方がいい番組多い。まあ、結局、興味ある
コンテンツが少数派になってるだけとも言うけど。
68名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:04:07 ID:Csi2zY1xP
20%の水戸黄門も打ち切りになるってーのに、のんきだな。
NHKは受益者(老人)が視聴料払ってるから良いんだろうけど。
69名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:04:08 ID:SY0MeZ3NO
>>29
そうだね。
犬HKは受信料をもらいやすくする為、自社で提灯記事や報道をする。

民放局は視聴者よりスポンサー様の機嫌をとるのが必死。
本当の事をねじ曲げてもスポンサー有利にする。

自分らの高い給与を維持する為には正義を引っ込める技を連発する。
70名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:04:27 ID:t15wPQsk0
アンシャンレジーム崩壊の構造と完全に一致していますね。
腐ったシステムが自滅していく時は、分野スケール時代を問わず
常に同じ構造があるという事だろうか
71名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:04:55 ID:oO1Val6O0
×使ってないから理解できない
○悪者にしたいから理解しない


自分たちが今まで散々世論を扇動して大成功してきたから、
ネット上で「マスコミを敵視する輩の扇動に大衆が乗っかっていくものだ」
というふうにしか考えられないんだろうね

テレビ:マスコミが扇動者であり、視聴者は愚衆である
ネット:発信者が扇動者であり、受信者が愚衆であり、
    1人が任意のタイミングでどちらにもなれる

理解したくねーわなぁw
72名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:04:56 ID:Ydb224gv0
実はTVの繁栄のポイントは
家族であったり学校であったり社会で共通の話題を持つことにあったんじゃないだろうか

2chで一番勢いがあるのは実は実況スレだったりする中
多チャンネル化が進むTV業界で
ネットはTVを盛り上げるツールのなりえるのに
73名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:04:59 ID:kuZ5k2qj0
テレビを見なくなった若者が時間が立って高齢者になった途端、テレビを見出すのか?
74名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:07 ID:INUi9dLB0
テレビは好きだし無くなって欲しくないが現状は世間に対する影響力が
でかすぎて気持ち悪いので今の10分の1以下まで衰退して欲しい。
あとチャンネル数増やせ。
75名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:16 ID:F2cj1jRx0
マスメディアの情報がいい加減じゃ無いという統計でもあるのか?w
結局業界人の自慰番組じゃん
76名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:28 ID:VsQDba1W0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
TBS                .【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
不二家               【平均年収】  527万円
77名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:40 ID:LcChf8vXO
>>15
その頃にはテレビ関係者も入れ替わってると思われ
78名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:41 ID:KIzDVDg9O
>>65
ふー びっくりした
TVの息遣いを感じていれば(ry
79名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:46 ID:qco6KUQi0
個人視聴率調査をやろうとしたニールセンを追い出し
浅野発言をスルーする限り

コラムや社説で何言ってもうわごとにしか聞こえんよ
80名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:07 ID:LydbEkRc0
大勢の討論番組になると

AさんがBさんにむけて「○○」と言うと
横からCさんがでてきて「▲▲」と答えて
さらにDさんが「それは■■じゃないか」ってどんどん議論がずれてっちゃうからな

せっかく話が面白くなってきても、すぐ脇道にそれちゃう
81名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:16 ID:w4KXAMZrO
大麻タレント出してるテレビを信用できるわけない
82名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:23 ID:a6jvXBA0O
>>21
視聴率を稼ぐ最後の手段がナショナリズムに成りつつあるんだよね。
今まで必死でナショナリズムを否定してたんだがな。
今回は必死で「韓国強かった」を連発してたが今までの反動で全局右向き報道に
なるのも時間の問題だな。
83名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:38 ID:++hvL4gfP
>高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える

こういう意見を書く人って、本当に頭が弱いんだろうなと思う。
84名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:42 ID:uOQIKeufO
>>50
第一ゆとり世代だが、俺の周りマジでテレビ見てないよん
観察するとリア充ほど見てない
85名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:51 ID:tAPi/hZZ0
>>65
「時として」じゃなくて「常に」だよ。
86名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:55 ID:DEAmqsqM0
>>17
日本はディベートの技術やルールが教えられていないから、
議論や討論というと、単なる口げんかや説得にしかならない。
日本の政治が駄目なのは、この辺から来てるのかもしれんね。
87名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:01 ID:QSnjZiYG0
なかなかバランス取れた意見だな
見てないけど教授と言うよりドワンゴ役員として呼ばれたんじゃないの
88名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:02 ID:40wHt0VV0
>テレビ=マスメディア=良識ある報道

この部分が一番笑えた
89名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:03 ID:2GdPO7OqO
私は今年、古稀を迎えるがテレビの報道は信じていない。
むしろ2ちゃんのカキコミの方が信じられる
90名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:12 ID:w4nqCDriO
嘘を嘘と…がネット全体に適応される時代になっただけ
生まれたときからネットがある世代は
オールドタイプの想像を超えた世界にいるよ
91名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:35 ID:BiSOmBkDO
当日は実況に夢中になってたんだが、
tbsの人がおくりびとはtbsが作った!パソコンなんかで見てもつまらないよ!って
必死に言ってたのだけ覚えてる
92名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:51 ID:E4i7f5aQ0
意味がわからない。
今の高齢者が死んで、今PCを使っている世代が
高齢者になると、テレビを見るように変化するといいたいのか?
歳をとると指の力が衰えてパソコンが使えなくなるといいたいのか?
93名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:54 ID:x6j+NhX50
>>1それでお前は何を言いたいわけ?
94名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:56 ID:Q8fbBLmr0
それなりの企業なら50台でも普通にパソコンやメール使ってんだけどな
95名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:57 ID:0AJAMU+R0
パソコンは使えなくても、VHSだβだとやってきた世代が年寄りになるんだ
HDDレコーダーに取り貯めて視聴、なんて事は、平気でやり出すだろうに、そうなりゃ
CMスキップなんて当たり前、それだけでもスポンサーが逃げるに十分な要素だろ
96名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:11 ID:c5QGh/MK0
ネットを使う視聴者は「テレビが何を伝えるか」なんて見てないもんね
「何を伝えなかったか」にもはや関心が移ってる
97名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:19 ID:TNa3V36z0
バカは死ななきゃ治らない、って感じだなw
98名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:43 ID:QxqAi40o0
メーンゲスト(藁)
99名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:52 ID:jELSwcDe0
これからの高齢化はみんながモバイルでネットする
ハイテク高齢化社会だろ。テレビの時代はもうすぐ終わる
100名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:54 ID:wvM1OWl30
テレビはいい加減ではないよ

いちんとはっきり信念をもって嘘を伝えているから
101名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:36 ID:0wGc0lsF0
団塊に近い世代の多くは左翼思想に染まってきた
そこにネットが現れて今までの左翼側がやってきた
思想や行動、嘘などが批判され始めた様は50代以上の
人間の多くが昔自分達がやってきた事にたいして批判
さらされているわけよ特にネットでねこれに敏感に反応
したのがマスコミ関係者なぜなら彼らの多くが50代以上の
人間の行動をアジテートしてきたから、ようはこいつ等が
主犯格だから自分達を批判するネットや若者世代が
嫌いなだけでネットを印象を歪めようと必死になっている
ネット=いいかげんな情報
これを刷り込む為に必死なんだよ
102名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:39 ID:LcChf8vXO
>>39
制作費ないはずの深夜番組が面白いんだから制作費の問題じゃないはず。単に規制とか従来の手法にこだわってる作り方するからつまらんのだと思う。
103名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:43 ID:cZQsTOW40
テレビのタイムリーさに任せた内容のいいかげんさ
が、
ネットという情報アーカイブ化の視点から見たらすぐに分かってしまうのが、

明らかなテレビ関係者の認識不足
104名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:44 ID:jM6wck0y0
ヒント:情弱な野球ファン
105名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:50 ID:S2XNd/NB0
くだらん低脳番組を嫌って若者がネットに流れているのがわかっていない点で、
こいつもバカ丸出し。www
106名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:50 ID:0qHiFVFCO
民放のディレクターが偉そうだった
そりゃテレビが終わるわけだと思った
107名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:54 ID:Zp39JMgq0
暫くは増えていくだろうから高齢者向けの番組だけ作ってりゃいいよ
そんな事してたら今の若者が高齢者に差し掛かる頃にはテレビを見ないで
育った層が大半になって、今の見てくれる高齢者は死滅してる訳だが
108名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:02 ID:ieVBtl9u0
テレビも情報端末なんだけど見るだけで満足させるには
ずっと面白いコンテンツ作り続けないとね
ネットのスピード感に慣れるとつまんない番組をずっと見てられなくなるから
109名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:01 ID:RfbX8yWW0
自分達に都合の悪い事は報道しない媒体が何言ってんだ?
110名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:11 ID:sIaAOhFk0
夏野さん、肩書き多すぎ…。本職は何?
111名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:22 ID:e/+6PBZH0
>1
>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
>作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。


問題点がわかっているつもりでわかってない
頭の中は金勘定のことばかりで、倫理的な問題などどうでもいいというスタンス
所詮こいつもアチラ側のクズ人間
112名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:24 ID:FQ+L2DPWO
>>89
これが2ちゃん脳か…
113名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:31 ID:Jbf2vqPr0
浅野
114名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:33 ID:QUeJRLBS0
>>2 2で終わってるこのスレw
115名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:46 ID:TNa3V36z0
>>94
それ以上の世代もパソコン使ってるね
てか、使えないと出世出来ない
116名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:10:52 ID:cFA0tSBM0
>フジテレビのきくち伸プロデューサーが「制作者としては見てくれる人が増えるのであればその方が嬉しい」

めちゃいけ警察に連続逮捕された男は違うな
117名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:11:01 ID:y2JRD8AT0
>>105
ネッも十分低能だけどね。ニコニコなんて馬鹿しかいないしww
118名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:11:24 ID:ZcBJD54y0
タイムテーブルに沿って番組を垂れ流すスタイルは
もはやスポーツイベントでのない限りメリットがないよなぁ
生活・価値観の多様化に対応できてない
119名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:11:57 ID:wvM1OWl30
テレビはいい加減ではないよ

ちちんとはっきり信念をもって嘘を伝えているから
120名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:03 ID:DEAmqsqM0
>>92
団塊の世代が引退してテレビを見るから、
当面はそれでいいって事でしょ。
今のNHKの中枢の役員が引退するまでは安泰って事。

どうせ若者は金を使わないんだから、
民間のテレビ局はシニアをターゲットにした方がいい。
しかし、NHKは受信料を取ってるんだから、若者も相手にしてもらわないと。
要するにアニメを放送しろよ。
121名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:11 ID:OYVKfxdw0
高齢になるとテレビに回帰する……って、どんだけ楽観的なんだよ。

まず、市場が高齢層に偏れば、自然と高齢者向けの機器が増える。
文字が大きいとか、操作がシンプルだとか、歳を取っても使いやすい機械になる。

次に、若い頃情報機器に慣れ親しんだ奴は、歳取っても情報機器を使える。
むしろ、暇な時間が持てる分、積極的に使う。
みんな痴呆になって、情報機器の使い方も忘れてくれる、ってか?

さらに、歳を取ると頑固になる。
若い頃にその正体を知った『マスゴミ』を、誰が信じるって?
万が一、マスコミが改心したとしても、『頑固な』老人はその報道を信じない。
122名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:18 ID:a6jvXBA0O
>>84
テレビ好きはカッコ悪いとかテレビの情報や流行に安易に乗るのはダサイという
感覚は昔からあって外で遊びまくるリア充は余り見ないのも実は昔から。
ただネットの普及で家にこもってる人までテレビから離れてしまった。
123名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:19 ID:r10a3h7f0
浅野さん以外、視聴者代表が感覚で話をしていて
全く役立たずだった

124名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:28 ID:mXWerkZxO
決して見たい番組が無いわけではないんだがな
見たい番組よりもどうでもいい番組が圧倒的に多いだけ

ところで1日から田舎で働くんだが、地デジ導入したら
東京と同じように金曜24時15分からタモリ倶楽部見られるの?
125名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:32 ID:nTAVHlQo0
>>2でオワットル
126名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:54 ID:0pMaoxrw0
>>28
これに集約されるな
127名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:13:13 ID:8EDiQYvi0
盆栽番組復活!!
128名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:13:36 ID:y2JRD8AT0
>>118
それが全て。ニコニコで羞恥心がどうとか初音ミクがどうとかいってる
馬鹿はテレビと同じレベルだもん。ただ好きなときに、幅広い中から選べる
って点で全然違うからね。
129名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:13:42 ID:AoJT913vO
>>89
2ちゃんの書き込み程いい加減なのはないよ!
板にもよるけど
すぐ罵ったり学歴コンプやキ〇ガイだらけだし・・・
人の本音が聞けるのは良いと思うけどね(それも本音は分からないが・・・)
130名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:13:49 ID:eLc1Wc6V0
昨日のTBSのドミノといい、完全に勘違いしてるな
131名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:13:50 ID:wGIVIeI90
視聴者代表も製作者側もなんか昔の感覚でテレビを語っていたからつまらなかったぞ。
若者はテレビみてないとかそういうレベルの議論はほとんどなかったしね。

つまらないからテレビ切ったんだがその5分後に浅野さん事件が起こった。
正直、後悔した。
132名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:04 ID:sIaAOhFk0
生の討論ってグダグダするのが当たり前だもんねえ。しょうがないよねえ。
答えが出るようなもんでもないし、答えを出す番組でもないし。

でも、ニュー速民が張り切って実況してたから、良い番組だった、ってことじゃね?
133名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:09 ID:jM6wck0y0
高齢者はいまだに全ての国で野球が1番盛んなスポーツだと思ってるからな
現実はアメリカでさえ3,4番目のスポーツ
野球が1番盛んな国ってたぶんキューバぐらいだよ
日本の場合もマスコミの報道が1番なだけだとおもう
134名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:13 ID:LpMvUEV+0
どうせ真面目に記事作ったり番組作ったりしても放送されないんでしょ?
テレビや新聞の社員だって、同じ疑問思ってたりもするさ
要は声のデカイやつに従えとして屈したヤツの集団なんだよ
135名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:17 ID:qPcyI6z/0
>>95
その「世代」が何者かいまいち判断しづらいが、
ビデオデッキ使える人間は大体PC使えるような気がする
機械使えないやつはもう徹底的に使えない
50代は大体そう(全員とは言わんよ、当たり前だけど)
PCは使えないしビデオは使えないし当然HDDレコも何もかも使えない
逆に言えば、ビデオを使いこなしてきた人間は
HDDレコもPCも何でも一通りには使うしその能力もある

とにかく俺が言いたいのは、
50代以降の機械音痴っぷりときたら最早アートということ
136名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:17 ID:sbtQhzSn0
>>1
>「ネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報」

今さらとは思うが、そう思っている人がいまだに驚くほど多い。

「ネットなんて、学生か、フリーターに毛の生えた程度の連中が騒いでる場」
と捉えている人が。

この番組は見なかったけど、そんな風に考えている人が大勢出演したんだろう。
137名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:19 ID:w4nqCDriO
嘘を嘘と…がネット全体に適応される時代になっただけ
あとさ、生まれたときからネットがある世代は、オールドタイプの想像を超えた世界にいるよ
138名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:23 ID:ZwLlwm5k0
今グーグルマップのストリートビュー見てきたけど、すごいなあれ。
あんな簡単に町の様子がわかるようじゃクレームが来るわけだ。
情報を出し過ぎるってのも考え物だな。
139名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:26 ID:NK/JcOZWO
公共の電波w
140名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:44 ID:mORyPgRG0
テレビもいい加減
141名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:46 ID:3Sj1xwA+0
>>118
>>スポーツイベント

あとはガチ生放送、全員集合みたいな。
142名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:49 ID:/HlPdPCb0
http://www.nhk.or.jp/netstar/
本当にNHKには驚きです。
143名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:14:56 ID:S5OOtDeS0
実家で2ちゃん見てたら親に「なんてところ見てるの!やめなさい!」と怒られた
144名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:15:01 ID:Aj6l6Wcg0
じじぃ世代の話か・・・でも主流はじじぃなんだよな。
145名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:15:27 ID:jELSwcDe0
2chの情報を信用するのはアホみたいなコンセンサスあるけど
極端な話を除けばほとんど信頼出来ると思うが。
というより精しやすいというか。マスゴミ情報はそれが難しい
146名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:15:27 ID:gHiX59FE0
ネットはいい加減だけど、テレビもいい加減。

ただ、ネット上の情報のほとんどはテレビ、雑誌、新聞などの劣化コピー。
147名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:15:30 ID:iUf/4ejt0
148名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:16:10 ID:a6jvXBA0O
>>115
一時期はインターネットができなければこれから通用しないかの如くメディアが
煽っていたが、今は後悔しているだろうな。
149名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:16:12 ID:qpj6v0Y20
>>129
基本的に信じてないけど、
在日団体と政府の間で取り決めがあって、在日は税金払ってない
ってコピペが事実だったのは驚いた
150名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:16:22 ID:wnKjumXP0
受信料払わない(契約しない)のが
現状一番のNHKへの実効性を伴った批判票です

最近の再放送の多さ、BSのCMの多さを見ても
かなり効いてることは明らかです
151名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:16:44 ID:TNa3V36z0
自分たちで「大丈夫、大丈夫」と言い続けてないと不安なんだろうな、テレビ業界人とやらはw
152名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:16:44 ID:8cfPwYIgO
糸位さん結構歳いったなあ
153名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:16:53 ID:wd94oHpk0
テレビの視聴時間と経済的余裕は反比例する。
これを変えられない限り、テレビの未来はひたすら暗い。
154名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:06 ID:VG5kQHAs0
ここの連中はメインって言葉使う連中と
メーンって使う連中どっちが多いんだ?
155名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:06 ID:9jbH+keN0
実況板の隆盛振りを見ると
「同時視聴」としてのTVも決してなくならないねw

結局俺ら小市民は
「大勢で群れて同じもの(同時番組)を見てうんちく垂れたりケチ付けたり」
という行為自体がが楽しいのであって
「一人でじっくり好みのものを好みの時間に好みのスタイルで見る」
みたいなタイプではないんだよ。

自分に確固たる「好み」があるのか?さえ怪しい・・w
156名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:11 ID:jM6wck0y0
>>137
そうなんだよね
今の30代なんて比べる事が出来ないぐらいネットに精通してるんだよね
どの世代よりも早くにネットに触れてる今の子供はおっさんが想像できないぐらい
進んでるよ
157名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:29 ID:pvgYSFKOO
この番組もそうだったけど、テレビって某カルトの話は異常に避けるよなw
大事なスポンサー様だから当然かwww
158名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:35 ID:0AJAMU+R0
>>135
ぬぅ・・・想像を絶するな。
テレビのコンセントを刺せるのか心配になってきたが、地デジで脱落するのも出てきそうw
159名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:37 ID:doqPAcEF0
おまえらって本当に世代間論争が好きだなw
160名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:55 ID:9lgK2xLf0
今までのネットの戦績は無かったこととしてTVが就職難についてどうこう言っても
ネットで調べた会社に0の状態で堂々と面接しちゃうね
それぐらいTVよりネットの方が信頼性があると思っています。
161名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:18:00 ID:jELSwcDe0
精査しやすい、だった。ネットのいい加減情報はすぐ
多角的にチェック出来るけど、マスゴミ情報は無理なんだよな。

ニュースでも、「関係者によると・・政府筋によると・・」
とか出されても視聴者は手も足も出ない
162フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/30(月) 16:18:03 ID:gpMqJDgw0

TVもネットも道具に過ぎない。
いまだにこんなこともわからんのか。

幅の広いネットが勝つのは必然。
大は小を兼ねる、だよ。
163名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:18:27 ID:82NcmpkpO
糸井のどこがうまいんだ
164名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:18:51 ID:x6j+NhX50
ネットの情報がいい加減なのは利用者が理解してる

テレビの情報がいい加減なのは視聴者は理解してない。
165名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:05 ID:aFI9ksmN0
ネットで活字を扱う若者へ活字離れと嘆く団塊がTVで活字離れ。
166名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:08 ID:uOQIKeufO
>>155
そりゃ、そうだよW
だからmixiもやるし、創価も流行るW
167名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:10 ID:Ac6RYFyh0
テレビは一度完全崩壊するんじゃね?

だって、リアルタイムに見ないって事は、CM飛ばされるって事で、
CM飛ばされるって事は、今のビジネスモデルが完全崩壊するってことだろう。

全番組、録画してしまうほどのハードディスクの容量が上がったら、
そこでテレビは崩壊。
あと、10年かからないだろう。

168名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:30 ID:ieVBtl9u0
>>152
でも1998年から「ほぼ日刊イトイ新聞」やってるんだよな
2chより古いってのがなんとも・・・・
169名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:33 ID:a6jvXBA0O
>>131
ネットに目覚めた団塊はガチ過ぎるよなwww
テレビ関係者は団塊がネットに目覚めるのがなにより恐ろしいだろうな。
170名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:40 ID:pQa6Qu4h0
ネットは信用ならない、とマスコミが逆にタカ括ってくれた方が有り難い。
今ネットの危険性に気がついて、新たな巧妙な工作に切り替えられると厄介だ。

マスコミにはこのままアホ街道まっしぐらに突っ走ってもらって、
気づけばどうしようもないくらいに手遅れで、潰れて死ぬだけという状況に陥る事が望ましい。

171名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:19:52 ID:Ue4gK3TgO
>>89
古稀というと七十ですか?!
その年でネットはさすがに凄い…
172名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:20:07 ID:r10a3h7f0
>>1
抜粋するのはいいが、結論を端折るなよw
173名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:20:08 ID:XIYC2Lr8O
古い人って他力本願的な発言や思想をしてくっついてるイメージあるな
WBCの中継の件もそうだが


少なくとも自分が世界と通じる手足になるものはあったほうがいいと思う
ネットとかコネとかね

大学生になって東京に出てきて孤独がしみるよ
そりゃ友達は居るけど
(´・ω・`)
174名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:20:13 ID:5yIgffbh0
斜陽産業の日影は長い。

衰退の一途やね。
175名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:20:18 ID:Q/JglB+ZO
そもそもテレビを見なくなったのは若者だけなのか?
娯楽の多様化で全年齢的に視聴時間が減ってると思うのだが
176名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:20:27 ID:cv0e0wQX0
介護のCMばっかりになるってことか?
177名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:02 ID:tG+Zi9XA0
おいおい、ネット層だって同じように高齢化してるだろwww
古い皮質は剥がれ落ちるんだから結局減ってるんじゃねーかwww
178名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:03 ID:1BovU2MB0
>>174
衰退する業界から、うまい汁をすいたい


なんちって
179名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:05 ID:gHiX59FE0
テレビがなくなると、次になくなるのはネット。
共存共栄を考えなきゃ、まずいでしょ。
180名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:05 ID:snV1T4H4O
糞長い癖に自分の主張がない 何だこりゃ
181名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:08 ID:fhAEseP40
老害メディア同士仲良くやっていけばいいよ
でも、税金は1銭も使うな
182名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:16 ID:jM6wck0y0
>>164
前者はまだ賢いが後者は情弱
まぁテレビもネットも両方見ないで生きてる奴が1番幸せなのかもしれないね
183名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:42 ID:RZ3q6V0h0
>>10
まあ、こういうバカが議論をかき回して意味不明にするという点では
>>1
に同意してもいい。

現在の分析を自分の立場で行える人はそれなりにいるが、
これからをまじめに議論できる人と場所は少ないってことだな。
糸井がまとめた言葉だって、ナンセンスの極みの言葉遊びに過ぎないし。
いずれにしても既得権益の構造が一度壊れないと、TVのこれからは
見えてこないことは確かだ。
184名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:48 ID:LpMvUEV+0
コマーシャルは番組中の字幕で流す
若しくは番組でキムタクがコーラを飲めばいんじゃね?
「このコーラうめぇ!」みたいなことで広告代くらい出るだろ。
185名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:55 ID:Jo6Mc3g40
浅野神の扱いにテレビの限界を感じた。
186名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:22:08 ID:eM0DkeqtO
ネットのいいかげんな情報はおかしいと思えばある程度自分で調べられる

テレビのいいかげんな情報は流しっぱなし。嘘か本当か視聴者は分からないまま
187名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:22:12 ID:oAuSwwYT0
テレビ以前に日本がヤバイよ。
これだけ情報格差があるのにそれを解消する努力もせずに放置してるんだから。
日本の場合貧富の差以上の問題なんだけどな。
188名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:22:14 ID:HLbOlz0dO
BS1も見ない情報弱者が団塊
189名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:22:37 ID:IIpnFPhI0

「テレビのこれから」(笑)
190名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:00 ID:y2JRD8AT0
>>167
そうなってもテレビの広告って続くよ。WBCとかいいともとか
録画しないでなんとなく見てるやつって絶対いるから。
問題はその値段てだけで。
191名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:17 ID:mGStbZmb0
外国のテレビと比べて明らかに劣るよ
外国人が見ても日本のテレビは劣ると言うよ
何も感じないのはまさに衰退している国だからだろうね
192名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:22 ID:uOQIKeufO
>>169
マジで共産主義革命起きるかもW
ネットを手にした衆愚ほど恐ろしいものはないW
193名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:37 ID:BgT/CxnB0
老害が一番の原因なんだけどな。
日本が衰退していく一番の原因は老害!

ウニクロの柳井も老害になったらお終いだと常日頃言ってるが彼も老害の一人だ
194名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:41 ID:3b+R+gEX0
今時ケータイでもパソコンでもテレビコンテンツを見られるんだから、
制作者サイドとしていかにコンテンツを売るか、が問題なのが当たり前と思ったら
決まった時間にハコの前に座れ、みたいのが多くてびっくりした>番組
スーパーですら消費者の都合に合わせて配達してくれる時代にw
オンデマンドだろうがなんだろうが手段問わず売り込めよw

報道関係やニュース関係は
・四六時中自分で精査しなきゃならん情報だけしかないのは不便
(いちいちポータルサイトに行って読まなくてもつけてるだけで読んでくれる&映像流してくれるのは楽)
・誰かに良いように精査されたバイアス掛かった情報しか無いのも不便
この二つをどう自分らのコンテンツとして取り込んでいくか、がネットコンテンツ制作者や
テレビコンテンツ制作者の課題なだけ

新聞はわざわざバイアス掛かりまくりな物を金出して買って時間かけて読むのは
読み比べが趣味じゃないなら今時ありえないw

195名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:41 ID:9jbH+keN0
BS1は画質がなあ・・www

最近BShiしか見てねえw
196名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:45 ID:jELSwcDe0
テレビがないと始まらないと断言するうちの母親を
見ると頭痛が痛くなってきます
197名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:23:45 ID:r10a3h7f0
だいたい民主党支持者は情弱だからな
うちの親も朝日の内容を鵜呑みにしてるし・・・
この層が日本のボトルネックだわ

198名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:24:31 ID:6hr0OUpl0
>若者がテレビ見なくても、高齢者増えてるからOK
その通り!そのまま突っ走ってください!
199名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:24:43 ID:1BovU2MB0
スカパー見てると思うこと

米国のテレビ 「いかに視聴者を画面から目を逸らさせないか」の工夫がされている
日本のテレビ 「いかに広告主を番組から離れさせないか」の工夫がされている

と思うよ。
200名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:24:56 ID:u+r26kUO0
最近のテレビは番組もCMも全く覚えてないけど唯一覚えてるのが吹石一恵のおっぱいCM
201名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:24:59 ID:a8rJ70to0
>>164
がいい事言った
202名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:25:17 ID:0BcprzC80
>>196
2ちゃんでID真っ赤にしてる息子に頭も痛いだろうな
203名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:25:19 ID:oAuSwwYT0
おまいらせめて親にネットスーパの使い方くらい教えてやれよ。
204名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:25:44 ID:v+hCD7vm0
テレビを見ない生活に慣れちゃったからなあ。今年に入って通算3時間も見てないと思う。
年を取ったからと言って再びテレビを見る生活に戻ることはないだろうな。
205名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:25:46 ID:XIYC2Lr8O
ほいじゃ今の若者が年寄になったらテレビ終わるのかな?

ってか政府はスカパーを援助してやってくれ
206名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:25:52 ID:9jbH+keN0
実況板の隆盛振りを見ると
「同時視聴」としてのTVも決してなくならないねw

結局俺ら小市民は
「大勢で群れて同じもの(同時番組)を見てうんちく垂れたりケチ付けたり」
という行為自体が楽しいのであって
「一人でじっくり好みのものを好みの時間に好みのスタイルで見る」
みたいなタイプではないんだよ。

自分に確固たる「好み」があるのか?さえ怪しい・・w
207名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:25:55 ID:jM6wck0y0
テレビの通販番組に出てるタレントやおばちゃんが全てを現してるよ
テレビは演出で工作し放題だ
タレント「これは凄いですね〜」
おばちゃん「わぁ〜キャー素敵〜」
208名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:26:28 ID:j/3IfKZ30
テレビがつまらないのではなく
多数にアピールするいわゆるゴールデン向け番組に広告がつく
少数にのみ賛同を得られる番組は有料チャンネル
「好きなものが見たかったら金払え、イヤならコレ見てろよ」
の「コレ」部分に入る番組がクイズ番組風芸人ガヤガヤバラエティだらけだから
そら見たくない人は「テレビ見ない(好きな番組は別)」ってなるがや
209名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:26:38 ID:y2JRD8AT0
>>179
文字通り、テレビがなくなるっていうやつは
「テレビができたから、もうラジオはなくなる」ていったやつと同じくらい馬鹿w
高給料、高制作費、高広告費の体制がダメになるってだけでしょ。
今まで、守られすぎてたんだから。
210名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:26:58 ID:mGStbZmb0
途上国にいたけど
英米独仏伊中国インド香港台湾アラブ…
などの国の放送が見られたな
だから世界各地の雰囲気も伝わってきた
日本は途上国以下なんだよ
211名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:06 ID:19iKfpPR0
同じ情報でもテレビより尾ひれ付きのネット方が面白くていい
212名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:10 ID:Ac6RYFyh0
>>190
>録画しないでなんとなく見てるやつって絶対いるから。
そのうち、
「200テラHD標準装備の液晶テレビ」
すべての番組を1年間自動的に保存します。
こんな商品が一般的になりそう。

まあ、可能性の1つだが、なったら即テレビ終了だな。

213名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:20 ID:LpMvUEV+0
テレビってネット配信にしてくれればいいのにな
パンドラみたいに最初に強制的にCM入れてもいいからさー
仕事してる人間に毎回同じ時間にテレビの前とか、どう考えても無理だろ?
214名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:22 ID:TNa3V36z0
テレビは見るけどもっぱらスカパーね
スカパーなくなったら多分ほとんど見ないわw
215名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:23 ID:jELSwcDe0
>>202
2chが未だにアングラ的なものと思ってるのはアホだろさすがに
216名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:58 ID:BiSOmBkDO
糸井重里とnhkと言えば「YOU」
あれは好きだったなぁ
217名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:28:01 ID:rqhchbbk0
初音ミクはWBCのようなコンテンツにはなれない。
大衆文化を映す鏡としてテレビはこれからもあり続ける。
そもそもテレビとネットは対立するものじゃねえし。
218名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:28:01 ID:T4WzlfF20
TV見たくてもアナログ終了デジタル開始があるからね〜。
見たくても見れない日が来るのですよ。

デジタル放送ってさ、VHFアンテナしかついてない一戸建てや
団地だと凄い出費になるなwww
219名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:28:36 ID:uOQIKeufO
ギャオがどんどん使いずらくなってゆく
220名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:28:34 ID:KSjZnsiA0
>>118
ところが、そのスポーツイベントも、視聴率10%以上とらなければ採算が合わないという今の地上波では、あつかえる種目は限られている。
プロ野球も巨人戦ですらその基準に届かず。
Jリーグだってダメなんだろ。

最強のスポーツコンテンツであろうオリンピックにしても、その基準に合う種目は限られる。
試合開始からずっと通して生で放映できる種目なんてほとんどないだろ。

結局、メダルをとった瞬間の映像ばかり、ビデオで何度も流す。
あとはスタジオに芸能人呼んで、インタビュー。

べつに生じゃなくていいじゃん。

221名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:28:51 ID:gHiX59FE0
鬼の首とったように、テレビ見ない自慢してるやつがいるが、
テレビを見ないですむのは、極端な話、芸スポやニュー速で
社会の流れをしるのに事足りるからでしょ。

今、ネットで無料に近い形で情報を手に入れられている状態。

でも、これは正しい姿ではない。
人が経費使って集めてきた情報には適正な(ここ重要、今は高すぎ)対価を支払うべき。
222名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:29:16 ID:qghO7rZo0
オナホール
用意するものは小さめのビニール袋、水に強いテープ(紙製のガムテープがお勧め)のみ。
@凡_凡
 |   |
 |   |  ←ビニール袋を平らにのばす
  |___.|
A
  凡__
  ||  |
  ||  |  ←縦に半分に折りたたむ
  ||__|
B
  凡__
  |}  |
  |}  |  ←ガムテープで端を止める(この時点で筒状)
  |}__|
C  
  凡__
  /}  ヽ
  |}   |  ←お湯または空気を入れる
  ヽ_ ノ
D
  凡__
  >--<
  |}   |  ←上をゴムで縛る
  ヽ_ ノ
E
  凡__
  >--<    あとは風呂場でオナニーホールとして活用する
  |}   |  ←ローションなりリンスなり塗って下から挿入
  ヽ_ ノ    縛った方から圧縮すれば締め付け度が調整できる
   .∩
223名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:29:41 ID:r8kthzWgP
これほど未来の無い産業も珍しいよな
224名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:29:45 ID:TNa3V36z0
>>215
ところが世の中にはそんな奴がまだまだいっぱいいるんだぜw
田舎の方なんか特にorz
225名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:29:59 ID:znUopUMOO
これ実況しながら見てたけど面白かったなあ。
浅野さん専用スレも5くらいまで立って、盛り上がってた。
226名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:10 ID:XIYC2Lr8O
>>217
支持者はテレビのほうが多いけどガチンコ勝負したらテレビは勝ち目ないだろ
227名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:13 ID:RJry5QkH0
うちの親父60にしてついにPCデビューしたぜ
毎週電話が掛かってきて困る
228名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:20 ID:MJI9Lz6Y0
>>17
割り込んでくるのって左翼に多いよなあ
進歩的知識人とか言っておきながら
やってることは非常に下品なんだよ
229名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:28 ID:j/3IfKZ30
>>158
14型ブラウン管テレビで見てる層は
地デジチューナーを取り付けて、
テレビの電源入れて、チューナーの電源を入れて、
ビデオ入力に切り替えて、番組表を表示するか、
新しい局番号を入力して・・・までしてテレビ見ないわな・・・・
ウチのお父はアナログでザッピングするのが好きみたいだしな
230名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:36 ID:1BovU2MB0
>>222になぜか感動しちまったわ…
231名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:49 ID:3b+R+gEX0
>>164
嘘を嘘と見抜けない弱者はネット利用者にもたくさんいる
しかも自分は情報弱者ではない、テレビ見てる情弱乙wwとか思いこんでる
たち悪いのが多い
232名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:56 ID:HeSwNxt/0
こいつらも可哀想だよな。

今まで自分たちがムーブメントをおこしてきた手法ってのは、「みんながやりはじめてる!」って
いう、取り残される恐怖感を喧伝していく形だったからな。

「TVをみんなが見なくなってる。」
「新聞をみんなが見なくなってる」っていうのを公の電波に乗せる事は自殺行為なんだよ。

TV見てる連中は受動的な意思の持ち主だから、「みんなが見てないの? 見てるの俺だけ???」
っていう風に考え出してしまうとすぐに視聴やめるからな。
233名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:30:56 ID:zT+yPER2O
>>82
電通があの有様ならそれはないだろ
234名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:02 ID:jM6wck0y0
>>222
やっぱネットがテレビを越えたのこれ見て確信したわ
235名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:02 ID:2kijfJaa0
>>221
NHKとラジオだけでよくね?
あとはスカパー!のニュース専門チャンネル。

あ、暴れん坊将軍だけはみたいけど。
236名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:04 ID:ZUwrz7G60
新しいものを素直に受け入れようとしない老害体質ですね。
237名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:06 ID:YVADiI7rP
自らの手で愚民かさせた50代層が頼りなんだなw

238名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:11 ID:T4WzlfF20
>>220
それは言える。
あとは「視聴率を稼ごう」と安易な発想で国分とかわけ
わかんねえジャニタレが出てくるのも勘弁。

なんでスポーツオンチのヤツが出てくるのか意味不明

>>228
割り込んで何を言うのかと思えば問題(議題)のすり替えな
わけで^^;
239名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:12 ID:6K+fjqjs0
ネットに欠点があるとすれば、あまりにも情報の蓄積が広大すぎるがゆえに自分で情報を見つけられない人間が発生する点かな
これを補完するシステムこそがサーチエンジンであるし、グーグルのガジェット、あるいはニコニコ動画の人気ランキングなんだろう。
240名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:30 ID:tV4fseR7O
CMメインにして、小窓で番組やればいいんだよ
241名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:32 ID:9jbH+keN0
しかしこうして毎度毎度
TVを餌にみんな盛り上がっちゃってるわけで
すぐにTVがなくなるとはどうしても思えないな

少なくともここに書き込んでる人間は
TVに関心ありまくりなわけで・・・

本当にTVがなくなるとすれば
こういうスレが立っても誰も書き込まず
全く盛り上がらなくなった時点だろうね
242名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:38 ID:wG0wMZor0
>>197
また根拠のないことを言い出す・・・
テレビ大好き・ワイドショー大好きで、あるある大辞典の納豆効果の捏造に
引っかかった情報弱者な女性層は、自民党支持が大半だよ。
ミンスは毎回毎回選挙のある度に「女性票が自民党に流れてしまっている」と
選挙結果の分析が出るくらいなんだから。
自民党を支持しないでミンスを支持するものは情弱っていう根拠が、全くないよ。
243名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:39 ID:VEET1YpD0
>>1
テレビ局員たちは失業者になって初めて気がつくんじゃないの?w
244名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:44 ID:og1S31Nr0
>>1
NHKの自称視聴者参加型の討論番組って、
しょーもない自分語りをする参加者が多くて見る価値無いと思うわ。

それでもちょろちょろ見ちゃうんだけど、
けっきょく、「おまえの日常生活なんてどーでもいいんだよ!クソがっ!」 って感想で終わっちゃう。


245名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:31:50 ID:e/+6PBZH0
>>219
ギャオはチョン企業だからな。
スカパの番組表見たら驚くよ、チョン特集ばっかで。
246名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:32:24 ID:Frq7wbqcO
国際試合以外はろくなもんがないよな今のテレビって。
まあそんな国際試合でもいらないタレントが出てきたりと侵食が進んでる。
247名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:33:21 ID:HeSwNxt/0
>>16
ネットは古くなるどころか、どんどん新しくなってるだろ。

10年前のネットの使い方や出来る事から比べたら、今は雲泥の差だ。
248名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:33:36 ID:TNa3V36z0
>>221
いや、そういう情報はネットでなくてラジオから得ている、自分は
249名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:33:45 ID:blwPO3oN0
5人ぐらいネラー代表が出てたら面白かったのに。
NHKが相場の数倍の値段で買っている朝鮮ドラマの話とか、
地デジのデメリットとか、B-CASの天下り問題とか、
日本のメディアが報じない重大ニュースの話とか話題にしてほしかった。
250名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:33:58 ID:LpMvUEV+0
プロ野球見るヤツに質問なんだが
3回くらいから野球が始まって、8回くらいに終わる野球は面白いのか?
普通に考えてありえなくね?
既に点が入った場面見ることもできない、結果すら見届けることができない
まあ、廃れて当たり前じゃね
251名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:34:08 ID:2d+9HN1IO
ボタンひとつでCATVのチャンネルすぐ選べればいいのに
設定すれば出来るのかな?
外部入力に切り替えてチューナー弄ってと面倒くさい

民放は録画でいらんとこ飛ばしてみる
NHKは見たい番組内容だったら見るけど
252名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:34:23 ID:Gn94qpkvO
今後ネット世代が高齢化していくわけだが
253名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:34:30 ID:QlE28XHW0
>>1
ノーを突きつけられても、何ら反省しないんだね
254名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:34:38 ID:1BovU2MB0
>>231
同意させていただこうか。情報弱者か、強者か、ってのは
情報の窓口なんてどうでもよくて、受けた情報から何を得るかだもんね。
偏向報道だらけのテレビだけを見てても、気付く人は気付くし
いくら事実を言われても、気付くかない人(気付きたくない人)はどこにでもいる。
窓口を論って何かを確定させるのこそ…
255名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:34:37 ID:P353aHRuO
テレビ屋も記者も勘違いしてるな、ネットが良いわけではなく
ネット利用者が情報を疑っているという状況がいいんだけどな
256名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:34:46 ID:3Sj1xwA+0
>>206
両方でしょ。
NHKで夕方やってるチェコだのイランだのの映画、
なんかはじっくり観た方が良い。
片やバタリアンやコマンドーは皆でワイワイ観た方が楽しい。
つか金ローはバタリアンやれよ。テレ朝スペースバンパイアやったぞ。

257名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:36:02 ID:XIYC2Lr8O
例えばニコニコ動画の再生数上位はアニメ系統で埋まってるからニコニコ動画ってのはアニメオタクや二次元が好きな人以外には価値がないって思ってしまうのが古い考えの典型なのかな?


俺は盛り上げたい時は久保竜彦ゴール集を見るけど
258名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:36:27 ID:YvDKsOiOO
うちの50越えた母親ですらYoutubeばかり見てるというのにな。父親は元からCSしか見てない。
259名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:36:40 ID:Ac6RYFyh0
関係ないけど、俺ファミコン世代なんだけど、
今仕事やプライベートが忙しいからゲームからほとんど引退してる。

でも、定年して何もやることがなくなった時、メチャメチャ面白いって言われてる
ネットゲームしてみたいんだよね。
ネットゲームの中で、ゲームだけじゃなく政治の話しや経済の話をしてみたい。

ってわけで、ファミコン世代のネット爺が出てくると思うのだが?
そうなると世の中面白くなりそうだよなぁ。
260名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:36:55 ID:wDt93UPEO
スポーツはテレビ向きだと思うけど
ニュースはネットに向いてると思うけどね
テレビの視聴者層か高いから視聴率が伸びてるだけで
将来的にはバラエティーとスポーツ中心になると思う
261名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:37:05 ID:Ydb224gv0
ラジオとテレビの関係と
テレビとネットの関係は全く別だよ
俺はテレビをより面白くするのがネットだと思うけどな

ネットゲームなんかもそうだとおもうんだけど
今は他の人と時間や知識や感動を共有することに価値があるんじゃないだろうか
262名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:37:37 ID:seB7N1NRO
ゆとりだけどテレ東入ってバラエティ制作したい
報道は勘弁
263名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:37:40 ID:yicvnLX00
ネットをみてもわかるように現実は殺伐としたバイオレンスなのに
テレビが子供向けでファンタジー過ぎるからだれもみないとかで
もっとみんなが見るようにお笑い番組を減らすなって花しか
264名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:37:45 ID:wMPgXTwe0
近所の電器屋はテレビを買うのは若者と言っていたが血で時になったらテレビ終了だね
265名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:00 ID:y2JRD8AT0
つうか、もはや環境は整ってるんだからテレビより面白いもの
ができるんなら勝手に作って、ネットで流して金とりゃいいんだけどな。
スポンサーも自分で探せばいいし。
266名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:29 ID:EDbRzpY/O
テレビやネットのことが問題なんじゃない
認識が10年前で止まってる連中がのさばってるのが問題なんだ

若い世代が金を持って、世の潮流を作れるようにしないと、長寿の日本では致命傷になる
早く世代交代をすべき。
267名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:33 ID:v63Gnxb80
>>60
覚えてるw

まだ若いカンジだったけど、何様だよと思ったw
268名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:40 ID:gHiX59FE0
>>257
ニコ動にあがってるものも殆どはテレビの作ったものの2次使用だったりする。
特に、盛り上がり始めた初期は2次使用ばっかりだった。
アニメの名場面だの、ゴール集だのと。

結局テレビありきがネットの現実。
269名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:47 ID:1BovU2MB0
テレビとネットなんて最高に相性よさそうになのに、勿体無い話だ。

ネットを利用したテレビっつーても、大体がネットのコンテンツ垂れ流しだし。
270名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:48 ID:6bEP7nXv0
まだ「赤の他人のパーティー」をテレビでじっと見てる層がいるのかw
271名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:49 ID:cuQF+myC0
ウヨ涙目wテレビは結局残るよ、新聞や本が残ってるのと同じようにね
272名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:52 ID:++hvL4gfP
>>209
テレビがラジオと同じ運命をたどるのか、
紙芝居屋と同じ運命をたどるのかは
俺にはわからないが、紙芝居屋の可能性も十分あり得る。
273名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:55 ID:qhqUp7IZ0
若者減って高齢者増えたら社会的に問題あると思えよwww
ひでえええええwww
274名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:39:03 ID:OmIYNpBM0
>>250
俺はCSで試合終了まで見てる
275名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:39:13 ID:A1WAb0z30
民放は、

野球とサッカーと映画で十分。無理して番組作らなくていいよww
276名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:39:38 ID:LpMvUEV+0
俺は真実を報道する記者になりたい
まあ、今の地位で満足してるけどな
277名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:08 ID:9uG4+BPU0 BE:393344633-2BP(12)
>>275
昔の番組垂れ流しでいいよ
278名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:20 ID:+Ont2QdF0
>>11
そうなんだw

CMがあればくまちゃんのぬいぐるみになってるレベルか
279名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:23 ID:ZpCCoA8l0
>>1の認識にも問題があるんだが
マスゴミはゴミで当然みたいな意見だがそれなら電波の占有はやめるべきだろ
280名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:38 ID:53mGseRpO
これリアルタイムで見てたけど
マスコミ側の「俺らすげえよ、頑張ってるよ」的主張ばかりが鼻についたな
視聴者の意見はいろんな意味で面白かった
引越しおばさん報道に切り込んでスタジオ凍りつかせた猛者がいたなwww
281名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:47 ID:jM6wck0y0
テレビや新聞は大人の事情が絡むから信用をなくすんだよ
右も左も斜め上をも見れるネットには敵わないさ
282名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:54 ID:+Ont2QdF0
電波利権を奪えよ
283名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:57 ID:MJI9Lz6Y0
>>271
まあ、テレビは残りはするだろうな。必需品と言われるかどうかは知らんが
284名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:58 ID:tylPTO6R0
T豚S社員が泣きながら必死のレス↓
285名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:41:10 ID:dKG2MzU60
芸人は今の10分の一でいいよ。
それでも多すぎるか。
286名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:41:21 ID:ekbGCj7o0
>>271
ウヨで抽出して流石にこのスレでは出ないだろと思ったらお前だけ出たwwwwww
287名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:41:23 ID:r10a3h7f0
今年に入ってからTVなんて計10時間も観てないわ
288名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:41:28 ID:TXH5LPkT0
よい番組作ってもビジネスモデル自体が
終わってるから無駄と思うがね。
289名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:41:43 ID:r8kthzWgP
ネットの動画を垂れ流して芸能人が笑ってる番組を見て、さすがに終わりを感じた
290名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:41:44 ID:Be6kc+7P0
じゃあ若者は、NHKの受信料を払わなくて良いって事だね
291名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:42:03 ID:+Ont2QdF0
テレビってマジで地デジまでもたないんじゃね?
292名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:42:44 ID:KSjZnsiA0
>>241
いや、面白くないからテレビが無くなるって訳じゃないんだよな。
今までのテレビ放送のビジネスモデルが崩壊しそうだって事。
新聞もしかり。

製作したコンテンツをDVDやウエブなど別の媒体にも流す。などの工夫が必要だって事なんじゃね?
ラジオだって、たいして儲からないってだけで、無くなった訳ではないし。

視聴者には関係ない話なのかもしれない。

293名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:42:53 ID:bftIRxrZ0
今の10代〜40代が50代になったからといきなりテレビを
見るようになるわけではないんだが、その辺りの認識が
全く無いんだろうなw
まあ滅びれば良いんじゃね?
294名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:42:53 ID:d9ysvuEp0
なるほど、ほっておいてOKということだな。
295名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:42:54 ID:BCw7lROK0
>>1
>メーンゲスト

おいおい。
長母音 「メーン」 でなく二重母音 「メイン」 だろw

まあ厳密にいえば 「 ゴー 」「 ホーム 」 なども 「 ゴウ 」「 ホウム 」 なんだが
とにかく日本語はやたらと二重母音を長母音化するんだよな(´・ω・‘)
296名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:43:11 ID:1BovU2MB0
>>283
「テレビ」という業態は残るだろうけど
過去10年くらいを席巻してきた「業界」としての
「テレビ」はなくなるだろうね。いや、なくなってほしい。
297名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:43:30 ID:kzs8P9u90
スレタイが「芸者がテレビ見なくても」に見えた
298名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:43:34 ID:qhqUp7IZ0
>>280
引越しおばさんの真相はよくわからんが
マスコミ側が何も反論せずに司会者が焦ってる映像はすごかったなw
299名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:43:44 ID:rheYxe9/0
つまり
「創価学会に媚びないと番組は作れません」
ということですか?
300名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:00 ID:95Mr4sTD0
>>268
いつの時代の話だよw
301名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:08 ID:TNa3V36z0
>>291
地デジに完全移行したらあぼーんな気がするw
302名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:10 ID:+Ont2QdF0
地デジチューナー配るならパソコンを配った方が絶対にいい
303名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:20 ID:OUt6sNke0
純粋に映画とドラマとニュースと地域情報とスポーツだけでいいよ。
タレントが素人いじったりばか騒ぎするやついらね
お笑い芸人なんてネタだけやってればいい
伸介やらダウンタウンもいらん
304名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:24 ID:6K+fjqjs0
この番組での浅野の扱いこそがテレビの持つ限界を表しているという意味では「いい番組」であったというしかない
305名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:30 ID:iHLHayxWO
>>275民放のスポーツ実況は…
306名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:33 ID:Ofacq3zQ0
「世界ふれあい街歩き」「小さな旅」「NHKドキュメンタリー」「スポーツ中継」
「災害時の緊急情報」だけでいいや
307名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:44 ID:y2JRD8AT0
>>241
雑誌がそうだよね。「諸君」なんて福田恒存とか三島由紀夫も書いてた
伝統ある雑誌なのに、廃刊になってもほとんど誰も気にかけないw
308名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:44:50 ID:+Ont2QdF0
>>298
引越しおばさんとか、草加がらみって奴ら知ってるのかな?
309名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:00 ID:2AFFIh3CO
情報弱者と情報強者ってくくりがなぁ……

無知は恥か、知らぬが仏か、どつらの言葉がいいのか
310名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:04 ID:mGStbZmb0
老人と共に栄え、共に滅びるだけ
未来などない
311名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:05 ID:gHiX59FE0
つか、マスゴミ関係者は謙虚になれってことだろ。

無理かw

とりあえず、麻生はテレビの新規参入を積極的に認めろ。
風穴開けるべき。
312名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:11 ID:eFkYKsa30
引越しおばさん報道につっこみって、具体的にどんなつっこみ?
313名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:13 ID:pNxTposH0
番組見て、TVは死んだ、って気がしたよ。
314名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:16 ID:++hvL4gfP
>>271
誰も絶滅するとは言ってない。
マイナーなメディアとしては存続するだろう。
紙芝居屋だって、まだ一人か二人くらいはいるらしいから。
315名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:17 ID:Wv23GeYiO
テレビ的な「識者」とかよりもその辺にいる普通の
大学生くらいの方がネットを知っているという

こういう状況になってる時点でテレビがいかに後手を踏んでるかが分かる
もうテレビはテレビで勝手に情報弱者相手に商売してて下さい
316名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:29 ID:+Ont2QdF0
>>301
どうやってこのバカどもは生き残るつもりなんだろう?w
317名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:34 ID:ZpCCoA8l0
テレビ左翼とか誰がいったのか知らないが小沢のときはワラタ
まあNHKは契約してないからいいや
318名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:38 ID:uOQIKeufO
ラジオみたく低予算化するか
ディスカバリーチャンネルみたく、高価格もの
に二分化するんだろうね
NHKのケータイ大喜利みたいな番組が増える予感
319名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:39 ID:tzH0aNNp0

日本の既存 マスコミ システムは自閉症産業だからね。

何年か前、マスコミ絡みの友人と話したんだけど、
在日の話になったときに、2chではこういってるね風に話をふったら、

在日マンセー、韓流マンセーで、
2chはキチガイ、2chをしてるのは真正の精神病者だそうです。
それも、二人とも顔を真っ赤にして怒っておりました。
ちょっと話をふっただけで、私はキチガイ扱いですた。

なんだか、ネットとか2chとかは
マスコミ内部では、真正の精神病者というスタンスが定着していて、
それに反する意見は排除される風土見たい。
一種の逆リトマス試験紙で、ネット、2chは言及するだけで生きていけないんだな?
そう感じた覚えがある。

ネットや2chに言及すること自体が
マスコミ内部では存在意義が失われるほどの統制があるみたいに感じたよ。
そこで思ったのが、マスコミ人間のレイシスト性と自閉症気質。

マスコミの自閉症は障害者レベルだね。





320名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:46 ID:QzIUzr+s0
浅野の発言の件で一人も反論すらしなかったのは酷かったな。
321名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:47 ID:MI6DHyil0
>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
>作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。
教育的な価値のある番組よりバカ騒ぎする番組が多すぎるのが理解できてないだろこいつ。

>それが大衆感覚なのだろうか。
はいきた上から目線w
TVを見る大多数は大衆であることを忘れてる。
金持ってるスポンサーみたいな連中はくだらないTVを見る暇など無いよ
322名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:47 ID:og1S31Nr0
昨夜、深夜のTBSの局員だけで盛り上がってる番組は酷かったぞ。
完全に視聴者を置いてけぼり。
春の改編がらみの特番みたいだったけど、そんなのおまえらの都合だろが。

なぁ、自称世界の松下アナよ。


323名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:51 ID:S+NClfjFO
まあ
いんじゃないんですかいwww
324名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:45:53 ID:v63Gnxb80
>>308
知ってるでしょ。

だからこそあのような報道になったし、
それを指摘されて凍ついてたんだよ。
325名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:04 ID:EwqoDATR0
とりあえずマスコミ関係者は天狗すぎ
326名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:05 ID:rheYxe9/0
>>316
草加が責任も持って飼うんじゃない?
327名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:11 ID:Fn78VV8Q0
> もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
> 作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。

なにこの上から目線。だからといってなんでも許容していいって訳じゃなかろう。
自分の興味のある話題にならなかったから私怨で参加者を叩いているようにしか見えんw

> 最後の方は「テレビはもっと自信を持たなければならない」「視聴者に迎合し過ぎず、制作者の意志を
> 出していくべきだ」「なくてはならない存在なのだから、今のまま頑張ろう」というような締めになったようだ。

結局、マスゴミの自慰でしかなかったってことかw

> 「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」という視聴者代表の意見

? 高齢化が進むとネットが使える人のほうが多くなっていくんじゃないのか?
本文にも書いてるが、NHKは人選を誤ったか、世論操作のために故意にそういう人間ばかり集めたかどっちかだな。
328名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:21 ID:QovdyzZDO
でもネットのオンデマンドで見る番組もかったるいんだよねえ。
冒頭に三十秒くらいCM入ってるだけで異様にイライラするんだよ。
基本的になんとなくテレビ付けて流し見するような視聴方はネットには向いてないね。
それはCM挟み込んでるスポンサーにとっても考えなきゃならんことだろうな。
329名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:28 ID:zT+yPER2O
>>262
日経に半ば見捨てられたテレ東は生きのこれるのだろうか?
330名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:40 ID:A4zktpPqO
>>1
まぁ、自分で物事判断出来ない層にとっては怖い存在だろうな、ネットは。
331名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:42 ID:/WJFisKj0
対決番組だからこれでいい
332名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:43 ID:u05VMLYN0
>高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える

正気かこれ?
ネット使える年寄りが増えるんじゃないの?
使えた人が年取ると使えなくなるの?
333名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:51 ID:tylPTO6R0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/393014.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/393002.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/393005.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/393012.jpg

※日本のテレビ局です



   デーンパミンジョク!     チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧_∧    ∧_∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫恨 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

       デーンパミンジョク! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
334名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:58 ID:KSjZnsiA0
>>250
そうだな。
地上波テレビには向かないって事だな。

昔は、CM入れるチャンスが多いとか、日本中が巨人ファンだとかって、テレビ放送向きの要素が多かった。
スカパーとかができて、決まった時間に終わらないって事が、地上波向けのコンテンツとしてはとてもマイナス要素である、と。


335名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:47:05 ID:+Ont2QdF0
>>312
メディアはおもちゃにした、とか真相がネットでどうとか・・・
動画ないのかな?
336名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:47:24 ID:ywTqvrYyO
>>260
バラエティーも要らねぇだろ。ネットの素人の方が数段面白い。台本通りのバラエティー何て笑えないだろ?大体が同じパターンで次が読める。わざとらしい客席の笑いや、大袈裟な驚き方、全部が全部詰まらなく見える。
337名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:47:41 ID:eTLTvqTH0
相撲が終わった夕方6時にテレビを切って、
パソコン開けてネットを始める70のジーサマが居るのだが。

各力士のブログが巡回ルートw
338名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:00 ID:B5FaJgXv0
>>271
ウヨというのは保守勢力だろ。
テレビ局が右
ネットユーザが左だ。
339名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:04 ID:znUopUMOO
夏野さんはニコ動黒字化担当だけあってニコ動を売り込みにきてるようだった。
VTR中にも出てたり、視聴者代表の話の中でも、コメント付きのニコ動が面白いと言われたり
少し宣伝になったのかな。
340名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:04 ID:eIgOpo5EO
誇りを持って、てか作り手が本当に面白いと自信をもって言える事をしてほしいよね
もちろん予算、スポンサー、視聴率や批判とか事情はあるにしろ、売れ筋狙いで画一的で、それがマスコミ全体としての押し付け感につながるんだよな
341名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:09 ID:SbqZiPol0
テレビが独立した分野じゃなくなって、ネットとの垣根がなくなり
分散してきたからだな
342名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:19 ID:TNa3V36z0
>>316
みみっちく細々とやっていくんだろうなw

>>319
どっちが精神病者なんだよ、それwww
343名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:26 ID:4bEHsc5c0
広告主に配慮してるなら、公平な報道を自負してるとか絶対言うなよ。
344名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:27 ID:jM6wck0y0
おまいらも無恥だよw
キーボードの『ウインドーズマーク+D』押してみろ!
その後すぐ『Alt+F4』押すとこの組み合わせだけ逆に働く!!
勉強になったろw
345名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:37 ID:J5MojYXJ0
>>271
本は専門書の需要で残るだろ?
新聞が一番潰れて亡くなりやすいんじゃないか?
情報が遅いし、不正確、膨大な森林資源、石油資源の無駄だし
上も下もドキュンの巣。
テレビは微妙だな。5-10社へるんじゃないか。

>>269
親和性が良いからこそ、ネット配信がHDテレビの画質を余裕で抜くように
なったらテレビの必要性そのものが無くなるだろうな。
映画がテレビに駆逐されたように。
346名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:49 ID:z5Nqu26b0

ネットはいい加減というのは当たってる
347名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:55 ID:HZNpWo/u0
>>333 キムチ臭いです・・・!><;
348名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:01 ID:wG0wMZor0
>>298
全然凄くないでしょwあそこにいた人たちは、プロデューサー級の
番組スタッフの中でも一番偉い人ばかり。現場にでて取材するわけでも、
現場の状況を直に見てるような人たちじゃない。その人たちに、
「あのビデオは誰が撮ったんですか?」なんていう枝葉末節の質問しても、
「???」となるに決まってるでしょ。知らないんだから。
349名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:07 ID:d7nJtM7S0
>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
 作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。というか
 多数のようであった。

独占的な通信インフラ持たせて貰って、放送法には公正な放送をするように明文化されてなかったけ?
そこいらの大規模量販店とは訳が違う。アンタの認識もおかしい。
350名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:09 ID:T4WzlfF20
>>332
戦争中、軍需工場で働いていた叔母は
英語も読めませんしPCできません。

満州で支那人を頃してた一兵卒の叔父も
畑つくりはできるけどPCできんよ。
351名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:19 ID:+Ont2QdF0
>>319
おー!そうなんだ

じゃあマスコミが生き残る心配はしなくていいかw
352名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:22 ID:rpAG4Uy30
「TVが..」とか「新聞が..」と憤慨していた昔が懐かしい。
今は滅多に見ないからどうでもよくなった。
投書もしなくなったし。
353名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:40 ID:eLc1Wc6V0
まだ皆こんなに文句言ってくれるのにね
文句すら言われなくなった頃、いよいよ救いようのない壊滅的な数字で危機感出てきて
スポンサーからも完全に見捨てられ、放送の1/3が通販番組になるんだろうな
354名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:49:43 ID:AZV85yMO0
だってオカマと大食いと馬鹿が、
結婚式の二次会でやるような
ゲームやクイズをやってるだけだもんなぁ最近の番組って。

つーかオカマみたいな変態を、ゴールデンにだすなと。
355名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:50:06 ID:yoXtURl00
アナログ放送が終わる2011年7月24日が楽しみだね
356名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:50:09 ID:+Ont2QdF0
>>324
そうなんだ
あの凍りついたのってマジですごかったw
あとで浅野さんを呼んだ奴責任とらされそうww
357名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:50:25 ID:OUt6sNke0
韓国も個々人で旅行すると面白い国ではあるけど
なんでいちいちわざとらしく取り上げるかね?
358名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:50:46 ID:+Ont2QdF0
>>326
やだなあw
今のラジオみたいにテレビと新聞もなるのか

まあいいかそれもw
359名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:50:47 ID:UBQzgbTp0
ネット世代でも年を取れば情報量を処理しきれなくなるんじゃね?
360名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:51:32 ID:MJI9Lz6Y0
>>296
それは激しく同意
361名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:51:36 ID:+Ont2QdF0
>>332
どこの池沼だよwって感じだねえ
362名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:51:46 ID:+9dBVgW10
ネットはいい加減とかいう奴には、包丁は人を殺せるので危険と言い返せばいいんじゃないか
363名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:51:47 ID:ZpCCoA8l0
地デジ移行の時視聴者が減ることを見越して
企業が足並みをそろえて広告費削減を迫ると予想
テレビ離れ、地デジ難民はどれくらい出るかな、楽しみw
364名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:52:30 ID:u05VMLYN0
>>350

その人たちは使えないままであって、
高齢化により使えない人が増えることにはならないと思うんだけど。
365名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:52:39 ID:0CWktnLt0
>>299
俺、いわゆる弱小下請けなんだ
昨年もなんとか関わらせてもらった某キー局の深夜番組でこんなことがあったよ
収録前の打ち合わせで某キー局の某女性プロデューサーが
創価力士と創価タレントの出演をごり押しするんだ
理由は、創価系の人が出てれば、深夜番組でも信者が見てくれるから
ある程度の視聴率が確保できるとか、そんなでした
正直、制作スタッフはみんな呆れたけど、
仕事で干されちゃうのが怖くて何にも言えませんでした

たぶんどんな下請けでも経験があるんじゃないかと思いますが、
俺的には、こんなのばっかりでうんざりするほどです
366名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:52:42 ID:rheYxe9/0
>>362
確かに中国製の圧力釜よりはいい加減じゃないなw
367名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:52:40 ID:KSjZnsiA0
>>272
紙芝居の運命か。

多チャンネルの衛星放送が競争相手だとしたら、たしかにそうなるかもな。
その時は、今の地上波の放送そのものが衛生放送で流されるんだろうけど。
スカパーあるなら、地上波というメディアは、まったくいらないもんな。
大雨が降った時だけの存在か。

ラジオの方が、まだ生き延びそうだ。
368名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:52:58 ID:qhqUp7IZ0
>>357
昔韓国の観光やグルメなんて誰も取り上げなかった頃に
黒田福美さんが一人で韓国の観光スポット回ったりする番組やってたけど
あの人は純粋に韓国が好きだったんだろうなぁ
369名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:53:14 ID:8B0tFmZD0
高齢者が増えているのと同時に増えているのが、低所得者層の視聴人口。

貧乏人相手に高い媒体料を払って、CM打っても仕方がない・・・と

もうすぐ言われるようになるよ。
370名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:53:23 ID:qe4I6ams0
そうだメーン
わかったメーン
そりゃそうだメーン
371名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:53:26 ID:y2JRD8AT0
>>365
情報弱者しかおまえのいうこと信じないと思うよw
372名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:53:45 ID:uOQIKeufO
でも、テレビ業界って未だに人気なんでしょ
斜陽産業にわざわざ入るとは…
373名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:54:25 ID:xWsO/B6g0
Bカス コピー10が廃止されないかぎり、いわゆるTVは絶対に買わないときめたので、
おそらく2011年で俺のTVはLD専用モニター&飾りになるだろう。

というかTVは現時点で一日30~60分くらいしかみていない。いや、最近は
TVをつけない日もめだってきたぞw


374名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:54:29 ID:+Ont2QdF0
>>365
そうなんだ

じゃあ視聴率のある儲の家庭は草加のタレント番組ばかり
見てるってことやってるのかな?
375名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:54:55 ID:rheYxe9/0
>>365
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
376名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:54:57 ID:B1ApyFQRO
高齢者がネットを始めて「真実」が知れ渡ったら、ますますマスゴミが不利になるんじゃ
377名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:55:13 ID:BiSOmBkDO
夏野氏は40代前半
多分iモード立ち上げのときとかも老害達と大分戦ったんだろうな
378名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:55:27 ID:ZpCCoA8l0
CMについてだがもっともわかりやすいのが自分自身を振り返ることだと思う
少なくとも俺はCMで何かが欲しくなり買った覚えがない
379名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:55:40 ID:FbkupPly0
TV番組の内容や質云々は単なる結果であって、問題の本質は
TV局乃至キー局という機構が社会的意義を失っていることだろう。
380名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:55:51 ID:BgoJgdnW0
浅野発言は痛快だったなw
381名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:55:52 ID:1Rjsaqs70
しかしキー局ですら自分が食うのが精一杯というこのご時世で
地方局ってこれからどうするんだろう
収入のほとんどが分配金なのに
それ減ることはあっても増えることはないわけで……
遠からず潰れるところが出てくるんじゃないか?
382名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:16 ID:wGIVIeI90
>>372
半年で様変わりしたドバイやアメリカを思い出すんだ

テレビ業界の死期は突然やってくる
そしてそのときになって初めて理解することになる
383名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:20 ID:V4xnTFPc0
高齢者が死んだら終わりじゃん
お先真っ暗wwww
384名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:20 ID:1BovU2MB0
>>372
「映像を作る」という活動は、良くも悪くも魅力的に見える
385名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:39 ID:jtoxoNCq0
>>335
動画は放送直後にyoutube、ニコニコにアップされてたが
アップされた直後にこれまた片っ端から削除されてたよ。
386名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:43 ID:TNa3V36z0
>>365
最終的には出るのも見るのも層化になってしまうって事か
層化信者の数でテレビの未来は決まるなw
387名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:43 ID:e/+6PBZH0
今、エキサイトのトップがマジうざいんだが。

TBSが変わる
TBSを変える

超でかく表示されてる。
変わらないに一万ペリカ賭けてもいい。
388名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:46 ID:ha7BBD7q0
>>350
なんというアホなんだ・・・

家庭用PCが比較的歴史の浅い物だから高齢者より若年層に利用者が多いというのはわかるよな?
で、その状態から時代が進むと使えない高齢者が死んで使える若年層が高齢層になるのは当然だろ。
そしたらどの世代でもPCやネットが使えるようになるじゃないか。
高齢になったら急にテレビを見出すなんて不思議現象でもおこらない限りな。
389名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:49 ID:eFkYKsa30
ありがとう。「引越しおばさん報道」でググったら動画とおぼしき検索結果がいろいろ。
帰宅したら見てみるよ。

>>373
そんなにみてるのか。未だにそんな奴がいたとは意外。
390名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:01 ID:w4nqCDriO
>>254
私は可能性の問題なのだと思う。
ネットとテレビを比較したとき、よりカオスな媒体としてのメディアは
ネットだよね?

不確定性が高く、しかもネットに所属するいち当事者として情報を共有できるから
そこで思考するというプロセスが生じる可能性が増す

だからTVに比べてネットの方が、人に考えさせ、それ自体も情報として発信可能という点において優れており
そしてそれは、マルチメディアとして、決定的に優劣を付ける差になると思う
391名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:08 ID:e1c5QE9G0
テレビ業界の不況って、要は自民憎しで叩いてたら、その後ろの大手企業=スポンサーも叩いてた、
ってだけだよな。
自分のイデオロギーを曲げずにスポンサー叩いたところまでは立派だが、
それによって引き起こされたテレビ不況をネットや視聴者のせいにするなよ。
392名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:18 ID:Fn78VV8Q0
>>365
視聴率を気にするプロデューサーなら、ある意味まっとうな判断のように思える。
393名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:23 ID:A1mkfvwb0
ネットを使用できない年配の人にはビラや口コミで教えればいい
うまくいけばアナログ放送終了まえに、マスゴミの火病が見れるw
394名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:37 ID:y2JRD8AT0
>【視聴率】ルパンVSコナンに惜敗!サッカーW杯アジア最終予選「日本―バーレーン」は19.4%★4


スレ伸びすぎww
395名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:46 ID:+Ont2QdF0
>>382
新聞が先に死ぬって思っていたけど
テレビが先だったりするのかw
396名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:57:49 ID:tzH0aNNp0
>>342
> どっちが精神病者なんだよ、それwww

そのあとがあってね。私はその二人に、こんこんと、
2chやネットをしていると、廃人になるから、絶対にやめなくてはいけない、
特に、2chはカルトだから、書いてあることは全部ねつ造でアンタのためにならない。
すごく真剣な顔して、2chみるなキャンペーンのごとく、説得にきた。

いやいや、ちゃんとフィルタ掛けてみてるだけだから・・・。
べつに全部信じてないし、ソースもみてるから・・。
べつに2chだけみてるわけじゃないし・・・。

といっても、2chを見ること自体がもう、人間として終わってるような言い分ですた。

いや〜ww。 マスコミって、おもってたよりずっと閉じた、閉鎖社会なんですね。
その友人の前では、在日からみ、2chのことは絶対に話題にしません。
というか、あまりに激烈な反応だったので、二度とする気は失せた。

397名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:15 ID:T4WzlfF20
>>364
なるほど。

>>373
その2つが廃止されても実際に導入となると
ハードル高いよ。
アンテナがVHFの段階だとすげえハードル高い。
しかもTVなんて1台しかない家庭が珍しい。
2台目以降の追加工事費とかバカにならんよ^^;

398名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:25 ID:GJCXw2uJ0
テレビが衰退しているのは、番組の作り方が劣化しているから。

番組制作を外注して予算を安く抑える→質が悪い→視聴率減退→スポンサー離れ
という負のスパイラルに入っているよ。
399名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:27 ID:4E+wqsOkO
家の婆さんですらデジカメとPC使いこなしているというのに。
400名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:30 ID:+Ont2QdF0
>>385
そうなんだ
すごかったけどねえ、あれ
401名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:32 ID:rheYxe9/0
>>376
えっと、最近の年寄りはネットに興味津々みたい。
ボランティアで市主催のパソコン教室のインストラクターやってるのだが、
「(作法的な意味で)2chってどうやるの?」って聞かれた。
それも平均年齢70歳以上の複数人に・・・
402名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:37 ID:yicvnLX00
>>387
せんえんじゃねーかw
403名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:45 ID:txCDN694O
>>353
今はまだたまに見る層が「つまんない」って言ってるだけマシなんだよな
俺みたいに「誰そのお笑い?知らない」な人が増えたら文句も出なくなるよ

まあ青年層はTV見ないと真っ先に切り捨てられた人たちだから別にいいんだけどさ
404名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:58:46 ID:R0e+6ImW0
こうも絡んでくるとは、テレビもいよいよ必死だな。
405名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:01 ID:7349tsEO0
「ネットはいい加減」って、まるでテレビがいい加減じゃないとでも言いたげだな。
テレビのいい加減さがネットによって暴かれてるというのに。
406名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:02 ID:B5FaJgXv0
>>367
スカパーはネットで見られるw
407名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:06 ID:lIRoOOoN0
>単にテレビの他に面白いことがたくさん出てきているのだ。
>テレビしか娯楽がなかった時代ではないの
>だから、必然的に、決まった時間にしか見られない番組は敬遠される、というか相手にされなくなる。
>絶対価値が変わっていなくても比較優位性が薄れているということに、テレビの制作者たちが感づいて
>いないことは正直ショックであった。

これが全て。
見たい時に見たいものが見れなきゃ見なくなる。
同時に見たくなくても見させられる受動的なスタイルも必要。
この背反を整合させられるかどうか。

討論番組でニコニコ動画もみたいなツッコミがテレビで
出来ればなぁと思う時がある。
リアルタイムの生放送ですらもう遅いんだよ。
田原のバカ発言にリアルタイムでツッコミたいとか、
相当需要はあると思うよ。
408名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:10 ID:835a1gq90
テレビなんて持ってませんが、
テレビって年を取ると見たくなるモノなんですか?

409名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:27 ID:v63Gnxb80
>>350
祖母は今年80になるけど、PCしてるし祖母の女学校時代の友人は
英語を学びに一人現地にホームステイしてる。

メールもできるし教えればなんでもできるよ。
410名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:31 ID:MJI9Lz6Y0
>>372
なんだかんだいって、あれほど自分を露出できる媒体もないしね
自意識過剰な目立ちたがり屋が流れ込んでんじゃね?
411名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:33 ID:lc/1YVgl0
先日ブルーレイのレコーダー買ったんだけど、同時に2番組録画できて、CMはスキップで勝手に飛ばせてめちゃくちゃ便利だな
この前までビデオ使ってたから余計にそう感じるのかもしれんが、こんな状況でCMなんて誰が見るんだ?
412名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:41 ID:GnG42T5k0
ネトウヨみたいな低能情報弱者がネットの評判を落としている
413名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:46 ID:OykUs2jg0
テレビってお笑い芸人のどんちゃん騒ぎになっちゃってるよね
視聴者参加型のってあまり見ないわ
414名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:48 ID:u05VMLYN0
>>388

>>350は何か勘違いしてレスをしたと信じたい。
415名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:56 ID:A1mkfvwb0
>>396
その友人が帰化した朝鮮人で信者だったんだろ
416名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:06 ID:7349tsEO0
>>395
古新聞はいろいろ使えるからなw
417名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:10 ID:HwjBWPWP0
あいかわらずテレビは偏向番組やっているんだな
地デ時に頼むから税金投入なんざしないでくれ
418名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:10 ID:uOQIKeufO
>>387
より韓流情報が身近になります
419名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:18 ID:K9meO5XR0
マスゴミが開き直ったと聞いて。
420名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:21 ID:ONOQJ5Ut0
新聞テレビとか閉鎖空間で、討論しても意味ないな。
「別にどうでもいい」が俺の意見。
421名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:41 ID:NZV9Pwd/O
家帰って真っ先にパソコンつけてる。
TVはBGM代わりにたまに電源入れる。
422名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:50 ID:rg+Ozc8v0
テレビはOSのアップデートもセキュリティソフトの更新もハードディスクのバックアップもデフラグも
しなくてもいいんだよ
423名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:55 ID:RfdL7wy/0
>>1
ま、いいんじゃないの。
テレビ放送が衰退するのが確実って判明したんだから。
424名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:00:58 ID:IQ/m2XF4O
マスゴミが
425名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:01:05 ID:gHiX59FE0
>>406
金払って見ろ。
426名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:01:11 ID:mdE3rxYW0
>>1

これはひどいwww
427名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:01:25 ID:irLMwzNK0
>「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」
ネット使える人が高齢化するだけだろ
428名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:01:45 ID:qhqUp7IZ0
>>413
個人情報とか肖像権のことがあるし
利益が一致しない素人だと暴走するかもしれないから使わないってかんじなのかなぁ
429名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:01:51 ID:FL/7TOtR0

>広告主に媚び過ぎだ

↑これをしない放送があった。tbsラジオ「ストリーム」だ。
容赦ない批評をするために、広告主をつけ難い状況だった。
先週、その番組が終了した。
しかし番組内容は、あと1時間ポッドキャストでダウンロードできる。
http://www.tbsradio.jp/st/sakasa/
本日、18時で閉鎖される。
430名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:01:51 ID:KSjZnsiA0
簡単にいえば、
昔は画像の配信はテレビ局しかなかったけれど、
今は衛生放送、DVD、ウエブ、といろいろある。
肥大化したテレビ局だけで、広告収入を独占することはできなくなった。

って、事かね。
431名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:02:27 ID:gL5fTzzn0
「視聴率を気にしすぎる」は制作者側の「年寄りでもOK」「決まった時間に見て欲しい」
が強いんだから極めて重大なポイントじゃないか?
432名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:02:28 ID:ZpCCoA8l0
マスゴミの人間って蔑まれてることは理解してるのかな
マスゴミは視聴者を馬鹿にしてるけれど卑しき職業と思われてるのはむしろマスゴミ
ブンヤなんて昔からある言葉だもんね
433名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:02:37 ID:HwjBWPWP0
バカでも分かるSTB作って
接続するだけでテレビが
見られるようにしろ
434名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:13 ID:4b6/c9N1O
テレビが無くて困るのは
みんなと実況できなくなる事ぐらいだろ。
435名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:25 ID:1DWWWOZJ0
高視聴率が高老人率を表すメディアに広告を出しても
化粧品は売れないね。
436名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:43 ID:KzPHlw160
なんとも見苦しい番組だったなこれ
437名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:48 ID:wDt93UPEO
俺も歳をとるとテレビしか見なくなるんだな。
438名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:51 ID:txCDN694O
>>411
今に撮り貯めした番組自体見なくなるよ
いつでも見られるから段々どうでもよくなっていく

ネットもそうだけど、TVの衰退の一つはHDレコーダーにも理由があると思う
439名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:55 ID:m+9IgDD/0
>>1
当たり前だ。一方通行で意見も一方通行しか掲示し無いのでは、日本共産教機関紙赤旗と
変わらんのだから。マス塵各社は民主集中制を引いてるのか。特に紙媒体の投票欄は惨い。
だから「 赤井報道」が出て来るんだよ。
440名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:03 ID:T4WzlfF20
>>413
視聴者参加型って見たい?
NHKは知らないけど民放は出るまで何度も何度も
「主導権はこっちにある」とか「こちらが意図したことをやれ」
とスタジオで説明されます。

441名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:09 ID:ZY04WIYV0
超汚染の法則がNHKにも発動するわけだこりゃwwww
在日特権を批判するネットというメディアが憎いニダ!!
これが本音だろ?自称日本人どもwwwww
442名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:15 ID:xMBTDUhN0
マスゴミの中の人はマジで特権階級、何しても許されると思いこんでるみたいだな。
443名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:19 ID:jtoxoNCq0
>>346
だけどテレビがいい加減というのはネットを通して知るんだよな。

少なくとも俺はそうだったよ。
実況なんかで素人と思ってたものが仕込みの役者だったり
全部やらせだったりネットがなかったら特に疑うこともなく過ごしてたと思う。
444名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:20 ID:rheYxe9/0
>>435
墓とあやしい投資と健康食品は売れるけどな。
445名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:28 ID:TNa3V36z0
>>390
自分で情報を取捨選択したり吟味したり出来ない(情報過多で混乱してくる)人も結構いるんだよね
自分三十代後半なんだけど同年代の知り合いでそう言ってる奴いたわ
このくらいの年代になるとある程度の価値観は持ってると思うんだが、どうも自分で判断するって事が難しいみたいだ
自分からしてみればちょっと不思議なんだけどな
446名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:30 ID:AZV85yMO0
こうやってテレビの嘘が暴かれるのとともに、
鮫島事件の真相もまた・・・・・

あれ?げn
447名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:43 ID:XD+TAoMA0
>テレビ=マスメディア=良識ある報道、精度の高い情報」

おいおい、ギャグでも笑えねえぞ
448名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:05:09 ID:+Ont2QdF0
>>396
へええ

その二人って儲とか、在とかじゃないの?w
日本人でそれだとマジマスコミ終わってる
449名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:05:37 ID:1BovU2MB0
>>440
毎回同じ顔ぶれみているよりはマシ
450名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:05:44 ID:B5FaJgXv0
>>422
うちのは、イニシャライズの時、アップデーターチェックしてるぞ
451名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:03 ID:kNUs9dta0
正しい議論とはその議題の賛成派、反対派がバランスよく
配置されてはじめてフェアに成り立つもの

片方だけに偏った配置をするのならそれはもはや議論でもなんでもない。


452名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:03 ID:yicvnLX00
>>446
地デジテレビの謎の4色ボタンのことか
453名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:10 ID:Irs4zGwj0
NHKの番組って受信料払ってないと視聴者参加できないのに
「日本の、これから」って受信料払ってないプロ市民を数年にわたって
何度も出演させたよね。
454名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:25 ID:pDUMXv030
>>300
今はどうなってるんだ?
455名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:51 ID:y2JRD8AT0
>>396
そういう作り話つまんないから。
456名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:02 ID:TNa3V36z0
>>396
どっちがカルトなんだっつーのw
笑いすぎて腹いて〜www
457名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:05 ID:ZpCCoA8l0
視聴者がマスゴミの意図に反してとんでもないことやらかす参加型番組なら見たいw
458名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:27 ID:A4zktpPqO
>>411
その機能ってビデオデッキの頃からあったよね。
ユーザーからの要望がたくさんあったから付いた機能だと思ったんだけど、そういう機能付ける前にテレビ側の広告の打ち方に非を唱えるスポンサーっていなかったのかな。
459名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:36 ID:1Rjsaqs70
>>422
それが最近のテレビはアップデートとかするんだ
460名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:40 ID:TSipCWwRO
>>396
それ、カルト宗教信者の反応にそっくり
そういうのほどネットを嫌う
情報操作できないと死活問題だからね
461名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:56 ID:EXo2OXxOO
テレビ関係者に

プラウダにプラウダなし

って言ってやればよかったのに
462名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:08:03 ID:wMPgXTwe0
>>401
「10年ロムってろ」と言った?
463名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:08:15 ID:G5jCa5gP0
なぜそんなにマスコミってネットに絡みたがるんだ?
ただ単なる通信手段の一つなだけだろうに

絡むなら携帯電話にも絡めよ
464名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:08:15 ID:wWI/cBUzO
>>454
・おつまみの作り方
・同人
・ウサビッチ
465名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:08:43 ID:qujTJ8vb0
No TV, (there is) bad TBS.
466名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:08 ID:HW2MkIfd0
だがニコニコはお断りだ(笑)
467名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:22 ID:rheYxe9/0
>>462
とりあえず、「チョットワカリマセン」って目をそらしながら挙動不審な態度で答えた。
ヘタレで正直スマンかった。
468名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:41 ID:aYyIj9eHO
まぁ
おまえらだって
年取ったら
PC扱えなくなるんだから
あながち間違ってはない

テレビは、送り手側の都合のいい情報しか流さないが
逆にネットは、受けて側の都合のいい情報しか見ないわな
469名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:49 ID:y2JRD8AT0
ニコニコはゆとりの巣だから、2ちゃんとは年齢層あわんだろ。
470名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:04 ID:HeD4/pal0
マスコミは多かれ少なかれ国民への洗脳装置
それがばれてきてるからあせってるんじゃね?
もうTVのニュースにしても何かの意図があって偏向報道してると
わかってるし、NHKにも日本人以外(韓国人中国人)
が多すぎて日本人を洗脳してるってわかってしまったからな
471名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:11 ID:d3VfBXX+0
ネットにはTVが隠す情報があるからな
今まではTV局に不都合な情報は報道しない事でやり過ごしてきた訳だ
それが通用しなくなっている、だからTVはネットを敵視するのだろ?
472名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:14 ID:FL/7TOtR0
>>429だが、明日の18時の間違いだったw
473名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:18 ID:qaotUaT50
騒音おばさんの話を封殺した時点で見る気しなくなった
474名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:21 ID:+Ont2QdF0
>>467
いや、2ちゃんの掲示板ってお年寄りに最高なんじゃない?
・・・
そんなことはないかw
475名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:25 ID:xWsO/B6g0
>>445
いや選択はできるけど情報過多しぎるってことなんでは?
新聞はフィルターがかかりすぎ、2chは情報過多杉。

俺も情報が多すぎて困ると思う。よい情報をえるために費やす時間が
かかりすぎて。どう折り合いをつけるのか、思案中。
476名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:48 ID:ZpCCoA8l0
>>467
今頃きっとvipでスレ立ててるよ
477名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:56 ID:4E+wqsOkO
>>468
良かった、俺の婆さんはまだまだ若いってことだなw
478名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:56 ID:+Ont2QdF0
>>468
たぶん80歳とかなってもやってるぞw
479名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:00 ID:TyX4fsm30
テレビが正確な情報とな。


とりあえず臍で茶を沸かしてくる。
480名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:11 ID:JmcTcbVf0
糸井重里、internetでもパソ通でも古参兵だろ。
481名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:18 ID:xCi3Ijzk0
★090330 rail「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238394458/
23 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 16:04:52 ID:YlhP/0MD0
報告
>>2-11
ログ
>>13-22
《集計》
atws03.asahi-np.co.jp<10.18.55.92>10.18.55.92 9res
atws03.asahi-np.co.jp<10.18.54.233>10.18.54.233 4res
atws03.asahi-np.co.jp<10.18.54.243>10.18.54.243 3res
atws02.asahi-np.co.jp<10.18.45.245>10.18.45.245 2res
atws02.asahi-np.co.jp<10.18.54.226>10.18.54.226 1res
atws03.asahi-np.co.jp<10.120.94.85>10.120.94.85 1res

25 名前:名無しの報告[] 投稿日:2009/03/30(月) 16:16:08 ID:qcWilZWXP P2
朝日新聞って・・・

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

26 名前:ろびんそん ★[] 投稿日:2009/03/30(月) 16:20:50 ID:???0
規制すっw

\.asahi-np.co.jp 規制
482名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:21 ID:OadX0FHa0
ネットはいい加減ってのは正論だろw
483名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:21 ID:JGHYyG0RO
>>468
一度覚えたもんは、年取ったからといって忘れるものでも無いだろ。
484名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:23 ID:txCDN694O
>>463
多分携帯でもネット出来るとか知らないんでしょ
せいぜいテレゴングくらいにしか使えないとか

こーやってレス付けるとか中高生のネットは携帯が主であるとか
485名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:29 ID:7pJM4NRA0
65歳のうちのお父ちゃんは、2ch見てるらしい
街BBSだけだと言い張ってるが、絶対2ch本体も見ている
そしてたぶんぴんくも見ているwwwwww
486名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:47 ID:3Sj1xwA+0
>>468
なんで、年取ったら使えなくなるんだ?
痴呆とか脳梗塞とか?
487名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:12:33 ID:zT+yPER2O
>>458
そんなビデオデッキ売ったメーカーは今まで通り…
488名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:12:35 ID:n4Q3QSYq0
>>478
自分はそうなりそう…
目が見えてる限りやってると思う
座って出来る地味な趣味だしな
489名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:12:57 ID:/TLVffIJ0
>>268
アニメの名場面
テレビ局が制作?

氏ね
490名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:12:59 ID:FP7w7Zfg0
テレビが素晴らしいのは常識
人と違う自分が格好良いとかおもってる馬鹿がネットは素晴らしい、テレビはダメだ
と文句言って偉そうにしてる
491名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:01 ID:TNa3V36z0
>>468
え…お前今PC使えてんのに年取ったら使えなくなる予定なの…?
492名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:02 ID:xMBTDUhN0
>>486
脳梗塞だと
脳から直接2chにアクセスできて書き込める装置が欲しいな
493名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:04 ID:a8rJ70to0
>>365
なるほど
涙ぐましい苦労はわかる。が
全国で数百台しかない視聴率計測器で
層化信者が見たからといって、視聴率が向上するもんなのか?


そのプロデューサーも層化なんじゃねぇの?
494名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:20 ID:R0e+6ImW0
とりあえず、もうテレビに戻る事は無いと思うわ。
パソコン使えなくなっても他に色々あるし。
495名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:38 ID:h0peEBWG0
そうだよな、俺もテレビ見てないから正しいコメントのしようがない。
496名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:01 ID:LnpESWS5O
テレビが確かと云うのは背後に動いてるカネの裏打ちがある
ということ。内容が真実か否かという意味ではない。
497名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:18 ID:thTD2pv20
>>1 以下テンプレ読むと
かつては見事に国民教育の成果が出ていたのが分るなw

下まで上の感覚というか、
将軍様をマンセーする喜び組をみるようなというかw

やっぱり経済が伸びて暮らしが良くなっていったお年寄りの中の人達は違うな。
498名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:24 ID:fT7tx0C90
面白い番組は見るけど面白くないものが多いから見ない。
それだけ。
499名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:34 ID:3Sj1xwA+0
>>492
2ちゃん脳だなww
500名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:38 ID:qhqUp7IZ0
>>454
東方とボーカロイドとアイマスと森の妖精の動画ばかりだな
二次仕様が許されてるコンテンツに集中するのは仕方ないが
もっと素人が一から作った動画が見たいなぁ
料理の動画ばかり俺は見てる
501名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:54 ID:gL5fTzzn0
年寄り向けの番組ってどんなだろ。
意外とひな壇馬鹿笑いバラエティとか強そうな気がする。
(サンプル家のじいさん76歳・熱狂的小沢信者)
502名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:14 ID:SbqZiPol0
>>486
痴呆の治療は会話だよ
これが一番脳に刺激を与える
503名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:14 ID:EwNblFHi0
>>2で終了
504名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:18 ID:aYyIj9eHO
年取ったら
億劫になるんだ
全員とは言わんが…
介護現場みてるとわかるよ
勿論、加齢に伴う疾病も一因だけど
若い頃にはわからんよ
505名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:19 ID:+Ont2QdF0
>>481
なんだよこれw

脱税新聞パネェなwww
506名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:38 ID:rg+Ozc8v0
早くTVの生放送にコメント書き込めるようにして
507名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:08 ID:HeD4/pal0
>>401
最近は80代のバアサンですら携帯使うからな
パソコンでネットなんて簡単に見られる

ちなみに60代の人でパソコンサークルなどに行く人は多いよ
年寄りのネット人口が増えてる
508名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:27 ID:Lbns16Ns0
>>468
うちの70のばあさんは普通にPC使ってるよ
509名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:30 ID:+Ont2QdF0
>>488
そうそう、足腰立たなくなっても、ネットなら若いもんに負けないw
510名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:33 ID:pzLjvY200
女子アナって殆どエロ視線で見てるわけだろう。  
もう最初から、年間1千万円x2年の2年契約にして
どんどん若い娘に替えていった方がいいんじゃないの?
アナウンスの技術なんてそんなに大したものじゃないだろう。
アナウンスでドジった話を、ウケると思い込んでて延々とするのが女子穴だし。
それからどうせアナウンス同好会みたいなので学生の頃から勝手に練習してるんだろうから
技術の修練なんて要らないはず。       

といっても、それ全部実現しても殆どテレビ見ないだろうけどね。
  
511名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:43 ID:7xUcA4l+0
>>481
【速報】朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238398934/
512名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:48 ID:WCi/u+sE0
自分は報道の偏りに嫌気が差した一人かな
513名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:49 ID:pwacLSb3O
>>506
ニコニコみたいにか?
514名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:53 ID:fT7tx0C90
>>481
ネタかと思ったらマジだった
新聞社が2ch荒らしてんのかよw
515名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:54 ID:MJI9Lz6Y0
テレビはもう放送大学でもやってりゃいいんじゃねえか?
516名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:17:02 ID:y2JRD8AT0
>>507
じゃあ、ネットとテレビって共存してんじゃんw
今でも数千万人テレビみてんだから。
517名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:17:25 ID:7pJM4NRA0
>>504
2chなんて人生億劫になって引きこもってる人の
溜まり場といっても良いくらいじゃないのかw

あと、年寄りって、色々億劫にもなるが
人恋しくもなる気がする
年寄りに限ってよく電話や手紙を寄越すよ
だから、2chを教えてあげたら入り浸る老人も
いるような気がする
518名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:17:36 ID:TNa3V36z0
>>475
時間の問題じゃなくて自分で情報処理出来ない人もいるって事さ
正反対の情報のどっちを信じていいかわからなくなって、だからネットは信用ならない、って結論になった知り合いがいる
それはちょっと違うんじゃないかと思った
519名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:17:54 ID:7349tsEO0
>>500
やっぱり今もチャーハンなのか?w
520名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:17:55 ID:gRL87FRW0
年よりは変化を嫌うからね。しかも自分にわからないものに変化していくなんてことは信じがたい。
爺ばかりが討論したら、そういうことになるだろうよ。
521名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:00 ID:uOQIKeufO
>>509
もう、そうなりつつあるW
522名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:03 ID:hhtDY6r20
うちのねーちゃん19歳からひきこもってもう4年になる
たまに買い物に出るだけで、ずっとTV見てる
PCはもっていない
なんか気味悪いからねーちゃんの部屋には近づかなかったけど、買い物に出た時に、なにげに部屋に入ってみた。
いやにでかいCD収納があったので、開けてみてびっくり
中身は全てアダルトDVD・・・
ためしにDVDプレーヤーの中に入ってるDVDを確認してみたら、これもAV
23にもなって何やってんだよ、ねーちゃん
523名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:13 ID:efYniug/0
>>481
バーボンじゃねえのかよw
何やってるんだアカヒは
524名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:22 ID:/TLVffIJ0
>>516
共存してません
まだまだ世論に与える影響力が違う
525名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:23 ID:xMBTDUhN0
>>511
狂ってるな
526名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:38 ID:HLbOlz0dO
中国船がロシア海軍にナホトカで撃沈されて、中国外務省がロシアに抗議したニュース
これを放送したのはBS1だけ!地上波では放送されない
527名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:45 ID:ixp3VezyO
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai07/toukei7.html
(世代別人口10万人辺り)平成19年度世代別男性自殺率
年齢  自殺数 自殺率
10〜14  31   1.0
15〜19 285   9.0
20〜24 968   26.8
25〜29 1108  28.8
30〜34 1483  31.9
35〜39 1730  37.0
40〜44 1711  42.0
45〜49 1990  52.0
50〜54 2161  54.4
55〜59 2985  58.3
60〜64 2098  51.1

10歳代男性は1日1人自殺
20歳代男性は1日6人自殺
30歳代男性は1日9人自殺
40歳代男性は1日11人自殺
50歳代男性は1日16人自殺  

10歳代女性は1日0.6人自殺
20歳代女性は1日2.6人自殺
30歳代女性は1日3.1人自殺
40歳代女性は1日2.7人自殺
50歳代女性は1日3.9人自殺  

528名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:04 ID:fT7tx0C90
>>517
億劫ほどじゃないが気分転換にはいいな
自宅で作業することの多い仕事だと特に
(しかし時折、引っ越しの最中発見したジャンプの
ような状態になってしまうので注意が必要)

高齢者は早さについてこれないかも知れん
少なくともニュースを知ることが必要じゃ、とか
いってニュース系列の板にきても多分読めないかと
529名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:36 ID:ZpCCoA8l0
>>509
現在のPCの話を年取ってからすると懐古厨扱いされるだろうけどねw
530名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:34 ID:WDXElXAt0
ネット:動画サイトやp2p経由で、好きな時間に好きな番組を見ることができる。
テレビ:わざわざ録画しておかないといけない。録画を逃すと、人から「面白い
番組があったよ」と教えてもらっても、再放送待ちになる。

ネット:様々な一日のニュースから気になる項目を優先的にチェックできる。
テレビ:ニュースの時間を待って、更に画面に張り付いて待ってる必要がある。
番組終了まで待っても、その記事については放送されない場合もあるw

ネット:気になる記事について、様々な局・新聞社で論調の違いを確認できる。
テレビ:上記の張り付き作業を局の数だけ繰り返す必要有り。

テレビはとにかく面倒くさい。
ボーッとしながら眺めてて、気になる項目で覚醒するならそれでもいいけど、
そのスタイルだったら聴覚しか割かなくていいラジオのほうがマシ。
531名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:43 ID:y2JRD8AT0
>>524
まあね。2ちゃんで祭り!!麻生の本2千部増刷てしょぼさには
笑ったがw
532名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:08 ID:rg+Ozc8v0
別にオマンコとか基地外とか頃すとか書けなくすればいいだけでしょう
TV放送にコメント機能はつければいいのにと思うよ
533名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:09 ID:zT+yPER2O
>>500
大変な途中下車シリーズ
534名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:40 ID:iOt5CrWi0
もう商店街にカメラ置いて

野菜売る宣伝するテレビコンテンツができればいいんじゃね
535名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:44 ID:TNa3V36z0
>>511
www
536名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:48 ID:ei+7y4C80
テレビがなくなったりはしないだろうが、メディアの王様という地位から転落すると。
そういうことか。
537名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:50 ID:cgiHQZGo0
高齢者の割合(数字は%、2007年時点)

-22.5 モナコ
-22.0
-21.5 日本
-21.0
-20.5
-20.0 イタリア
-19.5 ドイツ
-19.0 ギリシャ
-18.5 スペイン
-18.0
-17.5 ベルギー スウェーデン
-17.0 ポルトガル エストニア ブルガリア クロアチア
-16.5 オーストリア フィンランド スイス ウクライナ ラトビア
-16.0 フランス(海外領含む) イギリス サンマリノ スロバキア
-15.5 ハンガリー リトアニア セルビア スロベニア
-15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク
-14.5 オランダ チェコ デンマーク ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ
-14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ
-13.5 カナダ
-13.0 オーストラリア ポーランド
-12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス
-12.0
-11.5 アイスランド アイルランド
-11.0 台湾 モルドバ マケドニア
-10.5
-10.0
538名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:57 ID:fT7tx0C90
>>529
Vistaスレが立つと必ず出てくる、「昔はプログラムを組んで…」
「うちは何々が現役ですが何か?」みたいな人達のことか
539名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:11 ID:LnpESWS5O
テレビの内容が全く信用ならなくともカネの力がそこにあるなら
取り敢えず安心するのが人間。

全くの錯覚だがな。
540名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:21 ID:sDhwZRiM0
テレビもネットもそんなに見ない奴だって大勢いるだろう。
テレビは気に入ったドラマとニュースを少しだけ、
ネットはどっか行く時の下調べだけ、とか。
541名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:23 ID:txCDN694O
>>516
いや、本来は共存出来るはずなんだよ
TVとネットで対象層や流す情報を住み分けることは可能なはず

ただネットの隆盛とTVの凋落が重なってしかもその傾向は
一向に改善されそうにないってだけ
542名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:28 ID:V80tiZoi0
ネットはいい加減なものは多いよ
1億人も発信者が居りゃ変なのも出てくるから
マスゴミの駄目さに比べれは比率は低いだろう
ネットはくだらないものも多いよ
そりゃ金掛けてないからね
それで良い人間が集まって自分達が良ければそれで良いんだから
お金無いからってくだらない番組作ってる人達と一緒
543名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:37 ID:pDUMXv030
>>500
オタクな中高大学生向けな感じだな
544名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:48 ID:N18g0HAfi
今の地デジに実況チャット機能つけて欲しい
2chでもいいけどさ
545名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:53 ID:ZpCCoA8l0
ようつべもHD化で充実してきたな
この前廃止された寝台列車も全区間上がっている
日本の車窓って感じ
546名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:59 ID:r31R9XXq0
この分析はかなり的を射てるだろ。

ただビジネスとしての観点としてしか見てないから、
反日報道についてどう思ってるのかは気になるけど。
547名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:59 ID:yh6CBlIj0
若者がテレビを見なくても年寄りが増えてるから良いって?w
携帯が楽しくって仕様が無い若者が年取ったらテレビを見ると思うのか?
奴らは年をとっても携帯を使い続けるんだぜ
つまりテレビを見る奴は減ってゆく一方って事だぜ
548名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:03 ID:GMlBdDPt0
>>5
> 民放連会長の広瀬道貞さんが「確かに若者のテレビ離れは進んでいるが、その分高齢者の数は増えており、全体として視聴者数は減っていない」

甘いわ。我が家はオヤジ(78)もお袋(68)もスカパー!ガンガン利用しているぞ。
549名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:08 ID:7pJM4NRA0
>>528
老人ユーザが増えたと見れば、きっとぴろゆきが
「老人ニュース板」でも作ってくれるさw
書き込み規制ゆっくりめなのw
550名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:10 ID:ZY04WIYV0
>>481
2ちゃんねるしながら給料もらえるって最高ですね!
朝日さん1!!!!
スレ立てろよww
551名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:13 ID:JWN2DNpv0
>>511
釣りかと思ったらマジかw
552名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:24 ID:Boe9TNVj0
最近の「テレビ」は、LAN/インターネット接続してやると、
パソコン等不要でYoutube見れるらしいね。

地デジ移行が遅れれば遅れるほどこういうテレビが増えそうだな。
553名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:34 ID:yicvnLX00
>>532
そういうフィルターができたからネットにみんな流れたんだろう
554名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:43 ID:4E+wqsOkO
>>516
家の婆さん、ネットやるようになってから視聴時間は確実に減ってるが。
「共存」じゃなくてネットとテレビが入れ替わる途中かとw
まあ婆さんも水戸黄門は見続けるだろうから、俺みたいにテレビ処分することはないだろうけど。

……いまだに地デジが入らないんでどうなるかは知らないけどw
555名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:58 ID:+Ont2QdF0
>>502
会話・・・

じゃあ2ちゃんでの罵倒はどうだろ
指も動かすし、ぼけない?w
556名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:02 ID:cgiHQZGo0

国民の平均年齢

34歳・・・ニュージーランド
35歳・・・アイルランド、アイスランド
36歳・・・アメリカ、韓国、台湾
37歳・・・オーストラリア
38歳・・・シンガポール、ルクセンブルク
39歳・・・イギリス、フランス、ポルトガル、ノルウェー
40歳・・・スペイン、カナダ、オランダ、スイス、デンマーク
41歳・・・ギリシャ、ベルギー、スウェーデン、アンドラ
42歳・・・フィンランド、オーストリア、香港、リヒテンシュタイン
43歳・・・イタリア
44歳・・・ドイツ
45歳・・・日本
46歳・・・モナコ
557名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:13 ID:fT7tx0C90
>>549
書き込み規制1時間とか…
558名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:28 ID:y2JRD8AT0
らっぷびとがウタダとはいわないまでも羞恥心ぐらい
稼げなきゃ、テレビを超えたとは言えないなw
559名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:29 ID:l8oY+A3/0
インターネットとテレビで考えてるのが間違い。
テレビは、特定の企業・組織が作っている。
ネットは、不特定多数の個人・団体・企業・集団・組織が作っている。

特定の組織が作るとどうしても偏る。
また不特定多数の人が関与すれば、誤情報・偽情報が蔓延することになる。
つまり、用途がそもそも違う。
インターネットを使うには、自分で情報を整理して選別する能力が必要とされる。
結論として馬鹿には、インターネットは、使えないということ。

マスゴミを抜きに考えると、どちらもメディアとしての利点がある。
ドラマを見損ねて話がわからずに切ってしまう視聴者は、多いと思う。
そういう視聴者をインターネット等で後から見れるようにすれば、視聴者離れを防げるし、途中から見始めようとしてる視聴者を確保できる。
せっかく、インフラが整っているのだから、やらずに居るのは勿体ない・・・と思うのだが・・・

この番組見てて思ったのは、「年寄りだと高度な操作はできない」「特定の人にしか理解できない」「生でその時間に見てもらいたい」などやる気のない意見ばかりだった。
奴等、両立という考えは、全く無いようだ。現状を維持、それに追加機能というカタチでやれば、特に問題ないのだが。

まあ、何にしろテレビ・新聞といった既存メディアがインターネットを敵視しているうちは、既存メディア離れが止まらないと思う。
「若者がテレビ見なくても、高齢者が」とあるが・・・だったら、ぎゃーぎゃー騒いでる番組やめて、大自然とか遺跡とか科学・医学等の落ち着いた番組をやれよな。
どう考えても年寄りには、辛いタイプの番組ばかりだろうが!
560名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:37 ID:WTMvmB5H0
テレビは報道のためにある。それ以外はおまけみたいなもの。
それなのに「バラエティーがくだらない」とか意味不明なことで終わってたからなぁ。
561名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:15 ID:WEAbiXeDO
TV=偏向
ネット=いい加減

最後は個人の裁量ですよ
562名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:27 ID:ObcPktjqO
テレビが自ら滅びの道を進んでいる・・・
いいんちゃう?(笑)
563名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:34 ID:+ig1U9LP0

縮小が規定路線の業界なのに、
経営陣必ずしもそういう認識がないのはいつの時代も同じだろう。

炭鉱、造船、鉄鋼……。

いつか来た道だよ。
564名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:45 ID:JA2sO67P0
 昭和28年生まれの、56歳ですがネットのほうがテレビよりも面白く
信頼できる。情報レテラシのレベルの問題と思います。
総務省に、テレビのデジタル化移行で双方向性が確保されるとメリットを
強調していたがいまだにそれらしい番組が無いようだがどうなているのか
問い合わせ中です。 詳しい人この件に応えてください宜しく
565名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:49 ID:7qhZJfqB0
この手の議論で”寡占”という言葉が出てこないのはおかしい
566名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:55 ID:+Ont2QdF0
>>517
ネットって本来お年寄りにいいものだよね
567名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:02 ID:tzH0aNNp0
>>415 >>448 
日本人です。海外旅行日本人のゲートだった。

>>455 
前にいってるけど、何年か前のはなしで、だから、今はわからん。
というか、トラウマになって、あれからこの話題は一切してない。

>>456 >>460
俳優の話になって、そういえば○○って在日なんだってね?
ってな話題から、もつれ込んだ。

このときから、マスコミの人はとぼけてるんじゃなくて、
本当にそう思ってるんだとおもうようになった。
だから、鳥越さんなんかあれ本気だとおもってる。

568名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:02 ID:/V8Z05XcO
>>522
失礼だがなんだか怖いわ
569名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:40 ID:6bEP7nXv0
老人になると、何か偉大なものにつつみこまれたいという欲求ができるのではないか?
こう考えなさいというか。
570名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:52 ID:IOM4B1d70
>>500
うちは酷道とか電車の車窓画像見てる。こんなのまずTVでやらないしな。つうか、
やったとしてもタレントのしゃべりやらが入ってぐずぐずになるし。
571名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:09 ID:BqyXIbQm0
いかにも競争相手も居なく護送船団で殿様商売やってきた業界の姿って感じだな
これは思った以上に地上波の衰退が加速しそうだ
572名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:11 ID:hcMS21Vk0
経済がやせ細ってダメになってきたのと同じ過程を辿ろうとしてる
自転車こいでる中小企業みたいな発想だ
573名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:14 ID:ONOQJ5Ut0
>>560
そのメインの報道が偏向・捏造だらけじゃーなw
574名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:17 ID:UxT7uTgw0
高齢者って何歳以上を指してるのかわからんが、60超えてるうちの母でもネット使ってるけどな
テレビは最近見るものがないって言ってるな。ニュースは見てるけど、見てるってよりつけてるって感じ。
575名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:30 ID:P9UWTOoo0
俺も7年前TV壊れてからTV買ってないけど
TV無いと部屋広く使えていいぜ。
576名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:33 ID:UCxhP/wv0
>>333
TBSの番組のスタジオセットって赤がドぎついなって以前から思ってたけど
本当に赤が好きなんだな、ああきもいきもい
577名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:44 ID:++hvL4gfP
ラジオ:テレビでは代替できない音声メディア。
新聞:画面とは使い方が異なる紙メディアとして生き残ってきた。

新聞もラジオもユーザインタフェースとしては、それぞれ紙と音声という
独自の媒体であるが、テレビって、画面のメディアだろ?
画面メディアであることは、ネットも同じなんで、テレビとネットはガチンコで競合している。
画面の裏側にある伝送媒体が地上波か光ファイバーや電話線のような通信回線かの違いであって、
ユーザが直接接する部分は、ネットもテレビも同じ液晶画面。
となると、テレビ(電波放送による画面メディア)は完全に廃れる可能性は高い。


578名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:44 ID:05KVI8jZ0
携帯で十分ネット環境はたりているというやつらやそれすらも否定するやつら

日本のデジタルデバイト問題は遠からず大きな問題になると思う

学校で携帯禁止するのは良いがその代わり生徒に1人に最低1台のPC
を使えるようにしてIT教育しなければやばい

日本人はだだでさえタイプライター使うとかキーボードになれる機会がないのだから
確かにこの先ヒューマンインターフェースがキーボードであり続けるかどうか問題は
あるが現時点でPCと付き合うには日本に措いてはかなり積極的に動機つけない
とんでもないことになる
579名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:00 ID:uOQIKeufO
>>566
ゲイツもお年寄りにやさしいOSつくればいいのに
580名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:04 ID:Oyi90nQz0
>>1
>「視聴率を気にしすぎる」→もともと広告モデルである
そりゃそうだ

>「広告主に媚び過ぎだ」→民放が広告主を気にするのは当たり前
ごもっとも

>「報道内容に偏りがある」→教育的に価値ある番組ばかり作っていては放送設備の維持すらできない
……そうか、そうか
581名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:10 ID:JcchintN0
秋田県民にもWBCを見せろ!!!
秋田県民にもWBCを見せろ!!!
秋田県民にもWBCを見せろ!!!
秋田県民にもWBCを見せろ!!!
秋田県民にもWBCを見せろ!!!
582名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:26 ID:+Ont2QdF0
>>521
まだまだわしゃわかい!
のかなあw

いまいちここの平均とかわからん
40は超えてる、って最近思うようになってきたw
583名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:32 ID:nggRNzRu0
決まった場所に決まった時間にわざわざ出向かなきゃ見れなかった映画を、
自宅で見れる優位性で娯楽の王様から引きずりおろしたTVが、
ワンセグで場所さえも自由になりながら衰退していってるのは、
やっぱり娯楽として魅力がなくなってる証拠なんだろうな。

映画は決まった時間に決まった場所に移動しなきゃならないのに客をもどしてきてるんだから、
TVが時間の制約だけを言っても意味がないと思う。
大きなスポーツ大会のパブリックビューイング以外イベント性が無いから大きな発展は難しいだろうな。
日常性を目指して行き着いた先が日常すぎて振り向かれなくなってる、
それが空気とちがって無くなって困ると思う人が今後減ることはあっても増えることは無いってこと。
584名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:36 ID:l8oY+A3/0
>>560
別にバラエティは、あってもいい。
だが、医学系・科学系・映像系の番組でスタジオのゲストが「ぎゃーーーーーーーーー」「きゃぁああああ」「うぁああああああ」

うざすぎて溜まらん・・・
585名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:42 ID:4LZGQ7pS0
民放連の会長のあまりの老害っぷりに、呆れるばかり
586名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:54 ID:OyrLbMnM0
どっちにしろ、春夏秋冬の名字には注意したがいいわよ。

こんな名字、戦前には数える程しかなかったわよ

侵略系が増殖してきたわね。

587名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:59 ID:QN8vMadf0
高齢者が増えてるからOKだと? デジタル化で高齢者離れじゃねえかよwww
588名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:01 ID:n4Q3QSYq0
>>549
早起きしてしまったら書き込むスレとかできるのかな?
589名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:03 ID:+Ont2QdF0
>>528
声に出して笑ったww
ジャンプ危険すぎる
590名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:20 ID:7pJM4NRA0
>>557
いくらなんでも長ぇwwwwwww
10分とかでよさげな気がするが
せっかちな厨も荒らしにこなさそうだw

>>566
技術の進歩が人に利便性をもたらすとしたら、
一番恩恵にあずかれるのは老人のはずだからねぇ

591名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:32 ID:rg+Ozc8v0
コメント機能がついたらサザエさんでも アナゴキター!の弾幕だし
他にも画面に小倉さんが出たら・・・


まずいな
592名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:35 ID:A1mkfvwb0
>>567
友人に「”白丁”ってなんて読むの知ってる?」で癇癪したら、その友人は朝鮮人だな
今度やってみるといいw
593名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:41 ID:+Ont2QdF0
>>529
じいさんホイホイ、とかタグニコ動にもあったっけ
あれみても自分全然わからんw
594名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:00 ID:n4Q3QSYq0
>>590
孤独死はかなり減らせられるんじゃないかと期待してる
595名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:05 ID:WCi/u+sE0
>>585
年なのは結構だが、未だに視野を広げようとしないのは致命的
596名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:26 ID:+Ont2QdF0
>>531
あれ5日で1万部売れたんじゃないっけ

まあそれでもまだまだしょぼいのかもしれんが
597名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:34 ID:WTMvmB5H0
>>573
うむ。
だから純粋な一次ソース探しのためにネットの時間が増えるのは当然の流れ。
598名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:34 ID:BhgXe7Aq0
なんかしらんがすごい自信だな、この人
599名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:37 ID:vir2/BQ20
この記事ですら温いんだから、ネットとテレビの折り合いはテレビが潰れるまで無理だろうな、と
600名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:44 ID:ZpCCoA8l0
>>570
車載動画は本当に面白いw
バイクで酷道通って映してるのもよく見るわ。アウトバーン走行なども
あと個人的にはタンク車とコンテナ貨物ばかりを・・・w
601名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:30:20 ID:w4nqCDriO
>>445
確かにそういう人もいるだろうね。
どこまでを前提として認めるのか、人によって基準はまちまちだろうし

その方に関しては残念だけど
価値観の異なる人間通しで、意志を交換するってのは
私にとっては、未知への遭遇というか魅力的に感じる
それは自分自身を変えていくことにも繋がると思うから

良い方向にも悪い方向にも変わるだろうから(そもそも良い悪いがあるのか疑問だけど
そこは自身の責任で制御しなきゃいけないだろうけど
602名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:30:25 ID:BqHTg3J/0
確かにネットはいい加減だが、マスコミも同じかそれ以上いい加減だぞ
603名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:30:40 ID:TNa3V36z0
>>581
秋田県民は見れなかったのか?同情を禁じ得ない…
604名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:30:43 ID:+Ont2QdF0
>>538
ダンプリストとか打ち込んだり?
605名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:00 ID:OmIYNpBM0
老人になれば、いよいよお迎えが来る前にも掲示板に書き込みしそう
606名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:06 ID:txCDN694O
>>580
というか、それらのことを視聴者に押し付けて「理解しろよ」
と言われてもなあ

別にTV以外にも娯楽はあるし、無理して見たりはしませんよってだけなんだが
607名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:10 ID:KzLcJlMo0

取り上げるネタやソースは悪くないと思う。

問題なのは、わざわざ余計なことをして、つまらなくしてしまっている事だろう。
F1中継に近藤真彦はいらないし、自然探索にスタジオゲストのおしゃべりや笑いの要素はいらない。
クイズで番組でも、解らなければつまらない事を言わず黙ってれば良いし、正解して本人が嬉しいのは良いが、周りが大袈裟にはしゃぎすぎ。
バラエティに政治家を呼ぶのは良いが、政治家を笑ったり笑わせたりする必要は無い。
せっかくの世界大会なのに、世界のトップ選手を無視して日本と韓国しか出さない。

蛇足という言葉は知ってるよな。
上手に描いた蛇の絵にサービスのつもりで足を描いたら、見るに耐えない変なものに成ってしまったというやつだよ。
他にも「画竜点睛を欠く」という言葉も付け加えよう。
608名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:11 ID:KaoSrSDT0
「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」

これは見事な勘違い。
50歳でパソコン使う人は60歳でもパソコンを使う。
年齢を重ねるとによって、パソコンを使えなくなるわけでは決して無い。
609名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:16 ID:+Ont2QdF0
>>545
まじ?そんなのあるんか
へー
610名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:17 ID:Qc1VPIZ8O
>>538
きっとすげー新しい使い方・インターフェースが出てきて
取り残されるんだろうな。
攻殻機動隊でシロマサは既に指摘してたが・・・
なるべく時代に付いていきたいもんだ
611名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:25 ID:uOQIKeufO
>>582
結婚関連は言うまでもないが
介護関連のスレが立つと40〜50代の人がすごい集まるよ
612名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:07 ID:fT7tx0C90
お年寄り向けのOS発売!
Windows-KAN-OKE
・急な発作の時も安心!左下のスタートボタンクリックで
火葬場に予約完了
・遺言状自動作成システム搭載。毎日電源を落とした後に
自動的に日時を更新して保存
・あのファイルを削除しなければ死ねん…そんな時も
電源を落とせばパソコン内のファイルがすべて削除される便利システム!
613名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:11 ID:K6uuoQXCO
教育的価値のある番組ばかり作ってたらどうこうって
今の番組欄にどれだけ教育的価値のある番組があると思ってんだ?こいつは

殆どないから言ってんだろ
それを感情的だとか確かなデータもないくせに
自分だって憶測で否定かよ
614名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:21 ID:Kwm3V5970
「ネットはいい加減」っていうのは事実

あまりに嘘やゴミ情報が多いから
時間が腐るほどあるニートとかじゃないと情報取得に使うには無理だ
615名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:43 ID:w2dsU+Zi0
嬉野Dのところだけみたよ。
616名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:07 ID:HKFzIDd/O
F1,M1をターゲットにしながら見てるのはネット出来ないジジババばかりという矛盾と勝手に戦って潰れてくれ
617名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:24 ID:W6IflQq10
幾ら取り繕ってもマスコミは後10年後には何社か倒産してるだろ
まぁ役員は自分の任期内で倒産しなきゃOKって認識だろうけどw
618名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:33 ID:BqHTg3J/0
>>605
俺ガンでそろそろ死にそうなんだけど
ってvipにスレ立てとけ
619名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:35 ID:GFPqEaXm0
>>2で完結。
620名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:41 ID:l8oY+A3/0
>>614
だから、嘘を嘘と見抜けない馬鹿には、ネットは使えない。
621名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:55 ID:pE+nK7AbO
各出演者に均等に定期的に時間を割り振り、その間は一切の横槍を許さない
一発でも野次入れたら即退場、その権限も視聴者代表に委ねる
司会者は不在、追い出す警備員のみ、そんな番組があったらいいんだよ
622名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:00 ID:TNa3V36z0
>>600
バイクでアウトバーン?いいなぁ
623名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:06 ID:+ig1U9LP0
>>614
ネットだけを情報の窓口にすればそうなる。

別にネットだけじゃない。
新聞だって一社しか読まないと視野は狭まるし、経済紙だって同じ事だ。

情報取得にセンスがあるかないかの問題であって、時間云々は関係ないな。
624名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:09 ID:oemvYDMn0
>>612
OSから心臓のクロックアップはできますか?
625名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:17 ID:3Sj1xwA+0
>>594
コメント欄(1365)
・もう3日も更新ないけど心配です
・お元気ですか お風邪でも召しておられるのでしょうか
・ご家族の方、ブログ主様の近況をお知らせ下さいませ
以下略

626名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:30 ID:ZpCCoA8l0
>>609
参考までに、はやぶさ全区間(東京-熊本)
http://www.youtube.com/profile?user=SuperExpress1&view=videos
総容量HDだと15GBあったww暇つぶしにどぞ
627名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:34 ID:ISTFHG5C0
>>529
少し前はwな、カセットテープ(カセットテープを見たこと無い世代)に
ピーガ〜記録していたんだよ・・・
いや何度も聞かされたら、うざいとは思うw
628名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:46 ID:JrFF2LQHO
>>309
俺的には「無知は罪」だな。
629名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:51 ID:ayxruwym0
>>614

「僕は馬鹿です」と自己紹介してるようなものだなw
630名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:52 ID:zT+yPER2O
>>603
TBS系の放送局ないんだとさ 秋田県に
631名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:53 ID:2fB+Wom50
>制作者の方々の現状への危機感が薄いように感じた。例えば、決まった時間にテレビを見るということが
>今後減っていくと答えたのは、制作者9人のうち、わずか1人。残りの8人は今後もタイムテーブルに
>合わせて視聴者が番組を見てくれると思っているようだった。

つまりまともに今の現状を見ることができているのはわずか10%
マスゴミのいい加減さがよくわかる文だな
632名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:07 ID:sjfNlD5+0
テレビもネットもいいかげんだけど、
どっちかっつーとネットの方が信用できるなオレは。

だって、
「テレビで入手した情報」→「ネットで確認」
が日課になってるしw
633名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:11 ID:eCdju6wV0
途中まで読んだが
俺以外みんな駄目だったって言いたいだけか
634名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:41 ID:fT7tx0C90
>>624
安全に停止させる機能はSP1に搭載予定です
635名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:40 ID:kWzFnjFLP
まぁ、テレビもなんだかんだいって
権限持ってるのは、自分の退職金が出るまで
会社が存在してればかまわない年寄り連中だからね(笑)
636名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:45 ID:slwRZ/gb0
こういう話の時にニコニコ引き合いに出す奴の視野
637名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:59 ID:b0DsfZbF0
テレビだけを信じてるのは情弱ってことでもういいじゃん
638名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:02 ID:ZjNirlNu0
あと2〜30年もしたらネット世代のおじいちゃんで埋め尽くされる。
はやいとこタイムテーブルの概念だけでも捨てないとまじでテレビなくなるなw
639名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:14 ID:XvGq/JVS0
首相が漢字読み間違えた事より、
その話した原稿の中身を報道しろと言いたい。
640名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:16 ID:db4S8Jdg0
俺の職場の69歳の爺さんは
自作PCをつくり、デジ一を使い
ウィニーでエロ動画を落としているww
641名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:55 ID:T7OdqERU0
ネットと読書がこれからのスタイル
642名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:56 ID:aUjeqnNNO
>>1
マスゴミは『悪意』ある『捏造』に満ちているよね
643名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:37:39 ID:ZpCCoA8l0
>>640
爺さんパネェw
セキュリティ対策だけはしておくべきだが
644名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:37:41 ID:qBy07Qc/0
時がたつにつれご老体が減少していくのは世の常なんだけどな
645名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:37:41 ID:c8SYS7xc0
>>604
銀河漂流バイファムというロボットアニメがあるのだが、
80年代の作品なので、登場人物がなにかとCUIでプログラムする描写があるw
当時はコンピュータってそういうもんだった。
646名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:37:52 ID:JJAgwHaN0
これから年寄りが増えるといっても、初めから年寄りとして増殖するわけじゃないだろ。
若いもんが年寄りになっていくんだろうに。
年取ったからネット引退なんて無いと思うが。中にはそういうのも居るには居るだろうが。
健康的な問題で。
647名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:00 ID:N/tvhfPO0
うちの父ちゃん東亜N+をいつもチェックしていたが。
去年67で他界したけど。
648名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:05 ID:sbtQhzSn0
マスコミだって。

嘘を嘘と見抜ける人でないと、マスコミの利用は難しい。
649名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:07 ID:LnpESWS5O
大金のある場所には信用に値するものがあると錯覚するのが人間。
650名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:12 ID:+ig1U9LP0
ネットの意義というかメリットは

複数ソースの比較と検証が容易なことでしかない。

極論すれば「ネット情報」なんてものはないのに、

「ネット情報」や「ネット」を悪し様に罵るだけの理屈がどうしても理解できない。

TVだって、ライバル他社の放送は24時間見ていて監視してんだから、
やってる事は同じはずなんだがなw
651名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:19 ID:Xjqp8u2Y0
ニートでもない普通に働いてる俺だが、レンタルDVDやゲームするとき意外
一切TVを見なくなって2年くらいになるなw
別に友人関係や仕事関係になんら支障はないw
要するにいらないものってこったなww
652名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:31 ID:xdVBFDVG0
ネットはいい加減
だからこそ楽しい
でもテレビ、特に報道関係には真摯であってほしいと思う
653名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:35 ID:vir2/BQ20
ようするにテレビ局側としては「今後もこのまま行きます」で終わったんだろ?

番組自体無駄だし、それこそ電波の無駄で、「テレビいらない」論に拍車かけてんじゃんw
654名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:47 ID:7pJM4NRA0
>>588
夜中にトイレに起きたらageるスレ
じゃないか

>>594
回線の使用状況によって、アクセスが途絶えたら
セコムなり自治体ボランティアなりが駆けつけるとか?

家の中では一人きりだけど、2chのおまいらがいるから
孤独じゃないって話じゃないよねw
655名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:47 ID:KSjZnsiA0
>>607
これはたぶんね、シンプルにF1中継やると視聴率は6〜7%どまり。近藤真彦呼ぶ事で視聴率を12%にできるってことだと思う。
12%とれば、とりあえず視聴率的には成功、と。

でも、88%の人は、この番組を見ていない。と。

多チャンネルのメディアなら、6%で十分なんだろうけど。

他メディアの登場で、
地上波テレビ局でペイできるコンテンツが、少なくなってきているという事だろうと思います。
656名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:00 ID:JA2sO67P0
>>564
レテラシ→リテラシ
訂正します
657名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:02 ID:6bEP7nXv0
テレビだって変だよね。探偵ごっことかさ。
658名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:11 ID:SbqZiPol0
うちの会社の65歳のおっさんは、
エクセルを自在に操り、フォートランでプログラムを組んでたな

VBは使えないみたいだが
659名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:16 ID:UvO+GmRR0
いい加減じゃなくて完全な隠蔽ですね。わかります。
660名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:20 ID:txCDN694O
>>638
その頃にゃ経営者や上層部どころか今番組作ってる人間誰も残ってないだろw

ぶっちゃけ地デジ移行後のことを真剣に考えてる人は中にはいないと思われ
661名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:27 ID:aUjeqnNNO
>>647
英霊となって
日本人を見守ってくれているさ…
662名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:33 ID:lNf/ZgBsP
未だにテレビを信じちゃまずいだろ、、さすがに・・・
663名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:46 ID:fT7tx0C90
>>654
今ポットで似たようなのあるよ
ポットが一定時間以上使われない場合、
契約者のところに連絡が入る仕組み
664名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:58 ID:CY/63KoY0
今ネット使ってる人がじいさんになるころには
ネットのことはじいさんにきけって時代になると思う
その時代にネットがあるかどうかは知らないけど
665名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:01 ID:7Ej3EE/M0
>>603
BSとかでやってなかったっけ?
666名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:08 ID:2sMUgKkF0
俺、親父に言われたよ
ネットに書き込む奴は全員オタクって
60代ってこんなん多いよ
667名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:11 ID:bvUy53N50
ネットに真実が暴かれるのが怖いのだね。糞のマスゴミは
もう真実はネットで知っていますよ。テレビは糞政府に都合の悪い報道
はしなではないか?
ネットは違うよ。テレビ番組もやらせが多いしな。
面白くない+うそつき+勝手に料金を徴収する・・・もう某放送局は最悪
テレビなんかプレステが出来ればそれで良い。他に使い道はないよ
668名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:33 ID:pG2qlH4Z0
>>17
それが『いかにも議論が白熱して盛り上がってる風に見える”だからだそうな

正直、こんな不快感を催す演出はイラネと思う
海外の討論番組なんかは、人数もせいぜい3〜4人で、冷静な議論が進められてて
こっちのほうがずっといい方法だと思う
669名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:34 ID:ENpjOhZ30
>>10
チャーリーとチョコレート工場の原作本『チョコレート工場の秘密』で、
同じようにテレビ=悪と言っている。

ラジオからテレビに主役が移るときにも同じような論争があったんだろうと思う。
670名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:37 ID:SVQpPFp40
高齢者は若者より早く死ぬんですよ。
671名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:39 ID:uOQIKeufO
>>614
それは言えてるな
卒論書いてるが、ネットの情報は断片でしかないとよくわかるわ
詳しく知ろうと思ったら本読んだほうが早い
672名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:05 ID:u05VMLYN0
>>567

友人は儲かるからって割り切ってマスコミやってるんじゃないのかw。
2ch云々より今のマスコミの論調を本気で信じてたら危なすぎる・・。
673名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:12 ID:yR4QyDse0
>>669
漫画が普及する前も似たような論争は起こったしな
674名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:13 ID:cgiHQZGo0
高齢者の割合(数字は%、2007年時点)

-22.5 モナコ
-22.0
-21.5 日本
-21.0
-20.5
-20.0 イタリア
-19.5 ドイツ
-19.0 ギリシャ
-18.5 スペイン
-18.0
-17.5 ベルギー スウェーデン
-17.0 ポルトガル エストニア ブルガリア クロアチア
-16.5 オーストリア フィンランド スイス ウクライナ ラトビア
-16.0 フランス(海外領含む) イギリス サンマリノ スロバキア
-15.5 ハンガリー リトアニア セルビア スロベニア
-15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク
-14.5 オランダ チェコ デンマーク ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ
-14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ
-13.5 カナダ
-13.0 オーストラリア ポーランド
-12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス
-12.0
-11.5 アイスランド アイルランド
-11.0 台湾 モルドバ マケドニア
-10.5
-10.0
675名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:16 ID:pE+nK7AbO
テレビも新聞も反論を許さないってのが一番の癌なんだよ
コールセンターなんてお飾りに過ぎないしな
>>1の番組だってそんな空気があった、まぁ毎回酷いもんだ、三宅のせいで
676名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:44 ID:7W+uOQjh0
水曜どうでしょうの人、視聴者はちゃんと放送される時間にテレビの前に座れ!
みたいなこと言って怒っていたけど、この人が言うとネタに聞こえてしまうのが面白かった
677名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:53 ID:xBAoTm5F0
テレビは高齢者といっしょに消え失せる、と。
678名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:59 ID:c8SYS7xc0
>>653
テレビしか見ない人たちに、
今のテレビが駄目だと思ってるのは自分だけ
じゃないと知らしめたことは意義があると思うよ。
文句言う人が少なけりゃ既得権益のままズルズル行くしさ。
679名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:12 ID:l8oY+A3/0
T豚S・アカヒ・犬HK・変態(ryと数社あるにも関わらず、
全く競争してないしな。まるで話を合わせてあるかのように似たような番組・似たような報道。

競争心を失った結果がごらんの有様なの!
680名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:17 ID:YLCsmDq10
ネットは使う人の能力が反映される場所なのさ
681名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:19 ID:aUjeqnNNO
おばあちゃんが言っていた

「〇〇(俺の名前)や、テレビばっかり見ているとバカになるよ」…と。

おばあちゃんは正しかった(つへ;)
682名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:28 ID:7pJM4NRA0
>>663
今日はお茶欲しくないのに、心配されちゃうからって
毎日お湯沸かしてる老人もいるんだろうなと
その話を初めて聞いたとき思ったw
683名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:54 ID:TNa3V36z0
>>665
そうなん?でもBS見れる人って限られてるんじゃ…
684名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:01 ID:MXiesC330
昔はテレビや洗濯機も存在しなかった
テレビ局関係者はそういう単純なことから気付いて欲しい
685名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:02 ID:C+YF/SiT0
>>614
ニートでも本読まんと分からんよフツー。

2ちゃんだけじゃ分からない。

テレビだけでも、更にわからないww
686名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:12 ID:ZjNirlNu0
>>671
ネットの情報だけで卒論はかけねーだろうよそりゃw
687名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:25 ID:w4nqCDriO
つか二回も同じ内容を書きコしてたのか…
携帯からもうちょい便利に使いたいなぁ
688名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:27 ID:rXyMl9he0
>>1
>私が思った以上に、50代以上の参加者がネットの基礎知識をもっていないことに愕然とした。

40代以下でも知らない人は多いよ
世代とか関係なく、興味無い人には いくら教えても無駄だし
689名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:29 ID:r31R9XXq0
いつも思うけど「嘘を嘘と見抜けない〜」の言葉って詭弁じゃないか?

確かに2ちゃん長くやってれば、書き込みが嘘か本当かは大体わかる感じはするけど
それはあくまでも「感じ」であって、実際はどうかわかんないじゃん?

結局、真偽はソースがあるかないかであって、
「嘘か本当か見抜ける能力」なんて存在しないだろ。

それともソースがあるかないか調べられる能力ってことか?
690名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:29 ID:cgiHQZGo0
国民の平均年齢

34歳・・・ニュージーランド
35歳・・・アイルランド、アイスランド
36歳・・・アメリカ、韓国、台湾
37歳・・・オーストラリア
38歳・・・シンガポール、ルクセンブルク
39歳・・・イギリス、フランス、ポルトガル、ノルウェー
40歳・・・スペイン、カナダ、オランダ、スイス、デンマーク
41歳・・・ギリシャ、ベルギー、スウェーデン、アンドラ
42歳・・・フィンランド、オーストリア、香港、リヒテンシュタイン
43歳・・・イタリア
44歳・・・ドイツ
45歳・・・日本
46歳・・・モナコ
691名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:33 ID:PT4IIm1w0
692名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:39 ID:+Ont2QdF0
>>564
おおおマジですか、乙です

テレビで双方向は期待しない方がいいと思います。
彼らは偉く、一般人を見下していますから・・・
693名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:56 ID:ZpCCoA8l0
>>680
好奇心、興味関心、趣味の多さ、賢さで引き出せる情報量が変化するかも
でも確かに時間はかかるかもしれん
694名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:15 ID:fT7tx0C90
>>682
まあその時は電話すればいいんじゃね?
あのCMでもあるよ
「かあさん今日は使ってない」
「忘れたのかい 今日は墓参り〜」
みたいな感じのやつ
695名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:28 ID:+Ont2QdF0
>>567
なるほど

もうマスコミ教信者みたいなものかねえ
救われないね
696名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:33 ID:CY/63KoY0
馬鹿だからテレビを見る
そしてテレビに影響されてより馬鹿になる
697名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:34 ID:IBxp4smtO
老害すなぁ
698名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:46 ID:y2JRD8AT0
>>692
嘘だよ、馬鹿ww
699名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:46 ID:rxfkg71S0
>>1
>「視聴率を気にしすぎる」「広告主に媚び過ぎだ」、 あるいは「報道内容に偏りがある」
>といった感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を使っていたのが少し
>もったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。
そのとおり。

>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値
>ある番組ばかり作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解
>できない人もいるらしい。
エラく上から目線で語ってくれてるが、視聴者は誰も広告主に配慮するなとは言ってないだろ。
媚び過ぎだって言われてんだよ。スポンサーの不祥事を一切報道しなかったりするから信用を
なくしてるのが分からんかね、このバカは。

>視聴者代表が言っていたような「昔と比べテレビ番組の質が下がっている」という話では決してない。
>単にテレビの他に面白いことがたくさん出てきているのだ。
そりゃくだらんバラエティはたいして番組の質も変わらんかも知れんが、ドキュメンタリーとかの質は
明らかに落ちてるだろ。放送プログラムも昔の方がゴールデンに野生の王国みたいな番組流したり、
なんぼかマシだっただろうがボケ。
700名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:55 ID:oC3qAb+H0
ネットでも企業公式サイトだけ見てればほとんど問題ないんだよな
それでもテレビよりはずっと良質でたくさんの情報が入手できる
701名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:04 ID:4j/j5fe+0
高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える
って言うが、これから高齢者になる人は、若いうちからやってる人たちなんだがなぁ
702名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:06 ID:d3VfBXX+0
TVはいい加減、むしろ悪質だろ

【マスコミ】 テレビ朝日、報道ステーションで証言者を「偽装」。バレて謝罪…マクドナルドの調理日改竄問題で★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197069889/

【マスコミ】 「バンキシャ!」偽証容疑者、テレビ朝日でも証言していたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237882110/

【アサヒる】テレ朝「ウソバスター!」のウソバレター!…「ネットのウソ見抜け」と紹介したブログ、実はスタッフの自作自演でした★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231760414/

【社会】BPOが報道番組に関するフォーラム 出席した中学生「分かりやすい、公平な報道を」「ニュースがバラエティーになってる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230329587/

【BPO】2月分の意見「恣意的な報道、捏造・やらせ・情報操作では」「放送界のモラルが低下」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238134160/
703名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:27 ID:pE+nK7AbO
とりあえず、テレビや新聞を一切見ない事を自慢してる奴の言動は一切信じない
あらゆる情報を総合的に使ってこそ嘘も見抜けるんだろ
特定の媒体をシャットアウトした時点でそいつの頭はおかしくなる
704名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:30 ID:uOQIKeufO
>>676
インプレスTVで、オンデマンドやってたのは内緒W
705名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:42 ID:+Ont2QdF0
>>579
そうそう!
もっとOSは簡単になるべき

ネット機能だけとかのもありじゃない?
706名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:48 ID:nkWZ47dr0

テレビの、これから│日本の、これから
http://www.nhk.or.jp/korekara/nk23_tv/index.html

NHK 「テレビの、これから」の舞台裏 (出演前日まで) - Nire.Com
http://www.nire.com/2009/03/nhk-tv-korekara-makingof/
「テレビの、これから」の続き会場 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1862.html
新聞記者だけど何か質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1185.html

教養ドキュメントファンクラブ
http://homepage1.nifty.com/sagi/index.html
ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/

やる夫がマスコミに疑問を持ったようです 【前編】 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1818.html
やる夫がマスコミに疑問を持ったようです 【中編】 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1822.html
やる夫がマスコミに疑問を持ったようです 【後編】 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1828.html
707名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:56 ID:aUjeqnNNO
>>686
心配すんな
天下り財団法人とかが
Wikipediaだけで報告書を作り
数億円国から盗んでたしwww
708名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:06 ID:d5LXG0yB0
あの番組見た。
今のテレビ製作者は長年叩き込まれた業界の手法から決して自由に
なれない、なろうともしていない。
古きよき時代が忘れられず、その夢ばかりを追っている。
裏返せば、時代が変わり夢の中だけで生きることが許されなく
なった時には、静かに討ち死にをする覚悟だとも思えた。
いい意味でも悪い意味でも一種の頑固な職人気質。
彼らが第一線にいる間にテレビは一旦死滅するだろう。
しかし、いずれネットに習熟した世代がリードするようになった時、
テレビというメディアは再生すると思う。
709名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:12 ID:95xQ0uf/0
>>645
バイファムで憶えてることなんて
バーツのエロ本だけだ
710名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:20 ID:u05VMLYN0
>>689

そこまでいうなら何だってそうだろw。

711名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:36 ID:ZpCCoA8l0
一つ感じたことはネットは多少なりとも頭を使っている気がするが
テレビを見てるときは何も考えてない気がする
家族にテレビをあげてしまってからHDUSはあるけどあまり見なくなった
712名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:37 ID:I8cfsUBY0
>>671
そりゃそうだよ。
ネットの利点は検索にあるんだもの。
メディアことに得手不得手がある。

テレビメディアに「物事を掘り下げる」とか「客観性を保つ」ことは無理なんだと
みんなが気がついただけ。
別の生き方をみつけるしかない。
とりあえず通販とか、お笑いとかw
713名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:38 ID:835a1gq90
うちのカーチャン(58歳)は普通にGoogle使って、
料理のレシピや、植物の育て方とか調べてる。
ページをメモするのが面倒なときは、プリントアウト。

放送業界の人間が、如何に時代遅れか分かるな。
714名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:40 ID:+Ont2QdF0
>>590
そうそう!
老人にとってIT革命は一番すばらしいもののはず
715名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:40 ID:z75gYV5s0
716名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:51 ID:Kwm3V5970
>>629
取捨選択に時間くわれるし
そもそも一定の知識持ってないと嘘やデマにころっとひっかかる
正直本読んだほうが早い

そんなの2ch見ててもあきらかだと思うがw

N速+とかコピペ信じてる馬鹿いっぱいいただろw
717名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:47:02 ID:QSnjZiYG0
>>485
街BBSは確かに年齢層高そうだな
718名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:47:03 ID:0CbUpV2O0
>「高齢化が進むのでますますネットを使えない人が増える」という視聴者

意味不明だな
719名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:47:11 ID:yYZepkPQ0
CNNやBBCだって、テレビなんだが・・・・
これらと、日本のテレビには絶望的な壁がある。
720名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:47:12 ID:7Ej3EE/M0
>>683
ゴメン
やってないかも
サッカーとかでも代表戦はBSでもやってたような気がしたから言ってみた
721名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:47:29 ID:mGStbZmb0
ネット情報なんてブログやyoutubeに腐るほどある
それを探す力がなけりゃしょうがないが
マスコミ発信の情報だけというのは間違いだな
722名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:47:41 ID:P3+TjdKA0
年取ってから一日テレビばかり見てるとボケるような気がする
723名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:14 ID:ENpjOhZ30
>>671
本は知識がまとまってるが、たった一人だけの意見に偏向しすぎている
散々本で読んだ知識を使って、何度恥かいたか知れない。

本をたくさん読んで、それが正しいと思って、
他人に本の内容そのままに解説すると、
決まってその人間の考え方が一方的で独善的で間違っていて、
現状に即していないと気づかされる。

ほんの知識はその人の思想が完璧に投影されるから、
ネットのような多数の意見は聞きにくい問題がある。
多数の意見に情報が晒されたとき妥当性が判断できる。
724名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:15 ID:TNa3V36z0
>>689
極論を言うと、人は信じたいものを信じる、になると思うんだけどね
まぁそれでも自分の選んだ情報を信じられるか、要は自分を信じられるかって事なんだと思う
725名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:18 ID:+Ont2QdF0
>>611
やっぱそうなのか

だって若い人の方が珍しい感じがしてる
二十代とかほとんどいないんじゃない?
726名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:35 ID:pE+nK7AbO
テレビを娯楽とする時代はとっくに終わってる
テレビってのは「監視」するものだ
見てないとどんなデタラメ撒き散らしてるかすら分からん
ただしテレビ見る時は必ず実況板併用、これである程度洗脳は防げる
727名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:36 ID:fT7tx0C90
>>722
それはあるかも知れん
特に連れ添いをなくして一人暮らしになった人とか
728名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:40 ID:k84dnydZ0
テレビ業界自体が免許制などの規制で守られていて、
新規企業が参入できない寡占状態だから、
製作者・放送局側も危機感の無い、保守的な奴らばかりなんだろう

米国のベンチャー企業が無料でネット配信をしている場面があったが、
ああやってテレビ業界を自由参入化すれば、少しはマシになるだろうに
729名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:48 ID:y2JRD8AT0
>>719
それって、日本のネットユーザーは絶望的にレベルが低いとかいう
池田信夫とかと同じ。結局、日本人が劣ってるて結論になるw
730名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:54 ID:+Ont2QdF0
>>612
面白いw

ファイルすべて削除はいいなあww
731名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:48:58 ID:up3wARIX0
>>689
詭弁だよ
でも自分に都合よく使えばいろいろ便利
732名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:03 ID:ZjNirlNu0
>>707
うわーお。報告書読むほうも情報弱者ってかw

ネットを万能なものだと勘違いしちゃいかんよな。
ネットなんて暇人が自分の知識をひけらかすために、ちょいちょいと
断片化した情報を載せてるだけだし。
それでもテレビなんかより有益な情報が遥かに多いのは明らかだけど
733名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:09 ID:aUjeqnNNO
>>703
そんなこと言っても
血出痔や新聞は買わないぜ

おや、いま読売テレビで橋下が「白票でもいいから」とか言ってミスリードしてるな
しょせんハシゲタは奴等の手先か〜
734名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:14 ID:B2Ci+8sfO
>>10
50歳以上はホントに理解ないよね
若者からしたらテレビ新聞こそ大概だと思うがなw
735名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:18 ID:yjs7rDcjO
総務省の役人も出るべきだった。
電波独占問題に触れるべきだった。
スポンサーとの関係をバラすべきだった。
736名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:41 ID:YLCsmDq10
>>1にも書いてるけどテレビたって、ネット上で各テレビ局のニュース動画が上がってる訳だし
併用してるかどうかなだけと思うけどな
マスコミの偏向報道やら、やらせ番組やらはさておいて
737名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:42 ID:N/tvhfPO0
>>661
ありがと。

嫌韓なんて流行るずーっと前から中国と韓国が大嫌いで、
(一緒に仕事して自分のことしか考えない国民性に嫌気がさしたらしい)
プチサヨ気味だった自分とは意見が合わなかったけど、
2chやりだして自分の洗脳が解けてからは話が合うようになったよw。
738名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:46 ID:xdbALjFd0
「演歌は滅びない。年寄りになれば演歌を聴くから」なんてことを言われていたけど
実際どうなんだろ?
739名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:57 ID:o21Kwa3XO
必要で今のままでいい
って言ってんだから放っておけ
いずれ潰れる
知った事じゃねえよ
740名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:18 ID:uOQIKeufO
>>729
池田じゃなくてエイベックスの奴じゃね?
741名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:20 ID:+Ont2QdF0
>>626
おおおおこれすごくない?
いや、すごいなあ
742名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:20 ID:OQikxLil0
夏野はただニコ動を宣伝したくて必死だったように見えただけだった。
結局討論で盛り上がったのは浅野さんだけw
743名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:29 ID:LnuSq8WN0
60代が意外とネットを見てるって調査を忘れたかw

744名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:41 ID:P53E/Hih0
うちのじいちゃんネットやってる。パソコン教室は老人ばっかりだってさ。
あの年代がテレビを見なくなるってことはないだろうけどね。
745名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:41 ID:nggRNzRu0
>>716
読む本を取捨選択しないとトンデモにひっかかるぞ。
746名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:45 ID:nkWZ47dr0
地方局の状態を見たい場合はこちらから。

日本のテレビジョン放送局 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本のテレビジョン放送局

747名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:56 ID:KcoOV9pk0
既存のメディアのように一方から情報を洗脳的に押し付けられるより
事実も嘘もひっくるめて論争できるネットのほうが健全だと思う
748名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:04 ID:ElSN7Cg90
もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だし、
教育的に価値ある番組ばかり作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ
理解できない人が多数だな
749名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:13 ID:4Jaq0qUI0
>>689
要するに眉に唾つけとけってこと
750名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:17 ID:+Ont2QdF0
>>640
ウィニーはやめさせないとw
751名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:38 ID:ZpCCoA8l0
>>738
村田英雄とかよしいくぞうとか歌ってるけどw
同じ世代と全く合わないが
752名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:50 ID:y2JRD8AT0
>>740
池田もいってるけどね。2ちゃんをはじめとして
日本のネットユーザーのレベルが低いなんて、まあ誰でも言ってるけどw
753名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:58 ID:u05VMLYN0
そもそも年寄りがネット使えないから、
ネットはダメみたいな論調が既存メディアのご都合過ぎて吹く。w
754名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:52:12 ID:rrwTs/ia0
【速報】朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238398934/
755名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:52:15 ID:pG2qlH4Z0
>>716
世の中にどれほどいい加減な本が溢れてるかにも気付けない奴ってアホだよね
ハードカバーのトンでも本とか山のようにあるぜ
756名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:52:38 ID:up3wARIX0
>>725
20代は
2/100人位のイメージ

スレにもよるけど
757名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:52:40 ID:+Ont2QdF0
>>656
おお、でもそういうのは脳内変換して読むから大丈夫ですw
そんなのに突っ込みいれるのはマスコミだけww
758名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:07 ID:k+NoM28W0
>>723
まあ本なら「いろんな人の本をたくさん読む」っていう解決方法もあるな。
ネットも同じくさまざまな人から意見を聞くっていう方法もある。

一方、TVは「これが真実・本当です」って用意された一面的な答えしか見れず関連ソースも分からない。
極端に言えば報道タブーに触れる事柄は報道されず知るすべすらない。
759名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:12 ID:k84dnydZ0
>>723
だからある事象についての様々な説を知るためには、
3冊、4冊と複数の作者の本を読む必要があるんだよな

今の時代は特定の事象をとりあえず浅くてもいいから諸説を知るためには、
その分野の本を数冊読むより、まとめwikiを読んだ方が早いw
760名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:20 ID:c8SYS7xc0
>>738
ニッチ街道驀進のテレ東が、
『演歌の花道』もうやってないだけでも……
761名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:47 ID:8Ry5fA210
法案:団塊を全員殺すことを義務付けます

資産が若い奴に渡って金が回るようになって景気回復し、
健康保険料が大幅に減り、年金の破綻もなくなる。
こうしてニッポンは平和になったのだ。

誰か議員立法しろ。
762名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:49 ID:fT7tx0C90
>>755
年収をあげる本とかが飛ぶように売れてるのは
ちょっとびっくりする。
5000万になりましたってなやつね
中見ると、サイト立ち上げてアフィリしろとか、
バナーをクリックさせて…とかそんな下らんもんばっかり
なんだが。
763名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:54:26 ID:RbiDbdw20
浅野さんの件は無視ですか?


40〜50代の方が鋭い指摘されて


マスゴミの皆様は静寂に包まれていたのに


騒音おばさんの回答はいつしてくれるんですか?





















764名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:54:57 ID:a1npVde7O
テレビは多様化について行けなくなった。
新聞ほどの硬度もないしラジオみたいにコアやローカルを取り込んでいるわけでもない。
テレビの生き残る道は、上手くネットを取り込むか、今のラジオみたいになるか
765名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:54:57 ID:PWhbimws0
>>49
昭和16年生まれの我が家の朝日ファンも同じだ
766名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:05 ID:GA/dAEIEO
>>703
ニュースだけ延々と流してくれる番組が有れば見るんですがね
ニュースなのに余計な物が多すぎる
767名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:09 ID:ENpjOhZ30
>>689
1つの話題のスレッドを何千レスも読み込んででいくと、
各レスの意見がどのような考えを持ってかかれているかわかる。
どこからわかるかというと、思想を植えつける目的のものは、話が急に飛ぶ。

前後で脈絡のない話が急に結び付けられて考えていることがわかる。

話が矛盾しているかそうでないか。大多数の認識からずれているかそうでないか。
それが「嘘か本当か見抜ける能力」で、多くの人は検索によってその能力を補完している。
768名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:12 ID:7pJM4NRA0
>>762
まずそういう無駄な本を買わないことが
一番経済的なのになw
769名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:20 ID:nkWZ47dr0
>>755
それを発掘してツッコミを楽しむ「と学会」があるぐらいだからな

と学会公式HP
http://www.togakkai.com/
770名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:24 ID:7qhZJfqB0
>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、

この浅はかな人間にありがちな開き直りは民放の肩持ってるようで持ってない。
ビジネスに特化するなら無償寡占が許容されない。
新規参入を促し、放送免許オークションするしかない。

そうすると地上波テレビ局もYouTube・ニコニコ並の収益力しか残らない。

テレビとは、有限無料チャンネルに人が必然的に流れ込んでくる現象と抱き合わせて、
公共のための動画コンテンツ・報道業を維持しましょうという”制度”。
放送免許得た特定業者が不相応な影響力持ってしまうので中立と質を義務付けるようにした。

公共の為に生かされた存在なんだから、このご時世ネット配信も頑張ってねと義務付ければいい。
インフラ業や漢字能力検定協会と一緒でそもそも儲けすぎてはいけない存在。
嫌なら放送免許返せ。

 (英国の免許料の名目は、”放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金”。)

日本のテレビ局場合、公共を主張して電波無償占有・寡占地位手に入れた後は
義務も無きに等しくひたすら金儲け。
新聞が身内で批判されたことが無いので、それが当然みたいな空気すらある。
771名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:29 ID:aUjeqnNNO
>>755
うちのじーちゃん
中国の将軍は倒した敵兵の肉を部下に食わして兵糧にしていたってトンデモ本読んでた
信じてたよ^^










俺も信じたwwwww
772名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:50 ID:l84LwyV90
NHKは受信料を値下げしろよ。
773名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:51 ID:c8SYS7xc0
>>763
浅野さんは痛快だったが、
お前の空行は不快でしかない。
774名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:00 ID:xdbALjFd0
>>753
少し前は、「女にはコンピュータや機械は無理」とか言われていたからな
携帯メールの普及で誰も言わなくなったが
775名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:08 ID:k84dnydZ0
>>745
読む前に、まずAmazonとかの評価やレビューを参考にするよなw
776名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:38 ID:TNa3V36z0
>>738
演歌歌手はスゲー上手い思うけど敢えて聞かんなぁ
そゆことw
777名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:57 ID:fvWpe81E0
> 視聴者代表の意見には「番組の内容がくだらない」とか、「視聴率を気にしすぎる」「広告主に媚び過ぎだ」、
> あるいは「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、これらを制作者にぶつけて時間を
> 使っていたのが少しもったいないと感じたが、それが大衆感覚なのだろうか。

思いっきり見下してるなw
778名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:58 ID:HnGff88D0
夏野って、あの夏野?
iモードをあたかも自分が作ったかの様に言ったり
他人の手柄を横取りする事しか出来ない、あの夏野?
779名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:05 ID:+Ont2QdF0
>>756
そんなに低いかなw
2ちゃんはおっさんばっかか
780名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:34 ID:gXEbfGdH0
>>761
自分の両親や祖父母が殺されても平気な奴は少ない。
お前んとこはなんの価値もないクソ親だからいらないんだろうけど。
781割合:2009/03/30(月) 17:57:41 ID:+iqJg8hP0
情報を運んでくるメディア(媒体)別で並べてみた。

新聞、朝と夕に、興味のある記事を読む
ラジオ、ほとんど FM NACK5 寝る前はつけっぱなし
テレビ、飯時にニュース
携帯電話、移動中に利用、音楽なども含む
パソコン、常時

パソコンの前にいることが、一番長い。
782名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:48 ID:++hvL4gfP
>>738
現実には演歌界は惨憺たる状況。
団塊の世代は演歌が嫌いだからな。
CDはもちろん買ってくれないし、劇場にも誰も足を運んでくれない。
唯一氷川きよしのみが命脈を保てるってところ。
演歌界の最後の砦だった新宿コマも客入りが悪くて閉鎖。
「歳をとったら演歌」ってのはウソで、当時の年寄りが演歌を聞いていたってだけ。
そのうち絶滅すると思う。

783名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:52 ID:ZpCCoA8l0
>>756
それはない、ソースは俺
784名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:57 ID:wSEljIQ00
ネットは確かに「社会の歪んだ縮図」だけど、たとえ歪んでいても、
社会のほんの一部だけを切り取ってさも「これが全てです」といった
見せ方をするマスコミよりはだいぶマシだと思うよ。
785名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:07 ID:8ELE7E7z0
>>729
テレビ局に日本人っていたっけ?
786名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:09 ID:k+NoM28W0
>>764
未だに安直な政府批判や野党支持、世論=TV局が考える事主義
左の人間だけ並んでいるコメンテーター

多面的もクソもないからな。
787名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:12 ID:qH3qyiBqP
定年したうちの親父が、平日昼間に見るテレビがないみたいで
ほんと毎日暇そうにしてる
なにかいい暇つぶしないのかな
オレみたいに昼も夜もゲームってわけにはいかないだろうし
788名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:13 ID:+Ont2QdF0
>>769
と学会ってまえ本読んでたけど、まだ活動してるのかw
もう10年以上じゃない?
789名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:23 ID:k84dnydZ0
>>772
せめてタダで番組をオンデマンド配信しろと
なんで国民から金取って作った番組なのに有料なんだ
790名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:33 ID:31iW8BF30
騒音おばさんの話ってけっこう踏み絵なんだな
みんなにわかるように騒音おばさんの話を盛り上げようか?
791名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:36 ID:uOQIKeufO
>>762
あんな、高いくせに糞の役にもたたない本よく買うよな
新書読んだほうがいいわ
新書も地雷多いけど、ぼったくりはない
792名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:54 ID:1G2Q7yE40

いっそジジババにヘッドマウントディスプレイつけて取れないようにしてやれ
793名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:05 ID:ENpjOhZ30
>>703
今、ニュースサイトでたいていのテレビと新聞のニュースは読めるわけだが。
あらゆる情報を総合的に使う人間がネットに集まってきてるのは否めない。

学問の領域になると、なぜか朝日新聞がだいたいまともなことを言って、
ネットの有効性が著しく失われるが、時事ニュースならネットだけで問題はない。
794名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:13 ID:ZY04WIYV0
>>738
演歌は朝鮮文化だからな
日本人には合わないんでしょ
795名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:39 ID:aUjeqnNNO
>>785
朝日や毎日は朝鮮人のが多そうだな
796名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:53 ID:UrGkHNBC0
>>794
語尾にちゃんとニダってつけてくれませんか?
797名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:00:17 ID:RLrq3YhW0
日経なんて宣伝ばかりで価値なし
798名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:00:33 ID:wSEljIQ00
>>783
お前3人いんのかよ!
799名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:00:42 ID:fT7tx0C90
>>789
放送を見る  ←受信料がいる

再放送を見る ←受信料がいる

BSで見る   ←新たな契約とアンテナ料金がいる

番組のDVDBOXを買う  ←料金がいる
800名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:00:42 ID:RLrq3YhW0
NHKの民営化の議論すらさせないマスゴミ
801名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:03 ID:BqyXIbQm0
ネットはまだまだ未熟な状態なのに
それでも既存のメディアを食い始めて苦しめてるんだからなぁ
潜在能力の差が圧倒的だろ
802名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:22 ID:+Ont2QdF0
>>787
PC与えて2NN+教えろ

っていうか働けw
803名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:23 ID:+x3DdjwZO
>>787
親父の暇つぶしよりもお前の仕事探しの方が先なんだぜ
804名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:23 ID:ixp3VezyO
>771
劉備がやって来るのを知った男が
劉備を奥さんの肉で歓待するエピソードとか

普通に三國志に出てくるわけだし
805名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:27 ID:ZpCCoA8l0
おそらく、だけどかなりの情報はネットにあるよ、SN比はよくないけど
専門分野の最先端のことは流石に当てはまるかどうかわからないけど
806名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:28 ID:HBHALmb20
>>782
当然だ!
ビートルズ世代が演歌なんか聴いてええんか?
廻りに笑われるわ

レノンのCDの次に水川きよし掛ける親父はさすがにいないだろう(藁
807名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:38 ID:4bR9xQtB0
長く生きてる分じじいのほうがネット暦が長い場合がある
808名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:41 ID:GzYD7Xjb0
歴史を見れば明らかだけど、
新しいものについていけない人は時代に置いていかれる
テレビもまた時代に置いていかれるだろう
809名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:57 ID:fT7tx0C90
>>791
ビジネス本で一番笑ったタイトル
作者は同じ
「サラリーマンなんて今すぐやめなさい」
「一番いいのはサラリーマン」

他にも「何々はするな」「儲けている人は何何をしている」
とかばっかり
810名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:00 ID:FnZ+MeCU0
まさに分岐点ですな
Aコース、ネット情報を良く精査して、テレビの現状とそのあり方を探る
Bコース、ネットは人の悪口ばかりで文化、思想の発展になんら貢献しないと考える

テレビ局はBコース選んでテレビ衰退のフラグ起てまくってんじゃん、もうダメだわ。
811名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:23 ID:7pJM4NRA0
>>796
三輪明宏が、演歌は朝鮮の歌謡曲って言ってたなぁ
日本人はもっと美しい歌を歌うべきとw
どうなんだろうね
812名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:31 ID:yYZepkPQ0
>>729
それ自体は特に否定しないな。
じゃなければ、テレビ局はとっくの昔に潰れているはずだ。
ネットは利用者が金を払ってるからな。
値段の上下があっても全てが潰れることはないだろうし

テレビの危機なのは、地上波キー局系列なのであって、
スカパー!等の専門チャンネルは、特に問題ないんじゃないか?
J-Sportsとか落ち着いて見れるし。
813名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:50 ID:ZwDqZC+I0
嘘が通じなくなっただけだろ
それに視聴者馬鹿にしすぎだ
ネットやらない親だって隣国の異常さを最近口にするぜ
814名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:59 ID:uOQIKeufO
>>787
フィギュアの原型製作
815名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:03:16 ID:cOJNfyHy0
別にいいんじゃないか。今の中高年世代って自分のことしか考えないから自分が安泰
で高額退職金、年金をもらえれば後のことはどうでもいいからだろ。
NHKは人員、予算を10分の1以下にしてニュースだけの報道にすれば生き残れるだろ。
816名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:03:27 ID:y2JRD8AT0
>>810
なんだそりゃ?
テレビ局がネットで番組配信してるじゃん。貢献しないどころか
金かせいでるよww
817名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:03:34 ID:c8SYS7xc0
>>810
まあアンタッチャブル既得権益になっちゃってたから、
少し衰退した方が、人材入りやすくなっていいとは思うけど。
818名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:03:42 ID:+Ont2QdF0
>>810
テレビ様ってどうかんがえても終わりw
819名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:04:16 ID:RXvN37I10
高齢者増えてるっていっても
今の40-50代はすでにIT世代だけど。
820名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:04 ID:4Jaq0qUI0
>>787
それって仕事が趣味の典型例だな。
821名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:18 ID:4g/cj2hB0

ええやん。マスゴミは全員失業sてしねばいいよ
822名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:20 ID:8ELE7E7z0
>>805
専門の最先端こそネットだな
定額制な機関が多いにしても、論文類も結構ある

どうあがいてもテレビ局には真似できないメリット
823名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:36 ID:LIj36h/TO
ネットは確かにいい加減だがネットと同じぐらいマスゴミがいい加減になってるのはいかがなものか
824名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:42 ID:ItWFUjxNO
>>787
手や妄想力を鍛えてボケ防止なら上にもあったが
フィギュアなんかの原型だろうよ
825名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:57 ID:wZ+x8mIHO
私の爺様は80過ぎでネットしてますが何か
826名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:02 ID:OVa7YmqL0
テレビで男の裸ばかり映すな。
女の裸は規制するくせに。
差別だ、と考えるみなさん。
ここで抗議活動やってます。
【TV】男の裸映すな!女の裸映せ!12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1229079452/
まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/utsusuna/
ぜひとも抗議活動に参加してください。
腐ったテレビ界を正すチャンスです。
827名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:04 ID:iZX3C9/T0
>>819
windows95がネットの一般化の革命だったけど、
それからもう14年も経ってるからな。
828名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:16 ID:8PFJ/pfS0
829名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:17 ID:7mQ/QKoO0
ネットでのショッピングでも、ぶっちゃけの評価があったら面白いよな!
アマゾンとか価格はある程度企業側になっているからな!
830南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/30(月) 18:06:19 ID:tiinplx90
ネットがいい加減なのは確かだけど
そのいい加減な情報を精査せず鵜呑みにしてるから
いい加減だと思うのであってつまり情弱を公言してるようなものqqqq
そういう情弱は誰かの選別してくれた情報(これにもいい加減な情報は付きまとうが)
で満足してればいい。qqq
831名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:34 ID:I8cfsUBY0
>>771
広東省佛山のレストランで人間の乳児や胎児をダシに使ったスープが販売されていたことが明るみに出た。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d27404.html

伝統中華 人間胎児スープ
http://ihot.jp/album/?dento(グロあり)
832名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:37 ID:RLrq3YhW0
NHKの民営化の議論を国民にさせてくださいよ

いつまでも官僚支配で甘い汁すわれたくないんです
833名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:38 ID:ZpCCoA8l0
>>822
じゃあ情報自体は網羅してるということか
まあ検索を駆使してもたどり着けるかどうかが問題だけどねw
834名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:41 ID:TqOBhPST0
この続きはCMの後ってやり方に不満が募る
835名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:44 ID:HjxRZsZ6O
マスゴミはこんなもんだろ
836名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:56 ID:2Kfy9fWo0
>>1
いまテレビを見ない若者が歳をとったら、いまのジジババと同じように
見るようになると思ってるなら、思い違いも甚だしい。

でもまあ、そんなことに気付かなくいていいから、
今の情報弱者の老人と一緒に過去の遺物になっていけばいい。
837名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:07:12 ID:fT7tx0C90
>>787
シルバーセンターに登録とか、ご近所の防犯見回りとか
そういう、足腰弱らない方法を模索。
838名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:07:18 ID:GA/dAEIEO
>>787
うちのとーちゃんは定年の歳になっても会社が辞めさせてくれんかったぞw
もうちょっとゆっくり過ごしても良いと思う
未だにPCをかまいつつ、たまに携帯電話のメールを俺に送って来るし

DSの常識や漢検なんかをプレゼントしてみたら?
839名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:07:40 ID:y2JRD8AT0
>>819
その理屈でいうと、結局ネットやるやつもテレビ観るってことになる。
2ちゃんの世代も見てるし、携帯で忙しいゆとり世代が一番テレビに
なじみがないんだな、やっぱり。
840名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:07:48 ID:wXHid3Tz0
でも、一般人のライトネットユーザーはこう言う
「ははは、でもそれネット情報だろ?」
「きゃはは、それって2ちゃん情報じゃないの?」
841名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:08:16 ID:JJAgwHaN0
>>716
本にしても、複数読まなければいけないのは同じだろ。
本の取捨選択するのに結局ネットを使う羽目になったりする。
それぞれ長所が有るんだから両方使いこなすのが賢いやり方。
842名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:08:19 ID:nkyavl+R0
50代以上だと
TVゲームもろくに触った事が無い世代だもんなあ
843名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:08:32 ID:sQccN1jEO
生放送で討論したらグズグズになって終わるのは目に見えてるだろ。
朝まで生テレビ、(討論ではないけど)27が時間テレビが典型的な例だ。
844名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:08:55 ID:wXEK/8t+O
テレビ関係者自体がネット使えない高齢者うんぬん言ってる時点で、もう情弱相手でしかやっていけない事を認めてるんだなぁ〜

もう価値すらないな

今時、仕事含めてパソコン使えない奴なんて、単純労働しか出来ないわけで、五十代だって普通に使ってるだろ。
845南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/30(月) 18:09:06 ID:tiinplx90
うちの親とかジジババのジャンルにはいるけど
全然テレビ見てないぞqqqqq
846名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:07 ID:xdbALjFd0
>>837
下手に体力をつけると、徘徊老人になってしまって
おじいちゃんいなくて大騒ぎなんてことにもなりかねないけどな
847名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:10 ID:ZY04WIYV0
>>796
どうしたの?
これまで崇拝してきた人が朝鮮人だってことを知ってしまうのが嫌になったの?
848名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:19 ID:ZpCCoA8l0
>>787
機械に強い人なら自作PCとかいかが?
849名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:19 ID:pE+nK7AbO
30〜50年後にはロリアニオタの後期高齢者が大量に現れるのか…
それまでにテレビもネットもアニメ文化滅ぼさにゃならん
850名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:28 ID:cR4kVeiAO
あの番組か、浅野さん凄かったなwww
851名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:30 ID:fT7tx0C90
>>838
漢検は難しすぎるから脳トレあたりがいいかと
852名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:44 ID:Polbb7myO
>>787
うちの父親(63)も、土日は朝から晩までテレビをつけてる。
だが、べつに真剣に見ているわけではない。
半分くらいは、つけっぱなしで寝たりしてる。

このままじゃ絶対ボケるから、何かテレビ以外の趣味を持ってほしいんだが。
853名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:52 ID:k+NoM28W0
>>812
むしろこれからは個人趣向に特化した専門チャンネルこそTVの生き残る唯一の道じゃないだろうか。

今の民放はどのチャンネルでも似たようなジャンル・芸人・ネタ・話題ばかり。
そういうのが好きな人なら問題ないが、それ以外の趣向を持つ人が多数派の現状。

好きな専門チャンネル組み合わせて契約する方式なら(民放含む)見たいと思う人も出てくるかと。
854名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:52 ID:bftIRxrZ0
ちょっとアサヒる新聞さん、あんたら何やってるんすかwwwww


【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238403030/
29 名前: SS-591 みちしお(千葉県)[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 17:54:15.08 ID:eZ7+ll/u
やっべえwwwwww
http://www.xxken.com/db/rai/?image/h_0090803.zip
855名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:04 ID:fT7tx0C90
>>852
DS詰将棋
856名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:15 ID:R8w2+vjm0
この部分はちょっとカチンときた。

>>1
>>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
>>作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。というか
>>多数のようであった。

書籍の出版社が低俗な欲求に媚びてるか? 高いモラルを目指し続ける姿勢を求めるのは当たり前だし、
こんな妥協に甘えて高い給料は確保するって現状を良しとするかどうかの議論のはず。
この一文で、この人物が所詮はぬるま湯の中で生きてきただけとわかる。
857名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:19 ID:gL5fTzzn0
>>791
新書はちょっと立ち読みすれば大学教授辺りに長年の研究披露の
場を与えてるかフリーライターが書き飛ばしてるか分かるしな。
作者名も無しで○○研究会とか書いてるのは駆け出しフリーライターの
バイトだからそんな本沢山出してるところは論外だ。
858名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:58 ID:JDx+fYKA0
>>787
うちの親父は定年リタイアしてからネット使い始めてたな
PCやネットに触れたのは趣味の釣り情報収集の為だった
今じゃエンカルタとか買って来て暇潰ししてるよ
趣味の延長とかの線でネット見せてみてはどうか?
859名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:05 ID:ybq/A6Ve0
>>816
ネット用に新たに番組作ってるのか?
860名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:06 ID:z75gYV5s0
マスコミ全体の問題だよ。
プロがプロとしての自覚が無いとしか言いようが無い。
偏向捏造やりたい放題と思われても仕方ない。
861名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:10 ID:W0WOLNIS0
スポーツとニュースはLIVEで見ないと面白くない。
862名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:24 ID:iZX3C9/T0
>>847
演歌は大正時代の政治批判歌がルーツでしょ。
韓国起源説ってどっから来たんだろうな。
863名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:11 ID:wXEK/8t+O
>>849
職場の五十代の大先輩はネットでFXやってアニメ見てるぞ。
864名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:20 ID:fT7tx0C90
>>862
韓国は日本のやることすべて起源主張してるから
日本人とか天皇のルーツもすべて韓国発だそうだ
865名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:30 ID:POpLDbSI0
皇室報道も偏向されてるのか・・・
866名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:38 ID:+Ont2QdF0
>>862
なんでも朝鮮起源にするんじゃないっけw
867名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:45 ID:ZY04WIYV0
>>862
せいぜい超汚染ヤクザ文化に浸ってろよ
868名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:49 ID:uOQIKeufO
>>857
幻冬舎と講談社新書の地雷率は異常
869名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:51 ID:q1Z/aSYT0
糸井重里って60超えてたんだな
870名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:02 ID:I8cfsUBY0
>>862
>韓国起源説ってどっから来たんだろうな。

そりゃあ、「剣道は韓国が起源ニダ!」と同じところからでしょwww
871名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:18 ID:oSQtMWOG0
張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿火病記者で長州プロレス・張本プロ野球・パチ
ンコ豚ばぐ太が立てた電通提供ザイニチコリアンイェンヤゴラゲノムデンツウプロレスプロヤキュウパチンコ
エンターテインメントワイドショースレッドとして認定する。
         /:::::::::::::::::::::\
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵> ←統一教会狂信者=電通工作員
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rings.co.jp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
872名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:27 ID:4I0LZWf50
>もともと広告モデルである民放が広告主を気にするのは当たり前だろうし、教育的に価値ある番組ばかり
>作っていては放送設備の維持すらできないという単純な事実さえ理解できない人もいるらしい。というか
>多数のようであった。

ネットに対する危機感だのネット業界代表だの名乗りながらテレビのこれからを論じる場所に出ておいて
単純な事実さえ理解できないとか言ってることに驚いた、そんなこと前提の上で常軌を逸してるから問題視されてんだろ
873名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:30 ID:j3hX1mXC0
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238403030/
874名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:14:27 ID:ZpCCoA8l0
>>862
都はるみがそうだとばあちゃんが言ってたような
一部演歌歌手に朝鮮出身の人間がいるからでは?
つーか特亜はきらいだけど音楽はどこのかとかどうでもいいな
875名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:14:34 ID:TqOBhPST0
誰が何を持ち出そうとも絶対沈まないと信じてる。
http://freethink.way-nifty.com/action/2006/06/post_4bcd.html
彼らには、こんな投票結果も「いい加減な情報」でしかない。
876名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:14:49 ID:fT7tx0C90
>>873
2に行くのはぇーなw
877名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:02 ID:9Ks8rcfE0
ネットはエロ情報が多くてキモイよ
性欲丸出しで醜すぎる・・・
878名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:13 ID:zT+yPER2O
>>862
パンソリを混ぜた奴がいてな…
879名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:19 ID:ybq/A6Ve0
>>846
田舎暮らしで戦争いってる世代は体力ありすぎw

80-90代になるとテレビ見ても、何にも感じないらしい
単に習慣でつけてるだけ
60-70代もに似たようなもんだ
880名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:40 ID:I8cfsUBY0
881名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:43 ID:k+NoM28W0
>>教育的に価値ある番組ばかり

逆にそんな番組があるのかと。
あるとしてもNHKのドキュメンタリーか映画版クレしん
しかないだろw
882名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:50 ID:4LUSPQYd0

出てたテレビ局の制作者たち?
総じて危機感まるで無かったね。
他人事のように余裕カマしてさ・・・

まっ、彼らは一応正社員だからな。
あいもかわらず自分たちだけはしっかりと守り抜いて
当然、派遣斬り、下請け丸投げ、現場部隊のとっかえひっかえを
これからも地で行くんだろうな。

883名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:57 ID:v1ikOk57O
>>856
同意


どんなにくだらない番組でもそれなりにクオリティを追求するのがプロの姿勢だろうが
884名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:16:32 ID:TNa3V36z0
>>873
もう★2かwww
885名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:16:45 ID:1Blcb9Hc0
>>852
孫が超お勧め
886名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:16:56 ID:Kwm3V5970
>>841
買ったら買ったで駄本としておいておくだけだし
どこの馬の骨かわからないレビューなんてどうでもいい

特に信者が書いてたりする場合とか当てにならんし
887名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:17:06 ID:Y6ron0hA0
これが番組製作者か
手足が丈夫でもアタマが忌んでたらそりゃ意味ねえわなー
888名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:17:15 ID:0CbUpV2O0
>>737
2ちゃんがなければ、
お父さんのご存命中に心を通わせる機会もなく、
一生後悔してたかもしれないな。

自分は、戦後兆戦893と戦った亡叔父の言葉に反発したことを後悔している。
実父の方は間に合ったけど。
889名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:17:38 ID:ZY04WIYV0
自称日本人芸能人「竹島なんて韓国にやれよ」

芸能人はその影響力を活かして日本人の意識を変えようとしているから注意しろ
890名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:18:18 ID:xdbALjFd0
>>868
なんであんなにうじゃうじゃ増えたんだろうな? >新書
昔は岩波と講談社と中公だけだったのに
891名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:18:19 ID:+Ont2QdF0
>>877
お前がそんなとこばっか行ってるからだろww
892名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:18:51 ID:RVi+iwVPO
うちの親去年定年のいい年たが、ネット大好きだぞ。
就職の相談した時には2chの就職板みてろといわれたときは凹んだが。
893名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:18:54 ID:wl0sDz0cO
>>841
ネットじゃソースソースうるさいのに、本のソース確認する人少ないよね
参考資料とか明記されてても

894名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:19:02 ID:6MGiDhUK0
>>873
ワロタwwww
アカピ馬鹿すぐるww
895名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:19:54 ID:JJAgwHaN0
>>877
人類のの基礎じゃねーか。受け入れろ。
性欲丸出しが醜いなんて自己否定はやめようぜ。
896名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:19:55 ID:xPBmy6SP0
>>468
お前の意見はオレと違っているが
おれは見たし・・・
897名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:19:56 ID:+Ont2QdF0
>>892
それはすごいw
898名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:29 ID:a77lZ0LD0
不景気って言う言葉あんまり多用しないほうがいいよ
これからも広告を主な収入源にするなら
899名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:58 ID:pE+nK7AbO
まぁテレビの未来は真っ暗だという事だけは理解できた番組だった。
900名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:09 ID:NNQImv2B0
うちの爺ちゃんはDVD借りてきて日に2本見ているw
テレビはまるで見ないぞ
901名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:13 ID:fT7tx0C90
エロはビデオデッキを一気に普及させたくらい
パワーのあるしろもの
902名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:20 ID:jHOm0UQf0
バカみたいに働いて手取り月20万(時間もない)、家賃も食費も携帯代かかるワープアの若者より、
年金で月20万(時間もタップリ)、持ち家、小食、携帯なしの老人達に
広告費をばら撒いたほうが効率がいいから。
903名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:47 ID:rXyMl9he0
>>812
確かに地上波はつまらんが、BSやCSは面白いからな
スカパーもHDの高画質のチャンネルが増えて来てるし

ネットもやるが、今でもテレビ見てる時間の方が長い
904名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:00 ID:HspaFXmB0
ニコニコテレビ面白そうだな
放送禁止用語出まくりで絶対に無理だけど
905名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:01 ID:SMLDY8ORO
我が家の後期高齢者はドラマは見てるかな。
笑えるのは最近報道ワイドショーで「麻生総理が〜」と始まると必ずテレビの電源落としますw
906パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/03/30(月) 18:22:20 ID:/Xf5qONj0
それで、この番組の視聴率は?
907名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:36 ID:Kwm3V5970
>>893
参考資料として明記されているだけマシだろう

ネット情報なんて出典がどこか明記されてないこと多いし
だしても比較対照として検討はずれのことしてたり
変な風に読み取って印象づけたりしてるし

このあたりはマスゴミとかわんね

一番痛いのはネットで「俺はこんなに知っている」と
幼児的万能感に浸ってる奴だけどw
908名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:39 ID:TNa3V36z0
>>901
ああ、エロパワーは何者にも勝るな…w
909名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:51 ID:YKnjdPAk0
2Chより程度悪いマスゴミ、NHK。
910名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:04 ID:HEv1B86y0
 ビシッ     アヒャ    ニダ    オギャww   フヒヒ   *.・+: *・+... 
(`・。・´) ( ・∀・ )  < `∀´ >  ( ^q^ )  ( `ー´ ) (*^∀^*)
 NHK    日テレ   TBS   フジ    朝日   テレ東
911名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:08 ID:+Ont2QdF0
>>906
あれ、いつもはsageじゃないっけ
912名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:11 ID:I8cfsUBY0
報道がチョンに媚びてるから最悪だしな。
913名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:10 ID:k+NoM28W0
>>893
どちらも長所短所があるってことだ。
本でも悪意ある著者が書けば自分で作った嘘ソースを情報源として堂々と書く。
はたまた匿名掲示板で名も知らぬ相手が冗談交じりで書いたスレが真実だったりする。

小学生ですら多面的に情報を見れる目を鍛えなければいけない時代だってことだな、
914名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:11 ID:ZpCCoA8l0
普通に素人投稿の動画も結構面白い
アウトバーンで300km
http://www.youtube.com/watch?v=_IvhVjtHXE0
ブレーキがやばすぎる。バイク素人だけどw
915名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:20 ID:c8SYS7xc0
>>905
内容はさておき、
「お前らの頭領はバカですよ」
と言われて気分良い人はいないわな。
916名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:48 ID:IlcV8ogr0
>>880
朝鮮人のウリナラ起源の最も愚かな例を教えてあげよう。

韓国では韓国に元々自生している王桜という「ソメイヨシノに
見た目が似た」桜があるんだが、それをソメイヨシノと混同
させて王桜の自生地に「ソメイヨシノの起源はウリナラニダ」と
ソメイヨシノを植えまくっている。

その結果、王桜の受粉が阻害されてあと半世紀もすると
王桜が絶滅する可能性があるそうなw

※ソメイヨシノは人工交配種なので、受粉はできるけどそこから
種になる事は無い。
917名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:57 ID:gzdbN8920
>>901
今はエロでも、100年たったら、芸術品。
918名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:23 ID:PwL05NIFO
要点は
制作側は高齢者の試聴が増えてるから
若者の試聴が減ってもたいしたことない

スポンサーは若者向けに提供している

こうですか?
919名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:39 ID:wO33M7CsO
ネットには関係ないが、演歌と歌謡曲は分けて欲しい
演歌は大半がパロディ的な存在だし、幅も狭く歴史も決して長くはない
920名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:38 ID:KSjZnsiA0
>>689
そのソースが正しいかどうかも、よくわからないんだけどね。

テレビや新聞も、間違いやヤラセが含まれるわけで。
921名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:49 ID:ZeBl5DlSi
なにこの開き直り。
922名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:58 ID:hmv3ljDH0
ほんとTV見ないなおれ。
観てなんか得することってあるの?
923名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:26:35 ID:xdbALjFd0
>>917
100年前はブラジャーもパンティも存在しなかったからな
924名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:26:35 ID:I8cfsUBY0
>>915
しかも理由が「ホテルのバーを利用してる」とか、「漢字を読み間違えた」だとかなあ。
925名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:28:02 ID:JJAgwHaN0
右から見たら、今度は左からも見てみる、というのは大事な事だ。
しかし、あまりやりすぎると、何事もどうでもよくなってしまうという罠。
諸行無常。
926名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:28:06 ID:MwVICjJYO
どうやら一局くらい潰れないと分からんらしいなw
927名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:28:33 ID:gGnQ0dxYO
>856 >883
だから出版社の一般書籍と現状のテレビ局の
ビジネスモデルが違うっつー話をしてるんだろ?
書籍は金払って買うだろ?
NHKだけじゃなく民法全局に試聴料払わないと
その例えは成り立たんわな
928名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:28:39 ID:TNa3V36z0
>>914
うわ〜、超爽快!やってみてー
でも100キロ超で涙目の自分にはむりだけどw
車が近づいてくると怖い
最後のトップガンの曲いらね〜w
929パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/03/30(月) 18:29:06 ID:/Xf5qONj0
>>922
2chに書き込んで得する事あるのか?
お前みたいな馬鹿が夏野に笑われてるスレッドだよ
930名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:29:29 ID:Hroz9Vod0
それでもテレビはあったほうがいい存在だから?????

なくてもいい存在の間違いだろ?jk。
931名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:29:31 ID:S4+5iYUy0
>>1
なんかやる夫で学ぶシリーズの
「なぜマスゴミは捏造報道をするのか」を地で行くような内容だなぁ。
932名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:30:11 ID:4uH0U9SM0
>>ネット=個別メディア=無責任でいい加減な情報

自己否定しとるww
夏野はもうしゃべらないほうがいいww馬鹿がうつるwww
933名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:30:16 ID:Bn8zjk0wO
高齢者が増えてテレビを見る人が増えるっていうのは、団塊の世代なんかが、定年して暇になったらテレビ観るだろうって事?

そして、自分達がリタイアする頃までそれは続くから無問題

その後のテレビ業界?
シラネ
ってこと?
934名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:30:22 ID:S3grORv+O
>>773
脳みそもスカスカだから相手すんな
935名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:30:46 ID:DBrm3grZ0
テレビの質なんて昔から低いだろ
昔はそれでも他に娯楽がなかったから誤魔化せた
今はそれでやっていけなくなっただけ、当たり前の事だ
936名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:30:59 ID:SMLDY8ORO
>>915
「お前がやってみろ、なんも出来ん癖に偉そうに」と怒ってますw
937名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:01 ID:4E+wqsOkO
>>886
駄本か否かを判断するのはやっぱりそれなりの知識が必要だがなw
それだけの知識があるならネットでも問題ないわけだし。
せっかくあるんだ、本も2chもレビューもその他サイトも活用しようぜ。
938名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:07 ID:vnzn3XNC0

   自分を「正義」だと思っている奴の頭は執着が強く全く更新されない。

   40年前の学生運動世代の団塊が致命的に「情弱」なのはそのせい。

   パソコンをいじるおじいちゃんっていうのは戦前生まれだよな。

939名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:24 ID:9Ks8rcfE0
>>890
集英社も出してるよな
手軽でわかりやすいからいい

強欲資本主義ウォール街の自爆は面白かった
集英のチョムスキー著「メディア・コントロール」も

新書は事例もあるけど面白いの多いよ
940名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:41 ID:xmt8YqkO0
>>933
その団塊世代もネット人口は増えてるんだけどねw
941名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:51 ID:PTDbn7cp0
>>319
レスの内容に異論は無いけど、
"自閉症"の使い方間違ってるよ。
942名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:32:08 ID:zcEIEQAA0
テレビの報道≠真実の時点で終わり(^^;
943名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:32:32 ID:RFJg9Vlx0
高齢者が増えているからいいって・・・・ 目  先  の事しか考えてないじゃん。
 今 の 自 分 達 の 事 しか考えてないじゃん。
会社の後輩達の立場は?w

>>877
TVもお笑いタレントによるシモネタ連発でキモ過ぎるんですが・・・・・・・
944名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:32:35 ID:gqWH49wl0
ネットは玉石混在
TVは嘘ばかり
945名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:24 ID:NU11F+zUO
浅野さん、元気ですか?
946名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:26 ID:2a+9ItyW0
たかあんどとし
はどこがおもしろいのかわからんが
とにかく出まくってるな
947名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:50 ID:BzXDHb6gO
BPOの会長がこんな気構えだから、一向に改善されないんだな。
仕事する気が無いなら組織解散しろよ。
高齢者はいずれ死んで、ネット世代が高齢者になるという危機感は無いのか?
948名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:51 ID:S4+5iYUy0
>>944
TVも嘘ばかりでは成り立たんよ・・・
949名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:34:48 ID:vnzn3XNC0


  情弱か否かを見極める魔法の言葉

  「みのさんがテレビで言ってた」

  これを一度でも使ったらそいつは情弱。

950名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:34:51 ID:xdbALjFd0
>>946
柴田理恵のほうがわからん
ぜんぜんおもしろくないのに
951名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:02 ID:gqWH49wl0
>>948
成り立っていないから今の窮状があるんですが
952名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:19 ID:Oj73NjRj0
>「報道内容に偏りがある」といった感覚的な内容が多く、
これらを制作者にぶつけて時間を
使っていたのが少しもったいないと感じたが

はぁ?
さっさと潰れろや

浅野さんは凄かったよ
953名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:28 ID:9Ks8rcfE0
>>892
今、婆さん連中はメールに携帯電話でやり取りしてるぞby東京23区
なんかの集会の後はばあちゃん達、携帯でアドレス交換とかやってるからな・・・
コインランドリーで待ってる婆ちゃんがメールチェックと返信してた時はワロタ
954名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:31 ID:O0Yope530
>>1
ローマは内部の腐敗によって滅んで行った・・・
955名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:00 ID:ZY04WIYV0
自称日本人芸能人「竹島なんて韓国にやれ」
956名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:00 ID:k+NoM28W0
>>946
番組名は忘れたが
つまらん一発ネタでも「大笑い!!」って立札だか表示が出る番組の
審査員なら面白いと思ってるんじゃね?
957名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:11 ID:JA9nU9wKO
マンコ解禁にすればネットから戻ってくるよ
958名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:24 ID:zT+yPER2O
>>943
取締役は自分の任期のことしか考えない
そこまであがれなかった者は自分の定年まで逃げ切ることしか考えない
若手は今どれだけ多く貰うかしか考えない
959名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:32 ID:RFJg9Vlx0
>>941
自閉症に対する認識が間違っているのは君の方だと思うよ・・・・
自閉症について「感情を露にせず、言葉を一切喋らない様な人」
を想定してんだろ君は?
960名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:38 ID:TQnlAJDE0
科学の発達が嫌なら山にこもって石オノでもぶんまわしてろ
961名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:05 ID:2a+9ItyW0
平成教育委員会がたくさんありすぎてわからん
962名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:18 ID:aWZjqHDh0
あんま面白くない内容だったな
テレビ製作サイドと一般人代表側の見解の隔たりが目立つだけだった
963名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:43 ID:wa741408O
>>953
うちの爺さん(74)は携帯で
メールは勿論テトリスや将棋のゲームやってる
964名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:44 ID:itQ/E/560
テレビをワケもなく一日中つけてる時代は終わると思う
ネットは一日中ワケもなく繋いでるがw
暇つぶしはネット、本当に見たい番組、例えば最近ではWBCの決勝とか個人的にはダーウィンとか
はやっぱりテレビで観ると思う
965名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:52 ID:7pJM4NRA0
>>947
そのころには、今会長だのなんだの、役職についてる人たちは
死んでるから、後はどうでもいいんでね
966名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:17 ID:ybq/A6Ve0
>>893
官公庁やちゃんとした機関が出してる統計データを、参照してるなら別に大丈夫
印象や感想だけで、調査も何もせず強引に結論まで書いてある本がたまにある
そういう軽い本がベストセラーになるからさらに困る・・・
967名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:39 ID:JdCHg8lsO
ネットのネタにテレビがあるだけ
補完部分でしかないわ
新聞と同じ
968名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:43 ID:9Ks8rcfE0
>>319
まあそれは仕方ないよ
2CHは人種差別してるもの・・・下層の人間たち在日でガス抜きする為の所でも有るから仕方ないんだけどさ
それで政府に都合の悪い件を言う奴は在日認定・反日認定で封殺したり、圧力かけたりしてるんじゃん

だから精神病というのは正解
969名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:06 ID:lBbAh4nt0
>>959
「徹底的に空気が読めず、人間とモノの区別がつかない。」
が正しいとしても、使い方ちょっと変じゃね?
自閉症というより、被害妄想とかボーダーみたいな感じ
970名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:20 ID:ZwvCwNdX0
いわゆるゴールデンタイムとやらに仕事してる層にははなからテレビ視聴という
選択が無く自然とネットに流れていってるよ。
971名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:39 ID:ZpCCoA8l0
つーかテレビついてなかったわw
ヤッターマンコナン今日あるのかな
972名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:43 ID:mKtlhTtl0
ウチの爺さんも70で充分なネット使いなのに
なんだこの認識w
しかもこれからネットやる奴は増える一方なのに
973名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:39:48 ID:vnzn3XNC0
>>960
>科学の発達が嫌なら山にこもって石オノでもぶんまわしてろ


  そんなことをしたら、山奥の人が迷惑だ。

  ぶち込むなら、マスコミ関係者専用の特別養護老人ホームだな。

  「看護婦さん、テレビがネットに勝利するのはまだかい〜」

974名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:06 ID:rfBYljohO
テレビ見ないでネットなんかやるから、中毒になって引きこもりになって、友達出来ないし、家族とうまくいかなくなるんじゃないか。
975名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:42 ID:aSNXVJyv0
テレビ番組がオンデマンドになったら
「本当は言われているほど見られてない」
という事実がバレるんじゃないの?

実家に帰ったとき、親の行動パターンを見てたら
テレビつけてるだけで見てない時間の方が多い。
これで有料になったら恐らく勿体ないから見ないと思う。
976名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:03 ID:TNa3V36z0
>>974
何事もバランスが大事
977名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:06 ID:GJAgMj2QO
ネットはいい加減というのは正しいわけだが
今更の事件だが、TBSの石原発言捏造をなあなあで収めたことを考えれば
マスコミにそれを言われたくないと思う
いくらNHKの番組でもだ
あれはマスコミの存在意義である報道をマスコミ自身が殺した事件だ
978名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:22 ID:M1dmsCsNO
ネットを敵視するだけならマスゴミは終わり。
979名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:25 ID:zT+yPER2O
>>952
ニコニコに潰れろと…
980名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:32 ID:rbab7EOQO
そりゃNHKは税金で運営してるようなモンだし年寄りがメインターゲッツたからいいだろうけど
民放の連中がこんな事言ってたんじゃ終わりだな
981名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:46 ID:z75gYV5s0
次の板を立ててね。
982名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:57 ID:ZpCCoA8l0
>>974
ネットばっかりやってたらいろんな方向に無駄知識が増えて
自作板にずっといたらPC修理の依頼が増えたよ・・・
まあうれしいけどねw
983名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:15 ID:Oj73NjRj0
>>979
何でそうなるの?
984名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:36 ID:1fDsEdy8O
ネットが嫌いな老人たちが、
同じ世代の老人たちを洗脳するための番組じゃないか。

みんな気にすんな(笑)

そのまま死なせよう。
985名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:42 ID:iUf/4ejt0
こんな認識じゃ俺らがマスゴミ倒すのは余裕だわw

だが、勝って兜の緒を締めよで油断しないでこれからもいくぞm9(・∀・)ビシッ!!
986名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:43:25 ID:TQnlAJDE0
>>985
了解!
987名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:43:33 ID:gqWH49wl0
大量の人に同じ情報を伝えるというTVというハード自体は優秀なんだよね
でもソフトがどう転んでも救えない状態になった
そんだけのこと
988名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:43:47 ID:c8SYS7xc0
>>950
そうかそうか
989名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:07 ID:v+hCD7vm0
>>221
ネットももちろん使うが、ラジオと新聞もある。情報源としてはテレビはもうほとんど不要。
偏向もひどいし。
990名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:08 ID:Hp0Pa9tO0
ネットで人気の久本雅美さんをもっと登用するべき
991名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:55 ID:vnzn3XNC0


  情弱(番組制作者)が情弱(団塊視聴者)を
  搾取するだけでいいじゃん。

  蛸が自分の足を食べる感じだな。

  若い世代を巻き込まないように。
992名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:00 ID:H46Qbtv90
>>985
プッ
993名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:02 ID:6K+fjqjs0
>>681
テレビを見ると馬鹿になるということ自体よりも、
バカであることが恥ずかしいろいう意識そのものの消滅がげに恐ろしきかな
994名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:27 ID:4HMLu3880
>>960
石オノ作るのも結構技術がいるんだぜ
995名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:38 ID:TYKg4JBi0
下り坂なのに、現状維持と自己弁護だけって死ぬだけだろ。
996名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:52 ID:ZpCCoA8l0
ねらーがマスゴミに入社してやりたい放題の番組制作やればいいのに
そしてマスゴミを追い出せばいい
997名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:15 ID:BjRZxLdW0
1000ならNHK解体
998名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:23 ID:jvxBIOdv0
でも実際の人口比だと年寄りのほうが多いんだろ
999名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:41 ID:gqWH49wl0
1000ならTV崩壊
1000名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:47:00 ID:Oj73NjRj0
1000ならNHK崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。