【軍事】新型潜水艦「そうりゅう」 海上自衛隊に引き渡し 「スターリング機関」搭載新型鑑の1番艦
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
2
3 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:05:09 ID:du5iFeSZ0
あんたバカぁ〜
抑止力になる、核ミサイル配備まだ?
5 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:06:29 ID:ZKISisi0O
そしてガンダム試作機強奪。
6 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:06:34 ID:f/NIVSwFO
以下アスカ禁止↓
次はひりゅう?
クロス型の尾翼がかっちょいいな
あんたバカぁ〜ノルドボウヤは人気者
10 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:07:22 ID:YdIRy2r/0
11 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:07:22 ID:zuBpOHyK0
防衛予算関連文書
ttp://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html 海自
19DD(新型汎用護衛艦) 750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
あたご(イージス護衛艦) 1475億円
すずなみ(汎用護衛艦) 643億円
おうみ(大型補給艦) 434億円
くにさき(輸送艦) 373億円
そうりゅう(新型潜水艦) 585億円
せとしお(潜水艦) 458億円
SH-60K(対潜ヘリ) 66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ) 59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇) 54億円
陸自
90式戦車(主力戦車) 7億8千万円
96式装輪装甲車(8輪装甲車) 1億2千万円
軽装甲機動車 3千万円
89式小銃 32万円
AH-64D(戦闘ヘリ)75億円
OH-1(国産観測偵察ヘリ)25億円
UH-1J(多用途ヘリ) 10億円
空自
F-2(支援戦闘機) 132億円
UH-60J(救難ヘリ) 57億円
以下ラスカル禁止↓
13 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:08:03 ID:F8+giCpA0
初号機?
>>1 >スターリング機関
オットーサイクルエンジンに対するスターリングサイクルエンジンってことだろ。
こんなのとっくの昔にマツダが実用化している。
15 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:08:22 ID:UTHZ9GH60
バカシンジ!
そうりゅう型はまだまだ未完成。
5番艦でようやくリチウムイオン電池を
主電池に搭載してノートパソコンレベルになるよ。
初のエックス潜舵だっけ?
中国の空母に対抗するには、潜水艦がオヌヌメ。
日本は空母いらないから、潜水艦ガンガン作るべき。
19 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:09:33 ID:euD7Hd01O
自衛隊は
エヴァからパクリすぎだな
よほどマニアなんだな
20 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:09:52 ID:x/yKXP4YO
空母くさいのは回避だろ。
りゅうじょう とか?
名前のネタが残り少ないな。
【ニダーリング機関の動作原理】
●
ヤレヤレ |
)\ .|
<⌒ヽ ヽ | ̄ |  ̄|
( ´ー`) |____|_____|
^V( 丿V^ |///.///|
ヽ ( .| ̄ ̄ ̄ |
|____|
(⌒⌒)
!|!
,、_,、
('<`ロ´>') <ファビョーン
. (っ ,)'
.レ'
22 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:10:29 ID:qhsuntPzO
スターリングエンジン自体は古くからある、学研の教材にもなってる
双龍閃
>>19 知ったか乙ww パクリは今に始まったことじゃねーよwww
海軍時代からやってるからww
25 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:10:41 ID:YdIRy2r/0
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>1はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
海で泳いでいて急に浮上されたらやだな。
>>14 シッタカもいいかげんにしとかないと・・・恥かくぞ・・・。
それはミラーサイクルエンジンだろ。
実は2セットづつ同じ名前でこっそり作って運用している
紺碧艦隊の第一陣
さて、これから日本の隠密艦隊による世界鎮圧作戦が実施されるのだ
原子力使わない潜水艦て、何のためにあるの?
どのぐらいの期間潜り続けられるの?
32 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:14:31 ID:kDhPWaLJ0
酸素がいらないのはワルター機関だろ
33 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:15:03 ID:0pAWB5IIO
かっこいい
34 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:15:16 ID:rJDZCLfE0
左翼団体の出番ですよ。
35 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:15:22 ID:kNazd6qC0
で、なんでこのスターリンは酸素要らないんだ?
エロい奴、解説キボンヌ
スターリングサイクルエンジンは多くの利点がありながら
製造が難しいという欠点のせいで長らく発展してこなかったが、
昨今の製造技術&材料工学の発達で実用的な製造が可能になったんだよね
俺も院で研究してるときにスターリングサイクルを使った冷却機を使ってたよ。
液体ヘリウムを用意しなくていいから低コストで使いかってがよかった
アスカは式波になっちゃったけど
それでもアスカスレになりそう
さっき造船所から出ていったけど
港から離れた潜水艦から一般の作業員が
迎えにきた船に渡るのが大変そうだった
39 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:16:58 ID:faCnnIYQO
護衛艦あやなみと是非セットで
40 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:17:27 ID:tmNfUJzu0
空母につけろよ
日本始まったな。
42 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:17:45 ID:wQ8YWESmO
艦に大和って名前はつけられないの?
撃沈された艦はダメなの?
44 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:18:28 ID:PdeSicmE0
5ノットくらい出るのか?
んで、何日くらい動けるんだ?
トータルで何マイルくらい浮上せずに
移動できるの?この潜水艦。
45 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:18:34 ID:jSTAoOrq0
>>35 性格には酸素を消費する。
なぜなら主エンジン(ディーゼル?)の廃熱を利用して初めて動くから
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>43はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
スターリングエンジンを動かすための熱はどこから得るんだ?
燃料電池で走るから。
49 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:19:12 ID:BeVxjXRzO
「そうりゅう」は空母だろ!
>>42 そんなこと言うと蒼龍だって撃沈されてんじゃん。
>>42 大和は海の底で改装中だ。お父さんに聞いてみな。
>>35 今の主流のガソリンエンジンとかは内燃機関といって、
エンジン内部でものを燃やさなきゃならない。
つまり酸素を使うわけよ
でもスターリングエンジンは外燃機関。
エンジン内部では何も燃やさない。
低温部と高温部の温度差から仕事を作り出すエンジンなのさ。
低音部分はこの場合、外部の海水だろう。
高温部分は何か発熱元がいるが、熱ならばなんでもいいので
何かを燃やす必要はない
前、粉末コーヒーのおまけにスターリングエンジンをつけてたのあったよねw。
コーヒーの湯温と常温大気との温度差で風車が周り続ける模型エンジン。
神様ありがとう、僕に友達をくれて
次は「轟天」と名付けられるんだな
艦長は神宮司氏になるのだろう
55 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:20:23 ID:gdBhadj70
マッドアングラー隊・ロールアウト。
キシリアの突撃機動軍の早急な整備が始まったね。 後のフラナガン機関に続く・・・
56 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:20:27 ID:LwmVfeWu0
垂直尾翼が斜めに配置されとる・・・ らぷたーといいこれといい、はやってんのか?
57 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:20:32 ID:cuQF+myC0
惣流アスカ・ラングレー
58 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:20:51 ID:+ebTOTicO
ワルター機関の潜水艦も開発キボン
>>42 そうりゅうは撃沈された艦の名前です
艦種によって命名規則があるから新造DDHに付けられる可能性はある
ハイリーハイリー
レッツゴーレッツゴー
61 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:22:30 ID:Jx/Cf9H40
潜水艦にスターリン機関所属の政治士官が乗り込むんですね。わかります。
>>7 「ひりゅう」の次は、「あかぎ」?「かが」?
独立宣言マダー?
64 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:22:59 ID:dgp88Q3Q0
65 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:23:00 ID:GNnks64S0
サイズと価格を見てみろ
原潜並の大きさと価格もする哨戒型潜水艦など
ある意味、無駄な出費だ。
素直に原潜を導入した方がよかろうに
空母を持つときは名前を瑞鶴にして欲しいな
エヴァスレになっているかと思ったが、そうでもないな。
69 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:24:37 ID:4FnNc+f40
高温側の熱源は何なんだろう?
70 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:24:46 ID:mT5ifnGY0
スターリング機関ってスターリングラードと関係あるのか?
それとも星輪って意味?
充電池で加熱して回すのだと、これまでのモーターと
あまり変わらんし、蓄熱材みたいなもの使うんかね。
72 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:25:48 ID:jSTAoOrq0
>>69普通のエンジン。以外に考えられないでしょ まさか人肌で動かす訳には
>>70人名だったはず
ちなみにこの船の艦載機はどれなんだ?
74 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:26:24 ID:xj3o8jc40
レーニンが嫉妬しています
75 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:26:30 ID:kDhPWaLJ0
>>65 600億で原潜が造れるんなら苦労はしない
建造中に火事を起こしたのこれだよな?
自分としては、ひらがなよりも漢字がいいなぁ。
ひらがなが正式名称なの?
ヨシフ・スターリン機関にしろよ
漢字の名前は無理なのか?
80 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:27:30 ID:718fiK4jO
>>62 いや、中型正規空母の流れなら雲龍だろ。もう何隻かあったと思う。
名前を漢字にできる時代はくるのかのう
以下Wikiで得たスターリング機関の知識を
自分の知識のように書き込むスレ
84 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:28:45 ID:QbKfj0ma0
バカエンジン!
85 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:28:48 ID:ytIWfUGm0
X潜舵って、+潜舵と比べて昇沈速度や効率が悪くないの?
>>68 スターリングつながりでラスカルも散見されますw
次は「そうにゅう」だな
88 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:29:52 ID:RfdL7wy/0
中国海軍の増強っぷりを考えたら、保有潜水艦数を増やしたいところだが。
何で漢字にしないの?馬鹿なの?死ぬの?
92 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:31:58 ID:L8yQBrkL0
学研の付録についていたスターリングエンジン…コーヒーの上に置くとグルグル結構長い時間回っているんだよね。
不思議だ。
岡田真澄機関
95 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:33:48 ID:qYLl5S4H0
魚雷艇10万と補給艦1万だけあれば充分だろ
96 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:34:04 ID:WB3Veqwm0
これってナチスドイツがUボート用に終戦間近まで研究してた奴じゃんか。
ようやく実用にこぎつけたとは。
97 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:34:11 ID:jSTAoOrq0
こういう技術は事故の原因にならなそうだからいいな
リチウムイオン電池とかだと発火爆発とかしそうだし
98 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:34:18 ID:bbYIhNaG0
ドリルとかはつかないの?
100 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:34:55 ID:0F2tr9y+0
ポン軍くさいな
クジラ君 一号 二号 みたいなのにしろよ
>>65 原潜は廃艦にするとき大変じゃないか。
ハイスペックな通常動力型で十分だ。
102 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:35:10 ID:GNnks64S0
「そうりゅう」型の二番艦となれば、姉妹艦は関連のある名前を名づけるのが慣例だから
「ひりゅう」になるだろ。
潜水艦の命名基準は、「海象、水中動物の名」だったが、
そうりゅうから、瑞祥動物名が加わった。
次ぎの命名は、龍驤や鳳翔などの名前を受け継ぐことになろう
つまり旧軍の空母名を受け継ぐわけだ
次は「こうりゅう」で
104 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:35:42 ID:3ggTtlvs0
ろうりゅうと聞いてサウナから飛んできました!
>>91 漢字表記だと中国の船と間違われるからだよ
だから日本固有の文字であるひらがな表記なの!
お前だって中国人や韓国人と間違われたらイヤだろうがw
カタカナ表記だとエゲレス人と間違われる!
106 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:36:03 ID:I36hGYF+O
>>72 意外と人間の体温で動かす非常時マニュアルとかあったりしてw
107 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:36:11 ID:xj3o8jc40
で、どこから艦載機がとぶの?
109 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:37:00 ID:xCRNKbfIO
111 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:37:49 ID:f4mgNq0SO
ワープはできますか?
大気圏外の活動は可能ですが?
波動砲もあるのでつか?
>>107 上半分が左右に開いて、フライトデッキになります。
113 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:38:15 ID:X8869Zas0
114 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:38:20 ID:JB68FkIG0
神武とか神功とかイロイロあるじゃん。
115 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:38:33 ID:718fiK4jO
116 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:39:16 ID:mJyM20kFO
二番艦はあやなみで
>>6 最近のアスカはソウリュウではなくシキナミです。
119 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:39:34 ID:bbYIhNaG0
>>96 ちゃう
あれは過酸化水素を水と水素に分解してそれを再燃焼させることでエンジンを動かす内燃機関
単純に気化した水素と酸素の圧力で動かす外燃式もあるが効率悪いので普通は使わない
120 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:39:36 ID:QD1F51oxO
>>88 ディーゼル艦って原潜相手だと全く役に立たないんじゃね?
運動性能は大人と子供くらい違うよな
>>111 >ワープはできますか?
超光速航行は出来ません。
>大気圏外の活動は可能ですが?
ラスト3話限定なら。
>波動砲もあるのでつか?
類似した兵器は搭載しています。
ラスト3話で、連続発射も可能になります。
122 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:39:57 ID:elC7CSVZ0
通常動力ってことはどの道空気必要なんじゃねえか
123 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:40:09 ID:43AgyBJIO
軍事ヲタの言ってるウンチクはさっぱりわからん
「スターリング」星輪?
土星とかの輪のことかな
125 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:40:25 ID:ab2KInzkO
あれ?
○○しお じゃないの?
126 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:40:32 ID:kDhPWaLJ0
>>96 だからそれはワルターエンジンだとあれほど...
>>111 水中なので見えませんけど船首にドリルがあります!
>スターリング機関
ロシアからの電波受信すると、機能が停止するんじゃないだろうな
130 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:41:36 ID:THWyg8020
B52搭載空母 瑞穂 はまだか?
しろつめくさの はながさいたら
さあ いこう ラスカル
>>42 蒼龍も金剛も霧島も愛宕もみんな撃沈されとるわい。
撃沈されていないのは陸奥くらいじゃないのか?
陸奥は謎の弾薬庫爆発で自爆しちゃったから。
そうりゅう、ひりゅう、うんりゅうの後は同型艦つながりで「あまぎ」「かつらぎ」と行くか、
龍つながりで「てんりゅう」「りゅうじょう」とかで行くか
134 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:42:39 ID:f4mgNq0SO
二番艦「裸須賀流」
三番艦「羽虎っ主」
135 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:42:41 ID:RctZlcp00
反戦団体が一言
↓
ローレライシステムは付いてないのか
スター何とかエンジン;
原理は 提灯の中でクルクル回って 影絵を映し出すアレに近そうなエンジンだって事だね☆
138 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:43:00 ID:BVUFwR/90
3番艦には村上水軍の旗艦「白龍丸」にちなんで「はくりゅう」の名を
139 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:43:04 ID:xj3o8jc40
>>105 お前も中国人に間違われないようにひらがなにすれば?
140 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:43:14 ID:bBHD5n/F0
>「瑞祥動物(縁起の良い動物)の名」が使用できることとなり
瑞鶴OKってこと?だったら造ろうよ「ずいかく」
141 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:43:24 ID:xfocAiY20
>>132 >陸奥
「”四門”。それが貴様を地獄へと連れてくモノの名だ。」
142 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:44:02 ID:88E14tul0
かっこいいな。
でもやっぱ原潜だよなー
143 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:44:08 ID:KxJOjbKU0
>>132 イジメられた水兵が自殺目的で弾薬庫に放火したのがほぼ確実視されております
熱源はなんなの?作動気体は?
普通のディーゼルエンジンも積んでないの?
海上ではディーゼル、潜航時にスターリングなの?
それとも、海上でスターリング、潜航時にバッテリーモータなの?
145 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:44:40 ID:F0MaXhiT0
なんで昔の名前をつけるんだろ。
オリジナルな名前じゃいけないんだろうか。
潜水艦ビワコとか護衛艦カスミガウラとかそんなんでもいいじゃんね
>>130 現在、主翼折り畳み機構改良中
間もなく完成予定とのことです。
他に、大和の後継として ヤマトタケル(大和武尊)が建造中です)
>>136 ロリコンと見せかけて、年上趣味だったグラサン艦長が泣くから、ダメです。
148 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:45:23 ID:ab2KInzkO
スターリング機関って
キャタピラーシステムのこと?
149 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:45:29 ID:aObL/GghO
伊号にしてくれ
護衛艦「つんでれ」
潜水艦「やんでれ」
>>145 ばかなの?
大和や陸奥の語源ぐらい調べようよ
>>141 九十九かよw
つか、九十九電気潰れちゃったんだよなぁ。
153 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:48:50 ID:KxJOjbKU0
154 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:49:42 ID:L2kjbfjX0
>>64 気体じゃないのか
液体で酸素って、凄く扱いづらそうだな
シリンダーの温度差による歪みとか平気なんかね
てか、液体酸素を冷やす冷却側って何で冷やすの?
155 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:49:58 ID:QSnjZiYG0
D型装備でマグマの中も進めるんだろうな
蒼龍
飛龍
雲龍
絞龍
海龍
伏龍
だんだん小さくなっていくw
157 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:50:30 ID:aSNXVJyv0
「自衛隊の通常動力潜水艦は原潜と比べて静か」という話を聞いたことがあるけど
このタイプの動力になると、更に静かになったりするわけ?
>120
核積んで数ヶ月も沈んで行動しているわけじゃないから。
159 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:51:16 ID:ZkKt+EcC0
>>152 会社更生法コースから店頭の商品の抵当権を持つNECに財産保全(商品販売禁止)の仮処分認められて完全に終わりかけました葉
ギリギリのところでヤマダ電器に支援されて再建しております
160 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:51:53 ID:aSNXVJyv0
161 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:52:06 ID:1CbcojKT0
岡田真澄ingエンジンです
>>145 きまりにしたがって名前をつけている
名前を聞いただけで護衛艦なのか潜水艦なのか分かるだろ
琵琶湖なら湖なので輸送艦
山や旧国名なら護衛艦気象や想像上の動物なら潜水艦
>>62 赤城と加賀は戦艦からの改装だからあり得ない
164 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:52:23 ID:L5UjVx9q0
165 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:53:03 ID:HzzC8BOs0
橋龍でいいぞw
アメリカじゃジョージHWブッシュとか空母につけてるだろ
166 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:53:03 ID:718fiK4jO
>>102 潜水艦は海の中を飛んでるとも言えるし、アリかもね。
同型艦は多くなりそうだから、三番艦は「うんりゅう」を推したい。
それはともかく、イージス艦の艦名が統一されなかったのは残念。
戦艦のように旧国名なら、それはそれで統一して欲しかった。
個人的に、イージス艦は「ちょうかい」のような重巡の山岳名が合っていると思うけど。
「ひゅうが」の2番艦が「いせ」じゃなかったら悶絶する。
167 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:53:04 ID:uGeS6giL0
>>144 作動気体はヘリウムじゃないかな。
主発動機はディーゼルエンジンを積んでる。
スターリング機関用に液体酸素を別に積んでいくから、潜航中でも発電できる
ってのがこの潜水艦の特徴だね。
168 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:53:08 ID:BVUFwR/90
>>145 琵琶湖(淡海の海)は自衛艦に命名されてインド洋に行っていますよ
女性乗組員も乗っている補給艦「おうみ」です
169 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:53:28 ID:e6e2giQe0
ドンドン旧艦を退役させもっと大型艦を作れ。3軍に3兆円
の増額をせよ。
170 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:54:26 ID:EsupOqDN0
500億円か 案外と安いと思ったりする
バウムクーヘン?
172 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:54:55 ID:YKnjdPAk0
ほんとに走るのかよ?
加熱するのに石油使ってるんじゃないのか?
173 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:55:03 ID:9y76Sgbe0
熱源はプルトニウム電池でもいいんだよなw
ちょっと原理の違う原潜も可能だw
174 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:55:52 ID:kLVRVjQF0
そうか、次は雲龍なのか。
前代は残念だったのでがんばって欲しいね。
175 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:55:52 ID:5wZZUJAu0
そりゃー零システムは宇宙用
177 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:56:25 ID:AQ+Pgg81O
我等を肉弾戦要員として雇用せよ。
178 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:57:08 ID:uGeS6giL0
>>144 熱源は液体酸素とディーゼル燃料。
排気をどうするかが、防衛省の研究課題だったらしい。
たぶん海水に混ぜて排気するだろうけど。
179 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:57:50 ID:GLlFkO7CO
ディーゼルに無酸素機関積んで
満載4000トンの潜水艦なんて化け物造れるのは日本ぐらいだろ
スターリングと我らが同志スターリンとなにか関係あるのかな。
181 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:58:24 ID:QPgtNVTp0
帝国海軍って艦が残っていたの? 海兵の生徒が乗る船無くって小学校にハンモック吊って軍艦ごっこしていたようだけど。
182 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:58:34 ID:HzzC8BOs0
>>172 原理的には日本近海の平均的な海水温(17度前後)と人体の体温(37度)の差でも動く
そうりゅうを納入
185 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:59:29 ID:9y76Sgbe0
熱源は高レベル廃棄物でいいじゃん
187 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:59:52 ID:GNnks64S0
>>145 イギリスだってアメリカだって、艦艇の名前は伝統ある名前ってのがある。
イギリス空母のインヴィシブルも、大戦時代には同名の艦艇が存在したし
要するに軍人のこだわりってものだ。
アメリカは大統領名を、海軍予算を削ったケネディの名前を空母につけるのが嫌だったらしく
潜水艦にケネディと名づけたというエピソードもあるけどね
これに原子力つめば完璧じゃね?
>>160 謝れ!孔明先生に謝れ!(T_T)
>>163 赤城は巡洋戦艦の名前じゃね?
金剛・霧島・榛名・比叡も全部山の名前だな。
190 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:00:43 ID:aSNXVJyv0
>>180 その点をあまり深く追及すると粛正対象になるぞ、同志。
192 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:01:06 ID:hEHgifgyO
ここまでコイヘルペス無し
で、連続潜航何時間ぐらい出来るの?
194 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:01:35 ID:Jx/Cf9H40
>>144 熱源にプルトニウム使えばいいんじゃね?
195 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:01:58 ID:9y76Sgbe0
だから、軍事衛星なんかにつかわれているプルトニウム電池を熱源に使えばと、、、、
小一時間w
196 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:02:00 ID:BeVxjXRzO
もっとインパクトがある名前にすればいいのに
「ながやまのりお」「みやざきつとむ」「まつもとちづお」とか
アスカ・ラングレー禁止
198 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:02:38 ID:HzzC8BOs0
>>181 瀬戸内海に沈んでいた松型駆逐艦梨が転覆しただけでほとんどダメージを受けていなかったので直して海自が使っていた
現存している自走可能な帝国海軍所属艦は特務砕氷艦の宗谷だけ
タロージロー・・・
原子力など積まずとも、日本には秘密の海底基地があちこちの深海に点在しているので
浮上せずとも行動は可なのだよ
200 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:02:47 ID:GNnks64S0
スターリング機関は夢の動力と呼ばれているものであり
現在、海の浅層と深層の温度差を利用して電力を発生させようとする実験が行われているが
それもスターリング機関だ。
要するに温度差がある環境なら、どんなものでもよいのだからスターリング機関の凄さはここにあるけど
ただ、発生する電力は小さいので、潜水艦用としては補助動力にしかならない
将来的には燃料電池を視野に入れるのだろうけど、これは信頼性の面で実用化はいまのところ無理だ
>>145 基本的に地名とか自然現象から名前取ってるのに新しいのとか、縛りがきつすぎる。
新しく発見された自然現象や地名って、「東京アクアライン」とかか・・・つらいな。
>>179 まあ、他の国なら素直に原潜の開発に進むからなあ。
203 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:04:46 ID:6LfCAm0g0
205 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:04:49 ID:PLYNXWeN0
潜龍という岐阜の焼き肉やはうまい
>>170 役割の大きさに比べればお得感があるね。
3番艦「すくりゅう」
潜水艦という、空間や酸素や燃料の限られている環境で、
熱を余さず利用し、他に何も消費しないスターリングエンジンは
まさに夢のサブエンジン
210 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:05:46 ID:uGeS6giL0
>>187 空母にJFKはあるぞ。
潜水艦はカーターだろ。
211 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:06:18 ID:718fiK4jO
>>181 それこそ雲龍とか残ってたよ。燃料が無くて動かせなかった。
港内で爆撃を受けて座礁、傾いたままの雲龍を米軍がカラーで録画してる。
>>178 >海水に混ぜる
なんかすごく環境に悪そう。ちゃんと触媒通して浄化するんだろうか?
213 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:07:26 ID:JVQeT6S+0
ラスカルと関係あるのか、これ?
>>35 ソビエトロシアでは酸素の代わりに君を消費する!
215 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:07:46 ID:+klZV+Gp0
晩餐館
>>197 残念ながら、既に「あすか」有るしw
「ましゅう」か「おうみ」が「しんじ」だったら爆笑したんだが。
>>198 「わかば」だな、確か。
アニメキャラと同じ名前にして、外国のアニメオタクの軍人が攻撃をためらう
ようにしてるんだな?
おそろしい作戦だぜ…
218 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:08:39 ID:bCVOUhXw0
>>167 >>178 どうも有り難うございます。
作動気体は
>>64で液酸みたいですね。
主機がディーゼルで補機がスターリング。
海上航行は今までどおりで、
潜航時は、ディーゼル燃料と液酸を酸化剤にした発熱体で、
液酸のスターリングエンジンを駆動すると。
って考えると、液酸は空調や冷却にも使えるだろうし、
かなり美しい感じがしますね。大量に使えるならば。
でも、海上で液酸の自己生成って無理そうですよね。
スターリングエンジンの熱源は、燃焼じゃ無く、触媒反応かも知れないですね。
>>191 原潜は原子力で発電してモーター駆動で動いているんだぞ。
いわば潜水艦自体が原子力発電所みたいなもので…
>>212 燃焼室はぶっちゃけ「ボイラー」だから不完全燃焼や煤煙の発生が少ない。
排ガスはほとんど二酸化炭素と水だけだから環境負荷は小さい方。
223 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:11:56 ID:uGeS6giL0
>>219 おーい、違うぞ。
作動気体ってのは膨張・縮小を繰り返してピストンを動かす気体のこと。
>>64の液体酸素は燃料だ。
「空気の代わりに液体酸素」ってあるだろ。あれは空気中の酸素ではなくて、
液体酸素を酸化剤にして燃焼、熱源にするって意味。
224 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:12:11 ID:GNnks64S0
>>210 その通りだな。単純ミスだ
>>217 あすかは飛鳥地方名からとっている
艦艇の命名基準ではアニメキャラからとるなんてあるわけがない
原潜にも電動機型と直接駆動型があった気がするが
これのせいで式波になったのか
228 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:14:23 ID:f4mgNq0SO
潜水艦・石田「雨竜」
>>224 エヴァは日本の軍艦から名前取ってるので間違いじゃないようで間違いのようで。
>>217 むしろアニメキャラ避ける為に「あやなみ」が無くなった(´・ω・`)
231 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:15:08 ID:na5GQfzK0
600億もかけて建造するなら・・・アメリカの原潜(バ−ジニア級)を400億で
4隻買え・・・核弾頭付きでも400億で買える。
ひーじいちゃんが、震電に似た、こんな名前の戦闘機でバリバリアメリカ軍機を落としたって言ってた。
今ある艦艇の名前をアニメに使ったら新しい名前が使われるようになるのか?
236 :
エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/03/30(月) 15:18:19 ID:TlsGkabUO
>>231 売ってくれないよw
未だに日本が攻めてくると信じてる国だぜw
237 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:18:52 ID:uGeS6giL0
>>232 そう結局温度差があればいい。なら管理・補給が必要な液体酸素を
冷却材に使う必要なんてないわけで。潜水艦なら周囲に無尽蔵にある
海水を使えばいい。
スターリン最高や!
239 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:19:50 ID:+yxRXprm0
>>134 二番艦「裸須賀流」
三番艦「羽虎っ主」
パトラッシュには吹いた。
240 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:20:08 ID:PJUc2Ip3O
で
いつ、るくしおんは進宙するんですか?
241 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:20:20 ID:37NrasaN0
そうりゅうを潜水艦に付けちゃったら空母つくれないな
そう言えば「ひえい」と「くらま」が居たなw
>>234 屠竜?(英名:ドラゴンスレイヤー)
>>232 低熱源は海水。液酸は高熱源の酸化剤だよ。
>>235 エヴァ級の知名度になるとマジで避けられる。
しかし、『しお』シリーズも『もちしお』『たけしお』とかもの凄い無理矢理感が
あったよな。
で、最後にはネタが切れたら『あじしお』『ごましお』とかいうヨタ話もあったが
『りゅう』なんてもっと少ないのにどうすんだろ?
『おれりゅう』『じこりゅう』『てまえがってりゅう』とか伊藤とし吉フォントで
書かれたら泣くぞ…
漢字にして欲しい
246 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:22:00 ID:CU+RhQf30
スターリン級攻撃型原潜
皆殺し、大量虐殺するための兵器を満載
247 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:22:01 ID:na5GQfzK0
>>236 それは前の話だよ・・・経済が傾いているのに、国債を買いますよその代わり
F-22と原潜を売れよと交渉すれば良いだけ
>>166 >>それはともかく、イージス艦の艦名が統一されなかったのは残念。
総て山の名前なんだけど・・・
「○○○○」で統一して欲しかったって事なのかな?
例外のあたごについては、本来別の艦名が予定されていたって話もあるから
その辺は察してやってくれ。
249 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:22:50 ID:gSIpTEvK0
>>189 戦艦・・・・律令制の国名
大和、武蔵、長門、山城・・
重巡洋艦・・山の名前
赤城、妙高、高雄・・
軽巡洋艦・・課和の名前
天龍、長良、多摩・・
250 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:23:23 ID:0wGc0lsF0
スターリング機関
それはシベリア送りにされて毎日木を数えていた
技術者の思い突きから生まれた
>>234 多分屠龍だな。双発の陸軍戦闘機。
対戦闘機戦ではお話にならずに、本土防空でB-29迎撃に使われていた。
末期はほとんど夜間迎撃だけみたいな。
軍艦の命名権販売したら、売れるんじゃね?
>>243 そうりゅうとひゅうがはエヴァだぞ。
惣流・アスカ・ラングレー
日向マコト
254 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:26:35 ID:OwhGpKPH0
タワリッシチ
>>250 シベリアの木の本数を数えるというのは帝国主義者が流した悪質なデマである
本当に数えていたら移動していつかわウラルを越えてしまうではない
それではシベリアに送った意味がないではないか
毎日同じ場所の凍土を掘っては埋め戻す作業をさせるだけである
夜になれば凍ってまた硬くなるので問題ない
>>105 >>カタカナ表記だとエゲレス人と間違われる!
さりげなくおかしな事言うなw
X舵かっこいいです
>>253 命名当時の長官がノリ良かったのと、日向マコトは端役で名前の露出が少なかったから。
学研のダイアフラムみたいにペコペコうるさいのかw
260 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:30:10 ID:qDcJlkJf0
>>225 どちらにしても蒸気タービンを回すので静粛性はバッテリー式の方が高い。
2番艦は葛城だな。
261 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:30:48 ID:RCSYRcRv0
核戦略原潜ちょうかいさん
まだああ????
戦略原潜、はやちね
まだああ??
>>246 潜水艦の静音性能で考えるなら
常に水蒸気を発生させタービンを回す原潜よりも蓄電池でモーターを回す潜水艦の方が高い
スターリングだとさらに長距離を潜水航行可能
原潜のメリットは排水量を大型化できる事と遠洋まで潜水航海できる事くらい
SLBMも持たず近海の防衛なら通常動力で十分
>165
うっわー、それって果てしなくイヤだー。
もれなく支那女スパイが付いて来るのな?
>>166 二番艦が「うんりゅう」になってるよ。ソースはwiki。
>>223 どうもです。てっきり作動気体にも酸素気体を使ってるのかと思いました。
ということは、作動気体はやっぱりヘリウムなんですかね?
なんか、物理動作するエンジンなんかに使ったら、結構漏れて減ると思うのですが、
ヘリウムの補給は出来るんですかね?
ヘリウムも、液体ヘリウムの形で大量に保持してるんでしょうかね。
それとも、吸蔵合金みたいのがあって、効率的に保管できるんでしょうか‥‥
267 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:32:47 ID:Jx/Cf9H40
>>134 >裸須賀流
民明書房の匂いがプンプンするぜw
自衛隊まで平仮名使いか。
ゆとりだな。
おれ南極観測船の名前募集で「かつらぎ」で応募したんだけど
大人の事情で「しらせ」に負けちゃったよ。
我ながらうまいネーミングだと思ってたのに・・・
270 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:33:35 ID:RCSYRcRv0
補助エンジンとして大気中から酸素を取り込む必要のない「スターリング機関」
あれ?あれ?
スターリングエンジンの熱源は??
熱源に核燃料でも積んでんか??W
271 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:34:18 ID:UjoBLdnMO
対消滅エンジン まだー
272 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:34:21 ID:8Y3sZO0e0
やべえ、かっこいい
273 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:34:22 ID:f5yGDYAi0
>>269 セカンドインパクトのフラグ立っちゃうだろ
>>269 かつらぎが行ったら、セカンドインパクトおこるかもしれんしな。
呉なら、休みの日にでも見に行ってみよう
279 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:36:52 ID:e9QNxcjE0
まぁ、結局なんだかわからんが、「これこそが、日本の技術を結集したスターリングエンジン搭載の
最新鋭潜水艦だ!」(CV大塚昭夫)とかいうと、とりあえず朝鮮人はファビョンを起こしてくれそうだなw
280 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:37:27 ID:LRFkLlbP0
韓国は燃料電池式のAIP導入する
うるさいスターリングエンジンじゃ心もとないなw
>>237 いや、高温側に海水使うのかな、とか思ったんだ。
でも実際、液体酸素での酸化を熱源にするみたいだね。
>>1の記事だと、スターリング機関のおかげで酸素を取り込む
必要がなくなるような書かれかたしてるけど、結局は酸素が
必要なのは同じで、液体酸素積み込んで内燃機関回すより
静かに航行できる、ってのがメリットになるんかな。
282 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:37:54 ID:q1wozs8N0
スターリング機関を積んだんだから
らすかる と言う名前でお願いします
283 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:38:04 ID:OwhGpKPH0
白瀬なんざろくな装備も持たずに南極行って家族路頭に迷わせたバカだろ
その前の段階では手こぎボートで横須賀から千島列島まで行って越冬したせいで日清戦争に従軍できなかった敵前逃亡犯だわ
ちなみに三陸沖で転覆して三艘のカッターボートうち一艘を失って仲間20人ぐらい失って結局大泊の海軍艦艇に根室まで曳航して貰ったというオチつうき
285 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:38:55 ID:JUoAm3xx0
新型潜水艦「あそうたろう」でおkだろ?
「あそうたろう」級原潜とかいいじゃんw
新型駆逐艦「みやざわきいち」・・・
ガンダムで言うとゾックぐらいの超兵器?
287 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:40:08 ID:C8OED5+CO
せいぜいアッガイじゃね?
288 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:40:14 ID:X7O59izL0
>>285 B52搭載空母 ふくしまみずほ だけはどうしても譲れない
289 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:40:17 ID:sSs89GQlO
最近、こういう記事多いな
いいぞ もっとやれ!
新型の艦名は「○○しお」にしなくなったのか?
「おぐしお」とか「せるしお」とか。
291 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:40:51 ID:RCSYRcRv0
>>280 チョンは潜水艦つくれないんで、ドイツから輸入なんだよな。
292 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:40:56 ID:JbnmWdJ70
ソ連からパクリました。
293 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:41:00 ID:uGeS6giL0
>>266 作動気体はそんなに量を必要としないし、
液体酸素を保管できるスペースがあるなら、その側にタンクが2,3あるだけで
足りるんじゃないかな。
>>285 明治天皇が「人物名をつけてその船が沈んだ場合、朕が好まぬ者の名がついていれば思わず笑ってしまい、失礼にあたる」と仰り、
以降は人名はつけない方向できております
296 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:41:32 ID:8Y3sZO0e0
潜水艦もちゃんと進化してんだな
297 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:42:31 ID:t1/UyAg6O
燃焼しないから酸素が不要
>>12 オジサァン、ヤメテクダサイ。ボクガキットラスカルヲ
299 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:43:09 ID:aPKTkBkx0
漢字でなくしたのは、混雑してる海で、認識しやすくするためなのね?
300 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:43:21 ID:LD1TDvAwO
>284
知っているのか雷電
私を忘れないでください:元祖アイドル戦艦「長門」
302 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:43:49 ID:uGeS6giL0
>>281 そういうことだと思う。
熱源にするだけだから、爆発的な燃焼じゃなくて静かに燃焼するだけでいい。
振動や騒音が発生しないってことだろうね。
ふと思ったが、昔アメリカ海軍のSSN-571ノーチラスが現役だった頃、歴代艦長は
みんな「ネモ船長」とあだ名付けられたのだろうか?
304 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:44:27 ID:RCSYRcRv0
305 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:44:30 ID:JUoAm3xx0
306 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:44:31 ID:DEAmqsqM0
排気ガスの出ないクリーンで
効率の良い出力装置。
時代はエコロジーだな。
惣流?
309 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:45:06 ID:35nGsKNx0
朝潮
ゴマ塩
夜はラーメンにしお
攻撃型の原潜が建造されたら「あかぎ」とか「しなの」になるんですか?
あかぎだと超攻撃的だよね倍プッシュとかしそう
天からお塩
>>293 しかし液体酸素は超危険物という罠、信管がないと爆発しない弾薬とは訳が違う
313 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:46:01 ID:nGWTl1dc0
電気でしょ熱源は。
314 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:46:12 ID:44CbojSy0
漢字にすると「蒼龍」なのかな?
>>291 しかもギリシャ向けで問題を起こしてた奴です。
韓国向けも異常な騒音が出て必死で軍が誤魔化していたハズw
316 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:47:06 ID:t1/UyAg6O
ちなみにこれ、神戸のモザイクのすぐ近くで造ってるんだよ。
Google Earthで確認できるから見てごらん。
317 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:02 ID:Du2qpTON0
日本の艦船のネーミングはいいよねえ
318 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:33 ID:44CbojSy0
319 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:37 ID:RCSYRcRv0
>>315 他国から見栄はって実績の無い新型潜水艦買うから。
土人チョンは馬鹿だね、まったく。
320 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:48:54 ID:EsupOqDN0
家の田んぼの一枚、一番家に引っ付いた土地が 長さ110M 巾10Mなんだ
これ、何年か前に沈んだロシアの潜水艦と同じ大きさ
真中につったって、だいぶ大きいなと思った
一回り小さいね
321 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:49:10 ID:3qEb9ONZ0
/ / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \ , V ∠ _
// 1 ,' l | 」_|∧ '、 i |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
, - 、 j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソ ノ レハ|' i l
{ } { / 八) r ` _少′! |
┏┓ ┏━━┓ l | ! ,′, \ t- −1 /′i U | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ , ┤ !、 | ,' / _」ヘ、| / ,.ィ' l l U | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━( \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l l U |━━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |ヽ い' _ 、イ \ ヽ \ \ ´冫 > 、! ! | ┃ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━l\辷 イー ´ | h ) ! >ヘ./∠、 \! |━━━━━━━━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ` ー ' \._ ! ゝ ト、 〈_i_/ハ\_〉 > | ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |  ̄7 i ヽ ! / !| ,' ,ハ | ┗┛┗┛┗┛
>>280 AIP=(Air Independent Propulsion:大気非依存型推進)
スターリング機関もAIP機関の一種だよ?
>>301 君の事は忘れないよ。
なんたって帝國海軍のシンボルだからね。
君の最期も忘れないよ。
ビキニで辛い思いをしたね゚・(つД`)・゚。
>>249 山の名前 → (金剛や赤城など)巡洋戦艦も含む。
326 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:50:46 ID:uGeS6giL0
>>312 AIPシステムにはスターリング機関式のほかに燃料電池式があるけど、
燃料電池式では液体水素と液体酸素が必要な罠。
潜水艦という密室の中に・・・。
回天
328 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:51:12 ID:VG2wGWg20
朝鮮のイージス艦 ニコチャン大王に勝てるのか?
329 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:51:35 ID:X7O59izL0
>>291 失礼ニダ
OTOメララが毎秒一.・五発の速射砲で冷却に砲塔内に海水流すんだがそれをろくに整備しなくてサビ付いて
砲身内で詰まって暴発起こすような劣化イージス(ミニ・イージスをイージスっぽく実装最多だけのもの)を持っているナイスなコメディアン国家です
>>320 デカいからエラいつーもんでもないっしょ
もういっそのことアニメキャラの名前とかで良いじゃん
ハルヒとかかがみとか
あれぇ?
液体酸素じゃディーゼル炊いても補充できないじゃん
無くなったら軽油が有っても潜行できない?
もしかして、ディーゼルも積んでないのか?
333 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:54:01 ID:s5Z5k9fQ0
>>328 発砲しようとすると砲身内暴発する爆竹イージス艦じゃ相手にならんぞwwww
334 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:54:32 ID:0lxPrRIe0
スターリングエンジンを動かすための燃料がケロシンと酸素って、
そのまま宇宙まで飛んで行けそうな予感。
>>325 カテゴリー的に巡洋戦艦は装甲の薄い戦艦ではなくて、
砲塔のでかい巡洋艦なんだ。
>>316 モザイクのすぐ近くは川崎。
三菱も和田岬だから近くないとはいわないが。
結局、もっとも高性能なのは原潜だよな
まぁそいつら基本的に戦略原潜とかそういう役割だから接近戦ないんだけど
338 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:56:53 ID:lhK5r1SRO
339 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:00 ID:6+sxbPpq0
これは国家機密だが、スターリングエンジンの
熱源は、モミモミして熱を発生する
使い捨てカイロだ。といわれてるが
あやしい。
340 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:23 ID:eIgOpo5EO
いくつになっても、こういうのにwktkなのは男の性だな、もちろん戦争したくないが
342 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:36 ID:L2zSDnBp0
で、船体にそうりゅうって書いてある横に
赤いピッチリした着衣の女子の
イラストが描かれるわけですね。
痛水艦って新しいな。
>>337 アメリカの潜水艦は全艦原子力なんだがそれはいいのか?
344 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:58:44 ID:ZY8LlCh40
346 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:37 ID:vHD//KNb0
ヴァルタータービンか
347 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:59:51 ID:RCSYRcRv0
339 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:00 ID:6+sxbPpq0
これは国家機密だが、スターリングエンジンの
熱源は、モミモミして熱を発生する
使い捨てカイロだ。といわれてるが
あやしい。
砂鉄を利用したカイロも基本的に、酸素との結合による酸化現象でしょ。
まあ、熱源に核物質使えばいいとは思うが
いざというときに、核燃料にシフトするためのシステムなのかもねえ、これは。。。
348 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:27 ID:IswkbJlU0
バカシンジのくせに!
349 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:00:54 ID:OgN9qytn0
>新型潜水艦「そうりゅう」進水式
完成したんだから進水式じゃなくて竣工式じゃね。
351 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:03 ID:s5Z5k9fQ0
354 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:02:47 ID:uZprS55W0
日本による、このような殺傷兵器の保有は
地域の軍事バランスを著しく損なうものであり
平和を希求する周辺諸国に対する重大な挑戦であると
国連や国際社会は懸念を表明している事を日本人民は肝に銘じておくべき
355 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:00 ID:+rFOrqmK0
日本は原潜作れる技術持ってないの?どっかから買えないの?
潜水艦って、ハッチ作るのも技術が相当いるんだろ?
潜水艦作ることが出来るって、ある意味技術があることでしょ。
358 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:03:46 ID:rhH/7guVO
そうなると次はひりゅうかな?
>>352 タービン回すからな。
だからその代わりにスターリングエンジンで発電すればいいんじゃね?
360 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:27 ID:tUGW8Al/0
やっぱ排水量で「伊号」「呂号」「波号」にして欲しかったな。
361 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:05:40 ID:Y85GnyvhP
潮じゃねえヽ(`Д´)ノ
>>324 「ビキニで辛い思いをした長門」ってw 何があった?w
定額給付金で33隻作れます
364 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:07 ID:9cfBVX+pO
2番艦はうんりゅう。現在儀装ちゅう
365 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:22 ID:RCSYRcRv0
>>352 それは都市伝説
煩かったらアメリカがすべての潜水艦を原子力にするわけがない
>>362 戦後、連合軍の標的艦になって沈められた船って多いんだよ
>>359 日本に必要なのは圧倒的な消音性能だからね。
369 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:07:30 ID:yK64Y5aS0
で、この新型潜水艦の必殺技はなんだ。
グレーテスト・コーションとかカッコいい名前にしてほしいな。
370 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:04 ID:4sgWJAdK0
飛 天 御 剣 流 ! !
>>362 キーワード:「ビキニ湾」「標的艦」「核」
>>362 泳いでるときに、トップが外れてしまったとか。
373 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:08:50 ID:RCSYRcRv0
>>368 それは馬鹿チョンの発想
日本に必要なのは核戦力および原潜であって、しょうもない低音潜水艦ではない。
ウェブシステムを搭載してないようではまだまだ
375 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:09:18 ID:IGsorW+50
エンジンはよくわからんのだが
ゼーベック効果とは違うの?
>>359 スターリングエンジンでも音はする。
一番マシなのは、燃料電池だろうけど効率が悪すぎる。
そこで、対消滅エンジンとエネルギーエルミネータで・・・
>>362 アニメの話なのか史実なのかわからんからなぁ・・・。
今時、携帯からでもメル欄なんか丸見えだろうに
どんな環境で2chやってんだか
379 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:11:11 ID:4bMPUs2l0
最初の命令は、ジブラルタル海峡を突破してイタリアに行くことだ。
380 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:11:33 ID:3WAZT5Pf0
>>365 巨大な湯沸かし器で水を沸騰させ蒸気タービンを常に高速回転させて進む原潜と
モーターだけでプロペラを回転させて進む潜水艦はどっちが静かだと思う?
>>376 詠唱に時間がかかるが魔導エンジンがあるではないか。
383 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:12:53 ID:/ZmdYYJs0
S機関とか略すとなんかかっこよくね?
>>372 まあハルヒやみくると並べられたらソレだけで辛いよなw
600億も出して、どんな攻撃ができるんだ?
ハープーンミサイルと核弾頭くらいは積んでるんだろうな?
386 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:13:48 ID:6A9DwCT+0
ひらがな多いよね
>>376 原子力の熱でスターリングエンジン動かせばパーフェクトに近いだろ。
燃料電池は確かに良いけど、原子力のように長持ちしないだろ。
ディーゼル並みに燃料補給しなきゃ駄目じゃないのかな?
389 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:15:10 ID:yK64Y5aS0
いい加減、冷凍交戦とか実用化されないものかね。
冷凍ミサイルでもいいけど。
クリーンな武器でエコにもやさしい。
WW2の映像を見ると、潜水艦艦内の気温が110℃とかって言ってるけど
マジでそんなに暑かったのか?
392 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:17:51 ID:WVSyoNrzO
ヤマト?
394 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:18:40 ID:RCSYRcRv0
>>380 チョンのおっさん
モーターだけではスクリューは回りませんよ
どっかで発電しないと。
395 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:18:53 ID:8BcAWXY40
大日本帝国軍の潜水艦にアホレスすな!
原動力はGNドライブに決まってるだろ!
>>384 そこをキョンに見られるが、なんとも思わない長門。
一方、嫉妬でハルヒにぼこられるキョン。
辛い思いをしたのはどう見てもキョンです。
>>390 単位が違う。セルシウス℃じゃなくてファーレンハイト゚F。
>>390 摂氏でなく華氏では?
華氏110度は摂氏43度
399 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:21:17 ID:BeVxjXRzO
空母時代の兄弟艦だった飛龍の名前は現代で使われてんの?
>>394 蓄電池って知らんのか?最近は高性能化で航行可能距離も伸びた訳で
核兵器などいらん
炉号弾 数発で十分だ
>>380 蒸気があるならSLの蒸気機関も面白いかもね
シュシュ、ポッポ〜〜〜
敵のソナー係が頭抱えるとかw
403 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:24:09 ID:b3kVRPCG0
>>394 チョン水艦は中心軸に、スクリューに繋がる棒があってな
みんなで一斉に右に回すと前進、左に回すと後進。
一斉に屁をコクと浮上。
艦首に集まると沈降、艦尾に集まると上昇
>>396 ツンデレに凹られるのもまた楽しからずや
>>394 バッテリーに充電するとき以外は発電機は止まってるわけだが。
407 :
踊るガニメデ星人:2009/03/30(月) 16:25:52 ID:kfh1idLj0
超小型の核融合炉ができたら潜水艦の動力として最高なんだがな、
燃料の重水素は周りの海水から無尽蔵に取れるしな、そういや
ひところ話題になったミグマとか言う核融合炉は一体どうなった
んだろう?
409 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:26:27 ID:RCSYRcRv0
>>400 チョンのおっさん、バッテリーだけであの巨大な
潜水艦というシステムを動かすことは不可能ですよ。
バッテリー駆動はおもにディーゼルエンジンを使えない状況とかで
使うものであり、バッテリー自体が電気を生み出すわけではありません。
馬鹿は発電機とバッテリーの区別くらいつけてほしいYO。
411 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:30 ID:8Y3sZO0e0
>>408 ポールとポーラのラングレー懐かしいなw
413 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:27:44 ID:G9Oi0WpjO
>>405 つまらん突込みで悪いが発電機がモーターを兼ねている
原潜は回り続ける冷却ポンプだかが五月蝿いんじゃなかったかね?
知りたいのは「そうりゅう」に搭載されてるハープーンの形式だな
blockUだとしたら、限定的な地上攻撃能力を持つらしいからね
>>402 原子力船ってモロに蒸気機関ですよ?
熱源発生させる工程が違うだけで。
418 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:29:33 ID:8Agc6yxDO
バージニア級なめんな!
バージニア級原潜を探す時は無音エリアを探せという言葉があるくらい
恥ずかしいやつらばかりだな
>>394 つ 蒸気タービン
タービンは軸出力。なぜわざわざ一度電力に変えて、再度モーターを回すのか。
確かに、600億は高いような気もするよな。
米露中と異なり核を持たずに通常攻撃しか出来ない船で、
足が遅くて、近海で待ち伏せ攻撃しか出来ない船だ。
正直、核武装の方が先じゃない?という気がするよね。
422 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:32:09 ID:718fiK4jO
対消滅エンジンとか超キャタピラー推進とかはまだなん?
>>416 蒸気で直接タービン回すのかと思ったら
SL風のピストン動かすのか??
つづいて「ひょうりゅう」「えんりゅう」の建造もお願いします
426 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:33:12 ID:RCSYRcRv0
>>419 あんた、アメリカ海軍の原潜しか知らないようだね。。。
馬鹿チョンなみの知識の無さで軍事を語らないほうがいい。
427 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:33:17 ID:ZzYZ1Lh50
コードネームは「コーバック」でひとつ。
428 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 16:33:39 ID:bkTk+1kK0
>>419 タービンって、軸出力の可変が難しいんじゃね?
>>425 イレイザーヘッドで核兵器すら無効化可能か、恐ろしい兵器だな。
431 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:35:54 ID:BeVxjXRzO
おおっ、スターリング機関。ここで実績積んで民間に早く出てきてほしいね。
たしか、燃費がよかったんだっけ??
>>406 そうとも限らん
高めのサウナ程度だ
短時間ならいける
コードネーム シーバット始動
wktk
435 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:33 ID:WVSyoNrzO
熱源に艦内の熱気を使えたらいいな
艦内の熱気を集約したら相当な熱源になるだろうな。
436 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:38:44 ID:3WAZT5Pf0
原潜よりも通常動力からバッテリー航行に切り替えた潜水艦が圧倒的に静かなのは確か
そうじゃなきゃ自衛隊の潜水艦が演習で米第7艦隊の空母の真下まで探知されずに潜り込み
魚雷を発射してから全力で逃げる事は不可能
437 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:39:00 ID:Tx4lDMm50
ひりゅうは? ひりゅうはまだなの?
>>419 その方が静かになると言う事で一部の原子力潜水艦では使われている
439 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:40:10 ID:6bz6W/id0
原子力潜水艦じゃなくちゃ、意味ありません
一部の馬鹿の反対を押し切って、1億人の命を
守るため、原潜の建造頼みます
マッドアングラー作れよ
>>432 燃費というか、弱い温度差で駆動可能だから普通の熱機関では使えない熱源から発電できる。
>>441 なるほど。ということは冷却システムが簡素化できるって感じかな?
>>437 ひりゅうは海自初の母艦用だから使っちゃらめぇぇぇぇぇぇぇ!!
今までは数日間しか潜水できなかったけれど、これからは2週間以上潜水できるんだって。
便利だけど乗組員は負担だろうな
スターリング機関があれば潜航中でもメインバッテリーをほとんど消費せずに水中行動できる
つまり戦闘状態に突入した時に従来型の艦がバッテリー残量の関係で、水中全速を使用できる
時間を短縮せざるえない状況となる場合があった・・・
これに対してスターリング機関艦ならいつでも100%の水中全速運転時間を確保できる
たんに長時間潜航ができるというよりもこれが最大のメリットと思うのですがエロイひといかが?
447 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 16:43:37 ID:bkTk+1kK0
>>420 核は、最終的に本土決戦になった時に使う物とされてるからね。。。紳士協定でw
あのイスラエルでさえ、核ミサイルをスタンバイさせたのは、周りのアラブ諸国がイスラエルに攻め込もうとした時だけです。。。
その本気度を知ったアラブ諸国は、イスラエルを本気で潰すのを止めたそうな。。。
それくらい核は自国生存に有効な自衛兵器なんですよね。。。 日本の様な国家には最適なんですよね。。。
448 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:43:47 ID:Tx4lDMm50
>>445 べつに数日おきにみんな顔出して空気すったり
景色見ていたわけでもないだろう
イレーザー・エンジンマダァ?( ゚∀゚)っ/凵⌒☆チンチン
潜水艦の定数が少なすぎるんだよ
そうりゅうの代わりに除籍になったはるしおなんて90年代に作られた奴だぞ
武装も大してかわんないんだし
何百億もかけて作ったんだから限界まで使えや
452 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:46:13 ID:BeVxjXRzO
潜水艦には町工場の職人さんの粋な技術がふんだんに盛り込まれていそうだな
胴体が1枚の金属板からの叩き出しだったら神認定なんだが
453 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:47:32 ID:yK64Y5aS0
紫龍とか氷河とかも使えそうなんだが、使われないなあ。
454 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:47:50 ID:Tx4lDMm50
そういえば潜水艦って「○○しお」ってネーミングだったが、これは動力が違うから別系統になったのか?
それとも、「○○しお」の○○がネタ切れになったのか。
>>446 逆だと思ったが、卵と鶏だから何とも言えんな
何日も潜伏・待ち伏せする間にも電力は消費する訳で、
事を起こす時にバッテリー残量が減ってたら、
行える作戦も制限される。
でもAIPが有ればバッテリー残量満タンのまま、
潜伏・待ち伏せできる。
AIPが艦を動かすほどの出力が無かったとしても
この差は大きい。
456 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 16:48:05 ID:bkTk+1kK0
>>451 無人潜水艦になれば運用費用も抑えられて、潜水艦の数も増やせるかもね。。。w
>>443 ソレは微妙。
具体的には、下水道や処理場の分解熱と川や空気の温度差で駆動可能とか、そういうレベル。
458 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:37 ID:PM1Hq6dB0
459 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:48:45 ID:2Ya/bTFn0
さっさと、大和型原子力潜水艦を開発しろよ。
>447
イスラエルはイスラエルの生存権そのものをアラブ諸国から否定されているからねえ。
さすがに日本の生存権を否定する国はない。
一方日本のシーレーンを脅かす国はいくらでもあるわけで、それを守るのに核を使うのは
仮に9条を改正しても難しいと思う。
>>451 何十気圧もの水圧の加減圧が加わっているからね
限界まで使って金属疲労で圧壊したらおしまい
463 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:51:20 ID:Tx4lDMm50
>>462 へー まだ「ごましお」とか「あじしお」が残っているのに
密告と粛清が主動力ですね
>>457 何となく分かった。今までたくさん熱を生み出さなきゃ動かなかったモノが、少ない熱の量でも動くということか。
しかも、その少なさは劇的に少ないわけではないってなところかな?
>>465 温度差で動くって原理だから廃棄熱とかを有効利用できるのが
大きいんじゃないのかな
潜行期間長くするのに有効なみたいだし
スターリングと聞くとラスカルを思い出すのは俺だけか
469 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:14 ID:hbAO+HUG0
470 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:56:45 ID:F5iFoow2P
471 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 16:56:46 ID:bkTk+1kK0
>>460 そうですよ。
だから核を配備しても、カジュアルな戦争の為の武装は必要なんですよね。。。
しかも、核を保持してる国には攻め込めないから問題の根本解決は出来なくて何時までも紛争は続く・・・・ これが、21世紀の戦争。。。
472 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:59:40 ID:PM1Hq6dB0
>>463 食べられそうなネーム艦に乗りたいかね?
>>467 潜水艦用動力としては、燃費そのものより
・危険な液体水素が不要
・燃焼が緩やかで爆発振動を生じない
・燃焼室と作動流体が圧力的に分離できる
辺りの要素が高く評価されてる。
474 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:02:14 ID:nOx2UFaO0
「しおしお」もあるぞ
475 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:03:05 ID:+rFOrqmK0
うすしお、のりしお、コンソメぱn…(ry
>>461 というのは建前で、実際は16艦しか保有する枠が認められていないので、
毎年1艦の建艦で三菱重工と川崎造船が交互受注し4年掛けて常時2艦を
作って、建艦能力を維持している。
潜水艦みたいな特殊な造船技術は途絶えたらそれでパーになるので、
艦齢16年で予備艦・練習艦になってしまう。
479 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:19 ID:Tx4lDMm50
>>473 >・危険な液体水素が不要
液体水素を積んでる潜水艦なんかあるん?
>>479 ドイツ潜水艦は燃料電池の燃料が液体水素。
481 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 17:07:52 ID:bkTk+1kK0
>>478 問題は、「16艦しか保有する枠が認められていない」理由なんですよね。。。
482 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:53 ID:PwmwmAhkO
そうりゅう 頑張れ
ミナミちょんとキタチョン殲滅せよ
483 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:11 ID:4bMPUs2l0
484 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:42 ID:/4mjmVHh0
アスカ・ラングレー
>>480 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>478 艦齢16年なんて他国から見たらよだれが出るほど欲しいくらいレベルだな。
487 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:30 ID:KMTTb8VR0
>>441 プルトニウム崩壊熱を使うとか?
実質的に無限の航続力が・・・
488 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:32 ID:2lnIIKEC0
>>487 当然、いざというときは核燃料を使うんだろう
このシステムを、イージスにも搭載すればいいのに。
トマホーク付けてほしい
490 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:39 ID:/oX/wYeNO
実際問題として艦数を増やそうにも中の人が足りない
>>433 乗組員は一日中乗ってるわけだが・・・。
>>487 放射線隔離施設を作る→潜水艦が重量増大、大型化する→推進力が不足
ところで今気が付いたが
ソースの進水式って間違ってね?
引き渡しだろ自衛隊旗が渡されているんだからw
液体水素じゃないがソ連の原潜がヒドラジン積んでたな。
弾道ミサイルの燃料だが。
496 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:41 ID:2VI7wi++O
エバの話ししておk?
499 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:28 ID:s5Z5k9fQ0
>>406 サウナいったことないのか?
110度程度なら30分は耐えられるぞ
500 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:06 ID:F5iFoow2P
>>487 いや、ここで火病をつかうと半万年稼動します
501 :
豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/30(月) 17:16:21 ID:ay/6l8orO
>489
ついでに空も飛べるようにしてほしい ('_')
『大人の科学マガジン』のスターリングエンジン持ってる
>>445 ディーゼル動かすと艦内気圧が下がって耳鳴りがすると言うことなので
むしろ快適になるのでは。
命名候補予備
たんしお
ほんしお
>>451 全国各都道府県に廃艦を利用した潜水艦博物館を作ればok
>>506 完全にディーゼルを使わない訳には行かないから、あんまり改善しない。
まあ、艦内気圧が下がり過ぎるとディーゼル止まるけどね。
511 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:39 ID:XixjMg8VO
>>497>>486 日本国海軍の練度は米海軍と同等かそれ以上と言われているので退役が早いのは仕方ないとおもうの(・ω・)
512 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:48 ID:nOx2UFaO0
>>510 まあ、それでも動かすサイクルは長くなるでしょ。
514 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:20 ID:V4xnTFPc0
あと100セキ建造しとけ
>>512 特殊ノウハウと機密の塊を動態保存なんて、とんでもない!
で、このスターリングエンジンは軍事的に実用的なのかね?
ディズニーランドに引き取ってもらって遊覧船・・・窓開いてないからつまらんな。
実現出来れば、退官した元潜水艦乗りの再就職が・・・。
518 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:19 ID:Ehu1yuHF0
じゃぁ
汐で
519 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 17:32:53 ID:bkTk+1kK0
>>515 博物館に上げる時、スクリューを取り替えてるよ。 朝鮮人が必死に見に来てるけど。。。w
おそらくハッチも代えてるでしょ。
520 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:28 ID:WcLLQEHY0
ついにAIP艦が就役かぁ
長かった・・・おめでとうございます!!
>>516 スウェーデンのゴトランド級のものと同じ実績あるものだったはず
練習艦「あさしお」に積んで随分前から実用試験も重ねてる、その辺りは抜かりはなさそうよ
グルジア出身の独裁者が艦内で必死こいて自転車をこぐアレだな
523 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:40 ID:AWRM0L/P0
>>446 ワルタータービンというのもあるぞ。
>>447 その時アメリカは、ソ連にシリアとエジプトへの核兵器の供与をすすめたらしい。
そうすれば、核戦争はイスラエルとアラブの限定核戦争でおわり、
ソ連とアメリカの戦争が防がれる。
524 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:34:45 ID:F5iFoow2P
525 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:06 ID:KMTTb8VR0
526 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:54 ID:hbAO+HUG0
>>511 日米ともに漁業関係の船を撃沈して、
大型艦の大火災を起こした海軍の何処が錬度が高いんだよw
527 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:23 ID:3u+t2q5QO
メカニズムとしてはヴァルター機関の方が燃える。
過酸化水素水燃えー!
>>519 「あきしお」タンは「動態」じゃないっしょ。
潜水艦ってエンジンは船体組立段階で中に入れちゃうの?
造船所にスーパータンカー見学に行ったら
部分部分に分割して組み合わせて造るんだけど
でっかくても曲線部分は三本ローラーとかプレスで鉄板曲げるのねw
んで手棒溶接・グラインダでがりがりやるの
護衛艦だとタンカーより板圧薄くって13mmないっていってたな
530 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:39:34 ID:2R3EQhLiO
漏れる爆発するヤバいだろ!
蒼い龍で「そうりゅう」と思わせておいて
実はまったく同じ艦が2つで「双龍」ってのはどうだ?
前にいたかと思えば、いつのまにか後ろにいる作戦。
532 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:09 ID:LLEZpcBQO
534 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:58 ID:F5iFoow2P
>>526 魚雷室で爆破事故起こし 乗員全員死亡の北洋艦隊なんかよりは随分マシですww
536 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:49:36 ID:LLEZpcBQO
ベイツ兄弟のシーウルフか
537 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:15 ID:VGglKfDvO
長門・・・・
538 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:18 ID:QeF7Jjro0
あんたバカァ?
539 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:50:39 ID:raPxSILC0
おい、おまいら!
なんで原潜じゃないのか、3行でおしえてくれ!
2番艦以降の艦名予想
「ひりゅう」(飛龍)
「うんりゅう」(雲龍)
「かいりゅう」(海龍)
「ばんりゅう」(幡龍)
「しょうりゅう」(翔龍)
「ずいりゅう」(瑞龍)
「せきりゅう」(赤龍)
「せいりゅう」(青龍)
541 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:06 ID:G8OI7wOi0
>>531 最初から2対1(敵の2倍)で戦えるなら、小細工しなくてもいいだろw
なるほど
低温側に海水を使えるから
船とは相性がいいのか
543 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:51:51 ID:1G2Q7yE40
そうりゅうことなんですか
先日も英仏の戦略原潜が衝突しとったし
ロシアもインドに貸し出すはずだった原潜が消火システム誤作動で20人以上が死亡、クルスクなんて言わずもがな
中国も「明」級潜水艦361号が事故って70人死亡
カナダ海軍アップホルダー級SSK879 シクティミ が大西洋上で火災乗員が搬送先のアイルランドで死亡
最近の記憶に残ってるのだけでも結構あるな
545 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:17 ID:eKjK4xUqO
どれだけ強いのかわからん
MSで教えてくれ
546 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:02 ID:t5c2FONmO
グラブロだな
547 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 17:55:12 ID:bkTk+1kK0
>>539 原潜は、「自国防衛の為に他国で戦争を起こす」為に必要なものなのです。。。
自国を戦場にして自国防衛する日本の戦略には合わないのですよ。。。
こないだできたDDHはなんだっけか?
549 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:36 ID:jnRI7QJg0
そうりゅう事か
よく分かった
2番艦「みんりゅう」(眠龍)
ここの麻婆豆腐定食が旨い。
>>542 そういうこと
あと、ディーゼルなどと違って爆燃させないから、音や振動が比較的小さくて潜水艦には向いてる
553 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:01 ID:Ehu1yuHF0
>>531 そのネタ
沈黙の艦隊でやってたな
兄さんの艦が北極海に沈んでいった
>>539 原潜とか、
オレの趣味じゃねえ
by日本政府あんど自衛隊
555 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:13 ID:hbAO+HUG0
護衛艦「真紅」
護衛艦「雛苺」
護衛艦「水銀燈」
んん、いいかんじだ
559 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:42 ID:It88cxFzO
>>555 >
>>535 > 戦艦の弾薬庫が爆発して爆沈した旧日本海軍と変わらんw
それって原因は日本海軍ではびこってた陰湿なイジメだろ。
黒歴史ww
>>547 そりゃ空母だろ。通常動力でも遠洋航海普通に出来るし。
WW2時だってアメリカ沿岸まで行って戻ってきたくらいだぜ?
562 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:04 ID:UmnPKaLY0
これからの時代は式波だろ?
563 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:05 ID:hbAO+HUG0
>>539 国民大反対
建造技術無し
建造・運用予算無し
564 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:31 ID:eKjK4xUqO
そか、熱でいいから、音のしないバーナーでいいわけだ。
ムーバフレームを使った可変機が原潜だとしたら
海上自衛隊の潜水艦はガザシリーズかな
そうりゅうはその上位機種クラス
(海上自衛隊の潜水艦はある意味アクシズ並に異端)
ちなみに、その他の通常動力潜の大半は、ジムUクラスに相当する
567 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:00 ID:hbAO+HUG0
>>560 他に三笠と日向の弾薬も爆発したのだけどw
冷戦期にアメリカの戦艦も爆発しているし、
同性愛疑惑をかけられた水兵が放火したの噂もw
568 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:06:05 ID:jTHRo2IP0
>>563 建造技術はある
予算もミサイル原潜じゃなきゃそんなに高くもない
主に政治的な理由だけ
ていうか、ときどきは「むつ」の事も思い出してあげてください…
569 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:07:27 ID:eKjK4xUqO
570 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 18:08:46 ID:bkTk+1kK0
>>561 WW2とは時代が違うでしょ。 1週間2週間でヒョコヒョコ首出してちゃバレバレでしょ、21世紀では。。。
空母やイージスが出張る前に、露払いするのが原潜なんですよね。 TVでは決して放送されないけど。。。
でもまあ原潜はどうしてもうるさくなるからな。探知され易い。
日本近海だけでの使用なら比較的静かなディーゼルもありかと。
航行距離の問題で位置バレするのが難点だけど。
572 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:31 ID:QYf95GFDO
>>564 それじゃなんだ、MEとでもいいたいのか?
575 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:59 ID:o4mzw+orO
電池がリチウムイオンになる五番艦の艦名は既に決まっていたりする。
水中速力が30kntになり、VLSも装備される予定。
>>539 原潜は大量の廃熱を海水に垂れ流す。日本の潜水艦が監視してる
日本海の朝鮮半島付近や黄海は大陸棚で水深が浅い。そこの長期間
沈底してじっと聴音してるのだけど、大量の廃熱水で周囲温度があがって、
上空や衛星で海水温度を調べると不自然な温度帯ができてしまう。
現在のところ、日本には原子力より通常動力の潜水艦の方が理にかなってる。
(2行オーバー)
577 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:38 ID:65xCUUxg0
スターリンと聞いて来ました
>スターリング機関
あらいぐまの飼い主の中の人か
579 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/03/30(月) 18:13:51 ID:tK7rtcsX0
<ちょくら、尖閣沖まで行ってくる
¶ ヽ=海=/ / ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ=海=/ ‖ ( ・∀・)⊃ / ̄∈≡∋ ̄ヽ
(* ゚ー゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..¢\
∈≡∋ 〓 ひりゅう 〓 ..¢)
(__/\ ┗┛┗┛ ..丿
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
580 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:14:23 ID:itXyM9R5O
あ〜なるほど、ハーバーランドの遊覧船から最新鋭潜水艦が見れるというのは、三菱の造船所のことだったんだな。
海上自衛隊の新型潜水艦「そうりゅう」 60,000,000,000円
ジェンダーフリー予算(年間) 9,000,000,000,000円
582 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:19 ID:VhmSpNmbO
三菱重工神戸と隣の川崎造船で自衛隊の潜水艦全部建造してるってホント?
583 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:59 ID:3RaACimu0
600億円でガンダム作れないのかな〜
>>531 沈黙の艦隊の読み過ぎ。
実際は、潜水艦同士であんな絶妙な連携なんてできない。
587 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 18:19:32 ID:bkTk+1kK0
>>576 そうゆう書き込み良くみるけど、本当なの?
湖なら分かるけど、海って流れがあるのに衛星から分かるほどの海水温の変化になるかね。。。
水面近くに浮上してきた瞬間なら捉えられるかもしれないけど。。。
>>539 金がない
技術がない
米国のお許しがない
>>565 冷却水の取り込みとかの音もあるし、熱から運動エネルギーに変換してから後の機械システムは
ディーゼルと一緒だから無音てわけじゃないけど、ディーゼルよりは格段に静か
何より変換効率が高いから廃熱も少なめで、充電時の音と熱両方少なめで隠密性が上がってる
590 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:13 ID:boxoJd44O
ここまでS2機関無し
591 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:28 ID:ewH9z8p30
ジャンクマンだろ これ
592 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:23 ID:hbAO+HUG0
来年は「うんりゅう」です。
>>587 嘘。
大規模工業団地からばともかく、原潜の廃熱を衛星で検知だなんて物理的に無理。
594 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:06 ID:FJNc/Iru0
星輪さんが開発したのか
>>539 カネ無いし、輸出もしないのにわざわざ原潜開発しても費用対効果が疑問。英かアメリカから買うのがいいんでない?
596 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:22:47 ID:jRnKoFrx0
うおおおおおおお
スターリング機関か!!
で、何それ?
597 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:23 ID:x2tCrwg5O
>>585 最初にちょっとだけ放射能漏らしちゃったけど
失敗じゃないよ
598 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:23 ID:itXyM9R5O
>>585 技術的には失敗してないよ
事業全体とか商用原子力船開発としては、採算合わない事が証明されて失敗だったけど
600 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:24:41 ID:tcQbT3NHP
尾翼がついてるううううううううううううううううう
601 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 18:25:16 ID:bkTk+1kK0
>>597 そもそも、それが新聞の捏造でして。。。 (新聞記者が馬鹿って話もあるが。。。)
放射能を漏らしたんじゃなくて、放射線漏れなんですよね。。。
3番艦「どすりゅう」(艦長:大槻ケンジ)
603 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/03/30(月) 18:28:14 ID:tK7rtcsX0
<艦名まちがえてた。スマソ
ヽ=海=/ ¶ ヽ=海=/ / ̄ ̄ ̄ヽ
(* ゚ー゚) ‖ ( ・∀・)⊃/ ̄∈≡∋ ̄ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ̄ヽ/ ..¢\
∈≡∋ 〓 そうりゅう 〓 ..¢)
(__/\ ┗┛┗┛ ..丿
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
液体酸素……平気なんだろうな?内部で火災とかやめてくれよ
605 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:29:24 ID:TrkhlYh1O
連続でどれ位、
作戦潜行してられるん?
後、こいつの装備で中華空母沈められるん?
>>593 仮に5万馬力の原子炉を全力即時待機状態で回したら、単位時間当たりの熱量はどれだけ?
>>605 >連続でどれ位、作戦潜行してられるん?
流石にそういう類の情報は出てこない
通常潜で充分?
どんな運用してるのか詳細は機密だろうけど
こんなでかい図体でどんな任務やってるか察してやれよ
運用する側はいつだって原潜を欲っしてるというのに
「しお」とか「りゅう」とかありきたりの命名はやめて、
伝統ある大相撲の力士名から名前をつけようぜ。
『朝青龍』 『白鵬』…
いい感じじゃないか?
611 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:15 ID:/4mjmVHh0
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>1はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
スターリングエンジンは酸素がいらないわけじゃない。
専用の酸素タンクを艦内にもっている。
それがきれたらおしまい。
また、スターリング機関用燃料も特別なタンクにいれている。
だから、多くの燃料は使えず、出力も弱いので、いざという時の補助動力にしか使えない。
613 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:37 ID:iQ4iNWgu0
潜航持続力増大スターリングエンジン。
青年誌の怪しい広告みたい。
>>605 今までのディーゼル潜水艦が10日のところ、1.5倍の15日ぐらい潜れる。
616 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:42 ID:q3r9hUbr0
肝心の非大気依存推進システムが技術が
スウェーデンの企業に完全依存ってのが残念だな。
コストがいくらかかっても、バカサヨがどんだけ騒いでもいいから
純国産の燃料電池潜水艦を激しく希望!!
>>593 最近は、民間の資源探索衛星に引っかかったりもしてますが…
ていうか、バレないなら、なんでミサイル原潜はあんな深くや北極海やらに潜ってるんだか
さすがに原潜の相手は無理。
>>31 原子炉は停止できないので、イワンターンされたときに無音にできないとか
>>606 5万馬力=36750kW=8.77Mcal/sec
深度100mを30ノットくらいで走り、自らの上方100mの水を幅10mくらい温度上げるとすれば、
15.4m/s×10m×100m=15400トン/secの水の温度上昇に使われる。
計算すると、この範囲の水がきれいに混さったとしても、水1トンに570cal、わずか0.00057℃しか温度を上げない。
水面直下を航行していて、温める水が1/100でよいとしても0.057℃。
>>617 そんなにあちこちで見つかるならば、米国はディーゼル潜水艦を廃止しない。
敵国沿岸でつかう特殊部隊だって原潜使っているのに。
水面下でじっとしていればあるいは・・・だけど、
もしそうなら、そんなことはしないんじゃないかなw
623 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:05 ID:T5UNIUzuO
進水式という事は、周辺海域には各国の
潜水艦が潜んでいるんだろうか?
それとも、自衛隊側で何か対策してるの?
624 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:42 ID:PHLO68KiO
ビッグ・モロー
&
リック・ジェイソン
625 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:41:10 ID:vwTJld2J0
熱源は、乗組員の体温だってさ。
626 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:08 ID:GD6hahpM0
>>623 音紋を録るために潜んでるかもしれんね。
>>617 資源探査衛星で移動する船舶を見つけるというのがそもそもおかしい。
>>620の計算も、海流がゼロとした場合。
628 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:54 ID:ZY8LlCh40
「新型鑑」「1番鑑」の「かん」の字はこれであってるの?
教えて軍ヲタの人
631 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 18:44:34 ID:bkTk+1kK0
>>617 浅いトコだと、磁気探査で見つかるからね。。。
>>621 米国軍が軍用に原子炉を使うのは、原油不足で作戦行動が出来なくなるリスクを無くす為らしいよ。
将来的には、通常艦船にも原子力を使う考えらしいよ。。。
米国の軍用原子炉は、50年間無事故で自信があるそうだ。。。w
632 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:41 ID:q3r9hUbr0
>>624 ゴキブリ駆除するやつですね。わかります。
>>628 あまり好ましくはないが、いずれにしても浮上時に撮影されるのは避けられない。
スクリューに比べたら致命傷ではない。
X舵は水面下に隠れる部分が多いのも利点だな。
>>616 ダウト。エンジン本体をライセンス生産してる以外は、タンク、パイプ、熱交換器、排気海水混合装置など全て国産。
>>617 ミサイル原潜は世界最後の日まで隠れているのがお仕事だから。
>>628 航海しちゃだめならこんな記事掲載させないだろw
某軍事雑誌作ってるんだが、自衛隊はかなりうるさいぞ。
639 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:50:41 ID:ODTMds/T0
原潜にしろよ、核ミサイル積んで深海に3隻配置しとけば無敵だろ
>>620 いや、全力即時「待機状態」なのに30KTで走ってどーするw
641 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:51:00 ID:Y6ron0hA0
一人ぐらい海に落ちたりしないんだろうか
>>629 名鑑、鑑識、鑑定、図鑑はその漢字だな。
艦艇、だと、潜水艦と同じ漢字。
643 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:51:57 ID:j417ZX9v0
熱源は人間でいいだろ 全員で温めれば推進ぐらいできるだろう
644 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:53:19 ID:zTv/YbhO0
S2機関搭載型を開発汁
645 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 18:53:39 ID:bkTk+1kK0
>>628 決して公開してはいけないのは、あのブルーのカバーで隠したハッチ。。。
>>643 そうなると、航続距離は、食料をどれくらい詰めるかだな。。。w
>>640 仮定として、最大に熱量を発生させた場合、だろ。
>>65 潜水艦の静音性が良くなった結果、潜水艦で潜水艦を追いかけるのは、
最近ではきわめて難しくなってきた。
そのため、攻撃型潜水艦で敵の潜水艦を沈めるという戦術が成立しなく
なってきている。
そのため、攻撃型潜水艦に求められる役割は、旧来の
「そこに潜水艦がいるかもしれないと思わせることによって、敵艦隊に
護衛のための負担をかける」
というものに回帰しつつあるのだ。
アメリカの攻撃型原潜はトマホーク巡航ミサイルの発射能力を強化したり
しているが、単なるトマホークのプラットホームに使うには、攻撃型原潜は
高価すぎ、コストパフォーマンスが悪すぎる。
これからの攻撃型潜水艦に求められる役割は、敵に探知されることなく
ひたすら敵艦隊を待ち伏せする能力であり、AIPなどが搭載されていれば
むしろ通常動力のほうが都合が良い。
米ロなどは戦略ミサイル原潜を建造し続けるので、今後も攻撃型潜水艦
の動力に原子力を採用し続けるだろうが、戦略ミサイル原潜をもたない国
にとっては、高価な攻撃型原潜を少数持つよりも、通常動力の潜水艦を
多数そろえたほうが、コストパフォーマンスは良い。
残念ながら、沈黙の艦隊のようなシチュエーションは、現在ではほとんど
起こりようがないのだ。
648 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:56:56 ID:7bjGcD0+0
なんだエンジンすら国産じゃないのか
日本の技術も大したことねえな
広い領海を守るため、海自は本当は原潜がほしかった。
AIPの研究がそれほど最先端ではないのは、原潜保有が遠のくのを懸念してたため。
決して、ディーゼル潜のほうが有利、と思ってたわけじゃない。
>>617 ミサイル原潜がなんで北極海に潜っているかというのは、単に仮想敵国に近いから。
(ロシアはダメリカに照準を向けている)
ダメリカのミサイル原潜(オハイオ級)は一旦外洋に出て戦略哨戒を行うと、本当に探知が難しいらしい。
ロシアが頑張って港で張っていても、追尾出来たのは一回きり、それも一時間も立たずにまかれてしまった
というのが、まことしやかに囁かれていたりもする。
そんなに簡単に原子力潜水艦が発見出来るのであれば、国連のP5がこれほど原潜配備に拘るはずがないよ。
>>646 原子炉を臨界ギリギリから全力即時待機まで上げるのに最低で一昼夜。
原潜が全速力を発揮するのは被探知が関係ないような非常事態だが、ソレがいつ生じるかは簡単には分からない。
だから、作戦海域では原子炉全開で低速航行する場面は多い。
652 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:01:41 ID:bkTk+1kK0
>>648 日本は軍事といえども経済問題なんですよね、技術の問題じゃ無く。。。
653 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:03:16 ID:Polbb7myO
>>648 逆。簡単過ぎてわざわざ開発する価値も無いから既製品の輸入で済ませた。
スターリング機関
行方不明になったラスカルを探し出す為に結成された特務捜索機関である
>>652 政治の問題でもある。
米国の許しがでない。
なんだ輸入品かよ www
658 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:07:21 ID:ENpjOhZ30
>>388 原子力だと燃料棒交換するために、新造艦とおなじだけお金がかかるから、
原子力使うとスターリングのよさ(省エネ・低運用コスト)が相殺される気がする。
スターリングに使うヘリウムは、そのまま大気に捨てても環境負荷が少ない。
ヘリウム製造工場で、液体空気から作られたヘリウムを、
そのまま大気に戻すだけだから人為的な環境問題は少ないと思う。
燃料棒は交換と廃棄物の処理・管理に莫大な費用がかかるから、
アメリカの原潜は燃料棒を高濃縮ウラン使って艦の寿命と一致させてる。
ロシアのキロ級や韓国のTYPE214と比べて
どっちが高性能?
>>231 原潜ってそんなに安いか?
アメリカだから量産効果かな?
661 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:09:41 ID:TS1V1H870
熱源を核燃料にしたら、そく原子力機関にはやがわり
うまく考えたもんだな。。。
よく乗員は液体酸素と一緒に生活できるね
マジで感心
お金もらっても嫌w
663 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:11:11 ID:bkTk+1kK0
>>656 通常潜なら米国は日本に作って欲しいくらいだろ、台湾に輸出するヤツを。。。w
665 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:12:09 ID:hbAO+HUG0
>>660 ロサンゼルス級でも600億円以上だよ。
666 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:12:34 ID:pPMP+fAG0
実際にはスターリング機関を使用して4ノットから8ノットの限られた
水中速度しか出せないのが現状
要するに通常潜水艦より少し蓄電池を長持ちさせることができる程度
真の潜水艦は、事実上、無限に潜航できる原子力潜水艦であろう。
>>658 >液体空気から作られたヘリウムを、
ヘリウムって液体空気から作れるの?
無理
>>659 キロ級と同じくらいじゃない。
214よりは上(と、信じたい)
なんだワルター機関じゃねえのか
乗組員全員が甲高い声で復唱ですね?
672 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:16:06 ID:7bjGcD0+0
簡単すぎるって・・・・
そんな簡単だったら国産にしろよ
実際はノウハウがないんだろw
>>667 液体になる温度の差を利用してるんじゃなかっかかな。
ただ、スターリングってヘリウム捨てるか?
674 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:16:54 ID:TS1V1H870
ミサイル防衛用の潜水艦も作れないかな
これを理由にすれば、SLBMも作れるだろう
>>672 コストとの兼ね合いもあるんだろう。
日本がスターリングエンジンを開発できないとは思えないが、輸入したほうが早いと思ったのだろう。
677 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:19:27 ID:bkTk+1kK0
>>672 外国に売るほど潜水艦を作るならペイするんだけどね。。。w
678 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:19:50 ID:8y3KEbF+0
>>658が真実を語っている。
高濃縮ウランの燃料棒なんて日本は絶対に国内に搬入できない。
IAEAから脱退して全世界から経済制裁喰らうのも辞さず、って北朝鮮のように
振舞うことが出来るなら可能かも知れんけどな。
>>659 可潜深度や連続潜航時間、静粛性、兵装について、そうりゅうは今までの通常潜とは次元が違うよ。
おやしお型の時点で通常潜の限界突破したけどね。
でも新型蓄電池と次世代超伝導コイル使用したモーター装備が待たれるのは事実。
これが装備されれば、日本には高い維持コスト掛けてまで原潜を保有する意義は無くなる。
680 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:20:24 ID:7bjGcD0+0
そうかねえ
単なる軍用の高信頼度の製品が作れないだけだろう
>>80 雲龍
天城
葛城
笠置
途中から命名基準が変わっちまったからなあ・・・旧海軍も
潜水艦用のスターリング猿人なんて開発しても人と金をムダに消費するだけだろう。
既にある物なら買うかOEMで十分
683 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:21:37 ID:MVIQSVr10
666>これで対米核報復と同盟国支援違反報復の二台根拠の準備が
揃ったから!まず、インド洋の隊員らは帰れますよ!
続いてはアフガン、イラク支援の中止と延期だろうか!
問題は北朝鮮のミサイルだな?
>>628 潜水艦一番の機密はハッチ。あれの構造や設計で性能が推定できるのだそうな。だからハッチだけはカバーして
どこの国も絶対に見せない
685 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:22:41 ID:TS1V1H870
>>672 どうしても特注品になるのでコストが嵩む問題もある。90式戦車の主砲と似たようなモンだ。
ついでに、AIPシステムの残り、特に液酸系と排気海水混合装置に開発ソースを集中したかった事情もある。
そこで有機電池の開発ですよ
688 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:25:49 ID:pG2qlH4Z0
>>38 艦の胴回りがデカイほど遠浅?になって難しそうだなw
>>679 連続潜行期間が1.5倍の2週間になったぐらいで、次元がちがう、とか原潜の意義が無くなる、というのは大げさ。
せめて、1ヶ月は潜行できないと。
3ヶ月ぐらい潜行できれば、原潜の意義は無くなるだろう。
原潜は10年間連続前後できるが、食糧補給の問題で3ヶ月が限度。
>>120 海峡とか島の合間に息をひそめてディーゼル潜がいたら
原潜もひとたまりもない
基本的にはアンブッシュに適した艦種
691 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:27:21 ID:s5Z5k9fQ0
>>680 いや、日本製の方が壊れにくいし直しやすいし信頼できる。
693 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:28:02 ID:3q8dCsyzO
物流・アスカ・ラングレーか
694 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:28:16 ID:7bjGcD0+0
>>692 だったらなぜ国産のエンジンにしないんだ?
潜水艦建造時の最先端技術投入の肝は、エンジンや兵装ではなく
船体そのものだという事が分かっていない奴が粘着しているな。
公開時でも、ハッチや船体の断面が見える箇所は隠しているだろ。
696 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:29:08 ID:O0Yope530
>>1 ペコポンエンジンで潜水艦動かす能力があるんだね〜
697 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:29:26 ID:bkTk+1kK0
>>689 そこは、原子力の有り余る電力を利用してLED照明で植物を栽培してだな・・・それを艦内で飼育している牛に。。。
698 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:29:48 ID:TS1V1H870
>>690 原潜保有国は基本的に核武装国だが、そういう国が
ちまちまと日本の海峡をノコノコと通ってくる意義とか、目的ってなに?
馬鹿チョンの妄想レベルの話だろ、その手の話は。
699 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:30:56 ID:ENpjOhZ30
>>673 ヘリウムを捨てるのは、艦が廃棄処分になったときにかかる費用の話ね。
また、いかに気密を高めててもヘリウムが抜ける事はあると思う。
費用云々は、液体酸素とヘリウムが無尽蔵に手に入る日本近海ならではって感じだが
これは別の話なんだけど、液体酸素って引火の危険性ないのかな?
液体酸素タンクから漏れ出した液体酸素が重油に混ざって爆発とか・・・
というのもロシアの原潜で実際に起こった出来事なんだが、
魚雷発射室で、古くなった魚雷から漏れた過酸化水素が爆発して、
魚雷に引火して艦内大爆発で沈没した事故があって。
700 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:31:02 ID:s5Z5k9fQ0
買った方が安いとかバカだな
潜水艦だけは二〇年以下でまだ使えるのに造ったところで解体して新たに建造して技術継承保持を続けている手兵層なんだが
イージス艦なんてチョンでも造れるただの量産品ですよ
>>682 OEMとライセンス生産ごっちゃになってないか?
702 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:31:25 ID:zz6chXo50
ひれで静粛性抜群で、速度は遅いが水中行動時間の長い潜水艦の登場か。
ひっそりと潜まれたら、攻撃原潜にとっても脅威だろうな。
>>697 それだったら、海草を収穫したり、クジラ^H^H^H魚類を捕獲する機能をつければ。
機密情報が洩れまくっても潜航深度だけは洩れない不思議
706 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:33:28 ID:bkTk+1kK0
>>698 練習って軍事でも大事ですよ。。。
>>700 イージスって中身が大切なんですよね。。。 朝鮮人はカッコだけが大切らしいけど。。。
707 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:34:57 ID:Nvv0sHrZ0
_ -‐- 、 _
,. r−<、/ ̄`ヽ、 `\_
||/  ̄ヽ ヽ`\
, -〉′' l \ \ ! ,ハ
/ / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \ , V ∠ _
// 1 ,' l | 」_|∧ '、 i |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
, - 、 j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソノ レハ|' i l
{ } { / 八) r ` _少′! |
l | ! ,′, \ t- −1 /′i U |
, ┤ !、 | ,' / _」ヘ、| / ,.ィ' l l U | これがS2機関ね!
( \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l l U |
|ヽ い' _ 、イ \ ヽ \ \ ´冫 > 、! ! |
l\辷 イー ´ | h ) ! >ヘ./∠、 \! |
` ー ' \._ ! ゝ ト、 〈_i_/ハ\_〉 > |
|  ̄7 i ヽ ! / !| ,' ,ハ |
| / l / V |l |イ l l
〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/ l ,' l/ l/ !l
 ̄ノj ,ハ 人. / l ′/ ノ !
>>699 液体酸素自体は過酸化水素みたいな爆発性はないが、酸素濃度が上がると当然火災が消えなかったりするし
可燃物が爆発物に早変わりする危険性はある。
自然漏洩は水素やヘリウムほどには漏れない
>>699 引火の危険もあるし、液体酸素はタンクを腐食させるから、けっこう大変らしいよ。
そういうのも含めて、実験艦で研究したんだろうね。
710 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:36:26 ID:TS1V1H870
>>706 説明になってないがな
基本的に原潜は、戦略核を打ち込むためのものであり
攻撃型原潜はその戦略原潜を守るためのものであり
ちまちま海峡渡ってくるようなミッションは基本的に不要ですよ。
711 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:37:42 ID:c3yk5eLt0
712 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:38:43 ID:O0Yope530
>>708 確かドイツ製のスターリング潜水艦の燃料電池用の液体酸素は
外壁の直下に装備して爆発しても外壁側に爆発して
艦内に被害が及ばないようにしてるって話聞いたことある
逆に機雷一発で大爆発って気もするけど・・
>>攻撃型原潜はその戦略原潜を守るためのものであり
え゛
>>710 攻撃型原潜で艦艇を攻撃するよ。
フォークランドで、アルゼンチン艦艇を無力化したのもイギリス原潜だし。
715 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:40:05 ID:Kq4K5ph20
>>699 エンジン周りは三菱の技術では手に負えないから、LNG船シェアほぼ独占の技術と経験と実績のあるカワサキ製
低温高圧タンクは何十年もLNG・LPGで培ってきたから大丈夫だろう
直接軍事利用に結びつかない周辺技術が厚いのが日本の製造業だ
大人の事情で一番艦が三菱になって、三菱の手柄みたいになっちゃったんだよこん畜生、ってカワサキ乗りの友人が言ってた
バウプレーンじゃないんだね
717 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:41:03 ID:PjH+645I0
スターリン機関か、恐くてカコいいなあ。
次はレーニン機関とかマルクス機関だろうね。
ローザルクセンブルグ機関ならもっといいよ。
718 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:41:52 ID:Kq4K5ph20
ヒトラー機関なら倍は出力が出そう
>>717 次は中国対策で中野機関を搭載した潜水艦になる。
720 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:42:12 ID:bkTk+1kK0
>>710 今は時代が変わって役割も変わってるらしいよ。。。
だから、核ミサイルのサイト潰して、トマホーク用にしてるでしょ。
アフガン攻撃でも、戦闘の先陣を切ってるのは潜水艦からのトマホークだったりするらしいよ。。。
722 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:42:23 ID:s5Z5k9fQ0
>>706 その中身もタダの制御ソフトだから多少なりとも電子技術あってコンピューターゲームつくれる程度のIT技術あればある程度の劣化コピーは造れるよ
実際それで造ってそこそこものになるのがチョンの早漏大王だろ
潜水艦の船殻構造とかそれこそ運用実績から工業技術まですべての蓄積が必要なものなので
723 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:42:37 ID:TS1V1H870
>>714 アルゼンチンなる小国との戦争はあまり参考にならんねえ。。。
>>712 スターリング潜水艦じゃなくてAIP潜水艦じゃね?
AIPを実現するためのものがスターリングエンジンだとか燃料電池なわけで。
海自はスターリングエンジンを繋ぎとしか見てない希ガス。
>>723 アルゼンチンを小国とかw
まあ、特アに比べたらそうかもしれんが。
726 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:44:41 ID:K3Rym7EN0
>>710 敵の通商破壊やら、潜入偵察などSSNが果たす役割は極めて大きい。
又SSGNとか核・非核問わず巡航ミサイルの発射プラットフォームとかにも使われるし。
なんでSSBNのエスコート任務だけだと思い込んでんだ?
SSNの配備数とかを考えろよ。 SSBNとかに比べて多いだろうが。
727 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:45:23 ID:Px+5Kyui0
>>723 当時は空母持っててフランス製の1.5流兵器で武装して通常兵器でだけなら北チョン程度なら一方的に蹂躙できるのにか?
マスコミは民主党を支持を公言
サンデージャポン 麻生内閣、TBSの否定的報道
反日ふじの朝の三国人ワイドショー
【とくダネ】フジ長谷川豊アナが「民主党支持」発言
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233313073/ NHKの平均年収1600万円、 それでも支払い義務化を検討するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=unQjlvZoRxc 朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない
大手年収ベスト10♪ 、30代で、マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万
民主次回公認マスコミ出身者のリストは
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)
静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)
大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)
兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)
59 :名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:37:08 ID:441FwrPw
○ッテや○ッテリアは反日朝鮮企業!
韓国ロッテはグリコ「ポッキー」、「森永エンゼルパイ」、ハウス食品「ウコンの力」などをパクってやりたい放題!!
「ポッキー ペペロ」または「ロッテ ペペロ」で検索してみて下さい!
>>724 燃料電池も次世代AIPとして研究してるね。
>>694 ライセンス生産を選んだ理由は大体述べたし、ラ国品は日本製と同等に近い信頼性を得られるよ。
731 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:47:57 ID:ENpjOhZ30
732 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:48:01 ID:bkTk+1kK0
>>722 そのただの制御ソフトも、どの様なデータをどの様に管理するかは、世界で戦争してきたノウハウの蓄積が必要でして。。。w
「作れる」と「使えるものが作れる」は、大違いで。。。 特に軍事は、生命生存に直結してるし。。。
機関長「艦長!機関室に妙な人がいます!来てください!」
艦長「なんだ?」
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 艦長、日本の国力は何個師団に相当するかね?
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 乗組員とこのスレに投稿した者全て、シベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
私は多分、2代目だから……
↓
__l]_
/l
:| __,,, __,,,, /-l]-ュ
_|_ 「ーr┤ | |' 「rェェェ'ュ
| |ーr┤ | |'Tフ左三{ , _
___r'´ ̄「''''l______ rz /三トイ-‐ァ‐ァ‐-、L」:::」Xュ/巡l^lrr[ ̄`ュ===o __L___
r、,、 -‐l´ ̄lT ̄`「´ Y-=Y‐=Γlニl ヘ冊lヽ‐ 'ー'三ノ r-----‐‐====ニ-----‐‐‐‐‐''' //
r-‐''''''""¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ ̄ナ ̄ヤ ̄ア ̄フノ⌒ {/
"´``゛゜''´'';:;''ー'',:;ー''´;'"-、,-、;;..、、,,;;;ー-:;_;_,;-;,-;;.、、,,;ー-、;;.,.、,,-、,-;''ー-:;_;_,;-;,ー-;;.'';、,,-、;,ー-;;.''‐-.;;:..-;‐:;:-::.:;.;:
,,""`";,,'''"':; `" """'' `" ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--,,
ロケット ミサイルの本質は なにか
ドイツのV2ロケット が ルーツです
ニコノコ動画 タグ宇宙で 検索
”宇宙へ 冷戦と二人の天才” コピーして 見る
ソ連なんて はじめの 人工衛星 スプートニクス
打ち上げ能力が 5トン !!
フルシチョク首相が開発をOKしたのは
5トンの水爆をアメリカを打ち込むのが 主目的
ピィ ピィ ピィ ピィ
日本もやっと 今年 H2Bロケットで HTV(宇宙ステーション補給機) を打ち上げる 5トン
737 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:51:52 ID:TS1V1H870
>>725 小国だよアルゼンチンなんて
サッカー好きの馬鹿だチョンが持ち上げるだけの話で。
>>732 98年の際、「みょうこう」だけが探知・追尾に成功した決め手は国産コードとの噂。
739 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:52:40 ID:Px+5Kyui0
>>732 飛んでくるミサイルがどれが危険か優先度決めるのもちょっと研究すれば分るようなものだけどな
実戦経験有る方が信頼性高くなるのは当然だが、それがないから使えないと一方的に決めつける方が短略思考すぐる
チョンも習で撃沈判定受けて火病出しながら改良するだろうしただそれだけのこと
740 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:55:21 ID:TS1V1H870
>>720 退役が近い原潜を改造して特殊部隊用にしているだけ。
主要な使い方ではない。
741 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:56:11 ID:ExjxaaIR0
500m以上潜れるのか
スクリューじゃないの?
744 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 19:57:37 ID:bkTk+1kK0
>>739 いや、地道に研究すればそれなりに使えるものは使えるだろうが、あの朝鮮人に。。。
これは、朝鮮人自身の分析からも出てるよ。。。
朝鮮人が地道な研究をしないで捏造してしまうのには理由があるらしい。。。w
746 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:00:21 ID:qNStZ8zDO
原潜マダー?
748 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:01:10 ID:KBU+Zc7bO
ミンス政権になると、双国に改名か
749 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:01:18 ID:D0Rctis70
750 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:03:33 ID:1+KySf2k0
>>540 さんざん書かれているけど、2番艦は「うんりゅう」。
俺の予想では、3番艦が「ひりゅう」で、4番艦が「ふくりゅう」。
751 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:06:58 ID:1lJw5TBn0
>>739 それじゃあ、ゲーム(アクション・シューティング)みたいに、死に覚え(何度もやられてパターンを掴む)になっちゃうよw
既に図面などは中国人妻を通じて中国機関にわたったのであった。
753 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:08:37 ID:O0Yope530
754 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:09:37 ID:RX9IBSFxO
突然ですが、そうりゅうは諸般の事情でしきなみに改名致します。
>>750 3番艦は、こうりゅう
4番艦は、どんりゅう
だろ
どのぐらいの期間寄港せずにいられるの?
758 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:11:25 ID:L9vOcSTa0
これって韓国の潜水艦より強いの?
760 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:13:13 ID:59VLwUwG0
>>750 蒼龍・飛龍か双龍・伏龍で組み合わせればかっこよかったのになぁ。
761 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:13:13 ID:FjYYDZ4TO
新型布教官「じょうゆう」
762 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:14:21 ID:TjlF2eyN0
エコウィルエンジンってことですか?
>>759 同型ってだけじゃダミープラグとか水槽のアレみたいなもんだから綾波名乗れなくね?
765 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:14:55 ID:3u+t2q5QO
ラ號級はまだか
和合ゴルフ場前 久月名古屋館へどうぞ
767 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:17:07 ID:Kq4K5ph20
>>763 そりゃあハルヒと比べられたら、辛いわな
_
∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
, '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\
/:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:.: ヽ
l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ \.:.:.:.:',
/.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:.:.l
. l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
. |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ V;;リ 'j.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
. j:ハ.:.:..Wト :.ゝ ' /.:/レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
\:{ヽ|:小 V 7 彡'.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.| <スターリングブレイカーなの
` Y:| ヽ、 ´ ,.イ! .:./ |.:l.:.:.:.:.:.:.:. |
ヾ:ゝ ト≧≦ュ| リ/ |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|
____, /| >tく |ヽ、____|_l.:.:.:.:.:.:l.:.|
/ヽ::::::::::::::::/ |/ l只lヘ| l:::::::::::::::: ̄ヽ.:l.:|
|:::: ヘ ̄ ̄ {____|{{<ハ>}}_j ̄ ̄`メ:::::::::|.:l:|
|::::{ \ / ∨⌒∨ \ / l::::::::|.:.l|
/ll::::}\ ∨ \ ,VCV ∠ _∨ |::::/ハ :l|
{ }}:::::ン  ̄}__/ ̄`^<_/ /,弖 l ::{{ }:|
V__/ / / /:/`\r'〃ニフ }::V/ :|
{´ /了 ̄|l /:/  ̄ ̄`ヽ ヽ:/:.: |
∨ |l |::| / /.:.:.: |
∨ `ヽ、_,|::| /.:.:.:.:. |
\ ,イゝ=≧ト、 _/ l.:.:.:.:. |
そのうち
「かんりゅう」
とかになりそうだな(笑)
五番艦あたりで
771 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:18:13 ID:e0TF4NTW0
>>757 海自が新しい護衛艦の艦名を決める際に「やまと」「むさし」「ながと」などが何度も候補に上がったが
「近隣諸国への配慮」「時期尚早」「そんな名前を付けるのは恐れ多い」といった理由でボツになってる
と聞いたことがある
集英型 1番艦 ふじりゅう
774 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:19:57 ID:1+KySf2k0
>>771 「ひゅうが」の2番艦は「いせ」になるのかな?
吐き気がするほどロマーンチックだぜー♪
776 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:22:49 ID:QXJlhuypO
>>5 てことは艦内に変態仮面と三バカが乗船っすね。
また戦争がしたいのか、あんたたちは!!
さすがにAIPやらX潜舵やらで新機軸が多いから目立つけど、
実際の性能はいかほどか・・・
潜水艦ほど見た目で性能が分からない艦種もないよね。
速力だって(公表値は)全然変わって無いしwwwww
スペックには何一つ本当の事が書かれて無い希ガス。
778 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:23:14 ID:jPWmGsXw0
そうりゅう ひりゅう うんりゅう あまぎ かつらぎ かさぎ あそ いこま くらま
get it on〜
自分らしく〜♪
781 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:24:44 ID:XYm80PNxO
命名者あほだろ。
「そうりゅう」は空母の名前だっつうの。
潜水艦なら「かいりゅう」だろが。
782 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:26:02 ID:jPWmGsXw0
潜水艦は今も定数オーバーした分は処分?
>>710 > 攻撃型原潜はその戦略原潜を守るためのものであり
戦略原潜を守るのに、攻撃型原潜があまり役に立たなくなったために、
攻撃型原潜無用論が、出掛かっているというのが昨今の情勢らしい。
原因は、潜水艦の静音化。
潜水艦が静かになった結果、パッシブソナーで敵潜水艦を探知できる距離が、
きわめて小さくなってしまったのだ。
そのため、艦に装備してあるソナーだけで敵艦を探すのは、潜水艦、水上艦
ともに難しくなった。
そこで、ヘリコプターなどを使って広範囲にソノブイを投下し、ソナーの数を増やし
て探知する確率を上げるのだが、ソノブイのデータは電波でやり取りするため、
潜水艦は受け取ることができない。
水上艦が多数のソノブイを展開して、面で敵潜水艦を追いかけてる横で、味方
潜水艦は、自分のソナーだけを頼りにあさっての方向を探しているというケース
が増えてしまったのだ。
現在では、敵潜水艦の撃滅は、対戦哨戒機や水上艦艇の任務であり、攻撃型
潜水艦だけで敵潜水艦を撃滅するのは難しいといわれている。
そのため、攻撃型潜水艦には敵潜水艦の撃滅以外の任務が重視されるように
なった。アメリカの攻撃型原潜が多数の巡航ミサイルを搭載するようになったのは
その一環だし、水上艦艇の待ち伏せ攻撃などの、旧来の任務が再び重視される
ようになっている。
785 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 20:27:05 ID:bkTk+1kK0
>>781 潜水空母であることは、最高軍事機密。。。w
786 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:27:24 ID:e0TF4NTW0
>>777 潜水艦の性能は秘中の秘だからしょうがない
ひりゅう あかぎ かが ひよう かいよう ちゅうよう しょうかく ずいかく
しょうほう りゅうじょう ずいほう たいほう しなの うんりゅう あまぎ
788 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:28:25 ID:jPWmGsXw0
>>781 かいりゅう こうりゅう こうひょうてき かいてん
789 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:28:39 ID:1+KySf2k0
>>781 じつは、特殊攻撃機「晴嵐」が積まれている。
790 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:28:50 ID:H1VE1gCt0
ふぁ〜。
艦船には、旭日旗が似合うな〜。
登舷の礼が、またカコイイ。
791 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:29:35 ID:hbAO+HUG0
>>774 「ふそう」「はるな」「はるひ」「さがみ」「きい」「おわり」「あかぎ」「あまぎ」「いぶき」「かつらぎ」のどれかが良い。
792 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:31:19 ID:jPWmGsXw0
ヘリ搭載の潜水艦というのは需要ない?
794 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:32:52 ID:8qIFi0At0
>>786 例によってハッチも詳細には公開したがらないしな・・・
実は想像以上に結構凄いモンなんじゃないだろうか?
>>786 あと、隠密性という指標は、数値だけで分かるものでも無いしね。AIPが
運用に加わる事で、どの程度まで寄与するのかもこれからだろうし。
>>794 噂のNS110採用と言われているし、材質+ハッチの厚みでかなりの
情報になりそうな希ガス。
797 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:35:25 ID:k3dXSRdJO
沈んだ艦の名前つけてるけど潜水艦だから良いのか。姉妹艦は飛龍か。
798 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:37:00 ID:jPWmGsXw0
海上自衛隊の潜水艦乗りは映画「Uボート」を見てみんな泣いた。
?蒼龍といえば空母だが
海自は艦名を漢字表記に変更すれば良いのに
>>132 長門(厳密に言えば撃沈か。・゚・(ノД`)・゚・。)
雪風
800 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:37:36 ID:nFDPGiY+O
かっこいいのう
801 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:38:27 ID:e0TF4NTW0
>>794 前に海自のイベントで潜水艦の見学をさせても貰ったが、デジカメやカメラ付き携帯は受付で預かり
艦内の見られちゃマズイ物にはすべてカバーがかけられていて、潜行可能深度や速力などの質問には
「機密事項ですのでちょっと…」とお茶を濁された
ハッチにもカバーがかけられてたな
802 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:38:38 ID:hbAO+HUG0
>>799 中国の軍艦と区別が付かなくなるから、止めんかw
803 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:39:24 ID:LD1TDvAw0
>>771 その辺は永久欠番だろ。
なに造っても名前負けしそう
804 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:39:58 ID:VWHCGoB+O
太陽炉搭載の潜水艦登場予定
今北なんだが、酸化剤としての液体酸素を積むなら
内燃機関でも変わらんと思うが。
スターリング機関の方が熱効率がいいんかな?
>>794 ハッチ見せちゃったら最大潜行深度ばればれっしょ
ハッチとスクリューは見せられないっしょ
>>796 高張力鋼か・・・
500メーター位は潜れるかな・・・
だとしたら米に迫る耐圧性能だな。
808 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:42:16 ID:1+KySf2k0
>>803 俺の予想では、「やまと」は原子力潜水艦第一号に付けられると思う。
809 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:42:18 ID:dVf4NSPlO
これに核融合炉が載ってない、って信じてるヤツいる?
特殊な機関でワルター機関かとおもったおれガイル
外燃部分はガチムチのさぶマリナー兄貴たちのおしくらまんじゅう?
813 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:45:41 ID:puUjIFRT0
>>11 なんでこれしか予算ねーんだよ
この3倍は出してもいいだろ
814 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:46:04 ID:XYm80PNxO
>>808 自衛隊、新型通常動力型潜水艦の一番艦進水、「のうちらす」と命名。
う、うそくせぇ。
>>807 迫るつーか、材料だけで考えると日本のが3割は強い。
またミッドウェイでやられるのか
817 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:49:12 ID:SjPAfqua0
早く攻撃型原潜造れよ。
>>815 冶金は得意分野だしな。でも値段も強気そうだ。
どうせ高いなら本気でチタンで行けばいいのにな。
819 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:50:12 ID:Kq4K5ph20
戦後にワルター博士来日したんだってね
防衛庁と三菱川崎にワルター機関売り込みに来たけど、安全性が問題で無しになったらしい
820 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:50:36 ID:hbAO+HUG0
821 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:52:22 ID:rdpPtgcX0
昔の武将の名前はどう?
「信長」「信玄」「謙信」「正宗」「元就」「秀吉」「家康」etc
822 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:53:52 ID:+kN+Fir7O
823 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:54:20 ID:7JYW0IJIO
あれ?まだ一番艦???
遅い遅すぎるよ…
>>821 「秀吉」は、周辺諸国的にいろいろヤバいぞw
825 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:54:33 ID:xKoLpbRG0
攻撃型じゃなくていっそ弾道弾積んだ戦略原潜にしようぜ
826 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:54:52 ID:e0TF4NTW0
>>821 明治時代にも人名を艦名にすることが考えられたが、「船が沈んだらその人に対して失礼だろう」ということでボツになった
827 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:55:58 ID:bG/DuM+j0
波動エンジンはまだなの?
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}’ ”ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ’’tュ_ i;;;;|
|┃ | ー’ | ` - ト’{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-’ /
|┃ | =’” | < オレのターンと聞いて
|┃ i゛ 、_ ゛,,, ,, ’ { \ やって参りました
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-”ヽ \
|┃ ≡’”~ヽ \、_;;,..-” _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ』
830 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:57:19 ID:1+KySf2k0
そうりゅう、あすか、ラングレー
あやなみ、ひゅうが、
あと、まやもあるとか?
自衛隊はエヴァヲタばかりですね
>>818 強度だけなら並のチタン合金より強いくらいだろ。価格で見ても、脱酸の手間が致命的なチタンよりは超高張力鋼のが安いハズ。
外壁に「ヤマト」って刻もうぜ!
>>818 溶接技術も込みで考えた場合、ハイエンドのチタンに勝るとも劣らないとは言われているね。
ノウハウも含めて考えるなら、日本だと是非も無い選択ではないかな。
ただ、高張力鋼=大深度と直結するわけでも無いとか。
無論、この高性能はどこかに利用されているはずだけど。
>スターリング機関
これはあれか?スターリンの小指とか入ってるのか?
すげーもんもらったな日本
これでバ韓国はまたふぁびょるな
837 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:01:49 ID:Kq4K5ph20
良い鋼材使えばいいってもんじゃねえよ、潜水艦は
>>831 「しんじ」を避けただけ、自衛隊はマトモだよ。
あと、現有艦艇に「ラングレー」「あやなみ」「まや」は無いから。
839 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:01:58 ID:xKoLpbRG0
>>836 あっこはドイツから燃料電池搭載の潜水艦買ったからいま自己満足中
なので心配するこたぁない
折角「そうりゅう」の名前も引き継いだんだし
水爆機を何台か詰め込めばいいのにね
841 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:04:42 ID:hbAO+HUG0
>>834 まあ、海自艦艇は伝統的に薄い鉄板で船体を組んで装備の重量に回すから、潜水艦でも同じことやってそう。
844 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:06:52 ID:bG/DuM+j0
ジュリーが歌ってたな
845 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:07:23 ID:D0Rctis70
あんたバカ?
先っちょにドリルはないのか
847 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:09:30 ID:c6Lg23W80
いまさらAIP艦か・・
韓国はもう3隻配備済みというのに・・
848 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:09:38 ID:Kq4K5ph20
>>840 実はもう2,3機積んでるんだろ?
だから空母の名前なんだろう
やっぱり大和だけは潜水艦とかじゃなくて巨大護衛艦につけて欲しいなぁ
>>826 欧米の軍艦名には人名がつけられている事例が多いけど、
あれは昔からの伝統なのかな?
そろそろ日本は変形する潜水艦が欲しい
852 :
ななし:2009/03/30(月) 21:12:13 ID:Vhwj6R9NO
すげーな
第三帝国由来か?
>>847 ドイツからの輸入品な。
あれ?ギリシャで揉めてた潜水艦って同型艦じゃね?
854 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:14:18 ID:IS9l625v0
ジュリーは思想的には左翼
音楽は神、ヴィジュアル系の先祖
855 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:14:38 ID:qDahb2j40
軽油と燃焼させる液体酸素はどの位積載できるのかな。
発電力240kw位らしいけど連続潜航時間とかは秘密なんだろね。
856 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:14:49 ID:LD1TDvAw0
>>808 原潜は長門、陸奥でいいかと思う。
日本が列強に並んだという意味もこめて。
いずれにせよ、なにかブレイクスルーがあった艦の名前にしてほしいな。
スソニアンにスペースシャトル試作機「エンタープライズ」が飾ってあった。
ほんとスタートレックのファンからの要望で命名されらしい。
でも宇宙戦艦は・・・
857 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:15:52 ID:eF1xtV3g0
次は「キャタピラー推進機関」搭載を・・・・・・
859 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:17:07 ID:OCoycNhC0
ディーゼル潜水艦に新しいも古いもなかろう
技術継承のために作り続けてるだけだろうな
X舵かっこいいなあ
861 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:17:26 ID:bkTk+1kK0
>>853 ギリシャ軍は、騒がしい潜水艦なので受け取り拒否。。。
韓国軍は、朝鮮人自体が騒がしいので問題無し。。。w
862 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:17:26 ID:xKoLpbRG0
>>847 2000トン級の小型潜航艇に毛が生えたもんと比較すんな
>>856 原潜「むつ」はねーよw
「ながと」は・・・DDH向きだな。
864 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:17:58 ID:Kq4K5ph20
アニメキャラの名前付けて、敵のオタ軍人が攻撃できないようにすれば?
865 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:19:05 ID:nn45iChQ0
>>853 ドイツの214型潜水艦だな。
ギリシャ向けは「騒音がひでぇえええええ!!」ってクレームがついて未だ就役してない。
韓国向けもやたら騒音が酷いってニュースがあったがその後就役してんなぁ
>>853 ギリシャがこんなもんイラネ、で返品喰らったヤツと同型だったな
韓国でも案の定、騒音問題でえらく揉めてた。
スクリュー交換でどうとかって話以降どうなったか.....
867 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:20:34 ID:xKoLpbRG0
214型はそもそもドイツ人技術者規格で設計されたもんを、ギリシャ人とか
バ韓国人に建造させてるのが大きな間違い
868 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:21:00 ID:1+KySf2k0
>>856 原子力艦「むつ」の例があるので、原子力潜水艦にこの名前は不適でしょう。
やはり、日本発の原子力潜水艦は「やまと」がいい。
ただ、いきなり原子力潜水艦を造る技術が日本にあるとは思えないので、建造はアメリカで行い、
それを譲り受ける形になるかと。
そうりゅうの次はあまねでなんて思う俺はエロゲヲタ
870 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:21:52 ID:bkTk+1kK0
871 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:22:12 ID:Kq4K5ph20
護衛艦ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールとかいくね?
872 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:22:37 ID:8qIFi0At0
>>832 チタンはやり方次第では凄いモンですぜ。鋼鉄がどうでも良くなるくらい。
ただ材料代だけでもかなりコストかかんだよ。
建造までやったら問題外な金額じゃね?
あえてそれやって欲しいなあ・・・・・
ルナ・チタニウムで潜水艦作ってくれよ。
876 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:25:04 ID:/oX/wYeNO
日本は原子力潜水艦を建造する能力が無いんじゃなくて廃棄後に原子炉を解体する能力が無いらしい
877 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:26:51 ID:aJbK+LibO
>>867 ギリシャで返品喰らったのはドイツで造った奴だぞ
878 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:27:01 ID:bkTk+1kK0
>>876 高い金出して、ロシアで原子力潜水艦の解体やってなかったっけ?
何に遠慮してるか知らんけど、
平仮名じゃなく漢字にしろよ
エマモーター推進機関なら万事解決
補助動力としてマブチ水中モーター付ければ完璧
そうりゅうこと言うんじゃない。
882 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:27:56 ID:f4fyXBpBO
イ55
とかもっと格好い呼び名にしろよ
>>876 そもそも頓挫してから開発自体してないんだから、生産出来るうんぬんの話ではない。
>>868 「やまと」は、南極観測船あたりに付けられるんじゃないか?
あれも自衛隊所属だよね。
>>881 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
886 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:29:26 ID:LD1TDvAw0
あえてヤマトを命名するなら、金に糸目を付けるなんてことはせずに
チタンボディのスゴイやつにしてほしい。
>>872 なまじ材料が軽いだけに音響インピーダンスが心配。
つーか、チタン潜水艦なんて日本国内のチタン相場に凄い影響が出そうだw
>>854 なんといっても「我が9条」だからね
>>868 チタン製の船体にナイフで名を刻むんですね
889 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:31:02 ID:nn45iChQ0
890 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:31:52 ID:drv5/ugw0
>>858 それは、なんていうレッドオクトーバー?
891 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:31:58 ID:RX9IBSFxO
>>872 そのコストに性能か引き合うかどうかだな。
日本みたいに20年弱くらいで退役させちゃう国ではコストパフォーマンスが悪そうな気がする。
他国でもチタンで艦体まで作った潜水艦って旧ソ連のアルファ級くらいでしょ。
892 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:33:06 ID:bkTk+1kK0
>>887 船体チタンなら磁気探査に有利じゃね?
便器までチタンにしないと意味無いか。。。w
893 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:34:35 ID:7BAR0JK+0
【スターリング機関】
粛清された人民達が漕ぎ続ける動力。
>>889 うわ貴重な画像!
うーん、「騒音が大きい」って先入観で見ると本当に騒音原因が見えそうで不思議だw
897 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:36:55 ID:1lJw5TBn0
>>887 資源としてのチタンは近くには結構大量に含まれているらしいけど、
そこから精製と加工が金かかるね・・・
898 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:36:57 ID:bkTk+1kK0
>>889 スクリューは自前じゃねえの? 競艇みたいにw
>>894 あれ? 自衛隊艦にX舵って有ったっけ?
899 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:37:17 ID:OCoycNhC0
>>870 充電に要する時間が減っただけな それと
>大気中から酸素を取り込む必要のない
これもウソな
チタンなんて工作が面倒な上にムズいし溶接ミス出まくりで到底製品レベルの潜水艦なんてムリでしょ
>>892 確か、チタンは常磁性材料の中では磁性の強い部類だったような。
超高張力鋼ってフェライト系だっけ?
902 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:39:40 ID:nn45iChQ0
903 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:40:14 ID:puUjIFRT0
>>889 これはやばいな
スクリューの形状で、どの程度の性能がでるのか丸バレだからな
というか、スクリューでかいな
横須賀で、米軍の作業ダイバーやってた時にみt(ry
904 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:40:38 ID:1eJRaID20
スターリングエンジンじゃなくて、ワルター機関じゃないの?
>>891 そうだったはず。おそロシア。
チタンの技術は相変わらずロシアが一歩先を行ってるんかね?
日本でもいくらなんでも30年遅れの技術位あるだろ。とか思ってみたり。
907 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:42:10 ID:bG/DuM+j0
>>884 次も「しらせ」だから、海自的に砕氷艦は「しらせ」一択な気がする。
908 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:42:15 ID:qNjkBVyaO
専主防衛なんだから
日本の周りの海底に充電施設を作り
浮上しないで海底で充電にすれば
電力使い放題で
原潜に近い使い方が出来るのでは
909 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:43:17 ID:F4BXLUcd0
紺碧の艦隊計画始動?
910 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:43:31 ID:hl3NyGlz0
>904 紺碧厨 乙w
911 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:44:12 ID:1lJw5TBn0
>>908 場所が固定だとばれるからなぁ・・・・
はっ!充電設備を移動させればいいじゃないか!
そしてその設備を原子力にすればめっちゃ便利そう!
912 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:44:34 ID:bkTk+1kK0
>>896 でも、進水式の式典では幕を張って隠してましたとさ。。。
TV放送を見た素人が指摘したんだろうね。。。w
>>906 ソ連時代は色々とチャレンジングだったからなw
原子炉もナトリウム冷却かなんかだったような。
たびたびトラブル起こしてたと聞いたが。
914 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:45:28 ID:4K3t940x0
次は医龍だな
915 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:46:29 ID:hl3NyGlz0
>907 新規砕氷船 一番艦「タロー」 弐番艦「ジロwww
916 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:46:40 ID:1eJRaID20
>>908 紺碧厨ってなに? ワルター機関なんて第二次大戦中
独逸が半実用化してたと思うんだが違ったっけ?
>>72 >
>>69普通のエンジン。以外に考えられないでしょ まさか人肌で動かす訳には
人肌ワラタwwwww
918 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 21:47:35 ID:bkTk+1kK0
>>906 しんかいなんたらの球を作るトコをTVで見た気がするが。。。
>>907 「しらね」継承を決めたのは文科省。
一説には秋田県人の文科次官が煽動してにかほの小中学生を動員したとか何とか
>>889 他の潜水艦よりペラの幅が広いような気がする。
キャビテーション起こさないのだろうか。
921 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:50:17 ID:1eJRaID20
922 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:18 ID:q3r9hUbr0
>>902 偽スクリューにも、ちゃんと機械加工の跡があるんだwww
ツール・マークはそれらしく見えるように付けたレプリカなのか、
それとも苦労して本物と同じ工程で加工したのかな?
923 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:55 ID:8qIFi0At0
>>913 それは言っちゃダメだ。
潜水艦として失敗だったアルファの事など。・・・問題起きるのはロシアの潜水艦殆どか?
格闘戦強くても戦闘機じゃねーんだからwww
つーか通常の地表ならともかく高圧力下の動く物の設計なんて畑違いすぎて分からん。
924 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:52:23 ID:alWIbLoV0
グルジア
>>908 充電に一晩かかるようじゃだめだろう。
充電式にするにはリチウム電池じゃだめでキャパシタの実用化を急がなきゃな。
ちょっと船体に俺が考えた名前刻んでくる
927 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:54:13 ID:IButOx770
メインタンク・ブロー!!
928 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:54:53 ID:/oX/wYeNO
一時期話題になってたポンプジェット推進って実用化のメドが立って無いのかね?
>>918 軍用潜水艦の溶接でアレをやると、多分職人さんが死ぬ(労力と体捌き的な意味で
>>920 確かに。しかし直径も翼幅も大きいってことは相当の低速回転設計の筈だが、コレで騒音が大きいとは一体?
>>889 そんなスクリュー丸見えの潜水艦はじめてみたわw
931 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:55:30 ID:90vnfzlEO
かつらぎ、あおば、いぶき、まや、あかぎ、あやなみ はあるの?
S2機関搭載!?
933 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:55:54 ID:7l4ptuvV0
意外と「ひこりゅう」が無いな。
934 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:56:29 ID:+bWC5ZeK0
>>132 榛名のこともたまには思い出してやってください
>>922 商船でもスクリューには同様のツールマークが出るし、本物を造ってる会社に出せば同じ製造工程で造るでしょ。
937 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:59:15 ID:k3dXSRdJO
レッドオクトーバーみたいな船出来ないのか?。
「スターリング機関」って名前がものものしいなぁ。
プーチンの執務室に呼ばれて、「君にはこれからスターリング機関に行ってもらう」
と命じられたら、失禁してしまいそうだ。
>>913 旧ソ連の潜水艦設計は大戦末期のドイツ軍並みにアグレッシブだからなw
>>934 潜水艦の溶接工は体が軟らかくて手が長くないと作業にならん。
韓国は軽くて磁気の無いアルミ船体でやりゃよかったのに。
942 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:04:13 ID:GQMOORvS0
S2機関搭載型ですね、わかります
韓国、潜水艦マンホールに落して壊さないといいが…
Oh! BLUEDRAGON
945 :
誇り高き乞食:2009/03/30(月) 22:06:28 ID:bkTk+1kK0
>>943 今度は、港の手抜き浚渫で座礁です。。。w
どーでもいいが、お前ら詳しすぎwww
潜水艦の溶接の話なんてなんで知ってるんだwww
ちなみに、日本の潜水艦の外郭は川崎重工な。
加古川の工場で、超高張力鋼板の溶接やってるが、溶接するのは、
自衛隊の技術者だわさ。工場の人間は、形状を加熱して変形させるので、
その加熱を見守るだけだ。
退役した潜水艦を繋げて巨大潜水艦として深海の王者の誕生だ!
特殊潜航艇 蛟竜、海龍
人間機雷 伏龍
950 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:14:45 ID:7R+dzBKS0
>>943 >韓国、潜水艦マンホールに落して壊さないといいが…
海に浮かぶ潜水艦がマンホールに落ちるって…
ゆwwwwwとwwwwりwwwwかwwwwよwwwww
…翌日、韓国の某ドライドックで(TBS
951 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:15:14 ID:jPWmGsXw0
トマホーク発射できればいいのに。
952 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:16:42 ID:3kfJQZrF0
953 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:17:24 ID:3kvq6mqwO
なんで「こんごう」とかひらがなになったの?
いつからなったの?
三笠とか朝日とか大和とか感じのほうがしっくりくるんだけど
954 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:18:28 ID:1lJw5TBn0
韓国のAIPはHY100高張力鋼使用で日本のNS110高張力鋼より強度が劣るらしい。
最大潜行深度もやはり劣るのだろうな。
956 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:19:36 ID:6W7GpaYU0
又おもちゃですか・・屁の役には立ってもらいたい
>>946 潜水艦の溶接?去年「世界の艦船」に出てたぜ?
958 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:20:58 ID:1lJw5TBn0
>>955 北朝鮮相手だったら十分じゃない?
どうせ北の潜水艦(艇?)なんてろくに潜れないだろうし。
次は「かいりゅう」「はくりゅう」だな
960 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:23:47 ID:NzzYmejYO
原潜造る 勇気 が あれば‥‥
いかり
あやなみ
そうりゅう
かつらぎ
あかぎ
962 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:24:42 ID:dDmFddNK0
なんでここまで「とらぶりゅう」が出てないの?
963 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:25:58 ID:RX9IBSFxO
>>939 アルファ級やタイフーン級なんて他の国じゃまず建造されないだろうな。軍艦として成功したかどうかは置いとくとして。w
>>941 潜水艦をアルミで作ったら100mも潜ったら圧潰しそうだ。
964 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:26:25 ID:JSx9VXG30
リチウム電池を使った ハイブリッド潜水艦か?
965 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:27:00 ID:1lJw5TBn0
みかさ、で頼む。
ゆうひ
みやび
れいか
なぎ
海自の中の人に理解できるかどうかが問題だ
968 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:28:30 ID:/HEvg91s0
そうりゅうこれでクリアしたし
飛鳥は既に試験機で実施済み
残るはラングレーだ
ラ・ラ・ラ 言えるかな?
き・み・は 言えるかな?
ラ・ラ・ラ 言えるかな?
艦船の なまえ!
韓国の仮想敵は日本だよ。
北の兵器はミサイル以外脅威とはなり得ないだろう。
くじら でいいじゃん
少なくとも緑豆・海狂犬どもは手が出せないどころか
被害受けたら世界中でデモしてくれるはずw
972 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:32:15 ID:XA34juk+O
>>861 ドイツ語が読めなくて返品とは、別ですか?
974 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:34:13 ID:mwyXIwf70
何で空母の名前付けてんの
イ400とかにしろよ
>>968 ユーロファイター・タイプJ『ラングレー』とか
ヲタ率高いドイツに頼めばやってくれそうな気がしないわけでもない
>>968 甘いな。海自は既に「あすか」を運用してる。いずれは海自のみで全て揃う筈だ。
むしろ、オレの野望は補給艦「しんじ」
977 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:35:28 ID:qDahb2j40
イ58は凄かったな最近、ディスカバリchで見たけど300人即死300人鮫に食われたって
橋本艦長が坊主って冗談かと思ったよw
舵が+からXになるだけで
なんとなく悪のメカっぽく見えるのはなぜだろうw
あさひ
まいにち
よみうり
さんけい
あかはた
せいきょう
げんだい
オレも水洗艦一台欲しいな。
981 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:37:32 ID:1lJw5TBn0
982 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:39:17 ID:by+bYtR1O
焼き玉エンジンのポンポンっう音は静かなのか?
983 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:40:18 ID:PKgSCCcNO
アスカがスターリン的な暴君になるわけか
しかしドンガメ風情に「そうりゅう」とはもったいない。
「ひりゅう」「すいかく」「しょうかく」「あかぎ」「かが」は
原子力空母用に大切に温存してあるんだろうな。
985 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:41:07 ID:scQ+zYIQ0
ケロシンと酸素ってロケットじゃないか。
986 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:41:50 ID:K4UFJpwr0
こんなのが600億で作れちゃうのか。
ガンガン作りたいとこだな。
987 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:42:59 ID:8q+X5ZUCO
バカばっか
989 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:43:40 ID:/HEvg91s0
>>975 空・海ときてるから最後は陸自で締めて欲しいところだ・・・
そして三軍一体で最強のツンキャラ戦隊に
990 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:43:54 ID:03D+RxLK0
あそこに見えるマンションの5階に住んでますって嘘ついたら、
笑われたよ?
991 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:44:46 ID:RX9IBSFxO
>>978 そうか?XウイングファイターやXボンバーみたいでかっこいいじゃん。
>>978 なんとなくわかる気がするw
+の方がまじめっぽいよな。
993 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:45:58 ID:Jbr1+Yat0
重工頑張れ〜
日本海でミサイルを打ち落とすんだ!
と社内では燃えています。
ニュース速報+
ニュース速報X
並べてみると良く判る
995 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:46:20 ID:4JG2T9Jv0
「ゆきかぜ」も温存中
ようやく引き渡されたのか、神戸港遊覧クルーズでこれ見れるの売りにしてたからな
防衛機密どうなってんだよとあの辺通るたびに、いつも思ってたが次建造艦から大和建造時並に防諜強化して貰いたいわ
997 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:49:33 ID:qFGIE59UO
S2機関がどうしたって?
998 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:49:49 ID:hbAO+HUG0
>>996 むしろガンガン公表して、
敵国に歯軋りさせたり、
敵国に新型を作らせたりする方が面白いw
999 :
名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:51:18 ID:RX9IBSFxO
1000ならそうりゅう型100隻建造
式波・アスカ・ラングレーって何だよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。