【熊本】「番犬の役に立たないから捨てる」→「命を何だと考えているのか!」 動物愛護センターに来た飼い主を怒鳴って殺処分減少★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
飼い主の都合などで捨てられた犬の殺処分数が、熊本市では10年前の10分の1に減っている。
市動物愛護センター(熊本市小山)に持ち込まれても簡単には引き取らず、時に職員が声を
荒らげてでも飼い主に命の大切さを説き、思い直してもらうという異色の対応の成果だ。

2004年にセンターに配属された久木田憲司所長(獣医師)が、動物愛護管理法で「所有者は終生飼育に努め、
自治体は飼い主に必要な助言を行うこと」とされていることに着目したのが取り組みのきっかけ。
市はそれまでも、動物を安易に遺棄しないよう啓発活動を行っていたが、ほとんど効果がなかった。
そこで、法律を根拠に、「安易にセンターで引き取らない」という異例の方針を打ち出した。
職員には、飼い主に大きな声を出してでも、すぐには引き取らないような対応を求めた。

センター愛護係長の小山信さんがある時応対した親子連れは、「年を取り、番犬の役に立たないから」と
老犬を連れてきた。小山さんは「命を何だと考えているのか」とどなりつけた。そのうえで、
「あなたがやっていることは、命のあるものでも年を取ったら捨てていいと子供に教えているのと同じだ。
それでもいいのか」と詰め寄り、犬を連れて帰らせたという。

(2009年3月29日 読売新聞)命の重さ説き犬の殺処分激減、熊本市動物愛護センター
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20090329-OYS1T00419.htm
引き取った犬を抱きかかえるセンター職員 
http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20090329-968759-1-N.jpg
2009/03/29(日) 14:19:41
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238303981/l50
>>2以降につづく
2出世ウホ ◆6YKqzjwRHU @出世ウホφ ★:2009/03/29(日) 17:57:16 ID:???0

こうした対応を不愉快に感じる市民もおり、「やりすぎだ」「捨て犬が増える」との苦情が市の窓口に
寄せられることもあった。しかし、久木田所長は「命について話をしているだけで問題ない」と気に掛けなかった。

取り組みの結果、持ち込みが激減し、97年度に946匹だった殺処分数は、07年度には78匹にまで減った。
「安易に動物の命を考えないでほしかった。成果は出ている」と久木田所長は胸を張る。

 やむを得ず引き取った犬の譲渡方法にも徹底してこだわっている。市は、市獣医師会、
愛護団体などでつくる協議会と協力して月に1回のペースで譲渡会を開催。譲渡を受けようという人には、
捨てられた犬がガス室で処分されるビデオを見せ、飼い主としての適否を判断するために面接を義務づけている。
譲渡後の去勢、不妊を約束させ、一生育てるとの誓約書も出させる。
「動物の幸せを考えると、簡単には譲り渡せない」と小山さんは力を込める。

福岡県が動物の引き取りに手数料を設定するなど、各地の自治体が持ち込みに歯止めをかけようと工夫している中で、
この「熊本方式」は注目を集め、自治体による視察や職員の派遣が行われるようになった。08年度から1年間、
山口県下関市から派遣されていた獣医師の斉藤由香さん(27)は「職員の動物を救おうという意識が高い。
貴重な経験を積むことができた」と話している。(おわり)

3名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:57:45 ID:cVSK4OLC0
3
4名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:58:13 ID:M1/Tg3UFO
(゚.゚)
5名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:58:35 ID:DdCIj4fg0
免許制にしろよ。捨てた奴は二度と飼えなくしろ
6名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:58:47 ID:RU7J0NzS0
そのまま隣町の保健所へ持っていくだけだよ
早くIDチップ埋め込むとかなんとかしろ
7名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:59:04 ID:2TqkdaRn0
犬ネコは置物
欲しかったら購入して愛玩
飽きたら捨てる

これが常識
8名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:59:37 ID:0zZs1kYC0
野良犬が増えたんですね
わかります
9名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:59:49 ID:Rk9OzNDF0
持込が減った分、野良犬が増えるだけなんだがw
10名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:04 ID:aXPWnEJHO
それだ!!(*゚∀゚)ノ
11名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:14 ID:dfc7h0gD0
番犬として導入して番犬として役に立たなければ廃棄処分するのは当然のことだろ
12名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:16 ID:xKjt/A8v0
役に立たないから捨てるか・・・

似たような言葉をセックルの時に嫁から言われたような・・・
13名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:18 ID:Ls9FgWus0
鑑札外して連れてって、狂犬病予防法をタテに引き取らせるんだ。
14名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:20 ID:4sZUbjXH0
食べちゃう人もいるけどね
15名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:46 ID:5MpwNSsW0
mj感動した
16名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:00:59 ID:3/qNfqgZ0
犬は良いがノラネコは捕獲して殺処分してくれねえかな
17名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:01:18 ID:a7Dtq4l40
何だこれ?
ただの職務放棄じゃん。
それで胸張るっておかしいわ。
18名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:01:32 ID:bq8CWlqDO
犬を飼うときには犬と10の約束をしないと駄目なんだよ。
19名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:01:32 ID:0zZs1kYC0
動物の命を大事にしてたら
もう、肉食えなくなるお

むやみやたらと殺そうとは思わんけどさ
20名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:01:45 ID:VA5vNucE0
こめかみをハンマーで思いっきり殴ってやればいいのに。
21名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:01:47 ID:mWYJpKdaO
感動した。
でも熊本は四角四面の教条主義でつまらない所だ。
22名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:05 ID:nnLEYHxm0
動物嫌いの人はそういうことはしないから、この点ではまし。
安易に飼う奴が一番だめ
23名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:09 ID:z8Hk+XH0O
保健所に持ち込んだ飼い主に責任取らせて、殺させれば良いよ
24名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:11 ID:MKu7L9mRO
トミーズ・健が一言
25名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:41 ID:Ls9FgWus0
GJ!とか言ってる奴は、せいぜいカワイソウな捨て犬猫達を救おう募金に
引っ掛からないよう気を付けるんだな。
26名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:42 ID:wrAql8Cz0
どなっても改心しない奴が捨てると怖いな。
どっちがいいんだろうね。
27名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:54 ID:Q0c9WJij0
番犬・牧羊犬とかってぶっちゃけ人間の道具だよな。
肉にする牛や豚と扱い変わらん。
乳が出なくなって廃棄処分される牛にもじゃあ言ってやれよ。。
28名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:02:55 ID:+WzIu36J0
山に埋めてるんじゃね?
29名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:03:06 ID:Gaoih6db0
最初からペットでなく番犬目的なら捨てるだろ

警察犬とかどうしてんの?
30名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:03:28 ID:jiaYHFYb0
熊本市GJ!
こういう馬鹿な飼い主(失笑)は一回でもいいから
きつく灸をすえる事も大事だよ。
31名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:03:28 ID:7HmUD/A5O
ペット店頭販売 そろそろ禁止にしよう
32名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:03:35 ID:MRhWfB0T0
でも捨てられて野良になるのがほとんどだろうね。
もしくは近隣の市町村に持ち込むか。

33名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:03:45 ID:/zY2WFF6O
役馬を潰すのと番犬を潰すのは何が違うの?
34名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:03:51 ID:raZhRfIwO
おれだったら情が移って、言う事聞かないからって捨てるなんかできないけどな。
ためらいなく捨てれるやつは人間的になにか足りないと思う
35名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:23 ID:RJmCcEuVO
こんな事すら教えなきゃならないって、おかしいだろこの国。

頭の働いてないやつは韓国にでも逝ってしまえ。
36名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:27 ID:+WzqpkQQO
>>2
当然の措置。

やり過ぎなどと批判する馬鹿は死ね。
37名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:31 ID:4zJwYJu+0
これと似たようなのテレビで見たな
いったん引き下がったけど、外でブウブウ文句言ってた
たぶんこういう取り組みしても無駄だと思うよ
引き取りが無理なら絶対別の場所に捨てるだろうし
38名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:34 ID:cVSK4OLC0

大手企業:要らなくなったから、下っ端の人間はポイ!
夫婦:旦那が病気やリストラで働けなくなると保険金だけ受け取ってポイ!
恋人:他に条件のいい男が見つかったから、ポイ!
企業や人間の女が男を捨てるも同じだな。
39名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:38 ID:SVQFp4AZ0
役に立たなくなったのなら、飼い主が引導渡せよ
他人に殺させるとか汚いんだよ
40名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:50 ID:sX932Ygt0
こどもやペットを育てていいのは心と金に余裕のある者だけ

しかし現実にはそのどっちもないDQNが持ちたがって困る
41名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:04:54 ID:C865Ofy50
近所でペットを放し飼いにしている家があるのですが
道路を我が物顔で歩くので、危なっかしくて仕方ありません。
車で轢きそうになった事もあります。
こういう苦情はどこに言えば良いのでしょうか?

証拠写真も撮影してあります。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_114449.jpg
42名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:05:00 ID:wrAql8Cz0
>>29
警察犬として働けなくなったら警察の施設で死ぬまで飼うことになってたような。
43名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:05:11 ID:Ls9FgWus0
野犬の群れが老人や幼児を食い殺してからでは遅いんだぞ。
44名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:05:24 ID:HLIyePwj0
>>39
それで近隣住民から通報されて逮捕されればいいんだ。
45名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:05:28 ID:Rk9OzNDF0
動物を買うって時点で、人間として終わってるけどねw
46名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:05:32 ID:fD1Lljkk0
>>32
それ、私も思った。
後々確認しに行かないと、どうなってるかなんて分らないよね
47名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:05:52 ID:fPnuWQKwO
使役犬が働かなくなったらお払い箱なのはしょうがない。
盲導犬や警察犬なら余生の面倒見てくれる人もでてくるだろうが。
48名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:11 ID:+00ubidm0
間違ったことを言ってはいないが、それなら競走馬の命も救ってあげてください。
49名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:11 ID:7TTK90KE0
四の五の言わずDQNを打ん殴って気絶させて、処理施設に放り込めばいいんだよ
50名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:16 ID:vW9DRW9p0
犬の処分も時には必要だろうがな
何となく可愛いから飼って、死にそうになったら人様に処分を押し付ける
こういう手前勝手な奴が一番腹立つわ
51名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:16 ID:1/cRMneTO
でも・・・「赤ちゃんポスト」は存在するんだよなぁ、・・・熊本県
52名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:31 ID:M1/Tg3UFO
∪:∀;∪
53名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:39 ID:/zY2WFF6O
じゃなくて役馬を潰すのと番犬を殺すのは何が違うの?
54名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:47 ID:v6K52DVX0
それでもやっぱり棄てられる派遣社員
55名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:06:56 ID:+ENUuU3n0
どんなペット飼うのも免許制にするしかないな。
56名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:07:17 ID:v8nTtaez0
で、着実に野良犬が増えていっていると
57名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:07:24 ID:pC4hNJfqO
まぁ帰りに河川敷にでも置いて帰るだけだろうな
58名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:07:31 ID:PT8kIP3nO
飼っていた犬を保健所に持ち込むような外道飼い主が改心するとでも?帰り道に山に捨てていくよ
59名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:07:50 ID:BenbeIu+0
これが本物の愛護だ
愛誤との違いは明らか
60名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:14 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔(30年くらい前の事だろうか?)、
私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。

そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。

ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。

最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。

長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。

二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、
回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、
またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、
立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・

それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
61名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:16 ID:4uxyBMTS0
免許制にするしかなかろ。
立派な利権になるじゃないか。
ペット業界は打撃を被るかね。
でもいい加減な飼い主はペットに対してもいい加減だからね。

子供の頃、親に言われたよな?
飼うのはいいが最後まで面倒見ろよと。
62名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:22 ID:YC7FkcVH0
地元だけど野良犬が多いどころか見かけたことないし
結構こうかあるのかもな
てか処分するなら飼い主が責任もって処分するシステムがあってもいいんじゃねの
63名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:26 ID:zxSQQUfY0
犬の付き添いを殺処分すりゃいいのに(w
64名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:42 ID:8xXw9gjp0
考え方が根本的に間違っている
ペットは家畜であり物であって人間ではない

役に立たないなら処分するのも生かすのも所有者の自由
無駄に感情移入して人間扱いして尊いものだとするのは精神病の一種
人間と同列に扱う人間もいれば、物の一種として道具のように扱う人間もいる

押し付けて怒鳴りつけて回るような奴は異常者で迷惑者以外の何者でもない
65名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:54 ID:wrAql8Cz0
>>53
変わらんな。

愛玩用は死ぬまで飼えと思うが、使役用は仕方ないんじゃないの。
番犬では愛玩用にするのも危険ありそうだし。
66名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:08:58 ID:+WzqpkQQO
>>49
ガス室送りだな
67名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:09:00 ID:YqXbhcc/O
すげー
この職員たちすげーわ
マジ尊敬する

ちょっと真似できんぞ
68名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:09:17 ID:MEas6mDn0
これ、捨てるの助長するんじゃねぇの。
69名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:09:28 ID:uyerEMgJO
犬って昔は人間のウンコを餌として食わされてたんだぜ。知ってたか?

「夫婦喧嘩は犬も食わない」って言葉は、人間のウンコを食う犬でさえそんなもん食べない。つまり夫婦喧嘩なんかウンコ以下だって言ってる訳よ
70名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:09:37 ID:nMZokrDQO
自分の飼ってるわんわんおを老いたら捨てるとか考えられん。
未だに4年前に死んだコを想うと涙が出る…
71名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:09:54 ID:0zZs1kYC0
まーでも安易に殺しちゃうのもどうかとおもうけどなー
72名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:00 ID:W78CWpVK0
>>41

しかたがない
73名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:02 ID:g+iU0v+q0
昔はノラ犬なんぞゴロゴロしてたのに最近めっきり見かけなくなった。
変わりにネコのフゥ〜〜〜〜〜〜アギャアギャアァッァァア!!ってのに困っちょる。
74名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:21 ID:SVQFp4AZ0
犬猫の処分をわざわざ保健所に頼む必要ねーだろ
バットで殴り殺せばいいだけ
もういらねで愛情もないのなら余裕だよね
他人の手を煩わせるな
75名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:22 ID:0oDeP+wx0
>>64
家畜とペットは違う。言葉の意味も適応される法律も全然違う
よく覚えとけ
76名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:37 ID:BenbeIu+0
>>64
> 役に立たないなら処分するのも生かすのも所有者の自由
じゃ愛護センターに持ち込まず自分で〆ろ
77名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:45 ID:Q0c9WJij0
>>53
鯨を保護しろとか言ってる奴らと同じ理由じゃねーの。
78名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:45 ID:Gaoih6db0
人権ならぬ犬権が必要だな
何か昔そんな法律があったような・・・
79名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:10:53 ID:IS6FDfb4O
犬って絶滅してほしい
80名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:00 ID:Xr8f/rOFO
野良が増えるだけ
人間として良心があれば最期まで看取る
81名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:10 ID:/uPtxDuh0
犬猫は安易に飼えないように最初に高額の税金を徴収すれば?
飼う時も申請出して、飼い主がわからない所に追跡用チップを埋め込む。
82名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:17 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
83名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:30 ID:svzC0FPB0
>>53 馬は経費がかかりすぎるから安易に殺したとは言えないという事だろ。
84名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:34 ID:OO43zbxH0
>>64
まったくもって同意

動物全ての命を人間と同列に語る異常者が多くなっている
ペットは一定期間主人の役に立てばいいだけの存在だ
感情移入して可愛がる人もいれば、役に立つ立たないで測る人もいる
それは間違いでもなんでもない
85名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:36 ID:0CqeA/dsO
家畜や競走馬とは分けて考えたほうがいいと思うけど。
例えば年老いた乳牛を肉として処分するのを批判する人はまず居ないだろう。
あと病気で手の施しようがない場合は致し方ない。
86名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:11:39 ID:GOHE2NZ1O
なんで派遣社員は捨てても良くて犬は捨てたらダメなの?

犬>>>>>派遣社員って事?
87名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:00 ID:dN0i+mcw0
持ってくる連中を考えたら相当に大変な仕事だな。
頭が下がるよ。
88名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:18 ID:4adrldTN0
サル年生まれで
犬好きはいない

豆知識
89名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:19 ID:raZhRfIwO
>>64
おまえ在日?
犬食うような野蛮な人種じゃ動物に情が移るという感覚わからんよな。
ペットは家族も同然なんだよ。少なくともおれの家ではそうだ
90名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:24 ID:eiQXw8p20
うちの愛犬は15年間生きた
91名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:29 ID:8xXw9gjp0
>>75
犬は番犬用途の家畜、ペットも家畜、よく覚えておけ
動物はモノ、どう扱おうが所有者の勝手だ

>>76
衛生的に良くない
ゴミはゴミ処理場へ
92名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:31 ID:Ls9FgWus0
>>41
春日大社の御神鹿ですね!断固抗議するべきです! 
93名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:12:45 ID:Pkmv6nD30
お前ら犬猫飼うんなら捨ててるのをもらえよ
購入費用が浮くし、飼われた動物の命が救われるわけだからな
94名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:10 ID:Rk9OzNDF0
>>64
正解です
95名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:14 ID:Q0c9WJij0
>>75
使役犬はペットじゃねーよ。立派な経済動物。
そもそもペットかそうでないかでそこまで扱いが変わること自体がおかしいと思わないのか。
96名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:34 ID:qQ+LdOe10
こりゃ免許が必要だな
97名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:42 ID:/r+4ky4AP
その後、この動物たちは幸せに暮らせていると言えるのか?

簡単に捨てに来るような人間がまともに世話するとは思えない。
98名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:47 ID:CCPgLr5m0


さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・

99名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:48 ID:g+iU0v+q0
>>64に対するレスの温度差にワロタw
100名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:13:58 ID:c8Nw6Yok0
>>9
殺処分現象の代わりに野犬が増えたというソース、よろ!
101名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:03 ID:cxbwvTL00
3
102名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:04 ID:cqDeE7C20
飼うまでのハードルを上げろ
103名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:13 ID:HJjA5Mog0
韓国に引き取ってもらえばいいニダw
104名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:20 ID:+ENUuU3n0
105名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:37 ID:YotaxPcOO
免許制だろ、必要なのは。
小型とか大型二種とか区分分けてさ。
まあ、世帯年収が二千ないうちは飼わなくていいよ。近所のワンコを触らせてもらって満足しる
106名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:40 ID:8xXw9gjp0
>>89
お前が普段食ってる肉はどうやって作られたんだ
お前の犬とその肉はどう違うんだ、命の大切さを考えたことがあるのか
番犬を処分するのと、牛馬を処分するのはどう違うんだ、何故差別するんだ
107名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:14:47 ID:BenbeIu+0
はい定番

犬を飼うってステキです−−か?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
108名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:03 ID:rcUo656n0
ついでに飼い主の脳にもチップ埋め込めよ。
109名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:17 ID:8+0ShIP50
韓国人に提供すればいいのでは
110名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:26 ID:W2hlfpX3O
>82
その文章だと

ネコも熱湯消毒したことにならないか?
111名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:29 ID:/zY2WFF6O
>>65
だよねえ。老いて処分したくなる程に番犬と割り切って飼っていたのなら、
廃役老馬と変わらないと思うんだけど。ペットじゃなくて家畜。
112名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:31 ID:fPnuWQKwO
>>82
回虫はアレルギーを抑えてくれるんだよ。
113名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:48 ID:81ZEWbdp0
税金だよ。犬猫飼育税。
登録して納税してれば保健所に捨て放題。

これで
日本は平和になった。
114名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:15:51 ID:qeIs3xXc0
>>91

早く刑務所へ行ってね。
115名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:08 ID:KuDwKiRtO
自分で金を出して買った所有物であるペットを殺すと、器物破損の罪に問われるのは何故?
116名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:10 ID:fCknhiuxO
俺の母親の発想がまさにコレ。
今は年老いて役に立たないから、家族から放置されてる。犬の怨霊。
117名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:13 ID:Ls9FgWus0
>>64
ほんとだヨー。おまえが正しい! 人間と動物の間には明確な一線があるべきだ。
118名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:18 ID:0zZs1kYC0
俺も今度飼う時があったら保健所にもらいに行くわ
119名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:33 ID:xUCqBaxv0
平気な顔で殺処分に持ってこれる人間なんぞに説教してもなぁ。
結局捨て犬が増えるだけだと思うが。
120名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:37 ID:mTfFVlmV0
>動物の愛護及び管理に関する法律 第35条 第1項に基づく
>所有者からの犬またはねこの引取りが有料化になります。
>
>引取りの手数料は以下のとおりです。
>
>犬  : 1頭につき 2,000円(生後91日未満のものにあっては、400円)
>ねこ : 1頭につき 1,000円(生後91日未満のものにあっては、200円)
>(平成20年10月1日から実施します。)
>
>なお、犬・ねこに限らず、動物を飼うときは、終生飼養が原則です。
>犬またはねこの引取りを希望される方は、必ず事前に動物愛護センターまでご相談ください。


こんな事をしていれば飼えなくなった人にすれば引き取りはお金で解決すると思ってしまう
本来、正当な理由があれば引き取りは断われない事でだからこそ処分場としての愛護センターがある事も忘れてはならない
こういう事実の前で職員の勝手な判断で利用者を恫喝するのはいただけないと言うのが常識的な意見でしょう
センター持込までの段階で説得するとかは時間の無駄であって淡々とマニュアルどおりに処理すべきだと思います。

それが嫌なら間違った仕組みを根本から作り変える為に運動してください。
121名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:42 ID:G/9+EC5D0
飼い主を怒鳴って殺処分に見えた
122名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:43 ID:CCPgLr5m0


さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・

123名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:45 ID:eo+JVsG9O
>>102

それがいちばんだな。
安易に飼いすぎなんだよ。
124名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:16:53 ID:OHD11B7HO
犬やら猫やら>>>>>>>>人間とか言ってる奴うざい。
とか言っときながら自分も飼ってみたいとは思う。
実際に飼ったらやっぱり変わるんだろうか。
125名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:05 ID:Oc8KSoTzO
>>51
赤ちゃんポストて言ってるやつは
テレビだけ見てりゃいいんじゃない?
2ch見ても全部本当か全部嘘ってくらいにしか判断しかできない屑でしょ?
126名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:09 ID:E2O/oXkg0
>>106
食うか食わないかの差があるって自分で認めちゃってるところに・・・
127名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:09 ID:4uxyBMTS0
まぁ欺瞞だよな。
犬猫をはじめとする愛玩動物は安易に殺すなと言う一方で、
食用家畜の牛豚鳥はたらふく殺して食ってるわけで。
人間様が決めたルールに則り用途を決められる同じ命を持った動物達。

それでもぬこは可愛いし、鶏肉は美味い。
128名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:10 ID:rBHUkoj50
目の前とか抱かせて安楽死させるとか。
129名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:16 ID:fc59Dc600
>>106
そら線引きはするだろ。「仲間」と「食糧」は同一視できないよ。
犬は大多数の人にとって前者だ。といってもこれってずっと昔からそうだったわけじゃなくて、
西洋文化が入ってきてかららしいけどね。
西洋では、猟の大事なパートナーだから愛犬家が多いらしく、
そういう風潮が日本にも入ってきたんだとさ。それまでは、犬も食べてたらしい。
130名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:17 ID:43uOlZqlO
犬を連れてきた奴も社会にとって役に立たないから一緒にガス室送りでいいんじゃねえかな。
131名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:21 ID:6HGAE5cL0
>こうした対応を不愉快に感じる市民もおり、「やりすぎだ」「捨て犬が増える」との苦情

バカじゃなかろうか
132名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:25 ID:0oDeP+wx0
家畜はあくまで産業として育成する「生産物」。犬や猫ではなくて畑の野菜や稲等と同じ物
愛玩目的で飼育されるペットとは根本から意義が異なる
133名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:39 ID:/r+4ky4AP
>>89
よう、在日。
134名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:44 ID:vROqA8H80
動物捨てる奴は自分の命も捨てさせろ
135名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:17:46 ID:7m8ohnWM0
飼い主側に立つやつって
テポドンを打つ北チョンはスルーして、
迎撃する自衛隊を非難してる「市民団体」と同じ臭いがするんだが・・・
136名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:04 ID:BenbeIu+0
>>106
じゃ自分で〆て自分で食え

>>91
ペットをゴミ扱いする奴はそもそもゴミを購入すること自体が間違い
137名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:18 ID:3er3aU4g0
結局は自分の手で始末してるんだろうね。
138名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:23 ID:M2A24R7D0
>>64
確かにペットっていうのは法律上は器物だわな。
でもな、人間扱いしないにしても下らん理由での殺生なんか容認する
べきではないし、大事にしないっていうのは誉められた事じゃない。

矢張り、犬を飼うのには資格条項を設けて車並みの登録管理をするべきだと思う。
当然安易な登録飛ばしを防ぐ為にも、罰則は強化する必要があるが。
139名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:25 ID:HiZ+ynb20
>>2
>97年度に946匹だった殺処分数は、07年度には78匹にまで減った。

あたまいいなー
公務員が納税者を気に入らないからと怒鳴りつけ
しかも自分の仕事を減らして楽をしようというわけだ
こうして話が広がれば最初から他の愛護センターに行くようになるだろうし
ますます楽ができますねw
140名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:29 ID:6JTxjb+FO
>>115
自分の子供を自分の所有物だと思って好き勝手やって殺すのと同じ発想だな。
141名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:32 ID:EWoQIWXJ0
そもそも、番犬が必要ってどんな田舎なんだ??
142名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:37 ID:4nCDHyof0
チップの埋め込みは、獣医がバカだから出来ません。
犬の販売と繁殖は、法律で厳しく監視しないといけませんな。
高圧ガス、麻薬取締法と同じく動物愛護法を警察管轄にすれば良い。
でもバカだから出来ません。
日本の動物は、朝鮮や中国と同じくらい可哀そうですね。
あははは・・・
143名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:42 ID:uSm9pYm+0
俺も鷹匠が鷹捨てに来たから、「鷹をなんだと思ってるんだっ!!」
って怒鳴りつけてやったよw そしたら「鳥。」だってwww
144名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:42 ID:7JqOggR1O
>>115
自分で作成した子供を処分した場合を考えてみたらいいんじゃないかな?
145名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:48 ID:U28NsnAK0
昔すさまじく信じられないTV番組あったな。
海に行くために猫を捨てに保健所来たとかいう基地外親子の。

基地外母親が「数ヶ月間だけでも世話してやさしい気持ちになれたと思う。また飼いたい」とか戯言抜かしてた。
146名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:18:49 ID:SzR1T8r40
うちの犬は人なつっこくて、来訪者誰にでも尻尾を振って愛想を振り撒くから、
番犬としては全く役に立たないw
泥棒が来ても、シッポを振って懐きまくると思うw

でも、こういうオバカなところが可愛いんだよね〜www
147名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:06 ID:+j03GHOMO
>>130
なぜ役に立たないと
148名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:07 ID:HLIyePwj0
>>106
番犬処分したあと食うのかー。
食物連鎖おつ。
149名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:21 ID:v6K52DVX0
>飼い主の都合などで捨てられた犬の殺処分数が、熊本市では10年前の10分の1に減っている

減ったことになってる残り9割は野良犬になってるだけだと思う
150名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:30 ID:Rk9OzNDF0
いわゆる愛好家ってのは、ペットの犬猫に家畜の肉を食わせてるわけで…
俺はその辺に疑問を感じているんで、ペットは飼わない
151名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:35 ID:/UuKIvqM0
自分の手で始末させりゃいいんじゃねぇの?
他人任せだから安易に持ってくるんだろ
152名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:42 ID:CEJJ+HBe0
だから動物の飼育は許可制にすればいいんだよ
十分な資産と社会的地位がある人間以外は飼えないようにして
殺処分や動物を捨てたら氏名を公表するようにしろ
153名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:53 ID:ZQxp5Nrn0
>>64

イギリスでは「子供が生まれたら犬を飼うといい」という言葉があります。その犬は子供を守り、友になり一緒に成長し、やがて先にいなくなる犬は、命の大切さをもその子に教えてくれるからだそうです。


この言葉を百回嫁
154名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:19:54 ID:wczDhU8Z0
蚊や細菌は殺しても良くて
犬や猫を殺しちゃいけないって考え方がいまいち理解できない
155名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:07 ID:0zZs1kYC0
最後は保健所に持っていかずに
犬鍋にしておいしく食べちゃいましょうということか
156名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:08 ID:Ls9FgWus0
>>142
獣医さんは導入されれば儲かるから概ねチップ推進派だぞ。
157名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:12 ID:Gaoih6db0
犬を家族のように扱っている奴は過剰反応するし
逆に犬嫌いの人はドライに考えるな
158名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:25 ID:LRkLKXKc0
飼うならやっぱりミドリガメがいい
159名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:29 ID:8xXw9gjp0
動物は物。何を言おうがこの現実は変わらない。
160名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:31 ID:Q0c9WJij0
>>132
たぶん話題にされてるのは「番犬」のことだと思うよ。
161名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:38 ID:g+iU0v+q0
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l
 し−し−J
162名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:44 ID:NKhI9GEN0
>>153
それが>>64の話と何の関係があるの?
精神病の人?
163名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:53 ID:+1oFvpbC0
愛玩猫飼育検定1級

これ持ってたらすごい猫とか飼えそうだなww
164名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:21:12 ID:U28NsnAK0
>>154
そういう人は蚊や細菌をペットにすりゃいいんじゃね?同じだと思うならさ。
165名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:21:12 ID:+PXcCEEj0
>>154
簡単なことです命は平等じゃないということ
166名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:21:24 ID:a7Dtq4l40
>>153
それって犬を利用してるだけじゃん。
対等の目線じゃなく明らかな上から目線。
人間様の役に立ってから死ね、と。
ご立派なことで。
167名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:21:29 ID:mmezIU3I0
>>150
>いわゆる愛好家ってのは、ペットの犬猫に家畜の肉を食わせてるわけで…
>俺はその辺に疑問を感じているんで、ペットは飼わない

自分の子供にも家畜の肉で作ったハンバーグを食わせることに疑問を
感じるんだろうから、君は一生子供を持たないの?

168名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:21:58 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
169名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:22:03 ID:wczDhU8Z0
犬は殺しちゃいけないって言ってる人は
オーストコリアの鯨で騒いでる奴らとまったく同じだよなぁ・・・
170名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:22:06 ID:+1oFvpbC0
>>154
とりあえず日本脳炎とかデング熱にかかってくれ
171名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:22:21 ID:eRaKkn/d0
>>154
ヒトを殺しちゃいけないって考え方は理解できてる?
172名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:22:26 ID:ixb4yKHU0
>>8
>野良犬が増えたんですね

まぁそうだろうが、年に900匹程度の野犬が増えたところで
広大な超ド田舎の熊襲村の中で見ると、ほとんど誤差の範囲。
173名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:22:44 ID:X9hGMeZfO
飼い主も一緒にガス室行きにすれば解決
174名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:22:59 ID:72vg7oLg0
>>2
去勢や不妊をさせてまで飼わせて自己満足っすか?
ペット自体禁止しろと言ってみろよ。
獣医師会の反発で無理だろうけどw
175名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:09 ID:M5L2Taug0
犬でも親でも一緒、役に立たなくなったら捨てる。
役に立たない親を扶養するなんてバカのやることだ。
逆に役に立たない(できの悪い)子も捨てられて当然だけどな。
176名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:22 ID:fc59Dc600
「動物は物」とか考える人間は、それはそれで社会不適合者だろう。
自分の物をどんだけ手荒に壊しても問題ないけど、自分の犬を虐待死させてたら犯罪者なんだから。
家畜にだってそれなりの経緯を持たなきゃいけない。切り身で売ってる段階では、難しい話ではあるけど…。

そもそも、動物を物だのなんだの考えるような風潮は社会にとって害悪。
生類憐みの令は、あらくれどもが溢れてた世の中を変えるために出たんだから。
あれはあれで、やりすぎの面はあったわけだけど。
177名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:27 ID:CxsktxS90
これ、最悪の対応じゃないの?
殺処分が10分の1に減ったとか、そりゃ罵倒して追い返せばアホでも減らせるし
現実問題としていらないペットは他の処分場に流れてるかもしれないし
不法投棄も絶対増えてるだろw

というか、いらなくなったペットを押し付けにくる飼い主はまだマシな方で、面倒なら箱に入れて捨てるだけのような
それなのにわざわざ手間をかけて捨てに来てくれた利用者を罵倒して追い返すてw

地域の子供が野犬に襲われて狂犬病にでもなったら、この自分の正義を押し付けていい気になってる職員は責任取れるのかな
飼い主の適性とかそういうことは最初買う時に免許制にでもしないと意味ないのに、バカな自己満足だ
178名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:38 ID:fvmKqgcx0
179名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:46 ID:BenbeIu+0
>>154
病原体や害虫と、自分が自分の責任で飼ったペットの違いもわからないって
社会的動物である人間とも思えない

「人面獣心」
180名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:50 ID:M++w3k+zO
>>154
そういう比較してる時点でお前には永久に分からないだろうから
考えない方がいいと思うよW

181名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:23:56 ID:HiZ+ynb20
>>164
>>165
人によって線引きが違うと言う事ですよね
例えば鯨から線を引く人もいるということだ
ってなわけで
俺は人間とそれ以外で線を引いていますw
182名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:24:06 ID:6bvU0s470
>>89
在日に関わるなってあれほど
183名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:24:35 ID:0oDeP+wx0
>>169
殺しちゃいけないじゃなくて責任持てって事だろう
捕鯨はあくまで生産のために行われるもので、無駄はない。殺戮をしてるわけじゃないだろう
ペットも飼った以上は基本最後まで面倒見るのが筋じゃないのって事で。
用を満たさなくなったら切り捨てるなんてのはそれこそ腐った白人主義みたいな考え方だと思うが
184名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:24:40 ID:boWTq2sg0
>>176
動物は法律的な観点でいうと物に分類されてるんだけど?
185名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:24:45 ID:6HGAE5cL0
>>167
そもそも肉以外の野菜や魚だって他の生き物の命をいただいているということに変わりはないのにね
なぜ「肉」だけ異常反応するのかといったら喋るからなんだろうなあ
186名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:05 ID:Rk9OzNDF0
>>167
えっ?
人間が家畜の肉を食うのは当たり前の事ですよw
187名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:12 ID:8xXw9gjp0
>>153を含めて「犬は友達!家族!否定する奴は死ね!」な人に自省して欲しいんだが

動物をダシにオナニーしてないか?センチメンタリズムの捌け口にしてないか?
動物を人間のように感受性豊かな存在として扱うことで物語を勝手に作ってないか?

それは役目を果たさなくなった番犬を使うだけ使ったら後は殺処分するのとどう違うんだ?
命はおもちゃじゃないぞ
188名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:17 ID:JoWeP8Vc0
代わりに山に棄てるだけだろ
189名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:19 ID:fQKbJP2j0
もともと「番犬」という目的で飼ったんだろ?
それを処分する事の何が悪いのか理解できん
愛玩動物として可愛がってる犬を捨てるのは信じられないけどさ

走れなくなった馬、卵を生まなくなった鶏、みんな本来の目的を果たせなくなったら
一部の例外は除き処分される
番犬だって同じ事だろうに
190名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:35 ID:Ls9FgWus0
飼えなくなって最後に保健所に持ち込んで処分を依頼するのは社会人として
犬に対する責任を全うしてると思うよ。なんのために保健所があるんだよ。
191名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:47 ID:M2A24R7D0
>>188
どちらにしろ野良犬が増えたかどうかのデーターも無いと
この記事だけじゃ結論でにくい話ではある
192名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:51 ID:8DUgDV1K0
 
ペットをすべて「レンタル」にして、オーナーに毎年のレンタル料を支払う。

飽きたり病気になったり、メンドクサになったら、レンタル中止で返却。

事故で死んだ場合は保証金。そのための保険もある。

これでいいんじゃね?

193名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:25:51 ID:72vg7oLg0
>>89
在日に限らずキリスト教はそういう考え方だからさ。
フォアグラのように動物に人為的に脂肪肝を起こさせて育てるような
残虐行為を平気でやる。それが国際標準ではある。
194名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:11 ID:mW+uK4bD0
番犬として飼ってたなら番犬向けの犬だったんだろ?
それを役に立たないって単にこの馬鹿飼い主がしつけを怠ったってだけじゃね
それともどこかで雑種もらってきたか、拾ってきたかだったのか?
それにしたって役に立たないから捨てる、引き取れとは凄いセリフだな
こういうのは最初から飼うなっての。こんなのにもらわれた犬は悲惨だな
愚かな飼い主と悪質ブリーダーは対処が必要だ
195名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:14 ID:mTyZsm4Q0
野良犬の数も調査しろよ
絶対激増してるだろ
196名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:14 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
197名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:18 ID:M0t2tKCh0
>>139
お前バカだろ?w
198名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:19 ID:4uxyBMTS0
>>175
素晴らしい考えだな。
だが自分が捨てられる番になった時、君はそれを受け入れられるかね?
199名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:21 ID:mTfFVlmV0
ドライなのが嫌な人は先ず法律を変えさせる運動をしてください

法律的にはあくまでも「物」です。
誰かの犬を間違って轢いて殺しても器物破損
うるさいと言って近所の犬を殴って傷付けても器物破損
200名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:23 ID:XCcQEaiE0
>>154
これはO-157入りの弁当ですと告知されて出されたら喜んで食べるのか?
201名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:24 ID:BenbeIu+0
>>169
逆だろ

自分の都合で油が欲しかったら幾らでも殺すし
自分の都合でペット扱いしたかったら他国の文化も平気で蹂躙する
「ペットは俺様の都合で生かすも殺すも自由」とか抜かしてる奴らと同じじゃん
202名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:26 ID:v6K52DVX0
>>152
つ「ペット税」
203名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:39 ID:JCNhQvWxO
>>174
自己満足の何がいかんの?
要は妥協点を見つける事だって事がわからない愚図が多いな。
204名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:50 ID:Z2pYmT1j0
すぐに反省できる人ばかりじゃないし
多くは違う場所に持って行ってるんじゃないかなあ・・・

ペットは免許制でお願いします
205名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:26:51 ID:cQaWel2q0
愛玩動物と、食料としての動物と
人間の違いを肌身で分かるように子供に教えられる親って
案外少ないのかね。
今ここで、牛やブタとイヌやネコの差が分からないやつは
どんな育てられ方したんだろうね。

結論言うと牛やブタもイヌやネコとは別の意味で大切。
感謝して食うのと、愛情持って飼うのとが違うだけ。
206名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:17 ID:xUCqBaxv0
>>189
多少は愛玩目的もあるんでないのー?

番犬飼う費用考えりゃセコム入った方が楽だろうし。
207名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:19 ID:xYo8733D0
偉いわ
熊本を見直した
208名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:29 ID:8xXw9gjp0
>>191
いらないと思ってる奴に説教しても結局捨てるだろ
異常な思想を振りかざして正しく役目を果たしていないだけ
公衆衛生や安全の観点から言えば単なる無責任な人間でしかない
209名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:30 ID:MKReFGxX0
番犬として飼ったとしても、愛情は育たないのか・・・。
本当にモノ扱いなんだな・・・。
飼い主が帰ってくると尻尾振って喜んでくれたと思うんだけどなあ。
210名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:32 ID:WSDWhsiV0
愛護団体などでつくる協議会と協力して月に1回のペースで殺処分会を開催。殺処分をしようという人には、
捨てた犬がガス室で処分されるライブビデオを見せ、人間としての適否を断罪するために面接を義務づけている。
殺処分後、一生育てないとの誓約書も出させる。

捨てるような屑にもこれくらいは義務づけてくれ。
211名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:36 ID:79BukP+v0
>>11

でお前はなにか社会の役に立ってるのかwwww

親が社会の役に立つようにって願って生んだガキが役に立たなかったら当然
廃棄処分って事で。
212名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:42 ID:62wV2HV80
減りすぎワロタww
社会にとって役に立たないから飼い主を捨てたいと思ってるのは俺だけでは無いはず
213名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:51 ID:S2TUq314O
>>176
例えば犬を殺しちゃった場合は器物破損になってしまう
214名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:55 ID:Ls9FgWus0
>>192
レンタル業者が商売に使えなくなった動物をどう扱うと思うよ?
215名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:27:56 ID:+eGExKnw0
>>202
童貞諸君には「オナペット税」
216名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:28:03 ID:EaEuydPZO
本末転倒だな。何のためにセンター建てたんだよ。
追い返したら捨てるに決まってるだろアホかこいつ
217名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:28:28 ID:HiZ+ynb20
>>197
馬鹿はおまいだろw
218名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:28:32 ID:6HGAE5cL0
ペットの購入はもっと安易に行えないようにして欲しいよ
ペットショップとかもあんなせまいところに入れっぱなしってのはちょっとな…
ブリーダーから直接購入のみOKってのは難しいんだろうが
219名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:28:48 ID:fc59Dc600
>>184>>199
動物愛護法があるでしょ。

第27条

@ 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

A 愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行った者は、30万円以下の罰金に処する。

B 愛護動物を遺棄した者は、30万円以下の罰金に処する。

C 前3項において「愛護動物」とは、次の各号に揚げる動物をいう。

 1 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる

 2 前号に揚げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
220名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:06 ID:MQngAWhf0
どなりつけるのはいいけど これ捨てるやつ増えないか?
221名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:11 ID:7anLVbG20
>>177の様な馬鹿の何が救い難いかって、
手前が考え付く程度の事を専門家が分らないでいると本気で思ってるところだよね。
222名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:15 ID:8DUgDV1K0
>>64

>押し付けを2chで書き込むような奴は異常者で迷惑者以外の何者でもない

223名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:15 ID:yFGLc2AT0


こういう際どい内容で賛否両論あるスレでは
とりあえず「正論」と一言書いておくだけなら叩かれない。


224名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:15 ID:yHWtvyAhO
>>187
俺からしたら、お前も臭い息を吐く肉汁袋に過ぎないんだがな。

ママに守られながら生活している癖に、偉そうな口を叩くなガキ。
225名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:38 ID:LmTAHbdp0
ペットは物でありどうしようが勝手だって言ってる人いるけど、あまり難しく理屈っぽく考えるなよw
家畜とか最初からいつかは食べることを目的とした動物でも餌をやって育てて、それを祝いのときとかに
殺すのを見て、可哀想だった、嫌な気分だったってうちのばーちゃんが言っていた。
人間ってそんな生き物なんじゃないの?
226名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:39 ID:mTfFVlmV0
>>172
野良犬になっていれば捕獲されて結局殺処分だよ
民度の低い所だと捕獲時に撲殺するぞ
狂犬病予防等の法律があるため犬に関してはシビアな対応になる
227名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:41 ID:M2A24R7D0
>>208
実際にデータが上がってこない以上、勝手な思い込みの線から
上に出てくることは無い。
228名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:42 ID:xYo8733D0
229名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:47 ID:UAZeHpGQO
所長腹括ったなww
田舎だからできることかもね。

山は周囲にいくらでもあるんだし、捨て放題じゃーあるけどな。
山のなかに捨てていく分には、市街地に影響なくて野良犬増えてんだか何だか判らんかもだし。
230名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:47 ID:I/cWhrwHO
当たり前の事なのに熊本偉いと感じてしまう
世の中おかしいぜ
231名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:29:50 ID:7XlfhBWCO
番犬として役に立たない………


だったら最初からセコムに入れや。
232名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:01 ID:fCknhiuxO
うん?ただの家畜
233名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:07 ID:8xXw9gjp0
>>198
人間と動物を混同するな
動物は人間とは違う、人間の感情を押し付けるな
234名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:09 ID:72vg7oLg0
>>203
一貫性のない考え方に妥協点もなんもねえよ馬鹿。

命をなんだと考えるのか、単なるモノなら殺しても問題ないし、
人間と同じような命と考えたら去勢や不妊化も残酷なはず。

自分の中でそれでも折り合い付けるならいいけど、そんな
矛盾した考え方は大声張り上げて人に押しつけるもんじゃねえんだよ。
235名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:15 ID:A0TzT8WB0
ペット税を導入しろ
最初に飼うときに一生分まとめて納税させれば、もったいなくて直ぐには捨てられまい
236名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:19 ID:wczDhU8Z0
>>183
今回はペットとして飼ったんじゃなくて番犬として飼ったんだろ
役に立たないんなら処分するのが普通じゃね?
237名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:20 ID:Ub96BtOU0
簡単に犬を飼えることになったのが問題だろ
238名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:43 ID:BenbeIu+0
>>205
自分で釣った魚を〆たこともないような奴じゃないか?
実体験がないから想像力が貧困なんだよ、きっと…
239名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:45 ID:TPcWrZj/0
こういう出口を締める一方で
動物類の安易な販売は一切規制なし。
獣医ぼろもうけ。
どこから愛護センターの人間が
どういう団体から献金をもらい
どっちを向いて仕事しているのか
容易に想像が出来る。
240名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:30:54 ID:Wzbw/WN+O
>>27
愛玩動物と家畜を一緒に考えちゃうゆとり脳ってこわぁ;;

氏ねボケ
241名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:03 ID:HiZ+ynb20
>>221
で、せんもんかとしてはこの馬鹿職員が引き起こすであろう野良犬対策
他愛護センターの持ち込み件数増加についてどうお考えなのですか?
242名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:10 ID:JCNhQvWxO
>>189
飼い主がどういう認識かどうかって問題と命の問題は別。
>>199も同じ。
法律でどういう扱いとかは関係ない。
それに賛同するか否かはともかく、こんな簡単な事がわからないって本当に馬鹿なんだな
243名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:14 ID:gNnydHo70
大切な命だってえのに、、、ペットか何かと勘違いしてんだろ
244名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:15 ID:Rk9OzNDF0
ペットは免許制にすべきだろうね
245名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:15 ID:a3eZm/C/0
>命のあるものでも年を取ったら捨てていいと子供に教えているのと同じだ。
>それでもいいのか」と詰め寄り、犬を連れて帰らせたという。

1.その場はおとなしく連れて帰る。
2.どっかの山に捨てる。
3.子供には「脱走してしまった」と言う。
ような奴等じゃなきゃいいけど・・・
246名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:32 ID:qPWVMjvhO
熊本素晴らしい
生きていくには沢山の死を伴う
命を大切にしようだね

うちの県も見習って欲しい
247名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:31:49 ID:M0t2tKCh0
>>217
もう少し物事を俯瞰で見る努力しなさいねw
248名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:03 ID:s9WkvHwJ0
>>199

?? 職員の対応も法律上問題ないだろ
249名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:11 ID:vW9DRW9p0
>>195
普通に考えりゃ、安易に飼って安易に捨てる奴が減りゃ野良犬も減るわな。
そもそもそういう阿呆な飼い主どものニーズが犬を増やしてるわけだろ。
250名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:12 ID:CpXK+8p60
>>236
そいつが空き巣に入られたとか書いてないから
番犬として役に立つかどうかはなんとも・・・
251名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:14 ID:Avy7WAF90
田舎の部落あたりじゃ
ペットは家族でなく道具って考え方が主流だったりするぞ
そういう文化が未だに残ってる以上
このやり方は一方的でやりすぎだと言わざる負えない。
252名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:16 ID:Q6DRKtT+0
ペット税の導入
犬猫は免許制に移行
ペットショップでの生体販売禁止

これでいいだろ
253名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:17 ID:PlkxOUkm0
怒鳴ってわからなかったらビンタしてやれ。
俺が許す。
254名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:19 ID:72vg7oLg0
>>219
動物愛護法の保護法益は人間・社会の感情です。動物を命と見てその生命を保護してるわけではありません。
そんなこと調べればすぐにわかるだろ……
255名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:22 ID:8xXw9gjp0
>>219
飼育を故意に怠り社会に迷惑をかけることを禁ずる法律だよそれは
動物を擬人化して感情移入することを強制し、処分を禁ずる法律はどこにもない
自分が動物を擬人化し過ぎて酷い妄想に凝り固まったキチガイだということに気付くべき
256名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:31 ID:Ls9FgWus0
>>239
ひどいや。獣医は国家資格が必要なので動物産業内に於いて唯一ソレじゃない立場なのに……。
257名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:31 ID:MRsO3fP/0
>>154
まあ論理的には整合性が無いからね
理解できないというのもある意味正しい
258名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:34 ID:/UuKIvqM0
殺処分してなにがおかしい?と言う奴ほど食ったりするために自分で何か殺めたことの無い罠
259名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:35 ID:e/g5KDww0
>>169
鯨をペット(番鯨)として飼ってる人なぞ見たことはないが・・
260名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:44 ID:qeIs3xXc0
国家の犬は国家に守られる?

あれ?守ってくれないな。

拉致されても殺されても自己責任だもんな。

誰も立派なことは言えないな。それが日本人の美徳

謙虚かな。


261名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:53 ID:E2sCtNEe0
坊主の仕事だろ
命の大切さを伝えるのは
262名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:32:58 ID:LmTAHbdp0
>>199
そういう法律的にはとかそんな問題か?www意味が分からんw
263名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:25 ID:J8r2TC750
>>237
昔は飼えなかったの?
264名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:26 ID:I/cWhrwHO
>>236の親が役に立たない子供の処分を考えてるようです
265名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:48 ID:UGJkX8zl0
>>236
お前役に立たないな。 市ね。w
266名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:48 ID:JP+R2rVU0
職員の負荷増えて大変だな。
がんばってください。
267名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:50 ID:sinichh+O
当たり障り無く業務をチンたらやり過ごすて税金を掠めとる公務員ばかりなのにこういう対応は偉い。

役所行く度に公務員を恫喝するのが趣味の俺だがこういう役所なら素直に従うよ

268名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:55 ID:DHcrCeNu0


ペット霊園に持っていって
飼えなくなったので処分してくださいと言っていた野○さんよりマシ

269名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:57 ID:6JTxjb+FO
>>187
ペットとして飼い始めた時点で飼い主には責任が生じるだろう。
ペットという位置付けである以上他の家畜やなんかとは扱いが違うんだよ。
番犬もしかり、食べる為じゃなくて飼い主と犬の間に利害関係が生じているんだから責任は果たすべき。
270名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:33:58 ID:4uxyBMTS0
>>233
当たり前だろう、そんなことは。
>>175が犬でも親でも同じと言ったから動物と人間を同一視した下、
自らが廃棄される立場になった時に受け入れられるのか?と問うたんだ。
よく読み取れ文盲。
271名無しさんだけ@十周年:2009/03/29(日) 18:34:05 ID:YWeghTMm0
「動物愛護管理法」を知らないが、飼い方のマニュアルのようなものか?
ところで、一番疑問なのが、飼い主が要望してるのか、犬猫生産者が
創っているのか、毎年ブームのように「今年は、こんな鼻べちゃが」
「今年はこんなにおなかが腹につく短足の」「今年はこんな小さいのが」
とやってるが、要するに犬猫の「かたわ」を創って、翌年にはブームが
終わり捨てるという虐待には、手が出せないのか?
272名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:15 ID:gC4TQX/n0
むしろ飼い主を殺処分。
273名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:18 ID:Ck/sKbaM0
>>131
お前が馬鹿だよ
274名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:28 ID:0RPX3ym80
>こうした対応を不愉快に感じる市民もおり、
>「やりすぎだ」「捨て犬が増える」との苦情が市の窓口に寄せられることもあった。

なんで犬を捨てることを容認してんだ、この市民は。
捨て犬が増えるんじゃなくて、引き取らなければ捨てるぞという脅しじゃねーか。
275名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:49 ID:Q0c9WJij0
>>240
日本語読めないの?
使役犬は愛玩動物じゃないよ。立派な経済動物。
276名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:51 ID:WC+TzYEy0
>>220
捨てる奴が悪いだけだろ!
崖っぷち犬のときにも「店の看板犬にしたいから」と
飼い主に名乗り出たバカがいたよな
安易な気持ちで飼うんじゃねえよ!
277名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:56 ID:duVLzBvK0

動物飼育禁止法を作ればいい。

飼っている動物を捨てようとした者、捨てた者は無条件で死刑

飼っている動物を殺処分しようとしたものは手足のうち一本を切り落とすことにすればいい。

278名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:34:57 ID:HiZ+ynb20
>>247
それはお前のほうだろ
動物さんかわいそーだけじゃ世の中成立しないよぼうやw
279名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:35:12 ID:fc59Dc600
>>254
第2条(基本原則)

 動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、
又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、
その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。
280名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:35:19 ID:Vs2PguCR0
>>17
お前見たいなクズが簡単に犬を捨てるんだろうよ
281名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:35:22 ID:11OmfPUfO
そんな事言い出したら肉も魚も食えなくなるだろ
人間以外の命なんてどうでもよい
282名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:36:06 ID:8xXw9gjp0
>>238
逆だろ

鶏〆て食ったことのある人間ならわかるはずだ

動物に異常なまでに感情移入して人間様の感情を押し付けて物語を勝手に作ってる
自称、動物を愛し大切にする感受性の強く善良で優しくて人よりも優れている人間様が
いかに滑稽で鬱陶しくて精神病的であるか、肌で感じることができると思うけどね

命は大切だし、動物をみだりに虐待することは間違っているし、非難されてしかるべきこと
だがそれは動物に感情移入して動物を人間扱いしてそこに悲しい物語を作ることではない

動物は物、殺処分しようが焼いて食おうが所有者の自由、捨てるのは迷惑で無責任な行為なのでダメ
283名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:36:10 ID:72vg7oLg0
>>262
じゃあどういう問題なんだ。
ペット肯定論者ってとにかく場当たり的に自分の都合の良いように考えるだけだろ。

動物を監禁したり、リードにつないだり、去勢したりするのは残酷じゃないって言っておきながら、
殺処分は残酷だ残酷だって。ペットを禁止すれば殺処分もなくなるんだよね。
284名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:36:24 ID:5ir6/0AB0



アイボを買ったやつも

壊れてもちゃんと修理して最後まで人生を共にしろよwwwwwwww


285名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:36:29 ID:8O5JxRlm0
単なる職務怠慢。
自分の主義主張をおしつけているだけ。
286名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:36:31 ID:mW+uK4bD0
>>236
番犬として役に立つかどうかってどうやって判断するんだ?
そもそも番犬として役立つように育てていたのかさえわからない
ていうか本当に「防犯」だけが目的ならそもそも犬なんか飼わないで警備会社と契約するだろ
287名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:36:40 ID:LiwY/a4e0
番犬目的で犬を飼うのなら、土佐犬でも飼え!
人間は犬(ペット)から、いろんな物を貰ってる。
288名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:06 ID:HiZ+ynb20
>>264
>>265
動物飼ってると
こういう風に人間と動物の区別が付かなくなるんだねえ
動物のために人間殺そうなんて怖い考えをするようになったら人間お終いだな
289名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:15 ID:jiaYHFYb0
書いている人もチョコチョコいるようだけど、やっぱり免許制に
するべきだな。先ずは飼っちゃいけない人を排除しないと
収集がつかんわ。
それかどうしても飼えなくなったら役所から許可などを
もらい、動物病院で飼い主立会いの下安楽死させるなどの
法整備を設けてもらうしかない。
290名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:21 ID:5b+4PHSM0
>>281
愛玩用の牛やイワシなんて見たことない。
291名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:23 ID:G04KsxgVO
老犬は賢くて忠義に厚い。

捨てる奴は明智光秀に殺されてしまえ!
292名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:31 ID:mTfFVlmV0
>>219
これが適用されるのは業者かイカレタ多頭飼育者
すごい数の犬猫が捨てられても誰も捕まらないのが証拠です。
293名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:31 ID:1+0rUPYNO
ありがとう
熊本の職員さん
(´・ω・`)ありがとう
294名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:33 ID:0oDeP+wx0
>>236
飼い主の「つもり」はどうであってもそれはペットだからな
自分の「つもり」だけで全部どうこうできるなら楽だろうがそういうもんでもない

家畜は消費という形で生き死に責任を持つ事は出来るが、ペットは違う。
去勢や不妊も、面倒を見る人間がそこから発生する不特定多数の生に対してあらかじめ負う責任だ
それは自分が子供を生んでちゃんと育てること、もしくはそもそも生まない事と同じだろう
生に関わって生を管理する以上、それに責任を持つのは当然のことだ
295名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:37 ID:V+XwHPjTO
犬喰らい民族の韓国人の仕業だろ。

退役番犬の余生は、『日本人』なら、
愛情を持って、最期の時まで
面倒みるさ。
296名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:37 ID:5O+ttv910
愛玩動物所有者総屑
297名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:42 ID:hwQFjcAa0
子供も犬並みに捨てる親がいるからなー
子供の情操教育のためにも頑張って欲しいね
298名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:37:54 ID:/czA25Ej0
韓国の犬食いを叩く一方で飽きたらポイか
299名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:38:00 ID:Ck/sKbaM0
>>135
あほか
ペットの権利とかいってる奴らの多くはサヨなのを知らんのかよ
300名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:38:06 ID:gsO6hHO/0
>>168
一昔前の子供はけっこう回虫を持ってたぞ
人間の回虫は2、3メートルはあるし長いものは5メートルぐらいある
そんなのが夜中に肛門から顔を出すと尻の周りがかゆくなった
一時回虫検査で減ったけど、最近はサラダなんかで有機野菜を食うことが多くなって増えてるみたいだw
301名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:38:18 ID:UGJkX8zl0
番犬として老犬が役に立たないなら、番犬なら増やせばいいじゃない。

ただ捨てたくなっただけだろ?
302名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:38:21 ID:MRsO3fP/0
>>236
だったらそう言い張ればよかったんだが・・・説教されて改心したんだろう
303名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:38:35 ID:cQaWel2q0
>>276
崖っぷち犬は結局ばばあが飼育放棄したね。
ばばあの息子は会社でブルマー写真集を作るような奴だったし。
流行や話題でペットを安易に飼おうとする奴はその程度。
304名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:38:57 ID:0zZs1kYC0
おまえらがステーキを食わずに大豆食ってれば
牛さんと、牛の餌のために吊りあがった穀物の値段のせいで飢えてる発展途上国民が助かるんだよ
305名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:02 ID:M2A24R7D0
>>295
隣の薩摩も犬コロ飯って食ってたの知ってる?
306名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:11 ID:72vg7oLg0
>>279
法律の第1条〜3条くらまでの基本指針には法規範性はないんだよ。
こんなの法解釈の常識。
307名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:14 ID:R+k4ikU60
>>1
野良犬が増えてるだけというオチじゃね?
308名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:14 ID:rZzVIl6tO
人間のほうを処分してほしい。
309名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:22 ID:M0t2tKCh0
>>278
> 動物さんかわいそーだけじゃ世の中成立しないよぼうやw
誰もそんな事を言っている訳じゃない。
自分の文章良く読めw
そして俯瞰で考える努力しなさいって事よおじさんw
310名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:26 ID:qeIs3xXc0
>>282

お前自分の子供も食いそうだな。
311名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:30 ID:lYvlGyto0
遅かれ早かれ飼い主である親も役立たずになる。
そして子供に捨てられる、そういう展開を願う。
312名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:31 ID:BenbeIu+0
>>282
なにが「感情移入」だ
単に「飼い始めた動物は最後まで自分が責任を持て」という社会的道徳じゃねーか

相手を勝手に「感情移入してる」とか決め付けるな
313名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:38 ID:yHWtvyAhO
>>288
お前、極端過ぎ。
314名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:40 ID:Rk9OzNDF0
>>290
愛玩用の豚はいるけどねw
315名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:39:49 ID:I/cWhrwHO
>>288
つまらんから帰れ
煽るならもっと上手くやれ
316名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:00 ID:ef29Gi1K0
熊本の職員さん見直しました!
本当にありがとう!
(´;ω;`)
317名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:05 ID:Ls9FgWus0
結局、人間と動物の区別の付くヤツと、一緒くたにしてるヤツの罵りあいに
終始してるね。これはドコまでも平行線だよ。
318名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:08 ID:E67TUz8YO
飼い主がブチ殺されたのかと思った
319名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:10 ID:8xXw9gjp0
>>283
つまりはそういうこと

一生鎖に繋いで生かすなんて虐待に他ならない
去勢してケージに突っ込んで一生家の中で飼育するのは?

結局モノ扱いしてる癖に自分のことは棚上げしたり
口当たりが良くて自分に都合のいい物語を作ってオナってるだけ

いらなくなったから殺処分しに来た飼い主のほうがよっぽど弁えてる
320名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:12 ID:1cGOzgDiO
小山さん素晴らしいです。感動しました。
全国こういう対応を取ってほしいと思います

捨てたりする外道は本当に自分勝手で最低です。
321名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:27 ID:HiZ+ynb20
>>313
動物のために人に死ね等という奴の方がよほど極端だろw
322名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:43 ID:LSQ26xpb0



>>168

それ、回虫じゃなく、  病 名 : フ ィ ラ リ ア 


323名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:45 ID:6bvU0s470
子供の頃に犬を飼っていたかどうかで評価が変わる
324名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:40:45 ID:JXuU1NQ10
赤ん坊は捨ててOKだが、犬は捨てさせない熊本市www

赤ちゃんポストに来た奴の説教が先だろ
325名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:00 ID:Q5O606mg0
職務怠慢との違いを教えてください><
326名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:08 ID:ixidak2B0
親子で連れてくるとか何考えてるんだ・・・
327名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:16 ID:UaEaNAuy0
>>1
番犬とか言いながら小型犬だったりな。
328名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:20 ID:amG/QbRj0
>>322
フェラチオはこのスレに関係ないだろ。
329名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:25 ID:u7S9Cyep0
つーか殺処分たのみに来た奴は持ってきた動物がガスで苦しんで死ぬまでの姿を見せるべきだ
一度同じ目に合ってみろよ糞人間め。
330名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:27 ID:uQJJtW8FO
ペット登録制にしろ
あとペットショップ廃止しろ
331名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:31 ID:0RPX3ym80
>>325
職務怠慢なら怒鳴りつけたりせんだろ。
332名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:48 ID:/czA25Ej0
殺すより韓国に売った方が良いな
向なら殺した後食べてくれるし
333名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:41:55 ID:Hm5hzwyH0
連れて来た飼い主を市報で公表すべき。顔写真つきで。

334名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:42:05 ID:EMfj7iy00
犬を棄てる人は女性が過半数を占めるらしい。
原因は幼少時代に生き物とのふれあいが男性に比べ少ないからだそうだ。
335名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:42:22 ID:Rk9OzNDF0
>>319
正解
336名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:42:33 ID:BenbeIu+0
>>319
> 一生鎖に繋いで生かすなんて虐待に他ならない
> 去勢してケージに突っ込んで一生家の中で飼育するのは?
えーと、君のほうが人間と動物がごっちゃになっているのでは…

人間と動物を別扱いしたいのか、同じに見たいのかどっちかにしろw
337名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:05 ID:SzTsE20h0
在日が出て行けばよけいな支出がだいぶ減るからその分犬猫にまわせるのに
338名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:16 ID:j6NcnwSa0
>>324
赤ちゃんポストは熊本市にある”民間の病院”が主導
これは熊本市が主導
339名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:16 ID:I/cWhrwHO
ID:HiZ+ynb20のレス遡って頭の悪さに吹いた
こいつ真性かwww
340名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:26 ID:HiZ+ynb20
>>315
反論もできんか・・
ま図星だったんだろうからなw
341名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:28 ID:o2azqBsPO
人間にとってその生物の存在の生死に関わる(精神的または物質的)有益性が高いもの程むやみに殺してはならないだけ。
逆に有益性からかけ離れた生物程殺しが容認される。
例えば有益性からかけ離れた存在である蚊や害虫は安易に駆除されるし、また牛や豚などの家畜は単にその死によって人間にもたらされる有益性が生を超えるものだから殺される。
人間とて然り。死刑囚なんかは結局の所人間社会に必要とされないかつ有害と判断されたから殺されるだけ。
こんなんじゃダメ?
342名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:32 ID:MRsO3fP/0
犬に対する認識は意外とバラバラなんだな
正直言って俺もこの親子の話には驚いた
343名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:38 ID:72vg7oLg0
>>317
区別しないならしない立場も認めないわけじゃないよ。

だけど、同じ命として区別しないなら首輪に常時つないだり狭いおり・水槽などに監禁するのも禁止。
去勢も禁止。もちろん自然死まで飼い続けないといけないとする。
そうやってでも飼えるくらいの住居・収入・家族構成を持っている人のみ飼育許可を出す。
その位しなければいけない。

344名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:43:50 ID:XfE8ePdO0
番犬の役に立たないからってのは正当な理由だろ。
泥棒に入られたらこいつら責任とれるのか?
345名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:44:01 ID:yxpOJKrZ0
そもそも番犬なんて必要な人はごく僅かだろ。
庶民が番犬なんて持つなよな。
346名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:44:04 ID:JCNhQvWxO
>>255
お前何言ってんの?
347かがみん:2009/03/29(日) 18:44:33 ID:NNHQYgIVO
わんことお散歩に出かけると
ほかのわんこがきゅーんと鼻で鳴いてわたしにすりよってくるんだよ。
わんこはねキモオタなんかより
素直でかわいいんだよー。
わんこはみんな人間の友だちで
人間がすきなんだよ。
348名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:44:48 ID:P5PHNNZf0
「番犬の役に立たないから捨てる」
アンタら飼い主がちゃんと躾しないからだろうがアホ。
こうなったらペット税でも導入した方がいいんじゃないの。後でブーブー
文句言うなよ。
349名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:11 ID:7anLVbG20
>>307
捨て犬が増えているのならば、結果的に殺処分数は減らないはず。
かといって町に野良犬が溢れている訳でもないし近隣自治体で大幅に殺処分数が増えてる訳でもない。

職員の職務放棄・怠慢とか言ってる智恵遅れどももいるが、
単に楽したいだけなら右から左に処分していけば済むだけの事。
350名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:11 ID:Rk9OzNDF0
>>336
えっ?
キミは人間を「去勢してケージに突っ込んで一生家の中で飼育する」
ことに賛成って事?
351名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:25 ID:n/w3oN+O0
ホント免許制かキチンとした登録制にしないと絶対ダメ
誰でも金だしゃ命買えるとかクズに買われたやつは可哀想すぎるわ
352名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:25 ID:PFR5mxEj0
なにこれ。
引き取ったら育ててくれるじゃなくて、殺すのか。
飼い主こえええええええええええええええええええ
353名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:31 ID:UGJkX8zl0
>>344
老犬一匹余分に扶養できないとはw 本当に番犬必要なのかよ?w
354名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:43 ID:Qs5EWFjQ0
役に立たなくなった犬は韓国人にやれば喜んで犬肉料理するぞ。
これも一種のエコつぅもんやね。
355名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:49 ID:M2A24R7D0
>>344
端から犬でなくてセコムにしとけば良かったのではあるまいか
356名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:52 ID:vB4es5lI0
まず、愛護センターの職員がバカ。
 利用者の正当な行為に対し、職務放棄した上で誇りに思うとか、もうありえない。
 イヌネコは家族、捨てるなとか言って、晩飯の食卓に並ぶ牛豚と差別するとか、
 根本的に「ペット」→「かわいい」→「殺しちゃダメ」って発想がイルカクジラを特別視するカルトと変わらん。
それ以上に、捨てにくる奴らがバカ。
 一度飼い始めた犬が、自分の意にそぐわなくなったから捨てるとか、もうありえない。
 番犬の役に立たなくなったとか。あまりにバカなマーリーだったから捨てるとかならまだしも、
 年食ったからとか。生き物が年食うかどうかもわかんねーのか?AIBOキャノンでも飼っとけと。
 番犬どうこうならともかく、ブーム過ぎたチワワだの、その前はミニブタだのパグだの、その前はレトリバー、ハスキー、コリー。
 ブームに乗って買って、ブーム過ぎたら捨てるとか言うヤツにはもう何も言ってあげられない。
それ以上に、記事にするマスコミがバカ。
 誇りを持って胸を張る。10分の1に減ったぞやったね!とか。もうありえない。
 上に書いたような社会構造を提示して考えさせる文章ならわかる。
 おまえ、10分の1に減った残り9割は元の家族の下で幸せに暮らしてるとでも思ってんのかと。
 結局のところ「ペットビジネス」は成り立ってるわけで、買う奴がいるから売る奴もいて、捨てる奴もいて、問題が出る。
 そこんとこほったらかしで飼い主に恫喝して引き取りませんでした。めでたしめでたしにしちゃう神経が信じらんない。
それ以上に、ここにレスしてる奴らがバカ。
 「食べちゃう人もいるけどね」とか。もうありえない。チョン関係ねーよ。
 ここでわしゃわしゃ騒いでて、なんか解決すんのか?結論出るのか?
 いいオトナが日曜の夕方に。なにやってんだ。
 「でも捨てられるだけだろ?野犬増えるだけじゃん」って思うんなら、
 じゃーおめー、何ができるんだよ?何してるんだよ?
結局アレだ。犬とか猫とか飼うな。おめーら。
愛玩だの癒しだのの為にイヌネコ育てるほど偉くねーよ。人間。
357名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:02 ID:HiZ+ynb20
>>339
それはいかにも真性馬鹿なコメントだなw
358名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:08 ID:cQaWel2q0
>>319
> いらなくなったから殺処分しに来た飼い主のほうがよっぽど弁えてる

殺処分を人任せにするのはだめだろ。
保健所に連れてくる奴は死と向き合わない無責任な意気地なしばっかりだよ。
359名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:10 ID:eqzHrVHO0
>>344
それ以前に泥棒に入られて犬のせいにするやつはいないわ。
犬を憎んで泥棒憎まずってやついると思うか?
360名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:19 ID:ylRx1PlRO
犬ヲタきめぇ
361名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:25 ID:TtPivVT00
こんな糞大人もいればそりゃナイフ持って簡単に人だって殺せるわな


362名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:29 ID:xYgHasxb0
363名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:42 ID:8xXw9gjp0
>>336
なってないだろ
動物は自然の中で野生に生きるもの
自由を奪っておいて家族だなんて片腹痛い
家族や友達になった妄想をしてオナってるだけだろ

そうやって現実を見ず、動物の自由を奪って利用してモノ扱いしてるくせに
俺様だけは感受性が豊かで心優しい善良な人間なのでモノ扱いしてませんってw

頭おかしいんだよ、等身大フィギュアを俺の嫁とか言ってる奴と同じく精神病だろ
364名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:49 ID:2rbdAwoSO
いったいどうなってるんダ・ヴィンチ
365名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:52 ID:PomqVK1lO
>>318
同じく
そんでもってイギリスあたりの事件かと思った
366名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:56 ID:mW+uK4bD0
>>336
俺も同じ事思ったわ
完全に人間と動物を同じ物として考えてるなこいつ

自分に都合の良い物語作って自己満足に浸ってるってまさにID:8xXw9gjp0自身の事じゃねえか
367名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:46:59 ID:5e44FYRe0
こういう飼い主も役に立たなくなったら殺処分ですね?

こいつの子供が親を処分しにくる、いいな〜。
368名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:02 ID:d54THLkAO
ペットショップに陳列されている犬猫を見て思うんだが、奴らは大きくなるにつれて
値が下げられていっているがもう売れなかったら最終的にどうなるんだ?
やはり保健所行き?
それとも何か他の道があるのか?
369名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:03 ID:g5KUuzMlO
うちは猫2匹だけど、外には出さない。自分が子供の頃、野良にも餌やる人が普通にいたし、住民が飼い犬、飼い猫をちゃんと把握してた。保健所に持って行くって時は、皆で止めたもんだ。病気の時、安楽死してくれるおじちゃんもいたしな。
370名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:10 ID:LmTAHbdp0
>>283
法治国家とはいえ100パーセント法律通りに動いてる人っていないだろ?
人間の感情的な部分って言うか自然な気持ちって言うか。
多様性も大事だろ、実験動物もいれば食肉になる動物もいるしペットもいる。
そんだけのことじゃねーか?簡単にペットステに来る人に「それは違うだろwww」
って言ってるだけの。ただそんだけのことよ。
法律持ち出したら、それこそ変な法律ができて生類哀れみの令みたいなものできたら
どうすんの?

371名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:13 ID:72vg7oLg0
動物の生命うんぬんっていうんなら盲導犬みたいなのは廃止しろって。

なんで生命のある動物がめくらの人間の杖として一生を過ごさないといかん?
372名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:19 ID:62wV2HV80
本文と関係ないが
昔モモンガを飼っていて、突然おかしくなり動物病院に行ったら手術に9万円かかると言われて、
親(そこまで裕福じゃない)は何の迷いもなく手術をお願いした。結局死んでしまったけど・・・・・
後から聞いたら寿命だったらしい
そのことを昔学校で言ったら、「おまえの親ばかじゃねw」と言われた。
ついでに後ろに並んだウサギを連れた人は8万円と聞いたら、すぐに立ち去った・・・・

まぁ言いたい事は、「この親で本当によかった!」 そう声を大にして言えるエピソード
373名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:21 ID:yQcOWn0e0
標準語「命を何だと考えているのか!」
熊本弁「命ば、どぎゃん考えとっとか!」
374名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:31 ID:Ls9FgWus0
>>343
まったくだね。人間と動物を一緒くたにしてる連中は、大体、都合のいいとき
だけ「犬も人間だ」ッて言うんだよ。
375名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:47:55 ID:/czA25Ej0
>>352
そだよ
野良犬も野良猫も保健所で弱い薬でじわじわ殺される
金がないから毒も強いのは使えないからね
捨てた時点でこの犬猫を殺して下さいと言ってる様なもん
376名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:15 ID:EmZWmTUmO
愛誤団体(笑)
377名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:32 ID:RkYTel5x0
犬種に流行があるのがバカだしムカつくな
378名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:42 ID:vB4es5lI0
まず、愛護センターの職員がバカ。
 利用者の正当な行為に対し、職務放棄した上で誇りに思うとか、もうありえない。
 イヌネコは家族、捨てるなとか言って、晩飯の食卓に並ぶ牛豚と差別するとか、
 根本的に「ペット」→「かわいい」→「殺しちゃダメ」って発想がイルカクジラを特別視するカルトと変わらん。
それ以上に、捨てにくる奴らがバカ。
 一度飼い始めた犬が、自分の意にそぐわなくなったから捨てるとか、もうありえない。
 番犬の役に立たなくなったとか。あまりにバカなマーリーだったから捨てるとかならまだしも、
 年食ったからとか。生き物が年食うかどうかもわかんねーのか?AIBOキャノンでも飼っとけと。
 番犬どうこうならともかく、ブーム過ぎたチワワだの、その前はミニブタだのパグだの、その前はレトリバー、ハスキー、コリー。
 ブームに乗って買って、ブーム過ぎたら捨てるとか言うヤツにはもう何も言ってあげられない。
それ以上に、記事にするマスコミがバカ。
 誇りを持って胸を張る。10分の1に減ったぞやったね!とか。もうありえない。
 上に書いたような社会構造を提示して考えさせる文章ならわかる。
 おまえ、10分の1に減った残り9割は元の家族の下で幸せに暮らしてるとでも思ってんのかと。
 結局のところ「ペットビジネス」は成り立ってるわけで、買う奴がいるから売る奴もいて、捨てる奴もいて、問題が出る。
 そこんとこほったらかしで飼い主に恫喝して引き取りませんでした。めでたしめでたしにしちゃう神経が信じらんない。
それ以上に、ここにレスしてる奴らがバカ。
 「食べちゃう人もいるけどね」とか。もうありえない。チョン関係ねーよ。
 ここでわしゃわしゃ騒いでて、なんか解決すんのか?結論出るのか?
 いいオトナが日曜の夕方に。なにやってんだ。
 「でも捨てられるだけだろ?野犬増えるだけじゃん」って思うんなら、
 じゃーおめー、何ができるんだよ?何してるんだよ?
結局アレだ。犬とか猫とか飼うな。おめーら。
愛玩だの癒しだのの為にイヌネコ育てるほど偉くねーよ。人間。
379名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:48 ID:GyWYq8cu0
>>358
センターは場所だけ提供して、
飼い主が自分で犬を屠殺させるシステムにすればいいんじゃないの?
同時に犬猫の不法遺棄も厳罰化すれば完璧。
380名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:48 ID:he/8ccfS0
俺も捨てたことあるなぁ
381名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:52 ID:puSvw8el0
最後まで面倒看れないなら最初から飼うな馬鹿。
382名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:48:56 ID:2x4agzQ3O
>>311
「命を何だと考えているのか」
383名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:20 ID:SuYnyR/r0
>>7
紳士淑女の多い筈の英国上流階級はそんな感じなんだよね、実際。
長期休暇中に別荘に家族で行く期間だけの為に犬を買い、休暇が過ぎたら引き取って処分して貰う。
毎シーズン犬を使い捨てていく。そういうのが普通。
アメリカの金持ち階層も似た感じ。
384名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:30 ID:72vg7oLg0
>>370
捨てに来る人だってそれなりに善悪理非考えた上でその人のおかれた状況では
捨てざるを得ないという結論に到達して捨てに来るんだろうに。

画一的に規制を押しつけずに多様性認めろってんなら、
この保健所長のやってることはまさにその多様性を否定することじゃん。
385名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:33 ID:rNteHW920
>「年を取り、番犬の役に立たないから」
てことはつまり、若い内はずっと番犬役をしててくれたんだろ?
こいつは将来迷わず劣悪な老人ホームに入れられるな
386名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:34 ID:8cmvXP3g0
飼い主を薬殺処分 かと思って飛んできたのに
387名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:37 ID:XfE8ePdO0
1回書き込んだらわかるよバカ。
388名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:39 ID:mFvsTaa80
>>377
自分が飼い始めたばかりの犬があっさり人気がなくなったからって
ここで愚痴こぼすなw
389名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:40 ID:4RHhIjtr0
小泉の相部屋にでもしとけ
390名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:52 ID:2TqkdaRn0
最後は食べてやる愛ーゴ
391名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:01 ID:0RPX3ym80
>>379
それは正しいかもな。
もちろん殺した後の後始末まで自分でさせる。
392名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:05 ID:pNFr8X+O0
>>344
DQNがペット飼うなよ 飼われたペットも周囲も迷惑だ
躾けられない飼い主の無能ぶりだけが光るなこのスレは
393名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:10 ID:kiDCzySk0
人間より優遇されてるな
394名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:31 ID:8xXw9gjp0
>>366
どこがだよw

屁理屈こいて何とかしてクズで説得力なしってことにして
考えないようにしたいだけだろ、命の大切さについてマジで考えろ

俺様だけが感受性が強くて動物を人間と同列に扱い大切にできる
清く正しい人間ですって顔がマジで気持ち悪い、思いっきり殴りたくなる

この熊本の職務怠慢野郎もさっさと解雇しろ、公衆衛生に反している
395名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:37 ID:11OmfPUfO
家畜なら殺していいと言ってる者は
家畜用に育てた人間なら殺すのか?
動物と人間の命は同じではない
396名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:49 ID:0zZs1kYC0
日本では役に立たなくなって手間ばかりかけるジジババや自閉症児は
殺しても罪一等減じられるみたいだからなぁ
執行猶予ついたりとか
397名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:50:50 ID:fc59Dc600
>>255
それなら、動物を殺したり傷つけたりすることに関する罰則はいらないだろ。
お前こそキチガイすぎる。お前みたいなキチガイが世の中に増えて、
社会全体が荒んでいくことを防がなきゃいけない。そのために>>1みたいな取り組みがあるわけだ。
398名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:51:03 ID:wTksbt5l0
番犬として役に立たないと持って来るヤツが糞だろ。
自分が子供の前で殺して役に立たないヤツはこうなるってやれよ。

それもできずに、番犬を飼う資格はない
399名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:51:08 ID:Nsv2Mf8UO
番犬にならないから処分するって、犬を飼う資格が最初からなかったとしか思えない。
きっと、エサだけあげて繋ぎっぱなしで散歩にも連れて行かなかったんだろう。
400名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:51:13 ID:UGJkX8zl0
飼ったら最後まで面倒のが筋だろ。 人任せにするなら最初から飼うんじゃねえ。
401名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:51:23 ID:0oDeP+wx0
>>363
犬や猫、家畜は自然環境下で暮らすようには出来てない
人間が服着ずに生活できないのと同じレベルで、基本的には人間の生活に密着して
生活する生物だよ。

自分の認識とそういう動物達の組成を一緒くたに考えないほうがいい
402名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:51:57 ID:MRsO3fP/0
最後まで責任もって飼う自信は無いけど
ちょっとだけ飼ってみたいというなら
レンタルやってるところ探すといいとおもう
403名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:52:04 ID:cQaWel2q0
>>363
> >>336
> なってないだろ
> 動物は自然の中で野生に生きるもの
> 自由を奪っておいて家族だなんて片腹痛い
> 家族や友達になった妄想をしてオナってるだけだろ

野生に生きるだけが動物の幸せじゃないよ。
特に純血種のイヌやネコは、野に放っても死ぬ奴が多い。
自由の象徴の鳥も、文鳥やインコは放しても死ぬだけ。
人間の加護の元で無いと生きていけない動物もいるわけで。
なので、野生動物と愛玩動物は、まったく別の生き物だよ。
404名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:52:35 ID:Z8dY4CJp0
うぜぇだろ。捨てる方だって理由があるから持ってくんだろうに
殺処分が減ったって何喜んでんだ
405名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:15 ID:2VnkFNip0
>>395
家畜用の人間って何だよ・・・
奴隷のことか?
406名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:16 ID:SflIOMmxO
>>368
ブリーダーに返品
その後は...
407名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:17 ID:BRlYYsnpO
職員様是非とも声を荒げて怒鳴ってくれ、スーパーの精肉コーナーで。
408名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:21 ID:CxsktxS90
いらなくなった犬が捨てられて野犬になると危ないから、引き取って処分してるんだろうに本末転倒だな
それを罵倒して追い返したら、急に飼い主が改心していらない犬がいるようになって飼うようになるとか、どれだけ都合いいんだよw

そうじゃないから、苦渋の選択で仕方なく処分してるんだろうに意味がわからない
オナニー説得で改心できなかった分は他で捨てられるだけだぞって
この胸を張ってるやつに言えるやつは周りに一人もいないのかなw
409名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:23 ID:59MpPqbU0
>>384
エスパーか?
所長も多様性を否定しないから、ゼロにならないんだろ。
役に立たないエスパーだなw
410名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:24 ID:7mbmxuS50


飼ったら最後まで責任もって面倒見ろよ。




お前らも女に中出ししたら、たとえ妊娠してなくても最後まで責任もってちゃんと結婚しろよ。


411名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:24 ID:72vg7oLg0
>>401
それ自体が問題なんだよな。
人間が「ペット用動物」「家畜用動物」っていう新たな種を作っちゃった結果でしょ、
人間と一緒じゃなきゃ暮らせない種ってのは。

個体の虐待だけでなく、種に対する虐待をしてきたんだよ人間は。
ダックスフンドみたいな奇形犬を人為的に作り出したりしてさ。
これは恐ろしい犯罪だよ。
412名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:31 ID:/czA25Ej0
逆に事務的にその場で処分する職員とかもいるのかな
「はいじゃあ絞めますからちょっとまってねえ」
413名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:37 ID:BenbeIu+0
>>343
わかった
前提がそもそも間違っているんだ

お前は「ペットを最後まで飼う人間は人間と動物の区別がついていない」と思い込んでいる
だが少なくとも俺は人間と動物の区別をつけている
つけた上で
「飼い始めたペットを最後まで飼うのは飼った人間の責任であり、人間が勝手にしていいという社会的コンセンサスはない」
と考えている

相手の内心を勝手に妄想するな
414北朝鮮大使館:2009/03/29(日) 18:53:44 ID:eWsJ9JZJ0
犬は全部引き取るニダ
415名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:46 ID:2rNgVp34O
番犬にならなかったのは飼い主が無能なせい
416名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:46 ID:xCE6x81UO
ペットで飽きたからというのはまだしも
番犬として飼ったのを番犬として役に立たなくなったことは正当理由もいいとこだな
卵を食うために鶏を飼ってたが卵を産まなくなったから鶏を殺すというのが可哀想か?
人間と同列に考える理由がわからんな
この役人バカなんじゃねえのか?
417名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:49 ID:WC+TzYEy0
>>303
あのばあさんやっぱ手放したのかよ・・・
犬飼った事ない奴が野良犬引き取るなって
418名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:52 ID:SuYnyR/r0
>>283
基本的な教養の問題だと思うんだけど、法は感情や善悪を規定しないんだよ。
例えば法は「殺人は悪い事だ」ということすら規定しない。
法が決めるのは合法か違法かの基準であって、「違法でなければ良いこと」
「違法であれば悪いこと」といった善悪の判定眼を法は規定していないし、出来ない。
419名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:53:53 ID:x7koxF+a0
突っぱねるってことは職務放棄だよな。
愛護センターの存在理由がないじゃん。

また税金でただ飯食いかよ。
盗むために生まれてきやがって。
420名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:13 ID:8xXw9gjp0
>>401
飼育されるのに比べて寿命が短いとか病気になりやすいとかそういうことか?
それもお前の主観でしかないだろ、そもそもそういう観点ならほぼ全ての動物がそうだろ
何の言い訳にもなってない、早死にしようが病気で死のうが栄養失調だろうが動物の勝手だ
勝手に擬人化して動物の幸福の基準を勝手に作って他人に押し付けるな、キチガイは精神病院に行け
421名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:23 ID:WwYqtCIt0
>一生育てるとの誓約書も出させる

最初にペットショップで購入する場合にも提出させるべきだと思うな
そんで、どうしようもない場合を除いて破った場合は罰金50万くらいとっていい

かわいいという一時の気持ちで買って、飽きたから捨てるってバカが多いからペットが捨てられる



まあ、そもそもショップで売り買いするのにいい気持ちがせんがね
422名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:24 ID:PVzx+xQgO
そいえば以前どこかのバカが噛みつき亀を川に棄てたせいで大変なことになったよな
423名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:25 ID:l6VFT9Wg0
飼い主の自由じゃないのか?
法に触れるのなら別だが。
捕鯨問題なんかと一緒で、それぞれの立場でそれぞれの考えがある。
424名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:29 ID:LmTAHbdp0
>>384
うーん。そうかなぁ。
ある一定の線ってのはあるだろうよ。エエエエエエエ!そんな理由で捨てるわけ!!みたいな。
425名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:45 ID:Q2NbmqbrO
本気で免許制にしてほしい
DQNがファッション感覚で買って飽きたら捨てるってパターンがほとんどだろ
426名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:46 ID:Rk9OzNDF0
>>403
そういう存在を作ってしまったのが人間なわけでwww
427名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:47 ID:cz5JZXQa0
飼い主を殺処分にしたらどうかな
428名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:47 ID:wTksbt5l0
>>404
持っていく前に自分で殺せよ。
できない時点で飼う資格ねえよ
429名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:51 ID:Z8dY4CJp0
こんな事するぐらいなら、ペットを買うのを免許制にした方がいい
そういう方向なら大賛成
430名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:54 ID:YJ4yt6GE0
怒鳴りつけるって、、、何様だよ。公務員がご主人様を怒鳴りつけるなんて有り
えない。身分を弁えるべきだ。
431名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:56 ID:2cqwBwhp0
自分でやるのが嫌だから他人に「殺処分」をさせている、という事実。それがDQNには分からないんだな。
432名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:57 ID:S0Ht7F3t0
極論厨多いな
飼った犬くらい最後まで面倒みろっての
それができないなら最初から飼うなカスが
433名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:54:58 ID:mZFGs6P60
持ってきた人間を顔写真・名前付きで公表すればいいじゃん
434名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:55:39 ID:RkYTel5x0
>>388
そうじゃなくて
例えばハスキーがすたれたからって平気で捨てる愚かなやつがいるってことにムカついてるわけです
ひいては犬種に流行があること自体愚かしいということ
435 :2009/03/29(日) 18:55:42 ID:iI8tsVew0
ペットを家族として責任持って飼うのは日本の文化だろ?
鯨を食べるのも日本の文化。

俺は日本人だから鯨は食べても別に良いと思ってるし、
ペットは安易に殺しちゃいかんと思ってる。
日本の文化が嫌なら日本から出てけよ。
436名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:55:44 ID:wczDhU8Z0
殺しちゃいけないって言ってる奴が引き取ればいいのに
437名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:55:53 ID:ZwCIs5Oz0
飼い主を公表すればいいだけ。
438名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:55:54 ID:hydehmls0
姥捨て山に親子が自分の家の年寄りを、籠に担いで捨てに来て
籠をその場に置いていこうとしたら、子供が「また使うから持って帰ろう」
と言った話と同じだな
439名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:55:57 ID:puSvw8el0
>>425
その通り。
安易に飼えるからこそ安易に捨てるのだ。
440名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:56:37 ID:u2hXKZJN0
>>423
自由を主張したかったら義務を果たすのが当然なんだけどな。
それがわからないってことは君はゆとりなのか?
441名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:56:41 ID:Cbmxxw9IO
>>404
知ってる女の子で、子犬が布団の上でうんこしただけで
人に子犬を押しつけて捨てようとした子がいるよ
熊本にも想像以上に軽い気持ちで持ち込む奴もいると予想する
442名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:56:42 ID:aTqiVmdP0
>>416
まあただ・・・

>「あなたがやっていることは、命のあるものでも年を取ったら捨てていいと子供に教えているのと同じだ。
それでもいいのか」

ここで「別にいいですよ♪」と言えなければ負けだよなWWW
443名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:56:57 ID:8xXw9gjp0
>>432
責任持って最後まで面倒見て処分するんだろ
生かすか殺すかは所有者の問題
444名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:00 ID:Ls9FgWus0
飼いきれなくて捨てるのは責任放棄だと思うが、保健所に持ち込んで処分するのは
最後まで面倒見たことになると思うよ。
445名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:01 ID:/czA25Ej0
つか、物だなんだと言う割にそれを自分で処分するのは嫌なんだな
446名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:06 ID:KdcimwYiO
ずっとずっと一緒にいたいです(><)うちの猫ちゃんとは…
447名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:11 ID:4uxyBMTS0
この愛玩動物を人間と同様に考える傾向は経済的に豊かな国が中心だよね。
ソマリアで子供がぱたぱた死んでる中でペット殺すなとアナウンスしたらRPGが飛んでくるよ。

行き過ぎれば生類憐れみの令。
ドライになると人間も殺処分コース。
さて何が最良なのかね。
448名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:19 ID:72vg7oLg0
>>413
だからそんなの程度問題なんだって。

首輪嵌めたり去勢したりはテメエの都合で必要だから「人間が勝手にして」いることに含めない。
殺処分はテメエには必要ないからと「人間が勝手にして」いると非難する。

なんつーのか、一言で言えば五十歩百歩なんだよ。

去勢がOKなら殺処分もOKと認めないと。
449名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:20 ID:IMlOgllU0
>>1
動物を神聖視するのはいいけど、人に押し付けるべきではない。
動物愛護主義者って絶対の正義みたいに理論を振りまくから困る。
人にはそれぞれ事情があるんだよ。

たとえば、首切られて持ち家を追い出されたら
ペットなんか飼えないだろう?
「番犬の役に立たない」なんて理由は極一部だと思うんだが。
450名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:34 ID:1i64FKkL0
こんなバ飼い主の為に税金を投入してセンターを維持してるんだぜ
野良犬野良猫だって元を正せば飼い主がいたわけだし
キッチリ最後まで責任を持てば本来必要の無い業務なんだぜ?
451名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:38 ID:S0Ht7F3t0
>>436
はぁ?なんで?
452名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:38 ID:cbSQVLfx0
いっそのこと、ペット禁止にしようぜ
453名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:40 ID:Qs5EWFjQ0
だいたい犬好きの奴らって態度のでかいの多い気がする。
犬のペットショップ店経営者が殺人事件を犯した事件とかあったが、他人を思いやるような性格は少ないだろう。
454名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:42 ID:59MpPqbU0
>>442
だな。結局大した理由で預けにきたわけじゃないってことだから。
455名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:49 ID:Z8dY4CJp0
>>428
出来ないからこういうセンターがあるんだろう
今みたいにほいほい飼えるなら、100人や200人は飼い主の資格ないのがでてきて当然
必要悪だよ必要悪
456名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:57:53 ID:XOf0knN/O
命の大切さを説きながら殺処分のボタンを押しているんだよね?
動物を殺す仕事をしてる癖に他人に説教できるのか
457名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:07 ID:wczDhU8Z0
>>435
犬を保健所に連れて行ってガス室で殺すのは日本の文化だぞ
お前は何を言ってるんだ?
458名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:10 ID:pNFr8X+O0
>>423
法に触れなければ何でもいいわけではない
法が馬鹿相手前提に事細かく書かれているわけではないんだから
常識的な判断が出来ないなら何もするなと言う事だ
459名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:15 ID:SflIOMmxO
>>372
違う獣医に治療してもらったウサギの飼い主が親だったほうが良かった気がする。
460名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:17 ID:SuYnyR/r0
>>391
それをやると、猫の足を鎌で切断して遊ぶような類が大挙して訪れると思うよ。

>>420
現在、犬や猫とされる種は人間に飼われるのに適した様に品種改良された末のもので、
野生を生き抜くのに必要な形質がかなり欠落してるんだよ。
(特に猫。)
461中国大使館:2009/03/29(日) 18:58:26 ID:eWsJ9JZJ0
猫は全部引き取るある
462名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:33 ID:0oDeP+wx0
>>411
間違っているというなら、君は現在スーパーで並んでいる食料品のほとんどを買えなくなるな
個人的観点でそれが間違いであっても、そういう風に出来ているものを処断し、処分することが、
今現在「そうである」ものを一緒くたに処分する事の免罪符にゃならんでしょ。
463名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:38 ID:LmTAHbdp0
>>456
^^; ヲイヲイ、ずれ過ぎww
464名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:47 ID:XfE8ePdO0
>>431
個人で処分したら保健衛生上やばいから自治体でやってるんだろ。
かってに処分されたら困るのは役所の方。
465名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:57 ID:rC5iNewv0
これは正しいだろう。ここに犬を満ちこむ奴は引き取ってもらっただけで捨てた訳ではないと思う奴が多いんだよ。
自己弁護の為に来ている奴らだから叱ってやれば罪悪感で一杯になって考え直す可能性はそれなりに高い。

勿論捨てられて終了って事になる可能性も勿論あるが、その場合は忘れられない罪悪感が残るだろう。
安易に引き取る事で飽きれば引き取らせれば良い、なんて考えさえ生みかねないのだから
自ら捨てさせ罪悪感を感じさせた方が結果的には動物を守る事になる。
466名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:59 ID:WwYqtCIt0
>>419
お前、相当に頭悪いな

ペットを捨てる奴がいるからそういう施設が必要なだけで、まともな飼い主ばかりなら、愛護センターなんて閉鎖するだけ

職員が別の業務にまわればすむし、好きで動物を殺処分してない職員は喜ぶだろ
467名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:09 ID:Q0c9WJij0
なんか話がいろいろ飛んでるなぁ。
俺としては愛玩動物ならともかく牛や豚と同じ経済動物なら
処分されてもしょうがないんじゃね?って思っただけなんだが。
それを考慮せずに飼い犬なら無条件に保護されるべきっていう考えは
あやしげな環境保護団体とかが言ってることとレベル変わらない。
愛玩動物なら最後まで責任を持って飼育されるべきだけど、
なんか考えてみると同じ動物なのにここまで扱いに差があるのってなんか変な話だよな。
一方の愛玩動物は下手な人間以上にいい暮らししてるのもいるし。
468名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:10 ID:gsO6hHO/0
飼い主の方を殺処分にすればいいよ
469名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:16 ID:VsGsM86B0
このセンター自体を無くしちゃえばいいじゃん。
怒鳴らなくっても済む話だ。怒鳴るのは良くない。
470名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:23 ID:7RpHm5eD0
これはいいじゃないか
471名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:28 ID:jlBHH5vZ0
滝川や半田のクソガキを見てもわかるが
親に叱られもせずに年齢だけ大人になっちまうんだよ
これから増えるぜDQN
472名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:32 ID:8xXw9gjp0
>>458
少なくとも他人の所有物の扱いについてどうこう言う権利はお前にはない
473名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:41 ID:Cbmxxw9IO
>>452
猫はともかく、犬は動物園でしか会えない生き物になるぞ
野良犬と人間は共存できないんだからな
474名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:41 ID:5U71APin0
janeだがスレタイを確認できたのが
【熊本】「番犬の役に立たないから捨てる」→「命を何だと考えているのか!」 動物愛護センターに来た飼い主を怒鳴って殺
までで焦った
475名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:56 ID:DqWkYucLO
>>438
お前が読んだのってどこ出版?

あれは籠じゃなくて背負いこってゆうんだが
476名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:59:56 ID:txF4DdWl0
何も殺処分しなくても、飼いきれなくなったら里親探すとかいくらでも
方法はあると思う
ペットを購入するヤツには、殺処分のVTR見せてきちんと講習受けるのを
義務付けた方がいいよ
477名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:04 ID:MM/x+KBaO
>>468
スレタイはそのように書いてあるが?
478名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:16 ID:cQaWel2q0
>>411
他の種に依存して生きてる生物なんてごまんといるわ。
要するに、人間が絶滅せず、自分たちも絶滅しなければ
イヌの進化的には成功。
何を虐待とするかは一概に言えない。
479名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:17 ID:59MpPqbU0
>>449
>「番犬の役に立たない」なんて理由は極一部だと思うんだが。
大多数だから9割減るんだろ。
480名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:17 ID:g5KUuzMlO
なんにせよ、一番苦しいくて、寂しい思いするのは処分される命だと思う。飼う側の認識一つで、一生が決まる宝くじを掴まされるペットて気の毒だよ。
481名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:24 ID:62wV2HV80
これって捨てた人のブラックリスト作らないかな
ペットショップで買うどころか入る事すら禁止!
ブラックリストを近親に持つ人はペット禁止!
ブラックリストは永久に名前が外れる事は無い!
もし隠れて飼っていたら罰金or絶対に死ぬまで飼う事!
↑もし捨てた場合は世間に名前公表or罪に問われる!
どう?
482名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:36 ID:/czA25Ej0
>>456
殺してるのは飼い主だろ
捨てた、保健所に持ち込まれた時点でもう殺してると考えるべき
483名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:44 ID:nflmn+xj0
まず売る方を規制しろやボケ
ほんとペットショップはムカツクわー

なにもかも自民党のせいだな
484名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:01:11 ID:Vrsdcf5Y0
どっちもどっちだね これ
殺処分は気分がいい話じゃないが、逆に野良が増えるだろう
で、その野良が子供噛んだらどうするつもりなのかねぇ?
無責任な飼い主と、無責任な職員。 どっちも殺処分されてみたら?
485名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:01:14 ID:1i64FKkL0
>>472
個人の所有物の帳尻を公に押し付けないで下さいね^^
486名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:01:15 ID:BenbeIu+0
>>420
それは>>401の主観ではなく、事実だから
野生動物が家畜化された場合、多かれ少なかれ自活能力が低下しているんだよ
これは飼う側の人間にとって「家畜が逃走せず都合がいい」という目的とも合致する
487名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:01:44 ID:xujcMP8q0
>>467
愛玩動物の線引きは文化や民度によって国に差があるから、なんともいえないね。
ただ、日本国内で言えば犬は愛玩動物の部類に入るから、それを安易に処分すると
批判されるのはしょうがない。
488名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:01:53 ID:Ck/sKbaM0
犬を人間と同列のごとく扱ってる連中は怖いな
平気で犬>人って区別しそうだよ
489名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:03 ID:A4cSGFgW0
飼い主が自宅で犬をいじめるかもしれないから殺した方がいい
490名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:08 ID:nE+bAfS9O
>>449
だったら自分で責任持ってペット殺すか引き取り手を探せばいい
他人に処分させる訳が分かりません
491名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:11 ID:hctHrHpt0
番が必要なら犬を使わずセンサー式の警報装置でもつけとけ
492名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:23 ID:8xXw9gjp0
>>469
正義の立場で悪の人間を怒鳴りつけるのが快感なんだろ
自分より劣った意識の低い人間に命の大切さを怒鳴りつけて教えてやるのは快感だろうな
自衛隊は悪です!あなたの父親は人殺しです!って教師が教え子怒鳴りつけるのとあまり変わらん

職権濫用、職務怠慢、特定思想の押し付け、タチの悪い寄生虫だ
493名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:25 ID:iI8tsVew0
>>457
保健所で処分するのは、もう生きるのが難しい状態になった
最悪の場合のみ仕方ないと思うが、
安易に殺すのが日本の文化だとは思わない。思いたくないのだよ。

ペットの飼い主としてかなり主観的でごめんね。
494名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:37 ID:l6VFT9Wg0
>>440
誰が決めた義務? ゆとり?はぁ?
495名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:38 ID:MRsO3fP/0
誰だったか忘れたが
避妊が残酷なのか
生まれた子猫をドンドン殺すのが残酷なのかで
問題になった事あるじゃん
命の問題は矛盾の塊なんだろう
496名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:39 ID:R7wNEfYa0
ID:HiZ+ynb20をはじめ、今回も動物スレはキチガイがわいております
497名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:02:40 ID:S0Ht7F3t0
極論厨は歩いただけで微生物が云々いいだすw
498名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:03:20 ID:cbSQVLfx0
>>473
いいじゃん
犬は介助犬と警察犬以外いなくてもいいよ
愛玩動物なんて、本来人間社会には不要だし
処分に税金投入とかうざすぎ
野良動物も減って、暮らしやすくなるよ
動物は動物園にいれば十分
499名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:03:28 ID:x7koxF+a0
>>466
好きでやってない奴から説教されるいわれはない。
仮にも仕事なら文句言うな。

公務員が飼い主に逆らうなよ、捨てちゃうぞw
500名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:03:35 ID:kVytrM2y0
動物は人間の所有物扱いであるという法的根拠を、したり顔で振り回すような人が社会的に葬られるような世の中になりますように
501名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:03:46 ID:xCE6x81UO
動物愛護も行き過ぎると基地外じみてくる
所詮畜生は畜生
502名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:03:48 ID:2TqkdaRn0
>>448
>去勢がOKなら殺処分もOKと認めないと。

自分の書いたその同じレスの中に、

>だからそんなの程度問題なんだって。

って書いてるのに。バカなの?死ぬの?
503名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:03:57 ID:VsKHdhCe0
>>322
だよな。オレもそう思う。
あともし回虫であってもそれほど人間が忌み嫌うものでもないよ。
新型インフルエンザウィルスなんかと比べたら、余裕で共存可能なレベルだ。
504名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:04:02 ID:/czA25Ej0
まあ、説教しないにせよ
「持ち込んだ貴方が殺したんですよ」
「じゃあこの犬は殺しておきますね」
と教えておくくらいはするべきかな
505名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:04:13 ID:Z8dY4CJp0
こういう殺処分って当然沢山金は取るんだよな
身勝手な人間のために税金が無駄遣いされるのもうぜぇな
506名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:04:13 ID:JoxXQST9O
多数の不快感になるものは取り締まられるようになる可能性はあると思うけどね
ペットだから生死を自由に決めていいってのは多数の理解は得られんと思うよ
理由を考慮する必要はあるだろうが。
507名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:04:45 ID:Ck/sKbaM0
>>329
お前何考えてるの?
お前みたいな馬鹿は人間社会にいらないよ
508名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:04:45 ID:8oI16frI0
いや正直いいことだとは思うけど、捨て犬が増えないか?
509名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:09 ID:hydehmls0
>>475
昔読んだスケバン刑事
510名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:19 ID:4uxyBMTS0
>>481
そのシステムを構築する為に必要な時間、金が掛かりすぎるだろ。
役人達がそれっぽい財団法人でも作って運用は年金並になるのが目に見えてる。
それをやるなら飼う事に対して前段階でフィルタリングする免許制のが有用だと思うぞ。
511名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:28 ID:QOLTuqI3O
ICチップ埋め込みの義務化+飼い主の飼育義務違反の重罪化(実刑化)、
ペットショップやブリーダーを許認可業種にして免許制導入。

生き物を玩具みたいに安易に売り買いさせるな。
512名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:30 ID:8oI16frI0
>>504
命の責任を取るという意味で、ガス室のボタンを
(本当に殺してなくても)押させるということは必要で
あると思う
513名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:31 ID:OfwcjFIL0
いまごろレスがいっぱい付いた喜びで、ビクンビクンしてるぜ。
>>64にズリネタ簡単に与えるなよ、おまいら。
514名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:43 ID:8xXw9gjp0
>>486
だから、健康で長生きすることが動物の幸福なのか?
それは主観でしかないだろ、自活能力がないのは現象でしかない

そもそも捨てる捨てない、自活できるできないの問題ではなく
飼うことが動物の幸せというのが気に食わんと言ってるんだ

大なり小なりモノ扱いして虐待するんだからはじめから飼わなきゃいいだろう
動物を飼うことが既にモノ扱いして命を粗末に扱ってることになると思うがな
動物をどう扱おうが自由だ、飼いたい奴は飼う、いらなくなったら処分する奴もいる

自分のセンチメンタリズムを他人に絶対の正義のように押し付けるな、いい加減にしろと言いたい
515名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:42 ID:YE8NRipf0
で周りの自治体の殺処分が増えてたらイミないが・・・

さてどうなのだろう?
516名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:45 ID:NlGnSSsDO
ペットは飼育免許作るのとチップ埋めろ。
517名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:49 ID:lPv9rs5X0
飼い犬飼い猫野良犬野良猫、関係なく迷惑なんだよ。
うるさい汚いそして危険。
散歩させるのに紐をつけてるやつはいいが殆どが放し飼いで散歩、しかも子供が多く遊んでる公園をだ。
野糞を平気でさせてそのまま・・・
存在そのものが迷惑なんだよ。
世界中の物(あんなものゴミ)集めてやいちまえばいい。
どうしてそう思うか?
飼い主が悪いんだよ。
518名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:05:54 ID:MRsO3fP/0
>>497
論理だけで扱える問題じゃないよな
519名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:06:33 ID:UkkIQGkO0
>>504
ガス室で殺される様子とかのビデオを最後まで見ないといけないとか
せめてそのくらいはして欲しい。
持ち込んだ犬が死ぬ様子も撮影して
依頼者宅に送りつけるのもいいな。
520名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:06:33 ID:wAtSRCTi0
功労犬って事で面倒を見る選択肢もあるのにな。

まあ、要らなくなったらポイをするなら
親子の手で薬殺処分を行い、最後を看取るまでを義務付ければ良いんじゃね。
521名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:06:35 ID:e9GSWeQP0
何様なんだこの公務員。
522名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:06:58 ID:eQGsLrQiO
なぁに、いざとなれば喉にナイフを押し当て右に引き数分すればただの肉塊だよ。

というか、価値の付与ほど人間勝手なもんはないな(笑)

自由とは束縛から解放されたことを指す、故に管理(支援)されることを放棄し
ているので、1人で全てを背負い生きなければならない。

何が言いたいかというと、飼い主は人間社会で生きる以上は
管理に従順に従わないといけない。
523名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:09 ID:Cjpb/PAc0
セコムも入れきれない低所得者が番犬とかいってんじゃねーよwww
524名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:12 ID:xCE6x81UO
卵を産まない鶏を殺すのは可哀想じゃなくて
番犬の役に立たない犬を殺すのは可哀想な理屈がわからん
ある効用のために飼育を始めて効用に適さなくなったら処分は当たり前だろ
愛玩動物としての飼育とは全く違う
525名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:24 ID:pc03b4se0
ドッグショーに行ってみな、ブリーダーなんてただのDQNヤクザだぞ
526名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:24 ID:Hz0yWw9tO
命か 結婚したいな
527名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:27 ID:HiZ+ynb20
>>496
いやあ
動物飼ってる人達のほうがよほどキチカイだと思うよ
おれはそんな異常な趣味は無いからよく解る
528名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:30 ID:SqhvuwCt0
犬猫を殺しまくって性的に楽しみたいからがんばって保健所に就職して毎日犬猫を殺して楽しんでいる
笑顔で犬猫を預かり1週間で処分する
あの最後の泣き叫ぶ姿がたまらん 写生するくらい気持ちい 美瀬尾とったりして毎日楽しんでいる
529名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:37 ID:iqwWONOP0
>>514

お前は悲しい人間だな・・・
いいことあるといいね
530名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:37 ID:WkchTbFqO
ペットを飼うのも免許制にすればいいのに。
受講料取って、期間も決めて。無免許には罰則。

無知でもアホでも飼えるって、自分が飼われる立場なら恐怖だよ。
531名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:40 ID:yNLpb1EE0
>>508
捨て犬や野良犬を保護するのも動物愛護センターの役目だ。
だが、この場合、この市のデータだけじゃなくて、
近隣の市の殺処分のデータも見ないと、
拒否された飼い主がその後どうしているのか分からない。
532名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:01 ID:yqfqCLWHO
ウチの犬も保健所から引き取ってきた子だけど、職員の人は本当に大変そうだったよ
職員も自ら引き取って数匹飼ってる人ばかりだった
マジで最期まで責任持てないヤツは飼うなよ…
つーか長年一緒に暮らした犬を老いただけで捨てるとか意味わからん
533名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:03 ID:0cr5CjX20
殺処分件数は減ったが、野良犬が増えただけだったりしないか?
534名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:05 ID:yHWtvyAhO
>>321
両方極端過ぎだと思うぞ。
535ごはん ◆2pkmysr3Us :2009/03/29(日) 19:08:21 ID:KAJXKvrs0
感動した!
536名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:21 ID:8xXw9gjp0
>>519
ただの異常者だな
頭がおかしいんじゃないのか
シリアルキラーみたいな精神異常者の考え方だわ
537名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:23 ID:JoxXQST9O
>>514
その考えも主観じゃね?
それに多数の主観によって正義なんて決まってると思うが
538名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:30 ID:SuYnyR/r0
>>411
それを間違い、犯罪というならまず貴方が自殺をするところから始めるしかないのでは?

人類の生存、環境への適応の歴史自体がそういうことの積み重ねだから。
(実は人間「のみ」に固有のことじゃないですけどね。他の動植物を管理したり道具化するのは。)

家畜にしろ愛玩動物にしろ人類が生きて行く環境の一部にとっくに組み込まれていて、生存の
為の最低限の必要性のみならず文化的側面も支えている。

誰かの個人的な中二病に従って「愛玩動物は禁止!」とか「ペットにすること自体が虐待だから殺してもOK!」
とか程度の低い着想に従って社会が動いていく訳にはいかないし、実際動いていくことは先ずないでしょう。
539名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:08:35 ID:BenbeIu+0
>>448
「飼わない」ことで多くの問題は回避できる

> 去勢がOKなら殺処分もOKと認めないと
殺処分させられているのは飼い主ではなく保健所の職員

> 去勢がOKなら殺処分もOKと認めないと
俺が問題視しているのは飼うことを選択した飼い主の責任論だ
去勢は飼い主が責任を持って行っている
殺処分は飼い主の責任放棄
540名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:09:20 ID:LmTAHbdp0
>>508
意外と効果はマジであるんじゃね?今までセンターに持っていけばいいやって思ってた人たちも
職員に怒られて初めて「はっ」とする事もあると思う。
考えてみれば重大なことなんだなあってさ。
541名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:09:42 ID:y9dQcJkv0
うちの犬も番犬としては役にたってない
スズメに餌とられても見てるだけだ orz
542名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:09:44 ID:1i64FKkL0
結局、国民自身が他人任せ国任せで屁理屈を武器に自分を律する事ができないから
公の業務が必要以上に大きくなり、それを土壌として腐敗が始まるのよね^^
543名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:09:44 ID:UvO6pYaCO
>>522
通報しますた。
544名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:09:46 ID:BenbeIu+0
>>486
動物の幸福を動物でないお前がなぜわかるんだw
お前は動物かwww
545名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:16 ID:Cbmxxw9IO
どうしても犬を死なせる必要があるなら自分の手でしなせて
遺体を畑に葬り、その畑でとれた野菜を
犬を偲びながら家族で食べるべき
546名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:33 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
547名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:49 ID:gWNBZjDU0
無責任人間に突っ返してもその後に捨て犬になったら
それはそれで可哀想だ。
免許制にしてそれでも保健所にペットを持ってくる人には
最後を看取らせる。
根本的解決が何でできないんだろう?
548名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:51 ID:CW1kIpbfO
俺という専属の警備員がいるのに
古参の柴犬が幅を利かせているのはどうかと思う
549名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:55 ID:59MpPqbU0
>公務員が飼い主に逆らうなよ、捨てちゃうぞw

すげぇ、ゆとりだなw
550名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:59 ID:iI8tsVew0
とりあえず、
処分は飼い主の自由っていってる奴が
ペットを飼わないことを願う。
551名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:00 ID:GCN7jTSYO
>>528
特殊な性癖が見事社会の歯車にハマった稀有な例だな。
本当によかったな。
552名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:00 ID:UfeLDSI30
>>519
スーパーとかで肉を買う時に
屠殺のビデオ鑑賞でもさせるか?w
553名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:06 ID:BenbeIu+0
>>514
> だから、健康で長生きすることが動物の幸福なのか?
お前のほうが
> 自分のセンチメンタリズム
全開やんwww
554名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:11 ID:klOv58ENO
>>394
公衆衛生じゃねぇよバカ。
公共福祉とかだろうが。
公衆衛生に反してるのはてめえの顔だ
555名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:13 ID:8LZyvicZ0
飼い主も一緒に殺処分にすれば?
556名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:21 ID:4uxyBMTS0
>>522
その管理に従順に従う為にセンターにペット持っていったら
何故か説教かまされた挙げ句に追い返されたんだよな。

>価値の付与ほど人間勝手なもんはないな

うん。勝手だよね。
人間が作り上げた社会秩序を維持する為にはしゃーないが、
人間単位で価値観てものが存在するからややこしくなる。
それはこの話題に限った話じゃないよね。
557名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:11:34 ID:WVKN9kpe0
ペットは飽きたらソイレントシステムに放り込むのがマナー
558名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:00 ID:HCraFN/k0
盲導犬だって、引退したら余生を過ごす施設に入れてもらえるんだぞ。
番犬として尽くしてもらったならその分敬え。
559名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:03 ID:BqZ7wi620
熊本って赤ちゃんは捨ててもいいのに犬はダメなのか
560名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:10 ID:QlnDCPea0
>>514
俺からすればお前の屁理屈こそいい加減にしろと言いたい
561名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:23 ID:MKReFGxX0
自分とこの犬を保健所に持っていって殺すなんて
できないよなあ・・・普通は。
562名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:23 ID:yqfqCLWHO
>>548
ワロタwww
563名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:24 ID:puSvw8el0
愛玩なんだよね。
玩具なんだよ、オモチャ。
飽きたら捨てる。
子供なんだよ。
564名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:30 ID:Z8dY4CJp0
>>524
愛玩動物だと思ってる人間にとってそれは意味をなさないよ
命の価値は当然、犬>>>>鶏
捕鯨反対とか、韓国人が犬食うのに反対するのと同じ。
まさに感情の問題
565名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:32 ID:nE+bAfS9O
自分で殺せない癖に他人に処分させるとはなんという偽善者
566名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:51 ID:cQaWel2q0
>>514
>自分のセンチメンタリズムを他人に絶対の正義のように押し付けるな、いい加減にしろと言いたい

結局これが言いたいだけだったらそれだけ言ってればいいのに。
変に野生動物と家畜動物を混同した事言ってるから、馬脚をあらわす事になる。

しかも、自分だって矛盾を指摘されても必死で、自分の正義を他人に押し付けてる。
567名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:12:56 ID:nzn6U20w0
まあ、怒鳴られたら山に捨てるだけなんだろうな
568名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:00 ID:MRsO3fP/0
おまえらテンション上げてないで
「どうぶつ奇想天外」見ろよ
今日が最終回だぞ
総集編やってるぞ
569名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:03 ID:VsKHdhCe0
>>416
卵を産まなくなった鶏はどうする?自分で殺すだろ?
同じ理由なのに犬だというだけでは役所に頼るな。せめて自分の手で殺せ!
570名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:05 ID:LmTAHbdp0
>>555
それじゃあ心中じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:06 ID:iCpfySZ6O
>>548
殺処分されないように警備頑張れw
572名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:12 ID:SuYnyR/r0
基本的に動物を飼う場合、小動物であっても逐一保健所への登録を義務付け、
定期的な頭数確認(飼い主が連れて出頭など)も義務付けるのがいいんだろうな。
無暗な殺生を防ぐということ以上に、安易に捨てて害獣化して様々な被害〜
襲われて怪我人が出る、農作物が荒らされる、新たな病原の蔓延、生態系の破壊
〜が出るのを防ぐ為に。

573名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:13 ID:VLNLgk0J0
>>514
>動物をどう扱おうが自由だ、飼いたい奴は飼う、いらなくなったら処分する奴もいる

飼う自由はあっても、飼うからには責任もあるだろ。
いらなくなったからといって命を処分する権利などない。


574名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:25 ID:b7qZEClSO
>>557
えっ
あれ植物プランクトンじゃないのか?
575名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:32 ID:mW+uK4bD0
>ID:8xXw9gjp0

必死に人間以外の生物をモノと同一視させようとしてるようだが

>命の大切さを考えたことがあるのか
>命はおもちゃじゃないぞ

と生命の倫理観をふりかざしたり

>人間と動物を混同するな
>動物は人間とは違う、人間の感情を押し付けるな

と、わけのわからない事を言い出したり

>動物は物、殺処分しようが焼いて食おうが所有者の自由

またこんな事を言い出したと思ったら

>一生鎖に繋いで生かすなんて虐待に他ならない
>去勢してケージに突っ込んで一生家の中で飼育するのは?

今度はこんな事を言い出す始末
モノと同一視してんなら何で虐待だって騒ぐんだお前?
言ってる事に一貫性が無いんだよ
ちなみに生物学上は人間も動物の範疇に入ってるんだがな
576名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:43 ID:UfeLDSI30
>>539
それなら去勢しているのも獣医だなw
577名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:49 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
578名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:13:57 ID:f0HRX1IvO
>>542
福沢諭吉もそういってたな。
国民が馬鹿だと、政府も乱暴になると
579名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:02 ID:1a0vDnbZ0
犬は犬だし、豚は豚。そこに「生命の尊厳」などという思想を持ち込む
と、肉なんか食えなくなるわけで、役に立たない動物を処分することに
なんら躊躇すべきではない。動物愛護と言いながら、自分の都合で引き
取りを拒否しているだけ。拒否する理由を正当化するために命がどうの
こうの言っているだけだろう。
580名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:08 ID:wczDhU8Z0
根本的に俺が知りたい事があるんだが
殺しちゃいけないって言ってる奴の殺しちゃいけない理由を教えてくれ

それがかわいそうって理由なら
かわいそうだから動物なんて飼わないで自然に帰してやってくれ
かわいそうだから牛や豚を食べないであげて
581名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:27 ID:AsG5Hy7y0
でも実際さー
可愛がられてもいないし、番犬もできない犬ってのは
なんの役にもたってないのは確かだろ?
そんな犬が日本で何万匹いるかしらんが
無駄飯食いには変わらんわけじゃん
餌もやらなあかんし、ある程度人間が介護しなきゃあかんわけだろ
老人大国日本が、さらに老犬大国にまでなったら
若者は死ぬしかないだろうさ

自分でトイレにいけなくなった爺婆 1人 = 番犬もできない可愛くもない老犬 10匹

このくらいなのかなーお荷物度数比較すると

人間以外の生物に人権はいらんよ
582名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:30 ID:8LZyvicZ0
>>546
俺なら布団捨てるわw
583名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:32 ID:8xXw9gjp0
>>532
長年一緒に暮らしたからこそ、老いたら責任を持って処分する
こういう考え方があってもおかしくはないし、非難されることではない
お前のセンチメンタリズムや妄想悲劇ストーリーを押し付けるな

「きゅぅんきゅぅん!(殺さないで!ボクは一生懸命働いたんだよ!)」
「ひょいんひょいん!(まだ番犬できるよ!ほら!殺さないで!助けて!)」
「ぐひゅっ、げほっ!(くっ、苦しい!毒ガスで死んじゃうよ!苦しいよ痛いよ!)」
「ぎゃひっ!ぐひっ!(ボクの人生は何だったの?生まれてこないほうが良かったの?)」
「ぜぇぜぇひゅーひゅー(大好きだったのに・・・どうして・・・悲しいよ・・・苦しいよ・・・)」

こんな脳内ストーリー組み立てて感動したりしてんだろ?
擬人化して悲劇を妄想して感動してオナニーとかほんとキッショいのう・・・
584名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:38 ID:RjobngtKO
先生を流産させる会とかこれとかこんな最低で残酷なことをなんで平然とできるのかなぁ。
同じ日本人とは思いたくない。
585名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:42 ID:cLYcCycP0
>>384
じゃあなんで持ち込み数激減したの?
586名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:14:54 ID:M0t2tKCh0
HiZ+ynb20
やっぱりお前バカだろう?w
587名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:15:27 ID:1i64FKkL0
どうせこのバ飼い主は選択肢が二つしかないんだろ?w
殺処分する→公に帳尻を負担させる
野に捨てる→散々周辺に迷惑をかけた後、公に帳尻を負担させる
そして増える問題に対処するため、より大きな組織にせざる負えない公

これで税金が高いとかもうねwwww馬鹿だろこの国の国民wwww
588名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:15:30 ID:gWNBZjDU0
うちの犬なんて心臓病で薬飲まないと倒れるし
目も見えないし、耳だって聞こえない。
でも最後まで面倒見るよ。
もう家族なんだよね。
何で層思えないんだろう?
そういう人はペットを飼う資格なんてない。
589名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:16:01 ID:59MpPqbU0
>かわいそうだから動物なんて飼わないで自然に帰してやってくれ
馬鹿が飼い主になる前に言えばよい。

>かわいそうだから牛や豚を食べないであげて
残念!人は食べなきゃ生きていけないんだよ。
590名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:16:02 ID:HSvW0bWJ0
>>536
>>519が言いたいのは、そうでもしないと殺処分が減らないって話だろ。
最後まで面倒見るまっとうな飼い主には関係の無い事じゃないか。

飼育を放棄する半端者には、何らかの社会的制裁が必要だとは思うよ。

591名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:16:07 ID:BqZ7wi620
これ結局捨てるんだから野犬として収容されて殺処分されることに変わりない
592名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:16:17 ID:0oDeP+wx0
>>514
人間の都合に沿った感情論に見えるのは気のせいか
そも、本来なら「飼いたい奴は飼う、いらなくなったら処分する」ではなくて、
「最後まで面倒を見る覚悟のある人が飼う」が全てだろう

動物の側面に立ったかのような言葉を紡ぎながら、最後は人間の勝手だという論法の方が
よほどどうかしていると思うがね
593名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:16:31 ID:Pb9tVibe0
動物飼う資格ない奴多すぎ
594名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:16:48 ID:BenbeIu+0
>>564
鯨は自分の意思で飼っていませんが

とうとうペットと野生動物の区別もつかなくなったか
595名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:22 ID:okzBoERuO
だから殺すんだったら飼うなっつーの
無責任なDQNめ
596名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:25 ID:WVKN9kpe0
>>574
映画じゃなくてゲームの方
597名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:29 ID:WchxMtD8O
動物を買う時にバカ高い税金をとって
その税金で保護施設を作って
飼えなくなったら施設に預ける
動物一匹あたり税金200万くらいで可能だろう
200万払える人は飼えなくなることはまず無いだろうし
飼えなくなっても施設で保護される
598名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:39 ID:qqf0DNsC0
殺処分減少の例にこの話を出しちゃったのは間違いだったかもね
599名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:46 ID:pB7L0K1P0
よろしい。
ならば今まで生きてきてただの一度も命を粗末に扱ってないと
言い切れる者だけがこの飼い主を叩きなさい。
600名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:48 ID:2xt2+EIG0
え?熊本じゃ野犬が増えたの?

民度低すぎだろ熊本w
601名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:52 ID:gWNBZjDU0
>>580

ペットと食肉は違うでしょう。
食肉は食べるために購入するもの。
ペットは飼育するもの。命を預かるものとして
最後まで責任を持たないといけない。
602名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:17:53 ID:11OmfPUfO
ペットに人権はない
殺しても誰の権利も侵害してないし被害者もいない
だから殺してはいけない理由はどこにもない
殺処分反対派は俺が気に入らないから殺すなという感情論しか言えないのか
603名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:18:09 ID:JoxXQST9O
>>583
その「おかしくない」「非難されることでない」ってのも主観だなぁ
この飼い主が無責任に映るのはおそらく多数派だと思うよ
もちろん推測だけどね
604名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:18:33 ID:xCE6x81UO
>>589
人は「動物を」食わなくても生きていけるから可哀想なアニマルのために肉食を絶ってくれ
605名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:18:40 ID:MRsO3fP/0
>>580
ペットを安易に殺すなと俺は思うけど
「何で?」って聞かれると答に詰まるんだよね
606名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:18:41 ID:59MpPqbU0
>これ結局捨てるんだから
エスパーが多いスレだな。あまり大した能力はもってなさそうだが。
607名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:16 ID:OrUQtPzFO
>>585 昔は引取り無料、ここ何年かで有料になりました。
ちなみに俺は愛護センターで月1行われる子犬譲渡会で
子犬貰って今も大切に育ててます。
608名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:27 ID:qeIs3xXc0
>>599

昆虫類も含まれますか?
609名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:31 ID:yqfqCLWHO
>>583
論点ズレすぎwww
ゆとりってこえぇなマジで
処分するって決断は全く責任取ってないだろ
病気での延命治療と違うんだぞ?
処分=殺してるんだからな?
610名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:35 ID:LmTAHbdp0
>>580
簡単だろ。飼い主から見たら家族だと思ってるからさ。
611名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:45 ID:Q0c9WJij0
>>599
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
叩いているのは599ただ一人だけとなった。
612名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:46 ID:SuYnyR/r0
>>544
どこをどう読んでも>>486には動物の幸福を規定するような文言は出てこないんだが。
人間にとって都合良く品種改良されているのが今の家畜や愛玩動物用の動物だ、
と言っているだけじゃないか?

>>580
「殺しちゃいけない理由」なんて言い出したら殺人すら「いけない理由」なんて存在しないぞ。
法は殺人を罪と定め刑罰を規定しているが善悪は規定していない(「違法行為は悪であると
認識する義務」なんてものを規定してもいない)し、結局は社会通念に拠るしかないんだよ。
社会通念は過去からの多くの人達の主観の集積によって支えられている面が大なので、
口先であれこれ合理的な理由を追及して勝利したり覆したりするのは多分無理でしょう。
613名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:49 ID:b7qZEClSO
>>596
ゲームがあるんだ。知らなんだ。
614名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:50 ID:8xXw9gjp0
>>592
俺が動物の側面に立った?どこが?
屁理屈もいい加減にしたらいいんじゃね?

人間の都合で扱おうがどうしようが個人の自由だ
自分が人間と同列に考えて飼うからってそれを押し付けるな

人間と同列に扱いたい奴は自分が常軌を逸した変態だってことを自覚しろ
間違ってもそれが普遍的で絶対的な正義で誰もが従うべき価値観だと思うな
615名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:19:59 ID:AsG5Hy7y0
ストレスと餌代しかかからないペットってのは
もはや有害な存在
しかし人間ではない、ダウンや知的障害者、糞尿垂れ流すボケ老人
には人権があるが、犬にはない
人間様に有害なだけとなった生物には消えてもらいましょう
616名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:10 ID:wAtSRCTi0
>>602
その殺処分のボタンを押すのが飼い主じゃなくて
愛護センターの関係者だからだろ。
他人任せにするなら、最初から頼むなって話だ。
617名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:11 ID:nEet2Mai0


さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・

618名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:28 ID:7se3Td3C0
年取るまで飼ってた犬を保健所に連れて行く神経がわからんわ。
619名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:35 ID:25IALinE0
中国や韓国へ輸出すればいいんだよ
620名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:43 ID:qJlsM89i0
>>602
ペットはモノと一緒。
ただの消費物と同じってことだよな!

だから命とか関係なく
いらなくなったらゴミ同然に扱えばいいんだよね

じゃあ、まず保健所に持ち込まないで自分で殺そうよ
そしたら誰も文句言えんだろ
621名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:44 ID:HOocNJgn0
>605
安易に殺せる人らにしてみればその程度の価値しかないってことなんだろう。
価値観とか文化のレベルで違うからどうにもならないんじゃないか
622名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:46 ID:BqZ7wi620
>>606
意味不明
じゃあ飼う気の無い犬はどうするんだ?
不法投棄するだろうが
623名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:50 ID:PJ7OW80R0
小山のセンターのすぐ近くにペットショップがある
どういう関係だろう
624名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:54 ID:Cbmxxw9IO
>>580
殺すことが悲しいことだとわからなければ
自分がとても大切な命を食べているとわからないじゃないか
感謝できなけりゃ、自分が恵まれてるとわからない
自分が恵まれてるとわからなければ心は不幸なまま
心が不幸に凝り固まれば今度は不幸を外へばらまいていく
不幸が世間にばら蒔き続けられると
だんだん社会は成り立たなくなる………ような気がするわけだが
625名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:20:59 ID:ToIiGK6+0
リサイクル料と同じで動物を飼う時にやはり巨額の税金を課して
その税金で処分施設の運営費用を負担するほかない。
626名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:08 ID:59MpPqbU0
>>604
ベジタリアンは肉や魚を一切とってなく生きているわけじゃないぞ。
それが可能なのは野菜と果物をそのまま食べてる奴だけだ、オバー?
627名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:17 ID:2TqkdaRn0
>>616
んじゃ俺が代わりに喜んで押してやるわ
これで解消か?
628名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:50 ID:XmKbo75r0
そんな飼い主に飼われ続けるのも不幸なことだ
クソ人間にペットを買わせてはいけない
629名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:50 ID:0oDeP+wx0
>>602
倫理の欠如は社会の腐敗と混乱の温床になる。お隣がいい例だろう。
家畜と愛玩動物を区別するものは、確かに究極のところまでいけば理性かもしれない
だが、その理性や分別を自ずから失うような真似を容認すればどうなるかわからんでもあるまい

殺してはいけない理由はない、だから殺す
そんな隣人をお前は信用できるか?
630名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:55 ID:Q0c9WJij0
>>605
身内に近いものに害を与えることを肯定してると社会自体が成り立たなくなるからじゃね。
631名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:56 ID:WwYqtCIt0
>>499
別にお前に説教しているつもりはないが

ただ 「バカ」 だと言っているだけ

オレは公務員ではないが、お前自分が公務員の飼い主だと思うなら、そう面と向かって役所で叫んでみ?

できんだろ、このヘタレ野郎がw
632名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:21:59 ID:8l79Yvwe0
早く動物免許制度を作って欲しい。。。
633名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:22:03 ID:8LZyvicZ0
無駄にしないよう学校給食の食材にするという手もあるな。
634名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:22:33 ID:8xXw9gjp0
>>609
責任って何に対しての責任なの?
社会に対しての飼育者責任は果たしてるでしょ
廃棄して社会に迷惑をかけずちゃんと処分する、それで十分だろ

どうしておセンチで動物狂いの人間の歪んだ感情を満足させるために
自然死するまで飼育を続けなきゃいけないんだ、頭おかしいんじゃないのか
635名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:22:39 ID:wAtSRCTi0
>>627
「飼い主」も読めないのかw
反応は立派だけど、ちゃんとしてくれw
636名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:22:46 ID:QDzZiy36O
処分を飼い主自身がやればいい。
終わり。
637名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:22:55 ID:AsG5Hy7y0
まあペットを捨てた人間には高額な罰金が科せられ
さらに安易に殺処分の引取りを行わないことで
ペットを買う人間が減るのなら、俺は大歓迎だけどね

というよりペット税導入してほしいわ
638名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:09 ID:BenbeIu+0
>>602
殺すために飼うのは歪んでいるとしか思えない
最初から飼わなきゃいいのに
他人に殺処分を任せずに自分で殺せもしないのか
639名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:20 ID:eQGsLrQiO
人間には人権があるように、犬には犬の権利
豚には豚の権利、鳥には鳥の権利
地域やその種族によって違うけど権利があるとしても
、でもそれは人の視点の話。

つまり動物愛護も結局人間側からの視点かつ押し付け
この認識があるかどうかだと思うね
640名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:23 ID:uM3Il6PX0
俺は霞だけ食べて生きていける
ベジタリアンは偽善者だと思う
641名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:24 ID:xCE6x81UO
>>620
それは警察検察裁判所が大いに文句を言ってくるだろ
動物愛護法とかにモロ抵触する気がする
642名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:43 ID:U6GLz5TO0
どういった層が捨ててるんだろう?俺の周りじゃ飼えない
とか言って手放すようなのにお目に掛かったことがない。

でも年間何十万頭も殺処分されてんだろ?不思議だ。
643名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:48 ID:yLYB5goX0
>>573
あると思います。ペットだからね。
楽しみの為に虐待したり、殺したりするのは止めてほしいが
飼うことができなくなったのであれば責任を持って殺処分することもありだと思う。

人間は万能の神ではないのだから最後まで飼うなんて事ができない場合もあるんだよ
644名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:23:53 ID:0z9/HLIs0
だからペット税。毎年購入額の10%を負担させる。
そして、その費用で保険所でペットを保護する。
645名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:05 ID:98nfSej3O
WBCwごときで盛り上がるわ、官僚の横暴にも無関心できたんだからこんなもんだろ。
646名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:10 ID:iitMSeIA0
野良が増えただけだろ。そのうち農家や近隣住民から被害届けが殺到するんじゃない?
これは根本的な解決にはなってない。
…ってか狂犬病のキャリアを野放しにしている可能性を考えると逆に非常にヤバイ気がする。
647名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:12 ID:FDsRjkll0
熊本には韓国人多いし、供給すればいいんじゃね?
648名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:17 ID:JoxXQST9O
>>614
普遍的で絶対的な正義なんてないだろ
あと従わなくてはならない価値観はなくても、
多数派の価値観によって形成された法律には従わなくてはならなくなることはある

さらに
人間と同列に扱わない=理由を問わず生死を自由にしていい
ってわけじゃないよね
649名無しさん@八周年:2009/03/29(日) 19:24:18 ID:Mnh90WcT0
犬を飼う奴は命に無責任だよ。
本当に命の重さを考えたら飼えない。
650名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:25 ID:cQaWel2q0
「うちのイヌもボケてきたっぺなあ、吠えなぐなっだしの」
「そだな、しらがも増えて汚ねぐなったしなあ、そろそろ死ぬかもしれんな」
「最近寝てばっかだし、何か臭ぇし、毎日餌もったいなくね?お父さん」
「そだなぁ、じゃいっちょ、保健所さ連れてってやるか」
「マジ?俺も行く行く!保健所って行ったことないし〜☆」

「こいつ、もう吠えねぐなっだし、番犬の役にたたねえから好きにしてやってくれや」


これをニュース用に直すと・・・
↓↓↓

小山信さんがある時応対した親子連れは、「年を取り、番犬の役に立たないから」と老犬を連れてきた。
651名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:33 ID:wVXVu+TcO
一度、無気力な他府県の地方自治体の担当を集め、この所長に説教してもらいたいな。
652名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:38 ID:ZxVjMW6k0
年間30万匹位やってんだろ?1000減ろうが2000減ろうがそんなもん誤差だよ誤差
653名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:49 ID:/MiW4L7DP
だからさっさと免許制、罰則強化しろって
犬好きのせいで毎年数十万匹処分されてるんだからなw
654名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:24:55 ID:8xXw9gjp0
>>620
何で保健所って名前がついてるか分かる?
保健衛生に則った効率のよい方法で処分するんだよ
勝手に家庭で処分されちゃ逆に困るんだけどな

キチガイ精神病患者の気分を満足させるために
処分したい飼い主が惨殺しなきゃいけないなんて通らないよ

頭おかしいんじゃない?精神病院行けば?
655名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:25:01 ID:qeIs3xXc0
他者に殺しを依頼ですね。

依頼殺犬
656名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:25:11 ID:UfeLDSI30
>>565
食肉のほとんどがそうじゃないの?w
>>604
霞でも喰うかw
植物だって生きているんだし
657名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:25:35 ID:BenbeIu+0
>>612
> 人間にとって都合良く品種改良されているのが今の家畜や愛玩動物用の動物だ
そうだよ
だから家畜を飼うのは「人間の責任 = 飼う個人の責任」なんだよ
責任放棄をする人間は社会的にまともに扱われないんだ
658名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:25:47 ID:Cbmxxw9IO
>>626
その野菜だって育つ為の栄養には
死んだ生物も混じってるんじゃないか?
火葬場の灰を園芸業者に売ってるところもある
659名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:25:53 ID:8oI16frI0
俺今は事情があって動物を飼えないが(出張とかで
留守にすることが多い)、もし将来家族ができて余裕が
出来たらペットショップとかでなしに保健所から犬を
もらいうけたい。
660名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:00 ID:9JZbV3Eg0
2009年でようやくかぁ、役人って凄いなーー
犬飼うやつの神経も相当だけど
661名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:06 ID:1i64FKkL0
>>634
処分自体が自治体にとって高負担なんでつよw
まさか処分料金がかかる組織の人件費や施設維持の経費をまかなえる額だとお思いでつか?w
662名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:14 ID:59MpPqbU0
>>654
だから、保健所は場所だけ提供するわけよ。
663名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:40 ID:puSvw8el0
免許制なんて言い出したら、ペットの売り買いしてる連中が
怒り出すだろうなw
664名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:42 ID:BP77t/Hd0
>>649
飼ったこともない奴が分かった事言うもんじゃない。
665名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:59 ID:cQaWel2q0
ID:8xXw9gjp0の主張がどんどんあさっての方向に向かっているのが
とても笑える。
666名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:02 ID:0oDeP+wx0
>>614
人間と愛玩動物・家畜を同列に語っている人間がほとんど見当たらないのは気のせいなのか
人間だからこそ責任もって管理するべきだろうって話じゃないのか
自分一人で盛り上がってオナニーもいいが、もう少しよく周りを見るべきじゃないか

あと、絶対的な価値観とやらを信じていられるのは幸せだな
多くを悩まずに済む
667名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:09 ID:1a0vDnbZ0
>>601 ペットを「家族」ととらえるか、「おもちゃ」ととらえるか、あるいは「道具」として
とらえるかは飼い主の自由だろう。個人的には「家族」として扱わない人は動物を飼うべきでは
ないと思っているが、強制する事ではない。役に立たなくなれば、「捨てる」より「処分」する
ことの方がが、責任ある行動だと思う。
668名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:15 ID:uHfGi6w50
669名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:21 ID:8LZyvicZ0
犬が死んだら、どうしてる?
670名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:31 ID:iR3Zhegz0
いい話だ
671名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:32 ID:qQ6uPpDJ0
>>年を取り、番犬の役に立たないから
うーんと、「番犬」としてこの老人は犬を飼ってたんだよね。
ペットとしてではなく。
防犯ブザーみたいな感覚だったんじゃないかな。

これを踏まえた上で、犬と家畜は違うっての聞くと、どうなんだろうね。
その動物が何目的で飼育されているかってもの考えていいんじゃないかな。

あ、個人的には犬も猫も大好きです。あしからず。
672名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:41 ID:1PuhgpL+0
その場で、飼い主に殺させればいいんじゃね?
673名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:51 ID:VsKHdhCe0
>>583
「老いたら責任をもって処分する」という姿勢に異論はない。
ただその「処分する」方法が単に行政施設に持ち込む、とうのは疑問。
「責任をもって」というなら、自分の手で殺すべき。(嫌悪感や罪悪感を受け止めたうえで)
674名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:27:51 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
675名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:06 ID:MKReFGxX0
ID:8xXw9gjp0
の言ってることは賛同できる箇所ともあるんだが、
なんだろう、人間の暖かな感情を感じない
676名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:06 ID:Z8dY4CJp0
まあ結局この動物愛護センターがやってる事はおかしいな
今みたいにほいほい飼える世の中じゃ、そりゃ飼えない奴は出てくるし、必要ない犬が出てきて当然
それで殺処分して貰わないで野犬化したら社会にとってもマイナス。
そういうことを考えないで、命の価値だなんだ虫唾が走るね
677名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:16 ID:Btnh/IJrO
うちのチワワかわいいお
こんな可愛い生きもの見た事ないお
異次元のかわいさだお
678名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:19 ID:xCE6x81UO
>>659
嘘か真か、保健所の犬は人間を無茶苦茶恐れて当初は全く懐かないと聞いた
679名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:21 ID:CW1kIpbfO
番犬にならないならうちみたいに暖房器具として使えばいいだろ
月に二回も専用の洗剤で手洗いしてやりゃじゅうぶんだ。
うちじゃ寒い晩は奪い合いだぞヒャッハー
680名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:35 ID:XAL/ZYXB0
>>667
この職員さんも一応根拠に法律をもってきてるわけで、
法律で決まってるってことはどう扱おうと自由ってことはないよ。
それが法治国家。
681名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:42 ID:ZxVjMW6k0
人間が夜襲われないように扱いやすいように長年掛けて狼を改造した結果が犬だぞ
番犬として役に立たなかったら犬としての仕事をしていないって事じゃないか
682名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:55 ID:2TqkdaRn0
他人の犬ネコなんだからキニスンナと思うんだが。
ここで大声で怒鳴られても「
は?だからさっさとしてくれよ。駄目なら山に捨てていいのか?」
と言ってしまえば所長もなにも言えないだろ。

そもそもここで可哀想とか言ってるお馬鹿ちゃん
オマエラが全部引き取れwwww
いやなら処分させろ
683名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:58 ID:8xXw9gjp0
>>648
だから、殺処分は法律で許されている選択肢だろ
いらなくなった動物を保健所で殺処分するのはお前の言う法律に沿った行動
お前が言ってるのは警察官が容疑者に銃を撃つのは違法ってのと同じだろーが
動物は物だから他に迷惑かけなければ所有者の自由にしていいんだよ

仕事ができなくなった動物を殺処分は誰にも文句をつけることができない選択
理解できないのか?何でお前みたいな動物狂いを満足させるために飼い続ける必要があるんだ
684名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:29:08 ID:GxFNBncw0
動物並の知能しか無いくせに、無理に動物飼うなよ
685名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:29:28 ID:Q0c9WJij0
>>675
俺はむしろ感情的すぎるくらいの書き込みに見えるけどな。
686名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:29:55 ID:11OmfPUfO
>>620
お前は自分の家でゴミを焼却、埋め立て処分してるのか?
普通は回収して貰うんだが
687名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:30:00 ID:OJQjhfKQ0
>「命を何だと考えているのか」
自分の宗教押し付けるなよw
688名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:30:04 ID:ho5ECI/n0
昔、TVでやってたが、捨てに来る人なんて3日ほど旅行に行くから邪魔になってとかそんなレベル
TVの取材を受けて平然と言ってたぐらいだから、全く何も考えてない。まさに消耗品と同じ感覚。
そこまで人間以外の生物はどうでもいいとおもってるなら、自分で始末して生ゴミで出せばいいのに
まぁ そんなの忘れて動物番組みてかわぃぃーやら感動した!とか言ってるんだろうけど

あと、どこぞのCMでチワワが人気でたころで、若者で小型犬が人気でてる時期だったが
ウンコとかすると思わなかった捨てるとか、もう倫理観低下云々そんなチャチな問題じゃねぇ
あえて極端な理由を上げたんだと願うが、人の想像力・責任感の致命的な欠如がソラ恐ろしい
689名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:30:07 ID:NaorYeDjO
素晴らしいと思うけど、こども連れて犬殺させようと来たおっさんは頭おかしいのかな。
690名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:30:09 ID:Ii3Lwhkx0
そもそもペットにして可愛がる、とした時点で人間のエゴでやってるのだから、
あきたから、いらなくなったから捨てるとしても、同じレベルでやってることで
問題ないと思うよ。

本当に動物のことを対等に思って大事に考えてるなら、
ペットと言う概念自体を否定することだ
691名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:30:29 ID:BenbeIu+0
>>634
廃棄すること自体を社会が「飼育者責任を果たした」とは認めていない
お前は「保健所に連れて行く=廃棄」と考えているようだが
飼うだけ飼って飽きたら捨てる人間が増加している事実はどう考えるんだ
その結果捨てられたペットを処分せざるを得ないのは保健所なんだ
安易に「廃棄」する人間が社会に迷惑をかけているのは事実だ
692名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:30:41 ID:xCE6x81UO
>>671
俺もペットをホイホイ捨てるのはふざけるなと思うがそれは正当な理由と思う
およそ犬だから捨てるのはけしからんと説教垂れるバカは殺処分が必要だな
693名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:00 ID:0oDeP+wx0
>>683
私的な感覚と公的な倫理を分けて考えられないなら何も言わない方が利口に見える
無理するな
694名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:10 ID:1NU0Vg0W0
ペットを飼うときは国が免許証を発行して、購入するとき、予防注射、
死亡時の処置などを追跡出来るようにして、不審な点があれば調査や
罰則を与えるようにすべき。
695名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:26 ID:OPhFl4S7O
>>682
おバカたん
696名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:35 ID:wczDhU8Z0
>>669
家の庭に埋めた
697名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:45 ID:YSFeD+4/0
捨てに来た奴を叱ると捨てに来る奴が減るのか。
それって犬捨て予備軍同士で情報交換でもしてるってこと?
それとも従来は同じ奴が何度も捨てに来てたってこと?
698名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:51 ID:uHfGi6w50
ペットって何のためにいるの?
家族の代わり?
699名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:53 ID:kcTWxitc0
>>1に挙げられてる事例は
子どもと一緒に犬を処分に来たから強くお断りしたんでしょ
教育上の配慮ってやつで
700名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:31:58 ID:Vcj0WD8X0
免許制にするのとペット税を課せばいい。

マスゴミがペットのいいとこばかり流し悪いとこは流さないで

安易に飼う馬鹿が非常に多い。ペット店を潰してでも免許制にするべきだ。

糞の後始末も厳罰にすればいい。
701名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:05 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・



702名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:23 ID:ZxVjMW6k0
703名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:23 ID:d5fJAJgF0
取りあえず ID:8xXw9gjp0 は殺処分で良いと思います。
704名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:29 ID:8xXw9gjp0
>>675
暖かな感情っていったい何だ?
その暖かで平和的な感情に従いさえすれば
法律を無視して自分の感情を他人に押し付けていいのか

動物が法律上モノとして扱われる以上、殺処分は飼い主の当然の権利
それを感情で否定するのは間違いだし、それで野良犬が増えれば逆に問題だ

軍隊や死刑なんてないほうがいいってのと同じ、人間が動物を使役する上で必要だから殺処分はある
705名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:30 ID:KADmgfvu0
>>686
犬の死体はゴミとして引き取ってくれるはず
706名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:41 ID:XrecLJ98P
>動物愛護管理法で「所有者は終生飼育に努め、自治体は飼い主に必要な助言を行うこと」

なるほど、方に従ってるなw
707名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:59 ID:H9V/623kO
>>671
実家も番犬として犬を飼っているよ
物凄い従順で大人しくて完全に愛玩用で
全く番犬になっていないけど

反面、愛玩用で飼い始めたハズの猫は向かい気が強くて
愛玩もへったくれもない
むしろ番猫

最後まで飼うつもりらしいけど…
708名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:33:17 ID:DTUkrWst0
叱って追い返したら、その辺に捨てるだけのような気がするけどなあ。
709名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:33:42 ID:eQGsLrQiO
それを言うならニューハーフな皆さんはどうなんだよ、
息子切り落としてんだぞ!?

俺は自分の息子は黒くなってきてるけど可愛いと思うしよー
710名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:33:44 ID:cwz9BTnHO
>>677

お前の言うことなんか信じられっか

ソースをだせよ、ソースを


さっさと画像をうpしてくださいって言ってるんだよ
711名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:33:53 ID:K4Pz5szFO
捨て犬が増加するんですねわかります
712名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:04 ID:OCvpjYIZ0
こういう飼い主は屠殺が無理なら結局捨てるとかしてんだろ
713名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:08 ID:+RMo+7O90
>>690
意味がワカラン
714名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:26 ID:KecsSJXiP
>「年を取り、番犬の役に立たないから」と老犬を連れてきた。
これはよくわからんなあ
年寄りというからには10歳以上だろ?
10年も世話してりゃ愛着沸きそうなもんだが
先日死んだ俺んちのネコは18歳だったけど嫁さんは泣きまくりでペットロス寸前だったのに


それはそうとこの行為は行政の裁量を逸脱してんじゃねーの
715名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:27 ID:uHfGi6w50
>>702
チワワとかダックスとか番犬になるの?
小さくかわいく改良された犬はなんの為なの?
716名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:42 ID:AsG5Hy7y0
人間の役にたってきたからこそ
今の犬族の繁栄があるわけで
役にたたなくなった老犬にまで人間のように、天寿が尽きるまで
餌と介護をやり続けねばならんってのは
長期的に見れば必ず犬族の衰退につながる
717名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:43 ID:JoxXQST9O
>>683
んで、この施設の職員の行為は違法だと判断されたのか?
最終的には引き取ってることを含めて

俺が言ってるのはお前の考えも主観だろってこと。
718名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:49 ID:BenbeIu+0
>>683
> だから、殺処分は法律で許されている選択肢だろ

> 動物愛護管理法で「所有者は終生飼育に努め、自治体は飼い主に必要な助言を行うこと」
どこで許されているんだ?
719名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:34:53 ID:8xXw9gjp0
>>713
ペットを飼育するのも途中で処分するのも等価
720名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:00 ID:2TqkdaRn0
いやさぁ
ブリーダーとして交配させてるけど
売れない犬は本当に売れない
飯だけ食うからその分赤だし
全部の保健所がこの対応されたら洒落になんねーんだわ・・・
いらない犬猫は処分出来る場所が絶対必要
721名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:00 ID:cQaWel2q0
ホイホイ捨てる奴はホイホイ飼ってる事実。
要するに飼う時のハードルをめちゃめちゃ高めるべきだと思うんだよね。
最初に去勢料金込みで税金払って、ある程度育った時期に去勢しに来なければ月ごとに増えるタイプの罰金。
飼育放棄する場合はどんな理由でも税金を支払う。
死んだ時も税金。
それで飼えるとかにすれば、保健所に連れ込む奴も減ると思うんだけど。
722名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:01 ID:8oI16frI0
>>678
極度の人間不審に陥ってるから多分なつかないと思う
それでもいいんだよ
欺瞞かも知れんがひとつでも命が救えたら。
流石に全部は無理だが
723名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:25 ID:1i64FKkL0
>>704
ボクのオケツも出したままだと公衆衛生上問題があるので
税金投入して尻拭き場を作るべきだと思います!
国民の当然の 権 利 ですwwww
724名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:26 ID:S0Ht7F3t0
>>690
なんで同じなのか分からない。
屁理屈ばっかいって相手されないタイプ
725名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:34 ID:yLYB5goX0
>>694
んで?保健所での殺処分が減るのか?
家畜とペットの境をどうするかが問題だよな
726名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:41 ID:FsA9O4U40
↓のスレの上にあったから在日米軍のスレかと思ったw

【北朝鮮ミサイル】市民団体「パトリオットミサイルはいらない!」、迎撃準備に抗議へ…首都圏★7
727名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:45 ID:19D96eBT0
ついでに無責任な飼い主も殺処分して欲しいわ

あと引きこもりとかニートとか犯罪者とか在日とかも
728名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:48 ID:iR3Zhegz0
中二病だらけのスレだな
729名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:35:57 ID:+zj+EMZ10
まぁペットは許認可制が1番だよ。
できれば資格制にして欲しいくらい。

>>1は割と中立的な記事だと思うけど、
学生時代に動物愛護館(いわゆる市の保健所)のボランティアやってた時なんか
捨てに来る家族をよく見ていたから割と感情的。

「しつけに失敗した」
 これが1番多かった。犬もひどい凶暴というか手に負えない状態。
子犬8匹連れ込んできて「育てられないから・・・」
 2番目に多い。飼い主探してくれとか責任転換してきやがる。何様?
「拾ったので育ててみたけど、やっぱダメだったw」
 3番目に多い。子犬で拾って、大きくなって手に負えなくなったパターン。

「家族旅行に行くけど誰も預かってくれない」 
 さすがに所長もキレたw そしてペットホテル行き。
「育てていた祖母が他界したけど、他に引き取り手がいない」
 以外に多い。親族は冷たい。

そんなんで毎日30匹ぐらい持ち込まれる。毎日そんな感じ。
年間1000匹は殺してる。
60万人ぐらいの地方都市なんだけどね。
まだ山やどっかの施設に捨てる馬鹿よりは潔いけどさ。。
>>1のオッサンみたいな人に説教されるのはとてもいいことだと思うよ。
やりすぎ注意だけどな。熊本は山だらけだからなぁ。。捨てるには(ry
730名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:36:45 ID:BdiII3mo0
>>27
だとしたら飼い主が責任をもって処分だよな
保健所の仕事ではない。
乳牛も牧場主が責任持って処分するぞ
731名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:36:49 ID:IwP3vqM30

処分に必要な道具を貸し出して、処分を飼い主本人にやらせる
制度にしたほうがいいかもな。自分で実行するとなったら、安易なことはできなさそうだし
732名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:37:06 ID:0oDeP+wx0
>>690
ペットを人間と同格だと考える人間は少ないだろう。ここでもほとんどそういう意見だ
だが、家畜とも違う。野生動物とももちろん違う
負うべき責任がまるで違う
その線引きが理解できないならよくよく考えたほうがいい
733名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:37:10 ID:ZxVjMW6k0
>>715
小型犬や猫は時代が変化していき犬が番犬としてより愛玩動物として捉えられ始めたからだよ
ブリーダー達がよりブサイクに小さく品種を掛け合わせていった
ブサイクにしていくってのが面白いわけだが
734名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:37:16 ID:mW+uK4bD0
>>643
>あると思います。ペットだからね。
>楽しみの為に虐待したり、殺したりするのは止めてほしいが
>飼うことができなくなったのであれば責任を持って殺処分することもありだと思う。

>人間は万能の神ではないのだから最後まで飼うなんて事ができない場合もあるんだよ

お前の言う「最後まで飼う事が出来ない場合」というケースも確かにあるだろうな
しかし、飼う事が出来なくなった=いらなくなった、ではないだろう
いらなくなったペットを処分するっていうのは飼い主としての責任放棄だと思うのだがな
735名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:37:25 ID:8xXw9gjp0
>>717
主観じゃなくて法律に則ってるだけだ
感情を押し付けて他人の権利を侵害する自由はない
持ち込まれ処分される犬をお前が引き取って飼う自由はある
他人に飼えと強制することはできない、お前は個人の権利を侵害している
お前の感情を満足させるためだけに他人が飼育し続けなくてはならない道理はない

少しは考えろキチガイ
傍若無人で自己中な奴だな、プロ市民みてぇ
736名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:37:57 ID:11OmfPUfO
要らないゴミは回収して貰って処分場で処分されるのが普通だろ
ペットの殺処分も同じ事
737名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:38:02 ID:BenbeIu+0
>>721
「殺すのは飼い主の勝手」とか色々抜かしてる奴が居るが
その前に「そんな勝手な奴がいちいち飼うなよ、社会の面倒増やすな」と言いたい
738名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:38:04 ID:oUXxdJnRO
豚とか牛とか食うくせによく言うわ
死なせるために、性欲処理の果てに子供産むカス共が
人殺し!
739名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:38:13 ID:Ryi1tQos0
>>668
まだ全部見てないけど、29ページは全部可愛いんだけどw
赤ちゃんよりも大人の方が猫も犬も動物はみんな大人が可愛いと思うのは俺だけかな。
740名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:38:34 ID:GFrurP2+0
あのなぁ、保健所に持ってくる奴はある意味飼い主として正しいんだぞ?

その辺にポイするのよりよっぽどきちんと飼い主としての責務を果たしてる。
741名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:38:52 ID:Q0c9WJij0
>>730
俺もそれでいいと思うけど衛生的な問題とかないの?
ていうか普通に近所に通報されるような気もするが。
屠殺場みたいに施設が整ってるんなら別だろうけど。
742名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:39:14 ID:H9V/623kO
>>678
実家にいるワンワン(雄・7歳?・ゴールデンレトリバー?)は
保健所から貰ってきたけど、人懐っこいよ
嫌になるくらい慣れ慣れしい
尻尾引っ張ってもされるがまま
743名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:40:06 ID:/Nmqlq5r0
ペットを飼育するのも、捨てるのもエゴに違いはないから、飼うのも捨てるのもやってる事は同じ

正論のように見えるが、2つのエゴが等価という事はないので、
一緒くたにするのは、バカのやることであり、正論とは違う。
744名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:40:18 ID:Z8dY4CJp0
>>671
この「番犬」として飼ってた人の認識はともかく、現代の日本の社会的に犬は愛玩動物って事になってるから、
最後まで責任を持って飼う行為が推奨されるのもまた事実だと思う
745名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:40:25 ID:ZDrxfVR6O
動物をしかるべきところで処分依頼するのにあたってなんで担当者に怒鳴られないといけないんだ? 
変な道徳論持ち出すなよ?
もしかしてストレス解消してんの?
正義ふりかざして追い詰めるなんて2ちゃんねるみたいに陰湿だし業務放棄でしょ? これ
税金やってるんだから一秒でもすみやかに仕事をこなせよ
どうせやることないから暇なんだろ?
746名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:40:48 ID:imX7PfAI0
ペット禁止のマンションでの飼育は虐待行為
販売業者は飼い主の住居を確認すべき
儲け至上主義のDQN業者には無理かも知れんが
747名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:09 ID:7qo2YGsV0
ペットが生きるか死ぬかは飼い主が判断するもの
だから役立たなくなった・いらなくなったのなら、毒団子くわすなり
病院で安楽死させるなり、飼い主が自分で手を下すのが責任。

それを自分は手を汚さずに人にやらせる・その様子を見ないのは無責任でおかしい
最後まで飼えなければ殺す、その覚悟を持つのは難しいよ
748名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:10 ID:ZOnKXMdi0
最初に飼ったわんこも17年今のわんこも15年目大事な家族だ
749名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:12 ID:8xXw9gjp0
殺処分を減らしたいならペットの売買を禁止すりゃいい
殺処分の9割は持ち込みや野良ではなく業者の大量処分

ペット売り場の子犬や仔猫を見て可愛い〜とか言ってる奴多いけどさあ
あれって売れないままちょっと大きくなったら商品価値が消えて殺処分だぜ

流行の犬猫の大量生産と大量消費、コンビニ弁当の廃棄みたいな実態が問題
老犬がいらないので殺処分ってのを怒鳴りつけて追い返したからって何になるんだ
750名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:14 ID:uxZWcipO0
ここで怒ってる人犬料理にして食えばおkだったの?
751名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:31 ID:dEUuylkBO
犬は朝鮮に食用として輸出すればいい。
752名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:36 ID:EIXREr3j0
わんわんお!
753名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:41:41 ID:0oDeP+wx0
>>735
ならば尚の事、責めるべきは今現在動物を愛護している者たちではなく、安易に動物を飼い、
放棄する無責任な人間の方だろう
初めから責任を負わないのなら間違いはないのだから

プロ市民やキチガイやサヨという言葉を無理に関連付けて大騒ぎしたいだけに見えるぞ
というか実際そうなんだろう?
754名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:42:15 ID:MN18qHYw0
ペット飼うってことは、かなりの覚悟が必要な行為だと
思うんだけれどね・・。
趣味や愛情、責任感が伴ってない限り、まず手を出さない
ことが必要だろう。
755名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:05 ID:1i64FKkL0
>>740
正誤の問題じゃないんだなw
程度の問題w
捨てる→アウト
処分→捨てるよりはベター
最後まで責任を持つ→ベスト

バ飼い主が捨てる行為にすぐ走るからそれよりはマシという観点で引き取りをしてるのサw
決して正しいわけじゃない、単に行政がうんこついたままうろつかれると困るからやむなくケツ拭きしてるだけ
756名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:09 ID:yWUY7siUO
動物園のライオンのエサになるんじゃないの?
757名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:12 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
758名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:13 ID:cQaWel2q0
ペットを飼う(飼い続ける)のは、社会的責任を伴うエゴ。
ペットを捨てるのは、責任放棄する無責任なエゴ。

どっちも人間のエゴだけど全然種類が違う。
759名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:15 ID:NrwndcabO
>>750-751wwwww
760名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:32 ID:wTksbt5l0
犬飼って死ぬまで面倒みたことないヤツ多そうなスレだな。
761名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:33 ID:2TqkdaRn0
庭で殺して焼いていいっつーならするけど
それやっちゃうと問題らしいし

ブリーダーにとっては保健所での拒否は死活問題なんだよなぁ
「山に放していいですよ」つーなら放すけど・・・・
762名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:35 ID:8oI16frI0
>>754
シーズン犬てのもいる
シーズーじゃないぞ。

軽井沢などの別荘に避暑に来ている間だけ飼って、
後は処分されたり捨てられる犬たちのことだ。
763名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:41 ID:Ryi1tQos0
>>668
いま全部読んだ・・・
感動で泣いちゃったよ・・・
いい話を教えてくれてありがとう。
自分に向けられる愛と優しい思い出以上に最高に幸せな事ってないよね。
764名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:41 ID:3lxUDX080
>>21
肥後もっこすは、筋が通らないことは大嫌い。ま、人間辞めたくないだけだ。
もっとも、もっこすが激減しているけどね。
765名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:43 ID:ZxVjMW6k0
チワワとかブルドックとかダックスフンドとか人間がわざと欠陥動物を作りあげた結果のブサイク・小型・胴長具合なんだぜ?
そんな犬が存在している事自体人間のエゴでもあるのだ
766名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:48 ID:wAtSRCTi0
>>707
人が「(他所の犬とか)何か来たって」叫び声に反応して、遅れて吠え出す犬とかもいるし
番犬にならないってのは割とあるもんだよ。

まあ、これでもいいかwって感じで両親等が納得してたら
それでいいんじゃないかな。
767名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:43:55 ID:JoxXQST9O
>>735
だから施設の職員の行為が法律に則って違法になったのか?
職員は最終的には引き取るのだから強制はしていないと言えるぞ

法律を判定基準というなら、お前は動物愛護法には賛成なんだな?
768名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:44:29 ID:cDQP5TcLO
殺処分数を減らすには捨てさせない、
産ませない、持ち込ませないだけど
売らない、飼わないは禁句
769名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:44:48 ID:SJ+m/aFnO
ペットではなく家族と思えば、そう簡単には殺せないだろ
770名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:44:53 ID:n/0P/kql0
>熊本市では10年前の10分の1に減っている

職員も減ってるか?
仕事がしたくないので怒鳴って追い返してはいないかチェックしないと。
771名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:44:58 ID:oZwRt8tq0
犬を飼うときは最後まで責任を持って面倒を見なさいと
普通親に言われるけどな
最近はそうでもないのかねぇ
772名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:45:03 ID:RUPlmFox0
何でも吠えるヴァカ犬も考えもん
773名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:45:07 ID:1NU0Vg0W0
>>725
免許を家族の連座制にしていたら、すくなくともその一家子々孫々
二度とペットを飼わなくさせることは出来るだろ。
774名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:45:31 ID:Z8dY4CJp0
命だ何だいうなら、ホイホイ買える現状が一番悪いよ
でもそういう規制やると、ペットショップ死ぬだろうし殺処分は必要悪だよ
飼い主が無責任だなんだ喚いても仕方ない
775名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:45:33 ID:qQ6uPpDJ0
>>ここで怒ってる人犬料理にして食えばおkだったの?
ナイス妙案。
それなら何も言う事は無いです。
776名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:45:56 ID:KecsSJXiP
>>749
ビーグルを飼ってたけど、ペットショップで売れ残って貰ってきた奴だったなそういや
うちに来たときはもう成犬と変わらない大きさだった
777名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:10 ID:hyHQyPoS0
役にたたないから捨てる、何だかなあ・・
命を粗末にすることを当たり前に叱られても
訳の分かんない理屈を出してきて
反論するのもどうかなと思う
778名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:13 ID:lqnCtI440
ようするに最後まで責任を取れないやつに、動物を飼う資格はない!
それだけの話しだ。
779名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:14 ID:nPLKD1bfO
これからも頑張ってください
780名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:46 ID:cQaWel2q0
>>761
獣医に頼んで自分の目の前で死なせてやれ。
それができないならブリーダーとかやめれば?
781名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:53 ID:6JTxjb+FO
>>749
まともなペットショップの場合売れなかったペットはブリーダーに返されるらしいよ。
店内が広くて清潔に保たれててチップ埋め込みがデフォの店も増えてきてるんじゃないかな。
782名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:53 ID:lCQlVhV10
公務員が意思的に仕事をボイコットして
一般市民に暴言を吐いたり、怒鳴ったりしてると。

何で首にならないんだ?
783名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:54 ID:udW9CIcW0
食用以外の動物の売買禁止しろよ。
おもちゃとして動物が売られてるなんて
どう考えてもおかしいだろ。
784名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:46:54 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・



785名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:47:33 ID:b0avpBql0
>12

全米が泣いた。
786名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:48:21 ID:2TqkdaRn0
>>780
余分な金が掛かる
別にそれ出来なきゃブリーダーとして駄目とか無いしねぇ
まぁそれなりに稼げるので辞められないんですよ
787名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:48:22 ID:b/eA/KdU0
中国や韓国だったら、番犬にならない犬は喰えばいいだけのことアルニダ。
先進国は犬を食わないくせになんちゅう無駄をしているアルニダ。
788名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:48:48 ID:Z8dY4CJp0
>>777
例えば老いた番犬じゃなくて、繭にならなかった蚕でも同じ事が言える?
789名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:49:23 ID:KuDwKiRtO
>>780
不良在庫の処分に高い金を払いたくないんだよ。
790名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:49:27 ID:8oI16frI0
こういう自分勝手な飼い主に限って、うちの何々ちゃんは家族だぞ!
とレストランへ入れようとしたり、傷つけられたら器物としての扱いに
怒ったりするんだよな。
で、必要なくなったらいきなりモノ扱い。

朝目が覚めて、いつもいた存在がいないことに気づいた時の、
とてつもない喪失感とかないのかね。
791名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:49:48 ID:0oDeP+wx0
>>788
蚕は生産物
犬とは全然同列じゃない
792名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:49:52 ID:H9V/623kO
>>766
> まあ、これでもいいかwって感じで両親等が納得してたら
> それでいいんじゃないかな。
ああ、そうそう、そんな感じそんな感じ
飼っている、というか、そこにいる、って感じ
犬2匹と猫1匹

でも殺処分なんて絶対しないだろーね
なんだかんだ言って可愛いし
793名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:01 ID:QlnDCPea0
>>735
> 感情を押し付けて他人の権利を侵害する自由はない

と言ってるそばから

> 少しは考えろキチガイ

と感情を押し付けまくってる件について
794名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:06 ID:cQaWel2q0
>>786
> 余分な金が掛かる

最低のブリーダーですね。
795名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:18 ID:EVdbkUlL0
ペットの中でも犬は別格だろう。そう言うと命に区別、差別とやかましいだろうが
、多くの人間が感情移入できる人間の生活圏に一番近い動物でないかな。物扱いは
悲しいね。
796名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:19 ID:6/jn09by0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/ #      ヽヽ                       
    .|::::::::::ヽ ........ i   ..... |:|                  
     |::::::::/     )  (.  .||                  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  (.::::::;; ;)                  
    |.(    'ーU‐'  ヽ::┳-/                   
    ヽ.      /(_,、_,) .┃ |                   
    ._|.  ::::;;;/  ___ ┃ .|                   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |   <韓と菅と鳩と麻の件で中に呼び出し喰らったw
  :::::::::::::ヽヽ     ー--┳  /                    
  ::::::::::::::::ヽ \  __ .┃/
797名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:28 ID:1i64FKkL0
声高に権利を主張して自分のケツを公共に拭かせる奴は平和のプラカード持って
広島でも行進してるといいよ^^
798名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:33 ID:MRsO3fP/0
>>782
苦情を言う人が居ないんじゃないの?
799名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:35 ID:qQ6uPpDJ0
>>787
ありようとしては、そっちが正しいような気もするから困る
800名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:37 ID:Bboc7x//0
飼い主を官報で公告しろ 破産者と同じにな
801名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:50 ID:8xXw9gjp0
俺が動物を飼ったことがなく、途中で処分するような
無責任な人間だと言い張りたい奴もいるだろうけど

俺は実際に犬を何匹も飼ってきたし、ちゃんと世話もして自然死するまで飼い続けた
その上で、動物は人間ではなくただの物であり、所有者がどう扱おうと自由だと思ってる
今はマンション住まいだから犬は飼えないが、猫は飼ってるしエサもクソの世話も全部やってる
必要がなくなったら処分することを誰も咎めることはできないし、それが人間として間違ってるとも思わない
鶏を食うために飼い、オヤジの手伝いで殺してバラして食ったことだってあるから言えることだ

動物は物であって人間の友人でも家族でもない

むしろ奇麗事しか口にせず、自分のその時々の感情や気分を絶対の正義だと勘違いして振りかざす奴が一番命の大切さを知らないと思う
802名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:50:51 ID:oUXxdJnRO
こういう飼い主に限って子供を殺す親は死刑だ!とかほざく
803名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:51:14 ID:lCQlVhV10
>>770
どっちにしろ、仕事中怒鳴っていいかわるいかくらいの区別もつかないキチガイ職員。


>>791
命の大切さを説いてるんじゃなくて嗜好の話か?
鯨は駄目で牛やカンガルーは嬲り殺して喰っていいて人ですか?
804名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:51:20 ID:yLYB5goX0
>>734
いらなくなったペットを飼い続けろと?

人間やりたくない事は明らかに手を抜いてやります。
病気になっても動物病院にはつれて行かないでしょう。
それって犬が可哀想じゃない?

どこかに捨てて「幸せに生きてね」とか「やさしい飼い主に拾われるんだよ」ってのは無責任だと思うが
保健所で殺処分というゴールを決定するのはひとつの責任の取り方と思います。
ですので、その犬の殺処分を見に来いとは言わないが、ぜひ殺処分の様子を見学するように義務化して欲しいとは思う。
805名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:51:26 ID:L5Svo4pT0
殺処分を辞めてドッグパークかなんかで飼ってやる事は出来無いのかな
ドッグフードだけ与えて、病気になったりしても
それは自然の成り行きなんだからしょうがないと諦める
食費は犬が死ぬまで飼い主に毎月請求
もしくは子犬購入時に保証金の形で前払い
飼い主が家で犬の天命を全うさせたら保証金は全額返還

老犬って落ち着きが出てきてすごく可愛いのにね
うちのシェットランド君はやんちゃすぎて困る
犬小屋破壊したりする
806名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:51:33 ID:CCPgLr5m0
さて、皆様は生きている「回虫」を見た事はあるだろうか?
おそらく無い人の方が遙かに多いと思う。

昔、私が小中学生の頃、猫を2匹飼っていた事があった。
そのうちの1匹の猫がよく私の部屋の布団の上で寝ていた。
ある時、学校から帰ると、私の部屋が大惨事となっていた・・・
一瞬、何が何だか分らなかった・・・

その猫がゲロを二十箇所くらいに吐き散らし、それら全てに「回虫」が沢山含まれていた。
最初に吐いたゲロが一番大きく、その大きいゲロには一番大きな回虫が数十匹いた。
長さは10〜15cmくらい?
白いスパゲッティの両端を細く尖らせた様な形状だった。
二番目のゲロにはやや小型の回虫が、と言うように順番にゲロが小さくなるにつれ、回虫のサイズもダウンして行き、最後のミニゲロには1cmくらいの回虫が十数匹蠢いていた・・・

それらは、全て、半分くらいの長さの部分が立ち上がり、パタンと元に戻り、再びムォ〜っと立ち上がり、またパタンと元に戻り・・・を繰り返していた・・・

大量のゲロの中でユラユラユラユラと数百匹の回虫が一斉に、立ち上がってはパタン、立ち上がってはパタン・・・
それはそれは壮絶な光景であった。

よくもまあ、こんな小さな猫にこれだけの回虫がいたものだと今になってはそう思う。

もちろん、その後すぐに後始末をして、熱湯消毒まで行った・・・
807名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:52:38 ID:KuDwKiRtO
>>794
生産者ってそんなもんだよ。
農家が余った作物をトラクターでかき回しちゃうようなもんで。
808名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:52:42 ID:Z8dY4CJp0
>>791
そりゃそう思うけど、これは例え話だから

役に立たないから捨てるってのが全否定で
命を粗末にする事を叱るのが当たり前で、
それに理屈をつけて反論するのが駄目なら
これも同列だ
809名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:53:31 ID:cQaWel2q0
ID:8xXw9gjp0まだ居たんだ!w

>>801
>むしろ奇麗事しか口にせず、自分のその時々の感情や気分を絶対の正義だと勘違いして振りかざす奴が一番命の大切さを知らないと思う

だから勝手な憶測で他人はみんなそうだと決め付けんなよ。
それだけですごい馬鹿に見えるよ。
810名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:53:43 ID:8oI16frI0
商売のための蚕生産と、ペットとして犬を飼うことを
同列に語れるわけがないだろう
811名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:53:44 ID:wTksbt5l0
何百年も前から品種改良という名の人間に都合のいい実験にさらされ続け
あげくの果てには、番犬で使えないから、お前処分してくれだww

そんなにまでされて、人間のそばにいる犬という種族は本当にすごい。

ネコも見習えww
812名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:53:45 ID:8xXw9gjp0
>>781
ブリーダーってどんなの想像してるの?
交配して思ったような性質にならなかったら容赦なく殺処分だぞ
病弱でも殺処分、色が気に食わなくても殺処分、商品レベルにならないなら殺処分

ペット好きな人間の需要とペットの殺処分が比例するのはそういう事情があるからだ
つまり愛玩動物を家族だ友人だと言ってる人間こそが意味なく失われる動物の命を増やしている
813名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:53:55 ID:i9NpXoFW0
そもそも愛玩用に動物を飼うのはどうなんだ
単なる自己満足で動物の命なんて考えてないよね
814名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:54:51 ID:wczDhU8Z0
>>810
商売のためのブリーダーは売れなくなったら殺すのはいいってこと?
815名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:54:56 ID:g98m3tlnO
まえにニュースの特集でやってた保健所は、ずだ袋に犬を入れてきて一旦は職員に諭されたけど
納得いかない嫁が、嫌がる犬を引きずって結局引き取らせてたな。
あのDQN夫婦にも、これくらい言って欲しいものだ。
816名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:09 ID:yK24cJyS0
>>812
愛玩動物を家族だ友人だと言ってる人間がみんなブリーダーから買ってる訳じゃあるまい。
雑種の犬を拾ったりもらったりして可愛がっている家庭だって沢山あるよ。
817名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:21 ID:TqYoK4tO0
今日高松の屋島神社にいったら、神社の前で柵に繋がれていた犬がいた
観光客がいっぱいいたから、並んでる人の飼い犬か?と思ったがダチは捨て犬らしいと言う
確かに車がいっぱいのところで外に出してるのはおかしい

高松の屋島神社の前で、あの犬はまだ繋がれたままなんだろうか
杞憂であって欲しいが、もし捨てたのであれば飼い主が惨たらしく死にますようにと神社で願った
818名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:34 ID:dcoY2qyU0
向かって左はL?
819名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:39 ID:0oDeP+wx0
>803
馬鹿なのか本気なのかわからないが、一応真面目に答えておくと、

犬・猫・その他
愛玩動物。
蚕・牛・豚・鯨・魚・その他
消費のための生産物。畑の野菜やお米、山で採れる山菜等と同じ。

それぞれに対する責任の取り方がまるで違うし、人との関わり方も違う。
それもわからないのなら半島の分別ない連中とまるで変わらん
820名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:50 ID:2TqkdaRn0
ま、金出してまで犬買いませんってなったら廃業だろうけど
今の世の中は〜出すから売ってくれって人が多くてね・・
こっちも商売だしなぁ

だから犬ネコ=置物って感覚
821名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:54 ID:iUCLJ2Cs0
「命をなんだと思ってるんだ!」と言いつつ、虚勢と不妊を推奨。
五十歩百歩ってやつだと思うがね。
822名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:55:56 ID:NrwndcabO
飼い主も業者も免許制にして、違反があれば免許剥奪の上即逮捕にしよう
823名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:56:04 ID:DY7qZMc50
>>786
金のことしか考えれないブリーダーは一番信用できないブリーダー
824名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:56:14 ID:8oI16frI0
>>817
神さんは仏さんと違って祟るからな…
それに神社には獅子と狛犬がおるし。
825名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:56:50 ID:/p4YgH1KO
>>804
>いらなくなったら殺処分

これは人間にも適用可能ですか?
826名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:56:51 ID:I/aMMgDG0
>>742
そりゃ、やばいところから連れ出してくれたんだから犬は感謝してるんだろう。
元々人なつっこいしね
827名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:56:53 ID:8xXw9gjp0
>>813
番犬として飼い、用済みになったら殺処分するのも
自己満足の愛玩用に自然死するまで飼育し続けるのも同じ

ここで違うと言い張り自分の身勝手さを他人に押し付けたがってるのが池沼の愛誤厨
828名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:56:56 ID:cQaWel2q0
>>812
ブリーダー全部がそんな鬼畜ばかりじゃないって。
何に対しても決め付けがすごすぎて眩暈するわ。
829名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:57:12 ID:9JZbV3Eg0
犬飼う(決心/行動)を起こすやつにモラルを求めること自体が愚問
犬を飼いたいと妄想で済ますやつと同じである訳がない

規制が始まらない限りどうにもならんわな、モラルに依存してたらな
830名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:57:19 ID:t26WtmoaO
たかが犬ごときで盛り上がってるな。
蛇とかだったらサクサク殺処分するくせに。
831名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:57:25 ID:lOXC4bK80
飼い主に捨てられた犬も雇用主に捨てられた人間もこのご時勢では生きていけない。命を何だと考えているのか!
832名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:57:42 ID:yLYB5goX0
>>814
善悪ではない
833名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:57:55 ID:yK24cJyS0
>>821
既に生まれた命を奪うことと、命が生まれるのを防ぐのとは違うのでは?
後者は命を奪っている訳ではない。
834名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:57:57 ID:lyfuJlmK0
>>668
これは名作ですね
835名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:58:13 ID:iUCLJ2Cs0
>>824
狛犬は知ってるけど、獅子もいるの?
836名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:58:15 ID:ZSrxD2v/O
つうかお前らは何に対して議論してんの?訳分からん。
処分するなといってんのか?それとも処分を他人に任せるなか?
犬とか飼い主が決まらなければ(売れ残り)どの道処分されるんだろ?だったらおかしくね。
837名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:58:41 ID:mkj8CybHO
手を下す瞬間を持ち込んだ人に見せるのが一番良い。
どれだけ愚かな事をしたのか反省してもらいたい。
838名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:59:00 ID:qQ6uPpDJ0
>>819
横レスすまんが、その考えは危険な気がする。
や、論破は出来ないし、何処がって言われると困るのだけれども。
何故違うのか、俺には理解できない。

と、犬も豚も大好きな養豚場経営者は思うのです。
839名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:59:24 ID:0oDeP+wx0
>>836
わざわざ首を突っ込まんでもよろしい
お帰りなさい
840名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:59:24 ID:+L+3B7vh0
さすが火の国
841名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:59:29 ID:Rzb68DgHO
日本人だけらしいな
飽きたら、平気で犬を捨てるらしい。
また別の種類を飼い、
そして飽きたら捨てる。

例えば、カナダではそんなことする人はいないらしい。

教育の違いだろうか?

制約を厳しくして、クリアしないと簡単に犬を飼えないようにしないとな。
842名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:59:49 ID:11OmfPUfO
ペットにもクジラにも人権はありません
843名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:59:55 ID:pFamfBIh0
ゴキブリだと「きゃ〜!!!」と叫びながら鬼の形相でぶっ潰すのに、
命をなんだと思ってるんだ
844名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:00:15 ID:NDtTiolW0
これで怖いのは犬を遠くにつれていって捨てることが増えることだな。もしくは
毒を飲ませておいてくるとか
845名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:00:16 ID:RI6wtm7b0
犬を守るための番人やるのが飼い主の役目だろ
なにが番犬だ
ふざけんな
846名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:00:28 ID:3IWYNrQG0
番犬ってw
動物に財産を守って貰おうとする知能指数がすでにwwwwww
847名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:00:47 ID:8xXw9gjp0
>>826
へぇ、ペット用品の倉庫で捕まって
水桶に沈められそうになった猫を飼ってるけど
感謝どころか未だに野良猫みたいなありえない態度取ってるけどな

それこそ擬人化して気持ちの悪い妄想を押し付けてるだけじゃない?
俺はそういう妙なオナニー感情移入が気持ち悪くって仕方がない
848名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:00:49 ID:yLYB5goX0
>>825
人間に適用不可です
849名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:12 ID:JoxXQST9O
>>827
法律に愛護動物という動物の中での線引きがあるんのは何故だと考える?
お前が同じと考えている間にも線があると考える人はいる
それをお前はキチガイなどと言うが、どっちも主観なんだよ
850名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:12 ID:wTksbt5l0
小学校で社会科見学させるべきだな。

ろくでもない飼い主が処分してくれと言いに来るところと
殺処分するところ。

惨い?
酷い?

人間のエゴじゃん。
はっきり見せたほうがいいと思うね
851名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:22 ID:8oI16frI0
>>835
今度どっかの神社に行く機会があったら
よく見てごらん
同じじゃないから
ただしは獅子狛犬という。
852名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:25 ID:gmswWQEf0
俺の犬はオスなんだが、
俺のことがかなり好きらしい。
こないだなんか俺が抱いてやるとチンポ擦り付けてきて
気持ち良さそうな顔してチンポビクンビクンさせて俺に向かって
射精しやがった。
853名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:28 ID:Ejqd78yE0
競走馬が走れなくなったら即ひき肉にされるのは良くて、
番犬が役に立たなくなったら殺処分はダメなんだね?
854名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:30 ID:n6vOWFkNO
犬と牛と豚と人間の違いって何?
855名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:31 ID:/p4YgH1KO
>>842
そして君にもね(・∀・)
856名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:32 ID:c66OWef00
857名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:41 ID:zJJD6Q3u0
犬や猫を金出して買う奴って、
売春や買春する奴が多いと思う。
858名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:43 ID:xL86xbEK0
自分で処分すればいいのに
キュっと
859名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:01:55 ID:3gXQh0ZxO
アメリカも番犬として役にたたないな
860名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:02:01 ID:xbOCRALZ0
取り組みとしては素晴らしいと思う
861名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:02:16 ID:+yMiSQQw0
ペットを簡単に捨てる奴は前頭葉が未発達。
つまり、犯罪予備軍。
警察はブラックリストに載せるべき。
862名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:02:46 ID:UMOnHovv0



       熊  本 は  ゴ  ミ 
863名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:02:54 ID:iUCLJ2Cs0
>>847
犬の良さと猫の良さは違う。
犬は従順、猫は身勝手がそれぞれ取り柄だから。
どっちも好き、という人は少ないんじゃないかな。
864名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:02:56 ID:WWduqesQ0
怒鳴られればそのときは仕方なく連れて帰っても
一度は捨てようとした飼い主だよ?
可愛がるなんて期待できない。以前にも増して邪険にして
近所迷惑になるだけ。

ついでに、騒音や放し飼いや悪臭に無関心な
飼い主の家にどんどん指導に行ってくれよ。
近隣から苦情が相次いでも躾けようとしない飼い主の
家を何度も訪問して大きな声を出してでも、
躾けさせるようにしてくれよ。
865名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:03:00 ID:denvsHTp0
去勢、不妊とか、そこまでして飼うのかよ。頭おかしいな。
866名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:03:28 ID:kyYSb2cXO
野良の数が増えるだけだったりして
867名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:03:50 ID:N8xmLOo3O
命(笑)
器物損壊だろ
868名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:04:09 ID:/H/KyyMO0
韓国に持って池
869名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:04:11 ID:h0enqfsxO
犬を殺処分してもらいに来た飼い主に
あなたも一緒にどうですか?
て言って欲しい
870名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:04:21 ID:0oDeP+wx0
>>838
気持ちはわかる。自分でも完全にそう割り切ることが現実的に良い事とも思ってない
ただ、消費者としてはどこかで割りきらにゃならんし、線引きをしなければならん

他の命を頂いて食を授かり、他の命を手元において心の安息を得る事は確かに罪深いかも
しれないが、「そうしている」以上、その事を正しく認識する責任もあると思うんだ
871名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:04:36 ID:0/tdFlHhO
>>865
動物好きほど動物を玩具として扱ってる鬼畜もいないよな。
872名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:04:40 ID:XD7tZJxwO
>>452
四つん這いになって尻を向けてやるべきだ。
873名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:05:18 ID:8xXw9gjp0
>>863
猫が身勝手?頭沸いてんじゃねーの
一度去勢避妊せずに家で子供生ませて
その子供を飼ってみろ、猫への考え方が変わるぞ
874名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:05:27 ID:EK0HF4RW0
こんな無駄な努力しても、自分達の給料は上がらないだろうに。
サムライだな。

875名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:05:39 ID:l/XcmLNH0
クズに他人の言葉は届かない気がするけど
876名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:05:45 ID:XoOaNP010
ペットショップやネットで犬猫を販売しているのは
先進国の中じゃ日本だけなんだな
877名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:05:49 ID:lCQlVhV10
>>819
そういう考えがオージーや緑豆と一緒なんだよ
878名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:05:54 ID:LOcE9D1S0
番ネコとか盲導ネコとか補助ネコとか介助ネコはどうして居ないの?
いっつも犬ばっかり表舞台でズルいよ!
879名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:06:05 ID:jmfj7sPjO
まずペット販売にメスをいれろ
簡単に購入出来る現状も改善すべき。
880名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:06:25 ID:yLYB5goX0
>>828
鬼畜って考えるのはどうかと思います。
>812のブリーダーは言い方は悪いかもしれないけれど、責任のあるブリーダーとも言える。
自信をもって渡せる良品以外は殺処分するわけで
殺処分をしないブリーダーってのは病弱でも売っちゃうのか?飼い主が後々困るんじゃないかな?
881名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:06:34 ID:I/aMMgDG0
>>847
犬と猫は違うだろう常考
あと、レトリバーという犬種はもともとおとなしくて人なつっこい。
知らない人が来てもしっぽ振るし、さわっても問題ないし。
盲導犬に向いてるのもそういう性質があるからじゃないか。

それより、俺のあの一言からオナニー感情移入とかそんな論理飛躍できるってすごいな
ある意味尊敬できるわ
882名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:06:45 ID:M1/Tg3UFO
>>828
知らないのはお前 関西から始まったペット屋は元々テキヤ。日本トップのペットショップもそういう人達が牛耳る世界。あいつらは息をするように子犬や子猫を絞める… ああいう人種がごっつい犬飼ってるのもそういう繋がりがある
883名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:06:54 ID:jK+Szkdz0
メスは不妊治療じゃなくても病気で子宮取らないとダメになるのが多い
884名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:07:04 ID:n8nq84x30
まあ、そうはいうが、命は大事だとはいうが、てめえは毎日豚や牛や鳥の死肉をくってやがる。

まったくもって、人間は勝手だ。
885名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:07:45 ID:LQVpbk4l0
怒鳴られて帰った人が本当に思い直してればいいんだけどな
おまえらが言ってるように他のとこに持ち込んだりとか
そのへんに捨てたりとかされてないことを祈るよ
886名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:07:52 ID:iUCLJ2Cs0
>>833
それは判るんだけど……
「命の大切に」ってのは、犬猫の立場に立って考えろって事じゃん。
犬猫の立場に立ってみると、虚勢ってどうよって話になる気がしない?
887名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:07:59 ID:KC1sjBhD0
ほんとこの手のスレには頭のおかしい虐待オタがすぐに沸いてくるなw
888名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:08:19 ID:AsG5Hy7y0
これはまじで、楽観してていい事じゃねーぞ
30年後には老犬介護法なんて法律ができかねん

知的障害者がコーマンちゃんを性のおもちゃにして絞め殺した事件があったが
50年前は池沼への強制断種が国によって行われていたんだけど
いい時代だったよなホント
人権も進みすぎると、害のほうが大きくなってくる
アメリカ企業の幹部への数十億単位のボーナスとか、社会がおかしくなっちゃってる
西欧やアメリカからバッシングされてるが
中国の死刑囚からの臓器採集は非常にすばらしい事だと思うね
日本も真似してほしい
889名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:08:32 ID:o80oJXfe0
>>819
それは社会的な話であって人間の都合でしかない。道義的には、愛玩動物であろうが家畜であろうが変わらない。
890名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:08:56 ID:NrwndcabO
>>873言い方次第。
悪く言えば身勝手、
良く言えば気まま。
群れを作らないところが魅力。

俺は後者だが、人によって認識は変わるだろ。栓のなきこと。
891名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:08:56 ID:0oDeP+wx0
>>877
では正しい分別を示して見せろ
主体的な意見も無しでオージィオージィ言ってれば賢く見えると思ってるのか
本当に日本人かお前
892名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:06 ID:2TqkdaRn0
可哀想と思って拾っても
「やはり無理」って持ってくる人も多いし(職員談)

犬猫を大事に思う人ってのは少数の人だと思うんですがねー
(大概は飼育なんて出来もしないのにただ「可哀想」って言うだけ)
893名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:06 ID:wTksbt5l0
イギリスだったかでは、
ペットショップでは子犬、子猫の陳列ってしないんだよね

可愛さにやられて衝動買いするバカ減らすために。
郊外のホームセンターで「きゃーカワイイ」とか言って見てる
頭悪そうなDQN見てて日本も子犬、子猫の陳列やめるべきだと思った
894名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:09 ID:F2+pv8/q0
ネコの有り難さは田舎ほど分かるぞ
ネコ投入するとネズミ被害が目に見えて減るw
ゴキブリも見かけなくなるし、マジでアイツらは家の中を守る番人w
犬は家の外を守る番人だなw
「犬は忠実な友人!ネコは身勝手!」と言い切る人はネコの守護者としての力を知らないw
895名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:23 ID:1i64FKkL0
白ムツも黒ムツも普通の人にとってみれば等しくキチガイ
迷惑かけんな税負担の根拠を作るな世の中の隅っこで生きてろw
896名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:25 ID:7V0Unm6fO
>837
>841
>869
賛成 (^^)
897名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:29 ID:TK1YwBDyi
役に立たないから捨てていいならニートや犯罪者や老人のほうがはるかに金がかかる。
犬捨てるような奴が老人になったら山にでも捨てるて野良老人にでもすればいい。
898名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:35 ID:lCQlVhV10
>>863
猫でもなつく奴はなつく
呼べば飛んでくるし、芸もする。
899名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:09:38 ID:mkj8CybHO
そんなに処分したいなら自分の手で殺してから、死体を保健所へ持っていけば良い
900名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:10:29 ID:6rPgeI0n0
>>873
どう変わるの?
901名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:10:57 ID:t26WtmoaO
犬猫がどんなに外に出たがっても散歩以外外に出さず監禁し、
犬猫がどんなに嫌がっても問答無用で去勢避妊する。
凄いよな人間様は。
902名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:11:54 ID:lCQlVhV10
>>891
命の大切さを語るなら生物の命に上下を作るべきではない
その程度のことも理解できず俺ルールを振りかざすのが醜悪だってことだ。
それと、君からみて賢く見えても嬉しくないな。
903名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:12:09 ID:R2dLIVMP0
愛護センターに連れて行くヤツなんてマシかもな。
数年毎に違う犬を連れている近所のヤツは死因が全部病死。
老衰ではない。多分、面倒見が悪くて病気になっている。
904名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:12:38 ID:jmfj7sPjO
ゆとりが使いたがる
 家畜は殺してるのに人間は身勝手
青臭さがいいね。若さだな
905名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:13:10 ID:KecsSJXiP
>>903
たぶんフィラリア対策してないんだろそいつ
906名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:13:22 ID:IavigxM50
>>64
遅レスだが、家畜も生き物だ
だからその家畜にいろいろ「感謝」することをしているはず
左巻きな家畜以下のお前にはわからないかも知れないが
907名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:13:32 ID:ebgYs8n+O
転移しまくりの末期ガンでどうしようもなくなった飼い犬を薬殺したとき、
ずっと抱いてやってた自分としては、命を奪う感触を覚えていてほしい。

どうしても処分するなら飼い主に自分の手で殺させるようにしる。
908名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:13:34 ID:JtWAP5qa0
どうしようもない役所仕事
ゴミの分別と同じパターンジャン・・・・
持ち込まれるゴミ(犬猫)が多い〜持込を困難にしてやれ〜分別厳しく(説教
厳しく)で門前払い〜結果・持込が減った!!俺達かこいい!!〜現実・分別(持ち込み)
めんどくさいんでその辺に・・・・

自分達がじゃなく元を断つように動いた方がいいんじゃないかと
安易に販売する業者から取り締まっとけ
909名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:13:41 ID:NDtTiolW0
>>884 そういわれてみればそうだなw そういう都合の悪いことは隠したがるんだから
910名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:13:42 ID:5ez5HEhEO
>>899
それが道理だな。
嫌なところだけ押し付けるなんてムシが良すぎる。
動物の人生に責任が持てない人間は飼うなよ。
911名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:13 ID:denvsHTp0
>>901
ああ、それで自分は心優しい動物好きだって思ってるんだからどうしようもないわ。
猫は外に出ないほうが幸せ、とか屁理屈ばっかり言うし話にならんよ。
912名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:21 ID:Tsm3sM7fO
>>893
いい規則だ。日本もやるべし。
病気になった金魚を殺したり、絶滅寸前のレッドデータブックやワシントン条約で取引禁止の種も売買するなど日本のペット商売のやくざっぽさは異様。
913名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:31 ID:Vh00IWCc0
年間3万人の自殺者のほうも力をいれるべき!
914名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:44 ID:BaYJ7R9H0
>>894
鼠も減るが庭によく来てた鳩とメジロとリスもいなくなった

身勝手というか外で飼い主にあってもわざと無視するよな
その見栄っ張りなとこも好きだが
915名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:49 ID:KC1sjBhD0
つーか動物平気で捨てるような親の子供が心配だな
トラウマになるだろう
916名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:49 ID:Z8dY4CJp0
>>891
命の価値が平等でないからこそ、叱ってる動物愛護センターの人はおかしいな
愛護動物である犬とその他命全てを同列に扱ってるわけだし
917名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:55 ID:o80oJXfe0
何も考えずに肉食ってる人間がこういう話題に目くじらを立てるのは違和感があるな。自分は殺してないとでも思ってるのだろうか。
918名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:14:56 ID:t26WtmoaO
>>904
犬が珍味と言って食ったら総叩きに合うのが日本。
その程度。
少しは捕鯨反対の気持ちわかったか。
919名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:06 ID:eUgh+NNb0
繁華街のペットショップはたいがいヤクザ経営。
そのペットショップと繋がっているブリーダーもヤクザが運営

何十匹も生ませて、用が無くなれば餓死させると言うとんでもない奴ら


歌舞伎町でペットを買う奴はヤクザに金を出してるのと同じ
920名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:09 ID:MyKtG4wHO
>>865
庭で飼っていた家の雌犬は、忍び込んだ野良犬に腹まされたぜ、去勢、不妊はやっぱり必要だと思う
921名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:19 ID:UfeLDSI30
取り扱いを慎重にっていうなら
当然免許制も考えるべき
人命に関わる場合はそうだしね

いっそ戸籍でも作るかw

>>902
ユナボマーみたいw
どう取り扱っても所詮はエゴでしかない
対動物にしろ対地球にしろね
だから「社会として」の線引きが必要ってことだよ
922名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:23 ID:pFamfBIh0
エゴで溺愛する愛玩犬飼い主の傲慢ぶりが良く現れている。
犬の全てが愛玩犬であるかのようなゆとり脳。
使役犬の場合、牧羊犬でも猟犬でも能力がない犬は容赦なく処分される。
それが遺伝子の選択であり、愛玩犬もその厳しい選択で人間様に
愛されやすいものが生き残ってる。
莫大な命の犠牲の元に、選別された犬を数十万も払って溺愛する。
犬は人間じゃない。命はあるが軽いんだよ。
この公務員は非難されるべきだ。
自分が飼って救えないのなら殺してやるのが優しさ。
923名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:23 ID:wAtSRCTi0
>>894
>ネコの有り難さは田舎ほど分かるぞ
よくわかるよ…PC立ち上げに部屋に行ったら
隣の家の猫「コンチワッス。あ、ここのネズミ戴きましたよ」と、誇らしげに置く。
そりゃどうも…つか、どこから入ったんだ?
「半開きの窓を開けて入りました」って事があったからねw
924名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:31 ID:e/g5KDww0
愛玩動物って存在自体がある種の矛盾を抱えてるからなぁ
負けないことが保証されてる議論でレスするのはさぞかし気持ちいいだろうと思うよ
殺処分容認派は
925名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:15:31 ID:iUCLJ2Cs0
>>893
それはいいな。
926名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:16:00 ID:7R+llZCeO
>>894
ワロタw
実家の猫思い出したw
全くその通り!
927名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:16:03 ID:6rPgeI0n0
そもそも無駄な殺生はするなよ
928名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:16:03 ID:Q0BKnsrcO
>>897
同意。不法入国の外国人も施設に送るなり、母国に返すなりして欲しい。
929名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:16:09 ID:i9NpXoFW0
>>899
責任を感じさせるならいいかもしれんが
それは法律的に大丈夫なのか
930名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:16:25 ID:KyjeyXPx0
>>64
お前は人間だがゴミクズ。早く自殺しろ
931名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:16:41 ID:2TqkdaRn0
自分の手で〜

そうしてやりたいけど愛護団体様が五月蝿い
真面目に五月蝿い
本当に嫌になるくらい五月蝿い

その愛護団体様をいい気にさせてるのが自称「犬は家族」の皆様でして・・・

932名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:17:06 ID:KC1sjBhD0
ブリーダーは本当に人間終わってるような奴ばっかりって話はよく聞くな
933名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:17:11 ID:M1/Tg3UFO
アメリカの様に半年程度のカウンセリング(経済的、環境、性格適性等)を採用して貰いたい。日本は経済的見地から相応しくない飼い主を生み出してるだろうが…
934名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:17:47 ID:F571m9f40
怒鳴りつけた職員GJ
935名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:17:50 ID:jmfj7sPjO
何故捕鯨問題持ち出すのか理解不能
936名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:17:59 ID:lCQlVhV10
>>929
日本では違法じゃなかったカナ。
自然死や事故死ならともかく
自分で殺すと虐待になるだろ。
937名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:03 ID:IavigxM50
>>64
お前の大嫌いな自衛隊でもきちんと供養して食べてるぞ
938名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:21 ID:fnROU5p00
飼い主が自分で殺した死体だけ引き取り処分すればいいんじゃねえの?
939名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:27 ID:FRCG44P/0
>>1に書いてある親子連れって、もう手遅れだと思うで。
ウチの6歳の息子に「ディーディー(犬の名前)を殺してもらいに行くぞ」とか言ったら
泣き喚いて「やめて!」と叫ぶに決まってるんだが。
940名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:29 ID:t26WtmoaO
>>911
そうなんだよ。
人間から見た幸せの押し付け。
犬がほんとに室内や庭に繋がれてるのが幸せだったら、
散歩で大喜びしないんだよ。。
941ニコニコsm125732sm720699:2009/03/29(日) 20:18:40 ID:QzgNMxi+O
役人の分際で生意気な。納税者に生意気な態度をとりやがって。ムカつくんだよ。この税金寄生虫めが。
942名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:41 ID:iUCLJ2Cs0
>>918
何度も捕鯨論争には加わったけど、
俺の知ってる限りでは、鯨は捕ってもいいけど犬は食っちゃダメ、と主張してるやつはいなかったぞ。
943名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:43 ID:7LBGjgaY0
944名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:51 ID:0oDeP+wx0
>>902
命の大切さなど一度も語った覚えがないが…責任を持つべきだとは言ったが
何度も出てきた話題だが、生物の組成とその生命の重要度にはどうしようもなく開きがある
家畜は何百年、何千年単位で「人に飼われる」生物でいたし、愛玩動物にしたってそうだ。
その構造を破壊する、あるいはそういう動物達を野生へ還元出来ない以上、人間はそれらの
生物に対して倫理的なポジションを取るべきだし、個々の生命の重さに見合った責任を取るべきだろう
生産物・消費物としての命には無駄ない消費を、愛玩動物には文字通り愛を、それは彼らの生に対する
当然で正当な対価じゃないか?

どうしようにも、今現在の人間が出来ることはそれくらいだ
示して見せろ、と言ったのは人間と生物との構造を変えられるのならその方法を、
それが無理なら別の方法を、という事
人間ですら公平ではない生命の価値を等価にとらえて発言など一度もしていない
945名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:18:59 ID:cQaWel2q0
なんか、鳥は大空を羽ばたくのが幸せ的な事言ってる奴らって
自分の勘違いに気が付かないのかね・・・。
ペットとして飼われた動物を突然山に放したら
普通は飢えるか敵に襲われるかしてあっさり死ぬよ。その方が虐待。
野生動物でも、新しい縄張りにいきなり放り込んだら相当やつれる。
人間にぬくぬくと飼われてる方が幸せな動物もいるんだよ。
946名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:19:07 ID:cDQP5TcLO
殺処分半減の目標があるなら
センターに持ち込ませない、産ませない、捨てさせないなんだけど
売る側の店舗やフード、グッズメーカーなんか
終生飼育の啓蒙活動は行政まかせで売りまくるしなぁ
老犬の安楽死を低負担で出来るように獣医師会が動くとか
老犬以外は一か月位センターで預かってもらえる財源を愛護がセンターに寄付するとか…
947名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:19:14 ID:Tsm3sM7fO
精神論も結構だが、別の飼い主を捜す努力をしたかなど、具体的な助言や指示も必要。

あとペットショップは犬を売るときに犬の買い方のパンフレットを手渡せ。
飼育のこつ、犬の病気、獣医さんの使い方、飼えなくなったときの別の飼い主の探し方等、最初にちゃんと伝えた方がいい。
948名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:19:14 ID:jnjaO0hrO
>>1
職員GJ!
異論は認めない。
949名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:20:02 ID:KyjeyXPx0
>>154
じゃあ他人のうんことかゲロとか食ってればいいじゃん。
950名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:20:13 ID:imX7PfAI0
>>921
貧乏人ほど犬猫飼うよ
ごみ屋敷とか必ず犬猫わんさか飼ってる
951名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:20:20 ID:b0avpBql0
命は大切だが、大切なものにも順番はある。
順番のつけ方に個々人の違いが出てきて、
捨てる人は、ペットの命に対する優先度が低いのだろう。
952名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:20:39 ID:t26WtmoaO
>>945
お前初歩的なことも知らんのな
産まれた時から檻に入れられた鳥は飛べなくなるんだよ
本当は飛べたのに
檻にさえ入れられてなければね
953名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:20:46 ID:KecsSJXiP
ネコは外に出すと車にはねられるからなあ
利口なヤツは大丈夫だが抜けてる個体もいるしな
954名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:20:53 ID:YQs1qWPUO
飼い主を怒鳴って殺処分
955名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:21:11 ID:+wY5Gu4X0
久木田所長かっこいい〜
956名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:21:12 ID:MKu7L9mR0
番犬の役に立たない犬やネズミを取らない猫は用済みの競馬馬みたいに太らせて
食うのが正解だろう。
957名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:21:26 ID:aRH8gsrnO
そこまで育て上げたんなら

責任持って食べろよ
958ニコニコsm125732sm720699:2009/03/29(日) 20:22:18 ID:QzgNMxi+O
>>948
使用人の分際で生意気なんだよ。使用人は使用人らしく、ご主人様に気に入られるようにしてなw
959名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:22:44 ID:iUCLJ2Cs0
>>952
「こうするのが一番の幸せだ」
とか言って、犬猫を買って来ては野山に放つ動物愛護家がいそうで嫌だな。
960名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:22:58 ID:BaYJ7R9H0
>>940
散歩で大喜びしてるんじゃなくて構ってもらえたのが嬉しいんだ
家の中でちょっとでも構われればそれ以上に大騒ぎだ

実家では番犬として犬を飼ってたが役に立たなくなる状態ってのが分からん
吠えるだけの体力あれば充分番犬になるし。(猪猿相手だが)
吠えれない程になっても生きてるとか、、最近の犬は長生きすぎじゃね?
961名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:22:59 ID:lCQlVhV10
>>945
インコが脱走して野生化してるんだが?
962名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:23:03 ID:a8uQxFRI0
犬を飼うのは免許証を発行すべきなんだよ。
そこまでの執念で飼う奴はきちんと考えている証拠だ。
ドイツのように温度管理や散歩回数、散歩距離まで厳密に
ルール化すべきだ。
963名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:23:05 ID:2TqkdaRn0
「命をなんだと考えているのか!」と怒鳴った後
「でも、仕方ないですよね。飼えないのにいても仕方ないし、野良になったら大変ですから」
と笑顔で対応してくれるのが真の所長
964名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:25:02 ID:KC1sjBhD0
>>952
【社会】 DQN中学生11人、「先生を流産させる会」結成。妊娠教諭の給食に異物混ぜたり、イスに細工したり…愛知★18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238268664


2 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 04:43:31 ID:t26WtmoaO
俺も中学の時に似たようなことやったなあ
担任を胃潰瘍で入院させたw
若気のいい思い出

3 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 04:47:43 ID:t26WtmoaO
おいおい
ムカつかない担任には普通やらんからな
おまいらちと偏りすぎ
子供の言い分もあるだろ

6 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 05:06:36 ID:t26WtmoaO
>>202
うちの担任とそっくりでわろたw
担任びびりすぎなんだよな
冗談でナイフ向けたら職員室に逃げてって体育の教師連れてきやがった
965名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:25:08 ID:+57tF4WVO
>>941
大した納税もしてない奴に限ってw
底辺の癖に生意気だぞw
966名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:25:36 ID:t26WtmoaO
>>960
室内で犬猫を飼った経験があるならわかるはずだが、
いくら飼い主が遊んであげたところで犬猫は外に出たがるよ
それが本能だからさ
967名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:25:41 ID:7sDMof8O0
熊本に赤ちゃんポストあるし生き物を引き渡すのに抵抗なくなったんだろ
968名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:25:56 ID:NrwndcabO
>>961皆が皆、そうなるとでも ?
人間に飼われてきた動物が狩りが出来るとは思えんが。
ゴミを漁るのが落ち。
969名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:26:15 ID:cQaWel2q0
>>952
手乗りの鳥とかは普通に飛べますが。

>>961
それは特殊な例。ワカケホンセイインコだっけ?
ペットの鳥が山ほど逃げて、定着できたのはそれぐらいだ。
970名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:27:13 ID:VCR9PCuJ0
ペット嫌いにオススメの板はこちら
http://gimpo.2ch.net/cat/
971名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:27:35 ID:KC1sjBhD0
ニュース速報+から、ID:t26WtmoaOのレスを検索

検索結果
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl
972名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:27:58 ID:M1/Tg3UFO
ペットショップにいる子犬は一ヶ月で半分に価値が落ちる。そういう認識で生体数を管理してるから飼う時参考に。
ペットの飼育方法を詳しく説明しすぎると売上に響く……セレブには全て購入してもらう
この商売の背景を知ったらなかなかペットを飼えない
973名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:27:59 ID:3QN+SVOoi
ほんの数十年前までは、
鶏絞めて血抜きしたり
番犬を番犬として飼ってたりしてたんだがなあ

羊飼いの家で飼われる犬は決して家族ではなく
仕事道具のような扱いで、
死んだら次の日には新しい犬がやってくる

いつから家族や人間と同一視しなければ「悪」な風潮になったのかなあ
974名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:28:12 ID:lCQlVhV10
>>968 >>969
何で外来生物の規制が出来たか一寸だけ考えてみような
975名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:28:36 ID:6IomV1/O0
>>117
明確な一線があることと粗末な扱いをしていいという事は違う。
976名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:29:01 ID:W+41ZhWR0
わんにゃん達よ野生を取り戻せ
977名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:29:03 ID:t26WtmoaO
>>964
よく見つけてきたなw
978名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:30:11 ID:XgmiBrlT0
窓口で断る→結局、どこかで捨てる→市職員の仕事が増える

めしウマー状態
979名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:30:48 ID:VCR9PCuJ0
動物は人ではなくモノ扱い
でも人間もタンパク質の塊、壊せば動かなくなるのは変わらない
人間も結局はモノなのさ
線引きすること自体がエゴというもんだよ
980名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:31:00 ID:cQaWel2q0
>>952
>>964
ID:t26WtmoaOこえぇ・・・基地外じゃん。。

>>974
だからそれが特殊な例だよ。
ペットの種類と帰化動物の種類を比べたら
普通は順応できずに飢えて死ぬ奴がほとんど。
あと放すのがいいとは言ってない。むしろ放すなボケと思ってる。
981名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:31:45 ID:BaYJ7R9H0
>>966
子犬の間だけ室内飼いだったが玄関開けっ放しにしてあっても
人のいるとこにしか行かなかったぞ
大きくなってから散歩が面倒で鎖をはずしても呼ぶとすぐ戻ってこれる位置までしか行かない
(ものすごい山の中なので放し飼いについての苦情はない)
982名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:32:24 ID:+Exikf300
>>977

携帯厨はID検索も知らないのか・・・
983名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:33:15 ID:mW+uK4bD0
>>804
>いらなくなったペットを飼い続けろと?

だから必要ない=飼う事が出来ないじゃ無いって言ってるだろ・・・

>人間やりたくない事は明らかに手を抜いてやります。
>病気になっても動物病院にはつれて行かないでしょう。
>それって犬が可哀想じゃない?

そういう無責任な人間はそもそもペットを飼う資格が無いんだよ
保健所はあくまでも最後の最後、飼い主がどうしても飼い続ける事が出来なくなった場合の最終手段なんだよ
飼いたくなくなったから、とかいらなくなったからって理由で連れて来る場所じゃ無いんだよ
動物愛護センターの職員もそれで怒ったんだろうと思うが。

例えば転勤や転職、もしくは経済的な理由などで
自分で飼い続ける事が出来なくなるような状況になった場合は引き取り手を探す
俺が今飼っている犬はそれで他人から譲り受けた犬だよ
すでに成犬になってると飼い主は中々見つからないし、結局現れないかもしれない
だとしても、まずはそれをやるべきなんだよ

それと余計な事だが

>その犬の殺処分を見に来いとは言わないが、ぜひ殺処分の様子を見学するように義務化して欲しいとは思う。

義務化したらそれは見に来いって言ってるのと同じ事じゃね?
984名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:33:26 ID:NONp4yLJ0
小泉改革ですね。わかります。
985名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:33:46 ID:KC1sjBhD0
【社会】 DQN中学生11人、「先生を流産させる会」結成。妊娠教諭の給食に異物混ぜたり、イスに細工したり…愛知★18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238268664


497 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 05:45:24 ID:t26WtmoaO
>>488
確かに性根は腐ってるかもしれないが
今は世間様に迷惑かけるようなことは一切してないからなあ
強いて言えばゴミの分別が雑なくらいか


563 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 05:55:03 ID:t26WtmoaO
>>552
虐げる者がいれば虐げられる者がいる
それは仕方ない
虐げられる者はただただ怯えていればいい
そうしたらたまには悔悟の念から許してあげるかも


675 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 06:18:21 ID:t26WtmoaO
イジメられっ子が存在しなければイジメは無くなるのにな
もしくは担任がしっかりしてればな
その担任がイジメられちゃってるんだからどうしようもない
986名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:34:05 ID:VCR9PCuJ0
>>981
山奥に捨てたつもりが、数ヶ月後に家に戻ってくるって話はよくあるな
987名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:35:57 ID:NrwndcabO
>>985人間性が窺える内容ですね^^
988名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:36:07 ID:IsK9IT7/0
ペットを飼っていれば、動物にも感情や思考があることが
わかるはず。よく捨てられるものだと思うなぁ。
老いたら捨てるつもりなら初めから飼うなよ。
989名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:37:06 ID:2TqkdaRn0
>>985
人間なんてそんなもんって思えば楽なんじゃない?
皆さん夢見すぎですねー
愛で救えるものがあるなら救ってミロって感じですわw
990名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:37:55 ID:IsK9IT7/0
>>5
これいいな。
免許制というか、許可制だな。

一定の年収が無いとか、過去に動物虐待歴が
ある人はNGにすべし。
991名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:38:04 ID:Gs10dBjPP
引き取らなかったら捨て犬にもなるかもね
ペットはもう許可制にしろよ。
それで税収も増えるし良い事だらけやん
992名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:38:06 ID:t26WtmoaO
まるで俺がキチガイなのかとすら思えてくるわ
993名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:38:44 ID:Ryi1tQos0
>>821
去勢と不妊は妊娠させないためだけじゃなく、「さかり」が起こらないようにするための意味もある。
春になると動物は発情期になるが、これが交尾できないと死ぬほど苦しいらしい。
動物の本能だから本当に強く発情して、命の叫びを一晩中、何日間も叫び続けるわけ。
このツラい発情期を押さえるために去勢や避妊をするわけ。
苦しみを抑えてあげるわけだね。
994名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:39:00 ID:mXReLBAgO
人間のエゴだよ。
他の生き物の命なんて結局は物でしかないんだから。
だから人間が滅びろ。
995名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:39:22 ID:b0avpBql0
>992
多分、かなり、危ないと思うよ。w
996名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:39:33 ID:IaTOCZyv0
人間も役に立たなければ切り捨てられるからなあ
同じじゃね
997名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:40:02 ID:EpWn2Kac0
こんなんで改心する奴はそもそも来ないだろ
表に見えないところで捨て犬が増えるだけだよ
998名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:40:11 ID:yLYB5goX0
>>983
犬の殺処分って7日ぐらい後でしょ
7日後に来なさいって規則があっても来ないから!
だからその日の殺処分の様子を見学するように義務化するって事で。

あと、ペットを飼う資格が無い!って誰が決めるの?
ずたぼろでも殺処分をしなければ飼う資格があるかというと疑問

飼う資格がないやつは飼わない。
飼ってしまっていたら捨てない、殺処分でもいいから決着をつける事が責任だと思う。
999名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:40:14 ID:x+UKqs0yO
>>989
お前みたいなのが問題な件なんだよ
1000名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 20:40:18 ID:2TqkdaRn0
まぁ頑張れ犬猫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。