【政治】 「国民の皆さん、ミサイル発射されたらすぐに情報を伝えます。テレビなどの情報に注意して下さい」…政府、国民に呼び掛け★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:40:57 ID:W9smm+kr0
>>785
たとえ原発銀座狙っても命中するわけないね^^
953名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:40:57 ID:6ZGSnEPk0
>>922
お 発射されたらこっから見えるわ
954名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:40:58 ID:th7g9fO90
恥ずかしくて周りの人になかなか聞けなかったんだけど、
防災グッズとか用意してる人いるの?
955名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:06 ID:L/lwY0vX0

おまいらさー

【皇室】 悠仁さま、御料牧場で馬とふれあい(動画あり)@ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238159035/l50


皇統に、つらなる血脈が全て、東京から栃木に疎開してんの なぜなんんですかーーーー?????
956名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:17 ID:GCY6tOsG0
痛いと思う前に死んでるよな
957名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:34 ID:d4Ky1v6BO
月曜日シェルター会社面接行って来る
958名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:35 ID:U6FEuhUf0
>>947
自主開発、マトモに運用ってとこまでだったら20-30年くらいでいけるんじゃね

非現実的だが
959名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:37 ID:fOXHPAl6O
>>927
落下して来るのが不発の核弾頭だったら厄介だな
960名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:41 ID:+IjezNYz0
ミサイル寄贈になったら携帯に一斉に警報鳴らすような機能ないのかな?

危険予知システムを誰か作ってさ、売れば儲かるんでないの?
命なんて金で買えるようなもんではないし、キケンを事前に知ることが可能なら・・・・と

馬鹿なことを言ってみるテスト
961名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:06 ID:rIXex7vq0
>>947
アメから買うだけだから、早いだろw
西独が冷戦時にパーシングU配備したようなもん。
962名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:07 ID:cMjdz9FJ0
<テポドン2と北の核について>
テポドン2の推定ペイロード能力は500kgといわれている。
これに対してガンバレル型核弾頭は100kgから製造できる上に核実験も不要である。

爆縮型ほどエネルギー効率は良くないが、絶対的破壊力を求めるものでないかぎり
爆縮型にこだわる理由はなく、核弾頭が搭載されている可能性は充分にある。

加えて、北朝鮮は2006年10月9日に地下核実験を行なっている。
核実験の特徴的な地震波が観測されており1kt〜5kt級の小型核弾頭であると判明。
テポドン2に余裕をもって搭載できるサイズであると予想される。
963名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:15 ID:MooPfGya0
>>939
それでも溶接技術は一応あるんだな。
964名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:29 ID:zwHzYgqd0
>>892 選挙対策であるという可能性も高いかもしれないが
それについては選挙民が惑わされなければ良い。
ただし問題は、米国が自民党ルートを生き延びさせようとしており(それは一応良しとしても)、
その後明らかに役立たずそうなミサイル防衛システムを買わされそうな点にある。
しかしそれは戦後首尾一貫しての米国の日本に対する姿勢なので、
それまた仕方ないのかもしれないけどね。


それから
>気の毒な北朝鮮人民を
>ダシに使うなよ。
これについては間違いで。北朝鮮は他に国としての目ぼしい産業がないので
こういう「使い方」をして貰うしか方法はなく、これはいわゆる奇妙にへじ曲がった
ODAみたいなものである。


965名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:32 ID:O38KpA8w0
>>955
栃木県在住だけど、皇族の方々の静養の地があって、
ホントによかった。
966名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:37 ID:W4N3en+Y0
なんだか見ていて切なくなる北朝鮮のゲームセンター
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080930_north_korea_amusement/
967名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:41 ID:b/28XfJWO
最近NHKスペシャルでプーチンの連続のやつで、タフなロシア人を見たばっかりだから、軟弱な反応ばっかりに見えるな・・・
968名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:42:45 ID:LWpEip9r0
俺様の祈りでUターンさせるしかないな
さて断食はじめるか
969名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:03 ID:cw4UhI250
        ___    
        /     \      おっぱいなら考えてもいいよ・・・
     /   ⌒  ⌒ \      乾パンも1年分あるよ>>932
   /    (●)  (●) \   
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
970名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:03 ID:ZPApn4SE0
>>960
それは良いアイディア。
地震などの他の災害にしても、携帯で見られるサービスが有ればいいんじゃないか。
971名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:09 ID:FeIH7Pkp0
>>955
ちなみに皇太子は今、長野県にいる(スキー名目で疎開)

皇后や雅子は東京(もともと民間人だからどうなってもいい)
972名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:17 ID:MLN4ztSM0
>>954
ミサイルが直撃しても平気な防災グッズがあるなら用意すればいいんじゃね?
973名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:21 ID:EICY359+0
>>954
必要ないと思うので用意していない。
靴と火とナイフがあれば十分。
974名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:23 ID:BmTK5D390
>>940
もちろん

それと反在日
975名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:26 ID:AswC+1BB0
>>927
ヒドラジンって骨まで溶かすとか云うあれか?
976名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:37 ID:zgvTnJXe0
>>963
ハンダ付けみたいだったけど?
鉄鋼溶接も出来なかったみたいだw
977ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/27(金) 23:43:39 ID:rk/EQo6p0


>>901


どうだかね
以前はダメだったけど
978名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:41 ID:kpZijhNK0

内閣官房国民保護ポータルサイト http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html

国民保護に係る警報のサイレン音

警報が市町村から住民に伝達される際には、武力攻撃が迫り、
又は現に武力攻撃が発生したと認められる地域に当該市町村が含まれる場合には、
原則としてサイレンを使用して注意喚起が図られることとなっています。
政府は、平成17年7月、国民保護に係る警報のサイレン音を決定しました。


http://www.kokuminhogo.go.jp/img/siren.wvx  サイレン音
979名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:56 ID:U6FEuhUf0
>>967
ポポフ君のその後が気になるな
980名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:06 ID:1ynXIeyW0
>>947
核実験までなら半年もありゃできるんじゃね?
最初のプルトニウム原爆だって、プルトニウムの発見から4年でできているわけだし。
981名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:09 ID:0I4q2/7k0
>>963
どうだかなぁ。
この前空中でミサイル折れてたじゃん。
982名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:12 ID:IXo2X7HGO
太平洋戦争と同じで、メディア本当の放送はしないかもな
そーゆうときの為の「でんつう」さまな訳で
983名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:34 ID:fOXHPAl6O
>>971
…皇后様は身を梃して…
984名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:36 ID:+MdkEIFqO
内川にキャッチしてもらうしかない
985名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:39 ID:mzAUvbRr0
俺の肛門も発射されそうです。
986名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:47 ID:GwKDmUOI0
下朝鮮のイージス艦も何故か出てくるらしいな
橋とかビルみたいに倒壊して日本に救助しろとか言ってこないだろうな・・・・・
987名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:53 ID:yaHuM6VC0
>>962
ノドンが200発もあるんだから原爆50発くらいは準備しているのも想定しているよ。
988名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:04 ID:mtZjcgnI0
>>927
「日本海にヒドラジンがばら撒かれた!大変だ!」という流れは前回もあったなぁ。
確かに未燃焼の纏まった量が人口密集地を直撃したら大変だけどさ。
989名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:08 ID:ebSn0F6i0
>>948
だから、誰も死なないと言っているだろうが。
990名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:09 ID:K4T3Cnde0
>>954
バイクツーリングが好きだから
テント、寝袋、調理具とかをホームセンター箱(ストッカー)
に何時も用意している
991名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:15 ID:ZPApn4SE0
>>978
何このファミコンみたいな音www
992名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:35 ID:9/AG3tVfi
テレビがない俺オワタ。
っていうか受信料を払ってる俺、アホだ。
993名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:42 ID:BmTK5D390
1000なら日本万歳
994名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:44 ID:RT8wsNxpO
よく戦争を知らない子供達だと昔言われたが、
ついに語る側に・・
995:2009/03/27(金) 23:45:50 ID:oI62x/J20
金豚極刑!!!
996名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:46:23 ID:U6FEuhUf0
1000なら何事もない
997名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:46:23 ID:b/28XfJWO
>>979
途中から出てこなかったから俺も心配してるw
998名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:46:25 ID:1SjOjisR0
一部の広大な領土を保有する国以外、衛星の打上げ等で宇宙空間に物体を射出する際、
他国の上空を通過せずに、打上げをおこなえる国はほとんど皆無である。
それは日本も例外ではなく、日本がH2ロケットで衛星を打ちあげる場合、
そのフライトシーケンスでは、フィリピン、インドネシア、オーストラリアの上空を、準じ通過する。
しかし、その際のロケットの高度は、
1967年に発効した「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」(通称:宇宙条約)で
定められているところの、領空外となる宇宙空間(概ね高度100キロ以上)を目安とされている。

今回の北朝鮮のロケットの場合、打ちあげられてから日本の上空に到達するのは、
衛星の打上げならば、打上げ後、約5分から10分後と推定されており、
その際の高度は、衛星打上げを基準に推定すると、高度200キロ近い、宇宙空間と推定される。

日本の自衛隊法の規程では、迎撃が認められるのは、日本の領域内で人命・財産に対する被害を防止する必要がある場合のみ
となっており、北朝鮮の計画どおり、ロケットが秋田・岩手県上空の宇宙(領域外)を通過した場合には、迎撃することはできない。

問題が起こるとすれば、ロケットにトラブルが発生し、北朝鮮の計画通りに飛行が行われない場合であるが、

1段目のロケットでトラブル発生した場合は、ロケットは発射基地の近くに墜落するので
日本には直接の影響はない。

2段目にトラブルが発生した場合、日本は対応を迫られることになるが、
異常が発生し速度の針路が乱れると、迎撃する側にとっては弾道計算が難しくなり、
迎撃は技術的に困難である。
999名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:46:28 ID:71ipXhO70
1000
1000名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:46:29 ID:cMjdz9FJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。