【環境】それ本当?「温室ガス減らすと日本は失業者であふれかえる」 政府の検討委の試算結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの539@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
温室効果ガスの大幅削減を目指すと日本は失業者であふれかえる――。

政府は27日午後の中期目標検討委員会(座長・福井俊彦前日銀総裁)で、
そんな試算結果を示す。

京都議定書(2008〜12年)に続く13年以降、
どの程度の温室効果ガスの削減を目指すかを政府が決めるにあたり、
国民の意見を募るためにまとめたものだが、経済へのマイナス効果が強調された内容。

環境分野の投資で景気回復を目指す「グリーンニューディール」が世界的な潮流となる中、
環境重視派からは「あまりに一方的」との批判も出そうだ。

この試算は、20年までの温室効果ガスの目標を1990年に比べ4%増〜25%減とする
四つのケース別に、経済産業、環境両省所管の研究機関などが分析。
省エネ規制を強化すると、エネルギーを大量に生産・消費する業種に
悪影響を与えるとの見方から、雇用や国民の所得にも深刻な影響を及ぼすと結論づけている。

最も厳しい「25%減」を目指す場合、「4%増」に比べて失業者数(10〜20年の平均)が
最大で120万人増え、家計の可処分所得(20年時点)は年間で最大77万円押し下げられるとした。

中期目標を巡っては、日本経団連などが今月17日、ガスの大幅削減は
国民の多大な負担を招くとする意見広告を全国紙に掲載。
これを斉藤環境相が「一方的な意見」と批判するなど、経済界を中心とした「経済派」と
環境省・環境NGOなどの「環境派」との対立が表面化しつつある。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090327-OYT1T00595.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 15:59:58 ID:DSAevoDY0
ぬくぬくとした環境がなくなれば厳しい状態になるのは当たり前。
3名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:00:01 ID:Qi47zmaN0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

4名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:02:42 ID:A2Cqi2ee0
あれ? 生活レベルを江戸時代の頃まで戻そうってのか
環境派の意見じゃなかったっけ?
5名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:03:56 ID:PwiX4AQd0
詰まるところ、合理化と表裏一体だからな。
6名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:04:24 ID:qTiK96L10
「前提となる経済構造を変えなければ」が抜けてるぞ
7名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:04:52 ID:WYnXS4+10
去年4月のガソリン暫定税騒動のときは、ガソリンの値段を下げると
交通量が多くなって、CO2発生量が増えるから環境に良くないとか言い訳してたくせにw
8名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:05:34 ID:vlguGYHf0
ほう
9名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:05:51 ID:Zgf4CWeR0
温室になれば植物も育つし結構なことじゃねーの?
砂漠だって降雨量が増えて草木も生えるやろ
ツンドラが草原になったらすばらしいじゃんか
10名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:07:25 ID:AyDrk8Vr0
つまり日本の人口を減らす為に
テポドン打ち込むように頼んだ訳か
11名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:08:00 ID:6cEDb6Nq0
それより温室効果ガスとやらが、本当に温暖化の原因かどうかって
証明されてないんじゃなかったか?
12名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:10:01 ID:mwY6W0Ef0
>>9
その発想はなかった。天才か?
13名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:10:33 ID:jpcdkbKOP
排気規制だの何だので、大きい運送屋の支出は既に被害甚大なんだけど。
14名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:11:04 ID:s0OsNSWp0
今の技術力じゃ当たり前のことだと思う。
15名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:13:02 ID:oqLG2ox00
つーか計算しないと分からないのかw
普通そう思うだろw具体的な額はともかくだな…
16名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:15:05 ID:zBOHfn6j0
何を今更。。。
17名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:15:32 ID:EkLxcAOuO

雨が降れば桶屋がスレ?
18名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:15:52 ID:Zgf4CWeR0
>>12
気候帯が温暖な方向へ一段階シフトするとすばらしいぞ
例えば温帯が亜熱帯になってみろ
草木生えまくりんぐで酸素ガバガバ出すぞ!


19名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:16:46 ID:NXggoJyJ0
急激にやれば、失業者は増えるだろうね。
社会構造を変革しろって話だから。
環境派は絶対善の優等生だが、現実的には社会には悪者も必要だろう。
仮に社会構造を変えて雇用増につながるのは、
10年は最低、掛かるだろう。設備投資の基本を考えれば分る。
ただでさえ、効果が出るのは数年先なのに社会構造の変革となれば、
雇用増につながるのはずっと先の話だ。

どうも共産主義系の学生運動あがりの妙なのが環境派に多いな。
大体、官僚や研究者は失業の心配が要らない連中だからw
赤でやってけなくなったから、緑になろうってw
20名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:19:00 ID:yXLygwK50
グリーンニューディール(失笑)
21名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:19:20 ID:10WnScRi0
環境対策するっていうのは経済成長を止めますっていってるようなもんだからね
米国や中国が環境対策の話に乗ってこないのも理に適ったこと
日本はエネルギー効率が良いのが唯一の救い
22名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:19:51 ID:zCMZIqvV0
これ逆じゃなかったっけ
コーラのように、海に溶けてるCO2が温暖化によって空気中に放出
23名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:21:21 ID:s5TgqYXz0
>>19
それはけっこうよく言われるね>元赤が緑に
実際、緑豆なんかどう見ても…
24名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:21:20 ID:bOQnRvio0
経済産業、環境の主導権争いで経産省筋からでてきたんだろう。
まあ実際日本の更なる経済停滞を招くし、その為の日本つぶしのような削減目標値だしな。
25名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:22:10 ID:vA7TFCIr0
つか、どの国も経済不況で内需を増やして活性化しようって時に、
環境「産業」でやろうって計画だろ?
矛盾してるんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産業は産業なんだから、CO2は出まくるんだよ馬鹿なの?
産業界は空理空論は嫌いだから、プリウスがエコって言うなら、
製造段階でCO2が出まくるのはどーすんのってことじゃあ。
26名無しさんだけ@十周年:2009/03/27(金) 16:23:07 ID:7MHpH/io0
>>18
雨も降りまくって、水不足なんてなくなる。
空中のCO2は雨水と一緒に海中、地中に流れ込み
熱帯雨林の吐き出す酸素で空気はおいしくなり

地球は平和になったのだ!
27名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:24:28 ID:atuIAsda0
>>21
実質的な日本の環境対策は、ロシアや中国に1兆円ほど払って
京都議定書を守ることだと思ってたが・・・w

あと2年ちょいで達成しなくちゃならないんだから、
排出枠が暴騰して2兆円ぐらい必要になるかもしれないがな。
28名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:27:12 ID:ERKRWxhbO
>>22
だからって垂れ流してもダメだろ
29名無しさんだけ@十周年:2009/03/27(金) 16:27:45 ID:7MHpH/io0
>>27
ロシアや中国に金をやっても、枠を守るはずがない。
日本は土壇場に追い詰められて「泥棒に追い銭」で
自滅の道を選ぶつもりか?
30かつぼう:2009/03/27(金) 16:28:22 ID:4I5Q33S30
寒いよりは暖かいほうがいいだろ 普通
31名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:28:40 ID:xw1rmUSn0
というか、別にグリーン云々だけじゃなくても、ハイテク化ってだけで失業者は増えるわけで。

工場とかは完全オート化すればセンサーと流れ機会だけで全部作れて、オペレータと修理屋の管理者が全部で5人ぐらい居れば人は一切要らなくなるし、
文明が進化すればするほど、人が不用になる。

そのうち人間は機械を管理する人と開発・修理する専門家だけがいれば良い事になる。
介護もロボット導入で完全に人がいらないとは言わないが、相当不用になる。

勿論他の分野も然り、生き残りたければ開発職か専門技術でメンテナンスぐらいは裁定できる知識持ちである必要にせまられる。
単純労働は消えると考えて行動した方がよい。

32名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:29:03 ID:bOQnRvio0
石油をすべてのエネルギーの共通の通貨と考えると、
石油の使用量

石油をソーラーパネルなんかの代替エネルギーの素材・資源として使う >
石油をそのまま燃やしてエネルギーを抽出して使う

ぶっちゃけエネルギー効率は石油を含めた鉱物資源をそのまま燃やすのが
もっとも効率が良いってのをどこかで見た。上の式が成り立つ以上、
穀物をアルコールに変えてとかをみてもどこかうまくいかないんだろうな。
33名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:34:43 ID:atuIAsda0
>>29
排出枠取引する多数のなんちゃら天下り協会に税金を合法的に大量投入できるから、
喜んで外国から排出枠を買うと思うがw
日本の税金は官僚の老後のためにあるものだからな。
34名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:35:12 ID:nVPdrKBKO
これって削減する引きしろが無い日本に対する貿易障壁なんだろ?
35名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:35:15 ID:W3VTraf90
それって最初期の開発、普及時の話じゃなかったか、、、?
しかも電力が原子力や水力無視して火力100%計算の、、、
36名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:36:42 ID:yXLygwK50
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
一番簡単な温暖化対策は核兵器で人類を半分に減らすことです
37名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:37:34 ID:M7PNX/Om0
なんだ、日銀総裁時に外貨預金や投資ファンドへの出資などインサイダーもどき行為をして
おきながら平気で頬被りした奴が座長か。自民は何時までこんな糞爺を飼うつもりなんだ?

奴が座長というだけで、信頼度0だな、この委員会は。(ノーパンしゃぶしゃぶの件は置いといて)
38名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:39:42 ID:fRRFqeGA0
風力発電を作って立てて運用するとどれだけCO2出すのか教えて下さい
ソーラーパネル作って設置して運用するとも教えて下さい

     どれだけの発電量とかは置いといて
39名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:41:00 ID:LpS/Th0n0
そもそも、二酸化炭素が地球温暖化の原因という根拠が弱すぎる。
頭の弱い奴らが、いいように利用されているだけ。

高卒、専門卒、Fラン私大卒は人間じゃないから、
選挙権を与えないようにして、
高度成長期の日本の厳しさを取り戻して、
再び日本を再興しようぜ。
40名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:41:25 ID:z13dfHmW0
運輸族VS環境族かね?

石油の出ない日本にはエコ利権の方がデカイ商売に成りそうだがなあ。

あ、実際に地球にやさしいかとかは最初からお呼びじゃないからw
41名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:41:31 ID:c2wypRN/P
>>36
わかったからまず最初におまえが消えないとな
42名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:42:20 ID:Sv4lbOue0
「それ本当?」というフレーズはどこから出現したんだよ。
43名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:42:59 ID:kQi3fkmK0
もう溢れてますがな
44名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:44:44 ID:BNn9OAWW0
消費しない究極のエコ族誕生で利権豚涙目www
45名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:45:23 ID:atuIAsda0
>>39
日本は天才が革新的な技術を発明して儲けているわけじゃなく、
性能の割りに安い品物を外国に売って生きてるんだから、
低賃金の奴隷がいなくなったら滅んじゃうよ。
46名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:46:24 ID:bOQnRvio0
>>40
エコが実質を伴えばな
しかしさ、労賃只で国民使って集めさせたペットボトルがリサイクルされずに
流れ着く先が中国に行ってのを見ても
名目だけのエコ利権というのは明白だ。
このまま温暖化推進派に従っていっても
増税の方便にされるだけなのは目に見えてるわな。
47名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:47:44 ID:GVLwbYXrP
何も買わない。何もしないのが、一番エコ。エコ商品を買えば買うほど温暖化。
48名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:48:04 ID:SJzrnRoHO
>>45
アメリカ人は日本産で一番優秀で値がつくものは野球選手だと思ってるしね
49名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:48:17 ID:5BSV19/oO
世界にガスを減らす前に植林しろと言いたい
植物が無くなり砂漠化が進めば、それだけで二酸化炭素が溜まるし水が無くなる
50名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:49:23 ID:atuIAsda0
>>48
わははは。確かにw
51名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:50:32 ID:4kVMDqfR0
そうい洞爺湖サミット前にコンビニの深夜営業禁止みたいな話も出てたよな
全国何万店舗のコンビニで働く人や弁当やら配送業の人たちやらで
あれも失業者100万人以上とかじゃなかったか
52名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:50:53 ID:P5bZbkVT0
>>46
どっちの主張も利権がらみじゃないか
53名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:51:20 ID:OPsi87+K0
えっとブッシュが正しかったってこと?
54名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:54:10 ID:z13dfHmW0
原油価格が下がったからなだけじゃね?
55名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:56:19 ID:TAXQRwvV0
まだまだやり始めの事業なんだし、効率や採算性の低さには目を瞑るべきだな。

これからも十年二十年とずっと続ければ、ようやく価値も出てくるだろう。
56名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:56:50 ID:bOQnRvio0
>>52
今ある利権と、これから作られる予定の利権の違いはあるけどな。
既に実態がわかってるだけましに思えるのか
理想が必要とされてる時代だからましに思えるの・・・

まあ文明の進化というものは常にエネルギーの使用の増大の方向に向かっていくんだから
ソーラーパネル程度じゃ付け焼刃程度 byシムシティー
57名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:56:52 ID:0gIVVcYh0
エコって物を大切に、って考えだとすると、
物が売れなくなるのは当然だよな

車も冷蔵庫も3年に1回エコ替え(笑)するなら話は別だが
58名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:57:17 ID:6sTz8Le60
エコがエコノミーなら当たり前。
節約なんて百害あって一理なし。

エコロジーということで無駄に金つぎ込みまくって
新しく産業興して資源を浪費しまくるなら
失業者は増えないだろう。

というわけで従来品よりCO2が出ない新製品を
バンバン購入してください。
59名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:59:30 ID:2xwpyvsai
ビジネスとして成立させたいってのが大前提なのでね
60名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:00:06 ID:7dzQJGG40
このまま温暖化が進行してみろ、庭にバナナが生えるんだぜ。
いいことじゃないか。
61名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:00:35 ID:z13dfHmW0
どうすんだよ
エコ換え無しじゃ日本の製造業に未来無いぞ?
今から油田奪うか?
62名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:01:23 ID:atuIAsda0
>>54
いや、自民党と官僚と経団連はガッチリと連携してるから、
行き着くところは環境税か消費税アップのどちらかを
正当化するための、やらせプロパガンダじゃね?
63名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:08:07 ID:gvFpzFw/0
>新しく産業興して資源を浪費しまくるなら

いやだから、↑ ↑ ↑ この段階で二酸化炭素が出まくるのであって・・
二酸化炭素を出さずしかも失業者も出さずしかも雇用を増やして環境政策とか
言ってるガキに言いたいが、最新鋭の設備で最新鋭のスパコンを使って、
世界を飛行機で飛びまくってる国連のIPCCが二酸化炭素がどうのって
非常に奇妙に聞こえるんだよね。生活を不便に出来ない人が
地球温暖化の原因は、「人間活動に由来する」← 太字  二酸化炭素だから、
その排出量を削減せよと旗を振ってるは、言ってることとやってることが違うだろって。
産業革命以後の人間の活動が原因で・・・・・・・有名なグラフがあるよな。
じゃあ、産業革命前に生活を戻せるのかって。IPCCが率先して戻してみ。
まず、IPCCや国連って概念が一番最初に不要になるはずだから。
64名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:08:44 ID:5EYhDbbUO
なんだ
今頃気が付いたか

統計とらなくても簡単なはなし
65名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:09:57 ID:iPjaMo+Q0
基本的には消費の抑制に他ならならず、節約と効率化は失業者を生むだろう。
逆に失業に繋がらないようであれば、何の削減効果も見いだせないということでもある。
66名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:12:03 ID:gvFpzFw/0
それは突き詰めれば、地球上に生息している人類を産業革命前のレベルに戻せってこと。
人間は科学進歩を止められない生物なのであって、人間性を否定せずにやれってなら、
地球上の人間を半数に殺せってことだ。
67名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:13:59 ID:yXLygwK50
CO2が出ない製品wwwwwwwここ笑うとこ?
人類が、この100年で何十倍にも増殖したことが問題
なわけよ。経済発展は人類が子孫を増やす寿命を長く
するには不可欠なことなわけよ。貧困国家は子供の
致死率と寿命が短いわけでね。

経済発展にはエネルギーと消費が不可欠。つまり、エコ族
とか言ってるやつは、そういった矛盾を知りながらエコ
とか、ほざいてるわけ
68名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:14:13 ID:NnOcvRdmO
経済自体ネズミ講みたいなもんだからなぁ
69名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:17:12 ID:apBVyL+30
何を計算したのかさっぱり分からんのだがねえ。
>「25%減」を目指す
具体的にはどういう状態を想定したのかね?
70名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:18:37 ID:6sTz8Le60
だからエコなんて無理だって言ってんのw
無駄遣いしなきゃ経済回んないんだから。
エコ買えで自己満足のCO2排出抑制して
気分すっきり経済に貢献しましょう。

俺はエアコンも使いまくるし
今の生活レベル下げる気さらさらない。
71名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:26:47 ID:Wshe/OQ80
石油からエタノールって作れないんですか?空気がきれいになるよ。
72名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:33:19 ID:d8RLU9ir0
環境には金がかかる これは確かだ
73名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:39:52 ID:d8RLU9ir0
昔から人間の環境破壊はあっただろう
文明の発達するところに木は生えない
大体江戸時代だって薪のためにそこらじゅうの木を切りまくってた。
74名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:40:09 ID:DMXjh2QK0
地球環境に良い、個人レベルで可能な最も有効かつ効果的な活動は、
人口が異常に多くて、大量の二酸化炭素を放出し、共産党独裁で世界平和を脅かし、
国際機関への貢献も少ない、悪の国家・中国を潰せと運動することじゃあるまいかw

日本が自国内で環境対策を何やろうが、中国が存在する限り地球規模から見れば誤差。
75名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:40:12 ID:z13dfHmW0
エコ利権べったりの経団連が今更利権を手放すとも思えんがなあ
エコ換えは進めても経済活動の抑制とかの基地外ガチエコはカンベンってとこだと思うが
7639:2009/03/27(金) 17:53:02 ID:LpS/Th0n0
>>45
今なら、外国人労働者の方が低賃金で働くからなぁ。

義務教育を受けておきながら、頭が悪く、
外国人労働者でも出来るような仕事しか出来ない奴は、
明らかに国賊なので、選挙権はく奪、国外追放で、
代わりに、外人を入れるか‥‥
77名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:55:41 ID:EjuSC3cP0
馬鹿正直にやってるのは日本だけ、”京都”議定書ってだけで責任感いっぱい
アメリカと中国は無視、ヨーロッパは日本が計画通り”穴にはまってる”のを見て大笑いって状況
78名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:06:15 ID:BNn9OAWW0
>>76
国賊とか言いつつ、外人を入れるか、だっておwww
79名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:09:58 ID:CyMoKBkj0
>>76
経団連の希望で中国・韓国から大量に輸入したけど、基地外しかこなかったからなぁ。

文部省・教育委員会・日教組の愚民化洗脳教育のおかげで、バカで低賃金だけど
犯罪を起こさないからなぁ。たまに欠陥品が暴走するけど全体としては極めて高品質。

ちなみに国産奴隷に選挙権を与えても与えなくても変わらないよ。どーせ立候補しても受かるわけないし、
投票する先は実質的に自民か民主しかないんだから。それより外国人に与える方が大問題だ。
80名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:10:07 ID:hOuxp9SsO
どうせ途上国の排出権買うんだろ
81名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:11:21 ID:54L2UA/V0
>>1
それでも、ジュラ紀に比べれは気温は低いんじゃないの?
82名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:12:31 ID:ppO7n3lE0
特別会計を給付金で配ればいいよ
毎月24万ありゃウマーでしょうに
83名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:13:01 ID:u/cwKGq00
正直、排出量で制限するより、どれだけ削減努力しているかを判断の基準にしたほうがいい。
利権屋に勝手に決められて、環境利権バブルになるのが目に見えている。
84名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:13:18 ID:1KDkvgRH0
福井のじいさん、さっさと引退しろや。
85名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:13:22 ID:V/0t9pQTO
>>1
だから人間を減らせばいい
単純な話
86名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:15:00 ID:Be4riyLw0
おや経団連は入信してなかったのか?
87名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:15:20 ID:YD+r0jjd0
ODAでどうせ銭を配ばっちゃうんだから
その金で排出権買って、日本国民はエコなんて気にせず
活動せよと言う政治がなぜに出来ない
内需拡大すりゃ外需頼みの企業なんか2〜3個潰れても
どおってことないぜ?
88名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:15:32 ID:PxjIJeQq0
環境を考えるのも大切だけど、環境と経済の両立を考えるなら経済的に理に適った物でなければならない。
車の燃費が良くなれば走行距離は同じでも自ずと燃料の消費やガソリン代の節約になる訳でそれがほんとのエコだな。
よって製造業などでも生産に掛かる燃料の消費などが改善されないと生産その物を落さないと排出ガスも削減できないことになる。
そうなるとやっぱり経済に悪影響を及ぼすことになるよな。
オバマは2020年までに自動車の燃費をリッター15キロ以上にするとか言ってるけど、
そうするには車の燃費その物を向上させなければならないが、こう言う風に経済に悪影響を及ぼさないやり方が理想的だな。
リサイクル法みたいにゴミ出すなとか言ってリサイクル料金とか取ったりするのは最悪のやり方だ。
89名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:16:04 ID:+LMOxT+N0
とりあえず中国から飛来するのを何とかしてくれ
90名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:17:46 ID:tblfJxGK0
そもそもCO2なんて温室効果ほとんど無いし
地球は寒冷化に向かってる
このまま間違った路線で進んでいったら、また経済崩壊する
91名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:18:02 ID:rwYHrjSi0
座長・福井俊彦
「渡り」ですか?
92名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:18:28 ID:ztUFNdK8O
税金使って休日に車に乗れ乗れ政策やってる国だぞw
ガソリンばんばん使えってね。
93名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:19:07 ID:VRrqHmym0
本当に環境のことを考えるなら
畜産をやめるべき
工業化より、森林伐採や放牧が自然環境に大打撃を与えてる
牛や羊を食うのを止めて、大豆や茶葉から蛋白質を取るべき
94名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:19:17 ID:fTV7H8DK0
「本気でCO2を削減しようとすれば世界経済に悪影響が出る」
と警告して京都議定書を蹴ったブッシュさんを罵倒しておいて
95名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:19:41 ID:LGrWFxoh0
江戸時代が理想的なんて言っているけど
あの時代は経済活動が国内だけで完結していたし
人口もほぼ一定だった
今は全てが右肩上がり前提のシステムだからな
96名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:20:58 ID:GgXPXb7b0
「エコエコ詐欺とかいうの」は沸いてこないの?
97名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:21:13 ID:0hxrPPHS0
エコ厨が首を吊れば環境にやさしいよ
98名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:22:06 ID:z13dfHmW0
エコ屋の敵は石油屋ではなく、
基地外ガチエコ信者と消費する余裕の無い消費者か

地球のためにポルポト化とか、マジカンベンしてw
エコ屋は商売でやってるだけなんです。
99名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:22:13 ID:mlhwwky5O
京都議定書は糞。
手柄を焦った馬鹿学者と当時のお間抜け外相のお陰で日本はEUの財布。
基準年を2000年以降にするだけで立場が逆転したというのに。
100名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:23:32 ID:ecmaJhNW0
>>9
CIVしすぎ
101名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:24:00 ID:ersLvdwL0
>>1


経団連は馬鹿か? エコを推し進めたのも、労働者に金を渡さず肥え太って内需潰したのも、

     みんなお前らだろw いきなり国民に擦り寄って来るんじゃないよ気色悪い。



102名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:25:18 ID:P5a9mnQm0
>>101
エコ(笑)を推し進めすぎて自爆してるけどなw
103名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:27:05 ID:YD+r0jjd0
経団連って国を傾けた責任取って
切腹とかしねーの?
104名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:28:54 ID:Be4riyLw0
国策エコでの設備投資は可処分所得の非可処分所得化
105名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:38:58 ID:2moaDCNX0
環境派ってキチガイ左翼と朝鮮人だよね?
106名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:40:00 ID:3dICwbam0
うまくいくのか?
107名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:44:35 ID:19rDxX3F0
よくわからんが、別に日本は日本らしい方法で帳尻あわせりゃいいじゃん
まずは、余計なことをしない森林保護官を、大量雇用して
カウントから外されてる日本の膨大な森林面積を、CO2吸収&O2発生源
としてカウントさせること
あとは、膨大なEEZのうち、生物量の少ない海域で、海面下50m位で
安定する、浮力のある発泡コンクリートの棚を作って、海藻類の住処に
すれば、そこもまた森と同じく、CO2吸収帯にできると思うんだが
ちょいと2年じゃ辛いかな?
10年位あれば、その程度のものはつくれそうなんだが
108名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:44:59 ID:2yT8Aj2v0
最近,「エコ = 悪」といった風潮があるのが怖い
どう考えても昔より今の生活の方が良くなっているのに
109名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:54:31 ID:YD+r0jjd0
>>108
今まで「エコ = 過大に良し」の風潮だったからな
トヨタのエコ替えのCMなんて酷かったもんなw
110名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:58:20 ID:V/0t9pQTO
インドネシアでは森林火災のとき、一週間で日本の年間総排出量の数倍の二酸化炭素がでる
記事書いてておかしいと思わんのか新聞記者は
111名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:59:52 ID:TiG8zHunO
座長が福井って時点で終わってる。
112名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:18:00 ID:Ex7XTx+r0
>>96
エコで一儲けしようとしている漫画家が週刊スピリッツで説教垂れてるよ
113名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:22:15 ID:gEUEMJPJ0
>>85

>だから人間を減らせばいい
>単純な話

賢い!その通りですね。
不法滞在者はすべて国外退去。犯罪を犯した外国人は強制送還。
少子化対策費を使わない。
114名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:23:39 ID:EWO8WP3O0
プロ野球のナイターを中止すれば電気代節減でCO2が減りますよ
115名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:30:24 ID:JhyFutOx0
そんなもん当然だろ…。
116名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:35:15 ID:H9kdPe4s0
てか既に寒冷化に入ろうかと言われているのに。

ないない。
117名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:09:10 ID:LDcgZ1gDP
温暖化のおかげで北海道のコメの質が上がりました。
by 麻生太郎
118名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:00:32 ID:U7MSJhNo0
エコを推し進めたのが経団連????
学生の巣窟だな・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうやってなんでも悪いことを企業のせいにするのがブサヨの特徴。
そのくせ、必要な金も企業から巻き上げるのがブサヨの特徴。
万年、批評家がブサヨの特徴。
日教組が温室ガスヲタなのも納得だなぁ。
企業は当初から排出権取引にも二酸化炭素論議にも (゚Д゚)ハァ?
日本企業が省エネを推進してきたたのは
別に二酸化炭素ヲタに言われたからじゃない。
アホばっかり。
119名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:04:37 ID:UrWcVJrKO
温暖化(笑wwwwwwwwww)
120名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:07:14 ID:U7MSJhNo0
斉藤環境相は層化だ。
そういうことだ。
121名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:09:17 ID:Wrc0fdec0
温暖化の主原因がCO2なわけないだろ。
エコエゴ詐欺で空気に金を払う日本w
122名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:14:36 ID:0p/pbiqd0
日本も核装備しろ。
そうすれば民間企業が経済戦争の前線に立たされる負担が減るから。
社会的責任も果たし易いだろうし、海外に対する安全保障なんか心配する必要もなくなる。
中途半端な軍備の日本が、勝手なことばっかり言ってるWTOやIMFの屁理屈野郎の、
旧戦勝国と経済戦争でやり合うのが、どれだけ大変かエコ派は理解してないのだけは分った。
核配備しようぜ。
そうすりゃ北朝鮮もテポドン茶番もしないだろうし、米軍の茶番にも巻き込まれることもない。
日本の場合は経済と安全保障が表裏一体だと理解してない奴が多すぎるのに呆れる。
123名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:17:50 ID:XbBidgKFO
キムタクのガムのCM状態って事?
124名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:22:23 ID:eF/6ljwtO
我々はエコノミックアニマルからエコロジックアニマルに変種せねば生らぬのか…
経済もガタガタだしそれもまた一興。
125名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:24:40 ID:WaNlxUrk0

>省エネ規制を強化すると

太陽光・風力等の自然エネルギーの利用や、
ハイブリッド車の使用とか、

そういうのを考えれば、経済効果プラスだよ



まあ、経団連としては、一切の投資なしに、既得権益だけ維持したいんだろうけどねw
126名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:26:29 ID:1+z6Z2td0
こんなの守るほうが馬鹿なのに
実際にきちっと守ってる国はあるのかよ
まじめちゃんの日本が自爆してるようにしかみえん
127名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:28:27 ID:blXYGIkr0
>>11
されてない。
対策すべきと言う他人の意見は「ひょっとしたら影響があるかもしれないから将来の未知の危険に対処するべき云々」だとさ。
温室効果がある気体の97%は水蒸気。人為も糞もない
128名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:28:56 ID:rOSOJK3V0
太陽光発電取扱技術者とかの資格でも作って年に1回点検を義務付けたり
バスには必ず添乗員を乗せることを義務付けたりすれば雇用なんていくらでも増やせるよ。
何の対策もしないのは失業者を増やして介護や農村とか自衛隊にでも送り込みたいんでしょ。
129名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:30:12 ID:EV9FYHXa0
投資をすることは企業にとってマイナスでもないので、
>>125の言ってる意味が不明。
てかさ、エコエコ言ってる奴って社会の仕組み理解してる?
経団連のメンバー企業はエコ投資はしてます。
CO2が理解不能だってだけ。
CO2を排出せずにエコ社会にどうやって転換するんだ、神か? 藁
ハイブリッド車は究極のハイテク技術の固まりだぞー。
畑から生えてくるとでも思ってるんだろうな。
130名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:31:30 ID:bxYnlc5L0
団塊の勝ち逃げは許さないぞ!団塊の既得権持ち逃げは許さないぞ!
団塊の勝ち逃げは許さないぞ!団塊の既得権持ち逃げは許さないぞ!
団塊の勝ち逃げは許さないぞ!団塊の既得権持ち逃げは許さないぞ!
団塊の勝ち逃げは許さないぞ!団塊の既得権持ち逃げは許さないぞ!
131名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:35:11 ID:9Rzc8EkKP
>太陽光・風力等の自然エネルギーの利用

そんなもんがどうやって経済にプラスになるんだwwww
寝言は寝て言えよw
132名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:36:24 ID:rfIoeJl90
そもそも日本は人1人当たりのエネルギー効率が世界一だぞ。
これ以上どうやって削減しろっちゅうねん。
133名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:37:53 ID:EV9FYHXa0
IPCCに対する交渉能力が環境省にないんだから言っても無駄。
134名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:39:22 ID:+IBCXpoRO
たくさんの風力発電の装置を建てるために大量のCO2が排出されるような気がします。
135名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:14 ID:PpUab4jr0
>>131
なるよ。

太陽電池による発電施設を作るだけで建設工事や電池パネルの生産が必要。
風力にしてもそう。

既存のエネルギー体系を変えていくことで事業が発生するよ
136名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:18 ID:ILVBcEzP0
京都議定書はホントに糞だな

「日本が中心になって環境のためにみんなで力を合わせる約束をしましたよ」
って言いたいがために、手柄のために、日本の現状とか全部無視した糞議定書

散々省エネとかやってきて、エネルギーあたりのGDPが世界で一番高い状態でスタートなんだから
日本が苦しいことになるのは当たり前
137名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:28 ID:bVowvNJn0
各発電システムの、単位発電量当たりのCO2排出量。
製造・原料運搬・最終処分・貯蔵管理まで含めたライフサイクルのCO2排出量を発電量で割った値。
単位:g-CO2/kWh

LNG火力:111〜130
石炭火力:88
太陽光:53
石油火力:38
風力:30
原子力:22〜25
地熱:15
水力:11


参考:

原子力
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y01006.html
その他電源
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y99009.html
138名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:47:19 ID:aqmr2zkA0
>>135
生産活動は二酸化炭素を出しまくるって分ってるのか釣りなのか。

>発電施設を作るだけで建設工事や電池パネルの生産が必要。

>>136
京都は超左翼の故郷です。
139名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:48:16 ID:PpUab4jr0
>>137
これはわけわからんな。

太陽光発電の「原料」は太陽の光でしかなく、最終処分も糞もないが、
石油火力は石油の運搬があり、燃やしてCO2を発生し、さらに処分も必要。

論文のタイトル自体が変だしな

140名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:49:36 ID:PpUab4jr0
>>138
>生産活動は二酸化炭素を出しまくるって分ってるのか釣りなのか。


その生産活動も二酸化炭素が出ないようにできるわけだ。

そのための設備投資で、経済効果がある
141名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:52:17 ID:USgJ0FSEO
>>126
同意。
つか、それなりに出来る範囲の事だけやれば良いよ。

エコエコって馬鹿じゃねーのw
極めてどうでもいい。

そんな事したって滅びる時はあっさり滅びるさ。
142名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:52:33 ID:PpUab4jr0
>>138
環境といえばサヨクとかわけのわからん発想してるのか。

既存のエネルギー体系、既存の産業体系では、インドや中国などの追い上げに
追われて、日本はつぶれてしまうよ。

日本国民が中国人やインド人みたいな生活水準になりたいなら別だけどね。


彼らができないこと、やりにくいことを率先してやって技術を蓄積するのが
日本の生き残る道でしかない。


中国みたいに、工場排煙・排ガス・汚染垂れ流しで経済成り立ってるような国とは
別の道を進む必要がある。
143名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:52:52 ID:+J/gjTEK0
>日本は失業者であふれかえる

それくらいしてでもやるべきだろ。
やらなければもっと先に失業者が溢れるどころじゃなくなるからな。
144名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:52:55 ID:blXYGIkr0
>>140
グリーンニューディールは結構なことだが
経済のための経済ってどうなのよ。中身がない。
まずは温暖化詐欺を明らかにしないと国民は腑に落ちないままだ。
もっと役に立つことに投資すればいいじゃん
145名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:55:09 ID:bVowvNJn0
>>139
太陽光発電でも、製造過程でCO2が排出される。
いや、それほど大量に排出されるわけではないけど、太陽光は発電量があまりにも
少ないので発電量で割るとこんなことになってしまう。
146名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:55:15 ID:PpUab4jr0
>>144
「温暖化詐欺」とは?

温暖化が人為的なものか、そうでないか、については、専門家が長期間に
渡って、調査し論文を発表し、学会で議論しつづけ、どうやら人為的なものだと判定が
出てきているのだが、それらの議論をすべて一蹴して 「詐欺」 と言える君は
どういう専門家なのか?
147名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:55:27 ID:wt47maTu0
地球の二酸化炭素は枯渇している。
増やさないと植物が壊滅して、それを食う動物も絶滅するんだが。
148名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:55:36 ID:wSABeKKUO
>>131
エネルギーのほとんどを輸入に頼ってる我が国ではエネルギーはなるべく自給で
きた方がいい。
円安になってもデメリットが少なくなる。
149名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:57:00 ID:IDtFf74b0
環境省は頭の中を整理した方がいいね。
エネルギー問題と地球温暖化の問題をゴッチャにしてる。
日本みたいな資源弱者は化石燃料への依存度を下げる必要性があるのは
世界に先立って省エネ技術を進めて来た原因である。
結果的にエコブームの優等生なのだが、環境省が馬鹿だから京都議定書の交渉で
日本の主張を通せなかったんです。
地球温暖化の原因が人為的なCO2だと断定されている中で排出量の枠組みが決定されているが、
エコ技術を推進するのは生産増強と同義であって、人為的な活動を鈍化させることにはならず
むしろ逆にエコブーム、エコバブルになる兆しを見せている。

まぁ、京都議定書は21世紀型の非関税障壁だからw
150名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:57:41 ID:blXYGIkr0
>>146
専門家が長い時間かけたら真実になるのか。それはそれは。
151名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:59:07 ID:KvO+4L/K0
自動車業界がエコ化に転換する体力がない?
既得権益を守りたいから?
めんどくさいから?
152名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:00:29 ID:wt47maTu0
>>146
それを言ったら天動説が真実になるぞ。
153名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:01:01 ID:PpUab4jr0
>>150
もちろん。真実になる。
それが「科学的真実」というものだよ。

既存の科学の理論はすべてそうやって成立した。
相対性理論も、量子力学もね。
154名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:02:00 ID:S4TdwNPN0
>>152
>それを言ったら天動説が真実になるぞ。

ならない。

天動説が現代と同じような科学的議論によって成立したことはないよ。
155名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:05:39 ID:CZ5KArjI0
福井はんなにしてるんですかw
もっとフォワードルッキングにやってください
金融政策の埒外で調整出来ない外部経済にはとりあえず悲観的なんだな・・・
156名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:08:26 ID:2XWNSBsp0
>>153
じゃあ偉い人が言ってるから右へ倣え、金使え、文句言うなってことなのね
反論噴出のこの議論にぐうの音も出ないような反駁は無しに羊みたいな国民を尻目にとりあえず強行と。
ふーん…
157名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:08:27 ID:dT16e+SG0
社○党がまだ野党第1党だった頃、将来の政権獲得を視野に入れて党の
2大基本方針である「非武装中立」と「原発全廃」を、本当にやったら
どうなるか、を検討するプロジェクトチームを立ち上げた事がある
(コレ自体は至極まっとう)。そうしたら、中間報告もまだの段階で
「周辺各国が非現実的なレベルまで軍縮を進めなければ非武装中立は無理」
そして「原発全廃」に至っては「全国の工場が稼動出来なくなり全国に
失業者が溢れる」事が判明。結果、すぐさまプロジェクトチームは解散。
158名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:08:27 ID:6jl8aud40
>>154
共産主義の成功も科学的に成立したんだったっけ?
159名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:10:51 ID:dK80AM4b0
人手がかかる、壊れたり古くなった物を修理する仕事が
産業として成り立つかどうかだな

大量生産大量消費が幅を利かせてる間は「エコ=衰退」だろう
160名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:10:52 ID:7yliw8510
>>1
まぁ、普通に考えればそうなるわなって感想しか浮かばない。
全体的に生活レベルを落とす以外に、シーオーツー削減なんて不可能だろ。
161名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:12:03 ID:fO3pLO1e0
>>154
温暖化に関しては、要素が多いのに人為的(論調は人為的のみ)って言えるの?
162名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:12:51 ID:S4TdwNPN0
>>156
別に科学者は偉い人じゃないよ。

否定論者、肯定論者の各研究者が、観測や実験やその他各種の実際的なデータを
そろえて激しく議論するわけよ。論文や学会でね。
それも何年も。

そうやって科学的真実は明らかにされていくものなんだ。


ところが、カルトな連中、ウヨク、サヨク、みたいなのもカルトの一種だが、
そういう人達は、そういった科学的議論や実地検証の過程をすっ飛ばして、
「こういう話が正しい!」と強硬に主張するわけだな。

163名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:13:41 ID:S4TdwNPN0
>>161
>温暖化に関しては、要素が多いのに人為的(論調は人為的のみ)って言えるの?

要素とは?

まず>>162を読んでみてね。
164名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:14:24 ID:4BluFdkC0
     l: : : : : : :.>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.丶、   ゝ
      l.: : : : :<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ヽ
  マ  l: : : : :,:': /: : : : : : : :| : :!: : : : : . .   . . . : : ハ「´
.      ': : : /: :,' : : i: : : :l : l: : l: .| i             '.,
  ジ   ',: / : ,: : : :l: : : :l: . l  ! ! l      i l      ',
      V: : :i : : : l: : : :l ハ ハ ! l     ノ ハ     i
  で   i: : : l : : : l   l_ム-=ニ ト、.! l. レ!斗‐升、i   l
       i: : : l: .  :!  ´l/: : V: :_:ヽ,人l /:,レ':_: lハ !  ;
  っ   l: : : l:   l   l :r'て迅リヽ: : レ': : :'卞カテ、 !  リ
      i: : : :l:   l   l:   ̄      :.  `¨´  j_ノ
. !? i : : : l:    i   l  ´ ´ ´      '   ` ` i/|
      i: : : : l:   i   l.     、_ 、__,.    / .!
.      i: : : : :l:     '.  l.       V  /   ./   !
     i : : : : l     ト、  !\    ヽ_ノ  /l  /|
.     ; : : : : :l    l::ヽ !: 丶、  ー ,.イ   ! / !
.    ,'.: : : : :.l      !:|::\!: : : : :>. - ':::‐-、 j/  !
   / : : : : : l       !l::::::::::`i: : : :   |::::::::ノ|    '.
165名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:15:38 ID:CZ5KArjI0
>>162
なんでも、過程をすっ飛ばして話をつけるのは馬鹿しかないよ。
結論が先にあってそれを証明するために屁理屈こね回すのが
その種のイデオロギー論者の腕の見せ所なのである・・・
166名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:15:38 ID:6jl8aud40
とにかく、二酸化炭素は増やさないと地球が滅びるというのが真実だと思う。
それを覆すだけのデータを出してよ。
167名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:15:42 ID:hPWyitNv0
>>159
エコ技術の定義もゴッチャにしてる奴が多いんだよね。
エコカーやソーラーパネル等々のハイテク産業や技術をエコと呼ぶのか、
昔の生活に戻るのをエコと言うのか、脳みそが整理出来ていない。
いずれにしても、産業革命以前に戻す覚悟がない限りは、
CO2排出に関しては人間の総数を減らすしか解決策はない。
国連も環境省も現実的な議論を一つもしていないから可笑しなことになってる。
168名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:18:09 ID:Ra9GieM50
俺は、環境なんて考えたことない。
でかい車をブンブン乗り回して、エアコンをガンガン付けてる。
飛行機のって海外旅行にも行く。
どうせ、自分が生きている間は大丈夫だろ。
後は野となれ、山となれだ。
169名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:18:34 ID:hPWyitNv0
ぶっちゃけ、CO2制限だけでは解決出来ないよ。
医療も退化させて人類の寿命を短縮しないと無意味。
人間活動によるCO2原因説に拘るならだけどね。
170名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:19:26 ID:vLeQcd2V0
多少日本人がしんでもいいだろ、環境の方が大事
171名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:19:36 ID:fO3pLO1e0
>>163
実際的なデータの詳細って何年分でしたっけ?
温度を取得する地域数の変動もありますし。
年輪などによる推測データの精度・確度はどれくらいでしたっけ?

・要素
表層海流の変化、深層海流の変化、火山活動の影響
自転軸の傾きの変化の影響、太陽活動の変化の影響
人間活動による変化の影響、変化のゆり戻しの影響
172名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:20:50 ID:92RJLM0d0
空気の1パーセントに満たない二酸化炭素を数パーセント減らして温暖化解決
っていうのが納得いかん
削減目標よりも減らしたら差分を金に変えられるなんて話はもっと納得いかん
173名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:20:55 ID:CZ5KArjI0
日本の不況の「真の原因」・・・それは
京都犠牲書よりCO2マイナス6%削減の宣言だったのだ!
それが人々に将来への過剰な不況期待を抱かせ、投資は先細り給与は減り失業者にあふれ返る。
なんとも恐ろしい惨状が現実のものになったのである。日銀元総裁だっていっているんだ、金融政策はかくも無力なものなのである。
174名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:21:29 ID:2XWNSBsp0
>>162
そもそも議論はまとまっちゃいないし
証明されていないじゃないか…
175名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:21:54 ID:hPWyitNv0
エコカーやソーラーパネル等々のハイテク産業や技術をエコと呼ぶのであれば、
人為的な活動が原因のCO2の削減にはならない。
まして雇用創出とか言ってるなら、なるわけがない。
176名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:22:23 ID:S4TdwNPN0
>>171
君が自信があるのなら、地球温暖化について議論している
科学者の仲間になって、「人為説否定論者」として、科学的に議論すればよいのでは。
ただそれだけのこと。

こんなところで要素がどうこう言ってても意味ないし
非科学的だよ。

たまに、科学の議論に加われないけど、「相対性理論は間違ってる」とかいう
本出したりする変わった人いるけど、その種の人かね
177名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:22:33 ID:Uw30dhX80
消費こそ正義なんだけどな。環境派はわかってない。

世界の消費が冷え込むと保護主義に走り
世界大戦の道を進むことになり、結果環境破壊に繋がる。
178名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:23:05 ID:HKkRBOxk0
>>1
今日はその会議を聞きに行ってたけど、読売はちゃんと取材してないんじゃないの?
経済産業省よりの機関は悲観的な話を報告してたけど、それ以外はそれほど悲観的な
結果でもなかった。

温暖化対策を率先して行えば、将来の競争力が付くきっかけにもなるって意見も出てた。

こういう記事を書いちゃうってのは、経済産業省から取材したのかな〜!
179名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:24:28 ID:S4TdwNPN0
>>175
>エコカーやソーラーパネル等々のハイテク産業や技術をエコと呼ぶのであれば、
>人為的な活動が原因のCO2の削減にはならない。
>まして雇用創出とか言ってるなら、なるわけがない。


わけわからん文章だな。

CO2だけでなく環境を汚染しない各種の技術の開発や普及は
CO2の削減になるし、事業にもなる。
そして新しい分野の産業なのだから雇用創出にもなる。

>>142を読んでみてくれ
180名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:25:56 ID:Dve3nbjOO
はい!ETCのおかげで二酸化炭素増えますよ(笑)
181名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:26:27 ID:fO3pLO1e0
>>176
そうだね。
非科学的だよね。
182名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:26:30 ID:S4TdwNPN0
>>177
>消費こそ正義なんだけどな。

その結果が、今のアメリカの経済危機だと思うけどね。

正義かどうかなんてどうでもいいが、既存の文化的生活を続けるためには
一定量の消費が必要なことは自明でしょ。

今の状況は、その消費をする資金がないほど、経済がまわらなくなってるということだと思うが

183名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:26:37 ID:eRQPXay20
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=34&prec_ch=%8B%7B%8F%E9%8C%A7&block_no=47590&block_ch=%90%E5%91%E4&year=&month=&day=&elm=annually&view=

仙台の毎年記録してる最低気温値

07年に驚く−3℃台に突入
ここ数年で台風は来なくなり
真夏のゲリラ豪雨は激しさを増すばかり
気象は異常状態だよ
184名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:28:07 ID:eNsnpqtKO
ほらみろ。もっと道路を沢山作ってトヨタの大排気量の車に乗りまくるべきだろ?
185名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:28:31 ID:hPWyitNv0
>>179
雇用創出になるってことは生活レベルが上がるってことなんだよ。
生活レベルが上がると内需も活発になる。
内需が活発になるってことは経済が活性化される。
経済が活性化されるってことは、人間活動が活発になる。
永遠のループだ。
186名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:29:11 ID:fO3pLO1e0
>>181
>>176
途中で送信してしまったorz

「検証」(追試験)できないもの>地球温暖化
187名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:30:08 ID:vLeQcd2V0
>>172
そんなもの。窒素や酸素が多すぎて百分率にしたら少なく見えるだけ。
二酸化炭素は人類活動によって唯一増えつづけてるから減らせばいいってだけ。
排出剣取引はそうでもしないと誰も動かないからね。
BEポイントなんかと同じシステム

>>177
まさに「環境対策」というのが新たな投資対象なわけだよ。景気対策で銀行に金を注入するより
よっぽど消費者の理解が得られるだろ?
188名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:30:26 ID:eRQPXay20

トヨタは 地球船宇宙号で偽善を振りまいてるが

本性は>>1のソースだろうね

「温暖化? それより企業収益だろうが!!」

ってのが露骨に見える

企業収益じゃあからさまだから
失業者がどうのこうの言いやがる
189名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:30:39 ID:HKkRBOxk0
>>1
それと、悪い状況で経済成長が落ちても、今よりは経済成長してて、それほど
悲観的になる必要はないという説明もあった。

値段の高くなるCO2をたくさん出すものから、CO2をあまり出さなくて値段が安く
なるものへ消費がシフトするので、生活水準にはそれほど影響がないという
説明もあったよ。

まあ、ショッキングなことを書いた方が受けがいいんだろうけど、記事の内容が
偏りすぎだね。
190名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:32:05 ID:hPWyitNv0
エコ製品が増えるってだけで、CO2への影響は大差ない。
191名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:33:45 ID:CZ5KArjI0
もうこれは、インフレ率なんて人間社会のごく一部を反映したに過ぎない矮小な指標を見直して
二酸化炭素排出量へと政策のターゲットを変更するしかないね。
192名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:35:19 ID:eRQPXay20
いま自動車が売れないのは
世界的なエコ意識の影響が大きいだろうね

経済界とすりゃいい加減にエコなんて止めてくれ
温暖化したって良いじゃないか?
ってのが本意なんだろ?
193名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:36:40 ID:sHYiL0YM0
なんだ経団連か。
194名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:37:41 ID:vLeQcd2V0
>>186
地球温暖化自体は単なる物理現象なんで「検証」自体はできる。
日本の地球シミュレータなんかがこの分野では神貢献してるんだな。

例えば、シミュレーションがあまりに正確すぎて、過去のある時期のデータの取り方が
間違っていたという事実を「発見」してたりする。

温室効果ガス観測衛星(いぶき)も打ち上げたし、日本の地球温暖化対策への取り組みは
地球一、二を争うレベルだね
195名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:38:29 ID:hPWyitNv0
いや、エコカーは高いからだろうw
もう一つ議論が抜けているのは、エコハイテク技術を支えるレアメタルだって
無尽蔵ではないってこと。化石燃料の取り合いが代替エネルギー推進で解決可能としても、
材料としてのレアメタルや化石燃料の取り合いはなくならないし、
エコバブルが必ず起きるだろうから、そうなりゃ戦争だろう。
戦争は最大のCO2発生源になるね。
196名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:38:33 ID:sr7ZttLAO
慎ましやかな生活を心掛けると世界は
失業者で溢れ変える。彼等には家族がある。
死ねってことになるわな。
このままでは地球の資源を食いつぶしてしまうだろう。
人類は少しずつ修正して持続可能な文明社会に
近づけていくだろうが、おそらく間に合わないだろう。
197名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:39:00 ID:JdBpjOuG0
つまりこういうことだ

エコノミー(経済性)=エコ≠エコロジー(環境)
198名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:39:50 ID:DDz0ymQy0
あー2日連続焼き芋とシリアルしか食べてないと、やっぱり精神的飢餓感があるね。
すき焼き食べたい。柔らかい和牛のお肉、上品な割り下、滑らかな生卵、むっちりした焼き豆腐、甘いおネギ
割り下をたっぷり吸った糸こんにゃく・・・・食べたいなぁ食べたいなぁめんどくせ早く死にたい。
199名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:40:33 ID:2XWNSBsp0
>>192
グリーンニューディールなんて公然と言っているじゃないか
新しい金の流れが出来てるんだよ。
それでも環境のためになるものならいいが、CO2って…
200名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:40:47 ID:F7QPueqd0
光合成を機械でできる発明はまだか?
201名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:41:19 ID:6jl8aud40
CO2温室効果に疑問を呈する論文も沢山あるし、懐疑派のまともな科学者も大勢いるが、
あえてそれを無視する態度をとるから、まったく信用が無くなる。
さらに、IPCCなどの利権団体をとりあげ、多数決を持ち出す。
そんな科学的結論を信じろというのが無理。
202名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:42:00 ID:ufy/7vNe0
>環境NGO
まったく生産性のない寄生虫のくせにどこから目線だ。
203名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:42:08 ID:vLeQcd2V0
>>192
はあ?北米のトヨタの躍進はあきらかにエコ需要だろ?
戦争ガンガンやって石油価格が上がるとトヨタ車が売れるシステム
204名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:45:12 ID:wdnOJNzO0
ぶっちゃけてニコでみた字幕科学番組では温暖化は太陽の活動の活発化であって
CO2増加はその結果だという話だったがww
205名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:21 ID:kAmbSPRA0
目指そう気候最適期!最適の称号は伊達じゃない!
目標、世界平均気温+3℃
一部の人の為ではなく、より多くの生物の為に!
206名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:24 ID:vLeQcd2V0
>>201
そういう「懐疑派論文」は専門家の査読に耐えられないだけだろ。
無視どころか、ひとつひとつちゃんと反論してるのに、なにが利権団体だか。
IPCCはほとんどボラでやってるのに。

相対論に反対する論文や懐疑派の科学者?は結構いるが、まともに取り上げられない
のと同じだろ。懐疑派のほうが、CO2温暖化論派の議論を無視してるんだけどな。
207名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:12 ID:6jl8aud40
CO2による温暖化予測が不正確だということを指摘すると、今度は、予防原理を持ち出す。
しかし、予防原理を言うなら、二酸化炭素欠乏による地球の植生の壊滅の可能性もある。
その対策も立てるべきじゃないだろうか?
といっても、現状では全く触れられている様子が無いが。
そんなでは、いい加減で一方的だと批判されてもしょうがないだろうな。
208名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:54:58 ID:eRQPXay20
>>203

いくらエコカーへの鞍替えがあったとしても
消費者のあらゆるものに対するエコ意識で車乗るの止める人も多いだろうし
209名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:23 ID:20bufjZ5O
このままだと日本はチョンチュンカンにのっとられるから
日本をめちゃくちゃにしてやろうと思う
ゴミ捨てまくり反日に対抗して反エコでいくぞ
汚い日本ならくれてやるぜ
210名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:30 ID:iGlGi+Xi0
まあ見てろ。
あと数年以内に寒冷化が始まるから…
もう2年前ぐらいから始まってるが、益々傾向がはっきりする。
211名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:55 ID:fO3pLO1e0
>>194
そのシミュレーションって「人為的な二酸化炭素排出」によるかどうかを検証するものでしたっけ?
212名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:32 ID:vLeQcd2V0


懐疑派(笑)とかいっても>>207みたいな話にならないレベルのミーハー狂信者が
主張してんだもんな。たぶん911ユダヤ陰謀論とかアポロ捏造論とかも信じちゃってる
痛い子が書いてるんだろうね・・・。やれやれ。

213名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:47 ID:Bcf/CcOVO
>>207
CO2欠乏w
化石燃料を燃やせば解決。
214名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:03:38 ID:vLeQcd2V0
>>211
例えば、「適度な経済活動(人為的な二酸化炭素排出)と環境保護政策が両立できた社会」
というIPCCのシナリオをシミュレーションしていたりするw

(もちろん、確実な未来予測は不可能だがこうなるであろう見込みがかなり高いとは言える)
215名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:05:01 ID:6jl8aud40
>>213
地球のCO2の慢性的欠乏状態は、化石燃料を燃やし尽くしても解決できるような量じゃないよ。
石灰石に閉じ込められたCO2を取り出さなければ。
こうしているうちにも、ものすごい勢いで地球の二酸化炭素は減り続けている。
216名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:10:57 ID:6jl8aud40
>>212
結局最後に人格攻撃か。やれやれ。
まあ、5年前くらいに比べればだいぶ良くなったけどな。
あのころは、「お前、アラブの石油王だろ」とか言われたっけw
217名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:11:45 ID:eRQPXay20
京都議定書の主催国で
CO2削減先進国だと言っといて

高速料金値下げして車乗り回せるようにする
この国はなんなんだろうね?

218名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:15:54 ID:fO3pLO1e0
>>214
つまり、「現状」が何の要因かをシミュレーションしたわけではないのですね?
219名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:20:07 ID:Bcf/CcOVO
>>207
炭素循環とか習わなかった?人為活動が無い平衡状態なら二酸化炭素が増減しても、
最終的には濃度が280ppmになるようにフィードバックがかかるようになっている。
だいたい色んなモノが燃焼反応で自由エネルギーを失った成れの果てがCO2なんだから、
平衡状態から増える事はあっても、害が生じるまで減る事はないだろjk
220名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:22:51 ID:vLeQcd2V0
>>216
じゃあIPCCの議論に一つでも反論してみろよ。

耳をふさいで負け犬の繰り言繰り返しやがって。5年前に比べて良くなったってのは
IPCCがノーベル賞とって、お前の負けが完全に世論的にも決定的になったからだろう。

地球温暖化の分野は日本が世界に先陣を切ってるひとつなんだよ。
アメリカあたりの低レベルな懐疑論を何にも考えずに輸入してベラベラ喋ってる周回遅れの売・国・奴

>>218
IPCCのシナリオって言ってる時点で、「1750年以降の人間による活動が地球温暖化の効果(正の放射強制力)をもたらしている(信頼性:高)」
ということ。ついでにいうと、シミュレーションは観測結果と物理法則を入れただけで、
「現状の要因」を強く示唆するものが出るってことね。
221名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:23:22 ID:Vqu3pqAq0
>>212
人間の活動が影響がない時期でも大幅な温暖化や寒冷化はあったわけだが、
そちらの方のメカニズムは完全に解明されたのか?
そうでないと本当に今の温暖化が人間の活動のせいなのか、
それとは無関係のものなのかは分からんと思うが。
222名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:25:30 ID:Q3pkxR7O0
石油メジャーの影響が大きくて、CO2による温暖化なんかないって言い張ってた
アメリカも、カトリーナにボコボコにされてからだいぶ態度がかわった。
日本も痛い目にあわないとわからないのかもね。
223名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:27:26 ID:eRQPXay20
インドネシアでダム決壊があったけど
あれ今年日本でも起きるかもね

時間雨量100mm越える異常なゲリラ豪雨はホント危ないよ
去年の神戸の惨事の比じゃないことが起こる
224名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:31:09 ID:vLeQcd2V0
>>221
「完全」にはさすがにわからんが(科学には完全はない)、大体なら分かってる。
さまざまな調査やモデルを組み合わせることで、現在の温暖化の進み具合は過去の
観測地による温暖化寒冷化に比べて異常であると言える。

その原因も10中9、人類活動によるものであると言えている。これはほとんど黒だろう。
225名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:47 ID:Bcf/CcOVO
>>221
その考え方はむしろ逆。太陽活動や大気循環やら、比較的分かりやすい気候変動のメカニズムが
明らかになってきたんだが、そいつらでは全く説明のつかない気候変動が最近観測された。
で、その原因を調べて見ると十中八九、人間が排出しているCO2だということ。
226名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:34:03 ID:6jl8aud40
>>219
いまの間氷期はいいが、本格的氷河期になると二酸化炭素濃度は200ppmまで減るよ。
地表はほとんど砂漠になる。
ここ数百万年は生物の種類もぐんと減っているし、普通にやばいと思うが。

>>220
今の仕事を止めてまで関わろうという気概は無いよ。その資格も無い。
医者とか物理学者とか、優秀な人間でも、だいたいみんなそうだろ。専門外に口出ししても、なあ・・・

まあ、少なくとも俺の中では、40億年以上の地球の歴史を丹念に調べてきた
地質学者の努力の方が勝ってる、ということだな。
彼らの描く、「二酸化炭素が欠乏する地球」を救いたいという気持ちが強い。
理科の教師だった死んだ親父がよくそう言ってたし、小さいころからそういうイメージで定着している。
亡くなったマイケル・クライトンの意思もつぎたいしな。
227名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:35:00 ID:JlkBxWTg0
fa
228名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:40:01 ID:JlkBxWTg0
何か勘違いしてるやつが必ずいるんだが
温暖化が人為起源の二酸化炭素に由来することが立証されるかどうか、ってのは、全く重要じゃないんだが。

重要なのは、温暖化が人為起源の二酸化炭素に由来する可能性は、かなり高い。
それが100%立証されるか、50%程度の確度しかないか、はどうでもよくて、
仮に50%程度の確度しかなかったとしても、50%の賭けで人類を滅亡させるわけにはいかんのだよ。
だからいずれにせよ、温暖化対策は必死にしなきゃいかん。
229名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:42:34 ID:Bcf/CcOVO
>>226
次の氷期まで少なくとも4万年はあるから杞憂だろう。
230名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:44:29 ID:7qXGvV9x0
てか、石油の消費を減らすのは日本にとって安全保障上得策。
あとは食糧
231名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:44:53 ID:7mtAJKv90
だいたいスレの流れはこうなるよな。
232名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:48:07 ID:24szXyCM0
>>228
かといって人間に温暖化を止められる保証なんかどこにも無いんだけど
いまさら先進国だけで排出量のコントロールをしても全く効果は期待できないよ
233名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:50:20 ID:eRQPXay20
>>232
今の不況はエコ不況だよ?
だから車が売れない
経済が低迷して
意外と上手く行っている

そしてその状況に経済界が悲鳴をあげだした
234名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:52:09 ID:JlkBxWTg0
>>232
だからまあ、今度はアメリカはもちろん、
中国インドも巻き込んでやってこうよ、っていう話だよね。
正直、日本が5%増加しようと25%削減しようと大勢に影響はないんだが、
みんなでやってかないと、中国やら何やらをまきこめない
235名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:53:47 ID:UWfLHk740
火力発電やめればすぐだろ
236名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:54:18 ID:zSDKFXFQO
そりゃこれ以上日本が排出量減らすつもりなら、人口減らす位しか無いわな
237名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:58:52 ID:JlkBxWTg0
> 環境省所管の研究機関

この人らの言うことを信じるなら、地道な対策をつんでいって
2020年までに40%削減できるらしいよw
ホンマかいな、そんなことしたら大停電起きるんじゃないの?って感じがするが
238名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:00:46 ID:r7DCxm0i0
京都議定書の90年基準で評価すると、
ドイツは、二酸化炭素排出量を大幅に減らしてる環境先進国、
日本は、二酸化炭素排出量を大幅に増やしてる環境後進国になる。
なぜこうなるかと言うと、京都議定書の基準年度である90年は、まだ東ドイツがあったから。
東ドイツには、旧式の非効率な石炭火力発電所が山ほどあって、恐ろしい量の二酸化炭素を排出してた。
このお陰で、京都議定書が合意された時点で、ドイツは京都議定書の基準を達成済みというインチキが可能になった。
元暴走族が更正すると、テレビで持ち上げられるのと良く似たからくり。
239名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:03:43 ID:z18QTXiJ0
テボドンを30個ほど落としてもらって、人口が半分になれば達成できるはず
240名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:04:53 ID:r7DCxm0i0
更に言えば、京都議定書基準年度の90年、日本のCO2排出量はかなり正確な値が出てるが、
当時、半分が共産圏だったEUのCO2排出量は、ほとんど信用できない。
共産圏の統計なんて水増しのオンパレードだから。
基準年度の発電量とかが、共産フィルターで水増しだったなら、正確に統計を取っただけで減少したことになる。
241名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:05:04 ID:Uu2nZlP10
>>1
まあ、あたりまえの話だよな。
242名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:05:46 ID:7mtAJKv90
>>238
そもそも環境先進国・後進国ってのは、09年基準でそこからの進行具合で評定するもんなのか?
243名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:06:29 ID:ZgxDAyaM0
中国様に工場を移転すると、国内のCO2排出量が減って環境省にほめられる。
中国様に最新省エネ設備をプレゼントすると、日本の削減ぶんにカウントできて、環境省にほめられる。
これが京都議定書。
244名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:08:55 ID:ZgxDAyaM0
>>242
日本は、鉄鋼1トン辺りのCO2排出量とか、エネルギーの利用効率で評価する方式を提案してる。
245名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:11:57 ID:CyaTz4jf0
環境派vs経済派

つーと環境派の方がイメージいいけど、連中だって権益確保の活動に過ぎないんだよな。

246名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:12:46 ID:7mtAJKv90
>>244
つまり現状は09年基準の相対評価ってこと?
247名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:12:54 ID:JlkBxWTg0
あと、排出量削減対策にかける費用をどれくらいかけてるか、
ってので評価しようとしてるね。
(日本はEUなんかメじゃない位、既にむちゃくちゃ費用かけて削減してる)

でも各国が自分に都合のいい評価基準を取りたがるから(当たり前だが)
日本みたいな声の弱い国は、結局いつも不利な条件をのまされてしまう。
今度こそは、役人にがんばってもらわないとね。
248名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:14:47 ID:ZgxDAyaM0
>>246
現状というのが京都議定書のことなら、09年ではなく、90年基準の削減幅の評価。
249名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:17:31 ID:JlkBxWTg0
>>248
これも、いくら何でも90年基準はひどすぎるっていうので、日本は
90年ではなく、せめて2005年で比較しようよー って言ってるけど、無視されまくりだしねw
日本よわすぎるよ
250名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:17:32 ID:7mtAJKv90
>>248
俺さっきから09年って書いてたのか。馬鹿みてえ。

いずれにせよそれで先進・後進をどうこう言うのはおかしな話だな。
もっとも先進だろうが後進だろうがべつにどうでもいいけど。
251名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:18:01 ID:kj/ShiM+P
おれら子供いないし100年後に地球が滅んでても別に良いから
252名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:18:37 ID:pMpxI8Z80
ウンモ
253名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:21:05 ID:JlkBxWTg0
>>251
全く同意だし実は地球が滅んでても別に良いんだが、
俺はいちおうこの分野の専門家なんで、温暖化対策しなくなったら仕事なくなるって事情も考慮してくれ頼むww
254名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:21:38 ID:Z2RYUFPd0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
255名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:22:32 ID:CyaTz4jf0
>>250
イメージ戦略なんじゃね?なんとなく先進国に加わりたいじゃんw

環境ビジネスなんて、イメージ先行の実体のないビジネスだしな。
256名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:25:34 ID:7mtAJKv90
>>255
> 環境ビジネスなんて、イメージ先行の実体のないビジネスだしな。

やっぱそうか?
どこもかしこもエコ製品を謳うもんばかりで、どれがホントにエコなのかわからんのだよ、俺には。
257名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:30:27 ID:JlkBxWTg0
現在の日本で売られている中で、最大最強のエコ製品は
三菱重工製・原子力発電所なんだが(東芝製でもいい)、
これはあまりエコって感じしないしなw
258名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:32:14 ID:7mtAJKv90
>>257
なるほどww
259名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:32:27 ID:g3aazXaA0
>>219
>この国はなんなんだろうね? 

土建屋と車屋が発言力が異様に強くて、かつアメリカかぶれの国。
だから昭和の時代は省エネ優等生だったのに、90年代に道路をバカスカ造って
車をわんさか増やして、今じゃ一人当たりCO2排出量でドイツに並ばれイギリス、
フランスにも負けてる。
http://www.chuden.co.jp/torikumi/kankyo/report/data_oneperson.html
因みに自家用車のCO2排出量は基準念の1990年の1.5倍にもなっている。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kankyou/ondanka1.htm
260名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:37:22 ID:NQ1WkYdu0
まあ生産メインに経済活動しないなら、
環境ゴロどもと同じような仕事らしきものに就かないと失業するわなぁ。
261名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:42:27 ID:NzhjFFEu0
>>257
最大最強のエコ製品は、中国産ギョウザとカビ米だろ?
262日本銀輪党革命左派神奈川県委員会(京浜圏央道共闘):2009/03/28(土) 02:54:19 ID:GawjInag0
連合緑軍を組織し、革命起こせば解決
263名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:03:24 ID:CyaTz4jf0
まあ実際、人口抑制しないかぎり意味ないよな。
小手先のエコ活動でお茶を濁さずに、そろそろ真剣に議論してほしいもんだ。
264名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:13:02 ID:CAz4KF7J0
ポルポトの政策ってエコだよな
265名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:23:24 ID:a05B5x8j0
大丈夫。数℃上がったとしても宇宙レベルで考えれば誤差の範囲だよ
266名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:40:13 ID:CwLfVirQ0
増殖しすぎたヒトザルを駆逐するのが大事
267名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:23:39 ID:9wDfdpt50
太陽の黒点活動が活発になってるのが原因なんだろ?
どうしようもないじゃん
268名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:45:59 ID:lYrLSliL0
今後発売される新車には、アイドリングストップ機構搭載を義務づけろ。
269名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:51:51 ID:7hHYxLNXO
これはおかしいでしょ。商品を差別化出来る要素なんだから、日本の労働者には有利になるよ。
270名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:53:55 ID:uVvxKu0M0
失業者を全員、人力車夫にすればいい。
んで急に車夫が増えて足りない人力車も、失業者が製造する。
タクシー会社は、今後新車を増やすときには人力車にする法律を作る。

これで失業者で溢れかえることもないし、二酸化炭素も削減できる。
271名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:54:03 ID:CLilRQtn0
どうでもいいだろうテキトーな数値で報告しろよ
日本人はまじめすぎる
272名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:06:18 ID:d+cQhPPY0
>>269
新たな規制に対応する技術を生み出す為の雇用に関する公算がすっぽり抜けてるのかもな。
単に思いつかなかったのか、わざとなのか…
273名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:14:48 ID:Cz51fxa60
結局、人や物を極力動かさない方向に行く。
例えば家庭用エネルギーが個別供給になったとしたら、電力送電に関わる
莫大な雇用が失われる。
車がEプラグイン化しただけでも燃料流通にかかわる雇用が消える。

昔はロボットを導入して不用になった労働者をロボットの管理に回して解雇を
防ぐというムダができたが、今ではそんなムダは許されないだろう。

>>270みたいなむちゃくちゃをしない限り、どうしようもないんだよ。
俺のアイディアはExcelを禁止することだ。
莫大な労働者需要が生まれるに違いない。
274名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:22:43 ID:jstig/cK0
>>273
働かなくて良い時代きた!これでかつる!
275名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:29:36 ID:okzoe8OP0
★ 地球温暖化バブル    1/2
 池田信夫 blog 2008-05-08
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86511d76663734ad5d6057b791fc3cf9

『季刊AT』という雑誌に、槌田敦氏の「温暖化の脅威を語る気象学者たちのこじつけ理論」
という論文が出ている。著者は著名な物理学者で、この原文は今年の国際学会誌に掲載
されたものであり、トンデモ論文ではない。その主要な論点は、
地球温暖化は、CO2蓄積の原因であって結果ではない
CO2濃度の上昇の主要な原因は、気温上昇であって人間活動ではない
ということである。くわしい論証は英文論文にあるが、その意味は図1をみただけでもわかるだろう。
この図は過去22万年間のCO2濃度と気温変化(ΔT)とメタン(CH4)濃度を比較したIPCCの
データだが、ほぼ完全な相関関係がみられる。絶対的な気温でみても、現代より1000年前の
「中世温暖期」のほうが気温が高く、最高気温は10万年前に記録されている。
この原因が人間活動でないことは明らかである。

図1 過去22万年間のCO2濃度と気温(IPCC)

この相関をCO2上昇→気温上昇という因果関係と解釈するのが大方の見方だが、相関関係が
因果関係を意味しないことは、統計学の初歩である。CO2が気温を上昇させるのか、気温上昇
によって生物が増え、海水温が上昇してCO2の放出量が増えるのかは自明ではない。詳細に
みると図2のように、気温の変動(実線)がCO2濃度の変動(破線)に数年先行している。
このデータを計測したKeelingは、気温変化がCO2濃度変化の原因だと結論している。
気温変化の最大の原因は、太陽活動や対流の変化である。大気中で最大の要因は数十%も
含まれる水蒸気であり、0.03%しか含まれないCO2の影響は、通常は無視できる。

図2 20世紀後半の気温とCO2濃度

276名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:32:26 ID:okzoe8OP0
★ 地球温暖化バブル    2/2

同じ趣旨の槌田氏の論文は、日本物理学会誌や気象学会誌にも掲載されたので、興味のある
読者はウェブサイトを参照されたい。私は気象学の専門家ではないので、彼の説が正しいのか
どうかは判断できないが、この問題はまだ論争中であり、学問的な決着がついていないことは
明らかだ。
CO2の増加が温暖化の原因か結果かという基本的な問題についてさえ、このように議論の
わかれる状況で、「温暖化サミット」だの「排出権取引」だのと騒ぐのは、あと10年もすれば、
群衆的行動によるバブルだったということになるリスクが高い。少なくとも日本政府は
排出権取引を採用すべきではないし、ポスト京都議定書の制度設計も、こうした科学的な
疑問が解決してからにすべきである。

追記:対流の変化で、地球が寒冷化する可能性を指摘する論文がNatureに掲載された。
槌田氏も、100年スパンでは寒冷化するリスクが大きいと予測している。これは凍死など、
温暖化よりはるかに大きな被害をもたらすので、温暖化対策予算の1/100ぐらい
寒冷化対策に使って、ヘッジしたほうがいいのではないか。

 池田信夫 blog 2008-05-08
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86511d76663734ad5d6057b791fc3cf9
277名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:33:41 ID:Hn+warVQ0
ま、縄文時代には、東京あたりの気温は
鹿児島なみ、札幌は東京並みの暖かさ
だったわけだが。
これは、地層に含まれている花粉の化石でわかること。
278名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:38:19 ID:N9SemRzBO
産業革命以降2℃弱世界の平均気温があがったんだろ?
しかもそれまではそんなにあがらなかったわけだ
温暖化の原因が経済活動であることはほぼ間違いないだろう
それを否定する奴はおかしいわ
279名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:40:58 ID:rOpYp72tO
>>273
家庭用エネルギーが個別供給になれば、燃料流通や機材メンテナンスに関わる雇用が創出される。
自動車がプラグインになれば、電力送電にかかる雇用が創出される。
280名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:47:01 ID:Hn+warVQ0
日本で言う江戸時代は「小氷期」といわれるくらい
寒かったわけだが。
それから2℃上がったくらいなんなの。
じっさいそんなに上がっていないと思うが。

先日、漏れの家に「エコキュート」にしませんか
という押し売りのようなものが来た。
なんだかんだで100万円くらいかかる。
「漏れがエコキュートにしたら、地球の温暖化が
とまるんか」
といったら、帰っていった。
281名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:49:21 ID:FnFQvZ8h0
>>280
いやみな事言わないで普通に断ればいいのに。
282名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:50:09 ID:lgp1WwVh0
排気量の大きい車も小さい車を比較すると排気量を小さくする為の技術がいるから雇用という
点では排気量を小さくした車の方が上。

エネルギー消費が大きい方が雇用が増えるという計算自体が摩訶不思議だわ。
つうか、こんなんで騙されると本気で思ってたのか?
283名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:50:27 ID:q/jBGFRp0
温室ガス原理主義者は、シーシェパードの同類に見える。
中庸が肝要。
284名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:51:01 ID:OEgAvc7CO
人間なんてこの程度だろ、神様。
もう良いんだ、人間を優遇するのは辞めてくれ。
俺も含めて全員天へ召せ!!
285名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:52:42 ID:FnFQvZ8h0
仮に地球温暖化が人間の排出する温暖化ガスのせいではないとしても、
人間はもうちょっと地球に遠慮して排泄物を減らす努力はすべきだ。

排出権取引は余計だが。
286名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:57:55 ID:6sDsLnrh0
>>280
マウンダー極小期やダルトン極小期のことかね、
まあ、ダルトン極小期で気温が低くなってたんが
元に戻ってるんだから、今世紀にはいってからは
気温が上昇するのは、当たり前やな
2010年あたりから、太陽活動の極小期に入ることから
気温の低下を予想する学者もいるみただけど
287名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:58:54 ID:z+nks6xP0
「CO2に温室効果があると証明されたわけじゃないんだよ。知らないの?」

と言ってる人を見たときは驚いた。
実証されてない(ただし確率はきわめて高い)のは、温暖化が人間活動によるかどうかで、
CO2やH2O、メタンetcに温室効果があることは化学的に実証されてる。

本人は
「エコエコ詐欺に騙されない賢い俺」
と思ってるのが痛々しかった。
288名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:01:26 ID:XAHpYuzCO
いいんだよ。
散々に地球を食い散らかして滅びれば。
289名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:03:19 ID:6sDsLnrh0
>>287
20世紀の気温上昇と人間の産業活動との相関を
いまのところ、必ずしも証明仕切れてないていうのが
実態らしいよ
290名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:06:17 ID:f1DaC16K0
>>287
その人は君が言っている、「ただし確率はきわめて高い」がインチキだ、と主張したかったんだよ。
291名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:06:30 ID:FnFQvZ8h0
>>287
CO2やH2O、メタンetcに温室効果がある事は確かだろうけど、
それが原因で温暖化になってるのか、温暖化したからそれらが増加したのか、
どっちなのか?の考察は?
292名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:09:04 ID:f1DaC16K0
温暖化人為説をいう科学者は、「今年の夏は暑くなってほしい」って願ってるだろうな。
293名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:10:16 ID:44IkmIjc0
>273
都市ガスと個別供給のLPガスをみれば、圧倒的にLPガスのほうが人手をくっているのだけど。
294名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:10:52 ID:Adm1/Uq/0
そうか、人口へらして、ガスをへらしてたのか
295名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:11:07 ID:NTdjoiH10
エコエコいって縮こまって生活するよりもドバドバ使って放出して宇宙に進出した方が人類の未来の為だと思う。

宇宙に出れば無尽蔵の資源と太陽エネルギーが。
296名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:12:29 ID:lgp1WwVh0
問題は地球温暖化と人類の経済活動の関係が証明された時には手遅れという事だな。

箱の中に入ってる猫が死んでるかどうか永久に確認しないで済むなら問題はないんだけど、
いつか蓋を開けないとならない時が来るんだよ。
297名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:13:04 ID:Adm1/Uq/0
>>295
エコ商法だからどうしようもない。
298名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:15:25 ID:Mvg0uWq00
>>296
それ、問題じゃないだろ。
地球温暖化と人類の経済活動の関係が証明されるかどうかわからないんだから。
299名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:16:57 ID:QHrIFDq30
24時間」営業してる小売とかの営業を短縮させるだけで
相当な雇用縮減効果が見込めるよね
300名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:19:23 ID:hKvOFpvf0
「エコバック」なんて騒ぐ前に、包装をなんとかしろよ。
切り身魚の包装一個で、袋何十枚分の資源を使うだろ。
301名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:19:39 ID:z+nks6xP0
>>289
だから「実証されてない」って書いてあるじゃん。

>>290
だったら「人間活動が温暖化を〜」って言うべき。

>>291
選択肢が1つ足りない。
「それらが増えたけど温暖化には関係ない」
という選択肢も必要。
それも考察はされてるが、「証明」には至っていない。

地球は凄まじく複雑なシステムだからね。この中で自然現象の原因を「証明」するのは困難を極める。
カオス理論が始まるものになったきっかけに、データの小数点数桁目を省略したら全然違う結果が出た、というのがあるが
これは気温で言うと 22.65762℃と22.65761℃だと暖冬と寒冬くらいに差が出る、っていうもの。
このシステム内で100%の正確性を求めるのはある意味、非現実的。

それでも科学者は何とか精度の高い予測や推測をしようと日々努力してる。
それに比べれば「でも100%じゃないんだよ〜」って否定するのは簡単だよね。
302名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:20:28 ID:n+GOlT//0
科学技術でがんばってもCO2は減らないだろ。
ドルを破綻させて、各国が信用通貨やめれば、どんどんCO2は削減される。
303名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:21:40 ID:6sDsLnrh0
>>298
科学的な話としては、まだ、人間活動の性にするには
研究が足りないてことなんだけど、
排ガス規制の副次的な効果でNOXやSOXが減るなら
まあ、いいかなと思うけどね。
詐欺まがいのことまで行われると、ちょっといただけない
304名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:22:03 ID:tWVtLHVS0
>>1
結論から言えば、日本に必要なのは経団連ではなく、日本共産党政権だな。
経団連はもう負けたんだよ。時代にな。
305名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:22:33 ID:fVnKFioK0
>>301
「でも100%じゃないんだよ〜」って言ってるんじゃなくって、温暖化人為説を言う奴は胡散臭い、信じると馬鹿を見る、奴らの口車に乗ってらっか、
ということだろ。
君も、振り込め詐欺にはひっかかりたくないだろ。
306名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:22:49 ID:3ylvNTtU0
CO2を減らすんじゃなくて
科学的に違う物質にするアプローチ取れよ
または、サンゴを設置しまくるとか植林しまくるとか
生産的なことをやれよ

団塊ジジイどもはほんとつかえねぇな
若いころはアメリカをはじめとした外国のパクリだけで
成り上がって、ジジイになったら自分らだけが
ぬくぬく生きられる社会にしようとしてんだもの
307名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:25:51 ID:6sDsLnrh0
IPCCの結論の出し方が強引すぎて、眉唾だて事じゃないの
結論が先にありきで、報告書をまとめるのは、いただけないよ
308名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:26:19 ID:tWVtLHVS0
経団連の言う通りにする→ますます失業者が増える

経団連を消滅させて共産党政権にする→失業者がなくなる


簡単なことだ。

>>306
団塊のジジイは高度経済成長のの尻馬に乗っかっただけのクズだよ。
牽引したのは太平洋戦争で戦って帰って来た兵隊たちだからな。
団塊のジジイは徴兵年齢未満のガキだった。
309名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:26:47 ID:fhBdESAl0
色々買わない、あちらこちら出かけない、お金は節約
エコロジーって、要するにそう言う事だろ?
どうして誰もそれを言わないんだろう?
310名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:26:58 ID:z+nks6xP0
>>305
話の論点がズレてきてる感じがする。
エコエコ言って消費させようとする風潮と、CO2などの科学的効果は別物だよ。
前者に否定的だからって後者について誤った認識持つようではいかん、と言いたいんだが。
311名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:28:00 ID:6sDsLnrh0
>>309
財布の寒冷化に対処するのね
312名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:30:22 ID:VblaXF0v0
>>310
エコエコ言って消費させようとする風潮と、CO2などの科学的効果とをごちゃ混ぜにして詐欺しようとする風潮があるから問題なんだろ。
313名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:32:30 ID:R3KUylNMO
音質ガス
ブボボ(`;ω;´)モワッ
314名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:32:32 ID:iPnF8ObPO
正直、放って置くのが一番。
315名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:32:59 ID:KgErXJaK0
環境保護団体の食い扶持が無くなるって子とかな?
316名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:33:20 ID:6vFUrrf80
まだ、温暖化人為説を信じてるやつっているの?
317名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:34:38 ID:tWVtLHVS0
いいから、さっさと日本を社会主義にしようぜ。それで失業者なしだ。経団連もなしですっきり。国防も改善されるぞ。
318名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:36:59 ID:q57chSev0
温暖化は人為だ、といえば儲かる。
319名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:38:01 ID:z+nks6xP0
>>312
だったら余計に後者について正しい認識すべき。その上で
「地球温暖化より俺の財布の方が心配」
とか言えばいい。
320名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:38:47 ID:n+GOlT//0
排出権取引ってのもおかしな理屈だわな。
地球全体で減らさないと意味無いのに。
意味ない事を知ってるからやってるのか。
321名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:39:59 ID:FnFQvZ8h0
エコで経済的消費をさせるのは別にいいと思うんだ。
問題なのは似非エコで経済的消費をさせる事。
リサイクルする方が環境負荷が高いのに無理矢理リサイクルさせたりとか。
322名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:40:21 ID:lHh/3+350
中国が原因だろ。連中を減らさないと。
323名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:40:52 ID:OmR5ujbf0
>>319
その通り。
エコエコ詐欺を企む、温暖化人為説をいう科学者の話は胡散臭い、
ということを素直に認めるべきなんだよ。
324名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:01 ID:N4zT7EtgO
国として温暖化ガスに対する対策を止める訳にはいかない。
先に失業者が増えると言っておけば、温暖化ガス対策をしようがしまいが経団連は温暖化対策のせいにできるからな。
325名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:14 ID:6sDsLnrh0
>>320
まあ、なんだ、援助するにも、何か名目が必要なんだな
326名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:44 ID:4YwA7vHs0
中国が亡くなれば1000年は安泰
327名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:04 ID:n+GOlT//0
>>325
だけど、途上国に渡したお金で経済が発達したらCO2の消費が増えるがな。
328名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:32 ID:tWVtLHVS0
>>322
環境問題の最大の問題はアメリカ型の資本主義だよ〜。
目を背けるな。

まあ所詮、日本人ができることは限られている。
329名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:28 ID:Lm4OGRdF0
氷河期の末期には50年で平均気温が7℃も上昇した
330名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:48 ID:tWVtLHVS0
環境問題ってのは有限の自然環境において
無限に消費をし続けるアメリカ型の資本主義を
科学技術によって維持できるかって問題なんだよ。
別に科学技術そのものの問題ではない。経済学だよ
331名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:48:46 ID:f6EpmPul0
地球温暖化は産業革命以前、西暦1200年あたりから始まっているのだが
332名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:49:27 ID:6sDsLnrh0
>>327
まあ、なんだ、公然の秘密てやつがあるんだな
333名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:49:31 ID:yuQ76/fc0
そもそも、地球温暖化人為説を言う日本人科学者ってどんだけいるの?
むこうのTVに否定説をいう科学者がそろって出演してたけど。
334名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:51:41 ID:6sDsLnrh0
>>328
まあ、温暖化対策の名目で、杉の人工林を同化率の高い
広葉樹林に切り替えてほしんだな
335名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:52:01 ID:Wke3gIzs0
そういえば、イケメンみないね
336名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:53:50 ID:tWVtLHVS0
エコで経済活動に大ブレーキをかけるくらいなら、
最初から計画経済でやった方が経済上手く成長するわ。
社会主義の方がアメリカ型資本主義より圧倒的に優れているんだからしょうがない。
大量失業者など出さずワークシェアもできる。
よいことづくめ
337名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:55:02 ID:wFfSg+c90
クルマが売れなくなって
やっと日本人を貧乏にしすぎたと気づいた経団連w
こいつらの頭に北朝鮮のミサイルが落ちればいいのに
338名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:55:16 ID:djp4PzBT0
温暖な方がメリットがあるような希ガス。
339名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:55:53 ID:lHh/3+350
温暖で困るのはオランダだけかw
340名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:56:17 ID:mUJPzPM8O
風が吹けば桶屋的な理論じゃないの?
341名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:56:59 ID:nzW6azg20
恐竜さんがいた時代に戻ってるだけじゃないの?
昔は地球って暖かかったのよね?
342名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:57:26 ID:rWnNy+EB0
よくさ、フィクションなんかで文明が死滅するまで戦争続ける描写
があるやん?

「そこまで行く前にさすがにやめるだろ」と思ってたんだが、
この>>1の記事とかみてると案外こういう理由でやめらんないんじゃないかなと。
343名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:57:35 ID:rditOw0iO
>>334
関東以南は杉じゃなくてタブシイみたいな照葉樹が本来でよ
344名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:59:10 ID:DQe2KFGz0
個体数が多すぎ、人口減しか問題の解決策は無い。
345名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:00:06 ID:Cz51fxa60
>>279
とてもそれだけの労働力需要を呼ばない。
新しいものができたら新しいものに関わる雇用創出が〜というのは全くの
間違いで、産業規模を無視した机上の空論だ。

「IT革命」が直近の良い例だ。
これからどんどん労働力需要は失われてゆくだろう。
346名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:00:11 ID:wFfSg+c90
つうか温暖化なんてウソだからな。
発展途上国に石油使わせないのがねらい。
347名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:01:31 ID:pk3vs7Rk0
自然を意のままにしようなんざ百万年早いって。
太陽の活動をコントロールできる力なんてないんだから
温暖化防止なんて無理。
社会構造を温暖化にどう対応させるかを考えろって。
348名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:02:57 ID:tWVtLHVS0
そうそう。
しかも、日本だぜ?
そもそも狭い国土に豊かな自然環境と異常に高い製造力を備えている日本が
環境大破壊しながら資本主義なんかやり続ける必要性がもうないからな。
349名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:04:32 ID:D7CQcMsZ0
温室効果ガスは経済問題だと当初から言っているだろう。
350名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:06:27 ID:Cz51fxa60
だから節約は経済的には犯罪行為だ。
その犯罪行為をアメリカ人に頼って日本は雇用を維持してきた。
この枠組みを壊すのであれば、それに代わる枠組みが必要になる。
そうでなければ、ただの自滅行為ではないか。
351名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:08:00 ID:tWVtLHVS0
>>350
ぜんぜん違う。
日本の高度経済成長はあくまで内需主導。
352名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:08:19 ID:xaQRNPAVO
>>342
左翼は 思想>人命
右翼は メンツ>人命

だから
ちなみに女は あたし>世界
353名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:09:16 ID:53NNt7WM0
原子力反対罪を作って、原子力に反対したものを処刑しろ。
354名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:10:37 ID:b0lPqMAP0
火力発電廃止して原発に置き換えたら温室ガスは減らせるよ。

>>351

内需主導ならクルマがダメダメになっても不景気にはならないはずなのだが。
現実は外需系に牽引されて内需系が逸れに乗っかってただけなんですよ>高度成長
355名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:00 ID:Cz51fxa60
>>351
何が違うのだ。その内需が行き詰まっているわけだよ。

日本は今でも内需主導だ。例えば貿易依存率が日本は16%ほど、対してアメリカは
10%程度、ドイツは40%を超えている。
その内需だけで回れば何の問題もないが、実際には内需では既に成長の限界に
達しており、これゆえに今回のバブルで外需に頼ったブレークスルーを求めた。
356名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:22 ID:G99WPyL3O
テレビ局がなくなれば実に効率が良いCO2削減ができるだろう
357名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:36 ID:lajmufGJO
>351
その内需を切り捨てようとしているのが経団連だろ
358名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:57 ID:n+GOlT//0
石油利権と原子力利権のバトルってのが真相でしょうな。
359名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:13:47 ID:tWVtLHVS0
>>354
トヨタやソニーが海外で売れるようになったのは
高度経済成長の後期。
あんたが言ってるのは非現実。
360名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:14:01 ID:nzW6azg20
誰か教えてよ
恐竜いた時代は暖かかったなら
寒かったのが異常とは考えられないの?
361名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:14:29 ID:ecxyAUZp0
これからどんどん人口が減る国の内需なんか当てにならんよ。
最大の需要喚起策は、人口増加だ。
362名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:14:31 ID:Tjqa11f9O
>>336
投入型の経済では確かにあるレベルまでは急成長できるが、
計画経済が市場経済より優れているというわけではないよ。
資源を動員することができても
競争がまったくなく効率性が伸びなければ、
成長は終始投入に比例するだけになってしまう。

本当は一昔前のやや社会主義っぽい市場経済で
高度経済成長をとげた時の日本のバランス重視型が一番いい。
オイルショックの時も燃費のいい自動車を作ったりして、
省エネの分野で目覚ましい進歩があったりしたし。
環境技術もそれと同じことで、
先進的な考え方であり新しい需要に答えたものだといえる。
363名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:16:41 ID:eV7skhT60
まだ、温暖化なんてやってるの?
364名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:17:04 ID:+vNgwp47O
失業者ふやして最後は国をはろぼす計画が進行中みたいですな
365名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:17:06 ID:/WkI/xKq0
日本の産業界が二酸化炭素ビジネスに理解がないから、
消極的になってるんだろう。
早め早めに時代のルールを牛耳っていかないと、
搾取される側になる。
アメリカも方向転換し始めたのに、
日本の産業界はバカだな。
366名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:17:33 ID:tWVtLHVS0
>>355
内需が上手く回転していた高度経済成長時代に
税制がどうであったかよく勉強しな。
儲けた奴や企業の金を税で吸い上げまくって公共投資。
367名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:17:45 ID:p4NPjdRMO
地熱発電が実用化レベルになったとして、原発と比べてどうなの?
368名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:19:00 ID:9JJ8DZGt0
オイルショックの頃は、初任給5万も行かない時代で、アメリカの何分の一かの給料だった。
日本人の給料をそこまで下げれば高度成長再びだが、リトルボーイをおかわりするかね?

369名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:19:11 ID:yuQ76/fc0
>>1
まあ、説得力はあるわな。
370名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:19:15 ID:Cz51fxa60
現在トヨタは売り上げの8割を輸出によって得ている。

名古屋的好景気の源泉はそこにあったが、ではこれに代わる内需はありうるか、
と言えば、無い。経済というものは要はカネが回れば良いのであるから、内需で
回す方法がありさえすれば代替になりうるが、誰もそれを思いつかない。
371名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:19:38 ID:MT9qMkTA0
環境ゴロが騒いでいるところをみると、恐らく本当だろうな
372名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:21:18 ID:kV91sMGCO
電車1乗車に50円課税して自動車業界の救済にまわすべき
日本ローカルのJRが潰れても誰も目を向けないが自動車は三菱が潰れただけで国民に絶望感が広がる
373名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:21:56 ID:Cz51fxa60
>>366
またそれで回そうというわけか。
国民がムダを嫌うから行政がやる。それは結構だが国民はそのことに非常に
批判的で、ムダと聞くと金切り声を上げるので今では無理だね。
374名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:22:29 ID:79lruA/Z0
日本の高度成長期は、周辺にまともな国がなかったのも大きい。
韓国台湾は軍事政権だし、中国は文化大革命で紅衛兵が暴れてただけ。
375名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:22:56 ID:eV7skhT60
温暖化人為説はインチキだって認めちゃえよ
376名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:09 ID:Q3pkxR7O0
グリーンニューディールは、おおざっぱなアメリカより、環境技術に優れた日本こそが先導して押し進めて、
イニシアティブを取れる分野だったはずなんだが、日本政府は興味無いわけね。
そのうち先行したアメリカが作った環境基準をおしつけられて、アメリカの機器を買って対応するわけだ。
377名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:17 ID:tWVtLHVS0
>>362
別にあなたとはそんな意見の違いはなかろう。
ボクは計画経済がアメリカ型資本主義経済より優れているとは言ったが
あらゆる市場経済タイプより優れているとは言ってないよ。
まぁ昭和日本モデルも改善の余地が多いと思うが、
ゆえにまだまだ進歩する余地もあったろうな。

>>357
次は経団連を切り捨てた方がいい。
アメリカ型資本主義や経団連より
日本と日本人が生き残れる社会主義化と日本国が重要だ。
378名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:22 ID:b0lPqMAP0
>>359

それまでは外国企業のOEMをして技術蓄積などしていたのを知らないの?しかも内需といっても
外需企業の受注や恩恵を受けて食う下請けや業者などの「なんちゃって内需」ってのが多いのですから今も
昔も
379名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:24:30 ID:cfQi6W4M0
自然を破壊して道路作ると、地球温暖化防止になるとか、自民のチンパンが言ってたなw
380名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:24:35 ID:xaQRNPAVO
>>368
次はリトルガールがいい
ファットレディは死んでも嫌
381名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:25:34 ID:nzW6azg20
>>377
不況の最中に社会主義化とかあり得ない
やるなら好況状態じゃないと
382名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:25:42 ID:6gVGNI4l0
発展途上国の人には死んでもらうという政策
しかも効果はあんまりない
383名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:26:01 ID:OCyXTRaPO
>>361
年間三万人の自殺者
年間二十万人の破産者
をどうするか考えないと人口減少も内需拡大も望めないよ
384名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:26:35 ID:YR4kgj4n0
要するに、昔の日本は、今の中国と同じ。
人件費が安いから輸出で食えてただけ。
日本人が優秀な民族だとか勘違いするからおかしくなった。
優秀な民族などというものは、地球上に存在しない。
385名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:27:33 ID:tckUnW+50
派遣を完全自由化するしかない
386名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:28:02 ID:Cz51fxa60
年間3万人の自殺者については、好景気の時も同様だったので、別の問題の
ような気がするがな。
387名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:29:09 ID:6gVGNI4l0
> 経済へのマイナス効果
すごい犠牲を払って削減した場合の気温に対する効果って明らかにされてないよね
388名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:29:51 ID:tWVtLHVS0
>>373
小さな政府が良いという妄想を刷り込ませたのは
1980年代の財界と官僚とマスコミなんで
頭がまともな国民はもう目が醒めてるよ。
小泉時代が妄想のピークだったんじゃないかな。
389名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:30:30 ID:FpYv3m1VO
ちゃんと国や役所が管理してればなんて事は無かったんだが
無能公務員が全て悪いと思うがな
田舎の自然破壊して家建てて
都心まで車で通勤してるバカが多すぎるだけ
通常の生活に乗用車が必要な街作りしたのが悪いな
390名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:30:45 ID:cfQi6W4M0
>386
その好景気って、小泉が情報操作で作った「大企業様だけを判断対象にした」好景気の事か?
バブル以後、本当の意味での好景気なんて来た事無いぞ?
391名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:31:32 ID:wFfSg+c90
休みの朝だってのに殺伐としたスレとレスばっかりでうんざりだ
392名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:31:56 ID:Cz51fxa60
いずれにしてもローマクラブ発の石油ショックと同様の捏造危機だから、
10年もしたらみんな忘れている、というのは確かだろう。
本質的にノストラダムスの大予言と変わらん。
393名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:03 ID:3HCHsU+i0
>>388
小さな政府というのもその働く場所と程度の話で。
どんぶりで大きい小さいという議論はだめだということにはとっくにわかってるよ。
394名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:20 ID:tWVtLHVS0
>>381
志村、逆、逆w
395名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:29 ID:b0lPqMAP0
>>388

小さな政府と無駄な公共事業への投資への批判は別物でしょ。公共事業するにしても無駄な道路やハコモノなんて
作る必要なんかない。
396名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:54 ID:qUSr8j2h0
まぁ人類が絶滅するのが一番環境に良いんだけどね
397名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:33:43 ID:53+SX8aq0
>>384
でも自堕落な民族は存在するよ。
週に数回漁に出るだけの南の島の某民族とかね。
だから相対的に見れば優秀な民族もある意味存在はしている。
398エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/28(土) 09:34:02 ID:uQGdecGe0
やっとまともな資料が出てきた。
399名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:34:39 ID:/NC1sWsQ0
座長が福井。何をかいわんや
400名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:35:09 ID:Ru0n7BD/0
逆に、今みたいな景気後退時には排出権ビジネスなんて成り立たないよな?
製造業が軒並み生産調整をしている中、
わざわざ外国から排出権買ったりしてないよな?

>>18
砂漠化もお忘れなく。
401名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:36:48 ID:FBJ9zX7D0
「温暖化人為説は間違いだった」

と政府が発表するのも、有効な景気対策かと。
402名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:38:50 ID:EaGHZxeD0
資本主義はエネルギーの大量消費が前提だからねえ
403名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:42:08 ID:epkHk2vB0
>>351
高度経済成長の礎となる経済エネルギーは朝鮮戦争による戦争特需によって
404名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:42:56 ID:Cz51fxa60
東京は90年代はじめには人口減少に転じていた。
ところが常に成長し続けることを前提にした開発計画であるため、行き詰まると
崩壊する。だから全国から人間をかき集め、それも手詰まりになると移民でも
何でも入れなければならない。GMみたいなもんだ。

いわゆるグローバリズムというものは、冷戦崩壊後、成長の限界を超えて
生き延びるアイディアだったわけだよ。

>>390
それ以前から、ずっと3万人くらいで推移しているだろう。
今になってとくに増えたわけではない。
405名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:43:44 ID:bm8dQ71E0
しかたがない。俺が真実を言うよ。
俺、家計簿つけてるからわかるんだけど、
地球は寒冷化に向ってる。
冬の電気代ガス代が年々多くなってるんだ。
406名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:25 ID:tWVtLHVS0
>>395
小さな政府なら無駄がなくなるどころか
サービスと雇用そのものが激減したからなw

まあ道路やハコモノは
土建とドカタ雇用を維持する程度には無駄でなかったがw

しかし、その時の経済状況に応じて、
将来の役に立つものに十分な量の公共投資が行われないと
失われた10数年という平成の不況のようになるのがもう実証されているよ。
平成で日本は何をやったかといえば、
ムダな道路やハコモノに不十分な量の公共投資をだらだら繰り返してきた。
407名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:31 ID:BynZQgCt0
京都議定書の枠組みじゃ、CO2排出量は減らない
削減義務がない国に工場が移転してオシマイ
408名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:58 ID:Vs1nGHTx0
>>361
そんな、ねずみ講経済・・・・・
409名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:44 ID:nzW6azg20
ふと思ったが
無駄なハイスペックPCを禁止でいいんじゃないか?
電子レンジかよって電源積んだPCとか
410名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:52:52 ID:XnWP2AFs0
>>376
政府はやる気だぞ
主に海外でな
411名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:53:36 ID:3b3061mR0
おなら禁止
412名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:55:19 ID:Cz51fxa60
ドカタを食わさんといかん。カネを撒いた方が安いかもしれないが、開発を
伴っていた方がまだしもマシだという考えがある。
しかも代償無き給付は人間を腐らせる。
413名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:55:40 ID:Y2Mm1uWX0
落ち葉と海のガス発生量に比べれば、微々たる物なんだが
414名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:58:02 ID:nzW6azg20
>>412
公共事業に使うなら
下水道と汚水処理施設の整備すりゃいいのにな
土建屋も食わせられるしエコだ
415名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:59:24 ID:WKKaouVR0
そろそろさあ、温暖化とか二酸化炭素とかエコロジーとかをさあ
徹底的に検証して、利権や政治力抜きでほんとの所を公表しようや。

子どもの小学校で環境問題をテーマにした作文コンクールがあって
「地球の緑を守るためにレジ袋をこの世からなくしたいと思います」
「温暖化ガスを減らすためにごみの分別をしっかりしたいと思います」
「私はごみを減らすためにペットボトルを利用して人形を作ってます」
などと、これはちょっと・・・って思うことを子供達は大真面目にいってた。

子どもに嘘教えてるなよな〜〜
416名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:00:05 ID:Ej4GtBHe0
失業者を増やして生活保護ばら撒くより公共事業のほうがマシ
ではあるわな確かに。CO2は削減できないが。
417名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:00:20 ID:epkHk2vB0
>>414
日本のシンボルである富士山を掃除させればいいんだよ。不法投棄ゴミが沢山あるだろ。
418名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:03:00 ID:nzW6azg20
>>417
別に富士山汚れてても困らないしいらない
海や川が綺麗な方が気持ちいいし
経済効果も高いでしょ
下水設備の普及100%を目指して
419名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:03:31 ID:Cz51fxa60
下水道整備に富士山の掃除か。
過剰労働力を吸収できるだろうか。
420名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:04:40 ID:tWVtLHVS0
>>416
ところが御手洗や宮内を始めとして経団連と金融が癌だ
421名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:04:53 ID:HzeTmu510
いくらこっちが二酸化炭素を出さないようにやっても、中国がガンガン二酸化炭素を排出し、
超強引に尖閣近郊の有料資源のメタン(二酸化炭素が問題にならんほどの温室効果ガス)を
採掘しようとして大量に漏らすから意味ねー。
422名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:07 ID:ZvGPdC7I0
>>406
ハコモノは無駄とかじゃなくて
その後の管理費維持費が無駄。
423名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:08:18 ID:qju3P2kO0
アメリカと中国とロシアが動かなかったら日本が真面目にやっても無駄でしょ
日本だけが馬鹿を見てるだけだよ
424名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:09:27 ID:epkHk2vB0
>>418
いや、両方やればいいだろ。
まあ、日本の象徴が汚れててもいいなんて考えの人間はあれなんだろうけど。
425名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:10:34 ID:qju3P2kO0
>>415

手間暇かけて分別してもかなりの割合は結局あとで混ぜて燃やしてるんだよね
食品トレイとか
426名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:13:42 ID:JlkBxWTg0
>>415
結構本当のところが公表されてると思うがなあ。
IPCCとかだって別に利権団体じゃないし、あいつらかなり真面目にやってるぞ。

子供にエコエコ下らんこと教えるなってのは同意だが、
それは別に温暖化問題に限ったことじゃない。
お年寄りに席を譲りましょうってのと同じで、
席を譲ること自体が悪いわけじゃない。教え方の問題。
427名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:15:44 ID:Tjqa11f9O
>>404
戦後、世界の貿易が1913年の水準程度まで
やっとこさ回復したのは1970年代。

経済や貿易について無知な世界の指導者達が、
世界大戦や保護主義によって経済を駄目にしてしまっていたわけだ。
428名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:15:45 ID:qju3P2kO0
>>409
ハイスペックって言ったって実際の消費電力は100Wぐらいだよ
429名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:16:19 ID:djp4PzBT0
高度成長前期のことを語ってもナンセンス。
数字が小さいし、産業構造も違う。
430名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:22 ID:E8erSqzj0
産業を発展させつつ林業に力を入れるとかしかないじゃん

といっても、CO2を減らしてもなあ・・・ほどほどでいいのでは?
431名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:42 ID:djp4PzBT0
レジ袋を減らしたりプラスチックゴミを分別した結果
焼却炉の燃焼効率が落ちて、軽油or重油をゴミにまぶして
燃やしているらしいじゃないか。

結果、
1.プラスチックと同等orそれ以上の石油を燃焼
2.分別と混合用石油のコスト(税金)アップ
432名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:21:40 ID:2oA4MJEJ0
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
433名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:22:55 ID:pk3vs7Rk0
世界的な不況で生産活動は低下してるはずだから
当然CO2排出量は減ってるはずだよな。
人間の生産活動で発生するCO2が温暖化の原因なら
少しのタイムラグがあるにしてもここ数年は
気温上昇が止まるはず

でつよね?CO2が主犯と逝ってる皆さん(ニヤニヤ
434名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:24:53 ID:tWVtLHVS0
>>362
> 競争がまったくなく効率性が伸びなければ、
> 成長は終始投入に比例するだけになってしまう。

まあアメリカ型資本主義経済では
これどころではない最悪なことになるんだな。
ものが余ってるのに買う金が行き渡らないという。
よって成長はマイナスに。
435名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:25:34 ID:nzW6azg20
>>424
九州の人間だから馴染みがな
桜とかなら分かるんだけど
桜見るとDNAレベルで心が揺さぶられるw
>>428
そうなんだ
通常時300とか見かけたのは水冷だからオーバークロックだったのかな
436名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:26:59 ID:sX72IWoF0
>>407
工場移転を抑えるという枠組みを作れば?

環境負荷という点からは、中国で生産するのはすごく高くついてるような気がする。
437名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:27:56 ID:JlkBxWTg0
>>433
実際、京都目標を日本が達成することは極めて困難だったけれど
不況のおかげで達成できるだろうって言われているw
でも不況が永遠に続くっていうシナリオは誰も想定したくないから、
ある程度景気が回復することを見込んで、対策を考えてるのが実情。

あと世界的に排出量の増加が緩くなるのは確実だが、
途上国とかの排出量は、すくなくともここ数年では
「減る」のじゃなくて「増えかたが少なくなる」のにとどまるだろうから、
気温上昇はそうすぐには止まらないよ。残念ながら。
438名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:29:43 ID:b0lPqMAP0
>>436

簡単だよ。

賃金カットして派遣の規制を現状のまま維持すれば工場移転が抑えられる。
439名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:31:41 ID:tWVtLHVS0
工場移転?
たいした問題じゃないよw
440名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:32:25 ID:vdSZOb7Q0
>>430
結局のところ環境問題ってエネルギー問題と同じで
無尽蔵に使える太陽光を効率よく使えるかにかかってるだけ
パネル作るのにコストかかるなら効率落ちるけど林業とか
俺は海に藻を発生させてバイオエタノールとかミネラル回収するって研究に注目してるw
441名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:40:25 ID:sX72IWoF0
>>440
太陽エネルギーは無尽蔵ではない、という計算を見た覚えがある。
ソース無しですまんが。
ジャレド・ダイヤモンドの本「崩壊」の方だったかも。
この本では12だかある文明崩壊の原因をすべて減らさないといけない、が結論だった。
442名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:42:31 ID:JlkBxWTg0
ところでさあ、>>1の政府系研究機関の計算ってのは、簡単に言うと

温室効果ガス削減→電力会社・石油会社・鉄鋼業などの売り上げ減→不況に

ってロジックだと思うんだが(もし俺の理解が間違ってたら誰か教えてくれ)
>>1みたいな、グリーンニューディールによって景気は良くなるはず、という言い方対しては
どう答えるんだろう?
環境研の人なんかはどう考えてるんかな
443名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:43:35 ID:E8erSqzj0
>>442
すべての産業で電気を使うから、
その影響を考えていると思うよ
444名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:44:49 ID:Tjqa11f9O
>>440
あと、地殻で発電できたりしたらいいんじゃないかな〜と思う。
もしも地震のエネルギーを上手く吸収して電力に変換して
それを蓄電しておくことが可能なら、
地震をなくせるんじゃないかと。
今は夢物語かもしれないが、
未来にはできるんじゃないかな。
445名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:50:09 ID:sX72IWoF0
>>438
正社員や経営者の収入をその会社で働く人の最低賃金にリンクさせて増減すれば、全体としては結構納得されるんじゃないかな。
もちろん不法就労を取り締まらないと大変なことになるけど。
446名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:50:27 ID:vdSZOb7Q0
>>441
もちろん、無尽蔵では無いけど今の人類のエネルギー消費から見ると十分過ぎる量でしょ

>>444
地殻というか地熱も重要だね〜

そういや、温暖化で雨が増える=雲が増えるってことだから
今の地球の雲の割合が50%くらいで1%増えると1度下がるってのもどっかで聞いたな
CO2濃度が上がると植物の生育も良くなる=CO2が減りやすくなるってのも考えると
やっぱり、CO2排出削減なんてどうでもいい気がしてくるわけだが
447名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:55:09 ID:tWVtLHVS0
>>445
どうかね。
正社員を安定雇用社員とすると、
その底辺が最低賃金でないと
不安定雇用社員に対して合理的な賃金と言えないのではないかな
448名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:55:20 ID:JlkBxWTg0
> CO2濃度が上がると植物の生育も良くなる=CO2が減りやすくなるってのも考えると

そういう自然の調整機能が働く限界を超えてしまったから、
地球がだんだん狂い始めた っていうのが一般的な理解だね
実際そうなんだろう
449名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:02:11 ID:vdSZOb7Q0
>>448
代表的な熱帯雨林の伐採とかはあるけど、働く限界を超えたって報告はあんまり見たこと無いな
ってか、CO2が増える→温度が上がるっての自体見たこと無いわけだが
むしろ逆で温度が上がる→CO2が増えるってのは多いらしいけどね
450名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:05:21 ID:JlkBxWTg0
>>449
具体的なソースいちいち示せないが、
IPCCの報告書見るといちおう、書いてあるよ。
実は俺もあまりまじめに読んでないがw
↓この辺かな

http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th_rep.html

「CO2が増える→温度が上がる」ってのは一応、既に通説になってるし
その前提として、自然のもつ調整機能を超えたからだってのも、この分野ではよく言われている。
451名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:12:25 ID:rQInlPeG0
>>441
どういう意味がわからないが
太陽が活動停止したら地球も終わりだから考えるだけムダだと思うんだが。
452名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:15:49 ID:NqpzsSVH0
内容より 座長・福井俊彦 だもんな。

こんなやつに。
453名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:17:44 ID:aFzIgCk70
>>381
逆だよ。フーバー村と貧乏農場が理想の社会主義。
454名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:19:43 ID:fZiwkKyh0
>>451
計算の根拠をググったがよくわからん。
地表でエネルギーを受け取って変換することを前提にした場合、
そのエネルギーでは今の人口を維持できない、という計算だったと思う。
455名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:21:20 ID:zNPcDZGs0
結局のところ、地球のどこを見たら、緑が増えているといえるのか?
砂漠は、ますます大きくなり。湖は干上がっていません。日本や一部の地域は、恵みがあるかもしれないが。
地球温暖化?日本語訳を変なんだよ。確かに、CO2による影響は、疑わしいが、メタンだとか他のもののことは、無視ですか!?
456名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:21:38 ID:vdSZOb7Q0
>>450
だから通説になってるってのを聞いたことが無いってことね
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-07-13
http://env01.cool.ne.jp/global_warming/report/tutida.htm
457名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:30 ID:vdSZOb7Q0
>>455

>>19
にもあるとおり
昔アカだったのが緑(豆)になってるw
458名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:35:18 ID:2NDIXA3+O
>>456
まあ賛成するか否かは別として、
世界中の政府と科学者が集まってIPCC報告書だしてるんだから
「通説」にはなってるだろ
459名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:37:12 ID:vdSZOb7Q0
>>458
科学者はともかく政府ってのが癌なんだけどww
460名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:44:49 ID:Cz51fxa60
>>427
いや、指導者が無知なのではなく、全て承知の上でやっているように見える。
でないと、偶然で片付けるには納得いかないだろうが。

>>434
しまいには、カネも余ることになった。
461名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:59:58 ID:Vs1nGHTx0
>>454
と、言うことは、ソーラレイの出番だな!!
462名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:19:18 ID:MCOPipwH0
計画経済のほうがパフォーマンス良かったなんてデータはほとんどないが?
463名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:19:27 ID:bfivc17x0
>>458
co2と温暖化を直結させて宣伝してるから話しがこんがらかってるのは仕方ないけどな
熱交換率とか専門的な事から説明されてもオレなんか理解できねーし
だからこそ環境詐欺がはびこる変な事になってるんだろうけど
464名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:27:22 ID:kAmbSPRA0
根本的な問題は、温暖化を害悪だと決め付けている事。
メリットは無視。
だから信用されないんだろ。
465名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:35:01 ID:kAmbSPRA0
多くの動物を支えているのは植物。
植物は生態系の基礎なんだよ。そして、農業は社会の基礎だ。
多くの植物にとって、より理想的な環境に近づけることが、そんなに悪い事なんだろうか?
よく考えて目を覚まして欲しい。
466名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:36:41 ID:VWuP3C54O
467名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:36:48 ID:Cz51fxa60
身の回りをあらためて眺めてみると、完全に植物へ依存しきっているな。
なんと偉大な生物だろう。
468名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:38:11 ID:orU5qjr00
>>228
その対策が問題だっての。
「二酸化炭素の排出量」 これ1本に絞られているだろ?
人間活動を鈍化させない限り、人間活動が原因だとIPCCが定義している二酸化炭素は減らない。
では、人間活動を鈍化させないまま、エコ技術(超超最前線のハイテク技術)をどうやって拡大させて、
生産量を増やして、現在存在する製品と「入れ替える」わけ?
理想論は分らないでもないが、過程がすっぽりと抜けてしまってるのが今の議論だから空理空論だっての。

話は違うが、環境省はDQNだが、国立環境研究所はそうでもない。非常に現実的。
環境省より国立環境研究所が出てくるべき。
環境省は単なる机上の空論の役所の役人の集団で、本来なら他省庁と横断的に協力する推進役になるべきなのに、
やってるのは縄張り争いと誰が主役になるかってことしか念頭に無い。
469名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:38:15 ID:NiM9RtNcO
エネルギー消費と経済発展は比例してるから、消費減らせば経済も後退するわな。
470名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:41:10 ID:5IPixEi50
人間が増えすぎてるからな
地球上の人類を皆殺しが一番エコだろ
471名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:41:34 ID:orU5qjr00
環境問題は極めて生活と密着した生活臭の強い領域だが、
環境省は生活臭が全く無い役人の集団だから話が狂ってくる。
472名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:44:22 ID:3YjXU6GN0
>>18
2℃上昇までならそれだな
その後は干ばつでヤバイよ
473名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:45:16 ID:z8qrMZkh0
宅配荷物の輸送を自動車禁止にして、鉄道輸送と人力リヤカーだけにすれば
失業対策にはなると思うよ
べらぼうにコストが掛かるけどw
474名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:45:50 ID:4Ydhlk9E0
この手の試算ってまず結果を決めてからそれに合わせるように計算するからどうにでもなる。
475名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:47:09 ID:7nrpbg/kO
縄文海進まで引き起きた縄文時代の温暖期ヒプシサーマルに
古代四大文明は発祥し人類の大繁栄がはじまる

このヒプシサーマルには別名がある
気候最適期という
476名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:49:37 ID:EaGHZxeD0
資本主義が文明の足を引っ張る事態がちらほらしだしたな
やっぱどこでもドアとか発明されても、実用化はされねーんだろなあ
477名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:06:49 ID:N6DnDQdo0
これは嘘だな。
エネルギー産業は団塊の世代が多い。
今後大量退職するから補充しなければよいだけ。
478名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:25:28 ID:+XqTln2i0
つか、世界一の省エネ国なのに過去の産業界の省エネ努力を削減目標値に織り込めなかった環境省が
何を言っても説得力はない。前線に立ってない参謀がアーダコーダと注文つけてるだけだなー。
479名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:31:20 ID:ErjXBP7V0
>>477
補充しなかったら失業者であふれかえるんじゃないか?
480名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:33:03 ID:WL+28ZxYO
何もしないのが一番環境にいいからな
481名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:33:59 ID:LlfOKXXEO
>>473
簡単に思えないよ、ヤマト運輸がたまにリヤカー使ってる人いるけど、見てると大変そうだよ。
482名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:37:54 ID:E8YAUJzcO

またまた経団連の意向に沿った報告書ですかw


経団連の意向に沿って派遣労働拡大して、今どうなってますか?
483名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:40:55 ID:OphYrMhv0
だからやっぱりここは
自転車で発電する装置をたくさん作って
みんなでこいで24時間発電するようにすれば
エコだし失業者もいらなくなる
484名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:44:33 ID:NrmdtknnO
じゃあ移民は必要ないですね。
485名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:44:44 ID:uYgnbLCd0
>>1
洞爺湖サミットの時に福田が要求呑まないように2chで騒ぎまくってた奴か?
486名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:03:33 ID:i+SOnyxuO
とりあえず、あと60年くらい地球がもってくれればどうでもいいよ。
みんな心の中ではそう思ってるんだろ?100年後の地球を考えて、多少の不自由を我慢するなんてこと、できるわけないから。
487名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:15:00 ID:2maFyZTo0
今でも十分溢れてますが。>失業者
488名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:46:40 ID:MugGNgOFO
温室効果ガスを削減すればするほど、失業者が増えるという事ですね。
わかります。
489名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:50 ID:hBfoJ7GU0
工場からの産業廃棄物の規制も撤廃すればいいと思うよ。
490名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:56:43 ID:bFMQLvMa0
これ単純に温室効果ガス出してる産業の
抑制分を差し引いただけだろ?
環境の新規事業とか、別の産業の創出とか
そーゆーのなしで語られてもなあ
491名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:58:21 ID:vC2UPZPZ0
程度問題だと思う。

今はやりすぎ。
492名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:00:05 ID:o3TGm/DY0
二酸化炭素を地下に封入するとかやってなかったっけ?
493名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:02:31 ID:xvRPWyeM0
日本は減らす必要無いだろ
日本以上のエコ(笑)国は先進国ではないだろ
これ以上減らすのは逆に害になる
当たり前だ
494名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:03:21 ID:psLqp8eo0
環境と経済つまり命と金
どっちが大事なのか、まともな判断力のある人間なら
きちんと選択できるはずなんだが・・・
30年以上前「日本は経済を環境の犠牲にするつもりは無い」
というのが政府の公式見解だったという。
つまり「日本は金の為なら地球の寿命なんてどうなってもいい」
これが当時の日本政府の公式見解
495名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:10:18 ID:NpMsCiEG0
生産活動をすると、必ず温室ガスは出るからなぁ。
温室ガスがたくさん出ても問題ない地球環境にするか、
生産活動をやめてもそこそこやっていける環境を整えるか、
はたまた某アニメみたいに宇宙にコロニーでも作るか(笑)、
どっちか選ばないとダメだろうな。
496名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:12:58 ID:mvqngx4T0
経済が無ければ環境は維持出来ないよ。
まともな判断力のある人間なら、
きちんと理解できるはずなんだが・・・・・
2chでネットやってる>>494が経済を否定しているのが笑える。
たった今、パソコンの電源を切って部屋の電気も消して、
生活をしてみな。
497名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:14:19 ID:Cz51fxa60
宇宙に進出することになると、経済体制を根本から考え直さないといかん。
498名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:14:38 ID:cZePFg3Y0
で、近い将来労働者人口が足りなくなるから移民受け入れって話とどう繋がるんだ?
499名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:26:40 ID:dMSDsrzT0
>>36
日本の戦後を見てもわかる通り、そういう減らし方してもすぐに増えるぞ
500名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:33:44 ID:/bHM6Gkh0
弱い奴から順番に餓死や病死していくからいずれ平衡するよ。
501名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:40:43 ID:Cz51fxa60
労働者が足りなくなるというよりもな、停滞すると成長原理主義である現在の
システムが崩壊し、崩壊する過程で多くの資産が毀損されるのだ。

例えば住宅だが、現在は全国で世帯数にして約660万戸の過剰供給の状態にある。
これを放置しておくと、資産価値が大幅に下落し、その資産価値を背景としている
金融、信用が毀損され、爆縮スパイラルに陥るだろう。

「パラサイトシングル」という言葉が流行った事がある。
親元に住む若者を独立するよう仕向け、住宅需要を刺激する案だった。
しかしこれは失敗した。当たり前だ。地主の子が搾取を受けるはずがないのだ。
次なる策が若者を本拠地から移動させる方法と、移民だった。

この恩恵に最も浴したのが例えば東京だ。この都市は常に価値を創造して
ゆかなければ成り立たず、もしつまづけば一気に崩壊する。
中央区千代田区港区の三区以外は全て欠損自治体であって、納税地を東京に
置くことで帳尻を合わせ、再開発とその空隙を満たす人間の導入で自転車操業を
している状態にある。
新東京オリンピックも石原の移民積極論もそういう脈絡の上にある。

我々は竹馬の上に家を建ててしまった。
竹馬から降りたらホームレスになるので、竹馬が倒れたり折れたりしないように、
問題が起きる都度、弥縫策を繰り出すより他に道が無いんだよ。
502名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:56:15 ID:UqO3cDb10
マジで今頃気がついたのか?どんがでバカなんだよ
503名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:00:51 ID:ycD6az7p0
何当たり前のこといってんの?現時点で環境と経済が両立できないのは馬鹿でもわかる。
504名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:01:08 ID:ga5H/T/g0
とりあえずさ
杉林伐採して広葉樹植えようぜ>国策で

50歳以上の連中が、最近軒並み花粉症になってるから
505名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:04:32 ID:ga5H/T/g0
>>501
>住宅過剰

最近収益物件に興味持ったんだけど
調べれば調べるほどリスク高いよな

一般人が買おうとしても建築条件付の土地ばかり
土地取引をもっと簡単&ボッタクリの業者を廃業させなきゃ経済回らない
506名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:14:15 ID:eNsnpqtKO
つまり、クールビズ廃止してクーラー効かせれば景気回復するの?
507名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:23:39 ID:lgp1WwVh0
>>506
理論的にはそうなるらしい。

エネルギーコストが高い方が経済効率も高いという事なんだろうけど、現実は逆だからな。
508名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:24:54 ID:dMSDsrzT0
しかし発展しねーなー
オレの学生時代の試算だと、今頃世の中の単純労働はほとんど
消えていて、家は工場からモジュールでやってきて組み立てるだけ、
自動車はすでに自動運転だったんだけどな。必要な不経済と
不要な不経済を区別することから始めなければダメなんかね。
まだまだそんな下らない時代なんだね。時代進化ボタン押したい。
509名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:26:30 ID:w74a/9xR0
米国、北極で17〜18日に9個の水爆を爆発させる
http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/17189-0073.html
【放射能】北極の氷河から「死の灰」計測 核実験の年代ごとに
http://209.85.173.132/search?q=cache:jDyH6Zl2luYJ:news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103556508/+%E5%8C%97%E6%A5%B5%E3%80%80%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

温暖化や海面上昇の原因はこれじゃねえのか。
温暖化してるのは本当でCO2に責任転嫁してるというのが実際のところかもな。
510名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:36:31 ID:o7vKFceY0
>>506
40度の真夏に糞暑いスーツは勘弁な
511名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:14:18 ID:i5qi16ZBO
技術が進歩すると必要な労働力が減るんだって
お婆ちゃんが言っていた
512名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:41:58 ID:L8yY+5+QO
もっとまともな記者派遣しろよ

こんなん書いてるの読売だけだぞ
513名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:45:05 ID:VscUUsgj0
これだけ人間が頑張って100年で0.67度しか気温を上昇させることができなかったんだよね。
人間の力なんて無力なもんだな。もっと暖かくなった方がいいのに。

つーか0.67度だって人間関係ないんじゃないの?
514名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:48:07 ID:6jl8aud40
>>492
帝国石油は、2000年に南長岡ガス田(南長岡鉱山)の岩野原基地で地下約1,100mの帯水層まで井戸を掘り、
地球環境産業技術研究機構と協力して2003年から2004年までの約1年半で約1万トンの二酸化炭素を圧入
する実証試験を日本で初めて行った。
そのため、新潟県中越地震及び新潟県中越沖地震の原因として、この実験による誘発地震の可能性を指摘する説が存在する。
515名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:51:24 ID:LWVSIxxK0
二酸化炭素を酸素に変える機械を作ればいいじゃないか。
516名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:34:37 ID:PG618GBQ0
そりゃそうだろ。
人が多すぎるのが問題。
人を増やしつつ仕事も増やしつつ
地球を守ろうってのが無理。
小学生でも分かるよな。

517名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:30:27 ID:6jl8aud40
1932年、世界大恐慌のど真ん中。
宮沢賢治は、童話の中で二酸化炭素を農業を救う救世主として描いている。
調べると、CO2の温室効果は、100年前から知られ議論されてきたらしい。
歴史は繰り返すと言われるが、1930年代、世界大恐慌のときにも、CO2で地球温暖化と言われていたのか?
1930年代に、英国王立気象学会が地球温暖化を宣言したとネットにあるが、もっと詳しく知りたい。
518名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:46:08 ID:6jl8aud40
あと2年もすれば、二酸化炭素欠乏説が復活してくることもありえるな。ついでにage
519名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:07:14 ID:bJVZnNrV0
> 二酸化炭素欠乏説が復活してくることもありえるな

 あ り え な い

520名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:09:47 ID:hpN90Sdd0
たかだか一億の人口の日本が繁栄するために地球環境が
悪化してもいいというのはワガママだ
国際社会が許さない
521名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:12:05 ID:Dyo62ocK0
たぶん本当だろうな
でも遠からず石油は枯渇するんだからそれに合わせて産業を転換する準備はしておかないといけない
できないなら新エネルギーの開発でもしろよ
100倍効率の良い太陽光発電とか核融合とか地熱とか波力とか
522名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:13:25 ID:CuusjZmn0
Co2が温暖化ガス?
2〜3日前に違うというNEWSも見たよ!
この惑星の唯単なる温度サイクルという話。
太陽が原因?
縄文時代にCo2一杯出した原因有った?
あの頃は化石燃料なんて無いだろう?
523名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:43:56 ID:l5KMvp2L0
見てくれや、マナーは別問題。

単純に環境負荷だけ見れば、ホームレスが一番少ない。
大半のホームレスはこの時間、寝ているだろう。
風呂にだってめったに入らない。
欲望は、ワンカップとタバコ。

すると、将来、我々はホームレスから二酸化炭素排出権を買うことになるのではないか?
524名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:45:10 ID:DHLegu950
また石油業界と石油化学業界か。
525名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:01:54 ID:XOtBHSS8O
確か縄文時代に九州南部で大噴火して大火砕流が発生して九州南部の縄文人絶滅しているから、炭酸ガスが大量に出てきた筈だがな。
526名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:06:43 ID:g3gLiXtK0
>>522
つーか地球と同調して火星の気温も上がってるんだよな。
火星人ってエコじゃないのな。
527名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:08:52 ID:g3gLiXtK0
昔、ハレー彗星が地球に接近したら空気が薄くなると
大騒ぎになったらしいけどさ。

100年くらいしたら「二酸化炭素のせいで地球の気温が
上がると大騒ぎしていたらしい」と笑われるのかな。
528名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:09:38 ID:a1Lt9cV20
日本は暖かくなったほうが米が多く取れていいだろ
連作障害がないのが田んぼのメリットなわけだし
これからの食料確保ができる
529名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:21:25 ID:fH9/N5wc0
ウシのゲップでも回収する装置作れば
温暖化なんて気にすること無いだろ
なんせメタンはCo2の40倍だからな。
530名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:04:29 ID:k/6tPpzxO
温暖化対策なんて無意味だって言ってるやつは、
もし万一地球が異常に温暖化して人類滅亡寸前まで行ったらどう責任とるつもりなのかね?
531名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:41:16 ID:BRmM710Z0
>>529
牛のゲップの話は
アメリカの自動車業界が一方的に
田舎に批難されないように風説した嘘だよ
532名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 04:57:33 ID:vT0/dRIj0
>>468

>生産量を増やして、現在存在する製品と「入れ替える」わけ?
>理想論は分らないでもないが、過程がすっぽりと抜けてしまってるのが今の議論だから空理空論だっての。

>話は違うが、環境省はDQNだが、国立環境研究所はそうでもない。非常に現実的。
>環境省より国立環境研究所が出てくるべき。

おまえが空理空論と言っているようなことを国立環境研究所は主張していて
それでエネルギー経済研究所やRITEに批判されているがな。
533名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 11:45:13 ID:bJVZnNrV0
国立環境研究所って東京都国立市にあるんだよね?
534名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 13:15:08 ID:k/6tPpzxO
地方の郊外にある研究所で、
所長の博士(もちろんロマンスグレー)の娘が主人公と幼なじみで、
まだ子供だと思ってたら胸が大きくなっているのにドキドキして
結局裸エプロンでハアハア
って展開なんじゃないかなきっと。
535名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:26:29 ID:klZR7r7J0
過去の悪行の償いを今、日本は果たすべきじゃないのかな
日本列島そのものが無くなることが最大のエコ
536名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:28:24 ID:pn6bdOJ20
>>4
その通りだもんな。
電気もガスも石油も使わなければCO2排出は抑えられる。
537名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:29:41 ID:bJVZnNrV0
※ 博士(研究所所長)
・ロマンスグレーで眼鏡。穏やかな性格だがたまに狂気のような性格を示す。
・モーツアルト好き。奥さんはバイオリニスト。

※ 博士の娘
・主人公と幼馴染。メガネっこ。子供の頃は泣き虫だった。
・頭はいいけど、性格的に少し抜けたところがある。ピアノが上手。
・巨乳。

↑こんな感じの設定かな?
538名無しさん@九周年
>>520
その国際社会は本当に地球環境を守ろうとしてると思ってるの?