【話題】 独身女性ら、男性の乗るクルマよりも運転マナーを重視…「やっぱり運転マナーは本性をうつす鏡なのかな」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:44:36 ID:7v7ijQ4WO
マナーの強要はマナー違反だと主張する連中だ。
交通事故撲滅のために死んでもらうのが吉。
953名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:47:14 ID:YVuxS7gw0
正直女のほうが運転は傍若無人だけどな。

右折の時、左から来てるのに右ばっか見て、対向が途切れたとたん飛び出す。

すれ違えない道で、すぐ後ろに離帯あるにもかかわらず
バックせずにこちらに延々とバックさせる。

こっちが駐車しようと入ってきて、ほぼ入れかかっているのに、
車を出そうとする。

道を譲ったり車間開けて入れてやってるのに、挨拶もせず無視。

こんなんばっか。
954名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:50:42 ID:pDDHZOZrO
しかしなんで「煽られたら怒る」奴がいるのかね?
自分の運転に自信があるなら堂々と無視したらいいのに。

「煽って来る奴いたら急ブレーキ踏んでやるよ!!」
とか嘘吹いてる奴(結局死ぬまで実行に移さない)とか理解不能。

その都度怒るくらいなら、煽られない運転すりゃあ良いと思うんだが、
あるいはただ単に喧嘩相手を探しながら車運転してるだけなのか?
955名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:51:26 ID:du2QYJCE0
ヴェルファイアのような車種は
メーカーとしてはDQN隔離車種としてデザインしてるのだろうか?
956名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:54:30 ID:du2QYJCE0
>>954
煽られて怒るのは当然だろ
急ブレーキ踏んだら追突されるから危ないし

わざと急ブレーキ踏むのは論外だが
気の弱い人は煽られてスピードを上げるのだけは危険だから絶対に病めたほうが良い
煽られたら急ブレーキを踏まなくてもよいように減速するのがベスト
957名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:57:14 ID:M8b+svmy0
軽のワゴンタイプの車でわざわざうるさいマフラーに替えてるのってなんかメリットあんの
958名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:58:53 ID:sTQ92wMe0
男の車や運転マナーよりも男の顔で選ぶ罠
959名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:00:05 ID:g64/f0oO0
顔よくてもマナーが悪いと冷めるよ。
960名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:00:56 ID:FZj/Ka4Q0
女はアクセルがオンとオフだと思ってるような運転する
961名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:01:03 ID:du2QYJCE0
>>958
男がもてるかどうかは顔はほとんど関係ない
962名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:01:38 ID:DezI2r750
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
963名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:01:50 ID:iN3Hl4520
と、ブサイクが申しております
964名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:01:59 ID:waVENP+SO
>>1-2
何を今更。
965名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:03:57 ID:EPk7+p7g0
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』
966名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:06:45 ID:JWEiZ22K0
↑ほんとにこんな会話の成り立たない人いるの?
日本人じゃないんじゃない?女の人が。
967名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:07:21 ID:Y2bOSGnC0
>>921
私としては単刀直入に聞いてくれたほうが気が楽なのでつw
968名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:11:43 ID:QnLFAc5DO
>>956
>>946での理屈は理解出来る。

でも煽られて怒りながらそれをやってるんだと、
煽ってる奴をわざわざ心理的に煽り返そうとしてるとしか・・・

「ああ〜喧嘩してええええええ!!〜誰でもいいからぶっ飛ばしてえよおおおおお!!」
的なDQN心理が働いてるとしか思えん。

まあ状況に合わせて、譲って先行かせるなり減速するなりすりゃあ良いだろうが、
車の運転も2ちゃん同様、煽られて怒ってようじゃダメなんだぜ?
969名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:12:01 ID:6/wtNTF+0
5年間で7回追突された俺でも
免許はゴールドカード。

ふしぎ!
970名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:13:25 ID:fIeLTIgiO
やっぱり彼氏は鉄ちゃんがいいや
971名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:14:47 ID:5ray743/O
偽レクサスマークを付けてる奴は殆ど酷い運転だよ。
972名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:15:00 ID:/xtfQ+4M0
>>968
減速とは言っても
極端な減速はもちろんすべきではない
制限速度をほんの少し下回る速度に減速するのがちょうど良いと思う
973名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:17:52 ID:/xtfQ+4M0
>>968
あと、追い抜かれて前を塞がれ
DQNが降りてきても絶対にこちらは降りて行ってはダメだ
すぐにドアをロックして110番通報して助けを呼ぶべき
974名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:19:47 ID:7HIk4UgNO
>>972
煽られたらとりあえず制限速度+15まで出す
それでもピッタリくっつかれたら制限速度−10くらいに落とす
975名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:21:27 ID:kTrHJ9cy0
走りややDQNなんて論外だろ
976名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:22:23 ID:/xtfQ+4M0
>>974
>煽られたらとりあえず制限速度+15まで出す
そういうことするから煽る奴がいるんだよ。
煽られた時は減速するのを徹底すべきだ
977名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:27:45 ID:/xtfQ+4M0
>>975
DQNは少なくとも女にもてるというメリットがあるからな〜
978名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:29:05 ID:7HIk4UgNO
>>976
だって小心者のヘタレなんだもん(´・ω・`)
さらに煽られたら路肩に寄せて先に行かせる
979名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:32:21 ID:/xtfQ+4M0
>>978
せめて無視にしてくれよ
煽られてスピード上げる奴がいるから
煽る奴が増えるんだよ
おまいみたいな奴は結果的に一般ドライバーにとって迷惑
980名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:32:37 ID:VBmJyyLb0
>>954
実際に急ブレーキ踏んだ車を見たことが何度かあるよ
981名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:35:30 ID:lqLykOlU0
>>1
言いたいことは分かるが女が安全運転を語るな。
982名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:41:30 ID:JQMJ22EM0
煽られたら一旦先に行かせて煽り返す
983名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:43:12 ID:/xtfQ+4M0
>>982
絶対にやめとけ
追突したらお前の責任
984名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:53:32 ID:v+eSNobZ0
目撃DQN!
985名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:35:53 ID:HwEdLiNgO
>>874
それどころか、小型車や軽でソレやる奴が結構居る現実(´・ω・`)
986名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:14:27 ID:ORo9H1v40
>>985
そのほとんどが女性なんだよな
バスとか運転のプロはほとんどしない
987名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:16:36 ID:UBpeffa40
男も煽られたりしたらカッとしないようにしないとな
昨日事故ちゃったよクソ
988名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:23:30 ID:HwEdLiNgO
>>969
ゴールド免許=優良ドライバー
と云う訳ではないからねぇ(´・ω・`)
ゴールド免許=無検挙ドライバー(含む:優良ドライバー&ペーパードライバー)
でしかない。
989名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:37:51 ID:HwEdLiNgO
>>986
うちの方では、男でも結構やってる奴いるけど
プロドライバーにはほとんどいないのは同意。
990名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:56:03 ID:ORo9H1v40
>>989
そっか、地域にもよるかもね
ちなみに神奈川東部
これまで気になって見た人の8〜9割は女性
また少しウォッチしてみようかな…
991名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:04:17 ID:HwEdLiNgO
>>990
群馬なのでf^_^;車は生活必需品なのでつ…。
992名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:06:11 ID:c/hQLVzw0
>>927
だまって道譲れ
993名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:09:29 ID:I6PSBhMG0
みんなが超盛り上がって酒呑んでる席で、運転するからって酒を飲まないチャラ男を見て
見直したことはあるわ。当たり前だけど呑んでた奴いたからな。
994名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:13:11 ID:l5xa6eHF0
>>993
それ、俺なら飲んじゃうな。



で、帰りは代行を呼ぶ。
995名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:15:06 ID:cxqBSFuF0

乗せてもらう身で偉そうな事言ってる女なんか
高速道路で落としちゃていいんでないか?
996名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:15:36 ID:wAaMswDZO
軽やコンパクトカー乗ってる男はマナー悪いのが多い。
997名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:19:29 ID:eAmE5LL9O
>>995 車にも上にも女を乗せたことないのね、きっと。
998名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:20:40 ID:ojyIwoWo0
>>976
思いっきり煽られてる時に減速するのは怖いぞ
煽ってる奴って減速するとは思ってないだろ
999名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:21:08 ID:l5xa6eHF0
でもやっぱり、人乗せてるときとひとりのときでは運転違うけどね。
「体が揺れない、酔わない」と評判の俺でも、ひとりのときは
荷物もシートベルトで固定しなきゃいけないほどなんだぜw
1000名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:21:49 ID:cf0PAPb50
どうでもいいニュースだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。