【社会】 「うんでもいでまるど」「じぇんこ出せ」「わ、殴ってまったじゃあ」…青森県警、供述調書は方言そのままにする方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:12:21 ID:QdxOjrdVO
さしが方言とは思わんかったよ・・・
953名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:18:39 ID:T7UOsU/VP
青森には縁もゆかりもないが、解読に挑戦してみる

全く恥ずかしい???だ。
もう少しやんわりと、ものを???できないものかなあ。
私もちょっとは訛っているけれどもな。
954名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:23:41 ID:cKz5DsU80
へれねえ→言えない
955名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:27:31 ID:NKj1nrry0
>>910
はんかくさいは仙台でも言うなぁ。
956名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:28:52 ID:9XIiwMv7O
>>910の南部人です

全くもってはんか臭い人達ですね
もう少し軟らかい物の言い方は出来ないのでしょうか
私も少しは訛っていますけどね

>>953でほぼ正解ですよ

はんか臭いは・・・「いやらしい」が近いかと

957名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:39:00 ID:Wal8LIyj0
>>956
へれねぇがわかんなかったw
はんかくさいは「半端者っぽい」→「間の抜けた人、役に立たない人」だと思ってた
南部だとまた意味が違うんだねえ
958名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:39:00 ID:84lMSfVa0
959名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:39:55 ID:y183Uyg3O
北海道出身首都圏在住です。北海道ではへっぺは交尾の意味でしたね。じぇんこも使います。ヒアリング続ければ慣れる自信あります。
って、はんかくさいべか?w
960名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:01:13 ID:8P6mEWhf0
>>958
季節違うだろ
朝鮮人みたいなことするな
961名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:09:08 ID:9XIiwMv7O
伊奈かっぺいの津軽弁はほぼ理解出来るが、ア○クの爺さんや良平さんの津軽弁は解らん

どんだんずの「にせんごへぁぐひぇん」も津軽弁?
962名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:15:36 ID:T7UOsU/VP
「生半可」の半可ですかね。

---
ここは専門家も見えてると思うので、理系の自分が講釈するのもはんかくさいのですが、
北海道の方言は沿岸部と内陸部で異なっており、均質ではない。

沿岸は青森あたりの漁師さんの末裔が初期に住みついたんだろうが、
内陸部は「北広島」「新十津川」、あと「富山団体」とかいうのもあったな、
地名に見られるようにルーツがバラバラです。
963名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:17:10 ID:ib/uVXbc0
>>958
ちょwww何故わさおと藤川ゆり市議を対比させるwww

>>960
五能線やわさお(秋田犬)が写ってるのは西海岸。
藤川ゆり八戸市議の画像は夏の種差海岸。

冬でも八戸ってかなり雪が少ない、太平洋気候だから。
空気が乾燥してかなり気温は下がるけど、1〜2月で
道路に雪がまるでない事も珍しくない。知り合いのバイク屋さんは
初日の出ツーリングするって言ってた。津軽や下北ではまず無理。
964名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:21:20 ID:jXZ3+KjL0
ド田舎のお国自慢かw
965名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:22:35 ID:ib/uVXbc0
>>961
かっぺいさんはあくまで標準語圏や他地域の人にわかる様な
標準語っぽい津軽弁を喋るからねえ。良平さんは西津軽ネイティブ。

どんだんずのアレは「ねぃせんごふぇぐぃえん」だと思うw
966名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:32:42 ID:ib/uVXbc0
967名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:08:14 ID:CjxFunY70
ずっこのぽげっとがら ないふっこだすて えんだっこけんずって ばんびのちょうこぐつくったんずや
968名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:10:09 ID:ycbacM1x0
30 :名無す:2009/02/10(火) 13:21:41 ID:CgeVqx17
ごめんな 素直でねくて
夢のながだど言える
思考回路はショート寸前
今すぐ会いでえなぁ
泣ぎたぐなるよなムーンライト
電話もでぎねえミッドナイト
んだって純情 なじょすんべ
ハートは万華鏡

月の光にみぢびがっち
なんべんも巡り会う

星座のまただぎ数え
占う恋のゆぐえ
同じ地球に生まっちゃの
ミラクルロマンス

東北の端の方
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1231754184/
969名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:10:33 ID:eay8ZCwb0
>>936
津軽に来て2年。「め」だけ解らなかった。
雪さえなければ一生住んでもいいくらい大好き。
銭湯の殆どが温泉で300円〜400円で入れる。風呂好きには天国。
でも、湯上りに爺ちゃんに話しかけられた時、何話してるか分からなくて泣きたくなった。
970名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:17:21 ID:7/6NjOu7P
日本語でおk
971名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:22:05 ID:IrSoEpKc0
弘前の市街地を流れる「土淵川(つちぶちがわ)」

ネイティブが読めば「つづぶづがわ」
972名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:23:33 ID:CjxFunY70
どんぶぢがわでしょ?ドブ川
973名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:27:39 ID:32AiZDw9O
>>967
えんだっこって何?w
974名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:28:49 ID:Y+mNpwFl0
>>869
語尾に向かってイントネーションが上がっていくしな。
「うちにきるー?」って言われた時は思わず「はぁ?」と言ってしまった。
975名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:31:13 ID:bAU6bSNIO
>>962
江差と函館は京都が混じってくる。
さらに農漁業関係は英単語やアイヌ単語が混じる。
馬に「バイキ!バイキ!」(=back!back!)と声かけとか、漁船を回すのに「ゴヘー」(go ahead)とか。
976名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:32:31 ID:jkmp3Q3/O
おまえらなまらはんかくさい
977名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:33:25 ID:9Te2krrzO
何この宮沢賢治。
ゆぎとてきてけんじゃ
だっけ?
978名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:34:21 ID:CjxFunY70
>>973
枝ッコ
979名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:35:16 ID:7koTDqwS0
方言といっても、ところどころ意味が判らないだけの地方は多いけど

東北地方なんか、しゃべってる全文が、何度聞き返してもまったく理解できないからな
980名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:35:23 ID:IrSoEpKc0
おめだぢ、部屋のながちゃんととろけねばまねや
981名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:37:08 ID:CjxFunY70
わいは!どんだっきゃ!
982名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:43:09 ID:bsxmS0t70
がもけー
983名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:51 ID:l89CPhorO
やーいやいやい
なんぼ、まだ、しばれでる、でばの

解りやすくテンコつけましたw
984名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:46:28 ID:ceMqGTBY0
ウンタマギルー
985名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:50:10 ID:l89CPhorO
じゃんぼかる→髪の毛を切る
986名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:52:03 ID:yE6HJAXR0
大昔ならともかく、ラジオもTVあるはずなのにどうしてここまで言葉がかけはなれてしまうのか・・・
狭い国土の日本でさえこれなのだから、広大な国土をもつアメリカなどは東部ワシントン弁、西部カリフォルニア弁とかあって
コミュニケートに困ったりするのだろうか。
987名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:52:07 ID:IWv3lbSd0
>>962
「アホバカ分布考」っていう「探偵ナイトスクープ」というテレビ番組で調べてた罵倒語の分布をまとめた本では、
たしか江戸時代に大阪から北前船で来た言葉なんじゃないかと推測してたな。

柳田国男が「蝸牛考」で唱えた京都中心に言葉が変遷していき、地方には京都からの距離に応じて階層的に古語が残るという仮説に
当てはまらないかなんかそんな感じ、 読んだのだいぶ昔だから、うろ覚えでスマンw
988名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:54:58 ID:YZT3+JMrO
>>986
アメリカみたいな歴史のない国でたいした違いは生まれない


しかし俺には意味不明なレスが多すぎるなw

989名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:55:50 ID:7/8NSymb0
じぇんこって銭のこと?
990名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:56:14 ID:yE6HJAXR0
そういえば、「あす」「あさって」「しあさって」のしあさってが違う日をさしている一部地域があるって特集番組を
見て、はあ??って思ったっけ。
991名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:56:29 ID:9TcWoiYOO
やまがだのなまりのほうがすげーズラ
992名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:57:50 ID:r0AOtGgS0
>「わ、頭さきて、石で殴ってまったじゃあ」と供述したのを、「私は頭にきて、石で殴ってしまったのです」
>とすると、「リアリティーに欠ける」(県警幹部)と悩ましい。

わろたw
まあ確かにリアルで面と向かって方言で怒っていると、
「意味不明だが、何か怒っているなあ…」としかニュアンス伝わらないなあ。

前に付き合っていた女が秋田の女だったが、
「しゃべたらしゃべたでさべられるし、さべねばさべねでさべられるし〜」と呪文唱えて居たなあ。
なんか困っていた風味だったが。
993名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:00:08 ID:S9+p58/Y0
日本は国土が狭いが縦に長い
994名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:00:25 ID:y8zjdWFjO
津軽でも木造とか車力とかが本場の津軽弁。弘前とか青森に行くときれいで気持ち悪い(´Д`)
995名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:08:06 ID:Z+tY2vXK0
>>993
イタリアも細長くて小国に分かれてたのが長いから方言が凄まじい。
それぞれの方言の辞書もあるよ。

トポ(ねずみ)が「ゾッコラ」でズッキーニが「ククツィエッロ」になるナポリでは
マジで辞書が必要だと思った。
996名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:14:34 ID:QPhKMu9sO
>>989
じぇんこ=銭コ

1000なら津軽と南部がやっと分かれる
997アニ‐:2009/03/28(土) 00:17:34 ID:XYvZ/bPD0
「すが?」

「い」

セックスしましょうか? あらいいわよ
998名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:10:16 ID:Kk3oZeI50
ふふっ…所詮ニュアンスなんて曖昧なものさ。ただの感嘆詞ではない、深遠な挨拶の言葉。
     「ろぉぉぉぉぉぉぉ!」
本来なら語尾に付く筈の言葉が単独で用いられ、その前の内容が総て省略される。
四人以上で試してみな。洒落た学生同士が互いを視認した時、片手を挙げて明るく大声で。
ただし背広や作業服でやると逆効果。単なる丸出しの田舎者としか見られないので危険。
都会の学生がカジュアルに交わすから新鮮に息づくのだ。妙に男臭い気配が匂い立つぜ。
一応、より大袈裟な言い回しも紹介して置く。…こっちの使いこなしは少し難しい。
    「おぉぉ、ろわぁぁぁぁぁ!」
999名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:33 ID:7IHM39Yk0
2スレ目ねのが?
1000名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:41 ID:AZpiHz3W0
1000だば津軽弁が標準語になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。