【社会】「船は海の国道」「税金を投入せよ」「国内航路消滅する」 高速道路値下げに船員らが抗議デモ…神戸 [写真あり]
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:26:25 ID:iMimY3Q90
> 「船は海の国道」
逆だと思うんだが、詳しい人説明してくれ。
3 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:27:15 ID:hAuVtzoN0
海の藻屑になれ
4 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:06 ID:9867lGTmO
馬鹿ばっかり
航行コースが国道で、船は車じゃないの?
つか海走ってる国道きちんとあるんだけどさ
6 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:55 ID:sT3kJ1Cc0
あんだけ普及したのに、PHSが普及したら一瞬で潰れたポケベル企業があったなぁ・・・・・・・・
7 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:56 ID:5C8c9ZMo0
「我は海の極道」「出す物出さんかい」「通さへんで」
どうみても海賊です。
自衛隊の出動を要請します
9 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:30:39 ID:UV4afVc60
だったら電車とか飛行機とかも税金投入しなきゃ。
10 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:30:44 ID:fW6hlE/2O
これまでボッタクってこと、どう説明すんの?フェリーとか
だから、瀬戸内海の離島に行きにくいんだよ
企業努力してからいえ!
「税金を投入せよ」は完全なる便乗だな
やるなら国土交通省をぶっ潰せ!だろう
>>2 地図で見るとわかるが、国道はフェリーで繋がっている
船は燃費効率良くない割りに遅いし
それ必要無くなったって事じゃねえの?
高速代浮いた分でフェリーで海の景色を楽しもうと思ったがやめた
16 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:33:18 ID:wTyeWIxM0
民主がタダにすると言ったのがそもそもの始まり
国道16号は起点も終点も横浜なんだっけ?
「新幹線は線路の国道」「税金を投入せよ」「国内線路消滅する」
「飛行機は空の国道」「税金を投入せよ」「国内空路消滅する」
19 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:34:35 ID:TCSqn44SO
航路は税金使っても確保すべき。
国防上も生活の面からも多面的な交通システムや海上航路の継続的維持は非常に重要。
目先の金だけの問題出はない。
>>18 飛行機も新幹線も高速道路使うより早いからなあ
船は人を運ぶ事に関してはあんまりメリットがない
>>1 最低でも船舶が自家用車並みに普及してから言うべきだろJK
当時はまだ分かる部分はあるにしても、石油高騰のときから
自分達だけのために政府に要求するがめつさが目立つな。
22 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:37:44 ID:TCSqn44SO
新幹線や空路はまるで関係ない。
日本は島国で海に囲まれている。
密航による密入国や拉致など、基本的には海上からだ。
不穏な国々が周りに多いし。
単に海上保安庁が警備すりゃ良いってもんじゃない。
海上航路の確保や離島振興こそが根源的な国防システムであるよ。
23 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:40:59 ID:DcW8iqaK0
昔、川の渡し守は同じ理由で橋の建設に反対したな
24 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:41:46 ID:TCSqn44SO
日本が外夷に晒された幕末、何より重視されたのが海防で誰より重視したのが坂本龍馬であり勝海舟。貿易も重視したが。
基本的に変わってないよ今も。
言わば日本の宿命だから。
26 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:45:02 ID:UZaAXD3O0
フェリー乗るの好きなんだけどな
27 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:10 ID:TCSqn44SO
昔橋がなかったのはほとんどは防衛的な意味だが、渡しが反対するからみたいな阿呆なこというやつがたまにいるよね。
28 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:26 ID:4sc67DouO
まぁ不公平だよね
自由競争じゃない
日本海フェリー安くしろ!1ナンバー。
30 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:49:36 ID:tkbr+W/+0
しかし高速は2年間って制限で値下げてんだから
これでフエリーとか会社潰れると
二年後大変な事になるのは確かだよな
31 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:10 ID:HTmQk1vK0
フェリーに乗って展望風呂に入ってから、夕食をレストランで食べて、お酒飲んで、ゲームコーナーで遊んでから。
翌日には目的地に着いているから、楽で良いよな。ホテル代と思えばokじゃないかな
32 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:14 ID:DcW8iqaK0
33 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:58 ID:+hZO5/No0
たしかに不公平ではあると思う
でも、それ言い始めたらなぁ
34 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:52:09 ID:TCSqn44SO
>32
江戸
35 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:02 ID:DcW8iqaK0
>>30 トラックなんかガソリン代とか考えると
フェリーのほうが安かったりしないんかね?
>>33 日本はどんな意見でも言う権利はあるからな
37 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:58:26 ID:HWuNHVWq0
とりあえず、フェリー派は 民主党が政権とるのは反対なのか?w
フェリー残さないとマズくね?
本四3橋ルートが自動車専用道路である以上、
現道扱いの航路は保護されるべきだと思うが。
数年後、1000円の臨時措置が終わって、航路がないってのも・・・。
39 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:11:15 ID:Yo3OnbCX0
船旅ってのも結構良いよ
高速が下がれば出かける人が増えて、
フェリー利用者も増えるって話にはならないのか?
>>38 普段橋に車なんて走ってないんだから輸送も陸路で充分だ。
そもそも船の客が減ったなんてソースが出てない。
>>38 そもそも橋があるのにフェリーも残るっておかしくないか?
43 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:34:56 ID:TCSqn44SO
大阪宮崎便のフェリーなんかはいつも混んでる。
まあ航路によるよな。
44 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:48:30 ID:H5Rsx33w0
平日の船賃上げれば良いと思う
平日利用時の半券を5枚集めると
休日の利用料が半額になるキャンペーンをする
とかじゃダメなのか?
そもそもあんな鉄のかたまりが水に浮くほうがおかしい。
47 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:15:06 ID:LzefqDtz0
やっぱ、Mr.Hosonoはボート10での唯一のアジア人だ。違うアジア人と間違われたなんて・・・?
Westさんが証言してるじゃない(今日のSun)。
「夫は子供2人をボートに乗せてからミルクを取りに帰り、ロープにぶら下がってそれを渡すと「さよなら」を言いデッキに戻った。
トルコ人と日本人がボートに乗っていて、女性のスカートの下に隠れていた。しかも、タバコに火を付けようとして火事になると阻止された。」って。
これが真実じゃね?
http://www.encyclopedia-titanica.org/boat/10/
48 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:41:41 ID:X1hp5HAF0
>>41 >>42 瀬戸大橋が強風閉鎖の場合、鉄道の振り替えは宇高航路なんだがな。
あと、俺が言ってるのは「橋が自動車専用道路」だからって事だ。
無料の一般道であったなら、航路は要らない。
サンドラ乗用車の視線でモノ語られてもなぁ・・・。
あと、ソース、ソースってさ単細胞?考えりゃわかるだろ。
船は徒歩から乗用車、トラック等、全部運んでくれるが、
橋は自動車専用道路だから「126cc以下の二輪車、自転車、軽車両、歩行者、特殊車両」
その辺が通行できない訳で、そういう交通路は保護されるべきだろと言ってるんだがな。
今まで「国道フェリー」と呼ばれる航路は国道としての役割がありながら助成金なしで運行してる訳だ。
今回の時限措置で撤退の危機なったとしたら困るのは乗用車じゃなくて「その他多数」の方。
49 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:44:43 ID:w1jINoWn0
土建屋のために高速道路会社に5000億も国が出したのは確かだな
電車とか飛行機も損害があるだろ?土建屋のために
50 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:45:08 ID:++1xSvjy0
>19
と、法務省関係者が申しております
>>48 原付とか自転車で瀬戸内海渡る奴なんて別に保護する必要ないだろ
徒歩は鉄道か高速バスでいいだろ。自転車なら鉄道もok
>>51 はぁ?
鉄道の振り替えも航路って書かなかったけ、俺?
あと、特殊な車両(重量物トレーラー等)はどうする?
ちゃんと文章読んでる?
>>40 安くなって高速長距離移動とか考えてる人は
そもそもフェリーの分母にならない人達な気はする
54 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:57:08 ID:mckJe8110
瀬戸の旅はやっぱり船が一番だよな。四国に渡るときも時間があるなら必ず船、それもできるだけ
遅い奴を選ぶよ。
>>52 で、年間何日通行止めになるの?
いいたいこともわかるがリスクと費用の問題だろ。
フェリーが延命するほど橋の利用数が低迷して赤字がかさむのも事実
特殊車両?
深夜等に警戒車を付けて普通に橋を通ればいいと思うが
56 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:01:54 ID:B7gnHHonO
ジャンボフェリーが最高
なんでも車優先で考えすぎだよな。
車にばかり投資して船や鉄道はおいてきぼり。
それで別に地方もよくならず。
そろそろ車への投資はやめたらいいと思う。
トヨタとかの発言力が強すぎなのか、土建族のせいなのか。
59 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:12:58 ID:X1hp5HAF0
>>55 通せるなら許可申請してみ?
机の上の箱庭でモノ考えるなよな。
橋渡るには「軸重」「総重量」「高さ」の規定があって、
それを超える場合は国交省経由で道路管理者に「許可」申請するんだよ。
で、通行方法や通行時間の制限とか、条件ついたりする。
速度の出せないラフターとかは、最初から橋なんて通れないだろ。
そういうのも含めて、交通路を確保する必要があるって言ってるんだが。
名阪国道があるのに、現道の25号線残してるのは何故か調べてみ?
それと同じ意味合いで俺は航路は保護すべきじゃないかと言ってるだけだ。
60 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:15:01 ID:VrZK1Qkc0
間違っている。
たとえるなら、船は車、海は国道
61 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:15:07 ID:TCSqn44SO
>51>55
馬鹿だコイツ…
62 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:19:48 ID:ntnMvIaR0
こんな事にまで、税金を投入するから、バカみたいに赤字が増えるんだろ。
で、船員を助けたとして、それだけの公共的なメリットがあるのかね?
離島で、船以外無いってのなら、維持は必要だけどさ。
>>59 もし瀬戸内のフェリーが本当に無くなった場合、
重量面で問題が無ければ
法制面や運用規則も整備して通れるようにすればいい。
なんで規則だけは現行で考えるのか不思議。
>それと同じ意味合いで俺は航路は保護すべきじゃないかと言ってるだけだ。
俺は税金で保護してまでは必要ないんじゃないかと言ってるだけだ。
空路を使うべきだな
ばかだばーかーだーよー
66 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:28:45 ID:X1hp5HAF0
>>63 お前が利口なのはよくわかったw
熱く語った俺が間違ってた、反省して10年ROMるから、
その間に道路官僚になって、運用面整備して航路廃止してくれw
がんばれよ、机上の箱庭官僚。
>>66 自分の意見に賛同が無かったからって
逆ギレはいかんよ
そんだけの説得力が無かったってこと
だいたいトンネルやら橋やらかけすぎて
わざわざ人間様を海路で運ぶ意味がねー
69 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:39:01 ID:X1hp5HAF0
逆切れ扱いされたw
>>57 と
>>61 見て来いw
あきれてモノをいう気も失せたってのがわからんのかw
そんなヤツ相手に語った俺がバカだった、首つってくるw
70 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:40:52 ID:kswHA35oO
天下り官僚の力差だな
利権が絡んでめちゃくちゃ旨くなきゃ税金投入はない
日本てそんな国だもん
71 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:42:20 ID:ycCDXiX7O
橋を造ったきっかけは
小学生が大勢死んだ海難があったからでしょ
道路だって事故は起こるが、
当時の意思は大事にしなきゃならんよな
>>69 お前に賛同した奴のIDで他の投稿見てみたら、まともな奴には見えんがな
国の税金使うことしか知らん馬鹿はマジで吊ってろ
まあ震災などの場合ライフラインとしてあったほうが良いような気もするけど
正直景気浮揚効果が無いので無理だな
74 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:50:07 ID:utvqtwgrO
民主党の鳩山がなんか言ってたぞ。
「民主党のマニフェストである高速道路無料化の有用性を政府も認めている」とかなんとか。
75 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:52:43 ID:GTQiZ2BR0
税金云々以前に経営努力とかしろと('A`)
今までそういう事さぼってきたからトラックや鉄道にシェア持っていかれただけだろ('A`)
>>72 国の税金使って高速1000円です。
スレと関係ないけど、
定額給付金の申請書が来た。
一律12000円だと思ってたら、65歳以上のジジババは20000円支給だってよ。
年寄りはもういいだろ・・。
>>76 相手にしないんじゃなかったのか?
57 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 17:08:06 ID:4M6wB//+0
>>52 馬鹿は相手にスンナ。
79 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:56:59 ID:n7BR4eimO
>>76みたいな給付金の額も知らなかった奴と議論しても無駄だなw
80 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:53:28 ID:s4ZByUjb0
国道の一部がフェリーになってるとこってまだあるんだったけ?
あと一部が尾道の階段みたいになってて人しか通れないところ。
>>70 まぁ民主党政権なら、さらに税金使って無料にしようとしてたんだけどな。
菅さんに「その財源はどこから?」って聞いたらなんていったと思うよ?
「車一台あたり、5万円自動車税を増税すればいい!」だってよwwwww
そんで、大慌てで撤回して、今、無料化財源をどうするって言ってると思う?
「・・・・・・これから検討します・・・。」だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>42 災害で橋が落ちたらどうすんだよ
空輸じゃ物資は運びきれんぜ
83 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:22:22 ID:lnjpnRUS0
>>71 瀬戸大橋を作るプランは、明治の頃からあったって、瀬戸大橋の記念館に書いてた
けどな。当然、技術が伴わないんで、ムリだったんだが。
>>81 これまで、何10年も高速道路を無料にするって言っときながら、全然無料化せずに
国民を騙し続けた、自民党よりも正直な分、まだマシ。
84 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:29:01 ID:ovMYUAzoO
オーシャンフェリー以外いらない
85 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:30:33 ID:RlVVbonZ0
高速割引なんて月2回くらいで十分。
麻生の媚売りにはもう我慢できんな。
高速割引ルールからトラック除外するだけでいいと思うんだが。
どうせフェリーまる1日乗るような距離をサンデードライバーやゆとりが走るとは思えんし。
GWあたりは割引日程にムリに合わせたトラックドライバーの居眠りなんかで
被害車両が原型とどめない追突事故なんか見ちゃうんだろうな。
87 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:32:35 ID:rZqrVysx0
議会で可決してから対応策講じる時間はあったはず
燃料高騰は仕方ないにしてもこのデモは大人気ない
>>82 その理屈だと荒川や多摩川にも渡し舟が必要になるが
89 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:33:47 ID:ZAadHjonO
民主党は35兆円の債務を肩代わりして高速道路無料化をするって言うんだからもうフェリーはどうしようもないな
90 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:42:02 ID:cz6vIDhJ0
長距離フェリーが無くなったら
トラックドライバーの過重労働が起きる、って今だってそうだが。
あれだけ、環境だ資源だと言っておいて、
景気が悪くなったら、あっさり解決か?
ンな訳無いだろ。
91 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:45:39 ID:WC69x1vxO
客呼び込むために企業努力をしようとかは考えないのか。
それとも万策尽きたのか。
92 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:51:04 ID:cBhtWPDM0
>>82 どこからともなく、イギリス陸軍のアイルランド機甲大隊が架橋資材をとともにやってきて
徹夜で架橋工事をします
93 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:54:05 ID:KzcCksI2O
>>91 税金で“全額補填”される高速の大幅割引に、零細経営の民間企業がどう対抗出来るんだ?
94 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:54:38 ID:LUFOEIaK0
長距離フェリーは、メシ代や自販機飲料代を客からボリすぎた結果の因果応報だろ
即席レトルトのカレーライスが2000円て、なめとるとしかいいようがない
本州から北海道の路線に乗ったけど、もうメシ代だけで高速代以上になったから
一度でこりた
>>91 旅行会社とタイアップしてパックツアーとか何か魅力有るの作って
後は知名度だな
>>93 給料貰ってる人間が考える事だよ
事故責任
97 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:00:48 ID:bnOWAkX5O
その前にオマエら長距離経験あるのか?バカ目
ドライバーにとってフェリーはなくてはならないものだよ。
このままだと地方からのトラックが事故起こす確率が高まるはずだよ。
98 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:04:53 ID:sUpC8LyZO
>>92 ちぃちゃいUFOがたくさんやってきて
修復してくれるんじゃね?
航路イラネって言ってるのは相当ヴァカなヒキらしいなぁ(フフン
風強かったら橋渡れんって言ってんのに…
100 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:07:59 ID:nzgAtLNU0
海上国道スレ発見。
ざっと思いつく海上部分がある国道は
R2(これは海底だなw)、R16、R28(ただし本四連絡橋がBP)
R30(これも本四連絡橋がBP)、R42、R57、R58、R197
R260、R269、R317(こいつも本四がBP)、R350
R437、R499あたりだな。
101 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:14:05 ID:dLM99PEY0
今回の割引は普通車だけなのに、なんでトラックの話を持ち出すんだろう。
でもフェリー会社も企業努力してるようには正直見えないからなあ。
良く使うけどさ。
102 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:32:49 ID:o6ZHtK8X0
税金に頼る
屑自民がクズ社会を構築している
資本主義社会なんだから
受益者がその利用分負担するのが当然
親方日の丸根性だから
財政赤字が膨らむ
金欲しけりゃ働け
税金にたかるなぼけ
>>36 今度は品物の納期に間に合わない予感
乗ってすぐ出発して直行してくれるならともかく、出航時間やら途中停車入れたらかなり時間かかりそう
105 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:39:53 ID:rOgllIDT0
気の毒だけどね
これまでが、道路が有料なのに付けこんで法外な運賃とってたってことになるね。
106 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:41:00 ID:rXM/S90lO
民主党の真似をして、慌てて高速道路を無料化したから、穴が開きまくりだな。
トラックだけ運んでも採算厳しすぎるから。
乗用車にも使ってもらってどうにかこうにか持ちこたえてる零細フェリーが
税金使った高速道路1000円キャンペーンに乗用車をみんな持って行かれたら
ひとたまりもないだろ。
108 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:21:49 ID:SVntbSOS0
橋は60km/h制限にして、歩行者や自転車や原付が通れるようにしろよ
どうせ自動車だけで橋が渋滞するんだしw
109 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:34:24 ID:GcWTi1fT0
民主だったらフェリー廃業に追い込まれてたな
制度を変化させるために影響が出ないように税金投入してたら
制度を変更した意味がないだろ
111 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:56:55 ID:8gPLDqSyO
おまえらのせいで橋の通行料があんなに高いのにまだ文句言うのか
海事関係も一種の利権の塊だからなぁ。
114 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 05:55:33 ID:LpxM6SyS0
必要なら放っておいても残るんじゃね?
115 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 05:59:19 ID:DeNdJlkJO
116 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 06:02:01 ID:M/LbJlfe0
高速道路料金が真っ当な値段に近くなっただけなのにね。
117 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 06:03:51 ID:pBsEUY2QO
沖縄県民の俺としては、高速千円なんて意味がない
端から端まで乗っても千円だし
船に助成金がきても、航空機+レンタカーの方が安くつくからどうでもいい
何の経営努力もせず、ただ助けろ助けろと叫ぶ連中なんか潰れてしまえ
フェリーが必要な利用者から存続可能な料金をとればいいだけ。
120 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 06:12:50 ID:pEKLPS710
クルマ走らすより安くなりそうなもんなのにな。
実際安いけど、でも選ばれないってことなのかね?
小さい船で行けれは良いんだけどね。
航路をつなげれば良いんじゃね?沖縄から北海道まで。
港ごとに会社を分けて繋ぐのは効率悪すぎだろ。
有料でいいから、地下鉄や公営バスみたいに、船も公営にしたらどうだろう。
船員は公務員にすれば、雇用は確保できるし、料金も適正化できる。
民間の営利企業に対して税金を投入するような愚行だけは絶対にやめてほしい。
40兆円の借金は、麻生グループの売却益で穴埋めですか?
自民党さん。
123 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:58:42 ID:dq5guyWV0
三光汽船を見習え!
もうないけどw
どうでもいいけど、デモ行進に子供巻き込むなよ
125 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:01:51 ID:74wyUUkC0
確かに、不公平に思うのも当然だわな
次の選挙は自民党以外に投票しろよ
126 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:14:29 ID:ji4qT/PC0
127 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:18:52 ID:CXNVLIhD0
声を上げるのは いいことだ GJ
128 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:24:24 ID:RiUo0LFQ0
たしかに高速道路会社は民間企業なんだから税金で優遇するのはおかしいな
129 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:39:26 ID:6BLhkdFM0
関西-関東にフェリーオプションがないのが痛い
130 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:47 ID:satjzpxK0
税金に集る蛆虫共
レジ袋業界もなんとかしてくれ・・ 瀕死だよ
まぁ、それでも麻生支持だけど
132 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:48:31 ID:vZT1TaNn0
糞ったれの物乞い共
全員飢え死にしろ
フェリー内の缶コーラが一本250円
目玉焼きが一皿500円
1PLAY100円で昔の脱衣麻雀やったら開始5秒で天和
経営きついのもわかる。わかるんだが・・・
税金投入以前にやることあるんじゃね?
フェリーは確かに必要なんだがなw
134 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:57 ID:CZ5KArjI0
絵に書いたような抵抗勢力
135 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:55:44 ID:l/yjGZXT0
無料になったらマジ終わりじゃねええの
フェリー業界は
今の高速道路会社って上下分離方式で運営は政府からの独立を言ってたよな
これってダンピングで公取が入るべき事案なんじゃないの?
138 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:47:06 ID:b91GAq6v0
東京から東北や関西に行く人で、40km/hでしか航行できない遅いフェリーを
使う人がどのくらいいるかと言えば、ほとんどいないだろうw
船内で食事をするのも高いものを買わなくちゃいけないし、途中でどこかに
フラっと寄って行くこともできない。
このことがフェリー会社は判ってないw
とりあえず数ヶ月様子見てからじゃないの
危機的状況を迎えるかもしれないってだけで税金出せはどうかと思う
>>100 実家の487号線を忘れてもらっては困る
赤字補填してくれれなければ、
小豆島が、孤島になってしまう。
大阪城の石垣は、ここから船で運んだのに。。。
142 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:13:10 ID:KMJ3fWws0
鉄道や長距離バスも消滅するかね?
離島航路と宇高航路は間違い無く残る。(宇高は統合されて一社運航)
144 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:27:22 ID:aOgvCgLp0
>>138 メリットは車と一緒に遠出する人くらいだよね。
聞いてやれ
戦争になったとき実は日本人船員殆どいないって知ってた?
そもそも海の利点は速度だった
徒歩→馬→船→鉄道→自動車→航空機
ただ自動車は積載量で弱く、航空機は離着陸に難
船はなんか努力したのか
147 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:46:38 ID:pRNVlxM/0
規模にもよるが、有事の際の国外への民間人輸送は飛行機だけじゃ追いつかないだろ
ある程度の船舶、船員は常に確保しとく必要あると思うけどな
個人的には新日本海フェリー残ればあんま文句ないんだけどさ
>>146 新日本海フェリー速いぞ。33〜34ノット巡航だ
空飛ぶ船にすればおk
149 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 14:53:29 ID:pRNVlxM/0
すずらんはまなすで最高32ノットだったわ
それでも時速60kmくらいだぜ。日本の大型フェリー最速
>>1 大型フェリーは災害時に大型ダンプも乗り入れできて、被災者のシェルター的な利用もできるから
国として一定数は確保しておいた方が良いような気がする。
そのための最低限の支援くらいは必要じゃないかな。
151 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:10:10 ID:exrxsjHMO
政治献金もやらないフェリー業界なんかを自民党が救うわけがない
これに対してクルマ業界や道路はトヨタの奥田や自民党利権議員、天下り官僚がガッチリとバックにいるので
毎年何兆円もの税金を使いたい放題
かなうわけがない
>>129 かつての日本特急旅行ゲームでは東京ー大阪航路が最強だったよな
1ターンで移動できた。
153 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:31:01 ID:sNejWvXU0
高松⇔神戸の場合、ガソリン代まで含めればフェリーで行ったほうが
今の高速で行くより安い。
154 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:37:23 ID:2AI7ptq80
>「船は海の国道」「税金を投入せよ」「国内航路消滅する」 高速道路値下げに船員らが抗議デモ…神戸
麻生のバカが安易にETC利権に税金投入するからこんなことになるわな
>151
つ[日本財団]
>>152 阿波徳島 紀州和歌山を迂回すれば、
できんこともない。
でも、瀬戸内海と違って、紀州沖通るので、万人向けではない。
船酔いする人は、四国行きではなく地獄行きフェリーだから。
無人トレーラーや鋼材トラックが多いので、旅客中心ではないし。
157 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:49:41 ID:4TobOA0w0
フェリーに乗るのってトラックがほとんどだろ
高速はトラック安くなんねーんだし あんまり変わらんだろ
本四だって重量制限があるんで あんまり重たいトレーラーとかは橋渡れねーからな
フェリーはなくなんねーって
それにフェリーはトラック優先して 今まで一般の乗用車を後回しして来たんだからしょーがねーんじゃねーの?
前にフェリーに乗ろうとしたら後から来たくせにトラックばっか乗せやがって 俺2本待たされたからな
客を大事にせんところは淘汰されるんよ。。
>>146 積載量、数万トンの鉄鋼や原油は船以外で運搬不可能
>>145 外航だと日本人は乗ってても船長だけとかなあ
有事の際が心配になる
160 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:00:00 ID:W72CyVbD0
>>1 >「船は海の国道」「税金を投入せよ」
国道なら無料通行になるんだけど?
不況で、日本の海は、国際航路では鉄鉱石と原油とガスタンカー
内航船は、粉体セメントと石油タンカーばかりになった。
4000TEUの国際海上コンテナも空きスロットだらけで走っているし
自動車用PCCも、稼動減っている気がする。
中国行きの鉄くず船で摩擦火災なんてニュース少ないし
西舞鶴や伏木でロシア船が、待ち行列なして沖で停泊なんてなくなった。
国内じゃガット船稼動してねーし、バラ積みの貨物船も本当に動いていない。
162 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:10:03 ID:cUKcN91DO
どうしてもってんなら有事に徴発する前提で税金を投入すればいい。
敵前の強襲上陸には使えんが、カーフェリーなんかは重車両を港湾→港湾の大規模輸送に使えるだけで大きく違う
戦線後方に港湾を維持してあれば下手に国内の道路を自走させるよりよっぽど効率がいいし。故障もしない。
神戸はどっちにしろ終わってる
164 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:17:29 ID:3he68qWYO
フェリーも値下げしないと死活問題
不公平だな
165 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:21:01 ID:cUKcN91DO
あーそうだついでにナッチャン姉妹も「高速輸送艦」として海自に配属しちまえ
海自の予算増とセットで
海上国道という概念もあるし漏れは別に税金投入して安くするのもいいと思うがな。
からな。
青函や久里浜とか新しく橋架けるコストを考えれば安いもんだろ。
バスも、電車も、飛行機も、
どこまで行っても一律1000円にしろッ!
168 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:19:43 ID:/TpbJV8l0
>>36 フェリー使ってるよ。
九州< >新潟とか
品物によるけどね。
高速道路の割引とリンクさせるべきかどうかは疑問だが、
離島路線に対する補助はしてもいいと思う。
例えば対馬の場合、博多から行くのと釜山から行くのでは、
同じ高速船でも前者がおよそ8000円、後者が4000円。
これでは韓国人だらけになってしまうのも致し方ない。
輸送日数の部分は我慢してもらうにしても、輸送コストまで
いちいち高い(一般的にガソリンも離島は一番高い)のでは、
人がいなくなってしまう。
>>169 >離島路線に対する補助
そんなの既に実施してるのではないか?
不採算路線でも維持できるのは、行政からの補助金があるからだろうし。
赤字なら即廃止が純民間企業だろ。
利潤追求団体であって、ボランティア団体じゃないんだから。
伊豆諸島、小笠原、粟島、飛島、隠岐、壱岐、対馬
五島、甑島、トカラ、種屋久、奄美などは、
「離島振興法」の対象になっている。
小笠原は、船賃の住民割引率が非常に高いが、
宅配は個別見積で、定額タリフが存在しない。
172 :
名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 10:39:58 ID:4B1d26jH0
四方海に囲まれてるのに、船業界をないがしろにして潰しちゃうのは危機管理の面からも良くないぜ。
米は市場開放して安いのを買えばいい、と言ってた理屈と同じだ。どっちも生命線だよ。
日本に海外から入る輸入製品の、実に99%は海運
船のエンジンの熱効率は55%と圧倒的な高効率
無料化への道程は遠いね。
>>173 昔から55%出せたのは、
ワルチラ・スルーザーとMAN バウマイスター&ウェインの
ライセンス生産品だけどな。
三菱UEは、55%まで達してなかった時期がある。
日本の技術だけでは、海運は成り立ってないのがちと寂しい。
>>175 技術者として、C重油を燃料に使ってるのに
なんであんなに効率良いのか理解不能なんだぜ
2ストロークでは、パイプインさせっぱなしにしちゃうのが技法だとか。
地域のフェリーは軽度障害者(指がdj)の受け皿でもあるから
税金投入しても文句は無いなぁ。
やっぱバックアップラインには相応のコストをかけるべき。
利権化しちゃってる部分の削減は必要だけどね、海運ヤクザとか。