【熊本】実物の一万個分の大きさ…表面の質感や凸凹も本物そっくり「デコポン」の巨大モニュメント登場 天草市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
天草市の特産デコポンの巨大モニュメントが二十三日、
同市瀬戸町の国道324号沿いに登場した。

高さ、直径ともに約二メートルあり、表面の質感や凸凹も本物そっくり。
見学に来た近くの保育園児も「おいしそう」。

市が物産振興を狙って約三百五十万円かけて製作。
市内の造船業者、松永英也さん(33)がFRP(繊維強化プラスチック)で、
皮をむいた状態のデコポンなど二個を作り上げた。

JAが四月四日にオープンする物産館「天草とれたて市場」の一角に設置。
一個が「実物の一万個分」の大きさというインパクトで、
市は「観光客の購買意欲をくすぐってくれれば」と期待している。

ソース:熊本日日新聞
http://www.kumanichi.com/osusume/toretate/kiji/20090324001.shtml
画像:巨大デコポンのモニュメント
http://www.kumanichi.com/osusume/toretate/kiji/20090324001_DAT_20090324104732001.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:35:03 ID:A+QV5/w60
            _,,..,,,,_      往復ビタァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビタァァァン!!!
     〃     i     ,l           ビタァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“    ビタァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 
3名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:35:35 ID:jAkQPN2eO
みかん星人
4名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:36:53 ID:y8V0DZDV0
だから?
5名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:37:02 ID:bLLRkGD30
グロすぎる
食い物なのかこれ?
6名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:39:03 ID:kkg6BSHA0
デコポン星人スレか
7名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:44:49 ID:wAc86EUY0
>>5
リアル過ぎてあれだなw
しかし、天草のポンカンやデコポンはマジで美味いよ
個人的にはポンカンの方が好きだけど
8名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:46:38 ID:o25XxBWX0

よくできているな。
デコポンはうまいし、皮がむきやすく食べやすいよね。
9名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:47:24 ID:RSqcV32dP
面白いね、目の前で見てみたい。
10名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:48:40 ID:YnwQTGCXO
アホ過ぎるw
11名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:48:49 ID:JjPB6bh8O
1万個分の1って日本語おかしくね?w
12名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:50:10 ID:nP1IPN1hO
寸法的には100倍ということでいいのか
13名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:51:14 ID:v83zLOQTO
>>11
まんこ一つって意味じゃないか?
14名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:53:30 ID:TqyhT3qVP
剝いたところはグロ。
普通に右側のだけで良いのに。
15名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:53:52 ID:Cah+xnPZO
一万個
一万個




いやらしい
16名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:55:11 ID:ph1HoGNB0
>>1
>市内の造船業者、松永英也さん(33)がFRP(繊維強化プラスチック)で、
皮をむいた状態のデコポンなど二個を作り上げた。

造船不況だけど、こんな技術あるんだ。 
17名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:58:17 ID:/Xoxfpvz0
中に人が入って、川下りができる。
18名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:00:27 ID:1WdXXFcE0
デコポンはハズレがないのがいい
みかんやオレンジは不味いのを掴まされる事がままあるが、
デコポンは安定している
19名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:01:00 ID:hn5c+MmS0
>>16
小型船もFRP製だからね
20名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:12:33 ID:bQlLFP2A0
>>1
>「実物の一万個分」

おまえ万個言いたかっただけちゃうんかと小一時間……。
21名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:15:55 ID:IQV/y78r0
実物一万個分、だろ。
22名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:19:15 ID:Gy5dSdYf0
天草出身だがデコポンなんて特産初めて聞いたw
そんなものがあったのかー(新しく作ったのか?)

天草といえば真珠か車エビだけかと思ってたよ
23名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:25:30 ID:3VgBEDqg0
デコポンゼリーとか旨いんだぜ!
刺身やら魚は新鮮だし、餌付けされてないイルカも見れるよー
天草に遊びにきてね(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
24名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:26:27 ID:wAc86EUY0
>>22
砥石とか干しダコとかもあるじゃん
あとは…隠れキリシタン
25名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:27:08 ID:fR4j1Mgf0
>>22
名前すら聞いたことないのか?
三歳ぐらい?
26名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:28:09 ID:SnegjJZW0
>>22
たまには実家に帰れよ
27名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:29:42 ID:H29l19+nO
20メートルくらいの作ってよ。
巨大アヒル隊長みたいな強烈なの。
28またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/03/25(水) 09:31:33 ID:DZQEetLl0
地球の一万倍拡大模型を作るとはとはさすがケロロ星人
29名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:31:33 ID:Gy5dSdYf0
>>23
そういやイルカも昔は無かったよなw

田舎もあの手この手で大変だねぇ・・・
30名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:33:57 ID:/nIb4Stx0
ここの隣にある温泉の泉質がなかなか良い。施設はあれだが。
31名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:34:00 ID:UpNn6T0Z0
侵略であります!!
32名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:34:40 ID:oNikRgh20
実物は大きいんだろうが画像が小さすぎてダメだこりゃ
33名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:36:16 ID:wAc86EUY0
>>30
下田温泉?
あそこは泉質いいのか
34名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:36:22 ID:dGoA/l9q0
>>22
地元を愛していないな貴様
35名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:39:16 ID:RJJuA5ne0
どこぞの餃子像よりも
36名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:40:24 ID:z3l7U1j30
37名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:43:19 ID:RJJuA5ne0
>>皮をむいた状態のデコポン
なんかちょっと連想するな、このデザインだと
38名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:44:03 ID:MUx+QwDhO
甘くて美味しいよな。
たまにパサパサのハズレ玉があるけど。
39名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:45:54 ID:DIhBABADO
スーパーで1個100円のデコポンを買ったら、あまり甘くなくてがっかりした。
あの甘さを求めるには、金をけちるべきじゃないってことか。
40地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/03/25(水) 09:46:55 ID:X2p/ictHP BE:2031170887-2BP(235)
見た事も聞いた事もない★(ゝω・)vキャピ
41名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:46:55 ID:bQlLFP2A0
デコポン大好きだよ。買うときには大阪のオバハンのように、一個ずつ重さを
確かめて重いのを買うんだぜ。そしたら甘いのに当たる。まあ、店によっては
全部スカスカの場合もあるので要注意だが。
42名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:47:57 ID:CagkWbnD0
県遺産に登録予定
43名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:49:06 ID:z3l7U1j30
デコポンもいいけど、ジューシーも美味しい
44名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:49:13 ID:Gy5dSdYf0
>>34
都会に出てまえば地元なんてどぎゃんでんよかばい(なんか方言も不自然になった)
45名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:50:08 ID:8yQtNDbE0
リアルすぎてきもい
46名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:50:59 ID:LEo7JtGzO
実物のマンコがいい
47名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:55:06 ID:X2htS+wH0
デコポンより伊予柑のほうがうまいだろ
食べやすさは断然清美
48名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:55:49 ID:BfADeKM7O
画像はちょいグロ…
本物は甘くて旨いね
49名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:57:46 ID:+0oaVbiW0
>>7
そうでもない。ジューシーでないものも結構あるし。
新柑橘の中で最高にうまいのは、「せとか」だ。高価だが。
同じく「はるみ」なんかは、みかんっぽいのからオレンジっぽいのまで
品質にばらつきがある感じだ。「ひめのつき」は種が邪魔だし。
しかし、甘平、紅まどんな、南津海、はるみ、あまくさ、ゆめほっぺ。
いいかげんにしる。
50名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 10:01:27 ID:X2htS+wH0
>>49
日本人のみかんにかける情熱は凄い
アメリカなんてオレンジだけじゃないの?
51名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 10:02:16 ID:XkJuVtXA0
天草って、こんなのくらいしか話題がないな。
のどかだなー。
52名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 10:05:48 ID:ph1HoGNB0
>>27
うん、大きいのがいいよね。
でもすっごいお金かかるってことなんだろうね。

>>19
技術を新しい方向で、がんがん発展させてもらいたいね
53名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 11:13:13 ID:90KvSoXg0
実物の、いちまんこ分
54名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 11:20:11 ID:pyN19M2P0
以前JAに勤めていたとき、糖度10とか言うものがあった・・・・・。
デコポンは偽物が多いので注意しろよ。
55名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 11:51:38 ID:Xz6RR3Fj0
実物の一万個分ってことは、約22倍大ってことか.
56名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:12:20 ID:+njf5Wd7P
すごいクオリティだな
57名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:06:02 ID:Azkr3JwrO
おデコをポンと叩くさま。
58名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:07:41 ID:pZEk9c8IO
また天草がやりおったか
天草なら、リアルでグロいタコのモニュメントもあっただろ
59名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:07:43 ID:/3GwddZq0
>>22
真珠と車エビって、あた大矢野か。

以前は夏みかんばかりだったが、色々品種改良や新品種導入をした。
宇土天草方面で、一時期キウィまで作ってた頃もある。
60名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:25:10 ID:Gy5dSdYf0
>>59
いや、松島

夏みかんはよく小さい頃食べた思い出はある
61名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:27:10 ID:SBzWobVf0
これは卑猥すぎる
62名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:34:08 ID:QnrnD//c0
デコポンっておいしいけどでかいんだよな
食後のデザートとして食べるには量が多すぎて困ってしまう
63名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:15:55 ID:npeY6SLA0
>>33
ちがうちがう。
このモニュメントの敷地の隣に温泉センターがあんだよ。

ちなみに地元人です。
64名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:19:34 ID:5DQk8opWO
テポドンかと…
65名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:23:41 ID:W11XvPA20
既に八代にあるだろ
ラブホのてっぺんだけどwwwwwwwwww
66名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:29:43 ID:U077/Q1rO
この辺りはタコ街道とか言って、やたらタコを売りにしてた印象がある。
デコポン同様、タコの巨大オブジェがあったような…
67名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:37:43 ID:As+fSpaU0
高いよ。
68名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:40:12 ID:oUWDDh+D0
本物の皮で周りをデコレートしていく輩続出の予感
69名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:45:53 ID:Rc3f1+Mr0
俺もテポドンに見えた。
俺の朝食のデザートはいつも千疋屋のマスクメロンさ・・・。
70名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:35:13 ID:GeSK21VC0
スレタイが一瞬「・・・チンポコ・・」に見えた。
眼科に逝ってくる。
71名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:42:50 ID:rM33Va3DO
一万分の一スケールだったらえらかったのに…
72名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:07:24 ID:fizALUta0
チョン将軍のところのミサイルみたいな名前やめればいいのに
買う気が起きん
73名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:10:13 ID:6r0gz0R6O
ポコチンなんてスレタイやめろよ
74名無しさん@九周年
3乗根で1万だと、大したことないだろ?
縦横高さ二十数倍か?