1 :
BaaaaaaaaQφ ★:
2009年3月19日、湖北省武漢市郊外の村に、アリを食べ続ける女性がいる。
今年43歳になる張石雲(ジャン・シーユン)さんがアリを食べ始めたのは11年前。
アリを食べる健康法がテレビで紹介され、当時腎炎を患っていたため自分もやって
みようと思い立った。
「意外とあっさり食べられた」と初めてアリを口にした日を振り返る張さん。家族や
近所の人はこの奇妙な健康法を知ると猛烈に反対したが、虚弱だった張さんは
みるみる肉付きがよくなり、活力がみなぎり始め、農作業のほかに清掃のパートまで
こなせる様になった。
専門家によると、アリは1000年以上も前から漢方として用いられており、肝臓や
腎臓の働きを助け、血の巡りを良くし、解毒などの作用があるという。張さんは最近
では、アリを鍋で煎ってから食べるようにしているそうだ。「生で食べていた時は副作用
があったけど、火を通せば大丈夫。香ばしくてなかなかいける」と語る張さんの「アリ食
健康法」はまだまだ続きそうだ。
ソース 写真
http://www.recordchina.co.jp/group/g29771.html
2
そりゃあアリがたい話だな
4 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 03:35:53 ID:6Ism9VIBO
中国人のニュースは載せんなw
炒めると食えるのか 食用アリ食べたことあるけど、鼻つままないと無理
>生で食べたときの副作用
詳しく
アリが腎臓に良いってのは常識までいかないけど、聞いたことある人は多いんじゃないの。
蟻酸で肝臓・腎臓がやばそうだ。
アリがちな民間医療だなw
蟻酸で目潰れるぞ
なんだ・・・アリだけ食って生きてるんじゃないのかよつまんねー
リュウマチの人には効くんでしょ
メキシコにはアリのタコスがあるそうだ。
現地で親父が食べたらしい。
酸味があって、そこそこいけるとか。
どうせならこの人日本に連れてきて、今増えて困っている外来種のアルゼンチン蟻を食べて貰おうぜ!!
16 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:01:49 ID:p/glkeN8O
アリアリアリアリアリアリアリアリ
17 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:02:37 ID:mi2tRxfp0
モハメド・アリ
ありえない
中国人だし蟻くらい余裕で喰うだろ
20 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:05:05 ID:JjPB6bh8O
アリをたアントめしあがれ
21 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:06:43 ID:1YaI/iCG0
22 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:08:50 ID:yzN/RCMO0
10匹食べてありがとう
23 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:09:49 ID:IK0xe57a0
短いがインパクトのあるスレタイだ
24 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:10:00 ID:FulJ3iLN0
アリのお尻は甘いんだっけ
25 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:10:32 ID:TvDJg5wb0
>>21 そこは(さよならだ)のままだろ、現世から
26 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:10:36 ID:QlzBHUfH0
これはアリ
27 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:12:01 ID:j96bcWBK0
まぁ日本人だってイナゴとか食うしな
南米とかアフリカでは食べるんじゃなかったっけ?
相変わらずたくましい民族だなw
30 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:14:16 ID:FulJ3iLN0
生卵食うのも日本人ぐらいらしいね
31 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:14:16 ID:zhBaNJxFO
まぁあれだ
中国人の主食だしなアリは
32 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:15:45 ID:6SIi0KtcO
食用はともかく、野生の蟻って寄生虫とかいないのか?
33 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:16:04 ID:Eq2EMzix0
さすが中国人。
この国には、無限の性欲と食欲と繁殖力があるみたいだな。
まるで、知性のない猿。w
34 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:16:06 ID:UlubIDJY0
ロマサガ
35 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:16:25 ID:ZsagdeI0O
生で食べたらうざそう…
36 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:16:41 ID:pSuieiuKO
中国の食用アリと日本のアリは全く別物。
日本のは毒にしかならないらしいよ
37 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:16:42 ID:vOnBQt5iO
シナゴキが蟻食ったくらいじゃ何のインパクトもない(´・ω・`)
38 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:16:44 ID:dUSHWTfG0
レンガ食べた女のニュースあったな。
あっちは異食症かも知れないが。
39 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:17:29 ID:niiO/9IT0 BE:1139053076-2BP(2)
長野のアカヤマアリチョコもアメリカに輸出してたらしいな
>>28 ハニーポットアントだな
40 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:19:04 ID:Eq2EMzix0
中国人は、何時になったら知性と民主主義を獲得するんだろうね。
今の中国人は、「中国共産党政府」という名の女王蟻の下で働く単なる奴隷でありロボット。
41 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:19:25 ID:Ri4IoHSSO
ゴキブリってアリを食うのか?
>>6 実際に食べてみたら分かるんじゃないかな(´・ω・`)ガンバレ
アリはすっぱいの?
44 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:20:29 ID:ZObQhmTF0
土人は虫を食い続けろw
ゴキブリ、イナゴとかバッタも食えよw
45 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:22:40 ID:Rlx1L/oTO
46 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:22:58 ID:dkuFXZdYP
グアムでは極めて自然にアリの行列が料理の上を歩いていたが
料理人は「酸味をだすためだ」と言ってた
48 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:24:04 ID:YgdOGI0f0
苦い苦いキャラメルの様だった。
虫は確かに馴染みが少ないが、これから食糧危機が起きた時の為に注目されてるタンパク質だぞ。
脊髄反射で嫌悪してる奴は少し落ち着いてみたらいい。
50 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:26:21 ID:+SPV42FsO
51 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:28:53 ID:wdn1pn+EO
52 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:30:21 ID:Eq2EMzix0
中国人のタフさって、まるで地球本来の生命体とは異なる異次元の生物みたい。
日本人と比較してみな。
自分の国だけで20億近い人口抱え海外行ってまで増殖するなんて、物理的にありえないわ。。。
53 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:31:42 ID:GGI0BPyt0
オーストラリアに甘いアリいなかったっけ
美味しんぼで読んだ
54 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:35:16 ID:vIzLiKndO
子供の頃、虫眼鏡で太陽光使ってよく焼き殺したものだったけど
焼くと独特な臭いがして食べたいとは思わなかった。
55 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:37:09 ID:TM++lI2z0
>虫眼鏡
やったやった。
いま思い返すとちと心が痛い
子供の頃カーチャンと散歩してた時、おやつにアポロチョコを貰った。
喜んで食べたてたら、口中が甘いけど苦くてジャリジャリした口当たりで変だな…と
箱の中を覗き込んだら蟻の大群がウジャウジャとチョコが見えない位に群がっていた…
その光景が飛び込んで来るや否や無心でこれ以上ない位
カーペッペッペッペッペッペッペッペッして
泣きながら何でこんなん喰わすんって言ったら、
そんなの知らなかったもーんとカーチャンは悪びれる様子も無い。
カーチャンは外仕事の合間に自分だけお菓子を食べるのが楽しみで(今もだけど)お菓子は外に置いてる古箪笥の引出しにしまっている。
どうやらその食べ掛けてに群がったらしい。
そういえば同パターンでカビたカステラを喰わされた事もあった。
57 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:38:14 ID:5xaRHLBS0
58 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:38:14 ID:DAkS6jV20
>>32 蜜をもらうアブラムシにはいるけど
(但し、共生する為に必要不可欠な寄生虫)
アリに関しては自分は聞いた事ないな
59 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:39:18 ID:L4ZbFYDQO
いかにも中国ニュース。
こんな中国なら好きだ。
60 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:39:48 ID:XbPQXGdK0
アリ震えてますね〜
61 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:40:31 ID:RhGMbM8e0
子供のころ俺のクラスの半数はアリを食べたことがある
なんか流行ってたんだよねw
俺は1匹食べただけで味も覚えてないがなんかすっぱいらしい
62 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:41:12 ID:JLATaByY0
>>56 /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
64 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:42:37 ID:w/yZn7D+O
生で食べてた時の副作用が何だったのか気になる。
ちょっとした腹痛とか?
65 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:46:16 ID:W91ruQ8C0
異食症か
まあ日本だって土だの鉄だの芳香剤だのと変わり者がいくらでもいるからな
人口十倍なら異食症も日本の十倍いて当たり前だしな
>>32 寄生バエや寄生ハチがたまにいる
んでも宿主はすぐ氏ぬけどな
67 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:47:34 ID:kf4UjSex0
68 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:49:10 ID:0afCU3vr0
このアリは漢方薬用というのか食用というのか、とにかく特定の種類なんだろ?
腎臓に不安があるからと言って、外に出て、そこらへんに這い回っているアリを
食べていいわけじゃないんだろ?
陰陽五行説だろ
蟻の色が黒だから腎臓に聞くってやつだろ
クソ中国医学だろう
ちなみにこの説では
赤いツバメの巣は心臓病に効くらしぞ
70 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:00:56 ID:DAkS6jV20
蜜をもらうアブラムシにはいるけど
(但し、共生する為に必要不可欠な寄生虫)
アリに関しては自分は聞いた事ないな
思い出したので追記
アブラムシが生まれた時はその寄生虫は
体内にいないがアリがアブラムシの子供に
蜜与えることで寄生虫が宿るので
アブラムシの寄生虫はいるかもしれない
アマゾン川ツアー行った時に踊り食いしたけど、おいしかったよ。
スナックみたい。
72 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:03:54 ID:oQteweWhO
>>1 > 家族や近所の人はこの奇妙な健康法を知ると猛烈に反対したが
ここに一番驚いた
シナ人にとっても一応、“奇妙”だし反対もするんだなw
73 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:05:14 ID:yx5Ee05hP
千年前からって、シナで千年なんてつい最近じゃね?
中国人は、4本足のものは机以外、空飛ぶものは飛行機以外はすべてを食す
・・・・あれ?アリは6本か(´д`;)
75 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:09:32 ID:H29l19+nO
アリ食ってたおかげで、永久歯が抜けたあとに3つ目の歯が新しく生えた、ってニュースは聞いたことがある。
土食べてる奴とかいなかったっけ・・・
77 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:13:53 ID:oQteweWhO
>>74 南の方じゃ、8本脚の女郎グモの腹の部分だけちぎって炒って喰ってた
78 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:14:28 ID:pg3QVWeX0
>>76 ロシアのおば(あ)さんだよね
土だけ食って生きてる。たしか息子が死んでからじゃなかったっけ。
79 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:14:53 ID:ZwoQVDAQ0
ガキの頃食ったら酸っぱかった記憶がある
80 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:15:10 ID:buKbyNCX0
土は聞いたことあるな
たしか女性だったと思う
他にはガラスを食べてる人とか
切れ痔にならないのか他人事ながら心配になる
81 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:22:03 ID:zI8FhUN/0
みるみる肉付きがよくなり、活力がみなぎり始め、農作業のほかに清掃のパートまで こなせる様になった
なんかコエー
82 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:23:05 ID:9SczL+zeO
疑似薬かね
83 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:25:25 ID:1EwXaM8sO
蟻の巣がシャブで出来てたりしてwww
84 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:25:34 ID:Mehtr3QhO
5歳ぐらいの時アリ食べたことあるwwww
すっぱかった記憶が…
やっぱ思い出したくもないや。
うぉえー(´Д`)
85 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:25:47 ID:hUS3LraS0
隣の女はよくアリ食う奴だ
86 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:26:13 ID:k7wndQ40O
ぼくだよ
87 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:27:11 ID:GQ/A3kul0
アリだー!
捕まえるの大変そうだ
89 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:30:51 ID:j6qbLS0cO
中国だと蜂は食材としてすごくポピュラーだよね
そんな感じじゃない
90 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:33:08 ID:OdWzegaoO
そんなの
91 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:34:46 ID:riOrIO9uO
だから土人…
火を通せばなんでも食える中国人w
93 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:40:59 ID:S+8rx776O
>>75 三本目の歯が生えるのは珍しいが、無いわけじゃ無い。
俺の知人も差し歯の下から歯が生えてきて差し歯が取れた。
・・・蟻、関係ないのでは?
94 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:44:03 ID:egogqJ4R0
なんだこれは? 蟻の粘液か?・・・・
サンダァァァアアアアアアアアアアアアア!!!
95 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:48:10 ID:qlNJjBL60
アリそうな話だ
96 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:51:12 ID:etLY3ChO0
この人、もう皮膚や筋肉がアリで構成されてんでしょ?おぇ
97 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:53:06 ID:U/7lQGZ70
アントいうことでしょう
98 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:53:25 ID:IjgF/GeE0
・・・でアリ?
99 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:57:01 ID:1xyEKRZu0
昔、アリの味は甘いって聞いたよ
100 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:58:07 ID:Ch3i+vXu0
>>99 甘いものが好物だからなw木の樹液とかを吸う昆虫は甘いものが多いよ。
101 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:58:13 ID:QC2+RnIFO
でアリからして
イナゴの佃煮とかザザ虫とかも同じレベルじゃね?
103 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:12:29 ID:PaSUEFt/O
中南米に生息するヤドクガエルっていう生物界最強レベルの毒を持つ蛙は、蟻を食べて体内に毒を蓄えるって聞いた事がある。
たしか『蟻酸』とか…
まさか、この女…
別にお前もアリを食べろと言ってるわけでもないからどうぞどうぞとしか言えない記事
105 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:16:33 ID:IUiYBS3N0
アリは毒持ってるから食べれないというのが専門家の意見なんだけど
アボリジニにとってはメインの食材の一つだし
蟻酸のおかげでレモン味だし
ブラジルでは素揚げして、映画館でポップコーン替わりに出されるし
…少なくとも、中国笑うネタにはならん
虫を食う国同士でキモイとか言っているやつはヨーロッパから見ると笑える。
108 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:22:49 ID:+AfGxOkCO
裸族の人が蟻食べてるよな?
たまにテレビでしてる
>>105 毒がすべて害ともいいきれない場合も
海外で毒雲に刺されたことがきっかけで下半身麻痺で歩けない人が歩けるようになった例もあることだし
110 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:26:23 ID:KVgjhM77O
ふ、副作用ってどんな…?
犬でも猫でも食う文化の中国なんだから
蟻ぐらい別に不思議でも何でもないよね。
112 :
最低働きアント王子:2009/03/25(水) 06:31:35 ID:23yeD00oO
ありゃりゃ
113 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:31:52 ID:EmU1LBoE0
アフリカとかアマゾンあたりでも葉っぱに土と一緒に包んで食べる部族がいたと思うけど。
>>114 一番下卵じゃなくて幼虫じゃね?
卵なんて箸で持てないくらい小さいよ
こんなのがニュース?
117 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:11:02 ID:YO6OFZKq0
ま、アリがちなことだけどね
118 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:15:40 ID:Pe6OpKe5O
蟻の幼虫はタンパク源で牛肉の四倍てディスカバリーでしてた
119 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:19:55 ID:rkJDtcLuO
オ〜オ〜 オ〜オ〜オ〜 シズァ
アント イ〜タ〜♪
120 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:19:55 ID:ZJcd96R0O
チンパンジーかなんかも蟻を一生懸命食べてる
夫がオオアリクイに殺されたんだな
122 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:27:17 ID:I5JWVfuCO
昆虫食うとか信じられん┐(´〜`;)┌
気持ち悪い(=_=V
123 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:40:45 ID:QT37Vaok0
捕まえるのが大変だろ
124 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:42:52 ID:r9mlj9xB0
地球人口が100億超えたら昆虫食は不可欠だぞ
125 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:47:16 ID:yMzLUIOSO
アントも言えないニュースだな
こんなニュースはアリなのか?
126 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:50:59 ID:98e+2+LAO
俺の包茎も治りますか?
127 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:51:15 ID:0b8Y0dw40
こんなニュース配信するなと
\アリだー!/
129 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:53:36 ID:TZo6xt8FO
21世紀は人類が昆虫を食べる世紀だ。
天候不順・干ばつなどの異常気象や天災、内乱の頻発で食糧の生産も流通も不安定になる
都市部でも容易に繁殖ができ安定供給可能な昆虫は
21世紀半ばには食糧の中心となるだろう
130 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:58:39 ID:nphxU5pQO
これはアリ。
131 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:59:43 ID:qpNJszi10
精力はつくだろうな
中国の農村じゃ普通に蟻食うよ。うちの会社にいる中国人三人が言うから間違いない。
ゲテモノ食いは何故か驚異的な効能が謳われるなw
ここまで効果があるのか眉唾
まぁ日本でもイナゴ食ったりするし
でも中国のアリって農薬だの工場廃水だので汚染されてそう
135 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:01:44 ID:gg77cNom0
なんで虫なんだろう…
もっとこう、食べやすくて美味しくて健康にいいものってないもんかね。
ありは良質なタンパク源です
By ベアグリルス
137 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:04:09 ID:mBAdaNcrO
いきなりしゃがんで食べだしたら怖いな
ハチの子食ったことあるしイナゴの佃煮も大好きだから
俺的には炒めたアリなんてゲテモノのうちに入らないなあ。
フリカケ感覚でフツーに毎日でも食えると思う、多分。
っつか、アリを大量に捕まえる方がメンドクサイ。
ギ酸って体に悪いんだっけ。
中国人はそもそも栄養失調だからいも虫でもアリでも食ったほうが健康になるって話?
140 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:07:01 ID:RlPb3Cbv0
子供の頃、なんかのはずみで口にしてしまったけど
ピリリッとした味だよね。
141 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:07:28 ID:4O+oLNGoO
142 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:08:43 ID:TF8ROVGyO
>>135 何気なく食べてるエビだって、実は虫なみに相当気持ち悪いよ
カワエビなんてイナゴと変わらん
シャコなんて言わずもがな
エビ大好きだけど
オオアリですよ〜
チーズに蛆虫やダニを混ぜて食ってるイタリアやフランスに比べたらかわいいもんだ
蟻食べる文化って聞いた事あるし、別段変でもない
俺は最悪の事態になるまで遠慮したいが
エビも生きてる姿みたら十分ゲテモノのたぐい
きっと慣れれば普通に食べれるんだろうね。
147 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:21:19 ID:ioRU5RfNO
普通の蟻はあまり食べてみたいと思わないが
蜜で腹が膨らんだ蟻なら一度は食べてみたい
無人島などに漂着し、獸や魚などを捕れる技術が無いならば、
選択肢に含めることは可能だな。少なくとも毛蟲や芋蟲などよりは。
中国では食われるアリだが、こいつらでさえ中国産ハチミツは食わない
151 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:30:46 ID:uSUW/HikO
伊那ではフツーにアリ食べるよ。
佃煮にして、ご飯にかけて。
伊那じゃ土を食べる人だって珍しくないし。
あく抜きが面倒だから私は自分じゃ調理しないけど。
152 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:33:04 ID:DIhBABADO
身内や友人までなら分かるが、近所まで反対するなよw
153 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:33:41 ID:1rx//A0oO
ハチミツに入った蟻食べたことあるが、蟻酸で少しピリッと酸っぱかったような・・・
154 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:33:46 ID:lSxvEfdWO
この程度ではベア・ゲリルズの足下にも及ばないな。
アリmyラブ
エコエコアザラクの眼鏡先生ですね。わかります(´・ω・`)
157 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:36:52 ID:kh4WSXy/0
鳥ってアリスイ以外はアリ食わないよね
やっぱりまずいのかな
黒い絨毯って映画があったよ昔
159 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:40:19 ID:mPYb4HYXO
アリだー
160 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/25(水) 09:41:13 ID:rdZ6GXZi0
アリャリャqqqqqq
161 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:43:32 ID:ZrhmYacp0
\アリだー!!/
162 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:43:51 ID:uNw3OUzvO
アボリジニが蟻食ってたような
>生で食べていた時は副作用があったけど
こええw
昔から「中国人は机以外は何でもクチにする」といってな
なに驚きはせんよ
165 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:46:49 ID:LNnqtEQh0
アリってどっかでタンパク源として食べれてなかったっけ?
167 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:47:47 ID:ZrhmYacp0
俺がプロファイリングするに、
張さんの他にも多数のアントイーターがいたのだが、
他のアントイーターは次々と倒れていく中、
長さんだけは他の食材を取り体力を高めていたため(結果肉付けが良くなった)
アリが健康に良いと証明されました。
168 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:51:19 ID:DvylE40x0
中国の汚染された土地に住み着くアリを食べるとは大した度胸だ・
169 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:55:28 ID:uix2F6YO0
>>151 普通にって事はなかったぞw
イナゴやハチの子程メジャーじゃ無いってw
170 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:56:22 ID:w+mEu3Za0
ちっちゃいころに食べたことあるが、アリは生で食べるとすっぱい
171 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:57:57 ID:OauW8mAj0
火を通すなら、まあいいんじゃないか。
タンパク源としては割に合わない気もするが。
172 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:58:28 ID:xDV5pcEQO
一食500キロカロリー必要として、芋などの炭水化物で300、その他食材で100、蟻で100、いきたいと思う。
となれば必要な重さは約20グラムか。一匹0.5グラムとして、‥100匹。
ありかな
そういえば死体に湧くウジ虫ってアレ喰えるのか?
ありかなしかで言えば・・・
アントシアニンということか
176 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 11:35:55 ID:sGQx/YIa0
蟻はリウマチの特効薬で、里中満知子が飲んでたよ。蟻のサプリ。
助手は中国から買ってきたのは、まるまる蟻そのままでさすがに引いたとか。
ベロニカになるの?この人。
>>170 レモンの酸っぱさを凝縮したような感じ
林檎を食べたらすっぱっと思って吐いたら、噛み跡に黒い粒が
ごみかなと思ったら、林檎の周りに蟻が集ってた
蟻酸(HCOOH)持ってるアリなんてごく一部らしいぜ
>>42 タイではカイモッデーンとかいう木の上で木の葉っぱを束ねて巣を作る赤蟻の卵が高値で売れるってんで
田舎に行くと糞ガキ共と一緒に捕獲遊びに行くんだけどガキ共その蟻見つけるとつまんでくってんのよ。
試しにそのまま食べてみたけど酸っぱい。特に旨味はない感じだった。
特に副作用はなかったけど量が足りなかったか?
卵は濃厚な何かな感じで特にありがたがって食べるほどの物では無い感じ。
都市部バンコクではなぜか100g400円位する。謎
子供の良い小遣い稼ぎになってる。
ちなみに噛まれると半端なく痛い。冗談じゃない。しかも樹上から集団落下攻撃してくるから服の中とかに入りまくると軽く死ねる。
水に飛び込めばある程度の被害は防げるけどそれでも捨て身のかみつき攻撃からは逃れられない。
でも面白い。
182 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:36:06 ID:YO6OFZKq0
蟻酸マークの引越社!!
183 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:37:29 ID:WhTskv/bO
アリえない
「日本人は蟻よ」
クレッソン女史
アリよさらば
186 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:07:23 ID:LblWUwXKO
187 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:00:44 ID:392Rkihs0
蟻酸は毒じゃね?
188 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:03:08 ID:Tu2dGgPS0
イナゴの方が美味い
知り合いが食べてみたことあると言ってた。
酸っぱいんだってさ。
さすが蟻酸。
でも、寄生虫の宿主になってたりするから生食は避けた方がいいと
書かれてた気がするけど、記憶違いかな。
190 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:11:20 ID:Bkrpxn61O
>>187 蜂の毒だね、たしかに。
蟻も蜂に近いから、同じモノを持ってる。
用途は多少違うけど。
191 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:16:09 ID:ATJM6LTg0
オマイら日本にも有ったんだぞ 「チョコアンリ」ですらべろ!
192 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:17:39 ID:u2AMhAN20
なんでこんなことが中国でニュースになるんだぜ?
193 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:18:14 ID:LZKAUTWL0
蟻を集めるのが大変そうだな…
194 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:22:23 ID:Vt9EtRv7O
ゴキブリでも食うんじゃないの
さすが中国人、こういうところが嫌いになれない
どっかの犯冬眠とはちがうわ
>>129 昆虫が食料難を救う次世代の食料として注目され研究されているとは
どこかで読んだ
イナゴの佃煮は食したことがあるけど、意外と美味だった
見た目はグロいけどね
はぐれ刑事のサブタイトルに使えそうだな
198 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:27:35 ID:1mAh+j5P0
蟻を虫眼鏡で焼いたら、するめの匂いがした。
中国漢方の効能なんて
朝日新聞の「市民から○○の声があがっている」並に信用できねーよ。
アントいうアリがちな話だ
201 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:30:31 ID:9pZunpa90
アリ食い女
202 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:32:42 ID:YO6OFZKq0
あんりまぁ、だめでねーの、ありなんかくっちゃあ
体に良いと思い込んで食べてれば、案外健康になるかもな。
204 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:43:03 ID:Q+m7yuM70
オーストラリアの原住民アボリジニも蟻を食べる。グリーンアーンツと言っておしりだけが緑色の蟻で
そのおしりだけを食べるがレモンのような酸っぱい味がする。
その辺の木とか行列をなして歩いてたのでそれを指で摘んでこの話を聞いた後食べてみたけど案外いけた。
レモンみたいだったよ。周りの同じバスの日本人観光客も最初はとまどってたけど
自分が食べたら真似して食べた人が結構いたよ!
205 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:45:36 ID:b/1Qo3K4O
\アリだー!/ \アリだー!/ \アリだー!/
206 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:47:09 ID:f24HP49Y0
これはアリへの虐待です
207 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:49:17 ID:QC2+RnIFO
シーブック「アントぉー!」
208 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:49:45 ID:cAIyv+fm0
なんとなく黒い絨毯って映画思い出した
210 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:52:16 ID:8FIJwWCCO
はいはいアリすアリす(´・ω・`)
211 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:57:58 ID:QC2+RnIFO
アントニオ猪木か
212 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:59:06 ID:YO6OFZKq0
アリあげるよ
ありがとう
213 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:04:27 ID:QC2+RnIFO
アントばかぁ?
中国人が蟻くうのなんか、なんら不思議に感じないのだが
215 :
>>204:2009/03/25(水) 23:05:59 ID:Tibe9zty0
>>204 俺も食った。結構いけたので、30匹くらい食った。
ユーカリの味がしたな。
216 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:06:37 ID:psCfpuXM0
そのうちアリに食べられる中国人がニュースになるんだろ。
217 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:07:14 ID:QC2+RnIFO
アントキバか
218 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:09:53 ID:8FIJwWCCO
>>215 ユーカリって毒だろ
コアラは食べられるけど
この女、実はアリの巣だろ。
蟻の命を、何匹食い殺したのか?アリさんカワイソッス(涙)
蟻地獄に堕ちろ!
221 :
名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:20:57 ID:rr+9gtxNO
この人殺しめ
まさにアリババ
>>220 お前は今まで喰った蟻の数を覚えているのか?
>>223 踏み殺した数は分からない。
蟻地獄の中の蜘蛛も殺したw
でも食った覚えはない。
タイでイナゴとサソリと竹虫(蛾の幼虫らしい)は食べたが蟻はまだないなぁ
ゲンゴロウとタガメはまずそうだったが、蟻は胡麻みたいだった うまいのかなぁ
226 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:24:40 ID:FwCcLvKo0
昔世界丸見えでやってた土食いおばさんの生態を徹底的に調査しろよ
あれが普通の人にも適用できれば食料問題も緩和されんだろ
227 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:32:46 ID:SFGxqiwCO
アリジゴク辻本
日本人も諸外国からは「ヘンなもん食ってる」って思われてるんだろうな
229 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:48:01 ID:VD9JmKBcO
蟻えねぇ
231 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:56:10 ID:d2qtXaux0
後のアンタゴナイザーである
アリを炒めたものを毎日?食べ続けた人が
一度抜けた歯が生えてきたという話を子供の頃何かの雑誌で読んだことがある
ここにEDF隊員はいないだろうな?
235 :
名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:53:29 ID:HNjY4NDhO
『アリ・リス・スズメ・メダカ・カタツムリ!』
\EDF!/
このおばさんをEDFに入隊させよう
238 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:25:52 ID:fXcCidjW0
クーニャンぶさ杉
アントこったいorz
ちょっとまて、副作用ってなんだ
242 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:28:17 ID:X5pX5b6r0
女にみえない件
243 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:29:52 ID:dAwPB9+w0
蜂の子を食う日本人に文句言われる筋合いはなかろう
244 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:32:34 ID:X5pX5b6r0
アリだーーーーー!
245 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:36:09 ID:nsyopzWFO
これはアリだ
246 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:38:57 ID:jsJ3RdGc0
247 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:40:41 ID:urAIFKB10
日本にも、戦後の一時期に「アリチョコ」というアリ入りチョコレートもあった。
248 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:33 ID:+MdkEIFqO
アリババ?
249 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:44:04 ID:mJD7xrfe0
貴様はアリクイを怒らせた
リアルクイーン
252 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:49:52 ID:jSmc/BVGO
普通に虫が主食の民族いるし
食糧難のときの救世主だろ
253 :
名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:50:10 ID:3+T6g8p2O
アリブンタかよ
>>248 アリババって配当なくて買う気がしない。
>>62 あははは。
あのおっさんも大変だよなぁ。
絶対なんかしらの寄生虫にやられてると思うぞww
ただ、コウモリだけは異常に嫌ってたな。
あんな無茶兄貴にも苦手なものがあるんだなw
アリクイと蟻食い対決キボンヌ。
257 :
名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:23:25 ID:Vd3ThX+00
ありが10匹でありが10
ガリガリガリクソンもふりかけみたいにして食うらしいぞ
イスラム教徒の人を食べたのかと(´・ω・`)