【タバコ対策】“どうする?N700系新幹線の喫煙室” 厚生労働省、病院や交通機関など公共の場所を「分煙」でなく「全面禁煙」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:06:21 ID:3/5VRCpx0
何十兆とある国鉄の借金は全部JRが面倒見て完全禁煙にしよう!!
嫌煙のみならず煙草飲みや日本国民にとってメリットしかないだろ。
953名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:08:52 ID:mI1V+Pa2O
ニコ中の連中はFCTC条約とか知らないんだろうなあ。
煙草絶滅の危機によくまあ好きなだけ好きな場所で吸わせろとか言えるもんだ。
954名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:20:54 ID:5bbhVZ5x0
蓋開けてからのお楽しみ
955名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:53:26 ID:Lzvy2PPc0
>>948
副流煙はアンモニアが入っている刺激臭だからな。
臭いだけでなく実際に目や鼻や喉の粘膜を刺激する。
ついでにタールがついて汚れる。

社会的刷り込みによる好き嫌い以前の悪臭。というか毒ガス。
956名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:14:17 ID:mpOYVN5K0
出入口にエアロック作ってしばらく閉じ込めときゃいいんじゃね
957名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:20:16 ID:9FVfURxb0
エアーズロックは無理だろぉ
958名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:39:21 ID:yP/8Qh/r0
もう、紅茶の葉かバナナの皮で模擬タバコ吸うからいいよ...(´・ω・`)
959名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:41:15 ID:IpT75qzI0
ネオシーダーでいいだろ
960名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:45:55 ID:FuA+DPwi0
なんで排ガスは平気なのに、たばこの些細な煙はダメなんだろうね?
喫煙率は年々減ってきているけど、厚生省のいうその病気って年々増えてきてるよね?
答えは簡単でしょ?増えたのは車の数であって、たばこじゃない、
エコエコだって言うのと同じで実際はえこじゃないし、なんなんだろうね?
961名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:56:28 ID:niJXOpho0
些細ではないからだろ
排ガスのように車道で発煙すれば問題はないのだろうが
煙が直接顔に当たったり、屋内に入ってきてまで平気で発煙するからな
962名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:56:49 ID:I7tOv40g0
なんか気分が良くなるんだろう
963名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:58:18 ID:s+NlujYl0
>>960
排気ガスの方が避けるのは簡単もしくはさらされる機会が少ない
964名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:05:51 ID:w6w50oWN0
>>963
引きこもりはいいねぇ
965名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:08:03 ID:lNdJp0XJ0
うるせえんだよバカたれども
966名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:19:42 ID:oZpbAGLS0
>>964
引きこもれるならタバコも排気ガスも同じように回避できるわw
引きこもりのヤニ基地外にはそんなこともわからんのかw
967名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:25:58 ID:bDr5x1a20
何を根拠にしているのか理解出来ないが
大気汚染から逃れることは恐ろしく難しい

タバコの臭いは判別しやすいので
逃げ切れないと勘違いしてるだけ。
自分が、工場の煤煙や車の排ガスにまみれて
生活している事に早く気づけよw
968名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:26:27 ID:BlOkzz3i0
精一杯の反論がこれだそうです
969名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:27:50 ID:4FYH7YJU0
煙もヤニも臭いし
吸い殻や灰はゴミだし
最悪だよな煙草吸い
970名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:06 ID:9kgT5CPH0
>>969
しかも寝タバコでナマポ老人10人まとめて焼死。
971名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:44 ID:nPI9T+84O
2〜3時間すら煙草を我慢出来ない奴は異常
呑み屋、喫茶店、パチンコ屋とかのギャンブル施設以外は、
終日全面禁煙でいいよ。
マナーを守ってから権利を主張しないと、左巻きの
キチガイ連中と同じレベルだよ。

あと飲酒も厳しくするべき。
酔っ払いは犯罪を犯し、犯罪を誘発する。
972名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:04:39 ID:fgxEBydQP
喫煙者がというより、マナーが悪い喫煙者は性格も自己中なので
そういうのが目立ちまくってる為 喫煙者=悪人ってなってる。
とりあえず、毎日通勤中、必ずタバコを車の窓から投げ捨てる奴が
最低でも一人いるんだが、死ねばいいと思う
973名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:37:52 ID:qLNML8oRO
最早社会生活に不可欠な車と、単なる毒物に過ぎない煙草を同列に語るしかないのが喫煙者の苦しい所だな。
自分達が毎日買ってる煙草はどうやってコンビニやら自販機まで運ばれると思ってるのだろうか。
974名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:46:14 ID:Bx9Wxedf0
>>967
タバコの悪臭は自覚しているんだな。
975名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:51:13 ID:MBTxalZiO
東海は新幹線も全面的に禁煙にしてもらいたい。あと喫煙所を造るなら完全密閉式で。
976名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:04:02 ID:ULFz6ihs0
企業も喫煙者に対しては厳しい対応をせざるを得なくなるだろうね。
臭い息してお客の前には出せないし出したら企業イメージ下がるからね。
まともな職業に就く人間はタバコを吸わないのが常識になるだろうね。
不況で真っ先にクビを切られるのは喫煙者って時代が来るんだろうね。
977名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:04:14 ID:uDp3r9580
>>4
だね。煙草は「持たず、作らず、持ち込ませず」の三原則で臨む。
私的に外国から持ち込もうとした奴には麻薬並みに厳しい処罰が必要。
978名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:04:52 ID:XAhjn/HEO
タバコを法律で禁止にすれば全て解決すると思う
979名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:05:38 ID:avK2dSxx0
全面禁煙GJ
980名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:07:07 ID:7KSCIHXr0
>>971
飲み屋と喫茶店は全面禁煙でおねがいします…
マジそこだけでいいから頼む…
981名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:10:56 ID:4MVOZfJKO
>>971

何で飲み屋と喫茶店とパチンコを除外するのか意味が分からない
シガーバーと喫煙所以外は禁止でいいだろ
982名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:16:45 ID:53+SX8aq0
排気ガスや酒や化粧やワキガの臭気や煙草を
ひとまとめにして、一年にこのレベルまでだったら許容
って精度を作って欲しいね。
年がら年中車を運転する奴は酒も煙草もダメ。
酒飲みはタバも車はダメ。喫煙は酒車がダメ。
香水臭いスイーツやワキガや汗臭いオタは酒も煙草も車もダメ。
これで公平。
983名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:22:18 ID:aZefjnGzO
そをな事よりもリンガーハット!
少しは非喫煙者の事も考えたらどうなんだよ!
時間帯禁煙にしたら指定の時間以外は全席喫煙席なんだろ?
食事中に吸いたくもない煙を強制的に吸わされて気分悪いわ
984名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:07 ID:n0G4UFq50
>>983
じゃあ、リンガーや浜勝に行かなきゃ良いじゃん。
985名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:24:24 ID:JclYs/x/0
禁煙ファシズム反対!
986名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:24:51 ID:dB/VRR+r0
公共交通機関は全面禁煙で当然
多数の人が利用する乗り物で個人個人が勝手に火を扱うなんて行為が異常
987名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:35:17 ID:/RMdYtJmO
>>986
半径1メートル以内に可燃物がある場所すべて禁煙にしようぜ


衣服も可燃物な。
988名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:56:22 ID:bDr5x1a20
>>985
おれは禁煙推進派だが、過剰反応を見ると違和感を感じるよ

喫煙習慣は病気であり社会が容認してきた文化なんだから
喫煙者の禁煙にあたっては適切な治療プロセスを踏むべきだし
そのプロセスには社会の支援が必要だと思う

喫煙者の被害を受けている人は非難するだけではなく
喫煙者が精神的にも肉体的にも、ストレスが少ない状態で
治療が行えるよう支援すれば良いのに・・・・

相互に非難しあっている内は、幼稚園児の喧嘩みたいになるだけ
989名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:59:46 ID:niwcN6jv0
>>988
幼稚園児ですらおしゃぶりが取れているのに喫煙者共ときたら…
990名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:08:42 ID:1HpFqk4B0
禁煙ファシズムを打倒せよ!
991名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:15:54 ID:101kMFtb0
嫌煙中だけ死ぬような副流煙が出るタバコがあればいいんだがな
実際には副流煙は無害だからな…
残念だ
992名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:35:13 ID:3K1Ss5qA0
>985
>990
今までが喫煙ファシズムだっただけ
993名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:40:20 ID:OE9TPL0f0
タバコを吸う奴は人間のクズだ
994名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:33:42 ID:I3rFC+tw0
>>990
禁煙ファシズムとやらをどうやって「打倒」すんの?
ネット上での勢いは良いが、何も行動しないのがニコチン中毒者w
995名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:43:26 ID:1HpFqk4B0
>>994
 幸い、俺の住所地のある近辺では、タバコが吸えなくて不自由する機会が、
あまりないのだw。

 とはいえ、将来の禁煙条例を妨害しようと、ささやかながら「分煙している
お店」で、「いやあ、ここはタバコが吸えるのが大変ありがたいなあ。最近の
風潮には困っているのだ。いつもありがとうね」と、にこやかに店員さんに感
謝を申し述べておりますw。
今後は、市役所に行く用事がある都度、職員さんに対してこれをやろうと画策w
996名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:47:23 ID:3K1Ss5qA0
民度の低い地域に住んでおられるのですねw
997名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:48:37 ID:jWBjz7is0
いいぞ。
いいぞ。ID:1HpFqk4B0

こういうバカの思慮のない行動のおかげで、世の中はますます全面禁煙に向かっていくのだ。
998名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:55:32 ID:I3rFC+tw0
>>995
これがニコチン脳か…

>今後は、市役所に行く用事がある都度、職員さんに対してこれをやろうと画策w

市役所の中でタバコ吸うの?
999名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:00:22 ID:1HpFqk4B0
>>998
市役所内の外来者喫煙場所で、ですよ(…まだあった筈だw)
1000名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:05:41 ID:Wuk43usn0
同じこというのにわざわざID変換って!!どんだけ必死なの??JTさん!!

985 :名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:24:24 ID:JclYs/x/0
禁煙ファシズム反対!

990 :名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:08:42 ID:1HpFqk4B0
禁煙ファシズムを打倒せよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。