【三重】自民党県連弁論大会 テーマは“総理に言いたい” 高校生鋭い意見「定額給付金で景気が良くなるとは思えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 「総理に言いたい」をテーマにした自民党県連の弁論大会が21日、四日市市安島の
四日市都ホテルで開かれた。高校生9人が社会のあり方や政策に関する意見を発表し、
約100人が耳を傾けた。

 大会では、「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が
解消されるのか教えてほしい」と、麻生首相に手厳しい意見も上がった。また、当初出席
する予定だった首相の代役で講演した弁護士の丸山和也参院議員も「3000人ぐらい人
が来るかと思っていたが、総理の人気を反映しているのかな」などと際どいジョークで
会場を沸かせた。

 田川敏夫・元県教育長ら7人が審査した結果、「新しい命を守る」と題して、産婦人科医
の不足解消を主張した私立高田中学・高校4年の長谷昇磨君(16)が最優秀賞に輝いた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20090322-OYT8T00260.htm
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237365525/514
2名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:18 ID:tsfCDZ3Z0
2
3名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:19 ID:AWYdd9mO0
ちんぽ
4名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:33:02 ID:/DBWWMEl0
自分の金で生活してないのに何て言い草だ
ちょっとは親に感謝しろ
5名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:33:05 ID:n1DLo43fO
では、高校生は大学行かずに働けば?
6名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:33:16 ID:hlTqZWPvO
経済のけの字も知らんクソガキがなーに言ってんだか
7名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:33:32 ID:U8q3rdwKO
定額給付金は税金を使った自民党の国民買収行為です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1236160952/
8名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:03 ID:5VTUhYlO0
お布施目的ですから(笑)
9名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:22 ID:c4FXqv1q0
また日教組の操り人形クソガキか
10名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:22 ID:B6TWJaTH0
そらそれだけで景気良くなるわけないだろうし
政府の景気対策はそれだけじゃないだろ
まあゆとりだしこんなものか
11名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:51 ID:SXYG0XrQ0

否定だけじゃなくて多少荒唐無稽でも代案を語ればいいのに。
12名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:35:34 ID:0Dn04Q8g0
なんだこりゃ、ぜんぜん鋭くないだろw
定額給付金以外の麻生の景気対策知りもしねえんだろうな。
13名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:35:36 ID:KCefUVsP0
この高校生に
経済について小一週間くらい問い詰めてやりたい
14名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:36:08 ID:RC8bM+xP0
どうせメディアか2chの受け売りだろうから気にしない
15名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:36:20 ID:i5kBMBGuO
定額給付金オンリーで景気が良くなるなんて麻生も思ってないだろ
16名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:36:48 ID:V4OQxZME0
どこが鋭いんだよw
「思えない」だけじゃ意見にならん
根拠を示せ根拠を
17名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:37:05 ID:/KTIN/GR0
2/75 だって分かって質問してんのか?
この低脳共は
18名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:37:35 ID:pnKShjxh0
あふぉか、
定額給付金なんぞ、
70兆円を超える景気対策の一つにすぎないのに何いってだか

夢精したパンツでも洗ってろってのw
19名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:38:40 ID:HT9siHtT0
所詮は日教組の洗脳奴隷
これが限界だよね
20名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:38:58 ID:65uAhInd0
麻生は高校生にもバカにされてるのか。w
21名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:39:08 ID:Sm4lX4m+0
なるほど、選挙権持たしちゃいかんわけだ。
22名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:39:25 ID:7SvqzZkv0
だから、中小への補助等も併せてやっていくんだろ。
今まで政府支出は悪だ、もっと減らせ減らせで来たのを
見つめなおすときだろうし。
23名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:39:36 ID:zuwx446c0
乗数効果も知らねークソガキが調子こいてんじゃねーよ
24名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:39:50 ID:wyu/1ILc0
>「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が
>解消されるのか教えてほしい」

結局こいつらも他人頼み。
25名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:01 ID:SXYG0XrQ0
>約100人が耳を傾けた。

ああ、あまりにしょぼすぎて0一つ多いと勝手に勘違いしてたわw

ていうか、何この大会w
26名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:11 ID:aIOG8MfU0
公明党と創価学会について訊いたつわものはいないのか?
カルトとつるんでるのは問題だろう麻生。
27名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:19 ID:tR66oYLi0

【韓国国会】“国外居住の韓国人に選挙権を与える”法案採択へ…日本の在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233498256/

【国内】韓国国籍の在日韓国人で朝日新聞記者の金氏「(韓国政府の海外同胞への選挙権付与で)やっと成人になった気持ちだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233576907/

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/

在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主 、
公明両党候補を支援することになった。

民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。

民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。

「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき
大変ありがたい」と謝意を伝えた。

(中略)

民団は在日韓国人ら約50万人で構成。

民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が
見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。

民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破
する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。

■ソース(朝日新聞)
28名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:23 ID:89clCMBb0
他の政策マスコミ取り上げないから
定額給付金と高速道路値下げしか知らん人多いだろうな
29名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:32 ID:Ih8JrWMm0
給付金の件は、某宗教政党にどうぞ
30名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:25 ID:F4UAB9tV0
まあ、自民工作員の言う通りに12000円で景気が回復するのか見てみようぜ
31名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:01 ID:8sKXKLZw0
そら定額給付金ひとつで景気回復したら楽ちんだわな
32名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:14 ID:dnqbN9O+0

TVで簡単に洗脳されてるバカ高校生ワロス。
33名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:50 ID:Y/7zsYilO
給付金だけで景気がよくなるとか馬鹿じゃね
34名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:23 ID:WmdM7/h70
三重の高校生はイオンの死体水でも飲んでろ。
35名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:26 ID:ngisxD4CO
で、何処が鋭い意見なんだ?
36名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:31 ID:r7Gh8jM20
マスゴミが育て上げた馬鹿を紹介したのか
37名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:35 ID:PcVOl4uwO
こんな意見発表しても話にならないでしょ
巣鴨のおばちゃんがミクロやマクロを知らないで金融サミットで討論しても話にならないように
38名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:37 ID:pnKShjxh0
>30
お前も、>1の高校生レベルか
景気回復するまで、ROMってろよ。
おまえが2ちゃんで発言するには、程度が低すぎる。
39名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:53 ID:lp/s04MYO
情弱じゃ仕方ない
40名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:43:53 ID:lE/wCVQM0
100人て…
自民工作員が2chで麻生本の工作をやっても、
現実はこんななんだね(´・ω・`)
41名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:33 ID:wQ7+vjf10
所詮は田舎のガキだな、給付金だけが経済対策だとマスゴミに洗脳されてやがる。

まぁ最大の問題はこれが漏れの地元だということだな orz
42名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:40 ID:o+HCWa/ZO
>>23

一万二千円で買収できると思っている自民党より
マシだと思うがw
43名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:49 ID:aV/vTke9O
じゃあどうやったら景気回復するんだよ。
首相は魔法使いじゃないぞ。あ、政権交代(笑)ですか?
44名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:17 ID:WjKJGWCb0
「定額給付金で景気が良くなるとは思えない」

景気対策が定額給付金だけだと思ってるような子が
まともに景気を語れるとは思いません(笑)
45名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:20 ID:T/Pz4o6z0
鋭いwww
46名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:36 ID:6nynCdNb0
むしろ給付金の効果をなくそうとしてるような

あれって、パーッと使ってこそ効果があるんだろ

「効果はない、景気は回復しない」なんて言われたら誰もパーッと使わないじゃん
47名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:39 ID:7/QKSWIu0
代わりの対策を言わないなら
それはただのイチャモンって言うんだぜ?
48名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:46:56 ID:7OkqTJha0
高校生だから、発言はまぁいいんだけど。これだけじゃ確かに無理だし。
ただそこに「鋭い意見」なんて装飾付けるのが余計なことというか作為的というか。
49名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:47:40 ID:ScAtLjkL0

死体水のことがあったし、

先生の言うこと聞かないと進学できないとか それは無いと思うよ。
50名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:03 ID:3MQL5v290
定率減税の方がいいと言いたいわけですね
その通りです
51名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:04 ID:o+HCWa/ZO
>>43

少なくとも外国人投資家はそう見ている。
自民党が下野するまで日本に投資するなと…………

ニュー即の過去スレにも出てたw
52名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:12 ID:vN1fDwIJ0
三重の民度の低さが伺える。
53名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:19 ID:S7MsB5by0
で、定額給付金への対案はあったんだよね?当然。
対案もなく批判されても当事者は痛くも痒くもないと思うよ。
54名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:34 ID:dobxSwL70
メディアに洗脳されるとこうなるという見本。
外需も設備投資も回復には時間がかかる、残る内需を支えることにより景気の下支えを行う。
雇用対策を重視すべきなどといってるやつもいるが、仕事もないのにどうやって雇用を増やすんだ。
55名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:39 ID:xDPOTQS20
経済のけの字も知らないくせに、
知ったような口をきくんじゃねえよガキが。
56名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:51 ID:WjKJGWCb0
>>46
ちょっと前は「自民党にお灸を据えようぜ!」と言って自分達が大火傷してた連中が、
今は「総理の足を引っ張って引き摺り下ろそうぜ!」と言いながら、自分の足を切り落としてるようなもんだな。
57名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:59 ID:E5UCc5Xu0
なぜ定額給付金では景気が回復しないのか本当に考えたのか?
弁論ならイメージで話をするのではなく根拠述べて語ろうぜ。
とりあえず、淀んでいる金を強制的に回していく意味で景気回復の可能性はあると思うが。
58名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:49:10 ID:Hat2JeoDO
三重か…あそこの県教祖はアレだからなぁ
59名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:49:24 ID:NSZxSv9K0
そりゃ、定額給付金「だけ」で景気が良くなるわけはないわな。
60名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:49:41 ID:RQtWJ4Fa0
バカな俺でもデフレ不況に入る前に
インフレ起こさないといけないことくらい解るんだが、
んで以てインフレ行き過ぎないように消費税うpで
デフレだろ?
麻生ってそこまで奇異なことやってるか?
61名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:47 ID:/zyZPEL6O
http://speedo.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/newsplus/1237684509/l10?guid=ON
こういった対策も行っておりますが民主党に都合が悪いので放送出来ません。
62名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:52:32 ID:sN9n7qPR0
新卒の内定取り消しは続くからな
給付金なんて不安心理に一欠けらの足しにもならない
63名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:52:57 ID:OvLxxt0R0
>将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい

今から頑張って簡単には潰れない大企業に勤めてください。
若いうちに努力すればなんとでもなります。
64名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:07 ID:06HBGnLu0
結局くだらないカスゴミが垂れ流した情報しか耳に残っていなくて、
景気対策の規模や内容を全く知らずに出てるんだろうな。
65名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:12 ID:a0OhxRdT0
>>1
以前から散々言われてることなのに、「鋭い意見」なんだ?

マスゴミどもの自画自賛ですかぁ?www

「オレらマスゴミの意見て鋭いぜ!」www
66名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:14 ID:nUBi6c510
>>1

75兆円の景気対策を全部言ってみろ。話はそれからだ。
67名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:32 ID:cDdT80tJ0
どこが鋭いんだwww
68名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:36 ID:VfIssPtu0
ろくな政策も出せない総理
高校生にすら指摘され必死に擁護するバカウヨニート

さっさと日本から出てけよ国賊
69名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:44 ID:zEULRF9j0
「小沢に言いたい」ってのもやれよ、不公平だろ!
70名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:22 ID:r7Gh8jM20
>>66
あの菅だって一生懸命勉強したんだからな
笑われてたけどw
71名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:49 ID:oz5f0YbG0
メディアが定額給付金ばっか取り上げるからこういうアホな意見が出る。
72名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:54 ID:7U/nEWD9O
暴力団にも10億円の定額給付金!
笑えねえよ。
73名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:09 ID:SOzUckveO
未成年はメディアに洗脳されやすいことと、その洗脳の成果を喜ぶマスゴミが存在しているという事実がよくわかる記事だな。
74名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:30 ID:ffTEpg+q0
70兆円の景気対策とやらで景気が良くなってるのか?
75名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:31 ID:9Wb/wdB60
鋭くねえwww
76名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:50 ID:aSDmBbSv0
代案出せカス
77名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:54 ID:g8zrNlkN0
定額給付金以外の政策を知らないで喋ってるんだろうなこの高校生
にしても定額給付金の効果も理解できないのはひどいな
何が鋭いんだ?
78名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:02 ID:gfsKFb29O
>>54
この高校生がボディガードを3人位雇えば雇用対策になるんじゃねw
79名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:30 ID:Sl0+pEqb0
>>74 もう給付金受け取ったの?
80名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:32 ID:r7Gh8jM20
>>72
安心しろ
消費税増税で取り返す
81名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:41 ID:SXYG0XrQ0
>>71
まぁね。まさに受け売り。
82名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:09 ID:QIdWQF6e0
そら何やっても国民がどう動くかで良くもなりゃ悪くもなる
83名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:10 ID:fjHvxh+50
>>62
それに対しても対策は打ってるだろうが
書いてる内容から察するに、給付金がなんの為にあるのか根本的に理解して無さそうだな
84名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:10 ID:zbtzIhd3O
対案がなければ無意味
85名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:10 ID:g8zrNlkN0
>>74
市場に流れる金が70兆円増える効果が何も想像できない?
86名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:41 ID:nUBi6c510
>>74

ええ、民主党がゴネたおかげで、
やっと高速1000円が始まったばかりですね。
他の政策はこれからやっと手をつけ始めます。

民主党のおかげで年末に始まるはずだった景気対策が
この時期になりましたね。
87名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:02 ID:NghQijXg0
捏造テレビ見てるだけで政治知ってるとか
勘違いしてるガキでほ?
88名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:10 ID:eRYtNSlL0
対案って、歴史の教訓を見れば誰がどう見ても戦争以外にあり得ないけど
そんなの誰も言い出せないもんな。日本は詰んでる。
89名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:12 ID:HQaWoFovO
与党に噛みついちゃう俺ってカッコいい★
とか思ってんのかね、このガキ…。

数年後この大会の事を思い出して、
恥ずかしさのあまりに奇声上げながら、ベッドの上をゴロゴロ転がるだろうよ。
90名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:26 ID:68b4zILR0
鋭くもなんともない。
91名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:59 ID:tWNlZUYw0
思えない、だけではただの感想であってとても弁論とは言えないな
思えない根拠をデータ付きで示さないと
92名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:00 ID:kFai+2+gO
意見ではなく感想でしょ
93名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:03 ID:N+Lw3hjJ0
お上に尻尾フルだけの腰抜けよりは
いいように思う
94名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:18 ID:7vK1/fJu0
頭の悪い中年おやじって、中高生のご意見が大好きだよなw
95名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:26 ID:PVzh2Z1p0
定率減税にしてほしいなあ・・
税金で4割もってかれるのはさすがに勤労意欲が失せる
96名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:06 ID:r7Gh8jM20
>>94
餓鬼しか味方になってくれない
サヨ教師と同じ
97名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:26 ID:irptBd3t0
>>1
定額給付金の目的はご存知ですか?
98名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:28 ID:ckRnLDMNO
景気対策は2兆しかないと思ってるのか
テレビしか見ない情弱層はかわいそうだな
99名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:30 ID:Rn46NZzj0
テレビのマスコミ情報をそのまま述べただけじゃないのか?
本当に自分で練りに練って考えた意見なのか?
100名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:30 ID:X/7pcOWA0
マスゴミの社説の劣化コピーのどこが鋭いんだ?
甘やかすなよ
101名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:38 ID:G0vN8Adh0
民主党は、中国様に身を売り、
中国様のジェノ◎イドで、金を貯めている日本人の財産を
一気に世界経済へと流通させるんだろ?

すごい経済効果だ
102名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:50 ID:nUBi6c510

ちなみにアメリカもオバマの72兆円景気対策も
株価は下がり基調は変わらず。

つか、景気対策やってすぐに効果が出るなんて
ありえないから。そんなものがあれば世界中でやってるわ。
103名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:12 ID:5GdpjX4N0
政策が給付金だけだと思ってる馬鹿の典型例でございます
104名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:13 ID:vR8Tqe6M0
こんな若者が増えたのは
全てテレビと日教組のおかげです
105名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:15 ID:scy6/r/10
定率減税は金を溜め込む金持ちへの累進課税強化とセットだから
106名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:15 ID:yB6Lt7X9O
消費に有効需要を投下と流動性の確保を狙い打ちしたのが
給付金の本来の意味合いなんだけど、学生は理解してるの?
まさか、過剰貯蓄が現代消費経済でガンだ知らないで発言してたら
流石に恥でしょ
107名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:19 ID:FpzHKpBu0
弁論大会ってレベル低いんだな

ディベートだったら、資料山ほど読み込んで、
反駁シート作って、本当に給付金が景気対策にならない、
という筋の通った(正しいわけではなく、あくまで筋の通った)論を提示するのに

「思えない」なんて主観は鋭いどころか、鈍すぎるよ
108名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:51 ID:WcKbg9QX0
給付金に反対してるやつはきっと
”恥ずかしくて貰う事を拒否するに決まってるよね!”

高校生なんて社会を理想論でしかみれねーしなぁ。
109名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:52 ID:JBjNiFWGO
ヒャッハー!
将来が不安になるのはマスコミに良く訓練された高校生だー!
110名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:53 ID:I/YAkQn10
>>95
あれはでかいけど、また元に戻すときに
「税金が上がる」って馬鹿共が発狂するから駄目
111名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:56 ID:C8Dczn6E0
>将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい

甘えんな。
112名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:02 ID:yenK7LmK0
>>1


113名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:06 ID:a0OhxRdT0
>>74
その内の何割かは天下り官僚の懐に入るけどなw

助成金でETCを買いに走ってる馬鹿どもは、天下り官僚どもにとっちゃ良い餌w
114名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:14 ID:8cLP4e5B0
>51
ミンスが不安定だから、今投資するのは危険なのはあたりまえ

下野したあとミンスが何するかわからんわけだからな

極端な話、企業に不利、労働者に有利な政策をするはずとされているわけだから
その程度を見極めないと投資は怖くてできん。

派遣からみをもう一度昔水準に戻すとかされたら、外国からの投資はないだろ
115名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:31 ID:LZZyahEO0
高田か、俺の母校じゃないか。
116名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:56 ID:rHzEsURU0
何このガキ、台湾様に喧嘩売ってんの?
117名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:11 ID:HQaWoFovO
>>102
すぐに効果が出ないっていう理由でオバマ大統領の支持率が下がりましたってニュース、
少し前にやってたよね…。
国民アホすぎる。
118名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:33 ID:nUBi6c510
>>98

マジで「景気対策は給付金だけ」とか思ってるの多いんだよな実際。
高速1000円ですら「え!そんなの知らなかった!」とか言ってるんだからorz
119名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:41 ID:srFgE4FU0
「定額給付金で景気が良くなるとは思えない」
程度の意見に対しては
「定額給付金は景気対策になっていると思う」
程度の反論でOKだろw
120名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:20 ID:yenK7LmK0
【公明党】 太田代表「きちっと実現させていただいた。
春を呼び込む」 公明党主導で進められた定額給付金が実現したことを自賛

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237066957/

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090310ddlk19010031000c.html
121名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:28 ID:nD1fJA6t0
高校生が言いたいのは、貧乏人に中国製品を買わせる定額給付金よりも
中産層の国内産品購入余力を増やす定率減税を選択しろってことだろ
何も間違ってないじゃないか
122名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:19 ID:T6sqWK2g0
世界恐慌が1・2年で片付くとでも思ってんのか?おめでたい奴らだな
123名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:30 ID:aSDmBbSv0
>>119
www
124名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:37 ID:Rn46NZzj0
>>102
すぐに結果を求めたがるやつが多いよね。
うちの母親も「オバマさんもダメねぇ」なんて言ってたよ。
まだ2ヶ月しか経ってないのに。
125名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:52 ID:+Aoj8zX10
鋭い・・・か?
126名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:58 ID:NQzsEF3X0
2択なのに鋭い意見ってなんだよ
127名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:23 ID:tqvhbKr00
税制面で優遇を受けていながら、特定の政党(というか下部組織)にのみ施設をを使用させている
カルト教団との連立について突っ込む気概のある高校生は、一人もいないのか?
昔と違って、今ならネットで知ってる奴は結構いるだろう。
それとも、事前に学校側で検閲でも入ったのか?
128名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:46 ID:U5oW7UJA0
ん?16歳以下と65歳以上は2万じゃ無かったかな。
どっちにしても、金を使う上の条件以外のの人が1万2000じゃな
129名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:50 ID:LOFIPlTB0
定額給付金は効果が無いっていう奴いるけど、
「これこれこう言う理由で景気が良くなるとは思えない」
って説明できる奴を見たこと無い。
130名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:52 ID:voN77Y7X0
鋭くはないな、低額給付金以外の経済対策についてはどう思ってるんだろう
131名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:05 ID:zWeBq0Ge0
鋭い意見→ただの感想
132名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:11 ID:lU2pyx2uO
なぜ思わないのかいわないと、ただ他人に言われたことの受け売りでしかなかろ。
133名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:29 ID:WMUk/Z6mO
国民全員で物を買いまくれば短気的には上向くぞ
あとパチ禁止ね
その分を消費に回そう
134名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:37 ID:ROaSKr7YO
>>1
定額給付金、良かった実現されて♪
旨い魚と、旨い酒、何時もより贅沢させて頂きます(^-^)v
135名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:52 ID:638Wxhgj0
TVの力ってすごいですねw
136名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:54 ID:lP1304sj0
>>124
政策を批判するやつって経済なめてるヤツ多すぎるよな
137名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:00 ID:ZcKrDAT20
どこが鋭い意見だよw
138名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:17 ID:oJp8ciK10
つーかさ、反対するなら代案を出さないと社会では認められないことを誰か教えてやれよ
文句ばかり言って何もしない奴が社会では一番軽蔑される

反対、反対だけで通るのは野党とマスコミと日教組だけだよ
139名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:17 ID:EaE31vg+0
マスコミの受け売りをしてるだけじゃねえか
規模が小さい、もっと配れって言うなら首肯できるが
140名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:58 ID:Riv4CIj1O
>>1
なら代替案を出してみな。
叩くだけなら猿でも出来る。
141名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:10:27 ID:jPNiG+uo0
>「3000人ぐらい人が来るかと思っていたが、総理の人気を反映しているのかな」

これは県連に対する皮肉だろ
142名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:10:38 ID:KXFYa/GQ0
聞くだけ、文句言うだけなら民主党でも出来るからねえw
143名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:10:38 ID:cvWiO7YAO
親の脛囓って学校逝っているガキが言う話じゃないな
144名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:10:40 ID:gYF5e4S80
給付金が必要ないなら、受け取り拒否しろよ。
必要ないと言いながら受け取る偽善者は市ね。
145名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:10:55 ID:4Eyy9/ONO
マスゴミ大料理wwwwww
146名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:11:26 ID:voN77Y7X0
「自分だったらこうする」と代替案をあげた上での批判じゃないと鋭くないな
147名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:11:41 ID:a0OhxRdT0
>>136
勝間のことですね、わかります
148名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:11:45 ID:/gbZCK0v0
「定額給付金で景気は良くならない」というのは
マスコミの世論操作でしょうね。
成立前から
「国民は誰も望んでいない。」
「2兆円程度では景気は良くならない。」
「貰っても殆どの国民は貯蓄に回す。」
っていうのを散々テレビで喧伝していたんだから。
149名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:11:54 ID:juoY6hse0
>>139
三重だから日教組&マスゴミに洗脳された輩が出席してんだろうな。
150名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:11:56 ID:2moAWaHh0
別にこういう意見を持ってもかまわん。
しかし、なぜ景気がよくなるとおもえないのか。
そこが抜けている。

そして、それを鋭い意見と呼ぶメディア。
終わりすぎwww
151名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:12:03 ID:nJ+6VxXY0
思うだけならサルでも(ry
152名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:12:19 ID:u6SzEqgAO
ただの感想じゃねーかwwwww
153名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:12:38 ID:WjKJGWCb0
ところでさ

>私立高田中学・高校4年の長谷昇磨君(16)

高校4年ってなんだ?
154名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:12:43 ID:/jpL3MrJ0
ああ、サンエ県ね。日教組率が変態レベルで高いところ。
155名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:12:59 ID:g6HeMlUVO
高校生以下なら、親に使われて終わりだろ
156名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:05 ID:YKAJBLBc0
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない。

まぁ大会の内容わからないから何とも言えないけど
どうせマスゴミの受け売りだろwww
157名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:06 ID:FXy5bONWO
的外れな意見は訂正すればいいだけだし、この高校生が問題とは思えんな

こんな意見を「鋭い」なんて持て囃すマスゴミが狂ってる
158名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:09 ID:9r4EJhXL0
>総理の人気を反映してるのかな

総理が来ないとわかってその人数とは思わないのか?w
それとも自分の公演を自虐するコメントか
それに、この程度の高校生の討論会じゃあわざわざ時間を割く人間も少なそうだがw
159名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:09 ID:B1zUWKPK0
>>144
拒否しても、国家財政の付けが回って来るんだな。
それをおまいさんが負担してくれるなら拒否するが。

これ、自民党の大会だろ。自民党が麻生を批判しているようなものか。
160名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:21 ID:G3Tsp9VH0
このスレも充分レベル低いよ
161名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:22 ID:5UwecRW00
自民工作員必死だな。

定額給付金は別としても
「将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい」
これは十分に当たっているぞ。

年金負担額が毎年上がっておいて、老後の保障はされていない。
まずは年金毎月これだけ払っていれば、65才から月額○○円保証しますと言ってみろや。
67才から支給に変更とか絶対にいうなよ。
162名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:27 ID:8XQUdSOm0
>>1
給付金だけが景気対策だと思ってるバカを持ちあげて
「鋭い」だと? さすがマスゴミ、バカしかいない
163名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:36 ID:oJp8ciK10
>>153
中高一貫校で4年目って意味なんじゃね?
164名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:40 ID:+O2/MCybO
公明党に自党の支持者名簿を渡す自民党

2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509080102.html
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1104.htm
165名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:13:56 ID:HvdOlV1o0
対案は・・・まあ高校生にそこまで期待するのは酷か
166名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:14:24 ID:Z0T2sJcc0
ついに日本も政権交代だな。
自民党は5年くらい下野すればよろしい。
167名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:14:29 ID:vN1fDwIJ0
提案元が公明党なんで、胡散臭い政策に思えるが、選挙と絡めて批判する
のは早計だ。
所得税減税だと低所得者の恩恵が少ないから、分け隔てなく定額を配る方式
を選んだに過ぎないし、分け隔てなくだから高額所得者も権利を有する。
金額と財源については議論があるべきだが、選挙に関係ない必要な政策案の
一つなのに、選挙に絡めて政争に変えるのは景気対策を妨害する非建設的な
暴挙。
多角的に行う政策の一つに過ぎないものであり、失業対策などは、これと区別
して別途行うべきものであるのに、何もかもが定額給付だけに集約しているか
のように位置づけて政策批判するのは、愚かとしか言いようがない。

金を使うことで、まとまった金が世の中に出回ることと、使ったことで得られる
喜びが、更なる消費を誘発する狙いがある。
高速料金が1000円になった途端に、普段行かない場所で普段使わなかった
金を使い出していて、景気刺激策の効果が如実に表れている。
野党やマスコミの詭弁に流されて、使うきっかけの一つとしての定額給付を理解
できないとは情けない。
あれこれ言っても、貰える物は貰う馬鹿が多いから、馬鹿は貰った額以上に使って
喜んで、給料が入ったらまた何か使おうとして、経済効果を発揮してくれるだろうw
168名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:14:36 ID:U5oW7UJA0
日教祖=三重って言う奴うるさいな。
三重県人はそんな曲がった教育受けてないよ。
偏見持ちすぎだ。お前ら
169名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:14:48 ID:iaBtcC9I0
>>1

根拠を述べよw

完全回復するなんて思っている奴とか一人もいないぞ。

経済効果があるかどうかだ。
170名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:14:49 ID:4N/csMbX0
テレビのニュースで「定額給付金は無駄」ってのを見たんだろどうせ
「高校生なのに総理に物申しちゃう俺カッコイイ!」なんて自分に酔ってるだけだろう
経済学をきちんと勉強してから言いなクソガキ
171名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:14:55 ID:UG4WezrM0
麻生は既に将来に対する不安を払拭するための政策として
消費税を増税し、中福祉中負担の日本を作るべきだとしている。
高校生程度では、政治家が何をやっているのか理解するに
至っていないのはしょうがないが、それを「手厳しい意見」などと
いう新聞記者には理解力と記事の書き方に大きな問題がある。
172名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:15:17 ID:o+HCWa/ZO
>>63

頑張って大企業に勤めても今の時代は潰れています。
特に不動産、建設は最悪w
173名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:15:57 ID:SRQ0QoDTO
何の理由もなしの反対意見を手厳しいって…
テレビや親がこぞって言ってました、って可能性が高すぎてどうにも
174名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:15:58 ID:0leumfo3O
まぁ高校生だからあまりつっこみたくないが、こいつらがどれだけ経済の仕組みを理解しての発言なのかを知りたい。

この手のやつらは大人になっても変わらないと思うけど。
175名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:16:47 ID:0nVKkyo80
そういえばどっかのマスゴミの社長がテレビ配って経済効果とか抜かしてましたが
その辺スルーすんのかw
176名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:17:10 ID:/jpL3MrJ0
と、思ったら私立の高田か。確か仏教系の学校だな。
177名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:17:13 ID:jDC0MCBXO
この高校生には、テレビの受け売りなんかせず、
自分の頭で考えることを指導すべき。
こういうのを放置するから
マスコミがたやすく世論操作できてしまう。
178名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:17:22 ID:p7g+8P0MO
>>161
>「将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい」

どんだけ甘ちゃんなんだよw
国が全部面倒見ろってか?

179名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:17:32 ID:U5oW7UJA0
三重は超右寄りだぞ。
今の日本そして三重県あるのは伊勢神宮のおかげとは思ってるがな。
180名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:17:42 ID:4Edfv7DBO
日教組は関係ないだろ
自民党の集いなんだから
181名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:18:19 ID:wa8E/KpR0
良くなるんじゃなくて、良くするんだよ
ほんと最初から最後まで受け身体勢だな
182名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:18:24 ID:3osPCr2u0
>>177
しかし給付金で景気はよくならないよ
183名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:18:35 ID:oJp8ciK10
>>161
老人が増えて若者が減るんだから仕方ねーよ
それを何とかしようとした後期高齢者医療制度では
後期という言葉尻で中身を議論することなく批判するし
高齢者の負担が増えるのは反対だという人にじゃあ消費税上げるのかと聞くとそれも反対
財源論一切なしに批判ばかりする
どーせいちゅうねん
184名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:18:43 ID:JBjNiFWGO
>153
あれだ、飛び級って奴だよ。
天才すぎてちょっとはみ出しちゃったんだね。



マジレスするなら中高一貫
185名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:18:48 ID:KXFYa/GQ0
>>161
民主党がそういう風に断言して、出来なかったら腹切るってんなら
投票してやるんだがねえ。

揚げ足取ってるだけの現状だったら投票出来んからねえw
186名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:19:02 ID:irptBd3t0
>>177
真っ向からぶつかって叩き潰せばいいんだ
論になってないただの感想を持ち上げるからダメ
187名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:19:06 ID:8Mhg99AI0
で、定額給付金がどれくらい効果あるんかい?
188名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:19:14 ID:/ha+UYwl0
高校生のほうが阿呆より世界をわかってるな
せっかくだから学費を払えなくて高校中退とかと対話すればよかったのに
189名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:19:19 ID:WLc4kntJ0
「三千万円出せば 大学病院の助教授が飛んでくる」と言った市議を選んでいる
お父さんお母さんを含めた三重県民の馬鹿さ加減をもっと訴えた方がいいと思う。

結局、2,800万円×2名/年間 プラス 5年勤続5,000万円
3,000万円どころの話ではなくなりました。
50とか65とかで来る医師のスキルが高いと良いよね。マジで。
190名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:19:52 ID:7e9fjrd00
この記事のポイントは
民主とそこらの高校生の頭がイコールだという位か
191名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:20:09 ID:o+HCWa/ZO
>>171

消費税自体、既に福祉ふくし詐偽税なんだよw

福祉、年金目的で作られたのにほとんど9割がた福祉、年金には
使われていない詐偽w
192名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:20:46 ID:B1zUWKPK0
定額給付金を配るのいかかる費用はどれくらい?1000億くらいかかるという話は聞いたことがあるけれど。
193名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:21:04 ID:iaBtcC9I0
>>180

日教組と接することがない日本人なんてまず居ないよw

日教組の影響はほとんどの日本人(ある年齢以下の)にある。
194名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:21:32 ID:U5oW7UJA0
>>187
金で満額支払う自治体なら景気良くならないよ。
給付金目当てにすでに欲しい物買ったりしてる人もいるから
ほぼ、貯金にまわるだろうよ。
195名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:21:34 ID:5UwecRW00
>>178
年金や介護保険料 源泉徴収を拒否する手段はあるのですか?
ぜひ教えてくれ。
当然、国に面倒見てくれとは言わないからw
196名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:21:37 ID:MSFP/SZl0
>>7
もともと公明党の選挙資金w
それが金融危機で経済対策になっただけ。

こんなのに騙されるのはアホな奴だけ。

がんばれ亡国民主党の工作員!



197名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:21:49 ID:ACvjCDAi0
景気対策が定額給付金だけだと思ってたりしてな
さすがにそりゃねーか
198名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:21:58 ID:2moAWaHh0
>>183
どれだけ日本が恵まれてたか分かるよな。
当たり前のように電車が走って、道があって、福祉サービスがうけられて。
それら全て、人とカネ(しかも借金だらけ)がないとできないということに気づかない。
どっかの誰かがやってくれるとでも思ってるんだろ。


199名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:22:27 ID:AXATMSqg0
「麻生、出てこい」
200名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:22:32 ID:kdxEM5lFO
プロセス踏まえた上での一政策が給付金じゃないの?

給付金1つで景気がよくなるならみんなぽんぽん出してるよ

201名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:23:02 ID:ZF1tmYl90
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  定額給付金だけで景気がよくなるとは思えない!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /\  /    \ !
    / (⌒)  (⌒)    \ 
    | *(__人__)  *   | ナンテスルドイイケン!>
     \  ` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<テンサイダ! /       \  !
      /       \ \
    /        (⌒)  \
    |       *  (__人__)|
     \         .` ⌒/
    ノ            \
  /´               ヽ

       ____
     /\  /\
   /( @)  (@)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   今必要なのは政権交代ではないのか!
  |     |r┬-|     |
  \      `ーu´     /
         
202名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:23:14 ID:tMSYu8vh0
はいはい。三重ね。

伊勢市長が自殺した、三重県ね。
あれ、結局、原因判明したのか?
203名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:23:40 ID:DA4lC1KR0
給付金は点火装置なんだけど、これだけ冷え込むと着火しないかもね。
204名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:23:56 ID:PCgAbZK20
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない。
自分の無知を全国で晒しちまったな。恥ずかしい。
205名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:03 ID:0ykCoDQr0
田川先生 こんなとこで審査員なんかしておられるのですか

お元気そうでなによりです。
206名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:10 ID:oJp8ciK10
>>194
貯金したところでいつかは使うだろ
死ぬまでタンスに入ったままなんてことはないだろ
給付金のお雑で焚き火するなら別だが貨幣としておいて置くならそれはそれで効果がある
必要になった時に必ず使うんだからね
207名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:10 ID:4xkp74Jm0
どうせ親が受け取った給付金を貰えないから「効果がない」って言ってるんだろ。
208名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:12 ID:KXFYa/GQ0
>>195
自営業にでもなれば払わないで済むよw
他人に雇われてるっちゃつらいやなw
209名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:14 ID:FKQpCX540
マスゴミの垂れ流す偏向した情報だけをもってして
分かった気になる人が多くなるのは怖いな。
しかもその受け売りだけで弁論大会に出ちゃうとか。

なぜ景気がよくなると思わないのか、そこが抜けてて
マスゴミが言うとおりのことを言ってるだけじゃ意味がない。
210名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:22 ID:hBfpktTQ0
2chの受け売りだったら、こういう馬鹿なことは言わないはず。
親か先生の受け売りなんだろうが、うんざりするな、この手のガキには。
211名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:36 ID:U5oW7UJA0
昨日のNHK観てても分かるけど、若い奴らはテレビ観てないよ。
212名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:45 ID:yenK7LmK0
予言をしよう

また自民党と公明党のポスターはこれにより
変わる
213名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:25:00 ID:AAvDuUQw0
需給ギャップ埋めるために

燃料電池でエネルギー革命起こすべき
とか
次世代戦闘機開発プロジェクト
とか
ミサイル防衛のためにミサイル基地破壊しよう

言う方がよほど鋭い意見だと思うが
214名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:25:11 ID:0nVKkyo80
>>185
駄目だったら元に戻せばいいと平気で言ってるからね奴らw
ちなみに言ったのはネクスト厚生大臣w
215名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:25:16 ID:Ymgnew+g0
朝銀に投入したときも騒げよ、反日左翼
216名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:25:24 ID:IZMYvfrKO
どの辺が鋭いのか分からない。どう見てもマスコミの受け売りじゃん。
明確な根拠もなしに批判だけするのは「アジる」って言うんだよ。
俺は賛成派という訳じゃないが、批判するにはそれなりの根拠を示してもらわなきゃ困る。
217名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:26:04 ID:CiGZQ8Xj0
>>213
どれも需給ギャップ埋められないよ。
てか給付金はまだいいが、ETC&1000円って馬鹿にしてるとしか思えん。
218名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:26:36 ID:KXFYa/GQ0
>>217
じゃあ何が良いんだい?w
219名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:26:50 ID:2moAWaHh0
>>209
もしかしたら、弁論大会だしちゃんと根拠出してるのかもね。
結局問題は麻生批判だけして満足なメディアwwww
220名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:27:15 ID:a0OhxRdT0
>>194
>給付金目当てにすでに欲しい物買ったりしてる人もいるから

お前馬鹿?w

給付金そのものじゃなくても、給付金が出ることで生活費以外の支出があれば、
効果が出てるってことじゃねーかw

まぁ、実際そんな奴がどれだけいるのか知らんがw
221名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:27:17 ID:kX3Asurs0
>>213
去年騒いだガソリン税とか、そういう次世代の技術に投資できないもんかね。
10年間で59兆円もあるんだろ。
宮崎とか北海道に高速造ってどうすんだよ…
これをやったら麻生を見直してやろう。
222名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:27:46 ID:XG16nKze0
定額給付金は多少の効果はあると思うが他国ほどの効果は絶対に得られない
日本人の気質を考えればすぐに分かる
223名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:27:55 ID:U5oW7UJA0
こんな前後に何言ってるか分からない。つまみ食いの意見掲載しやがって
224名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:27:57 ID:y/pY4jcGO
今時の弁論大会は腹話術人形が話すのか
225名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:28:14 ID:NA9B59mb0
>「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。

台湾でGDP1%上がったって結果出てなかったっけ。
まあ、それを報道しないマスコミの方が問題なんだけども。
226名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:28:43 ID:CT3JhYN70
これ橋下に噛み付いた青民と同じような奴等か?

これだからゆとりは叩かれるんだよ
227名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:28:44 ID:ba187jQPO
対案を出せよガキ
228名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:28:56 ID:Gb+LnQE90
次世代技術の開発の資金は出してるんよ
短期的に金額が増えたら一気に開発が進むってもんでもない
研究者の数には限りがあるしねえ
229名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:29:00 ID:CiGZQ8Xj0
>>218
知らん罠、>>213の例は違っていると思うからそういったわけで。
230名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:29:10 ID:mPhV1ykB0
反抗期だねぇ
231名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:29:38 ID:aSDmBbSv0
鋭い意見ってマスゴミの自画自賛かよw
232名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:30:06 ID:KXFYa/GQ0
>>229
さすが鋭い意見だわwww
233名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:30:14 ID:AimbNvbJ0
最近は餓鬼に代弁させて思想オナニーするのが流行か?
234名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:30:29 ID:hBfpktTQ0
しかし、経済学はうさんくさいと思ってたが(俺は法学専攻)、あれがミクロとマクロに
わかれてる意味が最近よくわかるようになった。
「合成の誤謬」を排除するひとつの手段なんだな。
235名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:30:49 ID:+ElGBpZd0
「栄養剤点滴で癌が治るとは思えない」
236名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:31:01 ID:OHCEbz3yO
何を言っても信じてもらえない高校生w
237名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:31:18 ID:CT3JhYN70
一昔あった地域振興券3万円で男同士夢の国に行ったな

あの時は若かった
238名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:31:35 ID:a0OhxRdT0
>>222
まぁ、そもそも他国に比べると少額だからな
1万2千程度じゃ貯蓄に回る率の方が高そうだ
239名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:31:44 ID:JxyIHbu90
給付金批判すれば鋭い意見w
240名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:31:57 ID:ZV409fVaO
高校生ごときにマジで反論www

なんでも噛みつくネラーww

これぐらい許してやれよww
241名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:32:12 ID:5ndlaXAt0
どこが鋭いんだよ。マスコミの受けうり
もしくはマスコミの受けうりの親の発言受けうりで
知ったかになってるだけだろ。
242名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:32:13 ID:yenK7LmK0
対案→自民が公明党と連立解消
243名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:32:46 ID:CiGZQ8Xj0
>>232
まじめな話、>>213の例で需給ギャップが埋められると思ってるの?
特に戦闘機とミサイル防衛。
ゲームみたいに数ターンで完成とかそういう話ではないわけで。
244名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:32:50 ID:zpbj4cII0
>>217
値下げしたところで早速交通量増えてるし、ETC&1000円で高速道交通の需要は増えそうだ。
245名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:04 ID:KXFYa/GQ0
>>240
おまえさんも、たかだか便所の落書き許してやりなよwww
246名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:06 ID:IPEG+bHAO
ちゃちゃとばらまいてくれよ
何時まで無駄に同じ事しゃべってんの?
この程度の事決めるのにどんだけ政治屋の給料払ってんだよ
247名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:18 ID:oJp8ciK10
>>238
貯蓄に回しても結局は使うよ
燃やしたり捨てたりするわけじゃない
一生塩漬けにしちゃえるような金持ちには給付金は効果ないけどな
248名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:27 ID:b9t6U+bg0
>>1
そのとおり!

自民党員・自民党支持者は、あくまでも 「自民党」 を支持している。
公明党には興味ないのだ。 他党の案に乗る必要など微塵も無い!

公明党と手を切れば支持率も回復するだろうよ。>自民
票を失うなどと考えているなら、それは国民を信用していない証拠だ。
自民党よ、みずから首を絞めてどうする!?
249名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:28 ID:kX3Asurs0
>>240
まあ、落ちつけよ。
ねらーの思考なんて中2レベルなんだから。
250名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:51 ID:1LTPy6EQ0
あえてバカな高校生を集めたんですね
251名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:54 ID:71K8re4r0
こいつら、洗脳されてんだろうな
252名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:33:57 ID:lizKwr7aP
否定するだけで鋭い意見なら「働かない」も鋭い意見だよ。
253名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:34:20 ID:2oHh2xlJ0
定額給付金は「創価学会」がゴリ押ししたイベントだから麻生はある意味かわいそうなんだよ。
自民党だって本当はやりたくないんだけど選挙で過半数が取れないから。

全ては創価学会が悪い。もう一度書く。
全ては創価学会がガンなんだよ。
254名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:34:43 ID:NHenfKctO
>>233
昔からサヨの常套手段だよ
判別つかない子供の内に反日洗脳する教師とか数十年単位でやってる
255名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:34:57 ID:w0qfv9S0O
定額給付金は自治体で配る時期がバラバラなのが良くない
一気に配らないと景気浮揚効果は薄い
256名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:07 ID:XG16nKze0
>>247
結局使うじゃ意味ねーよ
不況の今こそ使ってもらわないと意味ないだろ
257名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:08 ID:3cHwfhq20
>>1
「鋭い」

これ笑うところだよな?
258名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:14 ID:FKQpCX540
>>248
思えば、地域振興券も、定額給付金も、アナログテレビ買取も公明党の発案だねw
地デジ移行促進させるためのテレビの買取は即刻却下されたけどw
259名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:28 ID:WlFL3r9+0
給付金の総額より、そのための税金の金額のほうがとっくに超えてます
260名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:29 ID:hB0xGfnmO
30年後の総理であった
261名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:39 ID:kX3Asurs0
麻生だって給付金の効果が薄いことくらいわかってるだろう。

全部創価が悪い。
262名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:51 ID:qkasugTL0
鋭い意見w
263名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:35:51 ID:Q3LFoKTE0
高校生の意見だから多めに見てやれよ
264名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:36:14 ID:YdE90MpWO
>>1
不況下では、
供給が需要よりも大幅に上回ってしまう
というギャップがある。
労働者の雇用が維持されたり賃金が上がるには
生産が増えていかなければならないが、
これまで消費者の購買力を補っていた金融機能が
投資不振と株式市場の暴落によって縮小し、
それによって生じた消費の低迷、つまり需要の減退によって
減産がしいられてしまっている。
(それが賃金の低下と失業率の増加につながっている。)
定額給付金はその失われてしまった需要を
一時的に支援するためのもので、
それだけでは需要の喚起には足りないかもしれないが、
やらないよりはやった方が消費を下支えすることができる。
ちなみに、政府はその他にも
需要サイドを支援するための財政出動はしている。
たとえ黒字経営の中小企業でも、
不況下の金融機関のせいで資金ぐりに困っては
突然に倒産してしまいかねないので、
それを防ぐための金融機能強化などがそれで、
経済的には労働者の雇用を守ることができれば
消費者としての需要の減退を損なわないことになる。
265名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:36:22 ID:5wddbJvG0
産婦人科医不足解消って
医師への刑事訴追禁止とか
民事賠償訴訟制限とか
勤務医労働基準法厳守とかを訴えたのか?

アホマスゴミのほざく根性論や奴隷量産の主張で
最優秀賞なら死ね
266名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:36:47 ID:yUbvAsU40
何が鋭いだよw
言うだけなら馬鹿でもできる、公の場所でこのレベルの討論をするなら
相当の証拠、他国との比較、経済の知識が必要だぞ。
思うってw
267名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:36:52 ID:KOTBD7ZcO
テレビばかりみてると馬鹿になるんだねぇ
268名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:36:53 ID:vVIvDO/rO
>>254
その影響で今、自らの民族や国家に固執する右翼系の若者が(ryとw
269名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:37:12 ID:oJp8ciK10
>>256
景気が回復するまで使わずにとっておけるような人は金持ちなんだよ
普通の人は不況の間に使うの
270名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:37:30 ID:p7g+8P0MO
>>263
両手をついて謝ったって許してあげない♪
271名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:37:57 ID:a0OhxRdT0
>>247
使いはするだろうが、普段と同じ生活費として使われるんじゃ意味ねーぞ?
その辺分かってんのか?
272名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:38:14 ID:uoH+qdekO
高校生で給付金賛成意見を言えたら鋭いと思う

周りと同じ意見は大したことがない
273名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:38:27 ID:aSDmBbSv0
これって小学生でも言えるよな
274名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:38:39 ID:b9t6U+bg0
>>253
「過半数が取れない」 と思い込んでいる(思い込まされてる)だけだ。

実情は創価学会(=公明党)と組んだことにより、票が離れている。
そこを 「カルトの手法」 で勘違いさせられているだけ。

貢げば貢ぐだけ不幸になるのに、あたかも貢ぎ物が足りないから不幸であるかのように思わせる。
まさに一国の与党が、カルトに騙されている姿だよ。
よく見ておきなさい。
275名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:38:55 ID:O0ZBAbInO
これからさらにデフレになるとすると、カネは使わない方が得?
276名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:39:05 ID:cwI7vCad0
世界みてもこの情勢で給付金配らないほうが異常なんだけどね。
これ以上の効果的なのは公共事業をわんさかやることなんだが(アメリカとかやりまくり)
日本はマスゴミwが報道するからなw
あと過去にやった振興券はマスゴミがあんまり報道しないが18歳以下とジジババしか配らなかったからあまり効果なかった。
欲しい世代である20−40代はスルーだったからな。過去と比べるマスゴミが多いことw
それに洗脳させるテレビ世代w
277名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:39:18 ID:hBfpktTQ0
>>251
洗脳をどう解くかって方法論の問題だな。
そこに賃金が発生するなら、洗脳を解く専門家は生きていけるが、
公的にシステム化されてないからな。

・定額給付金は間違いなく経済に好影響を与える。
・それも景気対策のごく一部。
・その費用対効果では議論がわかれる。
・しかし重要な問題としては、「国民の税金をお布施に返還するカルト」がいるということ。

2chではこれは共通理解になってると思う。洗脳された奴以外は。
278名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:39:42 ID:1lIF6nBQ0


一刻も早く、民主社民連立政権を実現して、15万円もらおう!

【社民党】 3兆円(1世帯10万円)の定率減税と弱者への支給を提案
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/081031_tax.htm

【民主党】景気対策に全納税者5万円の生活者減税、納税額が5万円以下無収入の人には5万円支給 民主党税制改革大綱決定(08/12/11)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228958760/

【民主党】中学校までの1子供人当り 月2万6千円支給「子ども手当法案」提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/

279名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:39:48 ID:CiGZQ8Xj0
>>275
外貨に突っ込んだほうが得。
保障はしないけど。
280名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:41:04 ID:uoH+qdekO
インフレ政策をとるしかないからためない方が得じゃないかな?
281名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:41:48 ID:PUdVpRXV0
納税してから文句言え>ガキ
282名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:42:16 ID:lizKwr7aP
「総理に言いたい。給付金なんかあほな提案した公明党と創価を潰してくれますか?」って言った方が鋭い意見かな?

「引っ越しおばさんを撮影者も創価なんだろ?」

ここまで言えれば鋭い意見か?

生きて帰ってこれないとは思う。
283名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:42:47 ID:+2xnAM4SO
陳腐すぎワロタwww
284名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:43:12 ID:oJp8ciK10
>>271
普段の生活費+αなんだから贅沢することになる
普段の生活費と変わらない状態の人は給付金がなければ飢えていた人

本当の貧困層は給付金を生活費に当てればいい
でも日本人の大半が貧困に苦しんでいるわけじゃねーだろ
格差社会ってマスコミはいってるけど世界から見たら十分豊かな国だよ日本はね
285名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:43:26 ID:NcDChBcN0
鋭いのかわからんが
定額給付金を全国民が貯金せずに何らかの形で使えばかなりの金が動くと思うんだが・・・
286名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:43:35 ID:kX3Asurs0
>>282
287名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:43:56 ID:WjKJGWCb0
テレビで「給付金は景気対策にならない」と答えてる素人は何度も見かけたが、
どうして景気対策にならないのか、ちゃんと答えた奴っている?
288名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:44:03 ID:Ypg/Irdc0
パチンコやってテポドン2号になるよりは、
電気自動車の研究機関などの資金にしたほうがいいだろう。
289名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:44:38 ID:OrSome8jO
お前らそんな責めてやるな。
高校の弁論なんて演劇なんだから、内容は基地外クラスでさえなければどうでもいいんだよ。
290名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:45:00 ID:j5rB4BIP0
>>51

> 少なくとも外国人投資家はそう見ている。

外国で物売れないから、不景気になったというのに。。。
あんまり政治がどうのこうのと関係がないよ。日本の場合は。
291名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:45:13 ID:KXFYa/GQ0
>>285
国内で使えばまだ、多少なりとも効果もあるだろうって所で、
韓国旅行を推奨するマスコミは半端なく反日だよなwww
292名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:45:57 ID:0m/hhjZJO
>>287
皆無。日本人は馬鹿ばかりだから。
293名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:45:58 ID:oJp8ciK10
>>287
「貯金するから」ぐらいかねぇ
でも貯金って使うためにするものだから貯金=悪ってわけでもないんだよね
全員が貯金するわけでもねーし
294名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:46:48 ID:1nW5kxZK0
>>1
代役の人気がないだけだよw
本人が行けば3000人くらい集まるんじゃないか?
295名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:46:52 ID:Oe89OQm30
子供は自分で考えて意見言わんよ
誰かの意見聞いてそのまま同じこと言うだけだ
しかも怖いのは、子供自身それに気付かない
296名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:47:03 ID:+ElGBpZd0
自分の知識が全然足りてない自覚がなく
社会の上層で指揮する大人達より
自分の方が頭が良いとか思っちゃっててもヤバくないのは中学生まで
297名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:47:19 ID:cXCXAKCW0
>>1
この高校生に定額給付金以外の経済対策をどれくらい知ってるか質問したいなw
298名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:47:20 ID:kX3Asurs0
>>285
オッサンの半分はパチンコで1万2000円入金しますので^^
299名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:47:23 ID:KfCE3c9ZO
>>1
>「3000人ぐらい人
が来るかと思っていたが、総理の人気を反映しているのかな」

四日市在住だけど知らなかったよ…
もっと宣伝してよ
300名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:47:38 ID:PN8l21wo0
高校4年?
301名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:47:51 ID:rBNVA/SD0
言わされている感が禁じ得ない
302名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:00 ID:yenK7LmK0
対案2→7月ダブル選挙

公明・太田代表 「都議選ダブルはやめて」 衆院選時期について

7月12日投開票の東京都議選の選挙時期とずらして行うべきだとの認識を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090225/stt0902251035003-n1.htm
303名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:07 ID:HnkuaHuG0
景気対策はどれが正しいか決まっている訳じゃない
試しもしないで本当に効果無いかどうか結論づけるのは不適切

ただし某党の案みたいにあからさまに害が見込まれるのは除く
304名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:21 ID:WBnCjDzg0
四日市の都ホテルに100人って満員だなw
305名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:26 ID:a0OhxRdT0
>>284
だから貯蓄に回るんだろが
馬鹿は宿題でもやってろよw
306名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:45 ID:CQCEvamW0
俺もたぶんもっと他に良い使い道はあるんだろうと思うけど
では、どういうことをすれば景気対策になるのかというと分からない。

満遍なくばら撒くより、どっかに集中した方が良いんだろうなと言うことは分かる。
ただそれは何?と。現状では結局何やってもある種のばら撒きにしかならない気がする。
道路も橋もハコ物もみんな作ってしまったし。助成金だして何かを変えるんですか?
産業構造ですか?いつ結果が出るのよ?
弱者救済、雇用対策、どめも食い潰して終わりのばら撒きとまったく同じ意味しかないような?
だったら給付金で全体的な気分の高揚を目指す方が良いんじゃないかと書きながら思った。
水をさす奴が山のように居るがな。
307名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:57 ID:lizKwr7aP
俺が学生の頃は地域振興券もらったよ。
素直に喜んで使ったが、何に使ったのか忘れたよ。

健全なガキなら喜ぶのが普通かな?
親にとられたとしてもさ。
308名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:49:02 ID:WBnCjDzg0
まだジャスコ岡田屋1号店は営業してるのかな。
309名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:49:36 ID:CiGZQ8Xj0
>>287
麻生も言ってるけど、その後の「増税」ってのが見えちゃってたり、
平均支給時期がここまでずれ込んじゃって、物入り時に使った分の補填なんかにしちゃうから。
加えて、どこまで消費に回されるかという点だと思う。
310名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:49:42 ID:p2j53ytOO
>293
ついでに言うと、その貯金する為の金が給付金無しなら出て無い訳で、
更に言うと貯金したら貸出残高増えるからな。
311名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:49:46 ID:TITO2I4J0
給付金だけが景気対策だと思ってそうだなこの調子じゃ
312名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:50:34 ID:kX3Asurs0
でも、おまえらも
大して働いてないんじゃないの?
313名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:50:57 ID:IdlZKRGKO
根拠は??
314名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:50:58 ID:oJp8ciK10
>>305
貯蓄もいずれ使うんだよ
お金を燃やしちゃうわけじゃないんだよ
それに全員が全員貯蓄するわけでもなし
お前は貰った人が全員貯金に回すと思ってるのか?
315名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:51:04 ID:On+HO1b8O
ガキ使って

お決まりのパターン
316名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:51:16 ID:WBnCjDzg0
一番街のさびれ方はすごいと思ったが、今はどうなんだろうか。
317名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:51:26 ID:9PdV2Vbt0
「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が
解消されるのか教えてほしい」



代案はどうして出さないの?
318名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:52:10 ID:6p2Wy84m0
糞ガキが何言ってんだ。
319名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:52:14 ID:zX2UXY5Z0
一応銀行に貯蓄されてもその分資金に余裕が出来るから銀行も融資はしやすくなるな
320名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:52:43 ID:0lrekob/0
>>1
だからなんで話題を定額給付金だけにこだわるのかと。
321名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:52:47 ID:CiGZQ8Xj0
>>317
高校生は政治家じゃないもの。
322名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:52:52 ID:vbm9snc40
効果が無い無い言ってる奴は大した理由も言えないくせに
323名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:53:12 ID:DDg2OdoQP
効率はともかく景気はよくなるな
まあしかし、定額給付金は所得再分配の意味合いが強いんだろ
自民も生活支援と言っていたしな
324名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:53:13 ID:cKFZ529O0
>>317
高校生に
ここにたくさんいるような在宅政治評論家の皆様方と同じ水準を求めるなって。
325名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:53:13 ID:ic72iSIp0
民主党の悪いところに影響されたような意見だな
悪い点に難癖つけるのは一丁前だが
代わりになにをするかは無責任なくらいにスルー
結局なんもしないよりはいくらかましなんだよ
326名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:53:26 ID:oJp8ciK10
>>309
消費税増税は民主党も言っていたんだけどねぇ・・・
政局第一の小沢さんが党首になってたか人気取りのために引っ込めたけど
”三重県”の岡田さんが代表の時に公約にしてたんだけどねぇ
327名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:53:34 ID:KXFYa/GQ0
>>321
民主党は政治家なのに対案出さねえけどねw
328名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:54:39 ID:rSxTxWqH0
>>1
思ったより低レベルでがっかりした。
329名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:54:57 ID:CiGZQ8Xj0
>>326-327
政府与党の政策の話なのに何で民主が出てくるんだ?


・・・と言うと民主工作員認定されるわけだね。
330名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:55:05 ID:yenK7LmK0
自民への鋭い意見の見本

1 公明党なんての言うのはねえ創(ry
2 なんでフランスにカルト指定されている層化と連立(ry
3 犬策先生のところに挨拶に(ry
4 P献金してるんですか?
331名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:55:16 ID:6PjQzh+i0
>>278
民主社民連立政権は年末に参議院で
扶養者控除・配偶者控除の廃止を強制可決してただろ

金融危機に大増税を強制可決
プラス高速道路料金の強制税金化
プラス特定国への個別支援
プラス人権擁護局
マスゴミが報道しないで隠してるけど狂ってるぞあいつら
332名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:55:22 ID:zl9jtl8b0
定額給付金については、自民党を与党の座から引きずり降ろすために、瑣末な部分だけが
報道され評判が悪かったが、景気対策としての定額給付金の問題は、一言で言うならば
「金融政策が何もない財政支出(財政政策)には景気対策効果がない」ということである。
定額給付金を単独で実施しても景気対策としては、あまり効果がない。
ところが金融政策とセットで実施すれば、この政策は有効な景気対策になる。
いくら定額給付で金をバラまいても、その金は変動相場制経済では輸出減少・輸入増加で
海外流出してしまうだけで日本経済の景気を良くはしない。1930年代の大恐慌からの
脱出は金融政策によってなされたのだから、今回の恐慌も金融緩和政策として金利をゼロ
金利にし、2000年以降絞り続けた通貨供給量を増加した上でないと定額給付金が景気
刺激には役立たないのである。具体的には以下の金融政策と財政政策がセットで必要だ。
1)政策金利をゼロ金利にせよ。
2)お札をもっと刷って通貨供給量を増やせ。(2000年レベルに戻せ。)
3)定額減税を復活せよ。(2006〜2007年に廃止した定額減税制度を復活せよ。)
4)住民基本台帳に登録された人に定額給付金を即時定額支給せよ。
(住民票を本籍地から移していない人は現在地で住民登録をするか本籍地で受け取れ。)
5)政府は先の消費税増税を撤回せよ。
6)「増税なき財政再建」の原点である景気回復・各種行政改革を徹底的に実行せよ。
7)財政再建のため、消費税増税前に実行すべき行政改革・埋蔵金放出他を実施せよ。
333名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:55:28 ID:zX2UXY5Z0
>>324
高校生でも発言に対する責任は負わないと駄目だろ
どこぞの党は野党だから責任ないとか言い出してるけど
334名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:56:30 ID:jDC0MCBXO
テレビなど他人の意見の受け売りばかりし、
いつの間にかそれが自分の元々の考え方だと思い込む。

典型的な愚民としか言えない。
335名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:57:23 ID:24MpKreM0
>>331
何を今更w
336名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:57:53 ID:oJp8ciK10
>>329
消費税増税はやむなしというのが民主党の意見だったと言ってるのよ
今は反対してるけど政権交代したら必ず言い出すよ
だから消費税増税は規定路線のようなもの
337名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:58:23 ID:dcsIcyVdO

民主党もこのくらいやればいいのに
338名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:58:44 ID:xI2kvU/X0
この前は女子校生がいってたよな
親の顔が見たいよw
339名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:59:17 ID:6PjQzh+i0
>>309
消費税の増税なら麻生のホームページで
年金消費税化で月28万円消費してない人間には減税だって説明してるぞ
今年に入ってからたかじんの委員会でも
自民党の議員が同じ事を話してた

なんで麻生は年金消費税化の話をしないんだ?
してるのに報道されないのか?
340名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:59:36 ID:H2PkApea0
スレタイ、捏造じゃないの?

高校生の台詞に、どこか鋭いのとか突っ込んでる2ちゃんねらも情けない。
記事には「手厳しい」と書いてあるだけ。
341名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:00:10 ID:QY9PvSj+0
>>334
それも2chの定形句だけどね
342名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:00:14 ID:KXFYa/GQ0
>>340
手厳しくもねえんじゃねえの?w
343名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:00:34 ID:RQDr9XiN0
高校生に代案だせってのはいくらなんでも酷だが,しかし,
>将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい
なんて,主観的かつ抽象的なことを求める高校生はやはり,救い難い馬鹿だと思うぞ.
344名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:00:52 ID:ox6gu0UvO
329だけどちょっち出てくるわ
345名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:00:59 ID:eaJPC2Mt0
そらまあ、給付金だけで景気が良くなるならCP最高だわ
それ以外の景気対策(73兆円の内訳)を一つでも知ってるのか、このゆとりは。

そんなのを鋭い意見って書いちゃう記者って、高校レベルかよw
346名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:01:58 ID:ZEImRuzp0
給付金なんて麻生の人気取りだろ。
347名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:02:41 ID:1lIF6nBQ0


一刻も早く、民主社民連立政権を実現して、15万円もらおう!

【社民党】 3兆円(1世帯10万円)の定率減税と弱者への支給を提案
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/081031_tax.htm

【民主党】景気対策に全納税者5万円の生活者減税、納税額が5万円以下無収入の人には5万円支給 民主党税制改革大綱決定(08/12/11)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228958760/

【民主党】中学校までの1子供人当り 月2万6千円支給「子ども手当法案」提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/
348名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:02:47 ID:umj2iDog0
高校生「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。(でも貰えるものなら喜んで受け取ります)」
349名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:02:49 ID:km4EYcJLO
定額給付金で将来まで約束されるわけ無いだろ
あほか
350名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:02:53 ID:npUg1gs+0
>>336
だから今は自民のみが消費税を上げようとしているとミスリード
最低3年、景気回復が絶対条件と言っているのにフルタテあたりが
「この不況下に増税なんて、庶民生活を理解していない」とか言いそうw
351名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:03:07 ID:oJp8ciK10
2chやニコ動やようつべでおなじみの菅直人のお笑い国会質問も
マスコミ報道では鬼編集されて鋭い批判ってことになるからねw
352名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:03:20 ID:vyGdLwuSO
ではこの高校生にご高説賜わろうではないか。
定額給付金に代わる、何かしらの提案を。
353名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:03:20 ID:yenK7LmK0
354名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:03:26 ID:DDg2OdoQP
>>343
いやそれは正しいし本質じゃねーの
将来不安こそ日本における多くの問題の原因だろう
将来不安だから消費しないし子供をつくらない

政治はそれに答える必要がある
355名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:03:27 ID:fBH+0tz00
経済政策を批判する時は代替案を示してそっちの方が
効果が上がるぐらい言わんと只の間抜けにしか見えんぞ。

おまいらファット右翼にも言えるがなw
356名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:03:52 ID:uye5ITpb0
実際高校生レベルだぜ>記者
357名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:04:34 ID:HEcLNxRg0
そういや、三重ってば民主王国だっけ…。
358名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:05:18 ID:pUo9vpze0
景気対策75兆掛けて、その内の一つだろ・・・・・。
考えが浅い・・・・。
359名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:05:51 ID:6PjQzh+i0
>>351
> 「報道されていないのだから問題はない」
>
> 民主党菅直人代表代行は前田雄吉衆院議員の3500万円マルチ献金問題で
> 衆院予算委員会前に会見し記者団に向け次のように答えた。
> (記者 世論から批判の声が挙がるのでは?)
> 菅直人「問題発覚からマスメディアの動きを注視して来たが、この件が大々的に報じられた気配はない
> つまり世論はこの件を問題だと捉えていないと言うことです」
360名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:06:24 ID:hnAH1e1iO
では、対案は?
大人の世界では、それを求められるんだがな。
対案が出なかったからこその、定額給付じゃないか
361名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:06:34 ID:fBH+0tz00
>>354
禿げ同。

具体的なビジョン示すのが政治家の役目なのに
麻生からはそのビジョンが見えない。

まあ、マスゴミ様が報道せず、伝わってないせいなんだろうがw
362名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:07:10 ID:vyGdLwuSO
政治に関心を持つのは良いが、お子様の出る幕ではないな。
363名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:07:38 ID:scr49mDqO
なんで叩くのかわからん
給付金が役立たずなのはその通り
なんで子供と老人だけ増額
364名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:08:54 ID:fBH+0tz00
>>363
額が少なすぎるという反論ならわかるな。

20万ぐらい撒かないと景気対策にならない。

too smallがまさにあてはまるw
365名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:09:49 ID:vyGdLwuSO
>>363
君の金銭欲を満たすためにやっているわけではないから。
366名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:09:58 ID:KVZOMnhZO
>>336
15年前も反対野党が与党になった途端に、それまで反対していた法案通したからなー。
椿マスゴミは完全スルー。
367340:2009/03/22(日) 17:10:12 ID:H2PkApea0
>>340
おっと、読売が捏造しているのかw
失敗、失敗。
368名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:10:56 ID:HabScg9hO
公明にやれって脅されたんだから仕方がないだろ
369名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:11:08 ID:RQDr9XiN0
>>354
不安の内容を具体化せずに聞いて,自分の期待する答えが返ってくると考えるのが×.
自分が不安に感じることは他人も同様に感じてるはず等と自他を分けて考えられない,
orそもそも自分のほかに他人が居ることを理解できていない,ということ.言葉上では.
370名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:11:18 ID:KXFYa/GQ0
>>363
判らないものは無理して判ろうとする必要はないんじゃねえか?
知恵熱でも出して寝込まれたら大変だからw

創価の陰謀とでも思ってりゃ良いのさw
371踊るガニメデ星人:2009/03/22(日) 17:11:18 ID:uKmKYmYB0
高校生が麻生総理に一言・・・・・ガンガレ
372名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:11:37 ID:oJp8ciK10
>>359
民主党の中では「世論=マスコミ報道」ねぇ
それなら「国民生活が第一」の「国民」ってのは誰の事を指すのやら・・・
373名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:11:58 ID:cfYc7Uoq0
それは給付金もらった国民の使い方しだいだ
パチンコなんかに使う馬鹿ばっかりだったら
そりゃ景気もよくなるわけ無い
374名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:12:20 ID:eHVAnlBr0
他にもいろいろ言ったのかも知れないが、
「良くなるとは思えない」「教えてほしい」と言ったのであれば、
それは「鋭い意見」じゃなくて単なる質問ではないだろうか。
375名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:12:24 ID:JzgDg8Dz0
>>1
マスコミに言いように使われた長谷昇磨君(16)

しょうまくんでいいの?
376名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:12:38 ID:6Dz01p560
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない
お前らみたいな反日が消費に使わないで、あえて貯蓄してるからだろ
377名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:13:12 ID:1AXEaaGxO
>>1
この頭の弱いゆとりのガキを育てた親には給付金の権利を剥奪して
逆に財産の半分を特別課税してやれ拒否するなら牢屋にぶち込め
378名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:13:15 ID:vMKqghB2O
鋭い意見というより、子どもの戯言
379名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:13:22 ID:scr49mDqO
はした金いらんわ
定率減税なら評価する
でも給付金はもらわなきゃネコババされるから頂きます
380名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:13:25 ID:uEmWtFG20
政策一つで改善できるほど簡単じゃないんだよ
381名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:14:31 ID:YdE90MpWO
経済では気分の問題もあるが、
予測に影響されることよりも
わずかの金利の増減などで簡単に変化する
大幅なマネーサプライの量の変更によるところが強い。
また、少し前に日米の金利差が解消された直後の、
それまでの円キャリートレードの起承転結で為替に生じた変化が、
円高となって日本の輸出産業に与えた打撃も大きい。
そういう経済の決め手となるような関数の方が、
高校生の単純な不安感よりも重大であり、
不安感など経済の厳格な数字の前では価値は無に等しい。
382名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:14:33 ID:uye5ITpb0
>>346
ゆとりちゃん><;
383名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:15:24 ID:cbA5fperO
官公の無駄遣いを徹底的に見直してからの、消費税上げや給付金配布は理解もできるが…。

自民党は有識者会議で消費税を20%に引き上げるという案について話し合ってたけど、消費税20%はバカげてる。

次も自民党に政治を任せたら、消費税は何十%になるのか悩むね。

引き上げないといって強引に自民党が可決させた消費税なんだけどね。

まさか3%だったのが20%で意見交換される訳だし。

自民党に政権任せたら消費税15%ぐらいになるのかな。


384名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:15:48 ID:7e9fjrd00
たぶん高校生勘違いしちゃってると思うぜ

とりあえず批判すれば俺は凄く思われるって
385名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:16:12 ID:urxuSgSK0
主張はネットでぐぐって3分でまとめました。
386名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:16:59 ID:YkXvFKJC0
それだけ経済に関心を持ってる事は良いんじゃないの。
387名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:17:20 ID:qSgYydRO0
高校生向けの景気対策っていったら、金ばらまく以外無いと思うけどな。
388名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:18:21 ID:9mKdZ/I3O
こいつバブルみたいなの想像してそう。
というか、根拠なく「思う」に鋭いとかアホにもほどかある
389名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:18:38 ID:pd0FT+i20
>>383
官公の無駄遣いを徹底的に見直すまでは何の手も打てないというのでは
話にならん
390名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:18:52 ID:tw36Ups9O
2万対象の分際で
391名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:20:23 ID:3osPCr2u0
株価がありえないようなシュートの仕方をして信用不安が現実になったのが去年の10月
そこから半年で実際お金が届く、というところまでいったスピードは過去にあまりなかった
392名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:20:39 ID:4bHs+zVw0
>>364
若しくは年2〜3回くらいするか。
393名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:21:01 ID:J8ct2BqWO
給付の方法からいって、どっちにしろお母さん銀行に入っちゃうから高校生の消費促進には繋がらない
と言いたいのだろう
394名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:21:48 ID:KbtNtu640
「正論」の別名は「役立たず」
これを教えないと何もかも沈む一方じゃね?
395名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:22:11 ID:2Xq/X6GQ0
定額給付金や地域券が経済対策上どういう位置づけで
何の為にやる手法なのかを先に理解させろよ
どうせ知りもしないでマスゴミ共が美味しいところだけ摘み食いして見出しにしてるんだろ

海外でこの短期対策の起爆剤としての手法を使っていて一定の成果が出ている事に関して
その高校生とやらは合理的な説明なんて出来もしねえ知能Lvだろうが
そんなものを見出しで抜くゴミの工作員魂だけが際立つ記事だな
396名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:22:39 ID:GyNRTdHoO
景気が良くなると思わない根拠を詳しく弁論しろよ
マスコミの言葉まんま言ってるだけだろ
397名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:22:49 ID:eRYtNSlL0
三重か。

三重じゃ無理もないw
398名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:23:48 ID:uRN1VIKm0
マクロ経済学とか勉強している人に聞きたいんだが、
学問上、この給付金は絶対に効果がないと言えるの?

ばら撒きだーとか他のところ回せーなんて反論があるけど、
定額給付金が本当に効果が無いという事についての反論にはなっていないように思えたので。
399名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:23:52 ID:RQDr9XiN0
>>375
>「新しい命を守る」と題して、産婦人科医の不足解消を主張した
>私立高田中学・高校4年の長谷昇磨君(16)

この中高一貫校の生徒が定額給付金について言ったわけじゃなさそうなんだが.
400名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:24:07 ID:+yah0Sa80
>>396
IMFだったかどこだったかが日本の不景気は続くと分析してただろ。
来年度の成長率も年換算でマイナス6%以上とか。
401名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:25:01 ID:XaytbTbJ0
麻生さん愛されてるね
402名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:25:10 ID:zW/7xN3IO
麻生さんの事を何も知らん工房のくせに意見するなんて生意気だな。
403名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:26:01 ID:eRYtNSlL0
>>88
同じIDだ。
404名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:26:29 ID:hir9oVho0
この子の貰う分の二万円を私にちょーだい
405名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:26:36 ID:IsmVgwV40
マスコミの意見=世間一般の意見だから一々聞かなくてもいいよ
406名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:26:45 ID:S7s3T7lxP
>「定額給付金で景気が良くなるとは思えない」

カルトの言いなりな本人を含めて
皆わかってることなんだけどね

407名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:28:07 ID:3osPCr2u0
>>403
オレも>>182ではないんだぜ
同じマンションこうなるの?
408名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:28:16 ID:wcXlGUwe0
こういう弁論大会に出てくるような高校生でも、景気対策が定額給付金だけしかやらないと思ってるなら、
日本人のどれくらいがそう思ってるんだろう。
409名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:28:48 ID:cNUCZwAs0
誰も定額給付自体は否定してないんだよ。
ごたごたでブレまくりで挙句に公明のせいだ何だで
こういう流れになった事自体が失敗なだけで。
ばら撒きすらマトモに出来ない麻生ってある意味凄いよ。
410名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:29:01 ID:pOuXgQ86O
これからやっと実施される政策なのに効果ないとか言うのはバカだろw
てか、現役総理のやってることの是非よりも元首相を呼んで評価したほうがよほど有意義だろ
小泉さん呼んで派遣法について聞くとか、
菅さん呼んで年金制度を放置したことを問いただすとかさ
411名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:29:55 ID:vMKqghB2O
>>398
効果が無いわけじゃない
これは民間に金を落とすのが目的だからな
だが、他に良い方法があるかもしれない


公共工事で道路作るのだって効果が無いわけじゃない
ただ、利用価値が低いのと利権が絡むので非難されがち
412名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:30:07 ID:GKgimqQ+0
正確に言えば、使った予算分の効果が無いって事なんだろうな
金をばらまけば、一時的には景気が良くなるだろう
413名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:30:36 ID:dVDVn5qM0
給付金なんておまけみたいなもんなのになぁ
414名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:30:46 ID:EbGRt1X20
定額給付金の額を問題とするなら
一連の経済対策の足を引っ張り実行させない
民主党のほうがよほど景気に悪影響だろう
マスコミも景気対策全体には触れんしな
415名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:31:12 ID:a2gxU6CXO
>>396
なるわけねぇーだろ、糞、惚け!!

景気刺激するほどの額じゃねーよ。
糞爺、糞婆が喜んでるくらいだろ、情けない
416名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:31:14 ID:yenK7LmK0
>>398
経済的には日本製を買わないと
外貨が逃げていく
お金は世界中にある分だけ増えたり減ったりしない
移動する

それにこの給付金を配る金に税金が投入されている

日本独自のアニメ、ロボットなどに力を入れるべきだろう
どこにもマネできない技術力がある
417名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:31:14 ID:d1gbgoCD0
どのような意見を持ってもいいけど、そこを鋭い意見というマスゴミに乾杯
418名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:32:11 ID:lPr0RoJi0
しかし景気とやらが良くなったところで、今ニートやフリーターやってる奴が
正社員になれるとはとても思えんのだが…。
419名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:32:24 ID:DDg2OdoQP
>>381
不安感というのはすなわちセーフティネットや社会保障が不足している(と感じること)だろう
経済が成り立つ前提には社会基盤が必要であり経済学など国民を幸せにするためのツールにしか過ぎんよ

420名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:32:44 ID:K8Wion9F0
定額給付金以外にもあるが、今回の論点は定額金だろ?
他にもあるけどって言ってる人はなんなの?
421名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:32:48 ID:vMKqghB2O
>>398
今回は迅速に金を落としたかったから、現金渡すのが最良だった
単なる景気対策なら他に良い方法が沢山ある
422名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:33:09 ID:r+X5M65uO
多くは貯金に廻るんじゃない?
423名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:33:45 ID:xjvKgdLx0
どこが鋭いんだよおいw
ただマスコミ受け売りの大衆迎合じゃねぇか
もうちょっと自分で考える力養えよ
424名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:34:13 ID:kxTIQWpL0
>>1
定額給付金は対策の極一部であって
それが全てではない。

そんなことも分からないのか?
この馬鹿は。
425名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:34:15 ID:lCTC1ZiwO

選挙前に金をばらまく票の買収と変わらんからな。
これが選挙前ではなく、不景気だけだったら給付金なんぞばらまかないわ。
426名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:35:04 ID:ktcwcpATO
テレビしか見ない中高校生は給付金くらいしか知らないだろ
他の対策案を知っててもどう経済に影響するかわからないだろうし
427名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:35:36 ID:mlitVyJt0
ゆとりゆとりって言うのもどうかと思ってるがこればっかしは流石ゆとりと言わざるを得ない
428名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:35:55 ID:pOuXgQ86O
>>409
いや「定額給付金には反対」と言うのが多数いたぞ
なんだかんだ言ってネガキャンかわしつつ、やると言ったことを
やりきった麻生さんは筋が通ってる
途中でヒヨリミしてやめなかったのはさすがだ
選挙には明らかに不利になる増税もハッキリ口にしてるしな
429名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:36:45 ID:Zyht3Gc30
これで鋭いなら
ここは秀才しかいねえ
430名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:37:57 ID:TqqWc80L0
>>23
定額給付金は、例えば公共投資に比べると一般に乗数効果は低いよ
431名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:38:49 ID:eRYtNSlL0
比較の話はしてないだろ
432名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:39:19 ID:czDol5a90
>>私立高田中学・高校4年の長谷昇磨君
出身校wwwバロスwww

こいつが定額給付金について言ってたなら残念だが、
そうでなく、産婦人科医の不足解消を切々と訴えたなら評価する
433名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:40:23 ID:mTnANWuU0
給付金は景気回復よりも
税金使って自民票を増やすのが目的なんだろ
434名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:41:20 ID:2dum5xl/0
で、この高校生はどんだけ経済学を勉強しているスペシャリストなんですか?
435名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:41:24 ID:7S1+bUkf0
>>418
ようするに余剰人員だったってことなんだよな。
どんどん無駄削ったら人も要らなくなったという。
まあ未来からの金(国債)前提の雇用(給与)維持してたんだから立ち行かんよな

給付金より介護職の賃金の助成してやった方がいいんじゃねーの?
436名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:41:50 ID:ldoJctTcO
>>425
選挙っていつよ。
437名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:43:43 ID:S7s3T7lxP
史上最悪のバラマキのため積み立てた血税2兆円を崩して
地域振興券以上の愚策を強行したアホウ創価政権
438名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:44:12 ID:ebpZaPMCO
台湾で定額給付金が大成功してることくらい知ってるよな
439名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:44:32 ID:TAmTa+A/O
じゃあミンスの言うように学校の耐震強化やってたら景気が上がるかな?
給付じゃ景気上がらないって馬鹿にかぎって貰ったら貯金するとか言うんだよなww
景気対策に給付ばらまくのは間違った政策じゃない。
効果が出なかったら政府が悪いのではなく貯金した国民。
440名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:45:05 ID:PkxhWD1J0
>>1
>高校生9人

このお子様達はどこの極左系市民団体のクソガキですか?

近い日に旗を振りながら拡声器で叫ぶ姿が目に浮かびますね
今のうちに消去してください。
441名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:45:16 ID:fjHvxh+50
>>432
長谷君はマトモだったんじゃないか?
バカな奴がテレビの感想みたいな原稿書いて「定額給付云々」を偉そうに言ったんだろ
もちろん弁論大会的には一回戦落ちだろうが、馬鹿マスコミには受けたと
442名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:46:04 ID:YWd7xLyOO
時価会計制をやめなければ景気は良くならないよ。

ディスクロージャーは大切だが、時価会計はいらないし、続けるにしても未来への緩衝処置が必要だ。

443名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:46:13 ID:2Xq/X6GQ0
>>433
むしろ経済対策で使ってくれといって出ている金に対して
自民党に票を入れたくなる奴っているのか?
コレが票につながる論理が俺的に理解不能
444名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:47:27 ID:TqqWc80L0
>>431
ムチャクチャ低いから問題になってる。
公共投資だと大体乗数は1.2とか、1をやや超える程度で、減税だと0.6〜0.7だと言われてる。
それに対して定額給付金は与謝野氏が(高めに見積もって)せいぜい0.4だろうと公式見解を出してる。
445名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:47:56 ID:dhIsNKYj0
まぁ、これぐらいの歳だったら、
噛み付いてもらわんと逆に将来怖いわ。
446名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:48:15 ID:Aqh5gUJ60
テレビの受け売りか
こんなガキを飼ってるようじゃ、自民党の未来も暗いなw
447名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:48:21 ID:dxcdvxGUO
定額給付金で景気がよくならないなら、他に2兆円で景気が良くなる対案を出さないとな。
そんなことじゃ、この子は将来マスゴミや民主党員みたいになっちゃうぞ。
448名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:48:36 ID:bedztrDW0
政府のやってることにケチつけるだけなら朝日新聞や鳥越にだってできるぞ。
鼻で笑われること覚悟でどうすればいいか自分の意見を言ってみろ。
449名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:49:24 ID:83ctKE/L0
解ってないなあ。本番は09年補正の30兆円だよ。今日サンプロで与謝野が言ってた。
2兆円くらいばらまいても景気は良くならんよ。
450名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:50:40 ID:if63G2Id0
>>1
マスゴミが言ってるからとりあえず
「定額給付金は役に立たない」と言ってみました
大きな権力に立ち向かう
「俺ってカコイイ」とも思いました
by厨二病
451名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:50:41 ID:PIEzsfFRO
高校生の言葉は「意見」

これに「鋭い」とか「手厳しい」とか付け加えるのがマスコミ
452名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:50:48 ID:2Xq/X6GQ0
>>443
ちなみにチャベスとかは貧民に食い物をばら撒いて票を買ったと言われるが
そんな一時的なものを信じて票を入れる馬鹿がこの先進国日本でいるのか?
ってことだわ
453名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:51:19 ID:1AVdVIx00
要はマスゴミが高校生レベルだと言うことだな。
454名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:51:50 ID:DDg2OdoQP
>>444
減税と定額給付金て正直さほどかわらないと思うんだが
0.2-3%も違う根拠は何だろうな
455名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:52:05 ID:dD/EOXQ+O
可愛いげのないガキどもだな。
高校生ならもっとさー。
天下りなんで止めないんですか?とか公明党は政教分離に反しないんですか?とか聞けよ。
456名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:52:38 ID:S7s3T7lxP
給付金で得をするのはお布施で潤う創価と
給付金配布の経費2000億円の振込手数料でボロ儲けの銀行
時間外手当という臨時収入が貰える公務員だけ
457名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:53:33 ID:r+X5M65uO
>>438
台湾みたいに消費に廻ればな。
458名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:54:28 ID:WpRQtsOD0
アカ教師にそそのかされてるっぽいな
459名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:55:23 ID:KjijhJu+0
高速道路の先行1000円実施の騒ぎを見れば、給付金でも国民は踊るんじゃね。
こういうので消費が刺激され盛り上がればいいと思うんだけどな。

460名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:55:41 ID:urxuSgSK0
わざわざ国連まで出かけていって「制服が〜」とか
ほざいて大恥かいた高校生を思い出す。
461名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:57:23 ID:TfLCNHgS0
減税と給付金だと給付金のほうが実感があるだろね

それにあのくらいの額ならパァーと使ってしまおうと思う額でもある
462名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:57:38 ID:4wxNHAk5O
まぁ、高校生なんてこんなもん。

高校生の時の町長と語る会で、農業振興に予算を付けてほしいって意見出したっけ。
農家に高額な農業機械をリースする制度とか作ってほしい。だっけ?
何も変わらなかったけどな。

もう10年ちょい前になるのか。懐かしい。
463名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:58:22 ID:Q2pQLPuG0
高校生だと政治に関しては
テレビの言ってることをリフレインするのが関の山だから
くだらない。
しかも政治にケチをつけるってのは悪口を言うのと同じくらい簡単で、
女子中学生にも飲んだくれオヤジにもトドみたいなババアにも菅直人にも言える。

しかし政治ってのはなかなか難しいな、
聡明な人間でも大学3年生くらいまでは電波発して乗り越える過程があったりするでしょう。
464名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:59:34 ID:OxYdzNov0
今まで小泉改革で散々内需を殺して来たんだから
今さらハシタ金を撒いたところで焼け石に水
高校生はよくわかってるよ
465名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:00:51 ID:5Jj61zhp0
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない


じゃ、どうすれば景気が良くなると思ってるのよ?
文句言うだけなら、民主党でもできるんだよ。
466名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:01:55 ID:3xhT20pL0
根拠も無いのに鋭い意見とか,マスゴミも終わってるな
467名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:01:57 ID:SW2AF78S0
根拠もなく対案もなくただ思っただけで鋭い意見って
マスコミってどのくらい低脳なの?
468名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:02:54 ID:Nx9TLXbH0
>>1
丸山は自分の不人気を呪えよ
469名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:03:22 ID:xCog/1zC0
鋭くはないな
誰でもわかってること
470名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:04:03 ID:83ctKE/L0
>>465
そんな難しいこと高校生に聞くのは酷だろう。
1990年代半ばから日本最高クラスの頭脳をもった経済学者や有識者が
いろんな案を出しても良くならなかったんだから。
471名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:04:22 ID:TAmTa+A/O
>>461
減税もいいけど、たとえば消費税を0にしたとして12000円浮かすためには
いくら買い物しなくちゃならないと思う?
472名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:04:46 ID:dhIsNKYj0
>>465
>>文句言うだけなら、民主党でもできるんだよ。

         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  | 馬鹿にしないでくれる?
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ  民主党は対案を出してるよ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
473名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:05:00 ID:+VPhMxZf0
>私立高田中学・高校4年
高一つうことか?
474名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:05:28 ID:TqqWc80L0
475名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:06:18 ID:urxuSgSK0
>>463
社会や大人に反抗とか言うくせに、思想は世間をなぞって安心しちゃうんだよね。
まあ、それがガキのガキたるところだけどw
だけど、高校生くらいになればもうちょっとまともなのもいるぞ。こいつが酷杉ってだけだろ。
476名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:06:44 ID:5Jj61zhp0
>>470

そうだよ。景気を良くするための明確な答えなんてない。
それがわかってたら、こんな恥ずかしい事言わないだろ
477名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:07:22 ID:9Paimo8p0
政権交代で全てが良くなるとは思えない
478名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:08:56 ID:dhIsNKYj0
>>477
一度でいいから。
ね。
一度でいいから、
やらせてよ。
479名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:09:06 ID:a2gxU6CXO
自民のアホな回し者がこぞってガキを叩くなよ(笑)
大人げないわ
480名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:09:38 ID:S7s3T7lxP
こんなアホみたいなバラマキを
有難がって褒め称えるB層と学会員ども
481名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:10:15 ID:ani3+m6t0
高校生は歴史の教科書を勉強してから
【明治時代】地租金納 → 労働分配率はおのずと低下 → 農業労働人口の過剰、農地不足の一般化
【平成時代】発行株式と有利子負債の増加 → 労働分配率はおのずと低下 → 派遣社員、外人労働者による雇用調整の一般化
あとEU経済を勉強したら将来に対する不安は市場経済と逆の機能をもつ政府支出によって解消されることが理解できるから
482名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:10:15 ID:z0R66jq80
そもそもこの不況をスラっと脱出する事の出来る
素晴らしい景気回復策なんてありゃしないよ。
給付金を含めた総合経済対策でなんとか歯止めをかけましょう
ってのが現状だろうに、なぜに給付金だけを切り取って
「効果ねぇんだよ」って連呼するんだろう。
483名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:11:35 ID:J2uWRDny0
>>482
給付金以外の法案をしらないんじゃないの?
484名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:12:17 ID:6uLqLRzV0
>>470
対案も出せないような奴には批判する権利もないよ。
485名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:12:32 ID:FYeDXGMQO
>>479
君馬鹿でしょ
486名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:12:48 ID:pK4VZG690
とりあえず、伊勢新聞高校卒業まで読みつづけてから、弁論大会とやらに出てください。
487名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:13:01 ID:9Paimo8p0
期間決めて税金を大幅に下げたら景気が回復すると思うんだ
488名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:13:10 ID:vdAVAVXJ0
自民党の弁論大会の弁士を叩いてる自民工作員って頭おかしいんじゃね?
489名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:13:58 ID:g8zrNlkN0
>>422
実は貯蓄に回ると効果がないと思っている人もいるが
貯蓄に回ったらそれはそれで効果がある
銀行の自己資本率の足しになるからだ
490名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:14:40 ID:83ctKE/L0
>>482
要は、日本の景気策に明日が無いという事が不安なんだよな。
結局、バラまきをやっても、景気が良くなる前の一時しのぎだし、
実際に景気を良くするためには外需が復活するか、内需を起こすかだけど
内需を起こすための新しい政策の軸、環境とかITとかエネルギーとか
打ち出さなきゃいけない。いつまでも外需復活頼みで、もし復活しなかったら
どうなるのか。政府ももう少し考えてほしいよなあ。
491名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:15:55 ID:UZDubWfw0
つまりこのガキは大人になって麻生にタカル生保生活を送る気マンマンと。
社会に出たところで不安なんて死ぬまでついて回るっての。
死ぬまで使いきれない金でも持ってない限りは。
他人頼る癖に文句いうとかってどーよと。
他人に意見するなら稚拙でもいいから対案位提示してみせろと。

492名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:15:57 ID:02dMvl4Y0
>>483
マスコミは絶対伝えませんし、
学校でも絶対教えません

自民は人類の敵 彼らは学生にそれだけしか教えません
493名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:17:40 ID:RZeOI8eX0
ガキを叩く対案厨はまず自分で対案を出してみろよ。
494名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:19:41 ID:W+MhZVt30
>>493
で、そのガキが対案だしてないだろ。馬鹿かオマエ。
495名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:19:45 ID:YxVulfRz0
また高校生かよ
496名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:21:02 ID:RZeOI8eX0
てめえで対案も出せないくせにガキを叩く馬鹿に言われたくないねぇw
497名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:21:24 ID:maAABqJsO
>>487
一般人レベルでは、減税で12000円も得するのはごく一部
法人をターゲットにしても、需要そのものが減退してるからあまり効果は無いと思う

>>489
銀行に金があっても誰も借りに来ない
これは量的緩和を実施してたときがそうだった
498名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:21:30 ID:DDg2OdoQP
>>474
なんでノビーのブログなんだよw
しかもそこには減税と定額給付金の違いなど全く書いていないし
499名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:22:40 ID:H8whFFn00
ネトウヨは愚痴専用仕様ですから。批判専用の朝日新聞の右翼版です。
500名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:22:50 ID:0y9q8tNf0
>>493
対案厨(笑)
まず餓鬼の意見自体がマスゴミ劣化コピーだから叩かれてるわけだが?
501名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:24:25 ID:9Paimo8p0
>>497
まずは消費税で
502名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:26:26 ID:r76KpH9gO
こんな定額給付金じゃ景気は良くならない!
 ↓
役人の人件費(給与)削って一人あたり10万円くらいよこせや!!
 ↓
拍手喝采
503名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:26:36 ID:JJaAzDka0
定額給付金のみをクローズアップして
意味が無い!と言うのは愚の骨頂だろ
麻生の話を聞いちゃいねー
504名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:26:39 ID:+Yl/FjIT0
高校生なんてこんなもんよ
この世代の赤志向は中二病の一種
505名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:26:44 ID:vxXGcE9m0
そもそもこんなガキにしゃべらせた自民党県連を叩くのが筋だろう
506名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:27:39 ID:eiZ4/Cug0
定額給付金批判してるけど一昨年までの定率減税の方が規模でかかったんだよね
しかも減税止める時に野党は大反対してたのにw

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14851
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/081031_tax.htm
民主党や社民党も定額給付金と大差ない政策を掲げてるし
給付付き税額控除(笑)
507名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:29:46 ID:j/24HTg0O
まともに経済学んだこともないガキに何がわかるってんだ(´ω`)
508名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:30:30 ID:0suQmFG60
どうしたって景気は良くならない。
経済の崩壊を防ぐ為にお金を有効に使うしかない。
今はとりあえず給付金を使ってちょっとでも経済を暖めよう。
509名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:30:42 ID:svhKnubbO
するどい意見というか、ワイドショーのコメンテーターや某報道キャスターが言ってることを、まんま発表してるだけのような気がする。
将来の不安の解消なんて言うけど、結局自分に関わる不安は自分自身の手で払拭していかなきゃならないもんだ。
510名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:31:23 ID:3aWtCyDt0
高校生にして経済の専門家
511名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:31:43 ID:kw/KQYBX0
まともに経済学んだこともないガキを登壇させた自民党って・・・
512名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:31:48 ID:TqqWc80L0
>>498
池田信夫は経済学者だから不適当ではないと思うが?
そして、彼の言ってる事は一つの説ではあるが、要するに金は薄く広く使えば効果が殆ど期待できず。まとめて使えば効果が大きいということを言っている。
そして>>497が説明しているとおり、減税の方がより使う人に多くの金が回る(裏を返せばびんぼーな庶民にはあまり直接は金が回ってこないということにもなるが)から、定額給付金よりは金が集中するため、効果は大きくなる。
2兆円は選択と集中して使わないと意味がないんだよ。定額給付金みたいな拡散したやり方なら、総額を10倍くらいに増やすべき。
じっさい、定額給付金に賛成だが額は数十兆規模にしろと主張する人は少なくない。
513名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:33:41 ID:94Qpt8AM0
変な所に注入されるより給付金の方がいいと思わない?
514名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:33:42 ID:7BzCMxx90
で、この基地外高校生は当然マクロ経済くらいは学んだうえでそう言ってるんだよな?
515名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:34:31 ID:maAABqJsO
>>501
消費減税しても消費の喚起になるかはかなり疑問だ
いつもアメリカ産牛肉のところを国産にしてみたって大したこと無いし
エアコン設置、地デジ対応でも足りない
516名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:36:10 ID:fxoTMcGzO
何を根拠に
517名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:36:11 ID:wAyf63cfO
批判しかできないなら、マスゴミやミンスと変わらん。
518名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:36:16 ID:WBnCjDzg0
四日市って坂口力の地域だよね。民主党の強いところだけど。
519名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:37:07 ID:9Paimo8p0
>>515
>消費減税しても消費の喚起になるかはかなり疑問だ
そうか?
あと産地表示とは全く別の問題だと思うんだが
520名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:37:15 ID:+yJFICDt0
要するに、自民党の弁論大会に出てくる奴には
この程度の馬鹿しかいないってことだろ。
自民党の将来は暗いね。
521名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:38:32 ID:TqqWc80L0
>>513
机上のより悪い例を挙げて「それよりはマシだと思わない?」というのは典型的な詭弁。
池田信夫氏も"最低人よりマシだと主張する地底人"と例えて揶揄してましたね。
522名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:39:32 ID:lwatcRW60
新聞の投書欄レベル
523名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:39:56 ID:DDg2OdoQP
>>512
池田信夫て東大経卒の元NHK職員でべつに経済学者じゃねーじゃん
それはそうとその記事のどこにそんなこと書いてあるんだよ
書いてあるのは
>最近の実証研究では、減税の乗数効果は3という結果
というだけだろ
これもまあ正直眉唾だと思うが
池田信夫て基本的に自分の主張に都合の良いソースを切り張りするだけだしな
524名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:42:46 ID:W01gGg4m0
>51

それで韓国人投資家がどうしたって?
525名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:43:06 ID:maAABqJsO
>>519
産地は例えばの話
いつもよりちょっと良いもの食ったって、その消費の効果はたかが知れてるということ
526名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:43:06 ID:sW+GwrxwO
>>512
当然出るべきその理屈が今まで誰も言えなかった
その議論が去年のうちに出来てりゃ良かったんだよ
くだらないコメンテーターやゴミジャーナリストが見事潰してくれたが

あいつらほんっと死んだ方がいいと思うわ
527名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:43:35 ID:ZkbxQSro0
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない。
>将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   年金の負担はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう政策を実施し 何歳から受給でき
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     GDPは・・・・・・? 失業率は? 景気は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
528名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:44:26 ID:TqqWc80L0
>>523
必死に池田信夫批判にすり替えようとしてますね。
>>512で池田信夫氏の主張よりはもう少し一般的なものを提示したのですから、批判はそちらに対してしてもらいたいものです。
529名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:45:05 ID:u4VyTQhc0
定額給付金「だけ」やってるわけじゃないから。
530名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:45:13 ID:9Paimo8p0
>>525
例えが根本から違うくね?
531名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:45:23 ID:svhKnubbO
>>514
高校生ならこんなもんじゃない?
このトシじゃ経済のことなんてそんなわからないって。
空気を読んで情緒で語ってるだけでしょ。
弁論大会に出るような子なら、周りはドラマやバラエティー番組観てても、自分は報道ステーション観ます!って感じなのかもしれんし。

532名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:46:06 ID:4Nej2oMfO
何故思えないのかが重要だ
533名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:46:31 ID:CiGZQ8Xj0
>>531
高校生の質問に答えらない政治家なんてryということ
麻生がどうしたのかは知らんけど
534名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:47:24 ID:83ctKE/L0
高校生でなくても…多分麻生にも与謝野にも実は解ってない。
どうすればこの不況を解決できるかなんて。
535名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:47:25 ID:sHMmgRUtO
まぁ、高校生ならこんなもんだろ。鋭くはないが、マスゴミレベルでは鋭利なんだろう。
536名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:47:35 ID:ReCgg4M60
>「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい」と

勉強しろアホが
橋下にフルボッコにされた底辺高校生とおなじか
537名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:51:14 ID:DDg2OdoQP
>>528
批判てw
事実じゃん?
まあべつにそれはいいけどおまいのなにを批判すりゃいいのよ
>要するに金は薄く広く使えば効果が殆ど期待できず、まとめて使えば効果が大きい
これか?これは状況やローカルな背景による
そして>>497説明てのも意味不明だな
減税と定額給付の差はほとんどな同じものだろう
効果を受けるターゲットの違いだけだ
538名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:51:32 ID:a3xSSp8k0
どうせなら、

「日本は北朝鮮のミサイル基地に先制攻撃すへぎ。
これは私見では憲法9条に違反しない」ぐらい言え。

それなら「鋭い意見」と認めるぞ。
539名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:52:41 ID:dVp6oF3C0
「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい」

……これのどこが鋭い意見なんだ?心底わからん、誰かわかる奴解説してくれ。
540名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:53:56 ID:gmFEuLGc0
定額給付金で景気が良くなるとかアホか
急激に景気が減退してるから歯止めとしてやるんだろ

鋭くもなんともねえ
541名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:54:32 ID:7Rr98cde0
これで貴方も立派な民主党員
542名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:55:16 ID:N2e8KHQ40
金持ちを減税したほうが効果が大きいといわれましても
金持ちに12000円配るかどうかであれだけ紛糾するのに
金持ちターゲットにした政策できると思ってんのかw
543名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:56:15 ID:DqJd9wCY0
このクソガキ9人は景気対策は定額給付金以外やっていないとでも思っているのか?
あまりにもメディアに影響され過ぎているように見える
544名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:56:18 ID:OEk9YLaC0
定額給付金だけで効果が出るのなら他の73兆円や追加対策は必要ないわけで

最近の高校生って見る目がないのかなあ・・
そんなんじゃ給付金だけを狙い撃ちしてるマスゴミやミンスと一緒じゃん
逆にそういう偏向意見に対する鋭い批判を展開するくらいのことを発表してほしかったね
545名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:57:26 ID:DDg2OdoQP
つーか意味わかんねーよw
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b95a48697f2676035a006a039d5add3
の記事は減税の乗数効果というタイトルであり
しかもその効果は公共投資よりも大きく3だ(という実証研究があった)という内容だな
>>444
>減税だと0.6〜0.7だと言われてる。
>それに対して定額給付金は与謝野氏が(高めに見積もって)せいぜい0.4だろう
というのとはまったく矛盾してるじゃん?
546名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:58:23 ID:4dcIVIPu0
ガキにマジレスかっけーwwwwww
547名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:58:44 ID:dVp6oF3C0
>>544
そういう真っ当な批判が出来る子がいたとしても、マスゴミが取り上げないだろ。
マスゴミが欲しいのは適度に洗脳出来た頭のゆるい子の発言だ。
548名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:59:09 ID:83ctKE/L0
まあ定額給付は高校生レベルの政策なのは認めなきゃいけない。
国民一人頭で金をばら撒くだけだ。
これからの将来、実際に需要を増やすための政策の柱は
何か?となると政府もまるで駄目。
549名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:01:52 ID:DZSh4EJz0
>>548
民主党のばらまきは綺麗なばら撒きなんでつね?w
550名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:02:53 ID:Q2pQLPuG0
>>538
だったらどうせなら、
「今こそ軍需産業に大型公共事業投資を行い、
需要創出とミサイル防衛はじめ国防強化の双方を実現するべき。」
ぐらい言えよ。
551名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:03:56 ID:TqqWc80L0
>>537
全く日本語力が欠如している君のために説明してあげると、池田信夫氏の場合は「投資減税」を例に挙げて、2兆円分、投資に対する税金を減税した場合、その何倍もの額の投資を喚起する効果があるから、乗数効果が大きいと説明している。
これが定額給付金と殆ど同じものだと思えるのなら、経済を論じる以前に日本語を勉強した方が良いと思う。

君、高校生レベルの知性もないね。
552名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:04:15 ID:qL5AmvcT0
>>548
民主党のばらまきは綺麗なばらまきなんでつね?w
553名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:05:57 ID:NSZxSv9K0
>>551
その乗数で掛けた量の投資先がある前提だよなぁ・・・・。
554名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:06:34 ID:DDg2OdoQP
>>551
そんな仮説に基づく結論を出されてもw
つーかさ、今の状況で投資減税を行ったとして誰がモノを買うんだ?
正直おまいの言っている意味がわからない
555名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:08:45 ID:f9QXHvaJO
>>1
高校生だからこそ言える意見を言うべきだったな
556名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:10:08 ID:svhKnubbO
>>543
そりゃテレビ自体がそういう印象操作と伝えるべき情報を敢えて隠すというようなことやってるんだもん。
ネットとかやらない主婦とかと同様の知識しか得られんさ。
お粗末なのは、こんな弁論大会で子供の批判だって歓迎しますよ的にお茶濁してる自民党県連の連中だ。
557名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:11:12 ID:+E9SD1o+0
>>548
柱なんて考えてる暇あったら、すべての分野で連携と技術革新やるほうがよい
有識者会合の映像みたが、いいことやってるよ麻生総理は。


558名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:12:25 ID:pRypevo50
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない

「私はバカですっ!!!1」と叫んで満足したんなら
それでいいんじゃない。しょーもな。
559名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:12:28 ID:yXm/dyS90
麻生は早くカルト集団公明党と手を切れよ。選挙法違反に加担するな。
560名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:12:46 ID:160ASXcD0
下手うったら内申書が真っ黒になるから、正直な意見が言えるわけがない。
561名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:13:07 ID:En+fNPdcO
ある程度はよくなるはずなんだがなあ
人が物を買う機会を増やす意味だけでも効果はあるよ
562名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:13:32 ID:5ZnuFh+S0
自民党の人材枯渇を象徴するニュースといえる
こんな将来性のかけらもない党に投票する奴はいないだろ
563名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:14:34 ID:LBrfm7FE0
75兆円って知らないんだろうなぁ・・・・
高校生せめても仕方ないか。選挙権ねーし
564名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:15:36 ID:xlkLJXnZ0

どこが鋭いの?
マスゴミの受け売りじゃんwww

早い話,テレビの見すぎwww
565名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:15:41 ID:KeBmd1g30
親の金で携帯代やら払ってもらっている高校生の癖によくもまぁ有識者ぶれるわなw
不景気で労働時間短縮、解雇されたりした家族など困っている人がいるから必要なんだよ
566名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:16:42 ID:gmFEuLGc0
>>548
定額給付金は減税だと貧乏人に金が入らないから公明党がゴネただけだろ
高校生でも分かる政策ってのは効果も分かりやすいから王道なんだよ

つうか今までがアメリカの異常な消費に支えられてただけで元に戻るだけだろ
567名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:17:04 ID:TqqWc80L0
>>554
金持ちは金持ってるよ。今は不景気だから買い控えているけど、投資減税をすれば彼らが買うようになる(という期待で株などに投資する人も出てくる)。
その結果株価が上昇し、企業の金回りが良くなる……といった効果が見込めると池田信夫氏は説明してる。
池田信夫氏の主張が正しいかどうかはさておき、彼の言うように、必要なところに集中して金を使った方が効果は大きくなる。
減税は(例えば池田信夫氏の挙げた投資減税のように)集中的に金を使うことができるが、定額給付金は集中とは正反対で、最も拡散した金の使い方である。
だから定額給付金の経済効果は減税に比べて小さくなる。
568名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:17:06 ID:rE4SRdCB0
ガキが表立って意見言う機会など作るな。
身分をわきまえない勘違いが増えるだけだし、
発表した方も目を付けられてお互い不幸に
なるだけ。
569名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:18:46 ID:Zb/BCQDV0
はやく高校を卒業して就職、
労働組合に入れ
570名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:18:55 ID:ykd4HHsvP
>>551
1万2千円の何倍もの買い物を喚起する効果がある、
でも貯金されちゃうかもしれない諸刃の剣。

つーのとどう違うんだ。
今、家庭より企業の方がよっぽど財布のひもきついよ。
571名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:19:04 ID:5cNpqFUp0
定額給付金で景気が良くなるとは思えない。

って、マスゴミが言っていました。
572名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:19:52 ID:jUf72sic0
国の経済チンプンカンプンな人にありがちな思い込み集 

 ・国の財政と、家庭の家計の違いがわからず、「日本は借金だらけでヤバイ」と宣う
 ・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違い
 ・「国際競争力」という妄想に突き動かされる
 ・「アリとキリギリス」で、経済を低迷に追い込む「アリ」を賞賛
 ・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
 ・慢性デフレ日本と共産国家の区別がつかない
 ・「財政危機」なる妄言を信じている
 ・毎年金持ちの預金から財源4割を回してるのに「財源がない」とわめく
 ・アメリカは弱肉強食の資本主義だと信じている
573名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:22:22 ID:f9QXHvaJO
>>548
給付金自体は他の国でもやってるよ
574名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:23:30 ID:ykd4HHsvP
結局のところどれも効果は限定的だけどあらゆる手をつくすべきで、
最後のスパイスとして「これらは景気高揚に効果がある!」と思わせることが重要じゃないのかな。
マスコミはその正反対しかしないけどね。

ま、最終的にはアメリカの景気が回復するかどうかなんだけど。
575名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:24:22 ID:QA7+BDQ0O
もう四日市市はオカラジャスコミンスシティーだかに改名していいよ。
576名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:25:11 ID:tiR3TZ0f0
単細胞なだけじゃん。
物事は常に長所、短所の両面から考えて比較考量なさい。
国民全体一律にバラ撒くのが一番公平であるともいえる。
政治的な声が大きいものがせしめてしまう公共事業や自称弱者への
配分などよりよほど公平だとの視点もある。
また配分決定者である政治屋や官僚の利権の温床となる。
まだ若いのにアホ教師やマスゴミに洗脳されて単細胞人間になって
しまった痛々しい高校生に思える。
577名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:25:51 ID:nmRLxpb4O
まずは自分で食えるようになって家よ糞がき共
文句があるならお前らが首相になれや
578名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:26:30 ID:DDg2OdoQP
>>567
株式や不動産投資を減税しても今起きてる需給ギャップには第一次に影響しない
そう考えると現状ならば定額給付金というのは悪くはない
おまいの理論はよくわからんな
今は不景気だから買い控えているけど、定額給付金をすれば国民がモノを買うようになる(という期待で株などに投資する人も出てくる)。
その結果株価が上昇し、企業の金回りが良くなる
こちらののほうが企業のモノを買うのにより直接的だろう

要するに経済政策は状況に応じたやり方をすべきであり
効果も状況によって変わるというだけの話
だから池田信夫の話は「眉唾」なんだよ
579名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:28:07 ID:hSimSAzlP
>>1
あんだけテレビでばら撒きだ、の大合唱したんだから
中学生でも言えるだろ、これくらい
580名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:28:09 ID:4uyRkH7g0
>>571
その癖テレビを配れとかバラマキ政策を要求するマスゴミ
お前らの高い給料で恵んでやればいいじゃん
581名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:28:11 ID:WSxegmN90
教師が子供に言わせたいことを言わせた弁論大会ね・・・
582名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:28:51 ID:83ctKE/L0
>>576
本来、政治は配分先を考えるものだがね。
2兆円を一人頭で割って配りました。
これは幼稚園児でも出来ること。
何に優先的に配分すれば苦境を乗り切れるかを考えるのは
やっぱ難しいし、本当はそういう仕事を期待してるんだけどなあ。
583名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:28:58 ID:f9QXHvaJO
>>572
黒字じゃないと駄目だと思うのもそうかね?
584名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:30:19 ID:mzZODRzf0
お前らが思ってるよりも日本人は馬鹿だよ。
12000円もらえるとなるともう少し余分に使ってしまう。
1000円高速の件もそれを助長する。
たぶん日経は5、6月でV字回復する。
585名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:32:30 ID:CkZEZZ9MO
ひとり一万円でも全国民が使えば凄い経済効果なのにな。
買わないはずのものが売れるんだからな。
酒だって服だって本だってゲームだって駄菓子だっていいんだ。
使えば使った分の金が確実に動くんだから,
使う前から景気は良くならんとかあふぉかと。
むしろネガティブキャンペーンのマスゴミやこいつらのせいで景気が良くならんのだがな。
こいつら今頃,鋭い意見とか書かれて天狗になってんだろうな。
日本を破綻させるマスゴミのミスリードに引っ張られてワンワン吠えてりゃいいさ。
586名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:32:46 ID:dhIsNKYj0
>>584
せめて、J字カーブにしないか?
587名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:32:52 ID:5ndlaXAt0
最近の子どもって自分で考えることしないんだろうな

588名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:34:28 ID:til6qepq0
>>585
1兆円以上の金が動くからな
個々の金額は少なくとも一億人以上いるんだからそれがまとめて、となるとでかいでかい
589名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:36:19 ID:LBrfm7FE0
高校生は被害者。
あまり責めてやるなw
590名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:37:10 ID:KeBmd1g30
不景気なんで雇用維持目的のワークシェアリングやサービス残業で給料減るからその分を
定額給付金と言う形で支給するようなもんだから、現在の消費を維持する為には必要だろ

その分、減った給料だけで暮らせと言われれば消費減退につながる
591名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:39:38 ID:DDg2OdoQP
そりゃ投資減税したほうが効果が上がる局面もある
しかし常にそうだとは限らない
いまの日本の状況を考えると低所得者が増えており可処分所得を考えても
低所得者層に配るという政策はわりと理にかなっている

池田先生が駄目なところはだ、ある局面において効果があった事例を
すべての状況で効果があると思っているところだな

いや、もしかして自分でも思ってないんじゃねーかなw
自分の理論を強化する材料に使ってるだけだろう、あの人は
592名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:42:48 ID:ek2Ttjyb0
【投票】『定額給付金』賛成?反対?受け取る?受け取らない?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=1
【投票】あなたは麻生内閣を支持しますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=0
【投票】現在総理大臣として勤まりそうな人は誰ですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=5
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=4
593名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:42:55 ID:1J6RmnGJO
変態新聞ばっかり読んでたらこんなガキが出来上がるんだな
594名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:45:19 ID:Ixi092u10
けど2万円もらうんだろなぁ
595名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:46:30 ID:LBrfm7FE0
というか、本当にこの発言はあったのか?から
疑わないといけないレベル
596名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:48:24 ID:DFQpxk+jO
で、良くなるとは思えない、その理由は?
597名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:54:32 ID:tgRb4oUh0
TVの害は大きいな
あれだけバラ撒きと批判しといて
TV業界に関係ある事は税金使って配れだものな

【マスコミ】民放連会長「経済的弱者に20インチ程度の地デジ対応テレビ配布を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237471259/
598名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:54:46 ID:9rZxhPXoO
わざわざ費用をかけて支給するより、税金を下げたほうが手っ取り早いし、それに時限をつければ効果があるのに。

草加発案のこの法案支持するネトウヨは、既に犬作の手の者だということか。


599名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:54:53 ID:dD/EOXQ+O
ネトウヨは高校生レベル。
600名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:58:17 ID:TqqWc80L0
>>591
君が私の主張や説明などどうでもよくて池田信夫について語りたいのはよく分かった。
引き続き演説を頑張ってくれたまえ。
601名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:01:11 ID:f7Txow6YO
>>587
高校生も2chの住民にそんなこと言われたくないだろうなぁ
602名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:04:47 ID:iNJFDcT70
livedoorの思い出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237717480/

お前らちょっとこい
603名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:06:55 ID:j6pERczXO
台湾では成功した事例があるんだが・・・何を根拠に成功しないと言ってるんだ?
604名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:10:11 ID:Kmxu0Y8UO
新聞を音読するのは弁論と言わない
605名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:11:06 ID:wQ7+vjf10
>>589
高校生は許せるけど丸山は許せん。この中二病の三百代言は何しに来たんだ?
606名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:13:27 ID:Sv2meG0M0
>「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい」

若気の至りだろうが、恥ずかしいなぁこれは。
誰かが口の中に餌を突っ込んでくれるのが当然だと、ピーピー鳴いてる雛鳥じゃないか。
607名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:17:38 ID:4IBPuWRT0
麻生は定額給付金という特需を
いかにして利用させるかを企業に考えさせようとしてるんじゃないか?
著者で常々日本の底力について語っているし
日本はまだまだ捨てた物じゃない、企業には力があると
税率を下げると企業はそれに甘んじる
何も考えなくていいからな
この定額給付金は即効性のある経済効果と企業の知恵を促す役割ではないかと好意的に考えたいね
608名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:18:28 ID:sPazlAtmO
消費は一時的には確実に上がるわ
反対する奴は消費せずに返還しとけ
609名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:19:00 ID:U7KZxFA50
阿呆太郎って、高校生より頭が悪いんだね。
610名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:22:07 ID:rx9WYVPF0
マスコミさんが言ってるとおりの意見をなぞれば「鋭い意見」なんだねw
ま、この高校生叩くのは可哀想だと思うけど
平均的な高校生ってこんなもんだろ
611名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:22:55 ID:E9ryZRVE0
言論統制ですね
612名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:22:56 ID:MXqxa3OI0
何故思えないんだろう
その根拠とはなんだろう
613名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:25:10 ID:neVaxBlj0
所詮ゆとりの戯言だろ
権利は全て主張する、けど何も出来ない最低レベルの世代だからw
614名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:26:29 ID:G6tBQSnf0
70兆円分の2兆円にそんなに期待されてもね
北米市場が回復するか、北米に変わる新たな市場でも出てこない限り
景気がよくなるとは思えないし
今はそれまでの辛抱で、何とか耐えていくしかないと思う。

まあ、それでもそんなに悪い政策じゃないと思うけどね>給付金
615名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:30:53 ID:4CcciIyY0
>>1
三重www
民主党&イオン&中日新聞のお膝元の高校生ってw

大阪の橋下知事と私学助成で争った高校生(実際は共産党の青年部だった)みたいなのが
出てきてるんだろ
616名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:33:16 ID:jDC0MCBXO
この高校生の主張はまんま民主党だな。
民主党の思考は、高校生レベルだとよくわかった。
617名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:34:41 ID:Y7hViVai0
思ったことは本人の前で言え。って先生に習わなかったのかね。
618名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:40:03 ID:l/dUa0ab0
民主党って高校生まで使うのかな。
日教組が民主党の支援してるから、間接的ではあっても操作かも。
学生からマスコミまで、日本を操ってるみたいで気持ち悪い。
619名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:40:50 ID:wh0OHiiEO
なぜそう思ったのか、具体的な景気対策の案はあるのか。
反対だけなら2ちゃんねらーでも出来る。
620名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:47:35 ID:gmFEuLGc0
>>619
民主党でもマスゴミでも出来るんだぜ
621名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:00:27 ID:Srqa59g90
またゴミ売新聞ですかい
622名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:00:51 ID:g+IPD0X90

>定額給付金で景気が良くなるとは思えない

給付金には、大多数の国民ばかりか、財務相の諮問委員会も
「効果はない」と意見を取りまとめた経緯がある。

それを「数の論理」で、再可決で成立させたのが現自民政権だ。
それには人質法案として、「中小企業救済法案」を抱き合わせた。
「給付金を通さなければ、中小企業がつぶれますよ」と言う脅しだ。
背景には、池田カルト教団のゴリ押しがあった。

さて、こうした経緯で通した法案だが、2/3の議席数を持ち、
あの手この手と卑怯な手段で我を通すことを表す上手い言い方がある。

「さもしい」だw
623名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:03:21 ID:xs4uTCaf0
>定額給付金で景気が良くなるとは思えない

否定だけで自分の意見を言わないのが今の学生
624名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:04:56 ID:x8L4uiCy0
10万円配ったって景気はよくならないよ
というかたとえ景気が良くなったって下々は恩恵に預かれませんしね
625名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:07:18 ID:JwcW7ScCO
定額給付金「程度」では回復しない、という意味なら、定額給付金「程度」の代価策も意味ないんじゃね?
つーか、意味ないって言い張るやつの分、積極的に欲しい人に配ってやれよ。
626名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:10:48 ID:qa7DCC8+O
>>591
雇用と需要を強化する必要がある。
日本では公共工事が一番の景気対策になると思うよ。
627名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:19:22 ID:aUiaBfkyO
定額給付金で 景気が良くなるとは思えない。 なんか 高校生まちがってるか 案を用意しろ? 高校生からパクる気か
628名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:20:47 ID:rXAwdJlq0
「定額給付金出たら新型PSP買ってやるよ」
ってもし親が言ったら、手のひらを返すように賛成側に回るはず
629名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:23:25 ID:YaRQF5ae0
この高校生を非難しているお前らは、もし景気回復しなかったら、
どうしてくれるんか?
夏以降に日経平均が6000円台になったら、どうするつもりぞ?
630名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:24:37 ID:Aa4WRbSj0
定額給付金を毎月2万づつ2,3年支給してくれれば景気が良くなる気がするぞ。
631名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:24:51 ID:kFai+2+g0
>>629
給付しなかったら株価が上がるのか?

アホだろお前
632名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:26:29 ID:xJptrFsd0
給付金って一斉にやらないとなんか意味なくない
633名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:26:41 ID:V2vAPHv60
>>629
対案無き批判は無視されるだけ
具体的に何が見当外れなのかを指摘してやってるここの住民はこの学生を甘やかしすぎる
634名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:27:43 ID:W5vjWiUG0
反創価は大いに結構だが、それだけで全否定するは乱暴だろ
公明の案をそのまま通して今の形になった訳じゃないし

個人的には、特定の分野に突っ込んで、そこから需要と雇用を生むのもアリかと思うけど
それも結局、特定層ばかり潤って不公平だ!と叩くんじゃない?
635名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:28:20 ID:Aa4WRbSj0
>>632
1回使って無くなる物だと継続性が無いから、小出しにするのが良いと思う。
また来月くれると思うと使うでしょ。
636名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:29:41 ID:kFai+2+g0
637名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:29:43 ID:I5MYNE9LO
自分の彼氏も三重在住だけど、それまでわりと中道だったのに
いきなり給付金がなんだか知らないのに給付金に喧嘩売るようなこと
口走ってたな
三重限定サブリミナル放送でもやってんのか?
638名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:30:59 ID:sIENy3Zl0
高校生〜20代前半くらいの意見が鋭いのは認めざるおえない
経験不足なのをいいことに社会は相手にしないだけ
その鋭さを忘れずに30代を過ごせ
639名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:33:38 ID:Aa4WRbSj0
>>636
既出でしたか。
640名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:40:51 ID:y5CUvQMW0
>>1
定額給付が30万くらいあれば俺の景気がよくなったのは同意!!
談合の公共事業はやめて俺に直接渡せ!!
641名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:43:27 ID:QZQY/cf90
やぺー
景気が良くなると思ってた。ワロタ
642名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:43:37 ID:WhG7jHtBO
鋭い(笑)意見wwww
マスゴミの受け売りじゃねーかwwwwwwww
643名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:45:24 ID:tN7asz/g0
読売も、ちっとは考えろや。

644名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:45:24 ID:ojmi4M1C0
テレビだけ見てたらこういう脳になるだろ
まぁ高校生かわいそうだな
645名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:46:46 ID:Zt+yw4QZ0
定額給付金の書類が昨日届いた。
家族5人で8万4千円。ヒャッホー。
ETCつかってディズニーに行くぜ!
646名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:47:54 ID:7HK56Mgm0
定額給付金は自民党の選挙対策だろ
647名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:48:59 ID:xM39cRwj0
批判だけなら誰でもできる
定額給付金で景気が良くなると思えないないというなら、
何をすればよくなるか分かっているんだろうから、それを訴えるべきだな
648名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:49:00 ID:tSyxM6I/0
>>493

他にやることがあるだろうと言う方に立証責任あるだろ?
649名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:51:04 ID:kuoCS/QLO
テレビの言い方が悪いんじゃね?
GDPの1%の経済効果とか言わずに4兆5000億円の経済効果と言えば高校生にも効果が分かりやすいと思う。
650名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:51:44 ID:NWXrhgjwO
せめて一人5万円くらいなら嬉しいんだが。
12000円って、どこまで国民舐めてんだよ。
651名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:53:12 ID:SbIlLwICP
鋭いというかテレビ観ていれば誰でも言えるなあ
ネタ考えるのも大変だな
652名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:53:14 ID:nDydCHhg0
>>1
吐いた唾飲むなよ
批判するときはしっかり調べてからやれ
653名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:54:51 ID:tyPK68PkO
この高校生は数字を使った討論できるの?
654名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:55:24 ID:YhjbdxS10
文句言う暇があったら給付金生かす案でも考えて発表すればいいのに…
前向きなこと言わないんだな
655名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:56:07 ID:oTRCmfbb0
給付金がどうか知らんが、景気対策の内容が
給付金と高速1000円化ばっかりクローズアップされてんのがな
そんなの対策の極々一部でしょ。もっと色々な対策内容をわかりやすく
報道しろと思うが
656名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:56:11 ID:bv8LieuSO
商店街衰退と復興の課題

と題し、マーム死体水に触れた上でジャスコ岡田屋の功罪について論じよ
657名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:58:30 ID:tSyxM6I/0
>>650

財源が限られてるんだからしょうがないだろ。
金は刷ればいいってもんではない。

『緊急』経済対策なんだから効果は薄くても早急にやるべき。
まぁ民主がゴネたおかげで遅れたけどな。

公共事業や他の方策が効果があるだろうが、効果が出るまで時間がかかる。
飢え死にしそうな人を前に「今から飯作るから待ってて」
じゃなく「とりあえずクッキーだけだけどこれで急場をしのいでくれ。
その間に飯を作るから。」のほうが合理的だろ。
658名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:59:12 ID:tMJWs+JBO
やっぱり不公平感は否めないよな。高額所得者や公務員までだぞ?
3歳から5歳の子がいれば+3万ちょっと貰える。
しかも給付は一回限り
所得が低い世帯には一年くらい毎月支給しないと景気の浮揚にはつながらない
659名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:59:46 ID:QsnHT+dAO
また反日マスゴミの頭角読売新聞の国家転覆活動の一環か


定額給付金で景気が回復しない根拠を言ってみろよ


回復する根拠だってない世の中には
やってみなきゃ分からない事だってあるんだよ
660名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:00:01 ID:49yhQzNP0
定額給付金と高速道路割引をセットにした意味も理解できない無能な日教組予備軍じゃしょうがない
661名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:00:09 ID:wL24BLjk0
年間100億円の企業献金をもらう自民党が善玉菌なはずないじゃんw
662名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:04:06 ID:tSyxM6I/0

経済効果無いとか言ってるけど
商店街や旅行会社が必死になって
給付金キャンペーンを張ってる事実を見ろよ。

商店街とかは「何でも良いから今すぐ現金が欲しい、
1000円でもいいから使って欲しい。」と死活問題なんだよ。

75兆円経済対策では公共事業や中小企業の融資も当然やるけど、
それじゃ効果が出るまでに時間がかかりすぎる。

商店街は「明日の返済に回す現金」が欲しくて必死なんだよ。
うちが自営業だから良くわかる。

だから貯金に回すとか言ってないで商店を助けると思って使ってくれ!っての。
663名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:06:02 ID:PzOdDmwk0
高校生なんて大学受験対策で教師に天声人語読まされている時期だからなぁ。
664名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:06:40 ID:49yhQzNP0
>>662
その、明日回す為の金としての給付金だったり高速料金だったり中小企業への貸付だったりしたんだが、
民主のせいで年度末にまで引っ張っちゃって台無しなんだよな
665名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:07:50 ID:qh/PH9kTO
>>660
その二つはセットじゃない。全然別物。
高速1000円での活況を正しく認識して真に有効な対策を迅速に打ち出してほしいね。
ま、全部官僚がだしてるから、民主になってもかわらないけど。
666名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:10:05 ID:tSyxM6I/0
>>658

だから給付金は「福祉政策」じゃなく
「市場に2兆円規模の現金を流動させる緊急経済対策」なんだっての。

使う相手が誰であれ、金額がいくらであれ、
全体として「2兆円規模の現金」が即日出回れば良いんだよ。

一人いくらで考えるから「少ない」とか「不公平」とかいうんだが
「全体として2兆円規模」というマクロな視点で考えろ。
667名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:14:35 ID:83ctKE/L0
>>662
職種製造業だから不安で厳しい。
せめて路頭に迷った時の飯代になるように貯金せねば。
668名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:16:14 ID:+UjQWCBo0
高校生までマスコミに踊らされてるのか?
669名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:16:38 ID:WnyFLR2T0
糞ワロタwwwwww
そこまで言うなら、景気が回復するための具体論を述べてもらおうか
670名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:17:02 ID:8tvXDQ0S0
この高校生には>>662を読ませたい。
671名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:17:59 ID:dWkJVjlo0
今までに出た景気対策をいくつ知ってるか逆質問してやればよかったのにw
672名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:19:53 ID:s1v85dsJ0
>>668
高校生なんか丁度マスゴミに踊らされるあたりじゃないか?
673名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:22:25 ID:LYTfc2xg0
どうせなら10万くらいよこせっつーの
674名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:34:43 ID:S2M5W1Tb0
いやー、高校生なんてそんなもんだろ
「政治に興味があります!」だけで免罪符だよ
高校生の意見を聞いて「その通りだ!」みたいに感心しちゃったり
利用したりする大人が増えたのが情けないと思う
675名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:39:28 ID:w0uip7tsQ
支出を加速する「お得感」の演出効果で比べると、高速代1000円が秀逸。

地方経済が活性化するし、その土地その土地の特徴がでてる産業に
お金が集まる傾向がある。
676名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:41:03 ID:/xtSDh0p0
>>666
マクロ対策としては額が少なすぎるのと
遅すぎたのが問題だな

あと2兆円規模の現金は即日出ないし
それに全部もでない貯蓄する分があるから。
677名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:41:42 ID:1z3XgcVLO
いや…私高校生だけど
マスコミには踊らされないよ
だからといって2ちゃんねるの情報を鵜呑みにするわけでもない
そういう子は結構いるよ
こういう人ばっかりじゃないよ
678名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:41:53 ID:hTV5sKF4O
何故かみんなたけし口調だな
679名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:46:10 ID:/a/sqVUe0
定額給付金は年金未納回収が目的
680.:2009/03/22(日) 22:48:50 ID:6h2i34Ha0
もう少し喋らせたら
『政権交代が景気が良くなる条件』
とか言いそうだな (´・ω・`)
681名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:51:10 ID:jLWPnhrmO
糞カルトの公明党に言えよ
682名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:00:17 ID:K31QEQkQO
くだらねー
683名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:00:21 ID:F8dCbKaqO
もし日本がWBC優勝した時の経済効果は約500億
半数を貯蓄とかに回されたとして、定額給付金の経済効果は1兆
まぁ、桁が違うわな

年末年始の時期に給付金が出てたら一番良かったんだがなぁ。。
出さないよりマシだがやっぱり遅いよな
684名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:02:33 ID:VLfjBYAb0
ガキを政治利用するとは
685名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:02:40 ID:X33N20if0
みんなで将来の蓄えを全部消費に回しちゃえば景気はよくなるよ
686名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:12:08 ID:c1j1YCDC0
こういうことは給付金を貰わない人だけが言うべきだと思うんだ
687名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:14:47 ID:7R9sbM/sO
ヒント:高教組の支持政党
688名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:16:50 ID:ds6JSVr10
公明党に言わなきゃならんのを気付かん人間が、何を言っても意味がない。
689名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:20:31 ID:kGpObwUlO
典型的なメディア脳だね高校じゃ経済やらないでしょ。とりあえず丸山さんには失望した。何か仕事したかと思ったらこんなことかよ。橋下知事を見習えば?
690名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:27:25 ID:7R9sbM/sO
高校教師の友人が居たら、高教組ニュースと称するプリントを見せて貰うといい。
691名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 01:41:38 ID:ShjsOazw0
たかだか高校生の意見を、言論操作の成果として嘲笑いながら報道するのが
売国マスゴミ。
692名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 01:44:00 ID:La+4il3WO
>>1
丸山弁護士の来期当選は無いな(笑)
693名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 01:47:21 ID:1RucFRRE0
>>1
まぁ、ガキが反発するのは当然だろ
どう考えても、将来の負担にしかならない愚策なんだから
694名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:19:58 ID:619YLdDs0
まあ、一回だけの定額給付金だけで景気がよくなるとは思えないね。
ただ、政府の景気対策って別にこれだけじゃないからね。
そんなに悲観することもないんじゃない。
695名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 05:16:22 ID:VHCE+t79P
いや、給付金は一つの方法であって
それだけで景気が良くなるわけないだろ

そんな事誰が言ったんだ?
これは経済が解らんガキというより、こいつがバカなだけなんじゃねえの?
696名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 07:34:24 ID:XrU3e0/P0
2兆円の給付金は、財務相の諮問機関ですら
「効果はない」と意見をまとめたんだもんな。

池田カルト教団信者だけだよ、こんな愚策に賛成するのはw
この高校生もタウンミーティングよろしく「仕込み」だろ。
なにしろ、ヌケ作・自民の連中ですら「あんなものに効果はないw」と思ってるwww
697名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 07:40:46 ID:u2pB+d000
こないだ居酒屋のカウンターで見知らぬオヤジと語らったよ。
給付金貰えればここで4回呑めるよなぁ、何が悪いんだい?と。
698名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 07:49:07 ID:XrU3e0/P0

「たわけ」と言う言葉がある。
まとまった田んぼを分け与えるのは、一見「公平」に見えるが、
分ければ田んぼとしての利用価値を失う。
なにしろ、農業には「規模の論理」がつきまとう。
田んぼを分けることは、利用価値を失わせることを意味する。
転じて愚か者を「たわけ」と呼ぶようになった。

1万2千円なら個人で稼げる。2兆円を稼ぐことはまずムリだ。
2兆円というまとまったカネでなければ出来ないこともある。
給付金も、また「たわけ」だなw
699名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 07:59:25 ID:ou2IIAV/O
また高校生w
橋元知事と高校生の討論を思い出すわw
高校生くだらな過ぎ。
700名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:03:03 ID:J1xtp62DO
また泣くのか?
701名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:04:41 ID:FJwwK1ZbO
>>1
どこが鋭いの?
702名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:07:34 ID:gqZq2aNh0
定額給付金なんて、70兆円のうちたったの2兆円なのに、なに騒いでんの?

まだ高校生には本質が見えてないんだなぁ
703名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:08:20 ID:cFPfdVCOO

指摘と否定の後には解決策と改善策、代案がなければ…

まぁ、高校生だし
704名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:12:47 ID:XY0FY35KO
この高校生が75兆の内訳どの程度知っているんだろう?
2兆しか知らずに発表した可能性が高いがw
705名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:42:37 ID:C/1WWnfd0
まだ貰ってねーよ。
俺の地域じゃ6月以降だorz
706名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:45:35 ID:C+0jbOu40
全員が消費に使えば、理論上はその分だけGDPは上がる。
これは理論的にそうなる。
しかも金持ちはついでに上乗せしてお金を使う可能性がある。
707名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:47:39 ID:0CMpA7IeP
餓鬼は気分だけで話すから嫌いだ
708名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:48:03 ID:t8ZkxqyOO
経済の仕組みもわからないガキが何言ってるんだ
709名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:48:07 ID:c6pU0dnl0
自分で稼いでない
高校生が言ってもな

710名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:48:50 ID:+aPYqmdE0
たった1万2千円ぽっちじゃなく100万円ぐらいくれよ!
711名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:49:39 ID:R2m1alrjO
二万円が給付されても、どうせ親に使われるからな

気の毒と言えば気の毒
712名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:50:58 ID:Y+vg9SOF0
同じ高校生でも俺の方が鋭い意見を言える
713名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:52:25 ID:B+sII4990
今の中高生なんか、社会の動向や政治の流れなんかに
関心を持つ暇さえない。
忌まわしい「夜スペ」が蔓延るような時代だ。

加えて、情報を得ようにも既存マスゴミは役に立たん。
そして、この発言もそのマスゴミ、反麻生のナベツネゴミ売新聞の
切り貼りにより作られた極めて悪意に満ちたもの。

「経済危機克服のための有識者会議」(官邸HPから全て動画で見れる)
で、地方の首長達がどれだけ給付金を有難がっているか、麻生の政策を
どれだけ評価しているか。

この高校生達も大学に入り、少し時間が出来、社会に目を向けられるように
なった時、知ることになるだろう。
714名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:52:44 ID:3+eAjV8FO
最低でも大学で専修してから言え
715名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:53:10 ID:slTi5GvM0
小学生にも馬鹿にされる麻生だもんなw

高校生もカルトとなぜ連立を組んでいるんだ?と問いかければよかったのに
716名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:53:15 ID:d8c+cXGyO
こいつら給付金いらないみたいだから、俺にくれ。
717名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:53:35 ID:7a3eAlxyO
>>712
ほう、では聞かせてもらおうか
718名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:53:57 ID:lH7byqc70
鋭い意見って…マスコミの受け売りじゃねえか
もっと別の視点からないのか。
719名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:54:21 ID:QnhivQmj0
給付金だけで景気・・・ってそりゃ当たり前だろ
馬鹿か この高校生
720黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 08:55:00 ID:wC1aAEZqO
えらくムキムキした意見が多いよなぁ
政治に対して自分の意見を発表するのは素晴らしい事だよ

※こないだの大阪の私学生は除く
721名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:55:50 ID:n8t5rbIwO
この三連休、道路は混むわどこも人だらけだわで参ったよ
これが効果だと思うな
ガキの受け売り発言まともに取り合うのもバカバカしいけどな
722名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:58:21 ID:0rE/Lanu0
三重ってのは屈指の日教組支配県だが
この高田ってとこは私立の優秀中学・高校だったはず

小学からの洗脳が解けていない恐ろしさを感じさす
723名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:59:47 ID:B+sII4990
>>720
高校生が政治的意見を述べる事に異論を持ってるんじゃない。
その浅学さを指摘し、何より高校生の意見を利用した、全く的を
得ていない政策批判や、丸山の言葉を利用した相変わらずの
麻生揶揄の記事を垂れ流すマスゴミに物申しているのだ。
724名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 08:59:56 ID:MRFzuPSy0
悪銭身につかず という。
定額給付金は、悪銭ではないが、楽して得た金なので、すぐ出て行く。
金が出て行くということは、一方では金が入るということである。金が動く。景気が良くなる。

日本人が得る金はコツコツ汗水たらして得た金。
サービス残業をして家庭を犠牲にして苦労して得た金。
稼いだ人の愛着が強いため、必要でない限り、なかなか出て行かない。

金を回らせるには、国民をあまり苦労して働かさないこと。
楽しく、家庭を犠牲にしないで働けるようにすることが必要。
725名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:01:00 ID:JqRWj6rkO
この高校生の馬鹿さにフイタw
726名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:01:24 ID:dvd3wcCWO
>>719
ホントだわ…。

これ、弁論大会だよな。高校の政治経済の知識でもあれば給付金に経済効果があることは分かると思うんだが…。

額が足りないとか給付方法がいかんとか、同じ額で別の政策提案だったら、高校生の弁論大会としては面白いのに。
727名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:02:23 ID:O1y+VQPrO
ガキや反日マスコミが何を思おうが実行した時点で麻生の勝ちだから(笑)
728名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:02:29 ID:slTi5GvM0
>>724

そりゃ公務員みたく楽して稼ぎゃどんどん使うわな。
税金なんて足りなくなりゃ増税してその金で飲み食いして足りなくなったらまた増税とw
729名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:02:59 ID:yh7wyHO40
きわどいジョークw
730名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:03:01 ID:lA81R67YO
鋭い?

どう見てもマスゴミに踊らされているゆとり馬鹿です。
731名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:04:28 ID:AB7BRpJlO
>>704

75兆のうち、正味の追加分、いわゆる真水は10兆しかないということも忘れずに。
732名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:05:56 ID:e6WVO34rO
ん?ここは草加信者のゆとり批判大会会場ですか?


733名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:07:22 ID:+WyCnvxPO
高校生じゃ、仕方ないだろう

寧ろ、高校生で政治云々なんて言ってたら、
どこかのお遍路さんみたいになるぞ?
そっちの方が嫌だろ

大学進学してから、一気に右か左に傾く危険性もあるけど、
それでも、子供の時分に染まるよりはマシだと思う
734名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:07:32 ID:jv52z5cz0
>>1
そりゃあ、定額給付金だけじゃ無理だわな。
735名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:08:06 ID:k8dL9B9EO
何処が鋭い意見だよww
マスゴミのうんこコメンテーターの意見丸々引用してるだけやん
736名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:09:34 ID:udW856ECP
日本の高校生にどんだけ経済がわかるんだよw
737名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:10:43 ID:Y+vg9SOF0
>>717
定額給付金は減税と同様の効果が期待できる
金を貯蓄に回されるのは他の経済政策にも言えること

少なくとも>>1よりはマシだろ
738名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:11:28 ID:T/Dx47HNO
イメージだけで批判なら小学生でもできるがな
具体的な数値や代替案まで出して鋭い意見だよ
739名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:11:37 ID:fQy6EtCKO
まぁ俺は道具類が買えて助かったが。で、なんだって?
740名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:14:51 ID:JqRWj6rkO
この記事の問題点は、高校生が政治に無関心で、調べることすらしないということだろ
もしこれで政治に関心があるのなら、選挙権を得た後はマスコミの言うがままに投票するぞ
741名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:16:16 ID:ziToKrlO0
【政治】 女子中高生も「定額給付金」にNO! 6割超が経済効果を期待していない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236756654/

真っ先にこれ思い出した
742名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:16:19 ID:HAHEwEYGO
爺サンが総理で.やっとなれた総理ノ椅子!!人間性の本性がバレ~不不不支持率歴代トップ><1日でも総理の椅子に居たいから~2万バラまき(ま〜君達若い人に莫大ナ借金!!消費税50%位残すけどナ 黙って騙されてくれ!!小泉ハ賢い><
743名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:17:42 ID:dDTI9galO
元々、景気刺激策だろ?
二兆円程度で景気が回復するなら苦労しないよ
給付金を合わせる事で少し値の張る物を買ってくださいって政策だ
744名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:18:59 ID:Y+vg9SOF0
たかが2兆円の定額給付金に粘着しすぎなんだよバーカバーカwwwwwww
745名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:19:18 ID:O1y+VQPrO
>>740
三重はブサヨが支配する暗黒地帯だからなんとも
746名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:21:59 ID:CI8Cuq+30
「3000人ぐらい人
が来るかと思っていたが、総理の人気を反映しているのかな」

麻生が来たわけじゃないし、人気が無いのはお前らだろうが
747名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:22:13 ID:06dCgg4MO
>>737
おまえその程度でいばってんのか?
あれだ




結婚してくれ
748名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:24:02 ID:JqRWj6rkO
>>747
こんなので吹くなんて…w
749名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:25:04 ID:HHBQm1zB0
高校生くらいだともうテレビなんか見てないと思ってたが
割と見てるもんなんだな。
750名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:25:26 ID:7gQpipRO0
馬鹿ガキの相手までしなきゃいけないのかよw
751名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:25:57 ID:DZ45/gr/0
高校生かあ
おれが高校生の頃はニュースステーションを良い番組と一生懸命に見、マドンナ旋風にワクワクし、細川護煕と小沢に期待しちゃってたなあ
我ながらアホだった
752名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:25:57 ID:D7uEKRGj0
>>629
給付金と株価がリンクしているという超理論を kwsk
753名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:26:04 ID:QkSysyABO
後々増税で補填するってんだからな
支持できん
754名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:26:37 ID:UaLxRDT50
「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。
どうして公明党と手を切らないのですか。」
これだったら、応援してやる。
755名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:26:49 ID:5ekrz4fOO
全然鋭くない。
マスコミの言ってることそのままだし。

単に、マスコミが書きたい事を言ったから、取り上げられただけだろ。
756名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:26:52 ID:r6cyAUHAO
夢みたいな事ばっかいって、恥ずかしくないのかな。
757名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:27:40 ID:ziToKrlO0
>>752
給付金⇔スピリチュアル⇔株価
758名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:28:00 ID:yHccih/C0
するどいなー今日びの高校生はーおじさんたまげたよー
759名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:28:37 ID:0CMpA7IeP
>>724
給付金の目的上、さっさと出て行ってもらわないと困るんだが
760名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:29:02 ID:bvIt9o4AO
まだ頭がお花畑だな
761名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:29:22 ID:JqRWj6rkO
>>753
遅かれ早かれ増税は確実にあるだろ
それが大恐慌ななっている今に必要なだけだ
762名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:29:55 ID:4dH4cMjY0
「鋭い意見」
明らかな印象操作。
763名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:30:21 ID:ho1LWpJ00
>>751
同世代
俺もガキだったからマスゴミに洗脳されまくりあの細川を
今までのキモピザ自民のおっさんどもと違ってかっこいい
しかもクリーンな人として期待した
今回質問してるガキも同程度だろ
「鋭い」とか馬鹿じゃないのかマスゴミ
764名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:30:58 ID:7gQpipRO0
高校生が100人じゃないのか
9人選別してこれとか阿呆かと

首相の代役で講演した弁護士の丸山和也参院議員も「3000人ぐらい人
が来るかと思っていたが、総理の人気を反映しているのかな」などと際どいジョークで
会場を沸かせた。

もっと阿呆いたw
馬鹿ガキの相手なんて100人でも多いだろw
765名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:31:55 ID:rG+LIDRtO
 超短期でなら、給付金も無駄じゃないしねえ。緊急措置な上、対策は他に山ほどやる訳で。
 給付金だけ取り上げて、どうこう言う辺り、所詮ガキっつーか、洗脳済みっつーか…
766名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:33:12 ID:VPT3KFw50
税金払ったことのない小童ががなにを言ってるか。
767名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:33:13 ID:wfGk60/F0
高校生ごとき、社会の仕組みを理解してない奴を取り上げてどうするの?
日教組から育て上げられたプロ高校だろ。逝っていいよ
768名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:34:19 ID:EEgpr4+X0
>755
あなたの言うとおりだね。
新聞にしてみれば、読者の声欄と同じ扱いということかな。
769名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:36:16 ID:TvK/qYQB0
低額給付金
770名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:36:55 ID:8at+ngtbO
逆に給付金賛成だったらマスゴミはどんな記事にしたかな
自称専門家でも引っ張って来て高校生は何も分かってないとか書きそうだなあww
771名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:37:21 ID:O1y+VQPrO
あきらめろマスゴミ
お前らは終わるだけ
772名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:39:37 ID:3bsvNyFu0

タウンミーティングの「仕込み」w
773名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:40:30 ID:ZjFqz3aXO
鋭い意見………?
774黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 09:41:01 ID:wC1aAEZqO
>>723
それがムキムキしているって事
真剣に考えの発言したのなら、聞くだけ聞いてあげるのが大人ってもんだ。その場にいた訳でもないしね
まぁ受け売りの線もまったく無いとは言いきれないが
遊びに夢中になって国の政治どころか総理大臣の名前すら知らないアホ馬鹿よりは
ずっとマシ
775名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:43:42 ID:N7o0+TQsO
なんか恥ずかしいな。
なんか、こう10年後思い出して寝る前にうわー!って叫んでしまいそうな…


もしそうならなきゃ逆の意味で恥ずかしいしな
776名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:44:52 ID:ljRnNSob0
定額給付金で景気が良くならない根拠を示せと
思うって何だよ思うって

この高校生、給付金以外の景気対策が用意されてるの知らないんだろうなあ
マスゴミの弊害か
777エヌマタ:2009/03/23(月) 09:45:02 ID:aggAp+fZ0
日本のバブル崩壊って、こうゆう高校生が大人になったような人間が、引き起こしたんだろうな。
778名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:46:01 ID:ziToKrlO0
厨二末期は眼球チョーカー(ヒベの影響か)ぶらさげて前髪長さ自慢してた
うわーってなるよね
779名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:47:10 ID:Iz+8VUqF0
じゃあこの高校生を叩いてる麻生信者は、もし定額給付金で景気が回復しなかったら責任取れよ?
780名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:48:24 ID:JqRWj6rkO
>>779
お前は一度>>1からレスを読んだ方が良い
781名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:48:47 ID:jRSB0bS70
まあまあ高校生なんだからそんな目くじら立てなくてもいいじゃないかw
その高校生には定額給付金は無意味な確固たる理由があるんだろ?
こんな公の場に出るのなら「テレビで言ってました」なんてアホなことはないだろさすがにw
782名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:49:22 ID:3/FNVLBrO
経済政策は給付金だけじゃないでしょw
70兆の中の2兆分の事いわれてもね。
783名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:49:26 ID:bvIt9o4A0
高校生になにがわかるんだよ?
784名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:49:41 ID:7gQpipRO0
テレビで言ってたからじゃなんも意味ないわな
785名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:50:08 ID:gyMTdUyO0
これは正論
786名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:52:03 ID:r9d19VQEO
何も知らないやつが流れでバカにするとか
これほど虚しいものはないよな
787名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:53:16 ID:c/TVYcRz0
ここで高校生が経済の何が分かると言ってる人のうちどのくらいが語られるほど
分かっているのか?

給付金って現時点で確実性なんか語れないのだから一方的な批判はおかしくね?
788名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:53:20 ID:4dH4cMjY0
>>779
「鋭い意見」とか「バッサリ切り捨てる」とか「ズバリ指摘」等の
マスゴミ謹製印象操作が気に入らない。
子供の意見はどうでもいい。
789名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:53:24 ID:zzCCPXxL0
> 大会では、「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。将来に対する私たちの不安が
>解消されるのか教えてほしい」

高校生がマクロ経済に対する政策について、正しい判断が下せるとは思えない。
日本政府がどういう政策を行ったところで、一般的な高校生が抱く「将来に対する不安」が
解消されるとは思えないし、また解消されるべきでもない。

そもそも、影響されやすい子供が自社の主張に沿った弁論を行ったからといって、
「高校生鋭い意見」などと持ち上げるのは、洗脳機関としての能力を誇示しているようで
実に醜い。朝日毎日といった工作機関とは一線を画するとはいえ、読売新聞社も所詮はブン屋。
790名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:53:36 ID:jiabIlxKO
定額給付金だけで景気が良くなるって麻生さん言った?
いつまでこのネタ引っ張るんだ?
791名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:54:35 ID:dX3OJD2o0

日本の経済は、他国より特に自動車産業と家電産業が円高で
倒れると、地方には工場があり ここが打撃を受ける
そして雇用やリストラ、工場閉鎖により その地域の別な産業も
将棋倒しで倒れて行き、不動産までも響く

つまり輸出に頼りすぎても不味いが、それでもこの輸出産業を
育てることも重要だ。 民主党が選んだ、日銀総裁の円高に対する
考えは、誤りか議論すべきだろう。
792名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:56:03 ID:VislnlUYO
もうな。ガキはすっこんどれ。
793名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:56:42 ID:DeFlFz/dO
総理じゃなく公明党に言え
794名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:57:20 ID:7gQpipRO0
そもそもそれに対してなんて答えたのか載せないとホントに意味ない
795名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:58:12 ID:YRR1QovK0
高速1000円であれだけ、ETCの駆け込み需要+千葉の方じゃ急な活気にわいてるのに
TVに洗脳されすぎだよ
796名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:58:20 ID:cc7QEUb/0
アイデアも無しに否定するのはそろそろやめろ
797名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:59:28 ID:3VmylnhM0
定額給付金だけが景気対策なわけはない
補正予算のほんの一部なのに、あたかもそれだけみたいに報道してるからこそ
「定額給付金で景気はよくならない」という考えを持ってるんだろ

この記事は、むしろマスコミの罪を端的に現してる
798名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:00:28 ID:BgXBRHWD0
この馬鹿高校生は、政府の景気対策が定額給付金しかないとか思ってるんだろうな。
まあ、マスコミが他の対策のことなんて興味0だし仕方ないのかもしれないが。
799名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:00:29 ID:SbG9zeFyO
100人もヒマ人がいたのか
と思ったら丸山…
800名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:00:30 ID:7gQpipRO0
問い合わせるかな

で、なんて答えたんだよ馬鹿って
801名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:01:23 ID:/+dhfBZw0
自論を持たず、マスコミなどの煽りを受けて「思えない」とか言っちゃうガキ
802名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:01:54 ID:eKQAq4pD0


 先生が「そう言わないと推薦取り消す」と脅すんです

803名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:02:04 ID:+MYnfZIr0
三重か

大人の摺り込みをまんまリピートしてんだろ
804名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:02:34 ID:7BiJnU7S0
総理に言いたい
「ソーリ、ソーリ、ソーリ」
805名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:02:45 ID:7gQpipRO0
ああ、もしかして弁論大会といっても受け答えするわけじゃないのか
100人いても聞いてるだけか

馬鹿な集まりだな
806名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:02:58 ID:x9Wa+zbJO
テレビの左翼の意見そのまま言ってるだけだろ高校生
807名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:03:47 ID:kbQFuTHM0
定額給付金で景気が回復しないというのは、正論
高校生でも分かる事
808名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:04:11 ID:c/TVYcRz0
マクロ経済学で言えば定額給付金は景気対策としては不適当だ
これは生活防衛者への援助だろ

マクロ経済学を持ち出すなら基本は減税だろ
809名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:05:50 ID:ynnsjwVG0
こういうの見るとつくづく思うよ。
三重に生まれなくて良かったって。
810名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:06:22 ID:vWsJqwSN0
>>1
馬鹿高校生の思い込みからの批判を「鋭い指摘」って・・

やっぱり、今の高校生は「特に酷いゆとり教育の弊害」を受けてしまってるんだなぁ。

10年前はもう少しマシだった。
811名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:06:52 ID:Xl2N5K/V0
このスレを見ても分かるとおり、麻生信者は、麻生のやる事はなんでも賛成する。
定額給付金で景気が回復しないことは明らかなのに、本当のことを言う高校生を叩く。
812名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:07:29 ID:CpKwR8KhO
この知恵遅れのゆとりのガキはどうしようもないクズだな
813名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:08:42 ID:c/TVYcRz0
>>811
麻生信者って自民党信者?
麻生以外のまともな政治家探すとかしないのかな?
814名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:09:23 ID:MrvRg5+90
テレビで言ってることをそのまま言ってるだけだろ
理由を付して述べてない時点でただのゆとり
815名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:09:48 ID:BgXBRHWD0
>>811
お前、本当にこのスレの内容を見たか?
816名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:10:06 ID:fY5qmyzt0
俺たちがどうにかしてやるから老害は引っ込めぐらい、言えないのか。
お前らの2万は誰の金か考えろっての。
817名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:10:24 ID:MkuVzcUs0
>>811
ハゲドー

麻生支持者は、麻生のやる事には何でも賛成し、それに異を唱える奴を感情的に叩く、YESマンばかりだからなぁ・・・。
おまえらがそんな態度だから支持率が上がらないってのが分からないのかな・・・w
818名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:11:44 ID:4bBKVLAR0
こんな奴らに2万もやることない
どーせ「景気がよくなるとは・・・」だなんていいつつ給付金で遊ぶんだろ?w
819名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:13:05 ID:YJHLTf800
新聞記者たちが評価する高校生の弁論テーマの内容は
発言者と日本の利益にならないものがほとんどだ。

新聞記者たちは日本の若者に一体どうなって欲しいのか。

ま、日本はインチキ新興宗教団体が新聞出してるようなもんだからなw
820名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:13:05 ID:G4Ke5IwJ0
この高校生は層化から集団ストーカーされるかもな
821名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:13:43 ID:31KkKn//0
>>764
聴衆が少なかったのは 小泉政権の時みたいな仕込みが足りなかったんだな w
822名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:14:08 ID:FYX3yVnB0
経済産業省の官僚呼んで、経済学の観点から論破させれば良いと思うよ。
イメージでモノを語るとロクなことがないという、いい経験になるだろう。
823名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:15:01 ID:cYNq2Q0T0
>>818
あたりまえじゃん
もとは我々の税金なんだから貰って当然だよ
高校生でもバイトしてる奴もいるし、消費税も払ってるからね
麻生の私財じゃないんだから、麻生に感謝はしないよ
824名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:15:50 ID:mTlXFyt20
>「定額給付金で景気が良くなるとは思えない。
>将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい」

「米軍に使う金があるのなら私学助成金に使え」と府知事に抗議した
ミラクルブレイン女子高生に比べるとインパクトが足りないな。
825名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:15:54 ID:/v4Y0omM0
働かずに文句ばっかり言ってると民主党になっちゃうぞ
826名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:17:23 ID:7gQpipRO0
高校生「給付金で景気が良くなるとは思えない(キリッ」
麻生「そりゃそうだろ(テレビのせいでこういう馬鹿な子供が・・・)」

>>811
811「正論だろ、この意見は鋭い、批判してるのは事実を認めていない(キリッ」
827名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:17:27 ID:NMMl+Sy5O
給付金の効果予測と麻生支持は別だろ。
828黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 10:18:34 ID:wC1aAEZqO
>>820
そう言えば、公明党から出たんだだっけ?
この政策は
829名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:18:43 ID:c/TVYcRz0
高校生の疑問に対して誰かきちんと説明すればいいんじゃね?
政策を決めた以上政権与党に説明責任は有ると思うが
与謝野とかが説明すればいいのに

官僚に丸投げするのは論外だがな

>>823
普通に考えて高校生なら将来的に自分の収める税金が、国債の償却に当たるんだから
問題ないよ
830名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:19:03 ID:BgXBRHWD0
>>823
今回の給付金とかに関わらず、この手の税金払ってるから当たり前という
意見を見てて思うんだが、一方でより多くの税金を納めている金持ちが
優遇されると怒るのっておかしくね?
831名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:19:19 ID:BOCWfP8qO
ここは高校生に厳しいね。
高校生ならこの程度の見識しかないのは当然でしょう。問題なのは、この意見を流用して、
下らない麻生叩きに奔走するマスメディアです。
832名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:19:20 ID:CSLnBMCI0
>>825
でも、本当のことを言わずに、インチキ愛国心を満たすために自民党を
マンセーしてたら、2ちゃんにいるキモオタ童貞愛国ニートみたいになっちゃうし。
833名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:21:33 ID:BgXBRHWD0
>>828
公明が言ってたのは定額”減税”だった気がする。
834名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:22:29 ID:vR6gSc6nO
政治がバカのご機嫌取りに成り下がる方が不安です。
835名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:24:09 ID:k7xZ0u6uO
麻生と次いでに、右翼にも質問!
何で、あんたが極右政権首相に成れた訳?


首班使命争った野中は、左翼部落出身‥
あんたは、キリスト教徒だよねぇ‥江戸の昔から左翼の象徴‥天草四郎:島原の乱
極右政党で、何で、左翼同士が争い、国家元首に成ってんのォ??
意味不明。
左翼創価の公明党と連立組んでんのも同じ理由?
同和官僚支配体制だからか?
又、日本国家憲法をキリスト教徒が弄る訳だぁ‥
836名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:24:43 ID:PxasnBOk0
残り73兆の使い道全部把握してから言えよ
837黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 10:26:48 ID:wC1aAEZqO
>>833
そうだっけ?ちょっと混乱しちゃってるなぁ
地域振興券とごっちゃになってたか
838名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:27:05 ID:7Y8palGE0
 官僚じゃなくて国会議員が回答できるはずの質問だろ。
丸山和也先生は予算に賛成したんだろ
839名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:28:34 ID:D7uEKRGj0
>>808
二面あって今は景気対策の部分が強くなったって総理も言ってるじゃん。

ちなみにマスゴミが騒いでた消費税sageを検証してみよう。
今回の定額給付金は事業規模で2兆円、これと同額程度消費税を下げるなら1%の減税となる。
いわゆる大人二人子供二人のモデル家族のケースで給付金なら6万4千円もらえる。
これを消費税1%下げで同じだけ得しようと考えると単純計算で640万円の消費をしないと釣り合わない。

年間これだけ消費できる家庭が現状の日本に多く存在するとは思えない。
高額所得で有名なマスゴミ様ならその程度は使うのだろうが、
この不景気に大部分の国民が消費を控える以上に高額所得者や資産家が消費をしてくれるとも思えない。
ここでは割愛するが、所得税の定率減税でも同様の理屈は成り立つと思う。

以上の理由から漏れはこの2兆円規模の給付金は層化立案という点は気に入らないが、支持する。
840名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:30:43 ID:Nuy3rgxR0
税金払っとらん身分で何を言う
841名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:30:53 ID:7gQpipRO0
>>835
矛盾してる事は
まずお前の勘違いの可能性があるから
10年程考えてからもう一度聞いて
842名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:31:16 ID:52EF1Gdw0
高校生だったら経済について触れる程度はしているだろうに・・・
843名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:32:49 ID:xIQQCubm0
丸山議員って国籍改悪法のときに意見を延べたときから
テレビに出てないような気がするんだが…気のせいか?
844黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 10:34:46 ID:wC1aAEZqO
>>839
あれ?ちょっと待って
低率減税でなく給付金も公明党立案なん?
845名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:35:22 ID:EKoLMH/A0
■■■「試しに民主党 」と言ってる方、この事実を知っていますか? ■■■

【民主党ネクスト内閣】
 副総 輿石東 (元社会党、日教組代理人)
 外務 鉢呂吉雄 (元社会党)
 金融 大畠章宏 (元社会党) 
 法務 細川律夫 (元社会党)
 子供 神本美恵子(元日教組中央執行委員)
 農水 筒井信隆 (元社会党)
 環境 岡崎トミ子 (元社会党)

【主要支援団体】
 全日本自治団体労働組合(自治労)
 日本教職員組合(日教組)
 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)
 日本遊技関連事業協会(日遊協)
 部落解放同盟
 在日本大韓民国民団

【主要政策】
 外国人地方参政権付与
 人権擁護法案=平成の治安維持法
 移民受け入れ

846名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:35:23 ID:RW4OGAza0
ま、額が小さいからな。
20兆も突っ込めば少し違ってくる。
847名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:35:56 ID:+p5GpxCiO
将来が不安だと消費なんでできないだろうが。
官僚の天下り禁止や、地方分権をすすめて無駄遣い削減しないと、
将来の大増税で国民は死に絶えるぞ。
848名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:36:33 ID:vWsJqwSN0
>>835
>あんたは、キリスト教徒だよねぇ‥江戸の昔から左翼の象徴‥天草四郎:島原の乱
まず、右翼と左翼の意味を勉強してから書き込め。

というか、日本では「右翼」と「左翼」の意味がレッテル貼り以外に意味を持たなくなってる。
そもそも冷戦構想時におけるころしか右翼、左翼というカテゴリ分けは機能してない。
ソ連崩壊以降、右翼左翼なんて考え方自体が時代遅れ。
849名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:37:34 ID:JXJgcRav0
対案も提示するまでがいい勉強だと思うけどなー別に精度は低くてもいいし。
感情や日和見だけで批判するとマスコミみたいになるぜ
850名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:37:55 ID:shTMHOI20
高校生って消費税払わなくて良かったんだ・・・
851名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:39:26 ID:JBMkBLej0
今回の経済対策について、定額給付金のことしか知らなくて
こんな青年の主張(笑)をするなんて、一生の恥。
852黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 10:39:33 ID:wC1aAEZqO
なんか高校生が叩かれすぎて可愛そうなので賛成している皆さんに質問

配布された定額金は必ず使いきりますか?
あと、もし宜しければ何に使うかも書いてみて下さいな
853名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:39:54 ID:OG0tZ/wI0
もう麻生は駄目だな・・・
854名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:40:07 ID:jl+KlonNO
>>848
右だの左だのに一番こだわってんのはオマエラ2ちゃんのエセ愛国者だろ?
855名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:40:23 ID:Y+vg9SOF0
>>779
>>1の高校生を叩いたら麻生信者になるのか
おお怖い怖いw
856名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:41:00 ID:D7uEKRGj0
>>844
そのへんの事実関係はよく知らんが世間ではそうなってるんじゃないの?
857名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:42:38 ID:7gQpipRO0
>>854
それも勘違いだね
気をつけな

ところでエセ愛国者とか言っちゃうお前はなんなの?
858名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:43:16 ID:Y+vg9SOF0
>>781
「景気が悪いときには減税をする」なんてことは中学校で習う基本的なことなんだが
859名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:44:17 ID:AVCoAUQm0
享保の改革って使うことだっけ?
まず公務員のリストラからだな。
860名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:45:10 ID:vWsJqwSN0
>>854
「ネット右翼」ってのは、誰がつけた名前だっけ?

つーか、愛国者は右翼なのかな?左翼なのかな?
それもわかってる?
861名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:45:33 ID:rPyozkuHO
定額給付金、単体での効果は小さいとしても高速料金値下げ諸々との相乗効果は大きいと思うけどな。
862名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:45:48 ID:Y+vg9SOF0
>>818
> どーせ「景気がよくなるとは・・・」だなんていいつつ給付金で遊ぶんだろ?w
その為に金を配るのに何を言っているんだお前はw
863名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:45:54 ID:xORC1w4G0
こんなこと言うのがゆとりだけならゆとりを責めればいいし、大人になればマトモになるだろう

でも今は大多数の大人が同じようなこと言ってる こっちが大問題
864名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:46:08 ID:l3gqXsqgO
給付金が景気回復に役に立たないなんてホントのこと言っちゃったら、自民からは消されないかも知れないが創価に消されるぞ
865名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:46:09 ID:GqtLsJH00
ゆとり
「おまいら定額給付金は70兆分の2兆だぜ?マズゴミにだまされんなよ」

超ゆとり
「じゃあ国民に30万ずつ配ればよかったのに!!」
866黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 10:47:05 ID:wC1aAEZqO
>>859
暴れんぼう将軍は派手だが、実際の吉宗は質素で倹約家でしたが?
867名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:48:26 ID:yu/J1vzM0
三重県といえば日教組の活動が活発なところだね。
868名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:48:27 ID:D7uEKRGj0
>>847
なんで役人となると官僚ばっかり叩かれるのやら。
痴呆公務員・教員や国家公務員でも仕事サボったりするのは痴呆とつながりの強い林野関係や社保庁。
ああ、マスゴミ様はミンス支持者の痔遅漏は叩けませんか、そうですか。

こんな現状で痴呆分権ってアフォですか?
869黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 10:51:06 ID:wC1aAEZqO
心にゆとりの無い大人が多いなぁ…
みんなムキムキし過ぎたわ、いやマジで
870名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:55:41 ID:7gQpipRO0
>>869
心にゆとりのある2chねらーはROMってるからじゃね?
871名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:57:06 ID:BgXBRHWD0
つか、「給付金はどうせ貯金されるだけだから効果ない」とか偉そうなことを
言ってた奴らってまだいるんだな。
しばらく前に7割の人が消費に回す予定だというニュースが出て、流石に
消えるだろうと思ってたんだけど。
872名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:02:54 ID:ou2IIAV/O
>>811
これが鋭い意見と思えるなら、お前も相当なアホだな。
873名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:04:55 ID:bMRhnDER0
>>865
政府紙幣ですね。まじでやってくれんかの
874黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 11:06:54 ID:wC1aAEZqO
って言うかこの御時勢に金を渡すから使って景気をよくしてこい!
と言われてもねえ
875名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:09:49 ID:EBvKyf4y0
>>871
消費に回って使った其の後は?
1回きりのあぶく銭に景気刺激の効果があるわけないだろ
アメリカみたいにまた消費が落ち込んで悲惨なことにならなきゃいいけどね
876名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:14:04 ID:ktBPpS9B0
景気にはほとんど影響はないので、もっともな意見だ。
そもそも麻生自らさもしいと発言して、生活支援の色彩が強かった。
今年に入って景気対策に摩り替わったというか、ブレたね。
このまま自民党の政権が続けば、消費税も導入されるし
景気はますます悪くなるだろう。
877名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:14:47 ID:Gsohba3d0
またガキをダシに使ってるのか
尻の青い工房がいいように使われてるな
878名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:15:48 ID:BgXBRHWD0
>>875
給付金と言うのは不景気に対する治療薬ではなく、手術日までの間に
死なないようにする為の栄養剤だよ。
879名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:17:11 ID:D7uEKRGj0
>>874
さんざんこのスレでも出てるが高速1000円とあいまってそれなりに効果出てるみたいだが?
ウジウジしてないでまずはレスくれた>>839に反論あればどうぞ、コテハンさん。
880名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:18:06 ID:mJcL9Ptp0


朝鮮総連から裏金もらったのは自民党で、
http://www.nikaidou.com/2007/11/post_730.html
パチンコ業界とズブズブなのも自民党で、
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
沖縄ビジョンを国家主権の移譲と捏造してのは創価工作員で、
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/
在日に選挙権を与えるために全力を尽くしているのは公明党で、
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
移民1000万人&民族差別法で日本を多民族国家にしようとしてるのも自民党で、
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080620/plc0806201119003-n1.htm
支持母体の同和利権のためのユニバーサル法を出すのも自民党で、
http://www.nikaidou.com/2008/03/post_1099.html
人権擁護法案提出に全力を挙げてるのも自民党で、
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031946004-n1.htm
ネット規制、掲示板規制にばく進してるのも自民党
http://diamond.jp/series/machida/10023/

881名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:19:49 ID:d5H1mqaa0
とりあえず批判してれば上に立った気になれるからな
民主とマスゴミと一緒だな馬鹿高校生
882名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:21:44 ID:B+sII4990
一般消費者の金を回す、動かす発火点として意味がある。
中小企業向け、農林業その他への対策は別に手を打っている。
今は追加経済対策(20兆規模という話があるが・・・)の全容を
待つという所か。
何はともあれ、やれることはドンドンやるべきだ。
俺も小さな店舗の経営者だが、政府はよくやってるぞ。
883名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:27:06 ID:XRK9yxxA0
麻生がその場にいたら橋下の時みたいに
高校生ふるぼっこしてまた叩かれただろうな
884名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:28:17 ID:YJHLTf800
>>852
おい、オマエ何だよその考えなしの理由は
>>831
>ここは高校生に厳しいね。
>高校生ならこの程度の見識しかないのは当然でしょう。

それは高い能力を備えた高校生に対して失礼な発言になるだろう。取り消せ。不愉快だ。
オマエがどれほどの出来損ないだったのかには興味がないが、俺の基準から言えば
高校生でこのレベルではきわめて先が心配だ。また、パソコンなどを使い、インターネットや
省庁へのメールでもっと内容の濃いものに出来たはずだ。
だから高校生なのにこの程度のレベルではだらしがないとうのが正直な感想だ。

>>831 よ、「 高校生ならこの程度の見識しかないのは当然 」 と言いたいのなら
省庁にアクセスしたり、現在発売されている参考書の内容をつかんで高校生の
平均レベルの基準を調べてから物を言え。
俺からすればオマエはただ他人や社会に対して無関心な怠け者にしか見えない。
885名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:28:37 ID:9hf+2pbi0

2/75

これ、メディアの悪意に対する絶妙な返しだと思う。
886名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:30:19 ID:pNp8kQmdO
給付金のおかげで妹の学生服一式買えたわ

景気は知らんが
887名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:39:50 ID:/QTzxZL4O
無知蒙昧にして厚顔無恥
哀れなまでの恥曝し
888黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 11:43:28 ID:wC1aAEZqO
>>879
やれやれ、個人的な感想すら理論立てて言わないといけないのか
面倒臭いなぁ。

って言うか>>839氏は他人にレスしているようだけど?
まぁ確かに試算では効果があるようだし、高速道路の件もそれなりの効果は出てるが
永続的な効果があり尚且つ景気が上昇に転じるだけのパワーはあるのか?
消費するにしても安物ばかりに使われるばかりだと、企業収益が上がる所も限られますわなぁ
実際、2万円を貰った所でついでに10万、100万と消費する人間は限られてくるし
極端な話、主婦層が1、2回スーパーで買い溜めするか貯金されて終わりになる気がしてたまらんのだが
配る以上は確実に給付金以上の額を使わせないと一時しのぎにすらなんないんじゃないの?
889名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:47:11 ID:c5ZjEMcX0
対案も出さずに難癖付けてるだけジャン
間違いだと思うなら一家揃って受け取り拒否してろクソガキが
890名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:54:05 ID:g5nh3T1q0
また定額給付金については「きちっと実現させていただいた。
まさに春を呼び込む定額給付金」と述べ、

公明党主導で進められた定額給付金が実現したことを自賛した。

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090310ddlk19010031000c.html
891名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:56:27 ID:q9TPpZ3H0
「反対!」「では代案は?」「ない」
自民党県連?まるで民主党じゃないか
892名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:58:12 ID:rKvKfhSI0
景気回復なんて簡単だ。
みんな節約とかエコとかやめればいいよ。
なんでも使い捨て

これで十分だろ
893名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:58:29 ID:kNksvvmU0
> 将来に対する私たちの不安が解消されるのか教えてほしい

こういう大会に出る子達って、
日本を変えるのは俺たちだ!ぐらいの事を言うのかと思ってた。
けっこう人まかせなんだな。
894黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 11:59:47 ID:wC1aAEZqO
>>892
そんな事をすれば海が汚染されるぞ!
895名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:01:51 ID:dzYRBQsNO
【調査】女子の性交経験率、小学生17%、中学生39%、高校生86%、20歳で99%。1000人に無作為アンケート


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
896名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:02:08 ID:YZpzk3RmO
テレビの受け売りを鋭いとか言っちゃうのか
897名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:06:32 ID:e3cFbjGnO
>>895
またお前か
898名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:06:35 ID:D7uEKRGj0
>>888
本人だが、層化のことしか聞かなかったのでどう思ってるのか気になってな、小心者なんで。

で、何話すりかえてんの?
こんなもんにそもそも永続的な効果なんぞあるわけないじゃん。
他の対策でも緊急避難的なことは確かに多いさ。
でもその緊急避難的な対策をするべき時なんじゃねーの?マスゴミ様だって
年率換算なんて造語を早速作ってマイナス12%成長と大げさに騒ぎ立ててるのは急速に危機が深まってるからだろ。

今はとにかく一時しのぎだろうがなんだろうがやるべきタイミングというのが漏れの考えだ。
完全に潰れてから長期戦略が立てられるか!もし立てられたとしてもどれだけの労力がかかると思ってんだよ。

こういう時期に検察の陰謀だとかグダグダやってるミンスやゲスゴミは何なんだと思う香具師は確実に増えてると思うぞ。
899名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:08:32 ID:UVFcTZiV0
じゃぁ定額給付金は絶対受け取らないんだよな?ってこと
900名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:09:27 ID:oqH7ggNNO
>>894
ならば今すぐ全日本人を豊かにしてみせよ!!
901名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:09:39 ID:rKvKfhSI0
>>894
節約すればするほど不景気はすすむ。
むりならあきらめるしかない

環境を守るか生活を守るかどっちかなんだよ
902名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:12:50 ID:eJEQ7tAWO
>>901
老後の生活守るためみんな貯金をやめないから無理ポ
903名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:12:54 ID:BgXBRHWD0
馬鹿だなぁ。
エコ商品への買い替えを推奨すればいいだけじゃん。
904黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 12:13:18 ID:wC1aAEZqO
>>900ー901
ネタレスだったが何か誤解させてしまったようだ
ごめん

『そんな事をすれば海が汚染されるぞ』でぐぐってみて
905名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:14:57 ID:6UF1iS2bO
経済学の知識もないヒヨッコが、どこからそのように断定できる自信があるのか・・・、
気違いな両親の下で育ったんでしょうね・・・
906名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:18:33 ID:G4JQVP5sO
高校生よ 金のばらまきは公明党の常套手段だ 批判は自民党に向けさせるのも あと数年もすれば君たちも創価の標的にされるぞ
907名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:20:35 ID:LfhC8d+y0
高校生に批判ばっかで対案を出さないと万年野党人生になるぜ?
って教訓を残してやれ
908名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:24:39 ID:ldCB7FQ10
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   景気が良くなるとは思えない!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
909名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:25:59 ID:jX4tOuqQ0
貰った金でゲームを買う癖に生意気なゆとりですねwww
文句あるなら俺に寄越せ
910名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:26:24 ID:YRR1QovK0
断言するからには

・なぜ景気対策にならないのか、その理由を詳細に述べよ

・2兆円を使って景気を回復させるための代案を述べよ
 ・また、その案が定額給付金よりもすぐれている点を述べよ
 ・また、その案が定額給付金より劣っている問題点を述べよ

このくらいやらないとな。
911名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:27:26 ID:g5nh3T1q0
2兆円税金でしょ
税金戻ってくるだけでしょ

この12000円とんなきゃ景気対策になるってことにw
912名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:27:47 ID:VxjNCzvwO
テレビの情報を鵜呑みにするから、こんな民主党みたいなバカな子が育つんだ。
間違っててもいいから対案出せよ。
913名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:31:54 ID:/QTzxZL4O
>>888
論理だててないじゃん(笑)
全部お前の根拠無き推測
人はそれを妄言と呼ぶんだよ
914名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:32:06 ID:3QQqcDBd0
定額給付金で景気が良くなるとは思えない。
その根拠はマスコミがそう言ってるから

アホか!
915名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:32:18 ID:CSLnBMCI0
>>910
日本には地域振興券という効果のほぼなかったヘリコプターマネーの実績がある。
定額給付金はそれの給付範囲を拡大しただけのもの。効果がないと考えるのは当然。
対案は幾らでもある。2兆円も使うなら公共事業に上乗せするほうがマシ。

で、定額給付金が景気対策になるといってる愛国戦士たちは、何の実績を元に
そういう風に判断してるの?まさか根拠はないけど、愛国自民党の政策だからマンセーしてるの?
916名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:33:13 ID:g5nh3T1q0
とり過ぎた税金バラまいて自画自賛w
917名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:33:36 ID:zELKxb480
丸山氏はその後ちゃんと他の70兆円あまりの経済対策についても説明してきたんだろーな?
918名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:36:07 ID:BgXBRHWD0
>>915
振興券はそれなりに店のある地域じゃないと無意味という重大な欠点があったわけだし。
919名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:37:11 ID:/QTzxZL4O
>>915
少なくとも試算のソースくらいは出すべきだろ

今回の給付金がもたらす経済効果がどの程度か、そしてその根拠
代替案とやらの公共事業が具体的にどの程度の経済効果があり
また即効性を含めて給付金のそれを上回るって根拠


結局お前の言ってるのも、根拠はないよね?
920黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 12:37:47 ID:wC1aAEZqO
>>913
まぁ確かに理論になってないわねw
妄言だと認めるわ

けど配れば一時的に回復するってのも大概な妄言だと思うよ
921名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:39:10 ID:e00sKupYO
どれほど具体的に斬り込んだのかね
なぜ思えないのかは勿論話しただろうから聞いてみたいな
922名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:40:11 ID:rZPa6G/KO
裁判中の可哀相な産婦人科医に寄付してやれw

923名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:42:42 ID:/QTzxZL4O
>>920
まぁ回復はしないわな(笑)
せいぜい悪化を緩和するくらいだろ
ひいき目にみても、たかだかGDPの0.2パーくらいの経済効果の試算しかないからな
924名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:47:27 ID:0fWbmTqy0
てか定額給付金て活性化の起爆剤であって重要なのは他の70兆じゃないの?
925名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:47:41 ID:CSLnBMCI0
>>919
経済企画庁の調査ですら、地域振興券はGDPを0.1%しか押し上げられなかった。
と言ってるよ。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200124_faq.html

でさ、そろそろ賛成派の根拠を出してくれか?結構な効果があるんでしょ?
その根拠は?自分は根拠がないのに、人には根拠を求めちゃうの?
それが愛国心なの?w
926名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:49:28 ID:gyYsj6HS0
マスコミってこの高校生と同レベルじゃん
927名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:50:41 ID:ff1d/a1IO
地域振興券が配られた層と定額給付金が配られる層を比べてみるといい。
定額給付金は現金で貰えるというメリットもある。
928名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:56:05 ID:gxPMV2nu0
給付金は国民に対する買収と言いながら
給付金なんかで国民は買収されないと言う

じゃあそれって買収ちがうんじゃね?
言ってること矛盾してね?
929黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 12:57:31 ID:wC1aAEZqO
>>924
ごめん、言い方悪いが『たかが2万円』を一回くれただけでは起爆すらしない
雨でしけったダイナマイトの導火線にマッチで火をつけるようなもんだ 

そんな小手先だけでやられても困るよ
930黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 13:28:18 ID:wC1aAEZqO
って言うか2万円はやはり少なすぎるわ
最低10万はくれないと大した事すら出来ない
931名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:49:23 ID:vOTcepa10
>>930
じゃあ俺んち全員で200万入るわ
932黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 13:53:51 ID:wC1aAEZqO
>>931
だ…大家族なんだね
933名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:13:17 ID:D7uEKRGj0
>>930
だから1万2千円、2万円ってカネがどの程度のカネなのかわかってるか?
今現在ネット銀行の一年定期で1%の利率で税金引かれて0.8%ってのがあるが、
それで1万2千円の金利を貰おうとすると150万、2万なら250万預けなきゃその金利は貰えない。
上で漏れが書いたモデルケースの家庭だと800万のカネを一年預けっぱなしにしないと貰えない額なんだよ。
もちろん途中で解約したら普通預金の税引後金利が0.04%として3200円しか入らない。

お前そのカネの重みがわかるか?バチ当たりなこと言うんじゃないよ。
934黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 14:29:00 ID:wC1aAEZqO
>>933
あえて『たかが』と言う言い方をしたが、言い方が悪かったのは認める
935黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 14:34:02 ID:wC1aAEZqO
けど、その2万円で何が出来るかと考えると、日用品の買い出し以外だと日帰りの旅行程度しか消費は見込めない
936名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:36:34 ID:vOTcepa10
>>935
お前の都合なんて知ったことじゃねえから
それで十分なんだよ
かまってちゃんいい加減にしろ
937名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:48:33 ID:9KXWZUWX0
中国とかインドネシアの研修生・実習生にも給付されるんだな。
実習生に給付したって、日本で金使わずに国に持っていくだけじゃん?

そもそも、
住民税も所得税も払ってはいるけど「稼ぎに来させてあげている」って感じだし。
数年しか日本に税金納めないわけじゃん。
今まで何年も税金納めていたけど、不況のあおりで住民登録が出来ずに苦しんでいる人も
いっぱいいるのに。
なんだか不条理だなー。
938名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:07:17 ID:jx5mM+qL0
>>935
お前が高額消費できないことと、定額給付金は何も関係ない。
恥ずかしいな、お前。
939名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:25:10 ID:rKvKfhSI0
ID:wC1aAEZqOが給付金2万円もらえることだけは分かった
940名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:28:07 ID:2YsPWxqH0
ピンハネが多い公共事業より、国民が直接金使える定額給付金の方が効果が高い
941黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 15:46:58 ID:wC1aAEZqO
>>938
給付金を使ってもらう立場からの意見を言わせてもらっただけ
実家は金物屋でリフォームも手懸けているが、この額でリフォームなんて出来ないし出来たとしてもたかがしれているし恩恵すらあずかれない
うちはこれくらいで置くが、電気屋でも1万円で蛍光灯買って帰られるよりもテレビを買ってもらう方がいいし、
レストランにしても安いメニューで済まされるよりも
高いコースを食べてもらった方が助かる

そして使って貰った方もそのお金を使ってまた多額と消費が出来る

まぁ仮に10万配ったとしてもマスゴミが不景気を煽りまくったせいで使ってくれないかもしれんが
2万だと、使う局面が限られすぎてるよ
942名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 16:49:20 ID:jx5mM+qL0
>>941
リフォームとか...
そういうことは給付金があってもなくてもやるんだよ。
金額の多寡をぐちぐち言ってもしょうがあるめぇ。
まぁ、しかし
家族4人で第二子が幼稚園児なら、合計10万支給されるんだけどな。
943黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 17:34:18 ID:wC1aAEZqO
>>942
例えで自分の事を出したが、その必要がある時ですら二の足踏む人が多いんだよ、実際。
まぁこれも不況を煽り続けてくれたマスゴミのおかげなんだが
高額商品や投資に躊躇している人の背中を押す政策を早めにやってもらいたいもんだよ
944名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:04:02 ID:D7uEKRGj0
>>943
600万の住宅控除は?
945黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/23(月) 18:30:06 ID:wC1aAEZqO
>>944
知らん人が多いと思うよ
この手の広報活動は何故かしないさ
946名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:24:26 ID:p2ahFe0Q0
給付金で景気が回復するとは思えない。

典型的なガキの発言。批判はするが、それに対する代案も提案もなし。
ぶっ壊すだけ。後は知らん振り

大体景気回復の特効薬があったらとっくに世界各国やってるって言うのw
政府が景気を刺激するためにがんばってんだから信じろ。
批判するなら自分ならどうするって言う意見を持て。
これは別に政治家に対してだけではない。いずれ社会に出たときその姿勢は大変役に立つと思う。
947名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:25:19 ID:3zfjeAOM0
この金も元は税金
948名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:32:47 ID:Z/iwyiEh0
3000人→100人w
949名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 04:36:26 ID:hFkW/6qG0
先月、なぜか公明党の街宣車が廻ってきたけど
「みなさんに1万2千円、お年よりの方とお子様には2万円の給付金は、公明党の政策です!」(要旨)とか言ってたわ。
評判が良ければ公明党の手柄、評判が悪ければ自民党のせいなのなあいつら。
950名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:44:06 ID:M7kIKUKTP
地元は民主党が強く、給付も6月頃からと
最初は言われていたけど観光業含めて苦情が多かったのか
いきなり4月下旬に早まった
隣の市は昨日からだから、それでも遅い
あと地元のニュースで給付金反対は見たことが無いな
951季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/03/24(火) 20:54:22 ID:7S+n/91P0
台湾とドイツは一応効果出している件
あと高速1000円もな
952名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:37:12 ID:2YCMxzHWO
民主の対案をパクったしなw

まあ自民は正義の政党だから許される
953名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:40:18 ID:ZewsXAp1O
完全にマスコミの受け売りですが鋭い意見です
954名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:54:28 ID:3Z+rAep00
批判するだけならゆとりの糞ガキでもできるってことですね
つくづく民主は高校生レヴェルってことだ
955名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:57:14 ID:mWHbu6+n0
私達の不安って何だ
気分の問題なら自分で何とかしてくれ
956名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:00:23 ID:0wE9vbGWO
> 景気がよくなるとは思えない

その根拠を言わなきゃ意味ないだろ。
どこが鋭い意見なんだw
957名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:27:16 ID:3qcxleDOO
俺だったらあえて世間の逆を突くけどな。
その方が自分で考えられるし目立つ。
世間に同調するのはいただけないな。
958名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:48:24 ID:ihr9gwXzO
まぁ、何故>>1の内容が定額給付金を疑問に思う弁論を紹介しているのかってのがミソだな
優勝した人のが少しだけしか触れられてないのはどうかと
他にも色々あっただろうに、定額給付金をメインにするあたり
恣意的な何かを感じるね
959名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:59:03 ID:xvqLYy7DO
批判はするけどもらうもんはもらう。
ゆとりはお気楽でいいな^^
960名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:27:59 ID:FvRPf2Ll0
とりあえず税金で2万取られる給料分働いてみろよこのクソガキは
扶養家族がほざくな
961名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:31:02 ID:q1ajpqHn0
今日のgooニュースには「意外に効果ありの給付金」って感じの記事があった。
あれだけ野党が反対してたんだから、効果は予想されてたんだろうね。
ほんと、自分の金で生活してない高校生にありがたみはわからんだろうな。
962名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:51:48 ID:xVk5vF0m0
金をばら撒くというのはどうかと思う気もするけどもらえるなら貰うよ。
もちろん本来の消費の促進と意味で2万円全部使う。
新しいヘルメットが欲しかったんだよなー。
963名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:02:36 ID:YCEGSg12O
納税してない奴には給付しなけりゃいいよ
その分納税者に還元して欲しい
払ってるのに少ないなんて・・・
金稼ぐのがどんなに大変かわからんガキが経済の事に口だすな
964名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:06:43 ID:ATy9MO5D0

                    -=-::.         ,.へ
  ___          /       \:\    ム  i
 「 ヒ_i〉        |          ミ:::|    ゝ 〈
 ト ノ         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    iニ(()
 i  {          ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ    |  ヽ
 i  i         |ヽ二/  \二/  ∂>   i   }
 |   i       /.  ハ - −ハ   |_/     {、  λ
 ト−┤.      |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      \、 ヽ二二/ヽ  / /  ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,_   \i ___ /_/  " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      ありがとうニダ!       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
【公明党】 太田代表「きちっと実現させていただいた。
春を呼び込む」 公明党主導で進められた定額給付金が実現したことを自賛

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237066957/

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090310ddlk19010031000c.html
965名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:26:08 ID:YgOSc4bk0
やっぱりマスゴミ何とかしない限り、こういうゆとりはどうにもならんだろ
966名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:47:57 ID:pU4HWW/20
>>1
税金払えないような低所得者層にも給付金が行き渡るんだよ馬鹿が。
親の脛かじりは黙って親からお小遣いでも貰ってろや。
967名無しさん@九周年
そんなこと高校生のお前が言うまでもなく指摘されすぎて既に麻生はパンチドランカーだっつーの。
もともと貧乏人への生活支援という名目だったからな。
実態は麻生自民党からの池田大作先生へのお布施なのに何言ってんだか。
この高校生は何も知らんようだ、許してやれ。