【群馬】渡良瀬遊水地で実施した「ヨシ焼き」で館林周辺に降灰が集中。苦情300件超す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
2009/3/22上毛新聞
http://www.raijin.com/news/a/22/news02.htm

本県と栃木、茨城、埼玉の四県にまたがる渡良瀬遊水地で二十一日、ヨシ焼きが行われた。
今年は強い風の影響で、舞い上がった灰が本県側に飛来。館林地区消防組合には
事情を知らない市民からの問い合わせや苦情の電話二百件が殺到したのをはじめ、
館林市役所にも百件以上の電話が寄せられ、職員が対応に追われた。

渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団によると、東方向からの風が吹き続けたため、
館林市や板倉町など遊水地西側で広範囲にわたって降灰が見られた。
灰は約十五キロ離れた邑楽町でも確認された。

館林地区消防組合には同日午前九時ごろから、「どこから灰が飛んでくるのか」「今すぐやめさせて」といった電話が相次いだ。
館林署には「灰が降っている」と火災を心配した一一〇番通報があったほか、館林市役所にも百件以上の苦情があった。

ヨシ焼きの事務局がある同財団にも例年の五倍以上の苦情が寄せられた。例年は風向きが変化して降灰が多方面に分散されるが、
今年は東方向から一定して風が吹いたため、館林市方面に降灰が集中した。
同財団は「ご迷惑をかけて申し訳ないが、(ヨシ焼きは)意義のあることなのでご理解していただくしかない」と話している。

同遊水地は、日本最大級の河川湿地。
ヨシ焼きはよしずの材料となるヨシの害虫駆除や湿地の環境保全、植物の新たな芽生えを促すために毎年行われており
地域に春を告げる風物詩となっている。

関連
【地域】群馬・栃木・埼玉・茨城4県にまたがる渡良瀬遊水地で春の風物詩「ヨシ焼き」が行われる。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237689774/
2名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:14:03 ID:L6iGfBDJ0
ぱんぱんたたたぴおかぱん
3名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:15:10 ID:1P+PgwZs0
鉱毒入り
4名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:15:18 ID:KzpKPddO0
ヨシ焼きの灰くらい我慢しろ
5名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:15:49 ID:BDcI0SXMO
コラッ!よしやき!
6名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:16:07 ID:6TjgqcupO
Ikzo
7名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:16:34 ID:VAMxBc+J0
そりゃー、朝からイイお天気で機嫌良くふとん干したトコに灰かぶったら怒りもするさ。
8名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:38 ID:blpSlenl0
どれほど意義のあることかをきちんと広報すべき。
9名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:48 ID:Bp7ZuMWSP
>>2-6
なんかつまらない奴増えたな
10名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:18:45 ID:fVtS94SN0
防災無線あるんだから報知くらいしたらどうなんだろ
個人的には感受すべきだと思うけど。
11名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:19:33 ID:hjdb4rU30
CO2 ダイオキシン大量発生
12名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:20:44 ID:JYDQN+vF0
こんなもんすら我慢できないほど余裕がないのか
13名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:20:45 ID:BBTnhte4O
ベランダに黄砂が積もってる
14名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:27 ID:1ERovBjHO
風物詩だいなし
15名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:28 ID:EfbbvnSg0
>>1
こ・・・こうはい
16名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:45 ID:nHaMfqVz0
そこに住むな。以上。
17名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:42 ID:srFgE4FUO
>>15
合ってる
18名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:29:08 ID:pVKZHeQsO
苦情を言いたいだけなんじゃね?
19名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:29:46 ID:1P+PgwZs0
この田中正造を気違いにしおったわい
20名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:30:06 ID:fVtS94SN0
降灰っていうと火山灰ってイメージがあるな
どちらかというと、上毛新聞は降下煤塵の用語を使うべきだった
21名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:48 ID:cirjd4bA0
在日、左巻き連中の「市民(笑)」が300人いるってことですねw
22名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:55 ID:3TLIRdxB0
このとき、東北道通ったんだが、降灰というかすごかった。
館林インターの南あたりから、空に黒い雲のようなものが見えて、突っ込んだら
枯葉だか小枝だかがパラパラ振ってくる。
佐野インターあたりまで続いてた。

こっちはバイクだったんで、走りづらくてかなりスピード落とした状態。
こんなの初めて見た。
23名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:32:04 ID:hTQxiJip0
ここまで鹿児島市民登場せず
24名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:45 ID:VVSAQ9lp0
これ、毎年やってるよね。
知らないほうも知らないほうじゃないか?
25名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:50 ID:GPOVssqO0
また大阪方面か!!
26名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:35:21 ID:lq+mLrjaO
誰にとっての意義だよ……
27名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:49 ID:cfYc7Uoq0
こういうのはガマンすべきものだろ
28名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:12 ID:Re1gvk5Z0
国交省の天下りにはわからんだろうが
いまは気象庁にレーダーアメダスという情報が出てるんだよ
何時間後に雨が降り出して火の勢いが収まるかは地元民ならわかる
29名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:26 ID:1P+PgwZs0
>>22
焼畑の季節だな
30名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:56 ID:Vv6FAwmh0
この際、本当に意味があることなのか見直ししたほうがよいのでは。

31名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:00 ID:RtCpKRl+0
これはゴネた方がいいだろうな
うまくすれば補償金GET
32名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:31 ID:zpu5nmzc0
>>24
俺、10数年住民やってたけど、灰がそんなに降ってきた記憶はないぞ。
灰が降ってきたというと、1983年の浅間山噴火の時くらいか?
33名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:44 ID:jOfdLmCj0
昔からの田舎在住だが、柴焼きの降灰でイチイチ文句言わないぞ。
布団を干してる時に柴焼きの灰(灰というかほぼ炭)がかかる事があるが、舌打ちしながらバッと祓って終わり。
べつに年がら年中ってわけじゃないんだから。
34名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:35 ID:5Cd9wMnU0
>>1
髪の毛新聞。薄くなってきた俺への嫌味かよ
35名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:44:10 ID:inxKjAze0
今年はちょっと風が強かったな…
午後GSへ行ったら洗車待ちの車が凄かったわ
思わぬ経済効果www
36名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:44:40 ID:4aZjllv00
>同財団は「ご迷惑をかけて申し訳ないが、(ヨシ焼きは)意義のあることなのでご理解していただくしかない」と話している。

クレームが来ても、どこ吹く風か

37名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:44:59 ID:q92eun9N0
>害虫駆除や湿地の環境保全、植物の新たな芽生えを促すため
>風物詩

焼かなくても出来る方法を探すのが、知性だろうな。

どこかの焼畑レベルを言い訳にしてるのが、風物詩とは、

情けないな
38名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:01 ID:zpu5nmzc0
地元スレを見たら、灰って言っても燃えカス見たいのが飛んできてるみたいね。
黒い灰はやめてくれってレスがあった。
39名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:23 ID:GZdlW4pSO
よし、焼くか
40名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:47:27 ID:+HNPg8QIO
毎年やってんのに何を今更
今年はたまたま風向きが悪かっただけだろ
41名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:47:37 ID:Ighs0ewI0

きのうは、浅間が爆発したのかと思ったんだぜ?
42名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:08 ID:T2XQBccRO
>>24
一定方向への風が強くて
こんな行事知らない地域にも降ってきたって記事だろ
43名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:24 ID:n6LtDfAzO
現在ゆうすいちにいるが風強すぎ
灰がまってる
44名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:37 ID:+HNPg8QIO
朝からヘリで窓を開けないで下さいとか洗濯物を干さないで下さいとか散々言ってたのに苦情言う奴は何なんだ
ただのクレーマーだろ
45マルチだが:2009/03/22(日) 12:54:10 ID:Y5Y6IVNC0
昨日、佐野のアウトレット行ったが、降灰が半端なかったぞ。

商品の汚れなどで損害賠償が起きないのか?
46名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:55:39 ID:yLRA7FtcO
焼かなくても済む方法とかいうやつ、自然に無知すぎ
こういうやつが農薬汚染とかを引き起こすんだろうな
47名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:55:41 ID:inG/wy7o0
黒い灰は白い灰と違って再発火することがある
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
風が強いと燃え尽きる前に吹き飛ばされるからである
48名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:57:27 ID:EWf4KwKFO
準にゃんスレだと思ったのにおかしいな
49名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:52 ID:k/50BQQL0
50名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:09 ID:n6LtDfAzO
釣りどころじゃない 帰ろ
51名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:08 ID:y0Zc01jy0
おちんちんランドはじまるよー
52名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:12:56 ID:yynwIQ2DO
>>19
53名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:14:11 ID:Rx20A+7e0
昔から住んでる人は例年のことなのでちゃんと理解しているんだろうけど
最近越してきた人が苦情出したりするんだろうな
よく工場がたくさんあるようなところの近くに越してきたやつが
騒音がうるさいとか言って工場の操業時間を短縮させたり防音設備を要求したりしてそれがまかり通る時代だし
そのうちやめさせられるかもな
54名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:27 ID:zpu5nmzc0
>>53
いやいや、例年の事じゃねーよw
55名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:45 ID:inG/wy7o0
弱風から無風で焼く
→完全燃焼した白い灰が中心に少なく広く飛散する
 多少といわず灰の匂いがするがまあ許容範囲

強風時に焼く
→焼け残りや黒い灰、燃えかけ、火の粉が
 風下を中心に降り注ぐ。火災の恐れあり
 強い臭気を放つ黒い灰は洗濯物を黒くする
56名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:21:13 ID:jtm/wVLIO
森高千里の「渡良瀬橋」は名曲
57名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:26 ID:uIc3wRck0
こんな行事にすらケチつけるなら、黄砂に文句付けろやwwwww
58名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:11 ID:HZoIpoFK0
年1回しかやんねーんだから大目に見ろよ
ちっちぇえな群馬人
59名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:40 ID:inG/wy7o0
風が強い日には日を改める方が望ましくはある
60名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:43 ID:CV6G8un60
>>56
渡良瀬橋はもっと上流の足利市に有るんだ
61名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:11 ID:uIc3wRck0
>>59
風が吹いたらお休みで雨が降ってもお休みのニート基準みたいな予定は無理ですよ?
62名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:33:32 ID:SGvD5Jz60
こんなことだからU字工事に群馬は栃木より格下扱いされるんだよ。
63名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:35:32 ID:1P+PgwZs0
群馬は中曽根と福田がいたけど、栃木の政治家って誰かいたっけ
64名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:47 ID:O/Vb5wIr0
>>63
  ミッチー、あとは知らん
65q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2009/03/22(日) 13:51:14 ID:tyKJBfO90
>>61
土建屋&港湾労働者の基準でもあります@風が吹いたら仕事が遅れて雨が降ったら待機&オヤスミで。
66名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:51:41 ID:ydCoZr/o0
灰くらい、我慢しろよ
67名将ヨシイエ:2009/03/22(日) 13:52:59 ID:6UU70WNP0
場所が場所だけに

ヨツ焼きかと思った
68名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:53:58 ID:nIbAOoH80
雨は 冷たいけど〜 濡れていたいの〜♪
69名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:55:21 ID:+rx00Oih0
現実にはおまえらみたいなおおらかな奴居ないんだけど。
苦情ばっかりだぜ。生きていくの疲れましたが。
70名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:58:14 ID:aSRyZnBT0
71名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:09:23 ID:zpu5nmzc0
72名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:13:56 ID:81RtXfSo0
焼く日にはあらかじめ伝達しとけばいいのにな
73名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:16:34 ID:nfSVwYxM0
谷中湖のあたりで昼寝をすると最高だよ
電線もない青空で爽快
太田からたまにチャリで行くw
74名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:20:27 ID:fVtS94SN0
太田から遊水地までチャリって相当あるんじゃない?
りょうもう号で館林→太田も結構掛かったし。
75名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:33:05 ID:nfSVwYxM0
>>74
東武は足利を通るから迂回している。
利根川の土手をひたすらすすめば40キロくらいだよ。
76名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:55 ID:ST11dAOeO
館林にはヨシ焼きのチラシ配らなかったのかお?
77名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:08:42 ID:6rHQekBu0
昔だったら、有線放送やら回覧板でお知らせがあったんだけどね
そういうのがなくなったのは、誰のせいですかね
78名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:17:20 ID:TGAAoqVW0
つーか俺の家毎年降ってくるんだけどクレームつけてなんとかなるもんだったのか
必要だから仕方ねぇと思ってたけどいらないなあr止めろよw
79名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:37:51 ID:JL8c6uyK0
田中 正三

80名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:38:45 ID:m2IA0bA70
古河に住んでてよかった

茨城>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>栃木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>群馬(笑)ってことですね
81名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:42:56 ID:t1NDMKKa0
古河なんて生活インフラでは栃木県扱いだろ?
82名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:44:29 ID:cbx3S+Hp0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
83名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:46:31 ID:eV/1VY3T0
ウィキペディア「渡良瀬遊水地」

現在は鉱毒は減少し、主に治水と利水のための地域になっている。ただし、減少したのは
上流から新たに流れてくる鉱毒の量であって、遊水地の土壌には銅など鉱毒物質が
現在(2005年)も多く含まれている。
84名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:47:04 ID:Db/A0ihNO
これ位でクレームて日本終わったな
日本人じゃないだろ
85名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:56:55 ID:GVu4j5kcO
去年よかずっと風弱かったけどな
86名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:29:09 ID:SAzQgZ/v0
生態学者からひとこと言わせていただくが、
ヨシは焼かないと湿地の環境がどんどん悪くなる。
古いヨシが堆積して湿地全体が乾燥地化してしまうんだわ。
湿地には湿地環境に適応した生物群が生息しており、
湿地を湿地のまま維持していかないと絶滅してしまう。
実際に渡良瀬遊水地が最後の生息場所になっている
湿地性の動物や植物がかなりいるので、どうか一つ
ご寛恕いただきたい。
87名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:43:45 ID:xDEVPN/30
>>86
だから、それをきちんと広報しろってーの!
88名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:40:30 ID:SAzQgZ/v0
すまん。
生態学者の端くれとしていろいろなところで言っているつもりなんだが、
この件に関しては行政とかも絡むので・・・・
89名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:47:24 ID:CV6G8un60
前に渡良瀬川の近くに住んでたがあの川の周辺て田舎の癖にセミがあんまりいないんだよな。
都内とかの方がよっぽどセミが五月蠅い。
90名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:55:25 ID:e/wj5rs90
日本人ならこれ位で騒がない筈。
91名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:00:21 ID:7kkKgVhN0
livedoorの思い出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237717480/

お前らちょっとこい
92名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:04:09 ID:ljsKXlvv0
>>88
各市の広報誌に載せてもらえばヨシなのでは
93名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:11:16 ID:z4flH/5YO
館林の本町住民だけど、あんな事はめったにない。最初は近所の誰かの家の庭で何か燃やしてるのかと思った。
だけどいくら田舎でも、市街地ではこんな事する家はめったにないし、飛び交う燃えカスの量が半端じゃないから
もしかしたら遊水池か郊外のたんぼの…?と思ったら、案の定遊水池だった。
94名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:03:01 ID:vJh5UZzn0
風向きによっては埼玉のうちにも同じ事が起こる可能性があるのか
95越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/03/22(日) 23:04:21 ID:hfsOM0Yu0
>>1

灰ぐらい払い落とせ
96名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:08:01 ID:w0uip7tsQ
高速割引で四国に観光客が殺到した。

香川県民は競ってうどんを振る舞った。
愛媛県民は競ってみかんを振る舞った。
高知県民は競って鰹のたたきを振る舞った。
徳島県民は競って自警団を組織した。
97名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:13:52 ID:gA+Ntj3mO
後に残るのはヨシ炭か
98名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:15:17 ID:vjMil7g6O
毎年やってるのに何をいまさら。
ヨシ焼きしなきゃ大量の害虫に襲われるのは誰だよ。
こういう無能な害虫こそ火炙りにするのが良い。
99名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:16:11 ID:WdynJl1B0
しょうがない。
それなりに周知徹底してたんだし。
100名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:18:54 ID:1fBcHGMP0
館林辺りで葦焼きを知らないのはありえん
多分最近引っ越してきた住民かクレーマーだろ
広報活動は去年からやっていたぞ
101名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:19:29 ID:AHAA9Nwh0
昔はよく行ったな渡良瀬遊水地
102名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:23:22 ID:WXoaA3o70
渡良瀬遊水地の葦焼きは有名

良いよね、焼き払ってその後復活する大自然
人間と自然の不思議な関わりだわ

こういうの普通サヨが好むんじゃないのか
103名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:27:32 ID:twXLW/xr0
こんなすれにもウヨサヨ論争
104名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:38:25 ID:Vv6FAwmh0
いまどき野焼きなんて公害以外の何ものでないだろ。

刈り取って焼却炉で焼けばいいんじゃないの?
 
105名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:41:10 ID:1fBcHGMP0
>>104
釣りだと思うがカーボンフリーって知ってるか?
106名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:41:23 ID:z4flH/5YO
>>100
館林には30年近く住んでるし、遊水池の葦焼きも昔から知ってるけど、こっちにあんな大量に飛んで来たことは珍しかった。
自分は単に珍しかったなと思っただけ。中には知らないでクレーム出した市民もいただろうけど。
だけど、知らなければ何これ?みたいな感じだし、最近転居してきた人が不思議がるのは無理もない。
107名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:44:06 ID:sbhEE++VO
館林と言えばコアラだな
108名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:47:49 ID:n1Db/z5H0
そろそろ遊水池は埋め立てて
北関東国際空港作れよ。
109名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:48:13 ID:lKa0BMVw0
>>106
引越し先のことを知らない、知ろうともしないってのも、いかがなものかと。
住む所に愛着がないんだろうねぇ。
110名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:48:46 ID:Bu4YL5nSO
民度低いな館林
111名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:56:01 ID:1fBcHGMP0
>>108
大昔に空港を作ろうとした事はあったぞ
112名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 23:58:37 ID:0x6tFwwAO
新人佐野市民だけど、ご近所さん達が騒いでないから、大規模野焼きだと察した。
でも場所は知らなくて、うっかり菜の花見に渡良瀬川に行ってしまって酷い目にw
113名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:04:38 ID:+K+JMltqO
毎年やってることじゃん。
114名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:05:53 ID:kmQAsvtS0
父母が栃木県民だったが、子供の頃に渡良瀬川の魚は毒を持っているから
獲っても食べるなと教わったそうだ。
115名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:06:05 ID:DGJaNEmj0
ヨン焼きに見えたw
116名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:08:23 ID:+qok9YGm0
準にゃんの話題でいっぱいだと思ったのに
ほんと+聖戦士はキチガイばっかりだな
117名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:09:07 ID:5Qxe+wsu0
>>114
渡良瀬エリアの某甘露煮が四国で捕られた魚ってのは内緒な
118名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:11:43 ID:+Awfik/f0
館林といや茂林寺の戦車、あれどこ行った?
119名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:18:04 ID:T0YACBIJ0
館林といえば・・・
120名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:20:00 ID:geJ/LcnI0
黄砂の方がよっぽど金銭的被害は大きそうだがな.
121名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:20:07 ID:pbH70mqjO
え?近隣市町村には広告や回覧板でヨシ焼きの連絡は行っているはずですよ。なに苦情なんか言ってるんだか。バカじゃない?
122名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:46:58 ID:2qop1T3B0
104の人に加戦するわけではないけど、
ヨシを全て集めて、
発電所で燃やせば?
通常の発電所では対応出来ないでしょうけど、
それ対応用に作れば、
それでも発電出来るのでは?
カーボンフリーで!
話外れるけど、
ゴミ焼却でも発電出来ない?
お湯を沸かせるならば・・・
123名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:50:53 ID:nAaeEGEBO
ねぇねぇ!渡瀬恒彦と渡哲也って兄弟だったの知ってた?
124名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:54:54 ID:CHhXuKDW0
>>118
無くなってるのか!
あそこに置いてあるのも謎だったが…
125名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:56:01 ID:6EkB6Q+2i
旭川の秋のタイヤ焼きの匂いよりまし
126名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 01:35:39 ID:cjAHogQg0
一昨年くらいにNHKで遊水池の葦焼き特集やってたな
まぁ代替方法は無いから我慢するしかない
127名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 01:45:11 ID:M5Idubqj0
水曜日に遊びに行こうと思ってたんだけど
灰と煤だらけになるかなぁ。
止めようかな。
128名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 02:01:49 ID:UslTzKhQ0
>>104,122

刈り取るのに莫大な人手がいる。刈り取りに機械を使っても大量のヨシの搬出等に
無茶苦茶コストがかかる。

それに燃えたヨシの灰もヨシが使った土中の栄養素を湿地に還元するのに非常に重要
ヨシの灰や遺骸によって支えられている生物が多数いる。

またヨシを燃やし火が一度地表を焼くことで、競争に強い植物が焼かれ、相対的に
競争に弱い植物が生えてくる状況を促すことができる。

またヨシの生命力は半端ない。刈り取りではおそらくどうやっても抑えきれない。
129名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 02:45:30 ID:M5Idubqj0
館林のつつじはすごかった。
池側から見ると何これって感じ。
130名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 02:58:13 ID:LVWSmweAO
ヨシ焼きってなんだよ
あと渡良瀬遊水地って台風の後とかに見に行くとすごいよね
溜池ってあんなに水かさ増えるんだな
まさか途中から通行止めになっちゃってるとは思わんかった
131名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:01:00 ID:WbAq+Z3k0
どうせ黄砂で視界あまりなかったし、
きになんね。
132名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:03:34 ID:UslTzKhQ0
>ヨシ焼きってなんだよ

その名のとおり、湿地に生えているヨシ"学名:Phragmites australis"をヨシが枯れていて
新芽が芽吹く前のこの時期に焼くこと。

湿地一面のヨシ原を焼くことで湿地の生態系機能を健全な状態に維持できる。
人がやる前は雷等で自然発火して焼かれ、環境が維持されていた。
133名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:17:38 ID:LVWSmweAO
>>132
お、おぉ・・・
わざわざこんな時間にありがとう
っつーかそこそこ近くに住んでるのにそんなことやってるの知らなかった
134名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:28:12 ID:M5Idubqj0


ぶんぶく茶釜の
135名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:49:09 ID:tmYW+Psb0
灰でわめく割には
隣の国から降ってくる黄砂には文句言わない民族。
136名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:07:18 ID:clwEbodj0
47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 12:55:41 ID:inG/wy7o0
黒い灰は白い灰と違って再発火することがある
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
風が強いと燃え尽きる前に吹き飛ばされるからである

55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 13:18:45 ID:inG/wy7o0
弱風から無風で焼く
→完全燃焼した白い灰が中心に少なく広く飛散する
 多少といわず灰の匂いがするがまあ許容範囲

強風時に焼く
→焼け残りや黒い灰、燃えかけ、火の粉が
 風下を中心に降り注ぐ。火災の恐れあり
 強い臭気を放つ黒い灰は洗濯物を黒くする

まじに消防庁指導入れよアブナス
137名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:23:35 ID:tgOKUnSL0
うへへ
138名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:37:10 ID:WcAGN/t7P
強風の時は延期しろよ
139名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:30:13 ID:N7+mZ231O
YOSHIYAKI
140名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:07:02 ID:eaAhNhPc0
>>82
葦だけにヨッシーっていうことか....(AA省略
141名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:09:37 ID:6aknzIit0
ヨシの灰を死の灰と聞き間違えて誰かパニックにならないかな?
142名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:12:40 ID:Bs0bGted0
例年苦情があるのに、事前に啓蒙活動をしなかったのか?
143名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:13:38 ID:UkWe8CB+O
ならばよし!
144名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:19:04 ID:2JUF7nS5O
>>81
市外局番は栃木で気象情報は埼玉
通勤通学は宇都宮線
年寄り以外は訛りは無い
茨城にUHF局が無くても埼玉・千葉・東京MX・栃木・群馬のUHF局は余裕で映る
県庁のある水戸は部活の県大会と免許取得以外行く機会が無い
出来れば埼玉県入りを希望

これが古河市民
145名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:24:17 ID:j/7y+yQl0
>>98
そもそも渡良瀬遊水池自体が要らないんじゃね?
もともと他の湿地と違って、明治後半に入ってから人工的に作った物だし。
146名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:26:56 ID:HD5fbsulO
何だか知らんが
とにかくヨシ!
147館林@地元民:2009/03/23(月) 18:33:14 ID:/RrjScHjO
例年を凌駕する凄まじい量だったのは事実。
あんなに強風なのに実行に移した運営がまず馬鹿。

会社の駐車場を掃除に来いと言ってやりたい。
148名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:40:59 ID:/RrjScHjO
>>110
お前の知能の低さの方が問題だわ、どんだけだwww
149名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:41:28 ID:hFX9dV+a0
横田基地、茨城結城郡下妻古河周辺に移転できるか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1237798066/
150名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:19:42 ID:+BGB66mTO
30年ぐらい前までやってなかったんだからやらなくていいよ
151名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:24:22 ID:DE2Bk/Oo0
>事情を知らない市民
知ってても苦情入れるよ。こんなことだからたき火ができなくなった。
152名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:38:47 ID:cioOIw6l0
陣内の離婚は知ってても、葦焼きをやる事は知らなかった人も多いんだろうな。
153名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:40:45 ID:boVjsLfoO
歩いてれば目に入ってしばらく痛いんだから苦情もでるわ。やるなよ
154名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:43:31 ID:mag5R4SiO
黄砂よりは遥かにマシ
155名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:47:08 ID:21c+wPPl0
知らない人は 一応 火事ではないか? と消防に問い合わせるわな
『苦情』というのは ゲスゴミ の 創作でしょ
156名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:48:51 ID:J9UAR+iUO
灰が降ったぐらいで大騒ぎとは
たいした民度だなぁ
157名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:45:23 ID:Dr0wpkYJ0
    .  _      
 (○)/⌒⌒ヽ○)
  ∞  ノノ)ノノ).∞
  レレ イ |  | |ノノ 
    ヽヽ"ー/  たまには私のことも思い出してね
.     l'\V>   
     L_《○
    /_/_|__|.ゝ
     | .| .|
     |-|-|
     .L _~)~)
158七氏ごんべ:2009/03/26(木) 14:55:02 ID:y5PQ45Pw0
黄砂くらいならいいが、馬鹿中華人が
原発を東シナ海沿いに作ったら、どうすんだ?
しかもメンテはシナ人がやるんだぞ?
信用しろってのが無理!
159名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:29 ID:wsJ1ym5lO
>>158
それマジで怖い
協力してる(する予定?)の東芝大嫌いになったから、家に東芝製品が一つもなくなった
160名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:32 ID:cr00MuNN0
>>158
半島は近いからね
161名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:07:21 ID:GBkmJJMw0
>ご理解していただくしかない

理解させようとしたのか
162名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:15:06 ID:+COQ76KA0
はぴねす!を思い出した奴はもう末期
163名無しさん@九周年
新聞とってりゃ、チラシが入る
当日は朝の7時からヘリコプターが広報してる
刈り取れという奴、東京ドーム700個の湿地の中で、何をどうしろと?

って、引っ越してきた年が黒灰の当たり年で、かなりビビってしまった俺が言うことじゃないや…