【国際】「”グルジア”と呼ばずに”ジョージア”と呼んで下さい」 グルジア政府が日本政府に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
グルジア政府が、日本語による同国の国名表記を英語表記(Georgia)に基づく
「ジョージア」に変更するよう求めていることがわかった。

外務省は、「米国のジョージア州と混同しかねないなど問題はあるが、
真剣な訴えなので前向きに検討したい」(幹部)としている。

グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。今月10日に行われた日・グルジア外相会談の際、
ワシャゼ外相が中曽根外相に、「“グルジア”はロシア語表記に基づくので変えて欲しい」と訴えたという。
グルジアは、ロシアとの間に紛争を抱えるなど、反露感情が根強いことが今回の要求の背景にあるようだ。

政府の公式文書などでの国名表記は、在外公館名称・位置・外務公務員給与法の表記を基準にしており、
変更には法改正が必要だ。過去には「ヴィエトナム」を一般的な表記である「ベトナム」にしたり、
国名変更により「ビルマ」を「ミャンマー」とした例はある。

3月21日15時1分配信 読売新聞 「グルジアやめてジョージアに」…ロシア語読みはイヤ!と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000531-yom-int
2名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:14:37 ID:pktbM9Jk0
2
3名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:14:55 ID:ENnKy6fD0
缶コーヒーかよ
4名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:15:31 ID:Bi88+deC0
コーヒー? ('A`) オーストリーだっけ?
5名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:15:44 ID:bfbYXaLL0
MAXコーヒー
6名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:15:47 ID:TYhTueoP0
グルジア語ってないの?
あればその読みにすればいいのに
7名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:01 ID:8n+MM+2e0
ニッポンと呼んでください
8名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:04 ID:uvImZ3zD0
じゃあゲオルグ
9名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:06 ID:/UmJzv8T0
MAXジョージア飲みたくなった
10名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:10 ID:yyZOV+dr0
サカルトベロ
11名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:12 ID:FqqLGhgb0
>>3

俺も缶コーヒーをイメージしてしまう。
12名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:20 ID:iHdqbI7+0
ブラックマウンテン
13名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:22 ID:qPPNRbNo0
コーヒーあるし…
14名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:24 ID:5IUfXBk6O
コーヒーとまぎらわしい
15アニ‐:2009/03/21(土) 15:16:25 ID:fvZ4wIeM0
アメリカフィーィーリング
16名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:31 ID:WFikAiLj0
じゃあサカルトベロでいいじゃん。ジョージアはあの地域っぽくないわな、
17名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:32 ID:heyAOZMT0
ヨルダン(Jordan)は「ジョーダン」と呼べ
18名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:36 ID:nXUocG9oO
コーヒー
19名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:36 ID:/exuC8IY0
吉祥寺あ
20名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:38 ID:S6REZrPh0
諸君、緊急指令だ!
http://www.cocacola.co.jp/000006111.jpg
21名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:51 ID:bcp0bglxP
じゃあ日本のこともJapanじゃなくNipponと呼んでください
22名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:51 ID:CBVIXvXnO
ゲオルギア
23名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:57 ID:b+VbCeg50
ハザール汗国
(偽ユダヤ発祥の地ルーツ)
24名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:05 ID:nds1btKz0
まぁ、日本も韓国名や中国名で呼ばれたら嫌だもんな。
これは変えてあげよう。
25名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:18 ID:pktbM9Jk0
譲治?
26名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:19 ID:rl3C9asm0
ふーん。

オーストリーはまったく普及していないわけだが。
27名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:25 ID:3WPCAS1a0
盛るとベロ
28名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:28 ID:hPO8+BMS0
グルジアだと、クビ絞められてそうだもんな
29名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:29 ID:y75MBAZBP
山本ジョージとかジェームス三木みたいな感覚か
30名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:52 ID:VJLBxTBV0
サンタマルタ
31名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:56 ID:wtfS/b4R0
アジアをエイジアに
32名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:02 ID:mygVGxIJ0
どうしてもアメリカと思ってしまうな
33名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:18 ID:g/+OozoV0
>>1
ゲオルギアのほうが強そうでカッコイイ!!
34名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:23 ID:sdJ7zf3lO
日本の国号はJAPANじゃなくNIPPON
35名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:32 ID:IC+2a3gm0
ドニエプロペトロフスク
36名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:43 ID:wGoCtuuG0
子供の頃ヴェトナムという国が存在した
37名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:47 ID:Sj/U9MCz0
要変更国名
グルジア→ジョーシア
中国→シナ
北朝鮮→北グック
韓国→南グック
大阪→南グック大阪自治区
38名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:49 ID:7m8NCJMp0
いいよ
39名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:50 ID:ZhsBT3lE0
ゲオギアとか、ゲアジアは?ジオルギア、ゲオルギアとか。
40名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:51 ID:hfWnIrBo0
向こうは日本のことをニホンと言ってないだろうな
41名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:58 ID:qPPNRbNo0
昔Georgeをゲオルゲって読んでたことがある
42名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:13 ID:5bj6EX4E0
トルコもターキーって言った方が良いのかな。
43名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:14 ID:YBPPnTjpO
ジョージアじゃなくて、ジョーヂアにしようよ
44名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:17 ID:bI9xwMLdO
セント・ジョージのゲオルグなのかな?
45名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:48 ID:wF6Lz9LB0
もしそのあとアメリカとの関係が悪化したらどうすんの?
46名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:55 ID:NXxRHDwl0
グルジアで言われている日本人についてのジョーク

カヘティというグルジアの東の地方に
マチヘリ村という小さな村がある。

マチヘリ村は村の中を流れる川をはさんで、
上マチヘリ村と下マチヘリ村の二つに分かれている。

上マチヘリに住む男があるとき突然「オオサカ」に行くことになった。
しかし、その男はおろか、村の誰一人として「オオサカ」がどこにあるか知らない。
男はカヘティ地方の中心の町まで出ていって、尋ね歩くがらちがあかない。
首都トビリシまでやってきて駅で尋ねるのだが、やはり誰も知らない。

ではモスクワに行けばわかるだろうと、モスクワまで行って
はじめて「オオサカ」が日本にあることが分かり、
男は飛行機に乗って無事「オオサカ」にたどりつき、用をすませた。

さて今度は国に帰らなければならない。
男は「オオサカ」の空港に行って切符売り場で尋ねた。
「マチヘリ村まで行きたいんですけど・・・」。
するとすかさず「上マチヘリですか、下マチヘリですか」
と訊き返されたという。
47名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:00 ID:b+VbCeg50
48名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:00 ID:j3eoirju0
  NMNMNMNM 
  | ッ――――|
  | 」 U ━ ━ |
  | |   (・) (・)|   
  (6|U  <--> |
   || U    ヽ|
  ∧|  ノ三三)|
 /\ ヽ    |
/  \ ト―-イ
49名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:03 ID:Fa66oTpaO
>>37
チョン国は北鮮、南鮮でいいよ
50名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:04 ID:VYpHw4FY0
グルジア語?ではなんて読むんだ?
51名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:17 ID:0YAxUl0h0
日本海も、東海(トンヘ)に変更<丶`∀´>ニダ
52名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:21 ID:+J6AuZXA0
ショージ兄やん
53名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:24 ID:6e6OwJu40
わかりました。そのかわりこれからは北朝鮮と韓国のことをまとめてチョンと呼んでください。
54名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:29 ID:VJLBxTBV0
ジョルジュ
55名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:31 ID:xPyLk9LI0
マクドナルドがイメージアップの為に略称をマックに統一したいと言うのと同じか?
56名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:40 ID:JxX0mhn5P
グルジアで 一息いれよ♪
57夜な夜な事業 ◆wQ6nkmwmmc :2009/03/21(土) 15:20:49 ID:rtgR7e+oO
国名のグルジアは実はジョージアと呼ぶんだよ、
という俺のとっておきの雑学を奪うな
58名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:52 ID:tw5RuZKX0
グラコーニャー
グラコーニャー
59名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:57 ID:lFrCctTb0
暇なのか?国名の読みぐらいで文句言うなよ。
60名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:05 ID:wvAznwTiP
>>37
スルーしたい気持ちを伝えておく
61名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:15 ID:mGeaErso0
>>6
グルジア語では Sakartvelo と言うらしいお。
62名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:36 ID:7rlcOiE6O
じゃあサカルトベロでいいじゃん
63名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:36 ID:fSswqLqdO
俺の事はメソ!って呼んでくれよな
64名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:40 ID:2AIVtWWFO
揺れて揺れて今心が〜何も信じられないまま〜咲いていたのは〜
65名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:49 ID:o2gYHST80
もともと呼んでねえし
66名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:54 ID:1q+Qi5EJ0
ジョージア出身
黒海 栃ノ心 臥牙丸
67名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:21:57 ID:nlzBY04n0
サカルトベロでいぐね?
68名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:07 ID:suyhfpxe0
ゴルギアにしよう
69名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:08 ID:VuwnoQJ+0
ゲデヴァニシビリという名前もロシア語的だなあ
70名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:11 ID:NvybDmlGO
クラミジア
71名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:11 ID:AntZUGK7O
缶コーヒーみたいだから却下
72名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:13 ID:lucwR+2k0
オーストリーのこともよろしく
73名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:24 ID:BOpGVFRq0
さんま「俺にグルジアからCM依頼来るかな」
74名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:33 ID:0kJH9LKj0
それだったらサカルトベロでいーんじゃないの
75名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:37 ID:ltHdUXTX0
>>48
ジョージ・マッケンジー
76名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:38 ID:extMHTVq0
缶コーヒーw
77名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:41 ID:2A7WQ2bpO
コーヒーと混同するだろが
78名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:43 ID:eRZlXjcH0
缶コーヒーのジョージアは昔のイラスト入り缶のほうがセンス良い
79名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:59 ID:Fwn/iz8j0
じゃ、ニホンと呼んでね。うふっ
80名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:05 ID:pktbM9Jk0
>>41
おれは「ミッシェル・ジャクソン」とうっかり読んでしまって
好きだった女の子に笑われてしまったことがある

おれ、フランス人だから仕方ねぇじゃん
81名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:07 ID:o2AwodM20
戦略ゲームとかやると確かにあの地域はジョージアだな
だけど、ロシアとかは認めるのかね?そんな呼称変更を・・・
82名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:08 ID:TYhTueoP0
あまり関係ないが、国名って本来固有名詞なのに、違う意味の場合も多いよな

チャイナ→陶磁器
ジャパン→漆器
ターキー→七面鳥
ジョージア→缶コーヒー

みたいな
83名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:20 ID:wIkC0VomP
TRY AGAIN!

またの挑戦をお待ちしております。

次へ >
84名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:32 ID:ZhsBT3lE0
グラコウジア共和国
85名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:52 ID:gH3e/R400
Грузия
ロシア語だとグルジアだな

政権が変われば今度はグルジアに戻せと言ってくる可能性があるから
この変更はちょっとまずいぞ

86名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:53 ID:KJgZT0Lg0
そういえば俺の知り合いの劇画原作者は
「チョロピンと呼ぶべきだ!」と劇画内で主張していたな
87名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:59 ID:JeBLp5th0
コーヒーが使ってるから無理って返事してやれよ
そんなのいちいちケチつけんなよ
JAPANだって意味わかんないし
88名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:03 ID:wvnjCx0xO
我が心のジョージア
89名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:05 ID:srdv/Hgt0
ジーイオールゲ
90名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:12 ID:RWTlplay0
グルジアってカハ・カラーゼとビターゼ・タリエルしか知らん
91名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:13 ID:oO46MzRD0
コーヒーしか思いつかんw
92名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:22 ID:rl3C9asm0
首都もアトランタに改称するのなら許可する。
93名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:26 ID:oOCh29kKO
じゃあJapanもやめてもらうか
94名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:29 ID:Il+iT0Ab0
クイズ番組で取り上げたら一挙に広まるな
95名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:39 ID:nlzBY04n0
>>83
明日を愛せるさ〜
96名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:42 ID:urKXBlnIO
ジョージア州と缶コーヒーとで紛らわしいよw
97名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:43 ID:+Mud7G9Y0
サカルトベロでええやん?
98名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:45 ID:anE68mgb0
朝鮮民主主義人民共和国 → 北鮮
中華人民共和国 → 中鮮
大韓民国 → 南鮮
99名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:24:50 ID:9WoJ+ozc0
缶コーヒー・・・

気持ちはわかるけど
他の呼び名(発音)は無いのだろうか?
100名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:09 ID:uCOVii0AO
>>24
ジャパンなんて中国語読みで呼ばれて喜んでるのになに言ってるんだか。
日本て呼び方の略語()は英語ではチョット卑猥な蔑称になるから、あえて変えない方が良いのだけど。
101名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:14 ID:5m83eLAH0
ジョージアになったとたんに観光客急増
102名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:21 ID:KJ9wJMfg0
中国→支那
韓国→南朝鮮

こっちの方が先だな。こんな変な呼び方しているのって、日本だけだし。
103名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:22 ID:Dim/hsSs0
> グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。

それなら「サカルトベロ」でいいじゃん… ジョージアは英語読みだろ
104名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:24 ID:/exuC8IY0
>>1
>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。


おい
105名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:26 ID:heyAOZMT0
ギリシャ→グリース
ドイツ→ジャーマニー
スイス→スイッツァーランド
トルコ→ターキー
インド→インディア
イタリア→イタリー
アルゼンチン→アルゼンティーナ
106名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:32 ID:v02pb+pH0
Wikipediaより

1995年以来、英語名はジョージア(Georgia)、日本語での表記は、グルジア。
独立直前の1990年から1995年まで、(日本語での表記では)「グルジア共和国」を正式な国名としていた。
グルジア語では、??????????(ラテン文字転写 : Sakartvelo)という。
サカルトヴェロは、「カルトヴェリ人(グルジア人)の国」という意味で、
カルトヴェリは古代ギリシャ人の記録にもあらわれる古代からの民族名カルトゥリから来ている。
107名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:41 ID:6F1H2AIE0
ゲオルゲ・ハジ
108名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:54 ID:H+3ZvV2K0
>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ

ならサカルトベロの方がいいじゃない。
109名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:25:57 ID:QIJxeB6S0
ジョージアは今すぐグルジアに本社移せ。
110名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:03 ID:2Zd7gsMA0
>>1
>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ
なのに英語の「ジョージア」でいいと言う・・・
サカルトベロ弱気過ぎwwwwwww

>>46
マジ?それともネタ?
激しくネタ臭いけど、マジならいい話だなw
111名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:01 ID:KJ5UvaLw0
>>1
普通に「サカルトベロ」でいいんじゃないか?
サカルトベロ(英名ジョージア)表記の条件で。
112名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:11 ID:8323XWM40
グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。

ならサカルトベロでよいのでは?
日本は基本的に現地語発音優先だよね?
113名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:11 ID:PY33V/MWO
おやすいご用です
114名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:14 ID:b2eYncwD0
缶コーヒー?
115名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:16 ID:fSUT9Fq/0
ジョージアの「ー」はL音じゃなくてR音だからな。間違えちゃいやよ。
116名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:21 ID:l91miJQ3O
名称変更はかまわんが、
これに乗じて騒ぎ立てるのが隣にいるんだよなぁ
どことは言わないけど
117名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:23 ID:X661bCeB0
>>1
じゃあニッポンで
118名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:26 ID:g4+Tos3a0
ゲオルギアにしたら中二にも覚えてもらえそうじゃない
119名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:27 ID:ycngnIhK0
エンゼル係数って言い方は一般的だろうか?
待遇に不満を持つ労働者はストライクを続けるだろうか?
120タブクリアー:2009/03/21(土) 15:27:11 ID:ifaZyiR0O
ジョージア マックスコーヒー缶
是非飲んでくれたまへ。
121名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:12 ID:mGeaErso0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   >>90 よ、重要人物を忘れてないか?
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
122名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:16 ID:wGoCtuuG0
>>34
豊葦原中津国
秋津島
瑞穂
大和
123名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:25 ID:MTI53m5iO
それよりも支那をどうにかしてくれ。
124名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:25 ID:mKz/wFXO0
>>46
何が面白いの?頭が悪いのでわからない
125名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:26 ID:N/y+YKAC0
じゃあ日本風に「ゲオルギア」って呼ぼう。
126名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:31 ID:VuwnoQJ+0
英国のバーミンガムと米国のバーミングハムは国名を入れて混同を避けることができるけど
米国のジョージア州とどう区別するんだろ

ジョージア(旧称、グルジア)でいいのかな
127名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:31 ID:VYpHw4FY0
盛る飛べろっていうのか。
お前ら博識だな
128名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:39 ID:dHRVDULR0
>>80
前ローマ法王は英語圏だとジョン・ポール・セカンドなんだよな
129名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:42 ID:41RCxoNV0
相手の国が「そう呼んでくれ」と言っているんだから、それが正しいんだろう。

トルコがソープランドに成ったように。
130名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:43 ID:/exuC8IY0
トルコの国名もソープに変えたんだよな
131名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:47 ID:VJLBxTBV0
「黒海 ジョージア出身追手風部屋」
132名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:55 ID:JZGfL0yr0
クルセイダーキングスでグルジア王国で世界の半分を手に入れたところだというのに。
これがジョージア王国だとどうもさまにならない。不思議。
133名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:56 ID:OKIi3cfyO
ジオジアだな
134名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:02 ID:YM5bo+/sO
コーヒーかよ。
135名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:06 ID:HeP8VbBG0


なぜサカルトベロじゃないんだ?

136名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:09 ID:e9L4O/bD0
サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ
サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ
サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ
サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ
サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ サカルトベロ

・・・そろそろ覚えられたかな?サカトルベロ。
137名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:13 ID:+ooPD30e0
もうさこの際ソープランドにしちゃおうぜ
ソープランドでいいよ
138名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:13 ID:+A3bjAQA0
俺は昔から頑なに「ニホン」と言ってる
「ニッポン」って言ってるのを聞くと寒気がする
ニッポンって言い続けてる奴キモス
139名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:18 ID:SzzEyHIz0
サカルトベロでいいじゃない
140名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:26 ID:rl3C9asm0
チューリッヒ→ズーリック
ミュンヘン→ミューニック
ウィーン→ヴィエナ
ベルリン→バーリン

そして、
ハンブルク→ハンバーグ
141踊るガニメデ星人:2009/03/21(土) 15:28:35 ID:nFzrrZ1F0
ジョージアか、ま、いいんじゃない
142名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:45 ID:2Zd7gsMA0
>>124
おまえ面倒くさくて前半のネタ振り読み飛ばしただろw
143名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:57 ID:w/eW1oPS0
グルジアオンマイマインド
144名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:58 ID:zbm2cddh0
グルジアからの移民が多いことからアメリカのジョージアの名前が
ついた。つまり、ユダヤ人が多いということだな。
145名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:14 ID:Dim/hsSs0
どうせ変えるんだったらもっと観光客を呼べそうな名前にすればいいかも
ジョージアランドとか
146名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:19 ID:wLYdJi8gP
中を取ってペルシャ語読みの「グルジスタン」でいいんじゃない
あのへんの国名っぽいし
147名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:22 ID:u9/9PDXH0
「グルジア」ってよォ…………… 
英語では「ジョージアGeorgia」っていうんだが みんなは 
ロシア語どおり「グルジア」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語


めんどくさいから止めた
148名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:22 ID:yJPVFEWR0
>>1
オーストリー(笑)

オーストリー(笑)もだな、エスターライヒとかに変えれば割とすぐに定着すると思うんだがな。
149名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:42 ID:VYpHw4FY0
>>129,130
何だお前らwww
150名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:49 ID:qmn+blGa0
紛らわしいから間をとってクラコージアで
151名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:05 ID:5NrTQvZg0
サカルトベロでよくないか…?
いやジョージアがいいってならいいが……
152名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:08 ID:W8+xu/eb0
サカルトベロで問題ないな
153名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:16 ID:uXf6rQeX0
げおるぐ
154名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:20 ID:DCMvoiIO0
ゲルググにしようぜ
155名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:22 ID:SNQ7J5M90
日本海を東海と呼べ、みたいなノリ?
156名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:25 ID:/exuC8IY0
ファイアーの方がいいだろ
157名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:40 ID:5bj6EX4E0
北朝鮮も正式名称で呼んであげないと、
民主主義国家だということを忘れてしまうぞ。
158名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:42 ID:RMqRJyCq0
ジョージアでいいよ
159名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:52 ID:r9h/v/SNO
コーヒー?
160名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:56 ID:4XS1zMBqO
サカ・・・なに?
161名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:14 ID:SpcO3QkF0
俺はどっちの呼び方でも構わんから、日本政府がok出せばそれでいい
だがグルジア政府の人は缶コーヒーの存在を知っているのか?
162名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:20 ID:tw5RuZKX0
ロシア語って結構カッコイイと思うけどな。
独立したからって言葉まで変えることないんじゃない?
163名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:26 ID:M/PKzAmlO
オーストリアが、オーストリーと呼んでくれと
申し入れてきたけど、ニュースがないせいか、あんまり
聞かないね
164名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:26 ID:Zk+BL/me0
固有言語での呼び方   にっぽん   サカルトベロ
英語での呼び方      ジャパン   ジョージア
その他言語での呼び方  イルボン   グルジア

日本が「イルボンって呼び方やめろや!」って言ってるようなもんだな。
すぐにやめてあげたほうがいい。
165名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:42 ID:GQWC+uv70
間を取ってジョルジア
166名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:57 ID:bAQPma250
オーストリアをオーストリーって呼んでって話しはどうなった??
167名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:58 ID:ePaiubjK0
商標のジョージア事件がさらに紛らわしくなりそうだ。
168名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:58 ID:ZhsBT3lE0
ヤーパンの天井
169名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:08 ID:I1RErDjtO
ジョージア国、ジョージア州と呼び分けすれば?
170名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:12 ID:lHn+14Ih0
グルジア、ジョージア、
サカルトベロか

間をとって、「サカルトクンニ」 にしよう

どうですか

171名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:13 ID:b+VbCeg50
× グルジア

○ 偽ユダヤ発祥の地
172名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:30 ID:yJPVFEWR0
>>164
すばらしい。
173名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:49 ID:4LA7QjZ60
相撲協会に頼んだほうがすぐに一般に広まると思うが・・・
174名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:52 ID:STBxP6vU0
日本の国際読みが「ジャパン」でなくて「リーベン」になってるようなものか
それはよくない直してやれ
175名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:33:04 ID:Dim/hsSs0
日本語の命名権を売って稼ぐ手もあるな… 国名だからけっこう高い値が
つきそうだ
176名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:33:24 ID:/yjTBl1H0
まあ、当の本人がいうなら、いいんじゃない?
177名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:33:27 ID:69ZcqwOhO
グルジアの語源は聖ジョージだったのか。
178名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:33:31 ID:6uYEb3jb0
とりあえず新グルジアから始めろ
新加勢大周の時もそうだった
ものごとには順序というものがある
いきなり変えろというのは世間を混乱させるし失礼だ
179名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:33:56 ID:eRvM/pOWO
ジャガーではない
ジャグアーだ!
180名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:02 ID:eZOj0Hcl0
>>1
グルジア自身は自国のことをなんと呼んでるんだ?

その呼び方で統一すればいいだろ。
181名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:05 ID:UphwGKEf0
アメリカ滞在中に職場内カフェにあるTV(CNN)でグルジア紛争を伝えていて
「ジョージアにロシアが攻め込んでるぞー」←英語
っていうのを見て「えー」と驚いてたんだけども、
アメリカ人は普通にコーヒー飲んでて笑われた。
182名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:06 ID:VHEs+VxL0
ジョージア出身の黒海・栃の心
183名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:09 ID:VuwnoQJ+0
>>148
フランスをフランクライヒにする気か?

それより先に、リヒャルト・ワーグナーという呼び方が定着しているのが納得できない
リチャード・ワーグナーか、リヒャルト・ヴァーグナーか、どちらかにしてもらいたい
184名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:29 ID:S0JRSr8W0
アメリカとかコーヒーとかいろいろ被るからなw
185名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:43 ID:J1x3YiZk0
某コーヒー缶メーカー宣伝担当「めんどくせぇな」
186名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:49 ID:YhFJQjpjO
三国コカコーラの陰謀だな こりゃ
187名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:51 ID:qkS1QdVi0
レイ・チャールズ、ディープ・サウスのイメージになってしまうわ。
188名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:59 ID:2sQ7Wtd20
変えるのは良いけど将来親露政権が出来て「また戻して」とか
言われないのだろうか?
189名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:08 ID:Ybkw797+O
>>165 それだ(・∀・)
190名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:14 ID:Dim/hsSs0
>>173
グルジア改めジョージア出身、黒海改めブラックシーとかw
191名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:28 ID:F2wAyLf6O
レイ・チャールズのGeorgiaは名曲
192名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:33 ID:b+VbCeg50
ジャパン→ニホン
コリア→テーハミング
グルジア→サカルトベロ
アルメニア→ハイアスタン
エストニア→エースティ
リトアニア→リエトゥバ
クロアチア→フルバツカ
193名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:34 ID:EGlP7gGn0
イタリアをイタリーにしたはずだが誰も言ってねえな
194名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:35 ID:qPPNRbNo0
>>188
と言われる可能性もあるから困るんだよね
195名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:50 ID:71qFTZCz0
>>183
知っている人は知っていると思うが、以前「キンダー・ブック」って本があってな。
それと同じだな。

「キンダー・ブーブ」か、「チャイルド・ブック」か、どっちかにしろとw
196名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:54 ID:E4zMIbSr0
オランダが本気出す
197名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:01 ID:rHNLjGAe0
サカルトベロでいいじゃないの
198名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:03 ID:UoP81p9t0
大使館で現地の聴き取り調査をして、結果に従ったらいいんでないかい?
199名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:05 ID:/cEFH8/X0
サカルトベロで良いんじゃないの?
なんかジョージアだとアメリカンぽくて
200名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:22 ID:bFkLIuKd0
読みは勝手だが外務省が勝手に決めるのが許せない何の権限があるってんだ?
201名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:22 ID:hyXk2UC20
いっそのこと、ゲルググと呼べばいい

学生には荷が重いかもしれないが
202名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:27 ID:PRS6sHR/0
また難しい問題だなw
でも歴史ある名前だからちゃんと検討はしないとな
203名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:32 ID:Fwn/iz8j0
こういう場合はいっそ、クラミジアと…うそです。
204名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:34 ID:nvqV727fO
グルジア出身がジョージア出身になるのか
懸賞金増えそうだな
205名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:38 ID:xnQt1ivT0
多数の人が言っているが、なぜサカルトベロじゃないんだろう?
日本での呼び名が英語での呼び名とはことなる例はいくらでもあるんだろ?
206名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:38 ID:GQWC+uv70
もうさ、斜め上でゲオルギウスとか呼んじゃおうぜ

竜退治した勇者みたいでかっこいいじゃん

>
>180
>>1
サカルトベロ 

それでも十分良いと思う
207名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:41 ID:XqaV2zrHO
面倒臭いから
缶コーヒーと呼ぼう
208名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:45 ID:41RCxoNV0
ロシア語でサカトルは山岳、ベロは都の意味だな。
嘘八百だが、この際どーでも良いから、相手の呼び名尊重しよう。

日本も元々、日いずる国がベース。日ノ元(本、ヒノモト)が日本(ニホン)になったから、
現地表音でいいんじゃ無いか?
209名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:56 ID:/UmJzv8T0
つーか結局、現地人はなんて呼んでるのよ
210名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:36:59 ID:h8dZ91Mn0
ジョージア州スレか
211名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:23 ID:9s60rqEeO
ベートーベンも英語読みすればベーソーベン?
212名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:28 ID:anE68mgb0
>>195
ヴォルクス・ワーゲンとフォルクス・バーゲンもそうだ。
213名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:32 ID:uKkJWmnR0
ニッポン(ジャパン)と加筆してもらえ。
214名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:31 ID:plWNu06/0
じゃあ逆転の発想で缶コーヒーを「グルジア」に改名して売ってみよう
215名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:34 ID:D/sqTG8u0
日本的には「ゲルググ」のほうが
知名度アップに貢献するのでは?
216名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:36 ID:gaBc8C+O0
トムクルーズ主演のワルキューレは発音がおかしい。
どう考えてもヴァルキリーだろ。
ドイツ語読みだったらヴァルキューレか?
日本語にはおかしな外来語の読みが多すぎる。
217名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:37 ID:tsCcYQWf0
ジョージアー オンマイマイーン
218名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:42 ID:Yo8y7T+c0
この際かっこよくゲルググ共和国に改名
219名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:58 ID:eIlJ0aRm0
ジョージアだのゲルググだの。
国名の呼称なんて「韓国」でいいだろうが。
起源を辿れば皆んな韓国なんだから。
220名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:58 ID:Dim/hsSs0
>>209
<丶`∀´> ウリナラ
221名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:12 ID:0ql8XtkL0
ここってキリスト教圏?由来は竜殺しのゲオルギアから来てるのか?
だったらジョージアよりゲオルギアのほうがかっこいいいだろ
222名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:17 ID:U0r0AOKrO
グルジアかジョージアかで悩むより、
サカルトベロにすればいいのでは?
223名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:33 ID:I3235X4l0
ジョージャとかどうよ。
224名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:37 ID:Js47hBwX0
危険な情事あーっ
225名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:38 ID:+sZtboiH0
サカルトベロ
発情期の犬みたい。
226名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:44 ID:PRS6sHR/0
聖人にちなんだ歴史ある国名だからコーヒーと一緒にしてやるなよw
東ローマつながりだっけかなw
227名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:47 ID:O+Gp4I5r0
サカルトベロでいいじゃん
オーストリアはエスターライヒ
228名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:04 ID:wGoCtuuG0
>>180
明日からノキアはフィンランドの会社でなく、スオミの会社になるわけか
229名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:07 ID:cYqxoyld0
日本だって、ジャパンなんて、クソ英語圏の呼び方で
呼ばれているってのに。。。。

ロシアにくしで歴史を軽視してんじゃねえよ、クソグルジア。

230名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:08 ID:NxklYcXa0
グルジアという名称がロシア語で不服だと変更を言ってくるグルジア
一方、日本以外からも間違われまくり、それでも黙っているオーストリア
231名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:08 ID:b+VbCeg50
バーレーン →アルバハライン
ポーランド → ポルスカ
メキシコ → メヒコ
クウェート→ アルクワイト
インド → バーラト
オーストリア → エスターライヒ
    
http://yamao.lolipop.jp/kokumei.htm
232名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:10 ID:Xv5jT8zd0
ラテン読みでゲオルギアにしてみては
ファンタジーっぽくていいような気が
233名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:12 ID:grSRxUk0O
今日のビックリスレ
234名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:17 ID:mKz/wFXO0
>>142
日本人スゲー!って言いたいのかな・・・グルジアのジョークはわからん
235名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:24 ID:e6loN/nG0
とりあえずビルマをミャンマーと読んでんのは日本くらいのもんだがな
236名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:30 ID:VuwnoQJ+0
>>192

コリア→テーハミング


「コリア→チョソンミンジュジュイインミンコンファグ」だろ!
とか火病発作を起こす<丶`∀´>がいるので不可と思われ
237名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:33 ID:0Yl2GAXa0
じゃあ、JAPANではなく、NIPPONと呼んでくれ
238名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:35 ID:qL8pCkr30
しょーもな
239名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:48 ID:xnQt1ivT0
>>183
ヴィルヘルム・R・ヴァーグナーじゃないのか
240名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:00 ID:gH3e/R400
ところで何故ゲルググ?
241名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:00 ID:lHn+14Ih0
イタリア語 Giappone ジャポーネ
エストニア語 Jaapan ヤーパン
ギリシャ語 ιαπων?α なんて読むの?
ロシア語 япония イェポーニヤ
242名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:06 ID:mOJkRNgb0
> 前向きに検討したい

グルジアのままだな
243名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:09 ID:0EFQrG5u0
グルジア人はグルジアの事ジョージアって発音してんのかね?
どうせカタカナなんだからグルジア人が読んでる音にすりゃいいじゃん。
244名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:26 ID:wF6Lz9LB0
日本語 にっぽん、にほん
韓国語 イルボン
北京語 リーベン
広東語 ヤップン
ベトナム語 ニャッバン
タイ語 ジープン
アラビア語 ヤーバーン
ロシア語 ヤポーニャ
イタリア語 ジャッポーネ
スペイン語 ハポン
フランス語 ジャポン
ドイツ語 ヤーパン
英語 ジャパン

相手国でどう呼ばれるかなんて日本人には些末な問題だな。
245名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:30 ID:WAuKvVgu0
>>138
頑張れ日本とか、頑張れニホンだとおかしいじゃん。
246名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:34 ID:GQWC+uv70
ゲルググよりゲオルグの方がいいし意味がとおる
247名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:37 ID:tw5RuZKX0
サカル と ベロ で覚えた
248名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:41 ID:D/sqTG8u0
>>216
ナムコと田中芳樹の罪だな。
もう遅い。
249名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:42 ID:41RCxoNV0
>>209
国名は現地表記でよさ気だな。

オランダなのか、ネーデルランドなのかはっきりしろ!って感じw
250名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:56 ID:RJeJ9HRa0
なんとかシビリ
251名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:57 ID:GSKMZaYgP
どうせ日本をヤポンとか呼んでるんだろ?
ニッポンでもなくジャパンでもなく
252名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:57 ID:Q6sNrblwO
ここは英語とロシア語の間を取って、ドイツ語で「ゲオルギア」というのはどうか
253"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 15:41:13 ID:y65CWkF20
むしろジョージア州なぞどうでも良い。
254名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:31 ID:ARay8jmk0
ジョージアは甘いだけで美味くない
255名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:33 ID:eJOsy8uN0
日本語って確かに国際基準からズレてる感がある。

× エネルギー
○ エナジー

× チューリッヒ
○ ズゥリッジ

× ヨハネスブルク
○ ジョハネスブルク
256名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:34 ID:5NrTQvZg0
まあ通称でとおってるオランダって国もあるしなー
257名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:46 ID:WuaC+pG+0
>>105
ドイツって、ドイツラントって読むんじゃなかったっけ?
258名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:47 ID:/57F6ko00
>>1

>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。

これでいいじゃんw
259名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:48 ID:eZOj0Hcl0
>>206
> サカルトベロ 

FFに出てきそうないい名前じゃないか(*´∀`)
260名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:51 ID:KJYIBTAe0
スターリンが黄泉の国でアップをはじめました
261名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:57 ID:XgOUS50o0
>>100
Nipですね。
ちくび大好き。
262名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:01 ID:w0q2wN08P
それならジャパンをニホンと呼んで下さい
263名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:04 ID:YYtqCvK10
>24
 変えてあげるのはまあいいとして、日本が他の国からどう呼ばれようと
さほど気にするほどの事でもないかと。大体自分の名前なんてものは自分よりも
他人の方がよく使うものなんだから。
 日本という国号にしても中国から見た、「日の昇る本(もと)」だし、韓国読み
も日本を朝鮮読み(イルボン)にしてるだけ。英語やヨーロッパ語のjapanも
中国語読みのジッポン(今はリーベンと呼んでるけど)からだし、ドイツですら
日本のことをヤパン(japanのドイツ語読み)という。日本はドイツ語読みでドイツの
事を呼んでるのに(正確に言えばドイツはドイチュと発音するわけだけど)。
264名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:04 ID:XPTCWV3UO
「国家の名称表記に関する法」とか作ってもいいんじゃね?

特に決まりが無いもんだから、実務上名称記述が必要なところが
整理して、それを基準に流用してそのまま放置、みたいな感じがするw
265名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:19 ID:wGoCtuuG0
>>216
ドイツの自動車メーカはヴォルクスヴァルゲン?
V2とアポロロケット作った人はヴェルナーヴォンブラウン?
266名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:35 ID:BBzWL4ZrO
レイチャールズがアップを始めました
267名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:37 ID:Gej7ru/OO
それならそろそろイギリスって呼び方なんとかしないとな。あれ確かオランダの方の呼び方だろ。しかも正式な呼び方じゃないし。アメリカみたいに省略した呼び方でもないし。
268名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:45 ID:XCzOsylhO
前にも似たような国があったな
オーストリア?
269名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:45 ID:1M/kPII30
あたしのこともエリザベスって呼んでよ
270名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:46 ID:kTJlAnkz0
オーストリアをオーストリーにしてくれと言う要請があったと思うが、全然反映されてない気がする
271名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:51 ID:tT97oVHF0
英語のローマ字読みである支那はヤメレ、世界の中心の国と呼べと言っている国もあったな。
272名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:56 ID:4O5skDed0
オーストリアも以前同じようなこと言ってたな。

オーストラリアと混同されるからオーストリーだかアウストリッヒだかに変えて欲しいって…。
273名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:57 ID:4nQc4+Y40
日本じゃ缶コーヒーの名前で定着してるって教えてやれよ
274名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:00 ID:4KlCa65C0
('A`)グルジアの位置もジョージアの位置もわからんかった…
275名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:04 ID:0EFQrG5u0
虞瑠児亜
276名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:04 ID:eb2R7+TR0
オランダの事もネーデルランドって呼んだ方がいいのか?
277名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:11 ID:mKz/wFXO0
>>4>>26>>72>>148>>163>>166
こないだフーデックスに行ったら「オーストリア」に戻っていた
去年までは「オーストリー」だったのに・・・
278名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:25 ID:kTJlAnkz0
>>265
ドイツ語でVはファっぽい発音になるよ
279名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:32 ID:e5kkCdklP
外国名なんて、その国がそう呼んで欲しいって名前にするのがいいんじゃないの?
向こうだって、日本人に発音しやすか?とか親しみ易いか?ってことは気遣うだろうし。
あの韓国が「デーハンミングック」って呼べって言ってこないのが何よりの証拠。
280名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:40 ID:/cEFH8/X0
>>200
ええ?w
権限は一応あると思うけど
281名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:48 ID:8/rJSuYA0
グルジアはもうアメリカになればいいじゃん
っていうか実質アメリカなんだからその方がグルジアにとっても良いでしょ
ロシア発狂するけど。
282名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:52 ID:9ZB7x+910
日本を「ジャパン」「ヤポン」と呼ぶのをやめてくれ
283名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:43:54 ID:RNuAjQhfO
高橋グルジ
284名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:07 ID:VIiZOOLN0
いやです

グルジアはグルジアだろ?
285名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:08 ID:tw5RuZKX0
その帽子どいつんだ
おらんだ

その帽子じゃーまんだ
ねーでるらんど

ねーよw
286名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:09 ID:DMDTy04cO
コーヒーのあれはアメリカの方か
287名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:11 ID:f7a6jLbm0
>>267
イギリスはUKでしょ。
略さないと舌噛むし。
288名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:30 ID:iHdqbI7+0
>>98
全部まとめて中国でいいよ
289名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:37 ID:Cbd1uGwR0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
290名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:42 ID:vusVSveT0
>>206
そのゲオルギウスが語源だからそれでもいいけどさ。

ジョージアといえば民族舞踊が凄い。
コサックも凄いけど、ジョージアン・ダンスは凄すぎ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SY3SJOqkWAg
291名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:44 ID:Dim/hsSs0
>>267
「イギリス」は実務ではもうあまり使っていないんじゃないの
会社なんかでは英国とかUKと呼んでいるみたいだよ
292名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:44:48 ID:r8uOkj9b0
ジアは共通なんだからグージアぐらいでいいんじゃね
293名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:09 ID:ivJnYNHd0
ジョージアだと、どうしてもイメージがコーヒーだよな
294名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:13 ID:l0W4vlsUP
「サカルトベロ」がいいな。
ラテンな感じがする。
295名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:13 ID:4AAksyDn0
>オーストリアも以前同じようなこと言ってたな。

オーストラリアと混同されるからオーストリーだかアウストリッヒだかに変えて欲しいって…。



俺は、随分長いこと、マリー・アントワネットは、オーストラリアから
フランスに嫁に行ったと思っていた。
296名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:16 ID:lHn+14Ih0
>>265
ドイツ語の名前はいつも聞いててイライラしてくる
297名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:21 ID:yJPVFEWR0
>>257
ドイチュラントです(´・ω・`)
298名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:39 ID:bT1We4jl0
>>61
スカトロテロ?
299ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/03/21(土) 15:45:41 ID:TosQX8Ll0



   ∬   ノノノヽヽ
  | ̄|コ(^▽^*从 
   ̄ ̄ ̄⊂  ヽ
       しー-J
300名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:47 ID:/HQ2iqc+0
サカルトベロでいいじゃん。
読みにくさも、アーノルド・シュワルツェネッガー程じゃないから問題ない。
301名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:54 ID:y/5aH9Ht0
ヂョーヂアでおk
302名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:55 ID:VuwnoQJ+0
>>265
ドイツ語風に読むと冒頭のWが濁音になるから、割り切って英語風に発音したい...
303名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:58 ID:/cEFH8/X0
オーストリーは正式に要請されたんだっけか?
なんか世間話っぽくいわれただけのイメージだったw
304名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:05 ID:VIiZOOLN0
ふうん。
じゃあ、ゲオルギアで。
305名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:13 ID:wIkC0VomP
マーズダとかハンダって呼ぶのやめろよな
306名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:20 ID:63EqSFAOO
プーチン敵に回すと怖いからここはのらりくらり作戦でいきましょう
307名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:27 ID:9ZB7x+910
映画ワルキューレのCMでトムクルーズ「オペレーション バルキリー」って言ってるよね。
308名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:36 ID:JI77Th6m0
>>1
じょーじょあ。


缶コーヒーみたい。

どこにあるの?独立国なの?
309名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:37 ID:zjA2LXCy0
日本はニッポンなのかニホンなのか
310名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:52 ID:RZXgcvOH0
ザアカシヴィリがオセット人殺すのやめたらね
311名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:54 ID:RJeJ9HRa0
>>263
じゃあ他人からどう呼ばれてもさほど気にしない263の名前は今日からウンコだ。
312名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:46:55 ID:41RCxoNV0
>>231
インドのバーラト、全く違う国みたいだなw

ヒンズー語で、バーラトかあ。
313名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:00 ID:kTJlAnkz0
イギリスはイギリスなのかイングランドなのかユナイテッドキングダムなのかグレートブリテンなのか、よく分からんw
314名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:03 ID:VIiZOOLN0
>>265
フォルクス ヴァーゲン。
ヴェルナー フォン ブラウン

ちなみに、ヒトラーは、アドルフ=ヒュットラー
315名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:05 ID:Vq+VH62o0
チャーリーと呼ぶな!
316名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:06 ID:qel23NRh0
これからスターリンの出身はジョージアか
317名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:14 ID:SNQ7J5M90
連合王国とか合衆国とかって
もはや国名になってるよな。
318名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:14 ID:Dim/hsSs0
ジョージア州があるアメリカなんか新聞に Georgiaと出ていたらどっちのことか
紛らわしいんじゃないのかな。そんなこと気にしないのか
319名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:17 ID:vvkjAIIN0
「サカルトペロペロ(^ω^)」の方が普及すると思う。
320名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:17 ID:aDs1vNrB0
風呂屋も講義受けて名前変えたんだっけ?
321名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:18 ID:zbm2cddh0
>>171

解ってるなw
322名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:21 ID:PRS6sHR/0
日本じゃコーヒーか州名が優勢で、
竜殺しのセント・ジョ−ジかゲオルギウスはマイナーだからな。
難しいなこれ
323名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:32 ID:b+VbCeg50
中国 → ジョンファ・レンミン・ゴンフゥグオ
アイルランド → エール
ブルガリア → バルガリア
キューバ  → クーバ
オランダ  → ネーデルランド
スペイン → エスパニア
ドイツ  → ドイチュ

324名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:33 ID:Kv+I1jnh0
>>296
ドイツは自分の国のことを「ドイチュ」っていうらしいね
325名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:34 ID:WAuKvVgu0
>>309
基本はニッポンでしょ、固有名詞とかでニホンになってる物はニホン。
326名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:36 ID:15b6nyPk0
サカルトベロがいいな♪
327名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:38 ID:BWPNxnmR0
>>1
ロシアが不利益をこうむるなら日本は大々的に応援するゾ☆
328名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:45 ID:9+oIZlsZO
ニッポン
ジャパン
ジャポン
ジュパン
イルボン
イープン
ハポン
329名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:50 ID:wGRLTVgwO
サカルトベロの方がかっこよくね?
330名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:58 ID:QPvbJsQ00
ネーデルランド → オランダ → シーシェパード みたいなもんか
331名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:02 ID:anE68mgb0
どうでも良いが俺が高校の時代には世界一名前の長い首都は
スリランカの「スリジャヤ・ワルダナ・プラコッテ」だと習った。
何で今はタイの首都「クルンテープ何とかかんとか」になってんだ。
激しく納得がゆかない。

あと歯ブラシの正しい動かし方。縦に動かすのが正しいんじゃなかったのかよ。
勝手に常識を変えるな。
332名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:06 ID:2Zd7gsMA0
>>255
ズゥリッジなんてどこの方言だ?
英仏はズーリックだけど。
チューリッヒの方がまだしも独のツューリヒに近い。
333朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/03/21(土) 15:48:16 ID:DDfn2n6H0
>>1
呼ぶのは良いけど、本国人は「ジョージア」って発音してるのか?

トルコの方をカッパダキアとか呼ぶかw
334名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:24 ID:v8ADc1vy0
サカルトヴェロにしようよ
というかグルジア文字は不思議で好きだ。
335名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:34 ID:XwEXmsaO0
ジョージア@ユーラシア
でいいと思う
336名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:36 ID:ObSs2d2d0
オーストリーが全然定着してないよって言われて大使館の人が
「べっ別に強制したわけじゃないんだから
 元々呼び方を変えさせるつもりで言ったわけじゃないんだから
 日本人がどんな呼び方をしたってそんなの全然気にしてないんだから」
みたいな投げやりなこと言ってたな
337名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:37 ID:737+QGoAO
ヨシフおじさんの許可は取ったのか!?
338名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:37 ID:/exuC8IY0
オーストラリアもオーストラリーと言っておくれよ。
339名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:48 ID:9ZB7x+910
>>318
アメリカには世界中の地名が集まってるからもともと気にしてないだろ
340名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:52 ID:GQWC+uv70
ロロノアゾロ + サマルカンド = サカルトベロ
341名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:57 ID:qkjNrLyL0
ふと気になったけど、ウクライナとか、英語でどう読むの?
アークリーナとか?
342名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:48:58 ID:WuaC+pG+0
ドイ チュ なのね
343名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:01 ID:SGXq5t3W0
トルコも、
「トルコ風呂呼ぶの困ります」

と言っていたので、
ソープランドに改名されたとか聞きました。
344名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:02 ID:mx2WbjrH0
こっかいこっかい
345うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 15:49:13 ID:YYtqCvK10
>311
これで満足か?
346名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:15 ID:HQCJQ74j0
だったらサンクトペテルブルクもセントピーターズバーグに換えろよ
347名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:17 ID:wGoCtuuG0
>>249
ダッチというのをお忘れでないでしょうか?
語源はドイチュと同じ

アメリカの大統領は
バラク
ジョルジュ
ギョーム
ジョルジュ
348名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:18 ID:a2Z7arIlO
日本の名前もJAPANじゃ無くてNIPPONって呼べよ
349名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:21 ID:AKw2YBSS0
対ロシアか・・

個人的には対アメリカの感情でグルジアだったんだけれども、現地では逆なのかも
しれん。。。
350名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:24 ID:e5kkCdklP
>>265
アポロは宇宙船(指令船)ロケットはサターン
H2Aでまいどを、テポドンで光明星を飛ばすのと同じ。
351名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:38 ID:71qFTZCz0
>>331
首都名が変わった当時は「コロンボでいいじゃん!」って思った記憶がw
352名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:43 ID:zbm2cddh0
>>337

有田芳生
353名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:44 ID:b+VbCeg50
つうかサカルトベロ
354名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:44 ID:/57F6ko00
>>324
可愛いな。
“どいちゅ”か。
355名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:50 ID:H2+CuOTOO
へぇ
あの国はばりばりイスラム風だから、ジョージアってイメージじゃないけどね

トルコも現地語風にトゥルキェか英語読みのターキーに変えてあげてほしい
トルコ風呂は記憶から消せないから、気の毒でならない
356名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:52 ID:Z4d7KJNL0
>>1
いいよ、缶コーヒーで。
357名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:01 ID:/cEFH8/X0
コカコーラカンパニーとすれば、
長い間かけてやっと取得した商標である「ジョージア」の名称のイメージが変るのを嫌がるかね?
358名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:03 ID:GG8jWtbgO
テーハミン!って呼べ
359名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:04 ID:l0W4vlsUP
「グージャ」もいいな、インドっぽい。
360名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:06 ID:JI77Th6m0
>>328
ニッポンに統一すべきだ。
361名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:08 ID:Kv+I1jnh0
>>343
ダッチワイフも、夢のある名前に変えたらいいと思う
362"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 15:50:13 ID:y65CWkF20
>>290
音楽が気に入ったぞ。
363名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:19 ID:s/AoMDHMP
だよな、どう見てもグルジアとは読めない
フォントのGeorgiaはジョージアって読むしね
364名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:24 ID:vvIGE9F/O
>>323
オーストリア→オーストリー
365名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:33 ID:aOnWE30J0
まあ日本がイルボンて言われてるようなもんだしな
考えてやってもいいんじゃないの
366名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:36 ID:Dim/hsSs0
今日からおまえの名前は"千"だよ!
367名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:43 ID:9lFVom5wO
コーヒーかよ
368名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:59 ID:41RCxoNV0
>>290
イスラム色8割、ヨーロッパ色2割って感じのダンスだなw
369名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:04 ID:IufLm6ihO
銀英伝でバーラト星系ってあったな
370名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:19 ID:1sjLIQ+c0
まあ、気持ちは分かる。
例えば、海外で自分の国がイルボンとか呼ばれてたら嫌だもんな。
371名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:21 ID:GQWC+uv70
サカルト・ヴェロ

かっこいいじゃん
372名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:27 ID:ul/rGHLu0
>>306
落ちぶれたロシア国内を恐怖でしか治められないハゲ親父の何を恐れるというのか
373名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:44 ID:gH3e/R400
>>138
普通に話すときは ニホン
大きな声では ニッポン
374名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:44 ID:XFt/AeTH0
ジヨージアにすればおk
375名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:50 ID:2Zd7gsMA0
>>336
何かツンデレ感があっていいなw
376名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:52:07 ID:Nn1pRKdhO
グルってのは日本語的に悪い響きだからな。
間取ってジョルジアがいーんじゃね?
377名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:52:27 ID:ywrEBuoH0
サカルトベロでいいじゃん
378名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:52:54 ID:FGOvgY7Z0
カントーチホウでいいんじゃね?
379名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:52:57 ID:/TJB+ePJ0
情弱でおながい
380名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:02 ID:zLR/4PIt0
別に呼べと言うなら呼ぶけどコーヒーのイメージのが強いな
グルジアのほうがカッコいいと思うけど
381名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:05 ID:8o57rSSy0

微糖なの? ねえ微糖なの?
382名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:18 ID:M/PKzAmlO
インドの都市名は気がついたら、ムンバイになってた
ボンベイだったか
383名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:21 ID:uHXctLLw0
缶コーヒー
384名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:25 ID:Dim/hsSs0
ウイスキーもウヰスキーと呼んであげてください
385名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:34 ID:/cEFH8/X0
>>324
ダイワハウチュの謎が解けた>>360

>>360
ジパングが一番光り輝いてるイメージ
386名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:36 ID:RZXgcvOH0
>>372
どこがだよ
プーチンが立て直したんだろ
ソ連崩壊直後は知らんが今のロシアは強国だぞ
387名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:43 ID:Cbd1uGwR0
日本は「ニッポン(コク)」が正式な呼称な。
ソースはおまえらの財布の中にある。
388名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:45 ID:e9L4O/bD0
>>345
そのコテハン、パンツを思い出す・・・
389名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:46 ID:Kv+I1jnh0
ミャンマーも軍事政権で、認知されていないという理由で

多くの国が「ビルマ」と呼んでるみたいだな
390名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:48 ID:qv8B49RL0
どっちでもいいよそんなマイナーな国
391名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:51 ID:v8ADc1vy0
みんなグルジア語版Wikipediaで勉強しようぜ!

http://ka.wikipedia.org/wiki/
392名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:52 ID:UQM+reQyP
ジョージアのボスがそう言うんだからそうしよう
393名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:53 ID:ObSs2d2d0
紛らわしいからジョージア・ジョースターにしなよ
394名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:56 ID:f04LIlyH0
その国の要求に合わせた方がいいな。
先日までオーストリーの近親相姦事件をオーストリアでの
出来事だと勘違いしてたし。
395名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:59 ID:wF6Lz9LB0
>>355
グルジアはキリスト教の国だぞ。グルジア正教というのがある。
あの辺は民族のモザイクだから簡単に切り分けられないだろうけど、
グルジア、アルメニア→キリスト教
アゼルバイジャン→イスラム
ってな感じ。
396名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:03 ID:6F1H2AIE0
nhk困惑w
商品名
397名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:25 ID:/exuC8IY0
女児ぁと呼んで下さい
398名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:33 ID:JI77Th6m0
>>382
ムンバイって灰だらけってカンジ。
399名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:35 ID:2A7WQ2bpO
朝鮮人みたいな事いってくんなよw
400名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:36 ID:ul/rGHLu0
>>382
カルカッタもコルカタに
401名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:40 ID:anE68mgb0
ジョージってアメリカじゃサル系の蔑称じゃなかったっけ?
402名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:44 ID:WcJkMaGy0
あんま関係ないけどMAXコーヒーは酷かった
403名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:46 ID:VlM2ndN5O
そして、グルジアエメラルドマウンテンになるんですね
404名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:54:49 ID:uKkJWmnR0
良し判った。4月1日から呼ぶようにする。日本の外相
ボ−ットし取るからな。
405名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:03 ID:GQWC+uv70
>>400
肩こりみたいだなw
406名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:05 ID:wGoCtuuG0
>>373
>>138
日報→にほう
と読みつづけているらしい
407名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:12 ID:cek7YQ/HO

やはり午後は
昼下がりのジョージア
と言うのだろうか?
408名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:17 ID:WWcp5Eui0
ジョージアだとアメリカみたいだな。
409名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:30 ID:IuimoIfR0
日本のCCTLDは .jpだけど、ネパールのCCTLD( .np)を拝借して現地人があまり使わない
ローマ字の組みあわせをつかって「ドット日本」とかやってよな。
410名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:30 ID:Gej7ru/OO
>>291

UKは省略した呼び方でしょ。普段の会話で『ユーケー』とは呼ばん罠。欧米人は普段は『イングランド』って呼んでる筈。漢字表記でいいならグルジアだって漢字あてたらいいじゃないかって話になるよ。


他にも勘違いや思い込みで定着した呼び方が未だに使われているんだから、グルジアだって書類上きちんと表記していれば問題ないじゃんって思うけどな。
411名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:34 ID:3ramZMVcO
「発破!」
412名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:42 ID:f7a6jLbm0
所ジョージア
413名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:50 ID:oCUwtWwhO
>>386
確かに…ガスブロム立ち上げてからのロシアはかなりヤバい(´・ω・`)
414名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:51 ID:qkjNrLyL0
>>394
>オーストリーの近親相姦事件をオーストリアでの

おいw
415名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:54 ID:lDR7Epgx0
アメリカ政府やCIAはジョージアと読んでるよ。
CNN(ASIA)もBBC(Intl)も。

だけどアメリカ人の特に低学歴はグルジヤ。

北朝鮮をチョン公といってるのと同じだ。
ダボ神シンパ等と同じ。
416名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:56 ID:pYRK+NNwO
>>402
あれはないわ
417名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:00 ID:JZGfL0yr0
>>331
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ だ。
418名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:09 ID:0odVER6DP
餃子
水餃子
のりたま
419名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:26 ID:b+VbCeg50
中国 → ジョンファ・レンミン・ゴンフゥグオ
アイルランド → エール
ブルガリア → バルガリア
キューバ  → クーバ
オランダ  → ネーデルランド
スペイン → エスパニア
ドイツ  → ドイチュ
420名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:28 ID:ocCiXZzOO
コーヒーかよ
421名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:30 ID:bZZ/2zFW0
黒海の呼び出しがジョージア出身、追手風部屋になるんか・・・
422名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:43 ID:yPOp4Z7R0
日本もJAPANやめてNIPPONを浸透させていこうか
423名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:44 ID:Xv5jT8zd0
>>355
ターキーの方だと七面鳥が逃げて生きそう
424名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:46 ID:lWi5PcoO0
どこの飲み物の名前だよw
425名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:49 ID:HEH3VQ4U0
じょ、…上島珈琲店
426名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:56 ID:KUmYChOT0
ジョージアこそ英語読みじゃないか。
今の大統領がバカみあいな米隷属してる。
427名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:58 ID:JI77Th6m0
♪ジョージア、ジョージア飲んだらアメリカフィーリングー♪

フンフンン。

というCMソングが大昔あった。
428名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:01 ID:akdI9l7R0
ちょっくらジョージアいってくるわ
429名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:06 ID:f04LIlyH0
>>414
あw
430名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:09 ID:Vq+VH62o0
>>396
最近はあんまり気にしてないみたいだぞ
431名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:09 ID:/QWdO0sF0
サカルトベロベロ
ナデナデシコシコジャパン
432名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:25 ID:qcODgepn0
大韓民国を韓国て略すなや日本猿!
433名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:25 ID:ChESTJqx0
あだ名は「ジョン」な
434名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:26 ID:U0r0AOKrO
あれ、我が国の正式名称は
「ニホンコク」
じゃなかったっけか。
「ニッポンコク」
か。

そう言えばトキはニッポニアニッポンだな。
435名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:28 ID:VIiZOOLN0
>>395
グルジアの靴職人の息子であるヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリっていう人はキリスト教の神学校に
進んだ後に、ソ連の書記長になったよな。
436名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:37 ID:DAzZgg4a0
日本海と呼ばず、東海と呼んで下さい
437名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:39 ID:wF6Lz9LB0
>>323 >>419
× ドイチュ
○ ドイチュラント
438名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:49 ID:Dim/hsSs0
>>410
ビジネスマンなんかはふつうに「ユーケー」といってるよ

イングランドはUKの一地方だから、ヨーロッパの人間なら英国全体を
指して England とはいわない(アメリカ人は知らんけど)
439名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:03 ID:3HjxVPAK0
>>419
そのままカタカナ棒読みで読んでも現地人には通じないし
440名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:05 ID:sQmpefdl0
えーーー
441名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:07 ID:PRS6sHR/0
イギリスは欧米圏だとみな歴史的な国内事情知ってるからUKかイングランドだね
442名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:10 ID:KRk2lXi70
ジョージアと読むのが正しいのか?
缶コーヒーみたいだ

サカルトベロ国でいいじゃないか
443名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:17 ID:JVY8WwOE0
気持ちはわかるけど、この要請をあっさり呑んだら
今度はロシアが怒りだすんじゃね?
444名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:19 ID:Kv+I1jnh0
北朝鮮も「北朝鮮」というと怒るんだろ?
445名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:21 ID:XcT5fXna0
ロシア語でも英語でもなく、グルジア語にすればいいじゃない
446名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:24 ID:w2BC4HvcO
なんかジョージアは嫌だなあ。ほかにないのかね?
447名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:39 ID:CpD4amwt0
サカルトベロでいいのにね。
448名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:52 ID:yPOp4Z7R0
>>432
お前ら自身がそう略してよんでるだろ
449名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:54 ID:QPvbJsQ00
盛ると舌
つまり性的に興奮するとディープキスを求めてしまうんだよ!

な、なんだってー(AA略
450名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:57 ID:4KlCa65C0
>>427
わからん。悔しい。
451名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:57 ID:DH6dDKSB0
混同しやすいな。
どうしたもんか。
ジョルジアとかは?

452名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:59 ID:/GRjtnUbO
>>419
ドイツが、ダイワハウチュみたいにw
453名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:07 ID:dU5158dH0
本人の希望なんだから変えてやってもいいと思う。日本海云々を言い出している韓国の馬鹿とは話が違うし。
454名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:21 ID:f04LIlyH0
>>417
スリランカのハーフの友人がいるんだが
その子も首都全然言えてなかったw
455名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:35 ID:2Zd7gsMA0
>>436
ワロタ
韓国領海だけそう呼んでやるよ。
あとは全て日本海な。
456名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:37 ID:rZ+/ifk40
>>419
スペインはエスパニアなんて呼んでやらね
カスティリャと呼んでくれるわ
457名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:40 ID:xdzLaaVy0
缶コーヒーの方は何でジョージアって名前にしたんだろ?(・∀・)
458名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:50 ID:jVlUjs3zO
ブッシュの国。
459名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:52 ID:s2K1vMe30
( ̄д ̄)エー

グルジアとジョージアって一緒の意味だったのがびっくり。
ジョージアってグルジアっぽいイメージで作ったコーヒーって意味だったのか。

前に、オーストリアが、「俺たちをオーストリーと呼んでよ」って要望だしてたよね。
オーストラリアと混同するとか言って。
華麗に無視されたけど。
460名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:53 ID:WWcp5Eui0
この惑星の八代亜紀は、泣ける
461名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:56 ID:VuwnoQJ+0
確かに、いきなりコザ市が沖縄市になったり、サイゴンがホーチミン市になったりしたときには
かなり違和感があったけど、これは読み方の問題だからすぐ慣れるだろ
462名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:59 ID:HEH3VQ4U0
これを機会に特産品を売り込めばいいのに
463名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:59 ID:anE68mgb0
>>444
最近はそうでもないみたい。ニュースでもフルネームを久しく聞いていない。
464名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:06 ID:sIcZPmHK0
オン・マイ・マインド
465名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:08 ID:GfJfTD0W0
サカルトベロって呼べばいいんじゃね?
何も英語読みで呼ばなくちゃいけないわけじゃないだろ
466名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:22 ID:41RCxoNV0
まあ、現地発音が正しい国名なんだろうが、
表音的に呼ぶ側がヤバイ時もあるかも知れない。

マンコ・カパック、カストロ議長、一歩間違うと惨事生む。
467名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:25 ID:+2vLaqbC0
>>443
そりゃそうだ。だってそのためにやるんだから
468名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:28 ID:ul/rGHLu0
>>386
どんなけロシア贔屓な人か知らないけど、
過去ではなく今という現実を見ましょう
469名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:30 ID:wGoCtuuG0
>>387
豊葦原中津国じゃなかったのか
470名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:34 ID:ycngnIhK0
アメリカのジョージア州にはコーヒーという街が実在する。

これ、コーヒー豆知識な。
471名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:38 ID:/AqlKCYPO
コーヒーを飲む度に国を思い出す…
斬新!
472名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:41 ID:b+VbCeg50
ドイツ  → ドイチュ
グルジア → サカルトベロ
ジャパン → ニホン
コリア  → バカチョン
473名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:56 ID:gH3e/R400
公式文書表記と日本語読みは違うからな
474名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:02 ID:sQomOwqlO
ジョージアってアメリカっぽいしキャラ立ってないし。
475名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:15 ID:VIiZOOLN0
>>413
そのガスブロムとガチでやりあってるのが、ウクライナの超リアル峰不二子、ティモシェンコ首相か。
476名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:21 ID:bsMV09ZQP
ジョルジアがいいなー
477名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:21 ID:/cEFH8/X0
>>415
その「北朝鮮」ですら、北朝鮮が抗議してるんだが
「朝鮮民主主義人民共和国」
略称「共和国」
478名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:26 ID:hMA8JcSw0
>>1
英語表記がGeorgiaだったの初めて知った。
479名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:26 ID:ulMXJx8pO
この機会にいい加減、CHINAを中国と呼ぶのもやめましょう。
480名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:28 ID:qkjNrLyL0
>>437
ドイッチェラント、ドイッチュラント、どっちの日本語表記も見たことあるけど、

やっぱドイッチェは間違いなの?
481名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:31 ID:5AR6ZYwX0
482名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:32 ID:feaglOIe0
ムンバイで連続テロって言われてもわからんかったわ
483名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:37 ID:cNvcCxLS0
盛るとベロか。
484名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:01:41 ID:8o57rSSy0


中国人が支那人と言う名称を怒る理由はなに?
485名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:08 ID:ObSs2d2d0
>>473を見て公文式表記だと思った奴は正直に手を挙げろ


ノシ
486名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:12 ID:s2K1vMe30
日本って何の略なの?
487名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:30 ID:iEPn8Gqf0
無茶を言う、じゃあ貴国もNipponと言えと。
488名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:36 ID:/exuC8IY0
>>410
アメリカ人がUSAを使うくらいにUKは使う。
イングランドというとイングランド地方
(グレートブリテン島の南側)のことを言う。
489名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:38 ID:Ka3F8+jA0
黒海と栃ノ心が一言↓
490名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:48 ID:f7a6jLbm0
>>486
日の本の国。
491名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:53 ID:zbm2cddh0
>>395

アシュケナジー=偽ユダヤ人の発祥の地です。
カザール王国
492名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:55 ID:JI77Th6m0
タラに帰ったスカーレットの出身地がジョージア。
493名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:56 ID:qVDbU+MS0
これ、日本で言うと、
どっか遠い国に、日本の名称をイルボンってされたようなもんだろ?

日本にしてみれば、JAPANか、NIPPONにしてくださいっていうのは当然なところ。
494名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:02:58 ID:Nn1pRKdhO
「(イルボンに勝ちたいから)KoreaじゃなくCoreaと呼ぶニダ!」
「自分達は何て呼んでいるの?」
「テーハミングックニダ!」

みたいなもんだな
495名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:01 ID:Dim/hsSs0
>>457
たしか地名は商標登録できないとかで当局ともめたんじゃなかったっけ。
その後認められたのかもしれないけど
496名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:05 ID:HEH3VQ4U0
JAXAのロケットに
NIPPONって書いてあるのはかっこいいと思う
497名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:10 ID:VuwnoQJ+0
>>480
ドイッチェは形容詞だから

498名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:17 ID:hMA8JcSw0
>>410
ふつうにUKいうよ。
499名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:29 ID:Vq+VH62o0
>>484
被害妄想
500名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:30 ID:VIiZOOLN0
>>452
ドイツの正式名称

ブンデス レプブリーク ドイチュラント
501名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:31 ID:HU8dcd810
グルジアが嫌なのは分かったが、じゃあジョージアで良いのかと逆に聞きたくなる。
502名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:37 ID:RPYd6LUA0
>>418に先を越された
503名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:41 ID:kTJlAnkz0
ドイツ語でDはトっぽく発音することがほとんどだと思うんだが、国名だとドになるんだなw
504名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:42 ID:b+VbCeg50
中国  →  シナ
韓国  →  ニダーランド
505名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:52 ID:5AR6ZYwX0
>>415
>アメリカ政府やCIAはジョージアと読んでるよ。
>CNN(ASIA)もBBC(Intl)も。
そもそも、ジョージアは英語読みなんだがw
ヨルダンだって、英語ではジョーダンだよ
506名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:00 ID:rZ+/ifk40
【国際】「”アスホール”と呼ばずに”アソウ”と呼んで下さい」 日本政府が各国政府に要請
507名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:02 ID:kDsDkvIu0
ジョージア ジョージア・オン・マイ・マインド♪
508名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:05 ID:sIcZPmHK0
紛らわしいから缶コーヒーのほうをグルジアに改名しよう
509名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:07 ID:w1kKQdHV0
Wikipediaによるとグルジア語でグルジア国を意味する単語は「サカルトヴェロ」と読むのだそうな。
日本語の語感的にはジョージアなんて英語読みより、その方がカッコいいと思う。
510名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:10 ID:raTPIJbNO
首都はレインボーマウンテン
511名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:15 ID:WfMaRBlU0
情事アッー!
512名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:42 ID:4s2l9qi3P
こまけぇこと気にすんな!
日本なんて自国名の読み方すら「にほん」なのか「にっぽん」なのか正式に決めてねーぞ!
513名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:47 ID:IzRhbJZo0
サカルトベロでいいじゃん
514名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:49 ID:TN0J6q8b0
中国 → ジョンファ・レンミン・ゴンフゥグオ
アイルランド → エール
ブルガリア → バルガリア
キューバ  → クーバ
オランダ  → ネーデルランド
スペイン → エスパニア
ドイツ  → ドイチュ
松田  → マーズダ
本田  → ハンダ
515名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:50 ID:WG1lmPggO
オーストリーにはコアラは居ません
516名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:50 ID:VIiZOOLN0
>>463
そうでもないみたい、というか、拉致問題発覚(マスコミ的に)以後、北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国
と呼ばせなくさせたんじゃなかったっけ?日本政府が。
517名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:55 ID:heyAOZMT0
ロシア→ラシャ Russia
ウクライナ→ユークレイン Ukraine
ドイツ→ジャーマニー Germany
ベルギー→ベルジャム Belgium
オランダ→ネザーランド(ネザーランズ) Netherlands
スイス→スイッツァーランド Switzerland
イタリア→イタリー Italy
ギリシャ→グリース Greece
チェコ→チェック Czech
キプロス→サイプラス Cyprus
トルコ→ターキー Turkey
インド→インディア India
タイ→タイランド Thailand
アルゼンチン→アージェンティーナ Argentina
コートジボワール→アイヴォリーコースト Ivory Coast
518名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:58 ID:yyZOV+drO
ゲオルグ
ジョルジュ
こんなんでもいいかも
519名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:59 ID:vr6OlEbC0
サカルトベロで良いんじゃないかな?
520名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:07 ID:Xv5jT8zd0
>>484
もともと地域を指す名称だったのに
中華民国とかが出来てからも
国名ではなく地域名称で読んだからというのを聞いたが
でもこれだと支那は差別語ではないな
521名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:11 ID:s2K1vMe30
めんどくさいから、あのへんいったいをまとめてソ連って呼ぼうぜ。
522名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:12 ID:WAuKvVgu0
>>509
>>1に書いとるがな
523名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:13 ID:top2+E4c0
オーストラリー
524名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:18 ID:J4FMzfXq0
飯島直子が特使として派遣されました
525名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:22 ID:wF6Lz9LB0
>>480
Deutschland の tsch が英語の ch と同じ発音。
e は入ってないから「チェ」って書くのはどちらかといえば正しくないと思う。
526名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:23 ID:hMA8JcSw0
>>509
英語読みと全然違ってワラタw
その方が個性あっていいじゃないかいな。
527名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:25 ID:XwEXmsaO0
トキの学名をジャッポニアジャッポンだと勘違いしてた奴の話を思い出した
528名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:29 ID:37fog3iS0
グルジアのほうがかっこいいのにな
529名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:38 ID:e5kkCdklP
タイの首都の正式名称は凄いな
「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・
 マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・
 ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・
 アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」
だぞ。
タイの人は言えるのかな?
530名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:39 ID:VYRBg2QzO
そういや確かに英語圏じゃジョージアって言ってたから混乱したな。
531名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:44 ID:qmn+blGa0
「タイ」と省略せず、正式名称で呼んであげないと
532名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:47 ID:ihlwiCd7O
JAPANと呼ばずにDAINIPPON TEIKOKUと呼んでください
533名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:51 ID:/exuC8IY0
>>436
西海なら許してやる
534名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:02 ID:0xkkpZcKO
呼び方変えると、
>>459みたいな日本人が量産されるワケか…………
535名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:05 ID:41RCxoNV0
ドイツはドイチュってのが現地の呼び方なのかあ。
なんか可愛い感じだなと油断していると恐ろしいかも知れない。

例:ぷーちん=めちゃくちゃ恐ろしいおっさん。
536名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:06 ID:gJTx6PDy0
>>477
そう。

以前は日本国内のニュースでも「北朝鮮」と呼ぶのを遠慮していた。

過渡期に「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」と重ねて言っていた。
「北朝鮮」とだけ呼ぶようになったのは比較的最近の話。
537名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:15 ID:NDZfNGVz0
じゃーマックでいいよ
538名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:20 ID:5AR6ZYwX0
>>484
怒らない。中国共産党も認めてる呼称。
539名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:25 ID:+A3bjAQA0
>>245
そもそも「頑張れニッポン」なんて全員で連呼してるシチュエーションからして気持ち悪いから
選手はそんなこと言われなくてもがんばってるし
まあ、あんまり言うと「チョン乙」とか言い出す輩が湧いてくるからやめておくけど
540名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:31 ID:oNTWt/pJ0
>>457
ゲオルギウス→ジョージ
ジョージ2世→ジョージア州
ジョージア州→ジョージア
541名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:37 ID:feaglOIe0
アメリカじゃあソ連時代もずっとロシアって言ってたし、
ミャンマーもいまだにビルマって呼んでるな。
542名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:39 ID:kDsDkvIu0
トルコ→ソープ よりはマシだろ
543名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:42 ID:dyFlEtm5O
Back in the U.S.S.R.のメロディが頭の中で鳴る
544うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:06:43 ID:YYtqCvK10
>520
だいたい、日本にも昔から中国地方があるんで、ややこしい事この上ない。
餃子事件で中国地方の食品加工会社があおりを食らったりしたの見ると
さすがにかわいそうだと思うわ。
545名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:50 ID:QjCh43Ae0
オランダとかドイツとかエゲレスとかは変えないの?
546名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:52 ID:RQ4XEwRK0
新ロシアな政権ができたら、グルジアに戻せって言ってくるんだろうな
547名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:07 ID:VIiZOOLN0
>>480
Deuch だからなあ。

D=ド
eu=オイ
ch=チュorチェ

語尾変化があるから、所有格だと、ドイッチェン〜になったりするんじゃなかったかな?
どっちでもいいかも。
548名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:09 ID:7ijXtD6n0
間とってグルージャで良いんじゃね?
549名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:20 ID:hMA8JcSw0
>>544
あれはかわいそすぎた。
550名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:25 ID:S8xhFBUhP
なんで英語読みを要請するの?
グルジア語読みにすれば良いような気がするけど
551名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:29 ID:pqfkyDqJ0
サカルトベロがどうなったらグルジアやジョージアになるんだ。
552名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:50 ID:/cEFH8/X0
>>500
ほー
「ジャーマニー」だとばかり思ってた
553名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:50 ID:wF6Lz9LB0
>>514
現代 → ハィンダィ
554名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:50 ID:sIcZPmHK0
ニュージーランドが「うちにも漢字表記つけてくれよ」とか言ってきてたらしいけど、
こういうの相手にする外務省のお役人も大変だな。
555名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:53 ID:wSiJ5D030
26 名前: 家事手伝い(京都府)[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 15:57:41.07 ID:x6r0BcHh
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けえことはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


27 名前: 家事手伝い(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 15:58:06.95 ID:TH8AlyFk
最近>>26のやる夫よく見るけど 語尾が「よ」で終わるのはやる夫じゃ無いんだけどな


31 名前: 家事手伝い(catv?)[] 投稿日:2009/03/21(土) 15:59:15.49 ID:lwj5x4gh
>>27
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けえことはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
556名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:06 ID:schI69+W0
また言葉狩りか
557名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:15 ID:HAHfI1SUO

  ∧∧ ピコッ  ☆
 (メ^o^)っ―[] /
[譲二安] (^o^) アメの州と混乱しそうでつ。


558名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:22 ID:YtUKvHrF0
>>1
じゃあサカルトベロでいいじゃないか
なんで英語
559名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:24 ID:hMA8JcSw0
>>452
オマエ、コロチュ☆
560名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:33 ID:Xv5jT8zd0
>>415
という事はいちいちジョージアに州とか国とか毎回つけるのか?
561名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:34 ID:A7zP6WpA0
ジョ・・・格魯吉亜
562名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:34 ID:41RCxoNV0
>>512
「ひのもと」でも良いかもなあw
563名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:36 ID:5AR6ZYwX0
>>138
日本人じゃない人乙


>>550
英語>グルジア語だからだろ
564名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:45 ID:SKKaAjmm0
>>493
イギリス、オランダ、ブルガリア。これ全部日本が読んでる名で、
当事国も名乗っていないし、英語名でもない。
565名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:54 ID:wUkgccCf0
ゲオルギア。かっきー!
566名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:54 ID:RM5qc3j0O
コカコーラがスポンサーにつくわけですね
567名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:57 ID:wGoCtuuG0
もう世界中の国名はラテン語読みに統一しよう
568名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:04 ID:ftWLI2wm0
Georgia

グルジア  ×
ジョージア △
ゲオルギア ◎ 神聖ゲオルギア帝国近衛騎士団w
569名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:13 ID:ObSs2d2d0
>>554
新西蘭

一発変換できた
外務省の役人頑張ってるな
570名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:17 ID:cek7YQ/HO

グルジアなんて呼ばれて…

ウ〜ン
ジョージアショック〜!ルルルンパ
571名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:24 ID:hMA8JcSw0
>>565
エネルギアみたいだな。
572名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:31 ID:Y6PsMhqvO
なんでトルコ=ソープなんだっけ?トルコ風呂?
573名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:34 ID:0959dBlgO
一国が威信をかけて要請しているのだから、そして現地表示なのだから、応えるべき
574名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:48 ID:/AqlKCYPO
面倒だからサカルトヴェロて呼ぶわ
575名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:49 ID:b+eQaoqR0
>>486
大日本帝国に決まっておるだろ、この非国民が。
576名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:55 ID:NdAlviAFO
>>495
アトランタにコカコーラ本社があるからって聞いた。
577名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:57 ID:XwEXmsaO0
>554
何か可愛いな

外人が漢字で書いた自分の名前キーホルダーとか喜んで買ってくけど
他国での書き方って気になるもんなんだな
自分も外国行ったら現地語で名前書いてもらってキャッキャしてるけど
578名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:03 ID:KAbXnGgAO
日本はジャポンだし、ジャパンじゃないぞ
579名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:15 ID:/cEFH8/X0
>>536
なんか「拉致なんかする国に気を使ったような名称を使うのってどうよ?」みたいな空気が
「北朝鮮」固定につながった気がする
580名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:15 ID:HAXeBJsS0
オーストリーがいまだに定着してない件
581名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:16 ID:fOxYU3hN0
グルジア語のサカルトベロでなくジョージア州と混同するのを選ぶのが、サーカシビリの狡猾さだな。
582名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:17 ID:+LyUxCTF0
ハポン
583名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:18 ID:f7a6jLbm0
>>562
本来、漢字圏の人はあまり読みにはこだわらないんだよね。
教養がある中国人の名前を日本語読みしても、普通に怒らないよ。
馬鹿は怒るけど。

朝鮮系は全員怒るけど。
584名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:18 ID:H3Xe3oke0
自国風発音だとどうなんだろ
585名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:20 ID:dDrxLkXR0
まあ、国名なんて記号なんだろうけど、矜持の問題もあるんだろうな
日本って結構こういうとこ無頓着な感じがする
混同しない名前に変更できればいいとは思う…
586名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:24 ID:Dim/hsSs0
グルグルジョージアとかにしたらかわいいと思う
587名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:30 ID:8o57rSSy0

OINKコリア
588名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:33 ID:WAuKvVgu0
>>529
タイから来た留学生に、タイ語でいいから書いて見てってメッセンジャーで聞いてみたけど
途中で無理って笑ってたよ、正直者のいいやつだ。

>>539
大丈夫、日教組教育の被害者って事にしといてあげる。
589名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:48 ID:SY7BDaoxO
おっとのなはジョージア
590名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:50 ID:YtUKvHrF0
>>290
いやああ流石に旧ソは素晴らしい舞踊芸術を生むだけあるわ
こりゃ民族の血の成せる技だね
素晴らしい
591名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:58 ID:iDGacYX90
>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ

これでいいじゃん。
592名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:59 ID:b+VbCeg50
>>529
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:04 ID:VIiZOOLN0
>>552
ブンデス=連邦
レプブリーク=共和国
ドイチュ=ドイツ人の
ラント=領邦・国


だったかな?記憶がない。

さて、ローダン日本語版357巻でも読むわ。
594名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:04 ID:f7a6jLbm0
>>577
乳国になってなかったっけ?
595名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:26 ID:g6NrnZRW0
コーヒーの名前にするのかよ
596名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:27 ID:qtFB5ALqO
>>559
ちゅーふぉーしまちゅた
597名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:27 ID:yPOp4Z7R0
琴欧州のおかげでやっとグルジアの認知度あがってきたのに勿体無いとは思うねえ
598名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:39 ID:c78v7vYE0
大韓民国をきちんとオオサカと呼んでください
599名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:40 ID:qcODgepn0
小日本属国
600名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:55 ID:7E6yy5hD0
言い分はわかったがイギリスとか原形ない国も沢山あるから我慢してくれ
601名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:59 ID:/lge+cQQ0
ゲルググでいいだろ。
602名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:23 ID:5AR6ZYwX0
>>512
「にっぽん」に決まってますが何か?
603名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:27 ID:hMA8JcSw0
>>579
あと「半島にあるあれ、国じゃないし」ってのも含まれてたかと。
604名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:28 ID:NdAlviAFO
あ、>>576はジョージアって付けていいことになった理由ね。
605名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:34 ID:2HrdEhWvO
「ジョーンズ、お前やれ」
「ハッパ!」
この碌でも無い素晴らしき世界。
606名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:43 ID:hhND6iQpO
ゲオルグと呼ぶよ
607名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:43 ID:rZ+/ifk40
ジョージア:漢字表記
      ↓
     甘珈琲
608名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:50 ID:41RCxoNV0
>>554
NZを漢字表記するとなんだろう?「羊」はオーストラリアと被りそうだし、
頭文字とって、乳かな?
609名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:51 ID:KOlN6m3g0
コーヒーになっちゃうけどいい?
610名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:57 ID:SDxfHL1YO
サカルトベロでよい
略称は坂戸な
611名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:00 ID:/cEFH8/X0
>>593
そういう大長編ものって毎月新刊が出てるの?w
612名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:04 ID:Cbd1uGwR0
>>562
「ヒノモト」は、東北地方の特に日本海側のことだ。
歴史的にはな。
613名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:04 ID:SKKaAjmm0
>>597
そやつ、ブルガリアじゃなかったか?
614名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:07 ID:dyFlEtm5O
>>597
グルジアは黒海です
琴欧州はブルガリア
615名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:07 ID:ObSs2d2d0
>>597
ちょwww馬鹿wwww
グルジアが欧州なわけねえだろwwww
616名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:09 ID:/oHAYXDi0
アメリカって全部アメリカ発音になるからジョージアって発音していて
ブッシュがジョージアに行ったとか紛らわしいニュースがあった
617名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:11 ID:1RXxNSZ80
スイス→ヘルベティア
618名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:21 ID:VIiZOOLN0
ニュージーランド 新西蘭
ブラジル  伯剌西爾
アメリカ   亜米利加
カナダ    加奈陀
ロシア    露西亜
グルジア  ぐるじあ
ニューヨーク 紐育
サンフランシスコ 桑港
619名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:27 ID:+Ex1ANyf0
>>24
しかしジャパンっていうのは日本の中国語読みがなまっただけなんだけどな。
620名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:29 ID:qVIFuij9P
>>1
ジョージア州と間違えるというのはいくらなんでも失礼
アメリカがいくら大国とはいえ、考え方自体がおかしい
621名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:53 ID:yPOp4Z7R0
まちがえた恥ずかしい死ぬわ
622名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:12 ID:+Kc9wUia0
・缶コーヒーとまぎらわしい
・レイチャールズの歌とまぎらわしい
・島木譲二とまぎらわしい
・映画「団地妻 昼下がりの情事」とまぎらわしい
623名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:12 ID:tT97oVHF0
我が国も、支那や朝鮮には
大日本帝国と呼ばせよう。
624名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:21 ID:3BIicVhuO
>>343
ちなみにソープに改名後、わざわざトルコ本国からトルコ政府の親書持った高官が災害援助と
ソープ改名のお礼を言いに訪日しました
トルコの義理堅さに感心するとともに、日本側がどういう返事をしたかが気になるw
625名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:22 ID:Dim/hsSs0
>>604
それで「ジョージア」が認められたのか。知らんかった
まあ「奈良漬」みたいなもんだな
626名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:32 ID:qcODgepn0
腐乱酢
627名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:50 ID:2JBxJydn0
レイ・チャールズ

「我が心のグルジア」
628名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:00 ID:KOlN6m3g0
>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ。

それならなんでサカルトベロにしないでジョージアなのだろう?
629名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:09 ID:YnjF4Rv+0
まぁ、ご当人が言っているんだからジョージアと呼ぶべきでしょ
630名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:12 ID:gE8V7w3w0
サカルトベロが覚えられない人へ

盛るどエロ って覚えよう!
631名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:14 ID:JeIePhOl0
『キレイな夕日だったね‥ハネムーンにここ選んで本当によかったよ』

「そうだね、海もキレイだったし‥」

『キレイだよ‥‥グルジア‥』

「グルジアなんて‥今日からはジョージアって呼んで!」

『ジョージア!』「ニッポン!」
632名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:15 ID:TNxcOrbtP
>>517
現地名称だからルーシじゃね?
633名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:22 ID:6mOV5myiO
オランダはなんでオランダなの?
ネーデルランドじゃないの?
634名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:32 ID:b+VbCeg50
ダッチワイフ → オランダ嫁
グルジア  →  ジョージア
トルコ風呂  → ソープランド
635名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:41 ID:Uhq4j2d70
>>583
中国人は妙に寛容なところがあるな。
例えば南京虫なんて呼び名は何とも思ってないみたいだし。

これがソウル虫だったら、大変だろうな。
636名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:54 ID:/cEFH8/X0
もう、トルコも「ソープランド」で良いよ
637名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:57 ID:jLY6gGnm0
ジョォージア!
ジョージア飲んだら
アメリカ フィーイリン!!
638名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:27 ID:7UJXJcr60
これは良い報道かな。
実際ジョージアと読むなんて知らんかったし。
呼んであげれば相手も喜ぶと思うよ。
639名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:33 ID:yPOp4Z7R0
>>635
チョウセンメクラチビゴミムシってのもいるよ
640名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:36 ID:41RCxoNV0
>>569
新西蘭

ほんとだw こう書くのかあw
641名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:42 ID:Kv+I1jnh0
>>583
日本人と中国人とはお互いの名前を自国の漢字読みで発音していて
日本人と韓国人とはお互いの名前を相手国の漢字読みで発音している
と聞いたことがある
642名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:44 ID:VIiZOOLN0
>>579
正直、俺は、あの瞬間、歴史が動いたと思ったw

>>620
志村、アメリカは合衆国だから、州も、一応「国の一つ」だぞ。
アメリカの連邦制度は、50州が同意の下に連邦政府を構成してるだけで、
準独立国のはず。
643名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:48 ID:qkjNrLyL0
>>620
ジョージア州は1つのstateなんだぜ。
んで、stateは国なんだぜ。

と、まぜっかえしてみるw
644名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:51 ID:nmWBSjpE0
中国と呼ぶのは、中国地方と間違えるのがいやなので、
支那にして欲しいのだが
645名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:56 ID:4OfmRJkjO
>>1
朝鮮人名の読みが向こうの発音になり表記がカタカナになってからさっぱり覚えられなくなったが、それとは違うから問題ないな。
韓国選手のイ、イ、イ、イ、、なんだありゃ(笑)
646名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:00 ID:Dim/hsSs0
>>629
それでは半島の連中にはわが国のことを「旧宗主国様」と呼ばせよう
647麻生(本人) ◆qe33Sos13E :2009/03/21(土) 16:17:01 ID:ZfiFExSi0
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国っていえよ
648名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:02 ID:rUNt/JRV0
そして「グルジア MAX COFFEE」に改名するんですね。わかります。
649名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:06 ID:JI77Th6m0
>>619
ジパングがなまってジャパンだろ。
650名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:07 ID:/QWdO0sF0
越後チック・ジャパン
651名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:12 ID:WAuKvVgu0
>>635
チョウセンチビメクラゴミムシに、クレーム付けてきた話題はまだ聞いたことがないぞ。
652名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:14 ID:1yHMwwSr0
缶コーヒー?
レイチャールズ?
風と共に去りぬの舞台?
653名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:25 ID:3mYrXm/70
Japanとかやめて
654名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:28 ID:+Kc9wUia0
イギリス → ブリテン
フィンランド → スオミ
朝鮮民主主義人民共和国 → 地上の楽園
655名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:28 ID:HrCQ3Mu40
よくわからんけどいいよ
656名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:38 ID:pzHgqzGGO
じゃあサンガリアにしとけ
657名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:38 ID:5AR6ZYwX0
>>635
日本人は把臭虫のことを南京虫と呼んでるそうだが、これは侮辱ではないのか?
http://club.china.alibaba.com/forum/thread/view/494_26249301_.html
658名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:40 ID:mN39DGfAO
しかし、ロシアはいままでとおり「グルジア」と呼べと言ってくるんだろうな。
659うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:17:43 ID:YYtqCvK10
>619
そもそも日本という呼び方ですら、中国から見た呼び方なんだがな。
倭国なんてのもあるけど、これも蔑称の意味が入ってる。
けど別に怒ったりせずに歴史として知ってるでしょ。日本だと。

日本人が日本のことを純粋に呼んだ言葉ってあるのかなぁ。大和(やまと)にしても
倭の読み替えっぽいし。大体日本で古来「国」といえば都道府県の事だったしな。
660名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:47 ID:eMMjueCB0
გელათის მონასტერი საუკუნეების
მანძილზე წარმოადგენდა ერთ–ერთ
უდიდეს კულტურულ ცენტრს,
რომელმაც შთამომავლობას
შემოუნახა ხელოვნების უთვალავი
ფასდაუდებელი ძეგლი.
661名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:50 ID:U0r0AOKrO
このスレで「ゲオルギウス」と「サカルトベロ」を覚えた。
662名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:58 ID:IgspHzlI0
今年のユーロビジョン・ソング・コンテスト、Moscow2009を

「プットインディスコ」参加辞退したなw

put in が プーチンだとw

歌詞を変更するか曲を変えろと迫られたが、結局参加拒否。

去年8月の空爆や今年1月の衝突もあり、国民的には親ロシアと反ロシアが混在。

We Don't Wanna Put In
幻の参加曲 ttp://www.youtube.com/watch?v=WPA6Go0YRls
国民感情(リミックス)ttp://www.youtube.com/watch?v=OePfQ18hnlQ

プーチン マンセー I want a like a putin 
ロシア版 ttp://www.youtube.com/watch?v=_OFOPd6pgjI
英語版 ttp://www.youtube.com/watch?v=gncW1zqMFgs&feature=related
663名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:02 ID:ZAWRv+iCO
>>644
ちゃんころでいいよ
664名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:07 ID:x1VPkQb0P
ボルジョア(・3・)じゃ駄目かい?w
665名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:11 ID:Gej7ru/OO
>>438

俺は『England』も『UK』もどっちも使われてると思うけどな。もちろんスコットランドやウェールズの人は歴史的な背景があるから違う呼び方するだろうけど。

俺はどうもその『UK』って呼び方しっくりこないな。単なる外交的な用語じゃないの。それならアメリカだって『USA』になるし旧ソ連は『USSR』だし省略形がじゃあデフォルトなのかってなる。


いやまあなってもいいが、それならグルジアにせよ、他の国にせよ、正式国名を省略した呼び方がデフォルトでいいじゃんって話になる。発音や読み方うんぬんの話ではなくなる。

俺はイギリスの呼び方は『ブリテン王国』でいいと思う。『United Kingdam』ってしっくり来んわ。
666名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:15 ID:fg6Vu/JS0

すおみ
のるげ
すべりえ
ぽるすか
どいっちぇらんと
667名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:16 ID:Uhq4j2d70
>>637
コマーシャルの終わりに注意書きが出るかもしれんな。

「本製品のジョージアはアメリカ合衆国ジョージア州を意味しています」
668名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:28 ID:JvH98rti0
ちょっとおもしろい
669名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:48 ID:wGoCtuuG0
ロシア語式だと政治的に問題、英語だと他のとかぶって問題
フランス語でジョルジュとかでいいいんじゃね
670名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:51 ID:ul/rGHLu0
>>579
っていうか、テレビとしても舌を噛みそうな、新聞としても字数を食う、そんな長ったらしい名前は本音では嫌だったんだけど、
「北朝鮮」と言えない空気があったんでしょ。

その名称を使うと猛烈に抗議してくる圧力団体や、日本の政治家ですら北朝鮮の味方する政党が存在するんだから。
でも、不審船事件や拉致問題が公になったことで、世論が変わったから使えるようになった。
671名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:18:56 ID:ObSs2d2d0
>>660
犯行予告すんな

一応通報しといたけど
672名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:03 ID:qHk8QQ970
ベトナムの現地発音は「ビィエットナム」な感じだった。
673名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:06 ID:3BIicVhuO
>>620
いや、すでに使われてる地域名と同じ略称国名の使用は避けるという、国際的な紳士協定が
あってね
実はその昔、チャイナが中国という漢字略称を使い始めた時、日本から抗議した事だってある
日本の中国地方と被るっつってね
674名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:18 ID:2JBxJydn0
>>635
>例えば南京虫なんて呼び名は何とも思ってないみたいだし。

中国の新聞の社説で「日本が南京大虐殺にイマイチ罪の感情を持たないのは
南京を含むに明るいモノが多すぎるからではないか」とか書いてたけど。

南京虫
南京玉すだれ
南京豆
南京錠
なんきん(漫画家)・・・・
675名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:20 ID:UD1o1ylW0
本家ジョージア州に許可を得たのか?
676名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:26 ID:5IDsW0px0
名簿での同姓の扱いと同じでいいじゃん

ジョージア(米)
ジョージア(露)
677名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:32 ID:a8UbJldiO
>>659
秋津の国
678名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:35 ID:JI77Th6m0
>>669
なんか弱そう

強そう順だと

グルジア>>>>>>ジョージア>>>>>ジョルジュ
679名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:39 ID:HAXeBJsS0
>>633
Holland(ホラント)州が中心となって独立したNerderland(低地の国)

Hollandのポルトガル語なまりがオランダ
680名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:49 ID:ywECjl1j0
いっそゲルググにしろ
681名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:55 ID:QGHfZW+g0
缶コーヒーのジョージアは青ざめているだろうな
これからは
「この名前はアメリカ東海岸の州の事であり、コーカサス地方の国の名前(旧グルジア)のことではありません。ってしっかり書いておかないと名
682名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:56 ID:5AR6ZYwX0
>>659
蔑称でも、他よりは遥かに良いけどねw
683名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:59 ID:Z2dJsVG90
なんか安っぽくなっちゃうな。感覚的に。
684名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:10 ID:+Kc9wUia0
大韓民国から「大」を取ろう。
685名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:15 ID:QjCh43Ae0
ジョルジュ・ド・サンドは弱いものな
686名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:18 ID:Kv+I1jnh0
>>660
右読みなのに左詰めになると読みにくいな
687名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:18 ID:QjCh43Ae0
レイ・チャールズ・・・

に一票!
688名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:25 ID:f7a6jLbm0
>>659
元々は魏から「倭」という国号をもらい、当時最大勢力があった地方の
「山の国」という意味の「やまと」という音を大倭に当てて、
そのうち、イメージを考えて、「倭」と同音の「和」を当てるようになった、んだろうねぇ。
689名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:27 ID:WAuKvVgu0
>>659
倭が蔑称なのかどうかは、未だに分かってない
そもそも中国の昔の本でも、倭という漢字が
元々なんの意味だったかわからんみたいなことが書いてある。
690名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:28 ID:jLhmt9mgO
>>659
瑞穂国
どうする?
691名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:39 ID:BDIXAA250
日本語の語感としてはグルジアの方がしっくりくる気がするな。
692名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:39 ID:A7zP6WpA0
>>659
>日本という呼び方ですら、中国から見た呼び方
kwsk
693名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:40 ID:uY2Z8Ub8O
>>649
説はいろいろあるのでどれとは特定できないらしい。
ちなみに中国の一地方では、日本の事をジッポンと呼ぶ。(標準語だとリーベン)
694名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:48 ID:6QPgpeNk0
>グルジア語でサカルトベロ
これでいいじゃん
695名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:51 ID:c78v7vYE0
坂本ベロ

妖怪人間か
696名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:04 ID:Dim/hsSs0
>>676
ロシア語読みが嫌だから言ってきたのにジョージア(露) はないだろwww
697名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:08 ID:6F1H2AIE0
>>430
ある選手が祝勝会で僕は未成年なのでコーラで祝杯を
あげましたって言ったら
アナが清涼飲料水ですね!ってあわてて訂正してたけど
あれはアナウンサーの勘違いだな
698名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:18 ID:rZ+/ifk40
>>674
60年以上も昔の事だからだと、なぜ奴ら気付かないんだ?
699名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:20 ID:f7a6jLbm0
>>682
当時、一字の国号は独立国だから。
属国扱いだと二字になる。
700名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:20 ID:vr6OlEbC0
さて>>660は何と書いてるのか…。
701名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:33 ID:eMMjueCB0
ქართულად
702名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:39 ID:b+VbCeg50
サカルトベロってなんかクンニみたいな国だな
703名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:42 ID:eEV2b59q0
エレーネ・ゲデバニシビリは?
エレーネ・ゲデバニシビリはどう呼べばいいの?
エレン・ゲーリックとかでいいの?
704名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:49 ID:qVIFuij9P
>>642
しっかしパスポートやVISAとしては対U.S.A.のみだろ
内部の政治的仕組みまで関知しない
705名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:48 ID:BPwDsjgn0
ジョージアでひとやすみ。
706名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:51 ID:XPTCWV3UO
>>620
何その現実ばなれした言い分w
役人がそう言ってるのを庶民が>>1のツッコミ入れるのが普通じゃねw
707名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:00 ID:KX0dmoQlO
当該国政府の言いなりでコロコロと他国の呼称を変えるのはイルボンだけニダ
708名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:01 ID:/cEFH8/X0
>>635
ソウルの中国語表記である「漢城」は
抗議によって「首爾」に変えさせられたらしいね
709名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:04 ID:JI77Th6m0
>>699
マジウソホント??????????
710名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:05 ID:dYlBGXOz0
漢字圏は正式な呼び方は2つあるって事だよな
中国韓国日本とか
711名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:07 ID:TwrY5gNH0
>>46
この話あまりにリアルなので、面白さが分からないヤツがいるの分かる。
712名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:10 ID:ul/rGHLu0
>>635
中国国内でも言語が分かれていて、
同じ中国人でも漢字の読み方が違って言葉が通じないってことがあるからじゃないかと。

今は共通の中国語が浸透してきてるそうだけど。
713名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:12 ID:2JBxJydn0
グルジア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A2

>1996年のアトランタ五輪の開会式におけるグルジア選手団の入場の際に"Repbulic of Georgia"
>とのアナウンスがあったときには観客から「偶然の一致」に笑いが起きたことがある

「グルジアと呼んでくれ」と運動した方が良いんじゃないの・・・・?
714名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:13 ID:Wp0d+8dw0
俺、英語でグルジア人と喋ったことあるけど、
「ガージア」って言われたから、
「アメリカですか、・・・」って言ったら
「ロシア、トルコ、真ん中、ガージア」って言われたよ。
よくきくとジョージアって言ってないが、日本人には聞き分けにくいね。
715名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:16 ID:lT2O1sfyO
グルジアは韓国起源ニダ
716名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:25 ID:5AR6ZYwX0
>>697
でも、子どものころ見てたテレビ番組を聞かれたNHKアナが、客室乗務員物語って言ってたな
717名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:28 ID:vr5iDAtz0
これは無理だ。その場で断れよw
ジョージア州と混同しちまう
718名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:36 ID:lNB5WxtfO
>>659
ヨソがなければウチもないわけで、
日本以外からの視点を意識しないと日本自身め意識しないってことかな。
奥が深いな。
719名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:39 ID:41RCxoNV0
>>635
学のある人は「ヘー、面白いなあ、異国の文化はw」
と成るが、学の無い人は「侮辱された!」と直ぐに成り易いかな、劣等感強いから。
東西問わずに、人類の傾向。

学は精神的余裕生むんだろう。
720名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:41 ID:GfJfTD0W0
一回登録したのは無理なんじゃなかったけ?
ローマ教皇庁が正しいんだけど先にローマ法王庁で登録したから変えられないみたいな。
オーストリアがOGと間違われれるのがいやだからオーストリーにしてくれって奴と同じか。
721名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:22:53 ID:xPyLk9LI0
722名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:23:02 ID:6//UqSGxO
国際的に通用する国名と、現地での自国の呼び名が違う、ってのはよくあるけど

フィンランドがスオミってのはわりと有名だよな

インドがバーラタってのは全然知られてないな
723名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:23:17 ID:BCoij45oO
>>659
明日香→飛鳥
大門→大和
という地名からの呼び名らしいからどーなんだろね、ソースは武田鉄矢だからアレだけど
724"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 16:23:18 ID:y65CWkF20
>>684
そこ、大便の略なんだから大事にしといてやれ。
725名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:23:28 ID:zd+U4eUv0
小韓民国だな
726名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:23:28 ID:dv5Z9+1m0
G国
727名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:23:33 ID:f7a6jLbm0
>>710
正確には、漢字圏は、「音」ではなく「字」を重視する。
皇帝と字がかぶった場合は、読み方をそのままに同音の字を当てる。
728名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:23:59 ID:qkjNrLyL0
>>659
>そもそも日本という呼び方ですら、中国から見た呼び方なんだがな。

ちがうダロ。日本から見て日本が中国より東側にあるって意味ダロ。

>日本人が日本のことを純粋に呼んだ言葉ってあるのかなぁ。

扶桑、八島(やしま)、秋津島、いろいろあんじゃね?

729名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:01 ID:w5Q0u4SXO
Georgia's always on my my my my my my my my my my mind
730名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:15 ID:Kv+I1jnh0
ダッチワイフには抗議が来ないのか。
てか語源が知りたい
731名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:22 ID:Am2iw38uO
素直に現地語でサカルトベロでいいのに
732名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:32 ID:GjXxp16m0
じゃあゲオルグで
733名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:32 ID:IgspHzlI0
SOS GEORGIA
 ttp://www.sosgeorgia.org/

去年8月の爆撃マップ
 http://www.sosgeorgia.org/map03.html
 (左下のAutoplay でスタート)
734名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:37 ID:5AR6ZYwX0
>>699
それ以前に、蛮とか狄は虫や獣なのに、倭は人だもんなw
735名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:44 ID:WAuKvVgu0
>>699
違うよ、二字は属国じゃなく初期の中華から見て非文明圏の野蛮国。
736名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:46 ID:SNQ7J5M90
ちゃんと大清属国って入れてやってください。
737名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:49 ID:nEFnBCt10
韓国 など止めて下朝鮮か、南朝鮮 にしてくれ。

最良は 姦国だけど。
738名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:01 ID:OX8++8Fv0
クンニちゃん、ジョージと呼ばずグルジアと呼んでください!
739名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:19 ID:41RCxoNV0
>>659
「わのくに」って説もあるね。漢字当てはめると、日本人の心情的に「和の国」かな。
740名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:21 ID:67UZNBT70
日韓基本条約及諸協定で、チョン(あくまで南半分のみ)、外国人登録証明書に「韓国」と記載することを許した。

日本での(South Korea) 「韓国」 読みは、南半分のチョン 「のみ」 を優遇することで、冷戦をしのぎたかった
売国奴 「自民党」 の命令です。
741名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:22 ID:f7a6jLbm0
>>732
ホーリーオーダー(男)と間違えちゃうじゃないか。
742名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:23 ID:UZUUxbkq0
この際、ローマ字読みでゲオルギアにしとこう。
なんかモビルスーツみたいでカッコイイし。
743名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:26 ID:JI77Th6m0
>>711
ぜーんぜんわからない。
744名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:27 ID:wGoCtuuG0
>>678
そか、やっぱゲオルグとかジョルジョとかホルヘとかにすっか
745名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:35 ID:w2yp+VV50
んじゃゲルググで
746名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:39 ID:RbHcUTLB0
グルジア人の友人がいるが、
最初に会った時に「サカルトベロ」といったら
むちゃくちゃ喜んで毛むくじゃらの腕で抱きしめられた。

「サカルトベロ」は彼等の言葉で自分の国を指す。
ちょうど我々が海外旅行中に出会った人に
「JAPAN」じゃなくて「ニッポン」といわれるようなもの。

だから「サカルトベロ」でいいと思うんだが、言いにくいね。
747名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:40 ID:rZ+/ifk40
>>724
何で便韓民国にしなかったんだとか、そういう事が言いてぇ
748名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:43 ID:vr5iDAtz0
じゃあ、ゲオルギアで
749名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:45 ID:cbIgdmMCP
やっぱコーヒーがあるからな・・・
750名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:53 ID:Dim/hsSs0
旧ソ連の中央アジア諸国はカザフスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、
ウズベキスタンというのに、キルギスだけは今は「キルギスタン」じゃなくて
「キルギス」を使っているんだよね。本当にあのへんはややこしいわ
751名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:07 ID:Wp0d+8dw0
多分、全ての在日グルジア人は、アメリカから来たんですか?って日本人に言われているはず。
752名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:15 ID:Cbd1uGwR0
「倭」は文字はどうかしらんが、音は蔑称じゃないぞ。
「匈奴」が自分達のことを「フンヌ(とか、ハンヌとか)」と呼んだように、
「倭」も自分達のことを「ワ」と呼んでいた。
それに支那が文字をつけただけだ。

あと何故「日本」が国号となったのかはよくわかっていない。
753名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:17 ID:6//UqSGxO
>>249
ネーデルランドだとフランドル地方の扱いに困る
ちなみにイタリア語でもオランダはまんま「オランダ」って言うのな。
754名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:19 ID:TT0gL4qU0
サンド島がある国だっけ?
部隊名は忘れたが確かラーズグリーズとか
755名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:22 ID:br82UQcR0
ジョージアの缶コーヒーは不味い
756名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:22 ID:Zhb+wHmn0
>>290
こりゃあ真似してみようという気にすらならん。素晴らしい
オセチア(オセット?)の踊りと良く似てるな

>>529
タイ人なら風俗の女の子でも言えるw 歌になってて節がついてるし
757名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:36 ID:Aj6KNAQQ0
じゃあグルジアってのは
どこの語源なんだ?
758名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:37 ID:CEmQxWgQ0
>>697
コーラならいいんじゃない?
コカコーラだと引っかかるけど


っつーか、去年の北京オリンピック中継で
NHKの男アナが「ジョージア」って呼んでた記憶があるんだけど
「グルジア」じゃないんだ?って思ったから憶えてる
759名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:46 ID:f7a6jLbm0
>>737
でも、もともと、独立させて、皇帝を任じて
「大韓帝国」と名付けたのは日本だったような…。
760"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 16:26:49 ID:y65CWkF20
扶桑皇国で良いや。

>>747
便の大きさを強調したかったんだろう。
761名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:51 ID:DBUNuspcO
>>619
全然違う。
ジャパンは昔ヨーロッパ人が日本に来たときに金閣寺や黄金に輝く稲穂を見て日本は黄金の国だ!って勘違いして黄金という意味のジパングという名称をつけたのが始まり
762名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:54 ID:ezohLVgZ0
>>746
そっちの方がいいじゃん。
英語読みにしたんじゃ、今度は反米に走ったときに『グルジアに戻してくれ』とか言い出すぞ。
763名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:58 ID:Xv5jT8zd0
ジョージアオンマイマインドっていい曲だね
764名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:59 ID:Cr8SyKbW0
つ オーストリー
765Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2009/03/21(土) 16:27:00 ID:Gijk3fqC0
わが心の
766名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:09 ID:00gg6LFf0
オーストリーと同じように思えるがジョージア州があるから別問題なんだな
オーストリアに対する日本の正式呼称はオーストリアのままだっけか
767名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:34 ID:IgspHzlI0
>>751
機械翻訳だと「ジョージア州」になるw
768名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:35 ID:WlAahKeZ0
ゲジラvsゲオランテ
769名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:36 ID:rUNt/JRV0
オーストリアがオーストラリアと混同されるからオーストリーって呼んでとか
いう話もあったよな。全然普及してないが。
770名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:38 ID:SNQ7J5M90
大和国に邪馬台国って宛て字するみたいなもん?
771名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:41 ID:dYlBGXOz0
Japanて誰が付けたの?外人?
日本とジャパンは全然音違うもんな
772名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:04 ID:5AR6ZYwX0
>>724
それは大便に失礼


>>752
「匈奴」はフン族だから
773名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:05 ID:vr5iDAtz0
そういえばオーストリアも似たようなこと言ってたな。
もっと早く言ってくれないと

つ黒船来航
774名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:07 ID:b+VbCeg50
大韓民国(テーハミング)

サカルトベロ(クンニ)
775名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:10 ID:236IjrSU0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   何ヒヨってんだコラ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  現グルジア政府は皆シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
776名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:17 ID:I//AU0M2O
ジャパンもニホンと呼ぶように政府は言うべきだ。

いつまで明治以前の間違った名前を使わせるな。
777名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:26 ID:hH992aHM0
どう読んでもゲオグギア。
778名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:31 ID:3e0sh9DB0
>>722
スペインの自称名「イスパニア」は昔の日本は使っていたはずなのに
どういう経緯で英語の「スペイン」に置き換わってしまったのだろう。
由緒ある大学だといまだに「イスパニア語学科」などと名乗っているが、新聞やテレビじゃまず見かけない。
779名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:35 ID:JLfKJd1f0
BBCでブルマ ブルマ言うもんだから
この変態紳士め!!と思って画面見たら ミャンマーでした
780名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:36 ID:ObSs2d2d0
これが通ったら在日グルジア人は
ことあるごとに缶コーヒー持たされて
写メ撮られて大変だろうな
781名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:40 ID:qkjNrLyL0
>>752
>「倭」も自分達のことを「ワ」と呼んでいた。

井沢センセとかはそういうけど、中国語の読みじゃ「倭」は「ワ」じゃないって話聞いたけど。
782名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:48 ID:fStanfH/O
げおぎあ
783名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:01 ID:rZ+/ifk40
>>772
うんこにも礼を欠かさない日本人
784名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:04 ID:iUePNeiC0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄



/  O  __ O ヽ
|    |  |    |
ヽ、   ノ―┤   ノ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
785名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:15 ID:f7a6jLbm0
>>771
日の本の国(つまり東の国)と便宜上呼んでいたんだと思うよ。
で、当時中継地点があったマカオ周辺の「日本」の読みじゃなかった?
786名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:22 ID:Gy35Y3cnO
オーストリー
787名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:32 ID:GfJfTD0W0
>>711
日本が異常に他国に詳しくてグルジアが全然詳しくないってだけじゃないの?
788名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:42 ID:kDsDkvIu0
まんこ おめこ 

とおんなじでどっちでもええねん
789名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:44 ID:1BPD5tyP0
ジョージアって日本人から見るとやすっぽくてまずい代名詞ではないか。
他社のが隣に有ったらまず選ぶことは無いという。
サカルトベロで良いよ。
790名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:44 ID:BPwDsjgn0
>>711
面白い話なの?
面白い話だとしたらわからない。
791名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:49 ID:dOQNNYf6O
じゃあ、まずはニホンと呼んでください
792名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:00 ID:fgBB4dyfO
>>659
ははっ 当時は3国世界っていって
日本 支那 インド しかないと思ってたからな
それの日の本つまりは日本から日が登るから
1日は日本から始まるって意味だけどな
793名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:00 ID:ezohLVgZ0
>>761
いや、>>619が正しい。
ジパングは中国語で日本を読んだものが元。
ヨーロッパ人は、日本に直接来たわけではなく、中国人に日本の存在を聞いて知ったのが最初だから、
読み方が中国語なんだ。
794名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:05 ID:f7a6jLbm0
>>778
イスパニアだと主、に平野部に降る雨と韻が踏めないからじゃない?
795名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:07 ID:uD7YX15V0
ジョージアのシール集めてもちっとも当たんねー、ムカツク!
796名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:17 ID:hdSjEPq9O
旧ソ連諸国とは
あまり関わらないほうがいい
797名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:18 ID:piESHC2F0
じょーじゃーでいいんじゃね?
798名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:26 ID:CEmQxWgQ0
>>730
元々はオランダにある竹製の抱き枕からとってる
竹枕は風通しよいので涼しくするのが目的
799名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:32 ID:utU2lHup0
>>783
確かに「うんこちゃん」って言うからな
800名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:37 ID:++iaMZht0
レイチャールズの歌が聴こえて来る

http://www.youtube.com/watch?v=Thls_tMuFkc
801名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:55 ID:tZg0CUc+0
ジョージア(レインボーマウンテン)にしとけよ
802名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:56 ID:5AR6ZYwX0
>>781
隋唐代に韻書と呼ばれる字書がいくつも編まれ、それらに倭の音は「ワ」「ヰ」両音が示されており、ワ音の倭は東海の国名として、ヰ音の倭は従順を表す語として、説明されている。
ソース:ウィキペディアなので、参考程度に
803名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:30:58 ID:O2gGf0Wa0
「グルジアの黒海」

「ジョージアの黒海」


いかんな。 やっぱグルジアだ。
804名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:03 ID:6A51f94h0
オーストリア
オーストラリア
805うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:31:13 ID:YYtqCvK10
>728
そっか。扶桑ってすっかり忘れてた。八島は日本列島の事だっけ。
色々と勉強になるな。

>761
いや、ジパングに「黄金の国」って意味はないよ。単に「日本」の中国読みが
訛っただけ。 黄金の国といえばエルドラド。
806名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:17 ID:A7zP6WpA0
>>761
>ジャパンは昔ヨーロッパ人が日本に来たとき
いつ来たんだよ?

>金閣寺や黄金に輝く稲穂を見て日本は黄金の国だ
「黄金の国」のいわれは金閣寺じゃなくて、平泉の中尊寺金色堂。
807名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:29 ID:/g5nkO5/0
グルジア語読めんw
なんかファンタジーの魔術書に出てきそうな文字だよなぁ。
808名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:30 ID:yPOp4Z7R0
Nipponは外人でも知ってる人多いんじゃないん?
いろんな会社にもNipponってついてるし、
オリンピックでもNipponNipponって応援してるから
809名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:39 ID:u6KK0BKC0
ようジョージ
810名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:51 ID:0jioz8kd0
サカルトベロでいいんじゃない?
811"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 16:31:52 ID:y65CWkF20
>>775
コルホーズに帰れ。
812名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:01 ID:hDfH9g3w0
サカルトベッロとかだとイタリア語っぽく聞こえるなw
813名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:03 ID:VGx0ISN20
>>771
黄金の国ジパングから
ジパングってなんで付いたかは知らん
814名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:19 ID:Cbd1uGwR0
>>761みたいなのを見ると釣りかどうか迷うな。

日本=呉音で「ニッポン(日=ニチ)」だが、
支那が歴史を経るにつれて音が変わり「ジッポン(日=ジツ)」となった。
ジッポン>ジパング>ジャパンな。
つまりニッポンもジャパンもハポンもヤーパンも語源は同じだ。
815名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:25 ID:f7a6jLbm0
>>806
黄金の国の謂れは、マルコポーロじゃないかなぁ。
彼が聞きかじりで知ったかぶってめちゃくちゃに書いたものだから…
816名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:25 ID:GfJfTD0W0
イギリスもエゲレスにするべき
817名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:38 ID:SDC9q6W70
>>791
正式名称は、どちらかというとニッポンなのだが・・・
818名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:40 ID:pzHgqzGGO
サカルトベロ
オカルトベロ
819名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:43 ID:zd+U4eUv0
>>790
JRの窓口でかなり遠くのローカルの駅名を言ってもわかるんだよ
820名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:47 ID:6//UqSGxO
>>290
頭痛くなりそうだが格好ええー
日本てサムライだのニンジャだの武術系の文化は結構あるけど
それが舞踊に昇華されるってことはあんまりなかったな
剣の舞、てか全くないわけではないんだろうけど
歌舞伎も神楽も武士が直接やるもんじゃなかったし。
日本の踊りって基本的に眠いし。
821名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:05 ID:hMA8JcSw0
>>664
誰かいうだろうと思ったw
822名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:08 ID:Kv+I1jnh0
>>798
なるほど。
オランダ人の妻がみんな南極2号みたいな容姿だから
ダッチワイフという呼び名になったんじゃなかったんだな。
823名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:11 ID:SNQ7J5M90
>>813
nipponがzipponに訛って。
824名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:11 ID:O1OWTOJtO
>>793
ジーペンだっけ?
825名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:13 ID:Ylkwle3D0
日本って読み方きまってないんだぜ
日本でヤマトって読んでもいいしニホンでもニッポンでもいい
826名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:16 ID:5AR6ZYwX0
ジャパンの語源
* 「にっぽん」あるいはその異読である「じっぽん」の転訛。
* 当時マルコ・ポーロが辿り着いたと言われる元における言語で「日本国」のことをそのような発音で呼んでおり、Japanもその単語が語源である。
* 古い中国語では日本をズーベン(ziben)と発音していた。現在でも古い中国語の発音を多く保留する中国南方方言にはこのような発音をするところがある。
* 中国語の「金邦=Jin Bang(金の国)」から。
ソース:ウィキペディアなので、参考程度に
827名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:17 ID:f7a6jLbm0
>>817
貨幣にもnipponと書いてあるもんね。
828名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:26 ID:BCoij45oO
ちんこ
ちんぽ
ちんちん
ちんぽこ
ぽこちん
ぽこーちん
息子
肉棒
股間の小銭入れ

好きなの選べや
829名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:28 ID:JI77Th6m0
>>819
ローカルってレベルじゃないだろ。
830名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:32 ID:1yR2RT8H0
テイスティはどこへ行ったんだ
一番好きだったのに
831名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:41 ID:8o57rSSy0

コリアもOINKにすべき
832名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:44 ID:b+VbCeg50
まあ、江戸時代に流通していた大判小判が
明治になって、全部ユダヤにぶんどられたことは確かなわけで

ユダヤがぶんどった金の量は莫大で、黄金の国ジパングというのは事実
今、日本にはすっかり小判がなくなった
833名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:44 ID:+Kc9wUia0
ヘブライ語:ジョージ
英語:ジョージ
フランス語:ジョージ
ドイツ語:ゲオルク
イタリア語:ジョルジュ
スペイン・ポルトガル語:ホルヘ
アラビア語:ジュリオス
834痛々々マターリする名無し:2009/03/21(土) 16:33:49 ID:GLQ5LnjcO
ちょっと缶コーヒー買ってくるわ
835名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:52 ID:CEmQxWgQ0
>>788
まんことかオメコはいいけど
「べっちょ」はイヤだな
なんとなく
836名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:53 ID:Xv5jT8zd0
扶桑と聞くとストライクウィッチーズが想い浮かぶ
837名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:54 ID:WWcp5Eui0
むしろ、ジョージアは日本人がなじんでいる言葉だから
グルジア語読みではなく、あえて英語読みを選んだのではなかろうか。
オリンピックでもジョージア表記だし。
838名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:33:58 ID:o6lpTcoQO
イギリスは意味不明だよな
あきらめてんのか
839名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:04 ID:/cEFH8/X0
>>790
「面白い」をお笑いの感覚で捉えると、違うかもしれないけど
いわゆるジョークだろ
グルジアの日本人観、日本人の完璧な几帳面さのイメージを書いてるんだろ
840名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:05 ID:f7a6jLbm0
>>819
鉄ヲタが上位にクラスチェンジしたような連中だから…
841名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:09 ID:AflBSEAi0
サカルトベロでいいじゃん。

カルトヴェリの方が、5音節で、日本人には覚えやすくて
発音しやすいような気もするけど。

なぜジョージアw
842名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:17 ID:rZ+/ifk40
>>828
ハイパー兵器
843名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:22 ID:DuZnINlF0
サカルトベロでいいじゃねーか
ジョージアとか何なの
844名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:23 ID:7wp1teF70
スカトロベロ
845名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:31 ID:A7zP6WpA0
>>815
そのマルコポーロが中国人から平泉の噂を聞いたんだろう。
846名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:36 ID:3zatgzZkP
>>828
>股間の小銭入れ
コテカじゃねえか
847名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:37 ID:euiTFc26P
「Chinaをシナと呼んで下さい」
848名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:39 ID:NtxPPV8TO
>>771

日本(ジッポン)→ジャポン→ジャパン

べ…別にシッタカのつもりじゃ無いからね!
849名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:59 ID:wHdOR4s70
Gerogiaならゲロジアでいいじゃない
850名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:06 ID:SDC9q6W70
>>816
イギリスは、グ(長いからry
851名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:07 ID:utU2lHup0
>>831
統一後はUNited KOreaになる予定だ
852名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:07 ID:udvSJjO90
朝鮮人と同じ発想だな
853名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:09 ID:f7a6jLbm0
>>842
俺の脳裏を第三帝国の国歌が流れた。
854名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:16 ID:DBUNuspcO
>>793
そうなんだぁー知ったかスマソ!
でもジパングっていう響きは中国語にしては上出来だな
855名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:23 ID:HR47dDi+O
コリアは?
テーハミング関係ないよね
856名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:27 ID:kjmUjEOs0
>>771
元の頃は日をジツと読んでたらしい。本日(ホンジツ)のジツね。
つまりマルコポーロの時代には日本=ジッポン≒ジッパン≒Jipang
これが欧州における日本表記の基本になった。
857"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 16:35:36 ID:y65CWkF20
>>840
しかし、鉄道会社は鉄男を面接で落とすと聞くが。
858名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:05 ID:dZzyyeruO
水の都
・ベネチア
・ヴェネツィア
・ペニス

どれが正しいんだ?
859名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:18 ID:wGoCtuuG0
>>835
ホーミーとかチャコとかヨシコとかガモウはいいのか
860名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:19 ID:CEmQxWgQ0
>>815
そもそも東方見聞録ってマルコポーロの友人がマルコに聞いた話を書いたんじゃなかったっけ?

黄金の国だったらエル・ドラドになってジャポンじゃないよ
861名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:24 ID:f7a6jLbm0
>>855
いちおうそれが彼らの読み。

てー は みん ぐっく
 大 韓  民  国

コリアはたぶん高麗から由来。
862名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:31 ID:JI77Th6m0
>>856
ホントか???


微妙にためになるスレだなここ。
863名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:33 ID:g77HorMfO
リングスジョージアって今何してんの?
864名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:36:38 ID:5AR6ZYwX0
>>838
安土桃山時代の南蛮貿易を通してイングランドを表すオランダ語のEngels(エンゲルス)またはポルトガル語の
Ingle^s(イングレス)の名称が日本に伝わり、それが訛って「エゲレス」または「イギリス」という読みと「英吉利」
という当字が用いられるようになった。その後幕末における徳川幕府との開国等に関する交渉の際には、
猊利太尼亜(ぶりたにあ)や諳尼利亜(あんぐりあ)と呼称されていた。「グレート・ブリテン」はイングランドのほかに、
スコットランド、ウェールズを含み、「ユナイテッド・キングダム」はこれにさらに北アイルランドが加わる。
865名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:02 ID:/cEFH8/X0
>>856
本日(ほんじつ)だもんねー
866名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:03 ID:L1wpd/E/O
そんなの変えてたらキリがないね。日本人に知名度あるグルジアのままでいい
867名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:03 ID:Beupgr1m0
>>815
マルコポーロの話が出るのならジョージア王国も東方見聞録に
出てくるよな。
王家の右肩には鷹の痣があると書かれている。
868名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:18 ID:Hm2Zdih20
ゲオルギアの方がかっこよくね?
869名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:38 ID:+Kc9wUia0
メタルギア
870名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:48 ID:wGuqUcEc0
現地語のスカトロベロでいいんじゃね?
871名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:54 ID:WWcp5Eui0
>>868
まちがってゲルググと呼びそう。
872名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:37:54 ID:jj8WzpO1O
>>659
「やまと」は訓読み
「ニホン」は音読み
大日本豊秋津島、大八洲国、豊芦原中津国、瑞穂国
・・・探してみたら色々あるな。
873790:2009/03/21(土) 16:37:58 ID:BPwDsjgn0
サンクス。
>819と>829のやりとりと>839のレスでなんとなくわかった。
874名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:01 ID:f7a6jLbm0
>>868
メタルギアとかゼノギアスを連想するもんね。
875名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:11 ID:xc+yfPOg0
グルジア
ジョージア

サルカシヴェロも既出

ジョージアといえばジョージだから
いっそ読み間違えが稀に起こるグーグル

あるいはゲオルギアとかゲオルグだからガノタ向けにゲルググ
876名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:11 ID:/6qEQGAEO

ウィーン(ドイツ語)=ビエナ(英語)

877Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2009/03/21(土) 16:38:13 ID:Gijk3fqC0
>>857
備品持ってかれそうでやだから
878名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:19 ID:vr5iDAtz0
サカルトベロ
    ↓
・・え?サッカーとロベルト?
キャプテン翼の話?

879名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:23 ID:b+VbCeg50
マンコ はいいけど、 オマンコ は汚らしいよね 語感が
880名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:25 ID:cq/7U/s90
日本海と呼ばず、東海(トンヘ)と呼んでくださいニダ。
881名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:34 ID:Ylkwle3D0
>>869
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   グルジアへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
882名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:46 ID:6//UqSGxO
コーヒーのジョージアって
コカ・コーラ本社があるのがアトランタ州ジョージアだからってだけでそ


イタリア人はドイツ人のことをテデスコと呼ぶ。
国名だとジェルマニアなんだけど。
883名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:47 ID:FT0kpyet0
グロム・ザザ
884名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:52 ID:5AR6ZYwX0
>>851
漢字表記は高麗民主共和国だけどね
885名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:53 ID:il7co5ZiO
ワルキューレと呼ばずバルキリーと呼んでくださいみたいな?
886名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:56 ID:wF6Lz9LB0
>>858
3番目が正しいのでその呼び方以外の使用は厳禁。
887名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:04 ID:SDC9q6W70
>>771
中国語は、漢字一つに一つの読みしかなく、日本を中国語読みすると
ウーペン(日本語には無い発音なのでウーパンとリーベンとかそんな発音の中間の感じ)
になる。
それがオランダ人にはジパングに聞こえ、その後時間を経て英語読みになるとジャパンとなる。
888名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:15 ID:wGoCtuuG0
>>847
そういや、現中国政府は震旦(今昔物語とか)、キャセイ(契丹国を英語読み)は認めてるんだろう
889名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:30 ID:VpqrmlXK0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1237556166/l50
890名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:31 ID:iabZ9O/GO
>>857
みな自分が鉄というのを隠して面接受けている
これ豆知識な
891名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:44 ID:k3rdq4980
じゃあ、日本も「大日本帝国」に変えるかw
サカルトペロでいいじゃん。
892名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:45 ID:reMPyxo30
結局”旧グルジア”で定着の予感
893名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:50 ID:WiCOrtmzO
>>1
そうならばサカルトベロとかいうのでいいじゃないか
ジョージアだと誤解を招くから却下だな
894名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:39:58 ID:f7a6jLbm0
>>879
昔は、「火照る」という語から派生し、「ほと」と呼んだ。
で、女性器あたりから小便が勢いよく飛び散る様子を「ほとばしる」と表現した。
895名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:08 ID:rZ+/ifk40
>>885
アニオタはワルキューレとバルキリー
ぜんぜん違う機体を想起するけどな
896名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:19 ID:Qc6MrYhd0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   ありえねえ!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
897名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:20 ID:7wp1teF70
>>880
西海なら呼んでやる
898名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:26 ID:CEmQxWgQ0
>>859
ガモウはヤだなw

なんか毛深そうだし
899名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:28 ID:HyUe+MdkO
ジョージアッー
900名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:41 ID:zLqqUluuO
ゲオルギア
901名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:53 ID:JI77Th6m0
>>894
ウソだろ。
902名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:40:56 ID:vr5iDAtz0
>>857
鉄道マニアかどうか見分ける方法あるのかな

列車の写真見せて瞳孔反応見るとか?
903名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:01 ID:OfgUsdUt0
いつも日本って要求される側なんだね 常に受身
904名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:06 ID:5AR6ZYwX0
>>888
支那も認めてる
905うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:41:09 ID:YYtqCvK10
>826
あーでも、考えてみたら
「お宅らは日が沈むトコで、家らは日が昇るところだ〜ゼ〜」
と手紙で中国怒らしたのは聖徳太子だったっけな。
まあ、多分これは国の名前とあんまり関係ないだろうけど。

906名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:09 ID:KnRiEN3Y0
>>23が答え言ってるじゃんwww 何がジョージアなんだwww
907名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:14 ID:5+xscwocO
これからは缶コーヒーをグルジアと呼ぶことにするw
908名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:18 ID:f7a6jLbm0
>>891
そこまでするくらいなら、日本(正式名称:ジオン公国)でいいじゃん…
909名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:22 ID:Q9QDYyEH0
日本からグーグルでジョージアって検索してグルジアが出てくることはこの先無い気がする
910名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:26 ID:q8Opb2dB0
>>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ

ならサカルトベロでいいんじゃないの?なぜジョージア??
911名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:41 ID:yXUTLKqV0
グルジア語でなんて言うんだろう
912名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:52 ID:wGoCtuuG0
>>901
途中まであってる
913名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:01 ID:SNQ7J5M90
>>902
異様に時間にうるさいとか。
914名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:10 ID:/270qnWX0
現地語読みを原則とすると現地語が複数あるとこまるよな。
ヘルベチアとか。

日本はニホン。異論は認めない。
ニッポンは発音が汚い。
NIHONと書くとナイホンとかニオンって呼ばれちゃうから
NIPPONが使われてるらしいけど、ニホンで押し通してほしい。
915名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:11 ID:WWcp5Eui0
>>908
天皇がいるのに公国に格下げってなんかやだ。
916名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:25 ID:iabZ9O/GO
>>885
柿崎乙!
917名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:29 ID:v8ADc1vy0
11〜2世紀のアラブの古い地図や文献では「Wak-Wak」という島国が
載っているが、これは日本のことで「倭国」がなまって伝わったもの。
918名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:34 ID:WOy/38m50
>>739
「わ」=「我々」
という説もあるね。
古くは自分のことを「われ」と言ったわけだし、
ある程度根拠のありそうな説だと思ってる。
「和」とすると、これは後で建国の理念を呼び
名に当てはめたのではないかと。
そのほかには「輪」という説もあるけど、発掘
された村の形が輪になってたからとかいう説
だけど、これは実証は難しいね。
919名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:38 ID:IgspHzlI0
セルビアのベオグラードもベルグラッドだし。

ここ、東亜じゃないからグルジアの状況を考えて欲しいな。
ロシアと戦っているからこそ、ロシア読みは止めて欲しいんだろ。
920名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:50 ID:4HvgjnLQ0
外務省ではなく相撲協会に言った方が早いと思うw
921名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:50 ID:/QWdO0sF0
>>842
よう、兄弟。
922名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:52 ID:b+VbCeg50
スカトロ議長
923名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:54 ID:GfJfTD0W0
ジョルジュ・ド・サンドか
924名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:54 ID:FB8rWg3eO
○ニスの商人

って、どういう客層だろう
925名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:59 ID:41RCxoNV0
まあ、歴史ある呼び名なんだろうが、小地域の呼称なんだろうなあ。
現代じゃちょっと無理があるかあw
926名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:43:16 ID:5AR6ZYwX0
>>891
都知事が新国号を募集してたとき、アメリカ人の友人が大和を使う方が良いって言ってたな
で、結局「大和皇国」って名前で応募したとかしなかったとか
927名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:43:23 ID:udvSJjO90
イギリスなんて正式名称のユナイテッド・キングダムの影も形もないけど
日本はクレームなんて言われてねーよな?
928名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:43:27 ID:/cEFH8/X0
>>871
もうググレカスでいいよ…
929名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:43:29 ID:Df6JtLwEO
>>865
去年やってた関口の中国列車旅行では「ジーパン」でないと
通じない所の方が多かったみたいだよ。
930名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:43:32 ID:3e0sh9DB0
>>858
場合による。
シェイクスピアの作品が「ヴェネツィアの商人」だったななんだか・・・って気分になる。
931"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 16:43:50 ID:y65CWkF20
>>902
人間関係方面が駄目なヲタ(ヲタに限った話でもないが)は
守備範囲に話が転がると異様に饒舌になる。

そういうのは、どの業種にとっても要らん。
特にサービスを生業としている会社にとっては無用以外の何物でもなかろう。
932名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:08 ID:+Kc9wUia0
933名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:13 ID:jlqzKcZG0
>>819
そうか?
山陽本線の駅名を言ったけど知らなかったぞ。




934名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:15 ID:6//UqSGxO
ジョージア州アトランタかー
混乱してるなー


>>761
アホ

>>778
そりゃ単に英語かと
935名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:18 ID:wGoCtuuG0
>>914
日報はニホウ
日暮里はニホリ
日本橋はニホンバシ
でおkな
936名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:23 ID:UxofLILC0
缶コーヒー
937名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:25 ID:RbHcUTLB0
>>911
だから「サカルトベロ」ですよ、うん。
グルジア人というかジョージア人に「サカルトベロ」というと
例外なく喜ぶってことを覚えておいて損はない。
ただ、得することもあんまりない。
938名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:32 ID:187dUuon0
倭の字を嫌って、国名を日本としたと書いてある史書は旧唐書と新唐書。
ただし史料価値はどちらも、やや劣るそうだ。

なお、日本でも江戸時代あたりまでは日本を「ジッポン」と発音していたらしい。
根拠の一つは、外国が「ジャパン」「ジパング」と呼んでいたこと。

高島俊男が 『お言葉ですが…』 で少し触れていた。
ただし、江戸時代には読み仮名がほとんどないので説明はかなり大変とか。

日本の読み方は、確か、東京オリンピックのとき、「ニッポン」と決定されたと思う。
外国から、日本では国名の呼び方すら決まっていないのか、と笑われたと聞いた。
もっとも、日本国民が「ニホン」と読むのは問題なかろうと思う。
939名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:36 ID:O1QTIDKFO
>>880
弱みにつけ込んでいってそう
940うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:44:43 ID:YYtqCvK10
>915
ならジオン皇国でいいだろ。日本語って便利。
けど、そもそも何故ジオンが出てくるのかは考えなくていいのか?
941名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:48 ID:3zatgzZkP
>>833
あるぇ。フランス語はジョルジュなのでは
イタリア語はたしかGIOでジョ。Giorgioでジョルジョ
JOJOの奇妙な冒険がGIOGIOに
942名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:55 ID:IgspHzlI0
>>925
ソビエトが連邦としていたからであって、隣のアルメニアなども歴史ある国々だ。
943名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:58 ID:7wp1teF70
Yes,You 韓 !
944名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:04 ID:v8ADc1vy0
>>929
中国は地域によって全然発音が違うから、文字でコミュニケーションとらないと
伝わらないことが多い。

香港じゃ「ヤップン」だし>日本
945名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:04 ID:k3rdq4980
盛るとベロでいいよ。あは〜んw
946名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:24 ID:dHf5qs/H0
サカルトベロでいいじゃん
947名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:28 ID:/kL7w5V50
ジョージア飲んだらアメリカフィーリング
948名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:40 ID:5AR6ZYwX0
>>932
うん、それを見て話し合ってた


>>944
上海では日本人はサッパニン
949名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:41 ID:f7a6jLbm0
>>930
マルコの福音書を英語読みに変えるとマルクスの福音書になっちゃうもんね。
一回染みついた音のイメージはなかなか撤回できない。
ジュリアス・シーザー → ユーリウス・カエサル もそう。
950名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:51 ID:o/VBW6gI0

>グルジアの国名はグルジア語でサカルトベロ

違いすぎるなww

ジャパーンがニッポンっていうのより違う
951名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:45:54 ID:b+VbCeg50
これは
サカルトベロ人も日本のことを「ニホン」と呼ぶ必要があるよね
952名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:09 ID:PHwKe0sk0
オーストリーとかに変わった国なかったっけ
953名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:12 ID:2JBxJydn0
>>902
フラッシュ焚くと反射的に罵声を出してしまうのが鉄ヲタ。
954名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:20 ID:1BMrRnv/O
ちばらぎではマックスコーヒーと呼べという要請でもあるんだよな?
955名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:32 ID:AORFm0h0O
>>943 却下
956名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:46 ID:3TKV5WMT0
ジパング って言われても腹も立たないけど、
チンパンって言われると、なんかムカっとするよな
957名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:47 ID:GfJfTD0W0
>>949
マルクスの福音書じゃ赤い本を想像しちゃうなw
958名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:47:08 ID:LqshC9RF0
ソープランドの例もあることだし、米国のほうの呼称かえたほうがよくないか
959名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:47:21 ID:fe3JYtxE0
ジャパンだのチャイナだのはどうなる
960名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:47:25 ID:CEmQxWgQ0
糸井茂里の「いいまつがい」でジョージアを「ゲロジア」って読んだネタがあった
961名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:47:29 ID:MiLuYzIk0
>>935
大阪民乙
962名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:47:52 ID:vD23ds8q0
日本は"ひのもと"じゃないの?
963名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:47:55 ID:Hg1KpmTz0
グルジアのがというか、ロシア読みのがかっこいいのに、残念だな
そいやオーストリアをオーストリーにってのは、どうなったんだろ?
964名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:07 ID:5AR6ZYwX0
>>902
そもそも、鉄ヲタなら異常なほど駅に行ってるだろうから、確実にマークされてるだろw


>>914
いや、すでにニッポンで決定してるからw
965名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:09 ID:JJXqg/Dh0
いちいち外圧に屈すんじゃねーよ
グルジアのままでおk
966名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:12 ID:QrE0HM7kO
>>29
山本グルジとかグルジムス三木のことか
967名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:17 ID:Xv5jT8zd0
>>949
それはちょっと嫌かもw
968名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:21 ID:vusVSveT0
>>820
ダガー・ダンスは本当に信じられない勢いだよ。
短剣突き刺しまくった隙間で踊るんだからさ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nj9q0uClKf8&feature=related

日本の剣舞もこのくらい勢いがあったら面白いだろうな。
969名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:26 ID:jlqzKcZG0
>>931
その割には現役鉄道マンの鉄道マニア比率は高い気がするが。

現役新幹線運転士の鉄道模型同好会とか聞いた事がある。
なぜか製作してるのは蒸気機関車ばっかりだったが......
970名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:43 ID:/270qnWX0
日本国憲法はにほんこくけんぽうだら?
971名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:48:54 ID:tAPGelQqO
ヨルダン→ジョーダン
トルコ→ターキー
ギリシャ→グリース
イエメン→イケメン
972名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:49:10 ID:oVrDbjYaO
>>954
×ちばらぎ
○ちばらき
973名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:49:12 ID:6//UqSGxO
>>914
スイスのことだっけ
ヘルベチアとかヘルベチカとか
>>949
肝心のイタリア本国ではジュリオ・チェーザレなんだぜ
974名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:49:44 ID:RbHcUTLB0
>>951
今、グルジア人は日本のことを「ヤポン」と呼んでる。
これはロシア語からの影響だと思う。
ただ、グルジアはフランス並みに柔道が盛んな土地なので、
日本へかなり興味と敬意をもってくれてる。
なんせ柔道の金メダリスト(その後猪木とプロレスやった)男が今や国会議員で、
ショータ・チョチョシビリというんだが、
自分の車に漢字で「正太チョチョシビリ」とでかでか書いている
975名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:49:51 ID:sQOr6Q/P0
日本人的にはサカルトベロでおっけーですよ?>大使館の中の人
976名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:50:15 ID:f7a6jLbm0
すまん。
英語読みだとマークの福音書だ。
マルコがマルクスになるのはドイツ語読みだ。
977名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:50:23 ID:5AR6ZYwX0
>>949
シーザーと言われると、頭の良い猿を思い出す
978名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:50:35 ID:v8ADc1vy0
>>973
オランダがネーデルランデってのもわかりづらいよね
979うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:50:39 ID:YYtqCvK10
>949
それを言うならイエス キリスト>ジーザス クライスト も随分だと思うぞ。
yesって全く意味も綴りも違うのに。 あっちの人から考えたらわけわからんだろうな。
980名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:50:41 ID:JI77Th6m0
>>974
おしっこもらしそうな名前・・・。
981名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:50:47 ID:9eyuYSXZO
グルジア料理は変わったものが多くて面白かった
982名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:50:56 ID:EsI9+/w20
いかなる国でも、アルファベット表記なら、
日本の(ヘボン式ではなく)訓令式ローマ字読みでカタカナ読みして
カタカナ表記するのが礼儀だと思うんだ。
もちろん漢字表記の国は漢字で書いて日本語の音読みで読むのが礼儀。
そこからぶれたら間違いだと思うんだ。

違うかな?
983名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:51:08 ID:IgspHzlI0
>>965 外圧

じゃなくて、「ロシアと戦っているからロシア語読みはやめてくれ」なんだが。
世界的にはジョージアだし。
イルボンをニッポンと言えと言われてもチョソは嫌がる。
984名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:51:26 ID:nCNNYHvF0
オランダとかイギリスとかの呼び名は
日本と古くから交流があったことの名残でもあるから
それはそれで悪くないと思う
985ロップイヤーφ ★:2009/03/21(土) 16:52:09 ID:???0
オーストリーみたく結局は浸透しない
986名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:52:10 ID:3e0sh9DB0
戦前はアリストテレスをアリストートルなどと英語風に読んだらしいが、やはり慣れの問題か違和感がある。
987"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/21(土) 16:52:11 ID:y65CWkF20
>>969
就職後に精錬されて鉄の純度が上がるんだろう。
988名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:52:38 ID:jlqzKcZG0
個人的には
C-130 ヘラクレス
より
C-130 ハーキュリーズ
の方がいいなぁ。

慣れかもしれんが。
989名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:52:50 ID:y77CRbja0
そのうち相撲でもナガタニエン出身の力士が出てくるぞ
990名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:52:57 ID:f7a6jLbm0
>>986
いちおう現代日本では、欧米の名前は「当時現地音読み」が基本らしい。
991名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:53:18 ID:VGx0ISN20
アメリカもUSAだしな
992名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:53:23 ID:Tg+8n2iVO
>>975
だよね。独立国なんだから、普通にそこの国が名乗ってる名前でいいじゃん。
993名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:53:35 ID:MgRPWkehO
韓国→コーリア
中国→チャイナ
994名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:53:54 ID:bakvzBn20
マイケル
ミカエル
ミヒャエル
ミッチェル
ミッシェル
マイコー
995名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:53:59 ID:6//UqSGxO
>>977
でも英名のネーデルランドって言うと、実は一地方の名称のことだから
ベルギーとまたいでるフランドル地方は含まなくなってしまう。
だから国名としてはホーランド(オランダ、ヨランダ)で折り合いつけるしかないんでない?
996名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:54:03 ID:jclx7fG10
象牙海岸 → コートジボワール
997名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:54:06 ID:JJXqg/Dh0
いまは反露でも親露に政権がかわる場合もあるだろ
あそこら辺はいろいろ不安定だからな
998名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:54:22 ID:Hg1KpmTz0
WW2近辺では「日本人めっ!」は、侮蔑語だったが、いまは殆ど侮蔑語として
機能していない
あえてJAPを使えば、一応蔑称だけど、それすら今の日本人にはさして
痛痒がない
それもこれも、我々の先達が、日本という国にすばらしいブランドイメージを
付加してくれたからである
一方koreanは、アメリカの一部州では、公共の場で使えない単語にされてしまい
「朝鮮人めっ!」は、該当する人種にとっても、日本人にとっても最悪の侮蔑語
として、いまも立派に機能している
グルジアという国名が、この先どんな付加価値を持つかは、グルジア人達の
これからの行い次第といえよう
999名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:54:26 ID:v8ADc1vy0
1000ならグルジア改め「もじぴったん国」にする
1000うんこ ◆9Ce54OonTI :2009/03/21(土) 16:54:26 ID:YYtqCvK10
>988
ヘラクレスは多分現地読みが元になってるかと。
ケンタウロスとかも英語読みだとセントールだしな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。