【国際】オバマ大統領、ボウリング腕前で失言…障害者大会に例え 米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@九周年
チョンが首相になったみたいなもんか、
アメも大変だな
802名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 10:42:48 ID:vWKzrUz7P
>>797
あそ(ry
803名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 10:43:55 ID:Toip/Pg60
麻生なんて 株なんて田舎では信用されないという 牧歌的な価値観いっただけで
叩かれるのに
804哲学者:2009/03/22(日) 10:55:23 ID:PyZOqyvz0
哲学・倫理学的に考察するとき、オバマは真の平等主義者なんだと理解できる。
彼こそ「差別」をしない、人道主義者だ。

日本人(中韓はなおさら)は、欧米人と比べ、精神性が低いため、この結論には
若干の説明をようするはずだ。

【説明】
道を歩いていたら、前から片足のない障害者が来た。
母親は目を節目がちにするが、
幼稚園の子供はガン見状態だ。母親が言う。「これ、みちゃだめ。」
一見すると、日本では「みちゃだめ」が尊いことだとされるが、その心の裏には
「社会的弱者でかわいそうな人ね」という決めつけがあるのである。
ひるがえって、幼稚園児の心にはそんな決め付けはない。
はじめて新幹線を見るような心情にしかすぎないのだ。
母親の心には差別があり、幼稚園の心にはそれがない。

オバマ氏がなんの抵抗もなくその言葉を言ったのは、その幼稚園児のように
もとから障害者に対して差別的な認識がなかったからだろう。
「アマチュア大会のレベルですよ」と言いたかったが、それよりはチョット自信があったので、
一ランクあげて「障害者プロレベルですよ」と悪意なく言ったに過ぎない。
彼は本当に障害者を心の中で見下してはいないことがこれではっきりした。
思っていたより立派な大統領なのかもしれない。
805名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:04:43 ID:J3B0P+az0
道を歩いていたら、前から片足のない障害者が来た。
母親は目を節目がちにするが、
幼稚園の子供はガン見状態だ。母親が言う。「これ、みちゃだめ。」
一見すると、日本では「みちゃだめ」が尊いことだとされるが、その心の裏には
「社会的弱者でかわいそうな人ね」という決めつけがあるのである。
ひるがえって、幼稚園児の心にはそんな決め付けはない。
はじめて新幹線を見るような心情にしかすぎないのだ。
母親の心には差別があり、幼稚園の心にはそれがない。

オバマ氏がなんの抵抗もなくその言葉を言ったのは、その母親のように
もとから障害者に対して差別的な認識があったからだろう。
「健常者プロ大会のレベルですよ」と言いたかったが、それよりはチョット自信がなかったので、
一ランクさげて「障害者プロレベルですよ」とうっかり言ったに相違ない。
彼が本当に障害者を心の中で見下していることがこれではっきりした。
思っていたより立派な大統領なのかもしれない。
806名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:17:16 ID:X/bNYQg20
あれ?
失言を叩くのは日本のマスコミだけじゃなかったのか?
807名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:20:24 ID:4JuiwCgtO
やたら品のないジョークだな
808名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:21:42 ID:P0XgWUzu0
言葉尻をとらえて中傷する人種はどこにでもいるんだな
809名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:49:07 ID:b5TsGKpX0
言葉尻じゃないだろ
完全な悪意だよ
810名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:55:43 ID:1sxHUxyTO
>>780
トップクラスの選手ってのをなめすぎだろjk
811名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:17 ID:FCoFnX6W0
>自身のスコアが低かった点について、知的障害者のスポーツ大会を例に出し、
>「スペシャルオリンピックスのようだった」と発言した。

スペシャルオリンピックスがスコアが低い試合ばかりなら、妥当な表現ジャね?
 
こういうのを差別って言う方が、障害者を差別してる行為なんだがな。
812名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:33 ID:Lo6dHetC0
スコア129だろ。
下手の横好きレベルって言っとけば問題なかったのに。
813名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:00:17 ID:xcXaM7Un0
笹川と同レベルの酷い失言だと思うが、
オバマ賛美しまくりな日本のマスゴミは大して騒がないんだな。
814名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:23 ID:BBZtbkQQO
みんな心の中では身体障害者は図々しいしうるさいから嫌いだぜ
すぐ文句言う朝鮮人みたいだな
いちいちかたわのたわごとに取り合わなくてよいのにな
815名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:39 ID:HFbKfhpU0
日頃見くだしているからそういう発言が出るとは思うが・・・・
パラリンピック出場者の人達は「俺たちとスペシャルオリンピック出場者を一緒にすんな」と
思っていそうだ。
816名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:36:00 ID:hXjRJPQpO
>>813
ぜんぜん違うじゃん
「鬱は甘え」ってのは鬱に対する認識が間違ってるだけで、
鬱から立ち直って社会復帰して欲しいというベクトル成分が僅かながらに含まれてるじゃん。

今回のは、回復しないからこそ絶対的に劣っている事を表す比喩に使えると判断したんでしょ。
817名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:27 ID:eVQ3ja7/0
表裏があるのは、政治家としてはよくあるのかも。

マスコミがもっと報道をしっかりしていれば、そういうひうとだ・・・ということですむだろう。

失言のレベルで言えば、他の国にはいくらでもありそうな話。

818名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:42 ID:tdNfcF8ZO
女子の大会みたいなレベルでした。

と言っとけば誰にも叩かれないのにね。
819名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:57 ID:eVQ3ja7/0
今後、オバマ政権暴露本がたくさんかかれるのだろう。

820名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:15 ID:i3om/hCr0
黒んぼ土人のニガーのくせにカタワを侮辱するとは!
カタワこそ人類の進化形態だろうが!!!!!!!!
821名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:22 ID:HFbKfhpU0
>>818
それはそれで叩かれそうだ。
ここは何故か「差別される側」というポジションにならない「まるで白人同士の戦いみたいだった」だったら・・・大丈夫・・・かも
無理があるが
822名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:43 ID:XojyyiWs0
まぁ、心の中では池沼を見下しているって事がバレる発言だな
思ってもいない事は、たとえウッカリでも口から出ないからね
823名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:59:17 ID:vWKzrUz7P
ヒラリーの方がまだましかもしれん
824名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:17:13 ID:Ob7JXI1a0
麻生総理との会見でも、肩に手をかけたりしてたのを見て、意外に差別主義者なんだなと思ってたけど、やっぱりだな
825名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:35:42 ID:3mr8BvI80
結局オバマもブッシュと同レベルってことか

おまけに中国&保護主義志向だからブッシュ以下だな

アメリカ人は間違った選択をした
アメリカの失われた十年始まる
826名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:36:59 ID:5CW2/pHOO
低能や不具者と比較したら怒られるってへんだろ。
827名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:37:37 ID:fVMwUvLw0
>>824
肩に手をかけるって良くないことなの?
素朴な疑問ですが…
828名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:58:55 ID:NlxiW67T0
軍人のマケインだったらこんな失言はなかった気がする

表の顔と裏の顔が違うのは弁護士の宿命だな
829名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:59:34 ID:6HUic4St0
>>827
セクハラです
830名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:47 ID:jHcO645rO
これを機に、日本でもやらないかな。
スペシャルオリンピクス
831名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:30:17 ID:rA1O0UWo0
これ、経済政策の不満への矛先を変えるためのパフォーマンスだろ?
オバマらしく計算してわざとやったっぽい
832名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:01:02 ID:T/RS74jB0
弁舌に優れてるというか、原稿がある演説が上手いってイメージ
個人的にはあのしゃべり好きじゃないけど
833名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:22 ID:LTuKkTvk0
ほんのブラックジョークです
834名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:03:33 ID:Ies2Tx9p0
口で大統領になったオバマは口がわざわいして大統領をおわれる
そういうもんだ
835名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:04:46 ID:iyrT7TeMO
>>825

単純だな。
836名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:10:25 ID:5gq+D5Cr0
他のスレで、何気に黒人の中では障害者差別が酷いというレスを見たことがあるけど、
まさかこのオバマの発言もそういう黒人の価値観を表してんのかも
837名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:13:30 ID:Kb/+hNBD0
頭がキレすぎるがゆえの失言
どこぞの首相に比べればこっちのがマシだわな
838名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:17:20 ID:JlFmWzCH0
どうせなら、

今日の私は全力ではなかった
全力を出すと感謝祭でターキーがあまってしまうくらいだ

の冗談を言ってほしかったなlwww
839名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:17:25 ID:DqJd9wCY0
>>837
この失言のどこに頭のキレが感じられるのか
840名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:59 ID:YeUXgVMB0
黒人がさらに下の障害者を叩く
841名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:26:28 ID:SI/Y+m2Z0
物心付いた時から染み込んだ劣等感は
大統領になっても取れないのだろう。
842名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:26:45 ID:xqhh8bRQ0
>>837
頭が切れるなら適当な接続詞を織り交ぜながら、先を考えながら言葉を発するんじゃね?
843名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:28:50 ID:7XLnqGZB0
キレるわけでもバカなわけでもないだろ
健常者なら誰でも持ってる「健常者故の無神経さ」に過ぎない
すぐに謝罪しただけマシだな
これがどこぞのぼんくらなら謝罪にすらなってない言い訳をして、挙句に別の場所で何が悪いのかと愚痴を零すぞ
ああ目に浮かぶようさ
844名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:29:08 ID:vWKzrUz7P
小浜 もっとやらかせよ
845名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:50 ID:Lm4f+cqT0
ゴルフとボーリングが好きってあんま頭良くなさそう
846名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:36:01 ID:e5diQr4t0
>>44
黒いユダヤであるオバマがイスラエル批判するわけないだろwwwww
847名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:50 ID:7xjMlY2bO
障害に関しては何もいわない方が無難
そういう認識が返って差別を引き起こす
848名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:52 ID:ZoHJdTr/0
パンピーの俺でも、この発言は、言う前にヤバイと思う。
849名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:17 ID:WKLOcKsh0
言った後に首吊りするレベル
850名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:57 ID:FLGex8j90
共和党のもっとも期待された候補は、黒人差別発言で事実上出馬断念に追い込まれた
悪意はないのだろうが、意外と尾を引きそう
851名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:39 ID:XTk6JVFr0
比較するのは自然だし比較しない奴なんていない
ただ立場的にまずいよな

オバマつまらないけど
すべての人に配慮してなおかつ面白い発言となると自虐ネタしかないか
852名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:16:47 ID:EaE31vg+0
オバマ信者が馬鹿にしまくったブッシュでさえ会見の短いコメントでプロンプターを使うことはなかった
そうだ、このトークショーもプロンプターを使えばよかったんだ
853名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:16:55 ID:NY/5zvZbO
オバマは色の黒い白人だからな
854名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:18:21 ID:dMagYc/R0
小沢民主党はオバマの民主党大統領就任で「CHANGE」をキーワードを悪用・流用し
政権交代を民主党で実現しようと、オバマ就任を歓迎し、次は俺と喜んでいた。
しかし、オバマの化けの皮(スペシャルオリンピック・ボーナス支給事前認識財務
長官など)が少しずつ剥げてきた。支持率も低下傾向。
オバマムードで汚澤ムードを狙ったが、残念でしたね。
そうなるだろうとオバマを予想してたとおりだね。
855名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:20:37 ID:FLGex8j90
根本的にマネジメント能力に欠けるのだろう
閣僚も必ずしも力のある人が多いとは言えないし
議会対策もうまくない
そもそも知事や副大統領を経験していないというのが
20世紀の大統領ではきわめて例外に属する
上院4年というのはいかにも不安
856名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:24:47 ID:PnwVS5qe0
阿呆首相とオバカ大統領
857名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:26:00 ID:ani3+m6t0
アメリカの大統領はイラク戦争で黒焦げにされちゃったよとか言ったら面白いのに
858名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:27:50 ID:+YLkqy090
>>808
言葉尻ってレベルじゃねーだろ。完全な失言。
859名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:32:48 ID:S8zEnhmu0
黒人だけにブラックジョークですか?
860名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:39:11 ID:WKLOcKsh0
オバマの化けの皮をはいでいったら・・・中から出てきたのは白人だった
861名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:42:31 ID:19UNL8RwO
麻生がいったら 政権の終わり。
862名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:43:38 ID:+Ta/Fy230
>>855
難しい時期に座ってしまったとはいえ
素人が大統領っぽいことをやってるように見えて違和感があるな
少なくとも誠実・強い・アメリカの良き父親ってイメージは皆無

本人が政治家として無能なのか
シンクタンクが無能なのか
あるいは両方かw
863名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:43:52 ID:LTuKkTvk0
(゚听) ほらみろ、ぎっちょのクロンボ大統領だってそういう失言はするんだよ
864名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:45:32 ID:19UNL8RwO
朝日新聞は それでもオバマw
865名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:48:01 ID:MvSBZZWJ0
>>1
民主党の鳩山由紀夫幹事長は同日、鹿児島市内で
「スペシャルオリンピックスと言ってもオバマ大統領が差別をしている
わけではないと思う。
ボーリングの腕前と政治のクリーンさは、小沢代表と同じぐらいだろう」
と早速擁護してみせた。
866名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:49:50 ID:OhVqUJzZ0
そろそろボロが出てきたな。
867名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:49:59 ID:qVqn8v2V0
少なくとも
笑いの質は非常に低い人間であることがわかってしまったな。
障害者を普段ジョークのネタにするような人間なんだ。
かなりガキっぽい。
868名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:55:36 ID:JsuK7a+10
>867
笑いの質か、そういう意味では、ブッシュ前大統領は天然で笑いがとれましたよね。
869名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:00:16 ID:Fdvk2nGX0
これって生放送?討論番組じゃないトーク番組なら、録画をチェックしてから
放送すべきだったのでは。
870名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:01:30 ID:ioLirUzb0
スペシャルオリンピック協会って、ファレリー兄弟製作の、スポーツ賭博で叔父を勝たせるために
健常者が知恵遅れのふりして競技に参加するコメディ映画に公式協力してるくらいだから、
かなりシャレが分かる団体なんだよね。

そこを怒らせたってことは、ジョークとして成立してないってことだよなぁ。
871名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:10:21 ID:v0RcAWgh0
就任してから2ヶ月か
こんな風に叩かれるようじゃもう先は見えてるかもな
872名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:11:56 ID:e5diQr4t0
>>825
マケインも親イスラエルです。
ヒラリーも親イスラエルです。

みんなユダヤ人です。
アメリカ人に選挙権なんか有りません。
どう転んでもユダヤです。
873名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:31:28 ID:LTuKkTvk0
>>868
ブッシュはエスタブリッシュメントだから劣等感があまりなかったんだろう。
だからおバカな発言はあっても差別的な失言は出なかった。

一方、オバマは黒人というマイノリティーだから逆に差別を意識しすぎて、
うっかりするとついそういう潜在意識が口に出ちゃうんだろうな。
874名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:33:32 ID:SEtdIyVH0
白人>障害者>>>>>>>>>>>>>>>>黒人(笑)
875名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:01:03 ID:Mexd88l50
これはみんなを笑わせようとしたサービス精神が裏目に出てしまった不幸な事故みたいなもの
876名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:32:23 ID:xCfLOoDN0
そういえばペイリンの孫がダウン症だったな。
877名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:08:14 ID:fVMwUvLw0
>>876
孫w
子供だぞ
878名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:22:19 ID:/cAGjJg00
スペシャルオリンピックって、パラリンピックじゃなくて精神障害系の人たちのオリンピックだからなあ・・・

つまり、日本語だと

オバマ「このスコアじゃ池沼レベルだよなwww ハハハwww」

極めてマズイ発言だね。
879名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:36:17 ID:Shf0NGod0
身体障害じゃなくて、知的障害者を笑いのネタにしたというのが
オバマの内面が窺い知れたというか。
880名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:39:27 ID:/cAGjJg00
しかも精神的に窮してつい口にしてしまったって訳じゃなくて
気軽にフランクに話してて口から出てきたってのがねえ・・・

普段からそう考えてないと出てこないし。こういう言葉って。
881名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:03:33 ID:ONYYt+AdO
これ失言中の失言だろ…
麻生のは動画で通して見ると問題ない場合がほとんどだが
これは動画で見てドン引きしたぞ
882名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:08:39 ID:VVT2ceH/O
でも結構こういう方向性の笑い、好きだけどな。
これからはもう開き直って毒舌全開大統領でいけよwww
「俺が黒いのは皮膚の色だけじゃないんだぜ?アーハン?HEHEHE…」みたいなことを毎日言うようにすればいいよ。
883名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:17:48 ID:hXjRJPQpO
> 「俺が黒いのは皮膚の色だけじゃないんだぜ?アーハン?HEHEHE…」


(´:ω;`)
884名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:26:25 ID:VVT2ceH/O
スポーツで優勝した選手に「大統領杯」とか渡すとき、
「誰だかよくしらねぇけど、おめでとさん。ま、このまま頑張ればスペシャルオリンピックスくらいには出られるんじゃねぇの?HEHEHE…」とか言いながら渡したりね。
885名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:36:25 ID:PseVzoJU0
大統領の重さを考えるとまずいとは思うよね。

知的障がい者に被害を被った経験があるなら理解できなくもない。
弱者だからといって何でも許されると思っている社会には疑問を呈したい。
ネットをやっているとつくづく感じる。
886名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:36:34 ID:1yxNbRB70
アベレージ110ぐらいの僕は障害者以下ですね
887名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:39:04 ID:ApgpvCNu0
スペシャル童貞が一言
    ↓
888名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:53:38 ID:dBBgZ2TZ0

888
889名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:55:02 ID:KVVb5J/c0
オバマ涙目www
890名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:06:46 ID:S2I93bO3P
アメリカンジョークでしょw
891名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:23:09 ID:LTuKkTvk0
ほんのブラックジョークです
892名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 22:40:00 ID:xJgk/XtWO
これはないわ。
893名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:01:28 ID:73aSSONEO
スペシャルオリンピックはケネディー一族がやってる慈善事業だよ〜

ケネディの再来とイメージ戦略で使ってきたのにこれはまずいでしょ。
選挙の時はキャロライン・ケネディーにも応援してもらったんだし。
894名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:10:41 ID:PUZHBysSO
スペシャルオリンピックスの今の会長はケネディ大統領の甥。
シュワルツェネッガー夫人のマリア・シュライバーの兄弟。
895名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:12:45 ID:DRhBqjBQO
あまりにも神格化されてただけに
このポロリ本音がかなり重い
896名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:13:57 ID:a+/RCTXI0
黒人も差別する障害者・・・
897名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:16:59 ID:Qlu551lN0
>>88
ヒント:ひとつ屋根の下
898名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:19:00 ID:r1xFwJIHO
この発言からするとオバマは差別主義者だな。しかも人種でなくて障害を差別するなんて終わってる。
何がチェンジだよ。
899名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:20:02 ID:gShP33r2P
麻生と違ってモラルもくそもねえな
900名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:20:21 ID:ke2J2orC0
>>897
頭皮が残念な俳優か。