【民主党】鳩山幹事長「企業・団体献金の全面禁止だけを進めると、金持ちしか政治家になれない。日本の政治がいびつになる」 鳥取市で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主党鳩山氏、「個人献金」促進も議論を

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は20日、鳥取市で記者会見し、党が検討している企業・
団体献金の全面禁止について「それだけを進めると、金持ちしか政治家になれない。日
本の政治がいびつになる」と述べ、個人献金の促進や公的助成の拡充と一体で議論する
必要があるとの認識を示した。
 具体策としては個人献金に対する税額控除と公設秘書の増員を挙げた。
 西松建設の巨額献金事件で、東京地検が小沢一郎代表の参考人聴取を当面見送る方針
を固めたことに関しては「そもそも形式犯であり(公設第1秘書の)逮捕もおかしいと
感じている。小沢氏の聴取に至らないのは当然だ」と述べた。
 小沢氏の進退については「代表自身が決断する。党として影響を最小限に食い止め、
国民に理解してもらう努力をしたい」と述べるにとどめた。

■ソース(日刊スポーツ・共同通信)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090320-473506.html
■関連スレ
【民主党】鳩山幹事長「(小沢氏本人の)聴取の必要はなく、聴取に至らないのは当然だ」 参考人聴取を見送る公算大に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237553431/
2名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:32:21 ID:frxR2inH0
ぬるぽ!
3名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:33:14 ID:7Jj1mkia0
はぁ?
4名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:33:46 ID:VbCbCkiw0

>そもそも形式犯であり

認めちゃったw
5名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:13 ID:FbEsChFT0
>1
なにを今更www

つか、おまいだってそうじゃねーか
6名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:15 ID:kj2BNg6MO
選挙に200万以上かけたら違反にすればいいじゃないか
あと政治家にコネないと立候補出来ないのも禁止な
7名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:19 ID:F4GNEnXm0
やっぱりあんちゃんだ
8名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:35 ID:8WNkHKvY0
供託金は廃止したら?
9名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:38 ID:5FFRGf+v0
   _______________________________ 
 /_______________________________\ 
 | |△ △ △ 日 日 日 ■ ■ ■ [] [] [] [] 凸 凸 凸 口 口 口 | |
 | |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡| |
 | |凹 凹 凹  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |≡≡≡≡≡ | よっ、あんたも見つけたのかい
 | |目 目 目  \__  _______________________
 | |≡≡≡≡≡≡≡ | / ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡| |
 | |□ □ □ ● ●∨ []  []   ▼ ▼ ▲ ▲ ΥΥΥ 凵 凵 ΠΠΠ| |
 | |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡. ∧_∧ ≡≡≡ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |且 且 且 [] [] Y Y Y Y  (´・ω・` )  ξ<  いらっしゃい、いつもの席空いてますよ。
 | |≡≡≡≡≡≡. ∧_∧ ≡≡(    つ━・≡ \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ´ー`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
________/    つ區| _____________________)
________ ( 〇  ⌒)________________________|
 [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]   [ ̄ ̄ ̄ ̄]  |
  ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄     ̄ ̄|| ̄ ̄   |
――‐.||.――――――.||.――――――.||.――――――.||.――――――.||.―――‐┘
   ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄
10名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:39 ID:Ygen+sma0
ネクスト閣内不一致!
11名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:40 ID:hTtdiY+j0
>>1
合わせて選挙の方も改革しろよと。

企業献金、個人献金もすべての献金を禁止して、
今、選挙に金がかかるようになってるのを、全部税金でまかなうようにすれば良い。
それで政治家と企業の癒着が無くなって、税金が効率的に使われるようになるのなら、
選挙にかかるお金なんて安いもんだろ。
禁止に個人献金も含むのは、迂回献金を出来ないようにしたり、
公明と共産だけに有利にならないようにするため。

ポスター貼りまくったり、応援のバイト雇いまくったり、街宣車で名前連呼したり、
選挙=知名度を上げるってのがそもそもの間違い。
選挙でお金や大量のボランティアを使って知名度を上げるような行為を一切禁止して、
政策/マニュフェストを新聞、NHK、ネット、討論会、投票所などで見れるようにして、
その政策を吟味して投票するようにすればいい。
前回の選挙の時の政策/マニュフェストも載せて、
どれだけ達成されてるかの評価も一緒に載せちゃえばいい。

お金ばらまいて派閥を作ったりもできないように、
政治家間での金銭のやりとり禁止、政治家の資産と収支は全て公開。
12名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:34:47 ID:rab92C710
お前が
13名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:35:30 ID:SN29X/xS0
以降、貧乏人が一体何になれるかを検討するスレ
14名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:35:45 ID:Xw9aVyti0
小沢w
民主の幹部からも非現実的と言われまくりw
15名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:35:54 ID:8c/eOLiW0
おたくの大将がいいだしたんだが
16名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:36:03 ID:KFhWOXDtP
日韓スポーツは、朝日資本のゴミ新聞だ。
マスコミなど信じてはいけない。
テレビや新聞を見るのをやめて、自分のための勉強をしなさい。
17名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:36:04 ID:Z9I4Scnk0
鳩山がナに言ってんだ?
18名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:36:45 ID:gJFNR0430
だったら使用額を制限するしかないな。
19名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:37:25 ID:BnuDXm78O
公務員が政治活動をすると三権分立が守られず、日本の政治がいびつになる
20名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:37:44 ID:592QGuEe0
おやおや、党首の意見批判しちゃうんだw
また拗ねちゃうぜw
21名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:37:57 ID:1TJzBrGz0
>>15
小沢さんのことはちょっと諦めてるんです。察してください。
22名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:38:04 ID:frxR2inH0
結局選挙に勝って政治家になろうと思ったら、
コネで政党に入って、莫大な金をつぎ込んで、誰かの地盤を引き継がなきゃならない。
仮に、無所属で、金もかけず、地盤もなく当選したって、実際の政治には参加できない。
被選挙権なんて一般人には無いも同然。
23名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:38:06 ID:4u0tCw4J0
鳩山さん、今の日本の政治がいびつじゃないとでも?w
24名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:38:07 ID:v/Nn80HA0
気持ちが貧乏な政治家はだめ
25名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:38:25 ID:vmsWErJC0
【民主党】 企業・団体献金の全面禁止に与党から反発の声が上がったことに菅直人代表代行「自民党が議論を
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237502968/
26名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:38:41 ID:x63PVLRRO
鳩山さんはお金持ちだもんねえ
27名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:39:18 ID:L4pievd80
あーあ、、事情聴取見送りとかいろいろコントロールできる要素はあったのに
小沢の「企業献金前面禁止」の一言で全部バー。

これが本当の意味でのブーメラン。

全てパーだよ。
28名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:39:19 ID:kZi6ADQo0
鳩山さんの案が一番いいと思う。

企業・ 団体献金の全面禁止は将来的には必要ですが、その前提として、
個人献金を増やしたり、公設秘書や政党助成金を増やすことが必要でしょう。


しかし民主党としては、今、最も重要なのは、「政治献金は、今後どうあるべきか」の議論でなく、
「検察は、今後どうあるべきか」の議論ではないでしょうか。
29名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:39:31 ID:yMD240It0
そんな奴を党首に担いでるんだが?
つかお前は意見がブレすぎだ
30ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/03/20(金) 22:40:11 ID:pxZ23mdXO
別に献金は国民や企業からの善意なんだからいいんじゃないの?
見返りを求めて献金する奴や、それを承知で受け取る奴は、贈収賄で告発したらいいだけの話。
31トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/03/20(金) 22:40:23 ID:tyh7uKzq0
迂回献金は道徳的にもおかしいから形式犯ではないだろ
32名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:40:35 ID:QTYKn2yPO
鳩ちゃんは、全面禁止には賛成してるじゃんw

ただ、個人献金と助成金を一緒に考えようと話してるんだろう?
個人献金と助成金を平行し充実させれば、企業献金は全面禁止になるわけさ。
33名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:40:43 ID:cTit7Bdf0
個人献金じゃいかんのか?
ネットでお手軽に献金出来るようにすればいいだろ。
34名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:40:49 ID:eD89wZAEP
げっ鳩壊れた?小沢マンセー無し?
35名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:41:13 ID:hGonYSuG0
司法試験だって金持ちしかなれない制度に改悪したくせにw
36名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:41:17 ID:4IFQBr010
鳩山家しか政治家になれない
37名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:41:24 ID:Trlu+aYU0
選挙告示を平等化すればよい
政治資金法に議員→議員も違反にしろ
金なんか有っても屁の役にも立たぬわ
何が毒饅頭だ・・食って当たり前だから
金が必要なんだろ
38名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:04 ID:Co8IOxes0
早くも小沢切りwww
ブサヨ涙目www
39名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:19 ID:Ti/jTi1f0
本当に愚鈍な兄だな。
40名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:28 ID:Om8qYdUa0
公設秘書が、金集めばっかりして逮捕された事件で
何で、公的助成の拡充なんて話が出んだよ
ふざけんな
41名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:33 ID:sOoNdCTG0
ミンスは妃井議員以外、信酔できん
42名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:33 ID:NseMK4p50
>金持ちしか政治家になれない
何を今更ww
43名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:33 ID:Xw9aVyti0
>>25
岡田や前原があり得ないと言ってるのに菅だけはやる気かw
44名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:37 ID:jE81tZsT0
自民側で反対論がでる目算で進めて、思ったとおりに反対論が出たからって
早い段階で同調したらマズイでしょw
ホントに馬鹿なオッサン
45名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:42:47 ID:wo3UQRbC0
>>21
ワロタ
46名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:43:02 ID:AKCnhgnK0
法律を制定するだけなのに、何で金が要るんだ。しかも大金が。

それに、お前の親玉が言い出した事だぞ。
47名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:44:23 ID:HAfNZDmJ0
三歩歩いたら
コイツは 忘れるんだろ。
48名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:44:33 ID:92Zvqkco0
Q:民主党の小沢さんはどうやって金持ちになったんですか?
  億単位の不動産を多数お持ちのようですが、実家が財閥とか事業をやってる話も聞きません

A:それは、その・・・・・・・・
49名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:44:52 ID:rHLRuVTC0
バラバラだった民主党がさらにバラバラに

5011:2009/03/20(金) 22:44:55 ID:hTtdiY+j0
>>30
それが簡単に判別できれば苦労はしない。
よって、もう個人も含め、全面禁止がいいと思うよ。
51名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:45:08 ID:kZi6ADQo0
>29、>38

鳩山は「小沢切り」なんかしてない。

>>32が言うとおり、小沢が言い出した「企業団体献金の全面禁止」のために、
個人献金の促進や公的助成の拡充を、議論しようとしている。
52名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:45:20 ID:LeTUZD3A0
あれじゃね?乖離性なんとかかんとかっていう2重人格
53名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:45:24 ID:wKqm2k1X0
ポッポ
54名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:45:56 ID://4iuKKf0
パチンコチェーンストア協会
http://www.pcsa.jp/member.htm
政治分野アドバイザー
自民党27名
鳩山 邦夫 国際観光としてのカジノを考える議員連盟顧問
久間 章生
伊藤 公介 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
長勢 甚遠 法務大臣
山本 有二 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
原田 義昭 遊技業振興議員連盟
野田 聖子
大村 秀章 遊技業振興議員連盟幹事長、カジノ議連
岩屋 毅 カジノ議連事務局長
55名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:46:40 ID:5sDKckxb0
形式犯

形 式 犯

形  式  犯  w

犯罪者なのは確定なんですね、わかります。
56名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:46:45 ID:vNu+STqE0
ぶれてるなぁ
57名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:48:10 ID:HYm9jbii0
民主党は相変わらずばらばらだな。
58名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:48:11 ID:+SfS9nLL0
そうだなあ。金が力というなら鳩山兄弟か小沢が国握ってただろうしw
59名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:49:20 ID:syKf/dZCO
まあ企業献金・団体献金全面禁止するだけでも相当自民党にはダメージがある。
60"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/20(金) 22:49:37 ID:awpw0PZI0
いっそ、年収300万以下という制限をw
61名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:49:38 ID:o6d0CIIP0
現状で十分、うんざりするほどいびつだ。

経団連見たく
「ああ〜? 言うこと聞かないんだったら自民党には献金しねえ」
なんて事が許される事がおかしい

結局金持ちが政治動かしてるのは変わらない。
民主主義なのは選挙の時だけ。
62名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:28 ID:9Yb/HHyD0
>>11
そんな風に金の掛からない選挙にすることが大事だよね。

労働者の賃金も定期昇給が無くても子供の教育費がゼロなら何とかなるみたいな感じ。、
63名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:33 ID:BdGJw9X20
このご時世、仕事取ってきてくれない
政治家に払う金なんかねぇよ。
64名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:38 ID:sTI0zPMR0
これまで、小沢党首の言うことは、金科玉条のごとくすべて無条件に従ってきた鳩山幹事長、
いったいどうしちゃったの?
「もうカネまみれ小沢は過去の人。これからはオレが。」なんて言える役者には到底見えないから、
やはり小沢党首の本音は、大事な金づるの企業献金継続であって、その意向を汲んで反対意見を述べて見せたとしか思えないな。
65名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:43 ID:LQsRADTa0
ゼネコンの役員たちがこぞって個人名義ってことで寄付してたら、企業献金と大差なくね?
個人も上限1人1万までとか制限を加えないと、まったく意味がないと思うんだが
66名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:43 ID:Rx0fNFJJ0
もしかして、ギャグ。

民主党は、面白すぎ。
67名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:44 ID:HmEogvRp0
一方で二世議員は反対と言い、一方で企業献金は良くないと言い、言ってる本人は金持ちの政治家一族のボンボンときたもんだ。

支離滅裂だな。
68名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:48 ID:yPlozAOF0
>>1
>個人献金の促進や公的助成の拡充と一体で議論

あのう、政党助成金は企業献金を止めるという前提で開始したのですが、
その辺はどうなっているのでしょうか?
69名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:50:57 ID:ceGEjC0m0
四世政治家のお前が言うなよ。
自腹で政党を立党するようなお方は浮世離れして
いますね。
70名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:51:17 ID:A/aEl2XU0
なぜ鳩山が逮捕がおかしいかどうか判断できるんだ?
71名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:51:45 ID:R9mxNpwz0
相変わらず民主内はバラバラ
72名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:52:02 ID:cTT0yQEO0
そりゃ小沢さんと心中したくないわな
73名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:52:09 ID:LgSGLR8K0
相変わらず民主内はパラパラ


74名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:53:02 ID:jlGv3kOxO
そりゃ、金がある奴は綺麗事を言えるよな
75名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:53:03 ID:elizCWaqO
ぽっぽ(兄)大丈夫?汚沢さんよりこっちを入院させたほうが・・
76名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:53:09 ID:0OT5D/le0
何がしたいんだ民主党・・
77名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:53:19 ID:838G0cDq0
麻生が居座ってりゃ民主は安泰
78名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:53:49 ID:hSIOHW450
どっちなんだよw
79名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:54:20 ID:Xw9aVyti0
儲かってる企業はどんどん献金出して社会貢献をアピールすればいい
問題はその金の使い道
80名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:54:27 ID:s8qIQ2qd0
そもそも企業献金欲しさに政治家が賄賂もらって、採算取れない公共事業乱発して今の日本があるんじゃないか?
利権政治の末路と言うか結果だろ?今の日本って。
81名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:54:47 ID:kZi6ADQo0
>76

将来的には、アメリカのように、個人献金が中心となればいいのでは。
82名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:54:57 ID:xMuyqfis0
選挙に使える金は上限500円までにしとけ
これで誰でも立候補できる
83名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:56:03 ID:Vr4TL8FJ0
スレタイでミスリードする春デブリ乙w
84名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:56:10 ID:OGo2YaFO0
そりゃ民主は寄付募っているからなw

寄附
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
85名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:56:26 ID:xqiuo96o0
献金禁止自体が糞だろ

本当に反対だったらそもそも小沢が断ってるのが筋だろうが
「自分が違反なら全員禁止にするべき」

いままでごっそり貰ってた奴の台詞か!?

目先を変えさせて批判をかわしたいだけじゃねーかw
86名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:56:57 ID:bw9s/LB70
小沢降ろし・・・?

シンプルに見れば、二枚舌だけどなw
嘘八百並べて、ってかww
87名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:57:38 ID:N3UobVGy0
金持ちのお前が言うな
8811:2009/03/20(金) 22:57:59 ID:hTtdiY+j0
>>81
米国も共和党と軍需産業の癒着が問題になってるように、
個人献金を残してたら迂回献金されるだけだと思うが。
89名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:58:21 ID:JGS89fa50
日本で個人献金の拡充なんて無理だろ
全面禁止なんてしたら更に汚職が広がるだけ
90名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:58:42 ID:qcGwhaKm0
>>51

そもそも今回の小沢疑惑は「個人献金に偽装した企業献金」の問題であって
企業献金全面禁止と個人献金の拡充は「裏小沢手法」を蔓延させる可能性大。

個人献金の拡充と同時に企業献金の限度設定と透明性をさらに厳格にするほうに論議するべき。
91名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:58:42 ID:g43qeGGv0
すでにいびつなんだからいいじゃねーか
資金集めにもなんだかんだいって金が必要なんだからな
92名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:58:48 ID:VnpuSY/k0

政党助成金制度を機能させればいいだけだがね。


もっといえば、議員定数を半分以下にして、その分の歳費を公設秘書の費用に回す。
そうすれば、立法府の政策立案能力が飛躍的に高まって、
官僚のいいなりになる議員が減る。

93名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:58:55 ID:ex99pP5m0
>>81
ヒラリーはものすごく貰ったし、オバマだって地盤があれば貰っていたよ。

チェンジとか言ってるけどな。
94名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:59:35 ID:Xw9aVyti0
ブリジストンの株返せよw
95名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:59:38 ID:+7gHKW6Z0
金のない貧乏人が政治家になることも、また問題だろ。
そもそも政治家になって金を稼ごうって発想が出てこないようなシステムにするべき。

貧乏でも金持ちでも志だけで政治をやってくれ。
96名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:00:02 ID:vB8fViWH0
共産党は企業献金を受け取ってないが、議員は金持ちじゃないぞ
97名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:00:21 ID:eUbDnPiG0
言ってる事は間違っちゃないんだよな
そのために議員には様々な特権や歳費が与えられている訳だから


でもお前が言うな
98名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:00:29 ID:p6DKH2gIO
選挙活動資金の上限決めて税金でやってもらう。
財源は企業への増税でまかなう。

これで完璧(笑)
99名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:00:36 ID:HcuMwbPv0
ノー!ブームェルァン!
100名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:00:53 ID:N3UobVGy0
ミンスは権力と金の話ばっかり
101名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:00:54 ID:eRFYQas4O
鳩山兄は政治には金がかかるという部分は譲れないわけだ。
何の為の議員歳費であり政党助成金なのよ?
そんな小さな金額じゃないよね。
本来なら、その枠内で活動するのが代議士の努めじゃないの?
献金に頼らざる得ない政治の在り方。政党の在り方こそ批判の対象だと思うけどね。
なぜ、政党家は金がかかるのか?
根本的に見直すべきだろ。必ずしも何人も秘書を雇ったり、民放にCM打つような必要があるのか?と。
忘年会から新年会から冠婚葬祭まで、ポケットマネーと称して、その実は献金頼りってのはおかしいよ。
102名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:01:49 ID:9HC5xIKRO
支離滅裂すぎる…
103名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:01:58 ID:SN4Q0d5JO
こういうスレにはミンス工作員来ねーのな
104名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:03 ID:yPlozAOF0
献金するくらい儲かってるのなら、その分、余計に税金を納めればいいんでないかい?
その方が、社会貢献という事で名声が上がるぞ
(税務署の方、それは公開してあげてね)
105名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:09 ID:qFoRJhJ60
マニフェストに入れるとか言ってなかったか?
こいつら選挙終わった後のこと考えてなさすぎ
106名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:13 ID:XR0+ADWq0 BE:729044674-2BP(1028)
てか、中央銀行の総裁でさえ 利益相反で株とか持つべきじゃないんだから
国会議員は、株も債券も献金もだめだろ?
公務員もさ
107名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:17 ID:5ic4CX1Xi
インターネットで献金出来るようにしろ
108名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:34 ID:KStE/GhH0
企業から政治献金税を取り立てればいいじゃない
10911:2009/03/20(金) 23:02:42 ID:hTtdiY+j0
>>95
献金全面禁止にして、政治家の資産と収支をすべて公開すれば、
かなり防げると思うが。

そもそも金持ちだから、金に対する欲望がないのかというと、
その逆なような気もするけどな。
110名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:47 ID:k5NCASL60
選挙で投票した相手に千円くらい自動的に献金されるシステムとかどうかな?
消費税等で千円くらいは払っているだし。
111名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:03:07 ID:OXEszMRz0
かなまる〜、かなまる〜
僕はへいせいのかなまる〜
何時もいい金、いい利権、岩手いきましょ利権のことならへいせいのかなまる利権〜
112名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:03:36 ID:fzAJHETL0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  
      ||   )''(   ヽ \::::::::|  
      .|.-=・‐. 、‐=・=-  |;;/⌒i    
      .| 'ー.ノ   'ーU-    ).|   
 ぷ    .|: ::::::ノ(、_,、_)\::::::::::  ノ  
  ぅ   |.             |_  
      (  ),ー-ーヽ(    )/|:\_
       ヽ  ー--    //:::::::::::::  
       /\(___/ /:::::::::::::::     
     ./::::::::|\   / /::::::::::::::::: 
113名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:03:53 ID:YwYx32v8O
まあ確かに、企業献金自体が悪い訳じゃない。
悪いのはそれに付随する“癒着”だ。
小沢はその癒着がバレてきてるってのに、形式犯だとは片腹痛い。
癒着があるのなら、企業献金も個人献金も票集めも一緒。
特定団体・個人のために動くようなエコ贔屓をヤメろ。
114名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:04:13 ID:6bDkESPTO
民主党はもうダメだ 小沢が消えてよかったわ
115名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:04:40 ID:ZqUbrcyG0
つまり政治家は社会の寄生虫だと認めるわけですか。
116名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:04:48 ID:4p2DxswJ0
しゃれで言ってるのか?
117名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:05:06 ID:odjjjgr3O
ええーっと、
禁止と言ったのは民主党さんなんですが、もうお忘れですか?
うちの鳥より頭悪いよ、あんたたち。
118名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:05:16 ID:qcGwhaKm0

ちなみに個人献金は日本国籍を有するものに限定しないと
在日がガンガン献金するようになる。
企業献金より悪質だぞ。

てかすでに民主党の党員資格は日本国籍無くても可だしな。
119名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:05:45 ID:RwuYuvpeO
献金は当然だ。
共産主義を支持する全ての自然人も法人も、共産党に献金してるじゃないか。
資本主義を支持する全ての自然人も法人も、資本主義政党に献金してなにがいけない?
120名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:05:53 ID:Xw9aVyti0
政党助成金に肩入れしすぎると党の拘束に全く逆らえなくなって
活発な意見がなりを潜める気がするな
121名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:06:20 ID:L7swdnsiO
ど っ ち だ よ お 前 ら !

【民主党】 企業・団体献金の全面禁止に与党から反発の声が上がったことに菅直人代表代行「自民党が議論を避けたい証拠だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237502968/
122名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:07:17 ID:nOzkdwELO
え?
123名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:07:54 ID:oRne6Krx0
>企業献金自体が悪い訳じゃない

というけど、昔から、企業献金=癒着なんだよ。
124名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:08:34 ID:I4Z1LJ4J0

【赤旗】 「国営政党」の自民・民主  政党助成金頼み 選挙活動も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-16/2005081603_01_1.html

 「官から民へ」「民間にできることは民間に」と“民間活力”をうたう自民、
民主両党。しかし、資金面では「官」に頼りっぱなしで政党活動の足腰は弱く、
政党助成金という税金からの支援にどっぷり漬かっています。

■10年半で総額3284億円

■公明・社民にも各200億円超

 政党助成金制度は小選挙区制と同時に導入され、一九九五年から実施。十年
半の総額は約三千二百八十四億円で、▽自民党千五百四十八億円▽民主党六百
七十九億円▽社民党二百七十三億円▽公明党二百四十億円にものぼります。

 本部収入に占める政党助成金の割合(二〇〇三年)は自民党59・9%、社
民党61・1%、民主党に至っては84・6%。これでは「国営政党」「官製
政党」です。
125名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:08:44 ID:qcGwhaKm0

アメリカ下院のマイクホンダが、地盤の在米韓国人や在米中国人の
個人献金と票目当てに従軍慰安婦法案を推進してきたことは記憶に新しい。

個人献金性善説は危険である。
126名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:09:10 ID:ZQ4nZ44n0
>>1
企業献金いついて議論するのはいいが、
思い付きで皆バラバラなこと言うなよ。
民主党として話をまとめてから発言しろ。
127名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:09:17 ID:EymOGpW2P
選挙に金がかからないようにすればいいだろ。
ネット全面解禁は当然として。
128名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:09:41 ID:5yS1l9n80
何かツッコミどころがありすぎる発言だなw
まず党としての見解が一致してないし、検察の陰謀以前に形式犯という事で、犯罪があったことを認めてるw
129名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:09:53 ID:YvOi+TYUP
与党になってから考えますってことか?
130名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:10:10 ID:nOzkdwELO
まとまりのない党だな
131名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:10:48 ID:GQRSAyiG0
今年になって鳩兄の言うことで
もっともと思う事一度も無いんだけど
132名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:10:52 ID:rVYSkyoa0
小沢に面と向かって言えよ。
133名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:12:02 ID:URtyrGmVO
何にお金がかかるのかを
よく説明してから言ってください。
選挙にお金をかけている場合、現職有利、コネ有利になる材料としかならない気がします。
134名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:12:38 ID:5yS1l9n80
そう言えば、国会サボっての中国詣でって、あの金はどこから出たんだろ?
135名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:13:26 ID:HB6ztp4u0
そもそも、企業が一個人に献金するわけないのに
何言ってんだ?

関係無い
企業献金禁止で
136名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:13:29 ID:5cYoT2zf0
また鳥取かよ。。。
鳥取の学校では、学級委員長が不在で、しかも、運動会の徒競走では全員がそろって一等になるという、
北朝鮮的、平等社会が気づかれているのだが。
137名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:13:48 ID:08UWMX+TO
>>127
ネット解禁は下手すりゃ人権擁護法案の促進に繋がるぞ
138名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:13:51 ID:nOzkdwELO
ぽっぽって何人いるの?
一人の発言と捉えるには あまりに理解不能な領域にきてるぞ
139名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:15:10 ID:Uyhk9mlD0
世襲だらけになったのは政治周辺の金銭問題にうるさくなりすぎたから。

「多数の支持を得て」権力を握り、いい政治をやれば金がっぽがっぽな
商売では、政治家はもはやない。衰退産業だから、地盤が既にある
2世、3世ばかりが政治家になる。

ガメツい一世議員か、金持ちケンカせずで余裕のぼんくら世襲議員の
ふたつしか選択肢はない。
140名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:15:46 ID:HB6ztp4u0
>135
まちがえた。
「個人」ではなく、「政治家でもない一庶民に」献金するわけない
141名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:16:26 ID:9rSNCh/r0
党首と幹事長で言ってる事が違うってのは民主党のだめな点の一つだ。
ドイツもこいつも口先だけだから党内ですら整合性が取れない。
142名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:17:17 ID:UvRoEu320
>>138
分裂か健忘か、そこが問題だ。
143名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:17:22 ID:KuJdJaO9O
クリーンな政治をつきつめると金持ちしか政治できない

麻生本人は献金禁止してもなんも問題ないと思うぞ
144名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:17:35 ID:PLnfg807O
せっかく小沢が助かる可能性が出てきたのにコイツは何言ってんだよw
本当にまとまりが無いなw

もしかしてもう小沢は駄目だと思ってんのか?
145名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:17:50 ID:8XJLjUO1i
14611:2009/03/20(金) 23:18:35 ID:hTtdiY+j0
>>139
選挙で金があれば当選するってだけじゃなくて、
知名度だけあれば当選するってのも防ぐ必要があるな。
147名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:18:44 ID:kmyS8mBtO
【企業献金全面禁止はアメリカとアメリカの番犬、検察に対する宣戦布告】

アメリカは独自外交で支那や中東に近づいた
田中角栄の政治生命を番犬、検察を使って断ったのだが、
田中角栄の逮捕理由は『企業献金』だ!
アメリカは独自外交でロシアに近づいた
鈴木宗男の政治生命を番犬、検察を使って断ったのだが、
鈴木宗男の逮捕理由は『企業献金』だ!
なんと田中角栄は現役の総理大臣。
鈴木宗男は当時の自民党最大派閥の中心人物で、総理大臣候補だった。
企業献金が全面禁止になればアメリカの番犬、検察は去勢された猫みたいなもんだ(笑)
検察とアメリカは二度と企業献金を理由に脱米政治家を逮捕できなくなる(笑)
これは間違いなく、第七艦隊発言をした小沢のアメリカに対する宣戦布告だよ!
14811:2009/03/20(金) 23:19:21 ID:hTtdiY+j0
>>143
政策重視な選挙をつきつめばいい。
149名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:19:39 ID:ga0JQsFU0
企業献金が禁止になると外国勢力に買収されるだろ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1411/141116traitors.html
150名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:20:24 ID:QW1ukx6a0
金がかからない、政治の仕組みというのは
なぜ考えないのか?金がかかる政治は、消した方がいい
151名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:20:31 ID:p6DKH2gIO
根本的に献金には賄賂に似た性質があるんだよね。
金持ちは選挙で実弾飛ばせるしな。
152名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:21:26 ID:AhhykGMFO
金持ちだけで政治やればいいだろ、何がいびつになるだ!
ガツガツした貧乏人が欲に目が眩むから汚職が生まれるんだろ、
金持ちのボンボンに英才教育施した方がよっぽどましだ。
もちろん反日に凝り固まったキチガイ教師は完全排除でな。
153名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:21:32 ID:Sz/rA0aXO
民主党がいったい何がしたいんだかいよいよわからなくなってきたな
なぜ今になって少し前の小沢の発言をトレースするんだ
個人のブレは過剰に叩くのに党のブレはいいのか
154名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:21:40 ID:U2x7WL/20
国会が企業から金取って、議員に配ればいいよ
15511:2009/03/20(金) 23:22:18 ID:hTtdiY+j0
>>152
知ってるか?貧乏人より金持ちの方が金への執着心は強いんだぞ。
156名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:22:18 ID:kmyS8mBtO
企業とズブズブの自民党は金欠で分裂間違いなし(笑)
157名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:22:36 ID:KsjFyfR/0
特定の個人や企業に偏るから問題なんじゃん。
子供じゃないんだから、今の政党助成金内で何とかしなさい。
158名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:23:11 ID:B7K372Np0
民主内部からもこう言われてる、できもしない全面禁止を形だけ表明して、
結局は見送りつつ「自民党に反対されて」とか小沢がいっちゃうに100ペセタ。
159名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:23:29 ID:GaiOU0qC0
>>1
俺は同様の理由で議員年金廃止に反対なんだが。

以前2chでそのことを書いたら工作員認t(ry
160名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:24:07 ID:KBn/KxMw0
対外的な意見が一致しない政党って意味なくね?
161名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:24:11 ID:nOzkdwELO
>>142
最近のぽっぽは明らかにおかしいw
162名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:24:24 ID:p6DKH2gIO
>>152
板垣退助が泣いてるよ(笑)
163名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:24:32 ID:kmyS8mBtO
これまで田中角栄や鈴木宗男など、企業献金を理由にさんざん脱米政治家を逮捕してきたアメリカと番犬検察は
企業献金全面禁止で脱米政治家を逮捕するためのタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞を襲撃した赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊、実行犯の暴露記事を掲載をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
164名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:24:37 ID:wPyX5lJh0
政党助成金増やせ馬鹿
国会議員が企業に弱いじゃ話にならん
1000億くらい増やせば一人当たり1億は年に配れるし
165名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:24:51 ID:XO+/LWLH0
ブレブレだなwww

しかし、マスゴミは麻生叩き( ´,_ゝ`)プッ
166名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:25:37 ID:QrdRv5Uh0
>>1

《民主党とは、一体どういう政党か?》

01 在日の外国人でも、党員になれる。
02 支持母体や外国人党員に「配慮」して、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 令状無しの家宅捜査や罰金刑を制定し、言論空間を「制限」する。
05 在日の外国人に選挙権を付与し、外国による「内政」を根付かせる。
06 民主党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「管理体制」を敷く。
07 米・英・仏・露・中という国連常任理事国に、日本の国防を委ねる。
08 憲法9条における無防備性の継承や、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
09 韓国人元娼婦の「証言」に応じ、謝罪と賠償を行い、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
10 国立国会図書館法の一部を「改正」し、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
11 連合(日教組や自治労、NHK労組など)や、部落解放同盟、立正佼成会など、支持母体の影響力が極めて強い。
12 韓国民潭とは非常に友好的で、選挙の際は勿論、日常的に「後方支援」して貰っている。
13 旧社会党系議員の党内における地位は高く、「ネクスト内閣」においても要職に就いている。

04 人権侵害救済機関の創設
05 永住外国人の地方選挙権
08 民主党「憲法提言」
09 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
10 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
167この馬鹿は共産主義者の恐さをしらない:2009/03/20(金) 23:26:19 ID:6+b2vcoY0
鳩山兄はほんとに馬鹿息子だ。
鳩山家の遺産で社会党の残党を養い、やがては民主党は日教組や自治労などの反日共産主義者にのっとられてしまった!
それが今の民主党。
小沢も心情的な反日主義者で、なぜかというと、彼は**国の出身だから。

民主党はすでに社会党の生まれ変わりなのです!
民主党はすでに社会党の生まれ変わりなのです!
民主党はすでに社会党の生まれ変わりなのです!
民主党はすでに社会党の生まれ変わりなのです!
民主党はすでに社会党の生まれ変わりなのです!
民主党はすでに社会党の生まれ変わりなのです!



民主党などと名乗っているが、実態は汚職まみれの在日と日教組などの共産主義者が暴力支配する政党なのでないのか?
16811:2009/03/20(金) 23:27:05 ID:hTtdiY+j0
自民党工作員うざい
169名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:27:20 ID:kmyS8mBtO
銭ゲバ媚米政党は消えてなくなれ!
170名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:27:22 ID:9DcUP/uy0
ここは平等に各党ともに一切の献金を禁止して
政党助成金だけでやってくれ。
っていうか議員歳費もきちんともらってるじゃん。
171名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:27:39 ID:g0/l/1Go0
>>6
>>立候補出来ないのも禁止
意味不明
172名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:27:49 ID:+U48XjXE0
 
某放送局【TBS】社員の独り言

ウチの局が こんなになってしまった経緯

http://2chan.servebbs.net/kimuchi.html
 
173名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:28:50 ID:fg2azzLM0
お金持ちの鳩山ちゃんが何言ってんの?
174名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:29:02 ID:URtyrGmVO
>>139
世襲よりも横の縁戚の繋がりの方がひどい。
175名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:30:04 ID:5w+EB2Eb0
つまり鳩山は、企業団体が、あまり金のない人間を立てて献金で操り、
国民の収める税金を利権に変え自分の懐に誘導する制度が必要と言いたいわけですね。
176民主党は社会党に乗っ取られた反日主義者の政党!:2009/03/20(金) 23:31:51 ID:6+b2vcoY0
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
民主党は国民生活が第一!そのためには3億円の献金を作りましょう!
177名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:31:51 ID:e3gGmcv60
政治資金で不動産を買ってる党首はどうなんですか?
178名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:32:19 ID:nOzkdwELO
政権交代
これだけは意見が一致してる政党
179名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:33:00 ID:wPyX5lJh0
世襲だろうが何だろうが無能じゃ3期やりゃあ落ちる
180名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:33:15 ID:AhhykGMFO
>>155
財閥とニワカ成金を混同するな
貧乏な家庭から偶然成り上がった成金が一番ヤバいんだ。

>>162
今は自由は死んでるよ
板垣退助は嘘吐きだ。
181名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:33:22 ID:P1df3PjN0
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/ #      ヽヽ                       
    .|::::::::::ヽ ........ i   ..... |:|                  
     |::::::::/     )  (.  .||                  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  (.::::::;; ;)                  
    |.(    'ーU‐'  ヽ::┳-/                   
    ヽ.      /(_,、_,) .┃ |                   
    ._|.  ::::;;;/  ___ ┃ .|                   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |                    
  :::::::::::::ヽヽ     ー--┳  /                    
  ::::::::::::::::ヽ \  __ .┃/
182名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:34:06 ID:UsWCGOdb0
>>8
なら俺が出る
183名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:34:50 ID:du6bElWz0
「日本のライバルが練習妨害」キムヨナと韓国SBSが日本非難放送し世界に拡散9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1237524590/

韓国SBSとキム・ヨナが「長年日本人選手たちに意図的に練習を妨害されてきた」と放送。

韓国中で反日が沸騰し、組織的にSBSの動画や日本非難の動画が拡散される。
組織的な閲覧と国籍偽造の書き込みで20万ヒット達成!
http://www.youtube.com/watch?v=q6bk9ig_ss0

ある日本人がSBSとキムの捏造を暴く検証動画や引用動画を作るも、
「著作権」を建てに、韓国人の組織的な行動によって削除される(下は生き残り)
http://www.youtube.com/watch?v=zdEx5Fnl08g
http://www.youtube.com/watch?v=f2aojwXEmnY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bJcA00PM3Nw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CZHy_z9rUBA

日本でもこの問題がテレビで放送され、日本スケート連盟に反論対処をとるよう抗議の電話が殺到
http://www.youtube.com/watch?v=wELIYBjXboM&fmt=18

抗議の声に圧されて、ついに日本スケ連が国際スケ連と韓国スケ連に公式質問状を送付

韓国スケ連、キム・ヨナとSBSの放送をなかったことにしようと誤魔化し中。
日本スケ連もうやむやにする気か?

★キム・ヨナは韓国SBSとグルになって「安藤美姫に対する採点がおかしく、日本はインチキしてる」
 と特集番組を作った前科があります。
 また、「マオ転べ!」発言など韓国国内では凄まじい反日女です。
184名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:34:59 ID:l8BIr3gs0
ぽっぽ兄が腹話術の人形になってて
首がクルンクルン回るようなAAできんかのう
185名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:35:43 ID:URtyrGmVO
長年、政党助成金を返還せず、溜め込んでいた人が居るのを知ったあとでは
説得力も何もありゃしない。
186名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:35:43 ID:OQcp7CS80
それでいいんだよ
金儲けしようと政治屋になる奴が小沢みたいになるんだろ
金は最初からある奴のほうがマシな政治をやりそうな気がするが
187名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:36:47 ID:P0T+IRzq0
政党交付金を増やせという意見があるが、俺は反対。

俺の税金がこれ以上民主や社民に使われるなんて嫌ですよ。
188名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:37:02 ID:5lyhzxd4O
金持ちしか政治家になれない←大いに結構じゃないか?

貧乏人が政治家なんてしてるから不正が横行する
189名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:37:59 ID:UWgUQdvI0
政治家やって儲かるってのがどだいおかしいよな。井戸塀といわれたもんだぞ。
190名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:38:28 ID:/djovWcN0
>>47
三歩歩いたら鳩山先生が記憶をなくすだと!?
なめるな!!
そんなに先生は優秀じゃない!半歩持てば奇跡だ!
191名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:38:31 ID:XO+/LWLH0
>>180
自由は生きてるよ。


ここにね^^
192今年の流行語大賞はこれで決まり!:2009/03/20(金) 23:38:43 ID:6+b2vcoY0
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
反日売国にかぶれて社会主義を気取るお坊ちゃまの政党が民主党なんですよね?
193名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:38:54 ID:HzFP+I+a0

■民主党の政策
(1)中国・韓国のために働く(外国人参政権の推進など)
http://datas.w-jp.net/flash/sanseiken.html
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE
http://jp.youtube.com/watch?v=5WLOjgEaHpo
(2)移民1000万人受け入れ
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=0E374LKSyIk
(3)沖縄に外国人を3000万人受け入れ、日本から切り離す(沖縄ビジョン)
http://yuuki9999.k-server.org/1000man/1000man.htm
194名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:40:09 ID:S2VshC6u0
とにかく、党内で意見をまとめてから言おうよ
195名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:40:54 ID:bw9s/LB70
あァ、勘違いしてた。
個人献金おkなら、企業献金を禁止する意味が無いと思うけどな。

>公的助成の拡充
これも入れりゃ、政治家に今よりお金が転がり込む訳ですね。
ぽっぽ(兄)先生!流石です!!
196名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:41:02 ID:MQpajqnI0
アメリカだって金集めが上手かったからこそ、
本命のヒラリーを破ってオバマが勝ったわけだし。
197名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:42:05 ID:P+/6rVqJ0
俺も貧乏人が政治家やったら駄目だと思う。
自分の利益のことしか考えなくなるから。
かといって、実業家みたいなヤツだと
それはそれで利益に走る。
だから、金持ちのぼっちゃんか
天皇みたいな特権階級が平等にしきるのが理想かな。
身分制度は無しでね。
198名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:42:44 ID:GrrimIC00
え?小沢に半旗?
199名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:42:59 ID:FtR/9pBd0
いつものぽっぽじゃない…(´・ω・`)
200名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:44:14 ID:g4QNECQu0
今日のおまえが言うなスレ?
確かに生れながらの金持ちの方が有利になるだけだから
企業・団体献金は認めるべき。
201名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:44:48 ID:KBn/KxMw0
貧乏人がどう、金持ちがどうのって結局イメージ上の話しか出てこないな。
なんかデータがありゃわかりやすいんだが。
202ブレない内閣!:2009/03/20(金) 23:46:05 ID:QrdRv5Uh0
>>1

《民主党ネクスト内閣》
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理  小沢一郎 (不動産王)(国連中心主義)(外国人参政権推進)(反日デモ代表の韓国人が秘書)
副総理 菅直人 (シンガンス)(日朝国交正常化推進議連)(民主党日韓議員交流委員会)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
     輿石東 (元社会党)(日教組)(国立追悼施設を考える会)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
国務  鳩山由紀夫 (在日外国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
官房  直嶋正行 (自動車総連)
総務  原口一博 (光の戦士)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
外務  鉢呂吉雄 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)
            (朝鮮半島問題研究会)(日本民主教育政治連盟)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
防衛   浅尾慶一郎 (移民1000万人提言)
内閣府 松井孝治 (移民1000万人提言)(二重国籍推進)
財務  中川正春 (在日外国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)(パチンコ・サラ金の代理人)
金融  大畠章宏 (元社会党)(日立労組)
厚労  藤村修 (在日外国人地位向上議連)(民潭参政権獲得決起大会参加)
年金  長妻昭 (北朝鮮のミサイルは日本が悪いと金正日を援護)
経産  増子輝彦 (在日外国人地位向上議連)(パチンコチェーンストア協会)
法務  細川律夫 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)
文科  小宮山洋子 (元NHK)(在日外国人地位向上議連)(恒久平和議連)(二重国籍推進)
              (民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
子供  神本美恵子 (日教組)(在日外国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)
農水  筒井信隆 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)
国交  長浜博行 (日本ユニセフ協会支援者)
環境  岡崎トミ子 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)(元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加)
             (戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出)(歴史リスクを乗り越える研究会)
             (二重国籍推進)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
官房副 福山哲郎 (民潭参政権獲得決起大会参加)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
203名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:46:28 ID:XO+/LWLH0
貧乏か金持ちかじゃなく、
その人間の人間性だよ。問題はね^^
204名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:48:35 ID:nOzkdwELO
何か他の党が出した案について語ってる感じなんだけどw
ぽっぽはもう小沢のせいでバーサク状態
205名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:50:02 ID:oIq4csMu0
河村たかし先生の考えには反するが
「議員年金などいらない」といえるくらいの金持ちな政治家が増えた方がいいと思う。
貧乏な政治家が多いからなにがなんでも議員年金よこせ!つう私利私欲な議員が増え杉たんだとも思えるようになった。
206名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:50:03 ID:r5cnYNBA0
そもそもいびつ、ってことですね
207名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:50:32 ID:dNPMaHDs0
>>1
どうみても、汚沢は黒でしょ。真っ黒。
208民主党という党名自体が大嘘です!!:2009/03/20(金) 23:52:41 ID:6+b2vcoY0
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
民主党は中国共産党の指令を受けた反日労組(日教組、自治労、NHK労組)が牛耳る社会主義政党だ!
209名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:52:44 ID:Y1slvK1VO
個人で国会議員に立候補するには300万キャッシュで出さないといけないんだろ?
有志が集まって比例で!なんて思ったら一人600万だぜ?
まるで庶民が300・600ぐらい軽々と出せると思ってるのかね。
もうとっくに政治は金持ちのモノになってるだろw
210名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:52:53 ID:quEdy1bG0
逝ってる事がもうめちゃくちゃだな…
211名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:54:33 ID:2N2ujFo4O
小沢に反旗を翻すのか?
意図が解らんが、もしかして24日代表交代をにらんでの発言?
212名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:54:36 ID:URtyrGmVO
>>203
私もそう思う。
213名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:55:28 ID:k4bWCmzL0
すべての献金を禁止
在日企業も日本企業と同率の法人税にする
政党助成金を増やす
経費は全て明らかに
議員年収を1500万にする
年金は納付期間短縮型の厚生年金にする

これが最強
異論あるか?
214名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:55:38 ID:AhhykGMFO
とりあえず参議院だけは貴族院に戻せ
参議院に政局は不要だ
215名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:56:01 ID:0ds+RPR+0
レス読む限りまともに反論出来てる奴が一人もいねえw
216名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:56:36 ID:g4QNECQu0
不意の攻撃に対して
民主党は全く意思統一が図れてないよね。

攻勢のときは自民党を押すぐらい組織的に攻勢にでてたのに
先に話合わせてない事態には支離滅裂になって浮足立ってる。
217名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:58:00 ID:TvZJJ5940
金ではなく、民意が政局に影響が出るようにしなければ。
218名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:58:12 ID:BnuDXm78O
>>209
民主党は供託金引き下げに反対してるんだよね、党利党略しか考えてないから支離滅裂
219名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:58:35 ID:uyb/6aqg0
"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=E-ActmY7fCU
220名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:59:25 ID:CvPd+lCS0
あれ?小沢の言ってることとちがくね?
いいの?小沢の許しは得たの?
221名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:59:45 ID:0Pd+GRQ00
金も稼げない無能な人間が政治家になれるほうがおかしい
222名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:59:51 ID:5WKmZNaZ0
>>1
馬鹿か。
現実は企業献金に依存してる政治家ほど金持ちばっかだろうが。
223名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:00:05 ID:hQj8X4dnO
政治が金持ちしか参加できないでもいいじゃないか。

そのかわり定期的に民衆の暴力による粛清で入れ代わりがあれば、ある程度の健全性は保てる。
224名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:01:54 ID:bw9s/LB70
>>215
おう、じゃあ教えてくれ。
公設秘書の増員は、何の意味があるんだ?
225名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:02:05 ID:N0x9dMnMO
>>223
よし、お前中国行って革命起こしてこい
226名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:03:05 ID:7Y+SYTst0
小沢や民主党幹部がいままでの話をきいてると、
個人献金に偽装した企業献金であるということは認めちゃってるみたいだけど
こういうやり方に関しては今後どうするつもりなの?
227名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:03:22 ID:5WKmZNaZ0
「俺は貧乏人の味方です」ってフリして言ってることは「これからも金持ち企業の番頭
でいたいです」って国民を舐めてるだろ、鳩山。
228名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:04:10 ID:dWAeyW+e0
いや、貧乏人が政治参加しやすくすりゃ良いだろ
金持ってる奴は献金でさらに肥え太るわけなんだから
229名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:04:24 ID:IZdO6wFj0
政治家に立候補するための資金まで 税金化するとか 正気か?


候補者が 又吉イエスみたいのだらけになっても知らないぞ


政見放送がそれこそ売名の場になるのは間違いない。
230名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:04:42 ID:g1+znrpq0

二つの反対意見を言っておくと

二つの意見の賛同者が得られる


日本の馬鹿な国民はこれにひっかかるwww
231民主党という党名自体が大嘘です!!:2009/03/21(土) 00:04:48 ID:6+b2vcoY0
民主党は日教組、自治労、NHK労組からの莫大な献金があるから大丈夫。
奴らは反日のために毎月給料の5%を労組にとられている。
日教組100万人+自治労400万人+NHK労組1万5千人が一人毎月2万円出してると
計算してみろ。自民党の献金の比ではない。民主党は大金持ちなんです!
232名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:05:18 ID:SnTNNZyd0
>>223 最近、ローマ人の物語読んだでしょ。

ところで、「終わりの始まり」という言葉は、あのシリーズを書いた人ではなく、チャールズの言葉なので念のため。
Now this is not the end. It is not even the beginning of the end. But it is, perhaps, the end of the beginning
(現在は終わりでもなく、終わりの始まりでもない。しかし、始まりの終わりかも知れない。)
233名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:05:59 ID:nJCe4a0t0
なら、二世議員も廃止しろ 自分も含めてな 今からでも遅くない
234名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:06:25 ID:Y+XfVtBr0
『選挙に出る場合は全資産の10%にあたる金額を供託金として提出する事。』

で、いいじゃんw
金持ちはよほどの意思がある奴じゃなきゃでなくなる。
貧乏人にはチャンスが広がる。
235名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:06:42 ID:nOzkdwELO
>>226
前原は個人献金に問題がないというのはおかしい。
って言ってるけど
岡田は一部廃止、ぽっぽはこれでしょ?
小沢案はすでにバラバラ
236名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:08:10 ID:ryqsRhxJO
小沢がんばれよ
鳩山もがんばれ
237名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:09:15 ID:bf1j838I0
>>1
あんたんとこの党首がだな(ry

【自民党】 小沢氏が提案した企業・団体献金の全面禁止について町村前官房長官「バカバカしくて付き合う気になれない」と発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237502592/
238名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:12:54 ID:BMgHZKOkO
ダミーだな。
このぽっぽはダミー。
239名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:13:46 ID:jj8WzpO1O
お金のことしか頭になさそうだと思った。
>>230
支離滅裂なものは信用を失う
240民主党という党名自体が大嘘です!!:2009/03/21(土) 00:13:52 ID:o08fmkLE0
>>233
ぽっぽは3世だ。
1世  鳩山一郎  戦後A級戦犯として裁かれたが戦後首相に復帰
          戦前からの熱烈な愛国者であった。
2世  鳩山威一郎 元大蔵官僚事務次官を務めた大秀才。
          政治家としては小物で何を残したかわからないほどの人。
3世  鳩山由紀夫 略奪愛と反日かぶれの団塊糞世代で、戦後の初代糞餓鬼世代。
          鳩山家の財産をほとんど社会党の残党や小沢に騙し取られたお坊ちゃま
          それでもいまだに反日思想に被れているのは40年前に学生運動ごっこ
          に加われなかった欲求不満があるため。
241名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:14:24 ID:gRATXrZe0
影武者ぽっぽかよ・・・
242名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:14:55 ID:l8eu1swK0
>>240
ちがう、4世だよ。
一郎の父親も衆院議長
243名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:15:42 ID:vbKNoa2z0
あれ?汚沢とぽっぽが話し合って献金禁止勧めることにしたんじゃなかったっけ
244名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:15:47 ID:3DfwIHYE0
現状で既に
245名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:16:26 ID:xNMtSnwOO
落ち武者ぽっぽかよ
246名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:17:27 ID:IUGWr+ja0
町村らから盗っ人猛々しいとか言われてやんの
247民主党という党名自体が大嘘です!!:2009/03/21(土) 00:17:40 ID:o08fmkLE0
>>242
すまん。まちがえた。
248名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:18:48 ID:YACcUuE80
世襲政治家が金持ちであることのほうがおかしい。
249名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:20:35 ID:g7Cf86qP0
いったいどこまでバラバラになるんだろう。
いつか気化してプラズマ化するんかな。
250名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:21:00 ID:jsnUv2bI0
>>239

支離滅裂かどうか判断する能力ってどうなの?

単純すぎる人ほど難解なものをすぐに理解をあきらめてそう罵倒する。

つまり自分は単純でバカと自ら宣伝する言葉だと思うけどね。
251名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:21:27 ID:g2P24+Np0
公約違反を党首がしておいて反省の色なし。

それが民主党の正体でしょうか?
252名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:21:34 ID:qYUzFBD90
みんす工作員がいないとこうも速度が違うのかw
253名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:22:20 ID:EwaH+tW20
議員にも公設秘書にも高い給料が払われてますけど?
254名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:24:01 ID:JBl/2fq30
幹部の意見がバラバラじゃん
255名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:24:32 ID:QsStLzP/0
>金持ちしか政治家になれない。日本の政治がいびつになる

腐れ官僚共が政治やってたおかげで
既にいびつというレベルじゃない段階になってますが何か?
256名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:25:15 ID:faHoo8If0
小沢の指示に、鳩山や前原が異議を唱えているんだが…

せめて、党内の意思統一ぐらいはしてくれ。

だいたい、小沢の延命のために、景気対策そっちのけで政治資金規正法ばかりやってて良いのか!?

257名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:27:26 ID:BTSOJsCy0
民主党は対自民の立場から一枚岩をアッピールしてたじゃん。
一方自民は派閥闘争がもともと内包されていることを国民にも知らしめて
意見の多様さと層の厚さをアッピールする作戦を50年間ほどしている。

今回の民主党幹部の行動は
ある意味、自民党の派閥闘争みたいなものを示した形だけど
今の民主党は、それをしちゃダメでしょ。
258名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:27:54 ID:QqDZ+Yzr0
在日利権、マスコミ利権を消し去れば、
金持ちだけで、いいじゃないの?

金持ちじゃないのほうが、金で簡単に悪政を敷いたり、
買収されそうだよ。
259民主党という党名自体が大嘘です!!:2009/03/21(土) 00:28:12 ID:o08fmkLE0
鳩山由紀夫よ!おまえは自分が今何をしているのかわかってない!!
社会党の悪者や小沢のような**者にいいように利用されていて、
恥ずかしくないのか?
大病をしながらも不当な極東軍事裁判と戦い、
戦死した多くの英霊のために大病を隠し日本の戦後復興
に尽力し、志半ばで倒れた尊敬すべき愛国者であったお前の
祖父が草葉の陰で泣いてるぞ!!

民主党を今こそまともな国を思う政党に作り変えることに命をかけろ!
260名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:28:24 ID:J1x3YiZk0
鳩山が言うと実に自虐的で面白いなw
261名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:29:29 ID:utU2lHupO
アホだな
これは野党が言う事じゃない

利益を求めた連中の賄賂・寄付は権力者にあつまるんだから
反権力の野党が、そのばそのばで主張を翻してたら

与党になったら…と皆が思うだけ

献金の制度を非難しつつ次の小沢に改革を求めるのが正解だろ

鳩山は自民党の工作員だろ
262名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:30:21 ID:faHoo8If0
>>259
だな。
身内の犯罪者に甘い政党が、改革を、維新を実行できるはずがないもんな。
263名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:30:32 ID:YI+pnKEz0
とりあえずネットで選挙活動できるようにしたらどうだ?
264名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:31:27 ID:jj8WzpO1O
>>250
判断する能力の不足のために
支離滅裂に見えるだけだと言いたいなら、
ポジショントークなんて端からすべきではないね。
まさに、「支離滅裂」

「分からないもの」は分からないと言うよ。
君は罵倒するのか。それとも分かったふりをするのかな。
265名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:33:03 ID:AB98Tdj80

>持ちしか政治家になれない

世界最大のタイヤメーカー、ブリジストンの筆頭株主のオッサンの言葉とは思えない。
26611:2009/03/21(土) 00:33:38 ID:xbl0MA3g0
>>252
工作員vs工作員のスレが一番伸びやすいからな。
その代わりスレの書き込みの80%ぐらいが自民党工作員・・・。
とくに>>160-202あたりがヒドい。
267名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:33:54 ID:jtXRBcNH0
とりあえず小沢さんはちゃんと話し合ってから発言したらどうなんでしょうか。
268名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:34:02 ID:Gr0SMLez0
弟とは違いますな!
269名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:35:47 ID:aQfM0opg0
実は金持ちが多い自民より
団体から支援されて出てくる議員が多い民主の方が厳しい
270名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:38:55 ID:e7oCm4uM0
271名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:39:10 ID:y8El+W4x0
小沢さんみたいなのばっかりになるわけですな。
おバカな市民系議員にもウンザリするが、
「まっくろくろすけ」だらけの議会運営も正直勘弁してほしいな。
272名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:41:15 ID:jsnUv2bI0
>>264

ポジショントークをしているのはあなたの勝手であって自分は一切していない。
政治的な偏りもまったく持ち合わせていない。
あなたが批判された言動に対立構図に持ち込みたいのかもしれないがこちらはそのつもりは毛頭ない。


あなたはすべて何らかの決めつけを元に話を進めているので勘違いもはなはだしい。

支離滅裂という思考停止で言い放つだけで終らせる、言い放つだけなら
罵倒にしか過ぎないと僭越ながら意見させてもらったのです。
273名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:43:23 ID:jj8WzpO1O
>>272
いつから、私とあなたの話になっんだ?
>>230に書いてある態度の話だぞ。
274名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:44:14 ID:MuCJgaSPO
いつもは
鳩山が何か発言→翌日小沢が正反対なことを発言→鳩山涙目…
な展開ばかりだったのに今回はついに立場逆転かぁ!
275名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:46:45 ID:VLlc/vI0O
なんかさぁ
明日の天気が「晴れだ」「雨だよ」「いや曇りです」
ってめいめいに言って
次の日になったら「なっ、俺の言ったとおりだろ?」
って胸を張って言えちゃうのが民主党だよなぁ
276名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:47:26 ID:KG4hJaSu0
鳥取県といえば人権擁護法案とほぼ同じ内容の条例
「人権侵害救済推進及び手続に関する条例」を全国で唯一可決した県
(その後批判が多く条例は施行されないまま廃止)

反日勢力に乗っ取られた県で記者会見ですね。わかります。
277名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:48:08 ID:jsnUv2bI0
>>273

ええ?レスお返しいただいたので自分にだと思いました。
すみません。
やらかしました。失礼しました。
278名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:51:33 ID:jj8WzpO1O
>>277
支離滅裂だと判断することをして、思考停止だと言う。
自分のバカさ加減を宣伝しているだけだと言う。
罵倒だと言う。

その面白い態度を見せてもらっただけでも、楽しかったので結構ですよ。
しかし、言葉というのは怖いものだ。すぐ自分自身に跳ね返ってくる。
279名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:52:26 ID:vTqOSX3F0
兄はよく小沢さんの愚痴を言ってますよって
ぽっぽ弟が前にTVで暴露してたなw
280名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:56:22 ID:gRATXrZe0
個人献金でも、パトロンが企業の社長とかだった場合、
企業の意向が反映されないとは考え難い。

何がしたいんだ、民主は?良く判らん。マジ。
281名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:58:46 ID:T19LR+JF0
>>1

おや?
282名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:59:45 ID:EGuGaNtB0
民主党を支持するつもりも無いが
経団連の犬になっている今の自民党をみると
なんかしらの規制強化は必要だよなあ
つうか近年は商売人を持ち上げすぎ。
283名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:01:23 ID:r4Px4gllO
だから民主党は国民に聞こえのいい政策は土壇場で
破棄してずっと裏切り続けてきた事実をなぜ認めない?
284名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:02:23 ID:1prsg1f/0

 民主の小沢切捨て工作ですか?
285名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:03:41 ID:sSSM6+kC0
数億の迂回献金をもらっていた人間が形式犯なら、
国会議員は全員形式犯。
迂回献金し放題。

ちなみにマスゴミは、
「政治資金規正法は、ザル法なんだから、逮捕はおかしい」
とか言い出している。
公正さの欠片もねー。
286名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:06:26 ID:gRATXrZe0
>>283
どうも、この企業献金禁止は、それ以前の問題の様な気がしてならん。
付け焼刃である事が、見え隠れする。

さっさと纏めて上げてもらいたい。個人献金を崇拝するは、どうかと思う。
287名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:06:35 ID:uQQMuywc0
何をいまさら言ってんだかwwww
もうすでに歪みきってるよwww
貧乏人は政治家なんてなれませんわ
288名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:08:01 ID:BMgHZKOkO
迷走する兄ぽっぽ
289名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:11:55 ID:kB3wI0E30
起訴も近そうだし
距離を置き始めたなw
290名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:11:58 ID:ksIrWVDG0
>>285
サヨコメンテーターのことごとくが、この金の亡者、権力の権化を擁護してるからな
日本の「左翼」はとうの昔に死に絶えてたようだ
291名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:16:51 ID:4f6ZDqH00
>>1
ミンス党は、まずマニフェストから企業献金禁止を外した経緯から説明しろよ。
こんなだから、盗人猛々しいとか云われるんだろ。
292名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:18:37 ID:+DRzZuhA0
さすが大金持ちの宇宙人は言うことが違うなwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:19:09 ID:JyzJUhKa0
個人献金も禁止
労組からの献金も禁止
294名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:20:04 ID:VlcjcmEgO
とうとうクルッポ鳩兄も小沢見捨てたの

幹事長が小沢を否定するなんて
小沢降ろし始まったな
295名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:20:36 ID:CdhMVIbN0
企業献金を禁止して個人献金だけにしても、企業→個人→政治家の迂回ルートができるだけで何にも変わらない。
国に献金させ(政治家個人の資産を使わせないようにしたうえで)国が収集した献金を配分していったほうが良いのかもな。
296名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:22:55 ID:DvDbPwLwO
>>148
いや結局金はかかるんだしさ
そこに目つぶるなら、まあ政治は一部のブルジョアに任せるしかないわな
297名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:23:33 ID:fT2Gz3110
じゃあ歳費を2倍に増やそう
国会議員を衆200人参100人にして
298名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:24:17 ID:f4YV4zWY0
>>1
共産党を見習えば(笑)
299名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:24:22 ID:Bie4O6kO0
実は一番裕福な政党が日本共産党
300名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:25:10 ID:yOW4Y/VF0
じゃあ裁判員じゃなくて政治員制度やってみよう
301名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:27:43 ID:f4YV4zWY0
参院はさ、金を掛けない選挙も出切る土壌はあると思うよ。

政見放送だけでいいじゃん
302名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:28:19 ID:T19LR+JF0
>>301
今以上にテレビに出てるもん勝ちの選挙になるな。
303名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:31:18 ID:HCEHRz110
岡田と前原に続きポッポよ、おまえもかw
なんだか小沢は完全に裸の王様状態だね。
304名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:32:28 ID:PrZLl2HIO
比較まともなこと言ってるように聞こえるが、日頃の行い見てると全く信用出来ない。
政治家になる、又は政治家することに金が掛かる事自体を変えるというならまだしも
貰える金が減らないように工夫すると、そう言っている。
こんなもの、おためごかしですらない。
よくもまあ悪怯れもせず言えるもんだわ。
305名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:33:35 ID:0fgs60JlO
つ ネット放送
つ ブログ
306名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:38:31 ID:gRATXrZe0
>>305
爺さん、婆さんを切り捨てるなよw
307名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:41:30 ID:jj8WzpO1O
日頃の行いって大事だね。。。
308名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:41:41 ID:4QPqM3bb0
今でも金持ちしか政治家になれないんじゃないの?
貧乏人が政治家になった例ってあるの? あってもすごく少ないんでしょ?
309名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:54:38 ID:N3cnyjGS0
>>308
菅、角栄、村山
310名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:57:31 ID:i5/XiXK2O
まだ小沢にしがみついてる奴は誰だ?
311名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:00:41 ID:q+4kna5BO
>>309
揃いも揃ってろくなもんじゃないなw
やっぱり貧乏人が政治やると利権に走って小金貯めようとするからダメだよ
312名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:01:36 ID:8jQeUV0H0
金を使わない選挙やれよ。

秘書とかの賄いは税金から工面していいからさ。

企業からの献金はマジでやめろって。
313名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:10:03 ID:T19LR+JF0
>>312
自分が住んでるとこの候補者全員知ってる?
314名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:13:48 ID:r4Px4gllO
選挙カーでひたすらわめき散らす方式を一切やめるつもりが無い時点で
こいつらの無能さがわかる、経費節減なんて端から考えてない。
315名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:18:06 ID:r5aIDfl50
今でも世襲と著名人がほとんどだうが。
316名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:23:33 ID:P5kFaB+q0
ま、自民党は、 カネもちしか 候補にせん党だしなwww 2世とかww
317名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:23:47 ID:ax27MpAUO
いや、献金を完全匿名制にすればいいだけなんだが
318名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:24:12 ID:edcabbAg0
マジで言うが、
スレタイと>>1の内容が違うんじゃね?
319名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:25:51 ID:N3cnyjGS0
>>317
それやっちゃうと献金による税制対策ができなくなる
320名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:27:59 ID:XoobW6L4O
なにこれ 
賄賂でのしあがります宣言
321名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:30:47 ID:6OTxRIS2O
まあ世襲以外で政治家なんかになろうなんてのは
利権が欲しいクズかイデオロギーバカか地位が欲しい金持ちか…
あとは担がれたタレントかなんだから献金なんざなくなっても何にも困らん
むしろ利権にたかるクズが消えて日本も少しはよくなるだろ
322名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:41:44 ID:DsnLDRAHO
民主党の国会議員は、
自治労、日教組、朝鮮人だらけで、
すでにいびつになっていますねw
323名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:42:38 ID:D+Td7s8R0
献金以前に、議員の給与あたりから、
きちんと何に対する対価かをはっきりさせるべきだな。
国会の本会議で見かけない国会議員なんか、
給与を与える必要がないというかクビでいいだろ。
324名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:44:07 ID:6R499B6Q0
この人コメディアン?w
325名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:11:24 ID:k7pMlDTz0
>>1
まず供託金は廃止で。
変わりに選挙区の有権者の署名を立候補の要件にしろ。
326名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:26:10 ID:nSuXZYjU0
笑わせんなwww
三馬鹿の中ですら意見一致できねぇのかよwww
327名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:38:47 ID:6Yd/eu9MO
>>324
鳩山(兄)さんは、世襲は禁止すべきと願いながらも自らは4代続いた世襲議員であり、
金持ちしか政治家になれない世の中を憂いながらも自らは富裕な家生まれてついてしまったという
シェークスピア悲劇のような身の上です。
身の上の不幸を他人に悟られまいと、常に自分を喜劇のオブラートで包んでいるのです。
328名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:47:10 ID:g2hEkHs80

選挙って金持ちしか立候補できないほど金がかかるのか?

そもそも一般人が立候補する時点で誰が援助してくれるってんだよw
329名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:04:35 ID:+rgXpEgg0
小沢の言ったことに真っ向から異を唱えちゃったよ
330名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:06:15 ID:k6wPQBg80
一致団結(笑)
挙党態勢(笑)
民主党が一丸となって(笑)
331名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:06:23 ID:V7JUuSl00
なぜ2世3世の議員ばかりはびこるのか
332名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:08:10 ID:N3cnyjGS0
>>328
地盤持ちの三年生が削りに削ってこんなもん。
ttp://www.nakada.net/syutyo/syutyo11.htm
これに加えて供託金が300万也。
333名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:09:04 ID:RPYd6LUAO
お前んちムチャクチャ金持ちだろ
お前んちムチャクチャ金持ちだろ
334名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:11:15 ID:4Z6Qa+f0O
政党助成金は何のため?
335名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:18:13 ID:5iecRb0c0
古今東西悪の栄えたためししかないw
336名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:20:52 ID:UMTLdAak0
政治家は出家みたいな感じにして贈収賄口利きには一律終身刑
選挙運動はすべて禁止して選挙前に演説と公約出すだけとかにすれば?
337名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:23:47 ID:GQWC+uv70
せめて民主党ないで意見まとめてから知らせろよ

ブレまくりうぜえ
338名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:24:15 ID:MwxyDZ+c0
選挙に金がかからないように


一党独裁制にすればいいんじゃなかろうか?
339名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:27:14 ID:j97zDYX90
小沢おろしの幕開けですねw
340名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:29:08 ID:bvwMIXRhO
日本の、とは白々しいやっちゃな
341名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:29:50 ID:pr1Aud+X0
裏金などと違法な献金できなくなったら、政党助成金見直しかよ。ふざけんな。
342名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:32:22 ID:/cEFH8/X0
とりあえず民主党内でまとめてからにして
話はそれからw
343名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:43:22 ID:GQWC+uv70
何でこんな事でも意見が真逆なの?

党として許されんの?
344名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:43:23 ID:3L+6cxOJO
議員の個人支出も制限し、基本、国からの選挙資金のみにすれば良い話だ。
企業団体組織が右翼自民党や創価学会公明党与党で、悪しき新自由主義の小泉・竹中政権を生み出した。
政治献金完全撤廃は、国民の希望!
345名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:44:35 ID:DZmw7VrX0
一方どこかの党代表はゼネコンからの献金で不動産を購入していた
346名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:51:52 ID:RJXu94gg0
とりあえず小沢とくらい口裏合わせろよ
347名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 04:55:18 ID:EXxDQvHKO
>>345
そのことを報じられ裁判したが敗訴した…
だが、一向にマスコミは報じない。
敗訴したということが何を意味するか理解できないのだろうか?
348名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:03:08 ID:gdMEc15zO
早速、ブーメランの予感w
ポッポ頑張れ、超頑張れ!
349名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:04:28 ID:qrr9GW/VO
>>1
これが分かんない。
なんで選挙に出るだけで大金がかかるの?

当選した後の公設秘書増員は、ありだと思うけど。
350名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:06:10 ID:GQWC+uv70
小沢の口からでまかせに、民主党の有力者全員から批判

まで読んだ
351名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:07:12 ID:txjd1iI/O
今も十分金持ちしか政治家になれなくない?
352名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:08:45 ID:+fyfdz6d0
あんちゃん…(´ω`)
353名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:16:27 ID:hQ/nVM5B0
政治家の生活が一番!!
354名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:16:46 ID:1Sw0sBlb0
今時ビンボーな政治家って居るんだろうか?と思ったらすごい顔ぶれw>>309

それにしても、小沢の件についてはさんざん言われてるけどほんと、
万引き中学生とその親:返せばいいんでしょ!返せば!
速度違反・駐車違反DQN:何でオレだけ捕まるんだ!今月金ないのに!
の世界だよねえ。

だよねえ。
355名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:24:16 ID:E6DVzjpKO
出自がはっきりしてる方がいい。
昔から上に立って治める人はそれなりだから。

金集めにあくせくしないだろうし。

中途半端な育ちの方が、素直に下の意識がわからない。
都合よく庶民w
356名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:39:59 ID:3vkeFOXM0

野党献金禁止 与党献金継続で 選挙するしかないやろ

で 国民は どっちを選ぶかやろ

野党は 国が政治活動と選挙資金を議員と党に出すことを前提に
与党は 現状の仕組み維持を前提に

で 国民は どっちを選ぶかやろ
357名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:42:32 ID:SQktmr0h0
あとは議員定数減らして助成を実質拡大とか?
358名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:42:32 ID:GQWC+uv70
禁止するのかしねーのか、ハッキリしろよ
359名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:45:38 ID:g2hEkHs80
>>332

そんなにかかるなら現時点で一般人が立候補しようとしても無理じゃないか

360名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:46:47 ID:gezaCamrO
今の政治情勢で与党寄りなのって、与党のエサで飯食ってるヤツとか
親の資産を食い潰していて変化を恐れる弱虫ゴキブリだけでしょ?
俺は野党政権だろうが革命だろうが生きてく自信あるから今の政権よりマシなら
ぶっ壊れてもいいと思ってるけどね
361名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:49:35 ID:szdXTY6JO
お前が言うな
362名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:51:42 ID:/e+oQAFa0
>公設秘書の増員

これもまたワークシェアリングのようなものbyバイブ辻元みたいなのが出てくるからなあ…
363名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:52:21 ID:vtSQ/RCOO
>>360
今の政権よりマシなところがいつかみつかるといいね。
364名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:54:47 ID:GQWC+uv70
>>360
今の政権よりマシなところがあるといいね。
365名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:57:00 ID:Dk1pYHy40
ポッポは最低の奴だな
こんなのに投票してる蝦夷土民も最低
366名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:57:25 ID:j3eoirju0
【民主党】 父から選挙区を引き継いでいない鳩山由紀夫幹事長、世襲制限を次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込む考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237382683/
367名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:57:42 ID:czh7n4eC0
小沢がファビョっちゃうぞw
368名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:58:11 ID:lK1r40hc0
「ウチの子は受験を控えてるのに万引きぐらいで捕まえるなんて配慮が足りない!
盗まれるような品物を置いている店が悪い!!」

「ウチの党は選挙を控えてるのに不正献金ぐらいで捕まえるなんて陰謀だ!
企業献金なんてものがあるからいけない!!」
369名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:59:17 ID:ijrdR30oO
>>1
じゃあ、献金禁止にして国から一定の金のみが支給されて
その中でやりくりするシステムにすればみんな平等だね
今すぐ働きかけてくれはとぽっぽ
370名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:59:45 ID:Mcop72VpO
今でもそうだろ。金持ちじゃなきゃ政治家にはなれない
371名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:01:45 ID:gWSB0xF4O
またあんちゃんか!
372名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:03:23 ID:4jrPSAJNQ
>>1
これは…
「お前が言うな」と「小沢に言え」の、どちらを待っているのか悩むボケだなw
373名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:04:29 ID:Mzal1RlNO
アメリカなんて、財閥に繋がっていないと大統領にも国務長官にもなれないよ
374名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:05:29 ID:ehflxXBjO
政治献金を全面禁止にして、選挙にかける金額を限定すればよい。
当然、運動員の数も制限する。草加とか無料で動員出来るからな。
375名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:06:03 ID:TXTxDgh00
今でも立候補してるのは選挙負けて数百万払っても痛くない金持ちばっかだろ。
立候補費用は10万くらいにしろよ。

公平性のため、選挙活動は新聞とNHKとネットのみ。
それ以外は禁止。
握手とかスピーカーで名前連呼は禁止しろ。
376名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:06:39 ID:TN3JZ+uV0

まず、民主党内の意見を統一させてから喋れ鳩!
実現不可能と判ってて好き勝手喋ってるだけだろ?
 
377名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:07:45 ID:T19LR+JF0
>>376
党内論議による合意形成するシステムが存在しない。
378名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:10:37 ID:dCLTZukN0
ネット上で選挙活動ができるようにしたほうがいい
そしたら二ちゃん右派党とか二ちゃん左派党ができてたのしい
荒らしたやつは実刑で
379名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:10:45 ID:GQWC+uv70
常識的に考えて、それぞれ逆の事言ってるような政党が、
リーダーシップを発揮できるとは、到底思えない
380名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:11:48 ID:kt2fKhQGO
民主党はがんばります。
麻生内閣の卑劣無神経鬼畜の蛮行である処の国策捜査を打破する事を誓う!
無神経国家の犬と成り果てた愚劣な日本検察を叩き潰し、さらに東京地検特捜部の輩を八つ裂きにして糞を塗ってやります。
どうか民主党に清き一票をお願いします
381名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:12:33 ID:R/ftMJvs0
ポッポ、最近は盲目的に小沢擁護はしなくなってきたな。
何か見通し決まったのか?
382名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:12:46 ID:TN3JZ+uV0

それはそうと、大阪府知事選挙で橋下候補の悪口書いたビラを300万枚刷ったのは
何処の党だったけ?
 
383名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:15:22 ID:3vkeFOXM0

クリーン民主は 決定的な対立戦略を打ち出してるのに・・・

鳩山や前原の発言が公自党撹乱戦術ってことを 知ってか知らぬか

思考停止常態の公自党議員は 浮き輪に死がみついてるだけやろか
384名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:16:11 ID:T19LR+JF0
>>383
民主党はクリーンだったのか。
385名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:19:37 ID:kt2fKhQGO
お金にクリーンな政治家の小沢一郎
しかし小沢一郎事務所は金に汚かった。
386名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:23:45 ID:3vkeFOXM0
>>禁止するのかしねーのか、ハッキリしろよ

選挙が決まったら 公式発表するやろ
それまで 公自党は 最後のアガキでイライラ内輪モメしてたらエエんちゃうの
387名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:25:58 ID:rm6j+j/o0
ID:3vkeFOXM0
とりあえず、お前キモイわ。
標準語でレスしろ。
388名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:26:43 ID:T19LR+JF0
>>386
その前に秘書の逮捕があるんだな。
389名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:26:44 ID:21hZr19r0

民主党は、今までの企業献金を全額返還します!

これぐらい言えよ。
390名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:27:10 ID:sUqdDyrJO
>>386
とりあえず前原スレの質問に答えてね?
391名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:28:15 ID:Y6YDH+R6O
>>386
何か君らミンスビリーバーの減らず口も運まかせになってきたねw
392名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:28:26 ID:TN3JZ+uV0
>>384-385
>クリーン民主
「驚く程、真っ白なブラック!」  って言うくらい矛盾しているな
393名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:31:10 ID:GQWC+uv70
>>386
政権取ったら上手くやる


もう聞き飽きたわwwwwwwwwwww
394名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:33:07 ID:hSfIki8n0
個人献金も禁止でおk
見返りを期待しない援助なんかない
395名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:35:13 ID:mvZ89VXi0
せっかく政権を獲ってもうまみがないじゃないか!
自民党に代わって俺たちが私腹を肥やす番だ!反対だ!

ってかwww
396名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:36:46 ID:GQWC+uv70
選挙前から内部分裂とかアホ過ぎる
397名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:38:12 ID:WWcp5Eui0
まず党内で話し合って、方針決めて発表しろ。
398名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:38:57 ID:mTMJ5myo0
>>1
そうじゃないだろ!金持ちしか金持ちになれないだろうg。
選挙運動をせこくやれば出来るだろう。バカ
399名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:41:34 ID:Sf930kyG0


うわ、民主党っていろんな種類の能無しの展示会みたいだな。w

自分のいってる事の重大さが全く解ってない。
400名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:42:17 ID:KxoQP18H0
政党助成金を廃止して、議員個人に渡せばいいだけだと思うけど。
これなら無所属だって、金もらえるわけだし。
あと、政党活動は原則非課税じゃなくて、0.01%でもなんでもいいから原則課税するべき。
401名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:44:18 ID:FiMI3NHu0
ミンス工作員の質落ちたな
献金が底をついたかw
402名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:52:05 ID:j3eoirju0
>>182
頑張って
403名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:55:11 ID:NZ5KnjWJO
ワンクリック献金にすればいい。そして献金した人は減税。節税対策で献金する国民も増えると思う。献金すれば政治にも興味を持ってもらえるかもしれない。政治家も真剣に政治をするようになる。
404名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:59:59 ID:NZ5KnjWJO
地盤(後援会)看板(親の知名度)カバン(選挙資金)がなくても立候補できるようにすればいいと思う。先ず後援会システムの禁止。親が政治家の場合、親の選挙区から立候補禁止。選挙資金は国から借りる。これで志だけで政治家をめざせる。
405名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:05:13 ID:QI8EQXjA0
良く分からんが、結局自民も民主も政治=金なのか。
406名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:05:21 ID:suyhfpxe0
だから政党助成金があるんだろうに。
何を言ってるんだこの馬鹿は
407名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:06:57 ID:GKh7GGrD0
オウム  麻原  上祐
民主  小沢  ポッポ

どうみても見劣りする
いや異星人
408名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:20:13 ID:cN1yJa1p0
形式犯って何?
409名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:28:16 ID:1kOgk5rC0
官僚を減らせと主張しながら公設秘書は増員ですか?
金のかからない議員活動を模索するという選択肢はないわけですね
そんな人たちが本当にこの国を変えることができるのでしょうか…
410名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:29:08 ID:JyzJUhKa0
だから、労組からの献金も禁止

票田から賄賂もらったダメだろ
411名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:29:43 ID:i1twASYZ0

党内不一致。ざまー見ろ
412名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:30:00 ID:JyzJUhKa0
結局自民も民主も共産社民も=金です。
413名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 07:37:46 ID:UzR7uuZyO
自民党も民主党もどの党も必死に反対するな…
金持ちになりたくて政治家になったのに
414名無しの品格:2009/03/21(土) 07:40:23 ID:wSeqv4TW0
民主鳩山って下らん事をねちねち年がら年中発言してるがいい加減聞いてる方はうんざりだ。
汚沢といっしょに消えてくれ!
415名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 08:40:26 ID:TN3JZ+uV0
. ────┬::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
  ___,,,...-‐''"| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
 ̄7     | |'|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
  i      | .|::::::::::::::::::ヽ◯_/::     )/
 .|   .|   | .|:::::::::::/  ::::::::      /
 |   |   | |::::::::(   )ー      |ノ
 |   |   | |::::::::::::::::!~        丿 
     :   | |:::::::::::r―--、 ヽ   /
     :   |   ヽ:::ヽ〜   /|:\
::::::::     | |/  \__,//::::::::\  カタカタカタ…
::::::::::     | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ
:::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/ l
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::l



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::あ な た の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::___________::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::|     小沢一郎      |::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 送信 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
416名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 08:50:44 ID:iw3XnMIj0
政治家になった後でお金持ちにはなれるの?
417名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 08:58:46 ID:9k+Rt9P2P
>>35
2011年からまたかわる
中学生でも弁護士になれるぞ
418名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:02:10 ID:p5kHH/aZ0
今でも貧乏人政治家なんていないだろ
419名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:03:25 ID:KnRiEN3Y0
民主党公式HP

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
420名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:04:58 ID:IUGWr+ja0
献金禁止より
国民以外党員禁止にしなよ
421名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:07:26 ID:znmeFA7qO
ぽっぽは小沢の尻拭いばっかりやってるな
422名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:09:06 ID:qdoGmOj+0
>>421
いいんだよスクリプトだから
423名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:13:03 ID:1HSHMac20
独立国民国家にしてくれ。
この国を変えてくれるなら小沢に献金してやる。
同じ献金するにも、自民党へは盗人に追い銭だろが。
私服を肥すどころか、米国に貢ぐ「小泉ミハー」までいた政党だろうが。

小沢原子炉?・・国を変えるっちゅうことはリスクをとることだ。
リスクを取りたくなけりゃ、自民党に首輪をはめられた家畜民で居ろ。
424名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:13:21 ID:9k+Rt9P2P
>>419
国語の成績悪そうだな

それともそのメッセージはIQ低いB層向けだから
それでいいってか
425名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:37:59 ID:znmeFA7qO
>>372
自分とこの党首に直接言えないのかねw
426名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:41:16 ID:mqJMnMe00
>>1
インターネットで手軽に個人献金できるようにすれば
企業、団体献金いらない。
427名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:42:22 ID:r4Px4gllO
>>423
まぁお前にとっちゃ同盟国の米国に貢がれるより
猛烈な反日国のシナや朝鮮にジャブジャブ
垂れ流してくれる方が望ましいんだわな。
とりあえず、どっちにしろ日本国民に還元される事はねぇよ
お前が日本国民かどうかはどうでもいい
428名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:44:05 ID:2E4gLsQ30
こいつ昔テレビで、「親の遺産を相続するにあたって、親が生きている間に、贈与税が掛からない金額に小分けして受け取った」て自分で言ってたぞ。
429名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:44:50 ID:ksIrWVDG0
>>424
君の国語力でこれをなんとかしてくれ

民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
430名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:55:14 ID:0VhX96LnO
何言ってんだよぽっぽ…
小沢がせっかく検察から逃げ切れそうなのに潰すつもりかよ
431名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:56:36 ID:gBYflXDn0
でもよ、以前から議員報酬10パーセントカットとか叫んでいる議員たちは、どう考えていたの?
その人たちは、やっぱり献金さえあれば、議員報酬が多少減っても痛くないと思っていたわけ?
耳障りのいい事ばかり言ってんじゃねーよ。
432名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:49:38 ID:GQWC+uv70
形式犯って何?
433名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:23:35 ID:gRATXrZe0
「企業献金全面禁止なんて無理でした。大風呂敷広げてすいません。」

って、謝るなら早いほうが良いよ。 (・∀・)ニヤニヤ
434名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:35:43 ID:0DfhWF8f0
ぽっぽもう口開かないほうがいいんじゃね?
どんどん印象悪くなる
435名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:42:53 ID:lpfJan5k0
>>1の問題を解決するのは簡単。選挙でやれることを制限すればいい。
ポスターの枚数の上限を100枚くらいにして、貼るのは自治体が立てた
掲示板だけ。選挙カーも自治体が所有し、候補者に貸し出すだけ。
選挙活動をして良い人数も必要最低限の少人数として、それを越えたら違反。
選挙にかかる費用を規制で抑える。選挙事務所も自治体が提供。
436名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:58:27 ID:r4Px4gllO
本当は政権なんか欲しくもないんだろう、最近の三バカの言動は、逃げに見える。
これでも民主党支持者が怒らないのが不思議でたまらない、
現実逃避の自民党バッシングで鬱憤晴らししてる場合じゃなかろうに。
437名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:59:06 ID:WmDUGFsNO
>>431
「耳障りのいい」て…
438名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:00:48 ID:Hj72GbPs0
死ぬときは一緒だぜ・・・
             | |
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""






             | |                  ○」
         _○| |                 「/
        /\ノ | |                />
       """"""""""""""

439名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:02:12 ID:N6Omidmz0
ぶれる民主党です
440名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:02:25 ID:Yj8/x8N+0
兄ポッポはもう何がしたいのかわからんw
441名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:16:28 ID:6W9OrBC9O
これにはちょっと納得
ホームレスでも政治家になれるようにするべきだな
442名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:48:42 ID:gRATXrZe0
つーか、外資系企業からの献金を禁止しろよ。
443名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:57:37 ID:ck2RwBsPO
丁度いいよ。金かけないで。
国民が積極的に調べないとわからない位でいいよ。政治に対する意識も変わるよ
444名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:11:17 ID:Wh8Pmun9O
それはお宅の党首の発言を否定してるんですが?


また自民党が言ったことにしてるの?
445名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:12:16 ID:+nnFqQpk0
んじゃ小沢も鳩山も問題ないじゃん。
446名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:12 ID:Come0dZC0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
447名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:17:33 ID:fC7OXX7iO
>>1
それは自分の党首に言え。
「献金禁止を拡大し続けると金持ちしか政治家になれなくなる。。。今回は、献金がいけなかった訳ではなく。献金の貰い方が問題視されてです。」
ってさw
448名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:23:01 ID:mmilkRW70
タイトル見て鳩山はアホと思ったが
記事全文見れば納得
449名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:30:12 ID:j6j2386ZO
ブーメランキャッチボールという新競技が誕生した瞬間だった。
450名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:51:21 ID:l78w0+XtP
ま、それが普通の感覚だよなぁ
せめて個人献金が根付いてからでないと
むしろ団体隠した個人献金が増えるだけ
今回の小沢の問題と全く別なのに見苦しいったらありゃしない
451名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:57:37 ID:Y0ceNlQg0
民主はぶれすぎだろ
やるやる詐欺でしかないのはマジでろくでもないぞ
パフォーマンスのみ大きく喧伝して結局やらないって事はマスコミが報じないってなってるからって酷すぎる
452名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 23:08:47 ID:r5aIDfl50
既に二世三世が溢れかえっててかなり歪ですが?
せめて民主党員は別の選挙区から出馬してくださいよ
453名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 10:50:31 ID:cwZD363m0
まとまり無くぶれまくったあげく有耶無耶になりそうだな
またパフォーマンスでやるやる詐欺が一つ増える事になる可能性のほうが現状では極めて高そう
454名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:23:46 ID:Z9LBMSgr0
選挙運動を全面禁止にすれば金はかからない。
国会議員の選挙地区をくじ引きにすれば地元から切り離せる。
有権者に送る投票用紙に立候補者の経歴・政策を載せた紙を
付属させる。
当選した議員がマニフェストに反する政策をとる場合、自動失職。

金のかからない選挙、利権と関係ない議員の誕生。
455名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:26:53 ID:DTLpq0+w0
金持ちしか政治家になれないならまだ分かるけど、
政治家になると金持ちになる方が問題だろ。
456名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:33 ID:Of7WesYr0
金持ちしか政治家になれないシステムは、今も同じようなものだろう。
2世3世議員が溢れかえっているのが、その証拠だ。
本当に国を良く変えたい人が這い上がれないシステムだってことだよ。
企業が政治家に金を渡してなんて腐ったシステムは廃止して、
本当に国を良く変えたい人だけが集まって国民とともに歩むシステムを作れ。
457名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:10 ID:13BcoKArO
ネット献金ネット投票させろよ
458名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:41 ID:DTLpq0+w0
>>456
ある程度の金持ちが政治家になったほうがいいと思うぞ。
政治家は金持ちの篤志家がなるべき。
そういうひとは教養もあり欲も少なくて、名誉と名声を重んじるからな。
あと、政治家が生活が第一なんて言っていたら国が潰れるんだよ。
ちっちぇえ事しか考えられない貧乏人では限界があるかもね。
459名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:47:33 ID:ULey4X2si
献金の受け取り状況が全てオープンになっていたらいいのでは?

それをよく見て投票ればよいよ
460名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:19:29 ID:lxdqcf8x0
献金額の上限を厳しくして個人献金のみ許可にすればいい。

そうすれば、献金額≒支持者の数になるし。
461名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:21:03 ID:PMNPryFA0
ブレてると言うことすら無粋と思わせるこの面白さw
462名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:21:21 ID:HfegSkCk0
煽り記者の春ゴミスレか、開けて損した。
463名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:23:27 ID:alSKLouV0
やる振りだけの民主のやるやる詐欺がまたか
マスコミはやる振りのみを大きく取り上げてやっぱ無理そうですって事はろくに報じない民主のための偏向印象操作が悪質だよねぇ
椿事件みたいなマスコミはやはり迷惑
464名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:24:18 ID:xgZT0dyJO
金持ちになってから政治家になればいいじゃん
465名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:24:55 ID:lxdqcf8x0
>>458
それは違うと思うよ。
金持ちは自分の財産を最大にすることを優先する(人が多いよね)。
少数の金持ちが自分の財産を最大にするために法律を好きにいじってきた結果が
今の社会状況=格差社会だろ。

少数の金持ちの発言力が大きくなり、多数派の貧乏人の要求が通りにくいのは
民主主義の原則に反するよ。
466名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:31:27 ID:RvqZWWWNO
おまいがいうなスレかと思ったが違う流れ

貧乏人が政治家になったら私利私欲に走る
467名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:37:40 ID:9OTiwwvjO
政治家目指すやつは、その道に入るまで
高校→派遣数年→大学→正社員
こんくらいクッション置かせたらどうかね。
体験してみにゃあ底辺のことはわからんのじゃないか。
468名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:53:12 ID:ufKitolS0
>>467
年収300万円の家庭に生まれるところからスタートしないとな……
469名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:14:32 ID:VUK6U++A0
俺は政治ってのはやっぱある程度以上の金持ちがやるべきだと思うね。
金持ちでも金への執着が強いのはいるけど、そうじゃないのもいる。
金はもういいから、名誉が欲しい、偉業をやって後生に名を残したいみたいな、
そういうのが適任なんじゃないか?もちろん優秀であること前提だが。

貧乏人が権力を持つと腐敗しやすいのは言うまでもない。
もちろん貧乏でありながら清廉潔白を通すやつもいるけど、そういうのが
権力をもったら周りに利権を求めるハエが群がってくる。ほぼ必ず。
金持ちは少なくともその心配はしなくていい点は、自明なメリットだろ。

シュワちゃんがカリフォルニア州知事選に出馬したとき、
「私は大金持ちだ。金権腐敗など私には無縁だ。」
みたいなこと言ってたのが印象的だったな。
470名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:51:22 ID:wcL/Tfhn0
「企業・団体献金を認めると、企業・団体の言うことを聞く人しか政治家になれない」
の間違いじゃないかな。

自民党民主党なんてまさにこの典型の議員が大半を占めてるだろ。
471名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:58:11 ID:wcL/Tfhn0
大金を集められる一部の企業・団体の要求だけが法律に反映され、
大多数の一般国民にとって不利になる法律がどんどん通ってきた。

まさしく企業・団体献金は悪、つうか民主主義の否定。

それに、企業・団体の個々の構成員にはそれぞれ異なる支持政党が存在するはず。
それを無視して企業・団体が一括で献金するってのもおかしな話し。
これまた民主主義の否定だな。
472名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:01:34 ID:H6CDnM3n0
鳩山兄の口をふさがないと民主は危ないな
おもしろい、もっとやれ
473名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:02:04 ID:gG9CW1uhO
ミンスの一党独裁政治にすれば、日本は差別も飢餓もない地上の天国になれます。
474名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:04:19 ID:wcL/Tfhn0
献金は個人の自由意思によってのみなされるべき。
そして上限額を厳しめ(年間5万とか)に設定するべき。

そうすれば、本当の意味で多数の支持を集めた人しか資金を集められなくなり、
少数の金持ちの利害で政治が歪められることはなくなる。
(5万円のために犯罪をしたり、多数の支持を失うような法律を通さないでしょ?)
475名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:05:32 ID:Zxm0LusSO
>>1

支離滅裂
476名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:06:28 ID:uHMdJMzn0
>>1なにこれ?
ブレまくってんな〜
477名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:33:06 ID:DigUHOi4O
>金持ちしか政治家になれない

金がなくても政治家になれるような事がいままでありましたかねw

金がない=力がない人間に献金なんて馬鹿でもしないし、投票してももらえんだろ。
478名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:55:47 ID:qr1AGhPj0
企業・団体・個人献金禁止して議員の助成金を大幅に増やせばよい、単純な話。
479名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:57:37 ID:ZVOwWYVk0
>>1
この人は何を言ってんのかねぇ…
480名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:58:41 ID:lj9/5MzG0
政治家になってから金集めてるだろ?
論点がおかしいんだよ
481名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:59:59 ID:dtPzREh+0
今回も個人献金やパーティー券に偽装した迂回献金が問題になってるわけだが
482名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:01:40 ID:9HNhIG2rO
金持ちにそう言われてもなぁ
483名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:03:00 ID:HHBQm1zB0
>>1
>「それだけを進めると、金持ちしか政治家になれない。日
>本の政治がいびつになる」
そろそろ趣味のブーメラン投げはやめにしたほうがいいと思うんだ
484因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/03/23(月) 11:47:10 ID:DUxaj0xU0
このせりふ、おまえらが言えば、説得力あるけどな(w

日本一言ってはいけない男だ(w
485名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:02:20 ID:7/ANbaOKO
今現在も金持ちしか政治家になれないが
486名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:05:20 ID:oqH7ggNNO
相変わらずのブーメラン投げだなぁ
487名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:06:10 ID:6ItNQvGM0
金のかからない政治体系にしようとは思わないのか。
選挙費用に制限かけて、その範囲内でやるとかね。
488名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:21:16 ID:Nfz5lWQtO
30過ぎた今でも献金と賄賂の差が理解できない
政治家が金を集めなきゃならないのも理解できない
489名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:42:10 ID:000EffRTO
政治家は政治家っていうお金持ちの職業なのですよ

1人の人間であり、職業なのだから自分自身の利益、金儲けを考えるのは当然の行動ですよ

でも公人なので気に食わない奴は時におおやけで吊し上げのカモになるのですよ
490名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:47:49 ID:TdGMMPWtO
要するにポッポはこれからも汚沢に金を集め続けろと?w
491名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:06:50 ID:3xNOvTFN0
このスレは「何を今更」スレと認定されました。
492名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:22:10 ID:b1ThhzMF0
ぽっぽw
493名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:24:22 ID:j1cDsAPB0
あんちゃんは今日もあんちゃんだ
494名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 15:27:15 ID:mTR8YB0s0
おまえら兄弟の今の立場も家系と遺産のおかげだろ
どちらもろくに民間で働いた経験もないくせに
495名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:50:58 ID:5wPj1cG50

>>バカ鳩ポッポ







   お   前   の   ト   コ   の   党   首   に   言   え !







,
496名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:28:39 ID:BgRkkyc80
・・・もうねこいつ一番嫌い、いつも大きな人の後ろで悪口言ってるだけって印象しかしない。

絶対ミンスには投票しない
497名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:32:05 ID:clIIOdr4O
この人なんかより、現総理大臣をそろそろなんとかしろよ
498名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:39:47 ID:oxtKfo0s0
貧乏人だろうが金持ちだろうが腐ってる奴は金に走る。
それよりもどうやってまともな人を発掘するかだろ
499名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:49:31 ID:clIIOdr4O
まともな人も政治家という職業に完全に染まれば堕落するんだよ

それが利権第一主義の政治家というお仕事だ
500名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:54:18 ID:TdgG6amc0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
501名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:56:35 ID:oxtKfo0s0
>>499
まともな奴を発掘して入れる前に根本的に変える必要があるってことか。
今の政治家はもう駄目だから国民がなんとかして動く必要があるんだろうな。
まぁ不可能に近いくらい厳しいんだろうけども。
502名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:57:56 ID:OWj1igAH0
議員の給料上げればいいだろ
てかなんでそんなに金が要るんだ
503名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:00:21 ID:6attG1AL0


政治資金くらい税金で何とかしてやるよ





税金をピンハネするよりいい
504名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:02:32 ID:oxtKfo0s0
>>502
表向きには選挙やら秘書の給料やら色々あるだろうけど
私利私欲のためやら裏金に使ったりと色々あるんだろうよ。
505名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:04:07 ID:OWj1igAH0
>>504
実質でなく名目でだよ
どっかに書いてあったが普通に事務所運営していくだけでも議員の給料では足りないとか
そんな金かかるのもんがなんで必要なんだ
506名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:05:55 ID:QO+UOEj+0
そもそも立候補する時点で企業から献金もらえるやつなんているの?
507名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:08:06 ID:M4ggxt7m0
はぁ?
それを是正するための政党助成金だろ

もうさ、政党助成金止めて出馬助成金にしろ
508名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:08:20 ID:clIIOdr4O
なんでそんなに金がいるんだという疑問は大物芸能人にも通じる疑問だよね。

それは築いた名誉、名声を維持し続けるためだよ。

一般人には理解不能な感覚なのだよ。

民主主義社会で人の上に立つというのはそういうもの。

嫌なら共産党員になればいいよ。

しかし、そこでも上の感覚は一緒だろうけど。

中国は日本よりひどいけどねww
509名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:09:14 ID:aQmy6Yz00
>>1
選挙活動がそもそも金かかり過ぎ。
演説なんて「〜をよろしくお願いします」しか
いわねー五月蝿いだけのウグイス嬢声とか。
ローカルの民放かラジオでの決められた枠内での演説
とかだけにすりゃええんでないの?
あと討論させるのもええね。

名前しか連呼しないアホは消えて欲しい。喧しいだけだし。
510名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:12:02 ID:5hIPAjzx0

冤罪を生み出しても何の責任も取らない検察組織 国家賠償は我々の税金から!

志布志事件・三井環事件・検察裏金告発者不当逮捕事件・富山冤罪事件・長銀粉飾決算冤罪事件 検察は真っ黒 不正まみれ捏造しまくりの陰謀集団!

KSD事件:橋本龍太郎、小渕恵三、中曽根弘文、伊吹文明を始めとして、20人近くの自民党議員が迂回献金を受け取ってたことが発覚。
東京地検特捜部は誰1人立件しなかった。

日歯連事件:故橋本龍太郎、山崎拓、自見庄三郎、青木幹雄、野中広務らが日本歯科医師会から巨大ヤミ献金を受け取ったが検察は村岡兼造のみ立件。

三井環事件: 検察裏金問題告発した元検事 三井環がテレビ番組で裏金問題を語る直前に検察が逮捕

検察の犯罪=幹部一人あたり数千万円の裏金つくりを隠すためには何でもやる犯罪組織=検察

 「裁判所にとって検察庁は大事な組織。争点に踏み込めば、何でこんな事件をやったんだとなり、検察組織の犯罪である裏金問題に触れざるを得ない。検察の威信は失墜する。そうならないように配慮した。結論ありきで、有罪となる証拠をつまみ食いした判断だ」
三井環
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081002/trl0810022205015-n1.htm
511名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:17:19 ID:bZXFqK7w0
まあ、鳩山は大金持ちだから
こんなこと言っても誰も信用せんよ


ああいえばこういうって感じで
呆れてしまうね
512名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:19:18 ID:YUD2EmIz0
現実の世界は金持ちが政治家なるのでなく
金持ちが政治家創り出しておるワニよ
513名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:20:43 ID:5hIPAjzx0
【なんで検察は職務権限のある自民党の尾身から事情を聞かないのだ?】

自民党の尾身は沖縄・北方大臣の時に西松の沖縄でのダム建設に利益誘導してるのではないか?
http://www.youtube.com/watch?v=VmmQiNxygEA&feature=channel_page

【職務権限のある自民党の森喜郎の捜査はしない検察!なんで?】

北陸新幹線工事でも西松建設が工事を受注しており、石川県選出の国会議員である森喜朗元首相は、やはり西松建設から、小沢代表と同様の手法で政治献金を受けている。

テレビメディアが岩手県のダム工事現場からの映像を地元関係者の声を交えて放送するなら、同様に、北陸新幹線工事の映像を地元関係者の声を交えて放送するべきだ。

植草一秀の『知られざる真実』http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-bf68.html

★時効や献金額を理由とする検察側主張の矛盾!!岩永の3千万はいいのか?

【政治】自民党 岩永元農水相の政治資金問題 3千万円分は3月で時効に

元農水相の岩永峯一衆院議員(67)=自民、滋賀4区=側が宗教法人「神慈秀明会」
(滋賀県甲賀市)から計6千万円を受け取りながら政治資金収支報告書に寄付として記載
していなかった問題で、3千万円の授受があった03年分の収支報告書の提出から今月1日
で5年が経過し、処理が違法であっても政治資金規正法違反罪の公訴時効を迎えていたことがわかった。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236258084/
514名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:29:36 ID:qtZihFLU0
↓これおもろいぞ。さすがタイフォされただけあって一家言あるなホリエモンw

堀江貴文×ひろゆき緊急対談
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nl6354334

人間ってのは良くも悪くも欲に生きるものだし、政治家は金銭欲がなく(すでに金持ち)名誉欲に満ちたやつにやらせるべき。
515名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:30:48 ID:5hIPAjzx0
■検察は国民の血税でゴルフ、マージャン、高級クラブで遊んでる!!

「調査活動費」という名目の裏金5億円(血税)を
ゴルフ、マージャン、高級クラブ等の遊興に使ってる検察を
内部告発した一人の元検察庁公安部長 三井環氏がいたが、すぐに
冤罪逮捕され、潰されてしまった。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

「告発!検察裏ガネ金作り」という本で検察の悪を暴いてます。

志布志事件・三井環事件・検察裏金告発者不当逮捕事件・富山冤罪事件・長銀粉飾決算冤罪事件 検察は真っ黒 不正まみれ捏造しまくりの陰謀集団!

KSD事件:橋本龍太郎、小渕恵三、中曽根弘文、伊吹文明を始めとして、20人近くの自民党議員が迂回献金を受け取ってたことが発覚。
東京地検特捜部は誰1人立件しなかった。

日歯連事件:故橋本龍太郎、山崎拓、自見庄三郎、青木幹雄、野中広務らが日本歯科医師会から巨大ヤミ献金を受け取ったが検察は村岡兼造のみ立件。

三井環事件: 検察裏金問題告発した元検事 三井環がテレビ番組で裏金問題を語る直前に検察が逮捕

検察の犯罪=幹部一人あたり数千万円の裏金つくりを隠すためには何でもやる犯罪組織=検察

 「裁判所にとって検察庁は大事な組織。争点に踏み込めば、何でこんな事件をやったんだとなり、検察組織の犯罪である裏金問題に触れざるを得ない。検察の威信は失墜する。そうならないように配慮した。結論ありきで、有罪となる証拠をつまみ食いした判断だ」
三井環
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081002/trl0810022205015-n1.htm
516名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:35:56 ID:5hIPAjzx0

冤罪を生み出しても何の責任も取らない検察組織 国家賠償は我々の税金から!

志布志事件・三井環事件・検察裏金告発者不当逮捕事件・富山冤罪事件・長銀粉飾決算冤罪事件 検察は真っ黒 不正まみれ捏造しまくりの陰謀集団!

KSD事件:橋本龍太郎、小渕恵三、中曽根弘文、伊吹文明を始めとして、20人近くの自民党議員が迂回献金を受け取ってたことが発覚。
東京地検特捜部は誰1人立件しなかった。

日歯連事件:故橋本龍太郎、山崎拓、自見庄三郎、青木幹雄、野中広務らが日本歯科医師会から巨大ヤミ献金を受け取ったが検察は村岡兼造のみ立件。

三井環事件: 検察裏金問題告発した元検事 三井環がテレビ番組で裏金問題を語る直前に検察が逮捕

検察の犯罪=幹部一人あたり数千万円の裏金つくりを隠すためには何でもやる犯罪組織=検察

 「裁判所にとって検察庁は大事な組織。争点に踏み込めば、何でこんな事件をやったんだとなり、検察組織の犯罪である裏金問題に触れざるを得ない。検察の威信は失墜する。そうならないように配慮した。結論ありきで、有罪となる証拠をつまみ食いした判断だ」
三井環
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081002/trl0810022205015-n1.htm
517名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:38:37 ID:NF0PWV6OO
どこかの国に倣って、政治家を名誉職にしたら?
518名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 06:09:52 ID:QsVS3l8x0
これをブレてると報道しない、日本のテレビマスゴミ
519名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:36:04 ID:IidQqG1rO
アレだけ叩かれても小沢一郎と違い贈収賄の話が出ない阿呆は、金持ちだからか。
汚沢も金持ち二世議員だろ?だからチョン企業のように脱税を狙うんだと。
520名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:44:07 ID:vH4lyTy90
金を持っていてもクリーンな政治家が誕生するなら、貧乏階層出で
いつも黒い金のにおいのする政治家はいらない。
521名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:52:35 ID:RwUQWbgb0

【赤旗】 税金山分け 政党助成金 どうする おかしいぞ 議員定数削減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-01/2009020101_01_0.html
522名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:52:51 ID:jhmyx1rJO
鳩ポッポに説得力なし
523名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:56:58 ID:ag4gBGqdO
菅が小沢についた途端、
鳩め、梯子はずしやがったw

あの三人って仲悪いっぽいなw
524名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:58:50 ID:NKErh54H0
形式犯ねぇ
これが形式犯なら、産地偽装や耐震偽装、偽装と付くものはみんな形式犯になっちゃうね
525名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:59:13 ID:8Xpn1ALZ0
政治家に必要なもの(民主)

×人望・判断力・決断力
○金・金・金
526名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:12:38 ID:IidQqG1rO
御意、同意出来ますw
527名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:29:42 ID:P2X8/HD10
ぶれる民主党

人気取り目的で威勢のいい事をババーンと大きく喧伝しておいて
その後にやれませんってなるが
民主もマスコミもやれないって事はろくに周知させない
528名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:36:03 ID:w9yCSCor0
>>1
吹いたwwwww
小沢の意見に反対しちゃったよw党内ばらばらだなw
529名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:30:58 ID:nClVKA/p0
ネット活動、ネット投票だけに限定して
工作活動もなにもかもアリということで

ネットできない人にはプリントアウトして
配ればいい

ポスターの看板みて投票する馬鹿とか
行かない馬鹿とか
放置するよりよっぽどマシ

支持者たちのネット上での態度とか罵倒のしあいとか
なりすましとか
みてるだけでも本質が見えてくるから
より高度な判別がしやすい
530名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:35:22 ID:nClVKA/p0
でもね、おぼっちゃま政治家の方がマシですよ
成り上がり根性むきだしの人間って
一見人情味溢れて人気になったりするけど
底意地が悪くて、本質的にジコチューで
争いの種になるようなことをいつかしでかすので
権力をもたせると危険です。

天然というかぼけーっとしたような性格の人間こそが
頂点につくとちょうどよい。
周囲の優秀な人間が仕事しやすくてよい。
531検察弾劾ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2009/03/25(水) 17:26:26 ID:xxsu7eZG0
■■■■■■■■■■■■東京地検特捜部の悪質な政治工作を弾劾せよ■■■■■■■■■■■■
 検察側の説明には明らかに矛盾があり、起訴事実についてもまったく説得力を欠いている。
 本件捜査に関して、「我々が政治的意図を持って捜査をすることはあり得ない」と説明しながら、実際には民主党支持派の捜査員を排除しており、明らかな矛盾があるからである。
 そして、最初から小沢氏を暗殺するために政治的撹乱を意図していたのではないかという国民の疑いに対して「今は言えない」という反論だけでは、民主党の要求する検察側の説明責任を無視しており、到底、認められない。
 そもそも、検察側に黙秘権のようなものは存在しないのである。
 しかも、想像上の政治団体名を使った政治献金の形式違反について、この認識があったという秘書の自白だけを根拠に起訴したつもりでも、検察側の対応は極めて無責任であり、政治的混乱による被害はより重大な国家的問題を招いているのである。
 したがって、本件捜査は政治的撹乱を意図した悪質な不当逮捕であると言わざる得ないし、このような検察官の皮を被った政治犯は国民が訴追しなければならない。
 何ら説明責任も果たさずに国民の税金でのうのうと生きていられるとでも思っているのか。
      
532名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:16:30 ID:0qRwYGVdO
地検は何やってんだよ
533名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:20:06 ID:yxxxRIkAO
とっくにいびつになってますが
534名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:21:34 ID:Qgl8QsNG0
だから、かねのかからないようにしろや〜
535名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:23:51 ID:IfSvFuZL0
精神がブレてるな
536名無しさん@九周年
>>469>>530
金の心配しなくていいようになれば条件は一緒。
おっとりやっていると赤字、がめつく利益誘導していると黒字、だとがめつくうまくやるやつがのし上がる。
なにやっても等しく赤字、名誉以外とりえなし、なら名誉職だと思ってやる物好きか何もしないどうしようもないのしかいなくなる。
利権誘導する権力がある時点で金に詰まらせておくと危険だ。