【社会】 "税滞納の20代女性の銀行預金、差し押さえ成功!"と思ったら…同姓同名・生年月日も同じ別人の金でした…大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★同姓同名・生年月日も同じ別女性の預金差し押さえ 大阪市ミス

・大阪市梅田市税事務所(北区)は18日、20代の市税滞納者の女性の銀行預金と思いこみ、
 同姓同名で生年月日も同じ別の女性の預金11万4100円を差し押さえるミスがあったと発表した。
 2人とも同じ銀行支店に普通預金口座があり、担当者が同姓同名の女性を滞納者と思いこみ、
 住所を十分確認せず処理をしたという。市は女性に謝罪。改めて滞納女性に支払いを請求する。
 市は「まさか誕生日まで同じとは思わなかった」と話している。

 市は2月20日に同姓同名の別の女性の銀行口座を差し押さえ、滞納女性の住所に、「差押調書」と
 「配当計算書」を送付したが、全く反応もなく、差し押さえは“成功”したとみていた。

 ところが、今月16日、誤って差し押さえられた女性から市に苦情があった。市は差し押さえの際、
 女性の通帳の住所が、滞納女性の住所と違うことは把握していたが、「かつて住んでいた住所だろう」と
 思っていた。苦情を受け、実際に滞納女性の転居履歴を調べたところ転居の事実はなく、ようやく
 別人と判明したという。

 市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
 返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090318/lcl0903182332011-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:56 ID:kCRDo0x30
3名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:59 ID:PfCZKv+e0
ヴァグタスィネ
4名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:01 ID:+WBN4c1I0
また大阪か!
5名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:58 ID:2DxxP5cJ0
これは酷い
6名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:03 ID:UICRpe+R0
ドッペルライナーシステムですね
7名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:05 ID:+KxWXTVgP
> 市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
> 返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

お役所仕事バロスwwwww
8名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:15 ID:XKyXinmG0
同姓同名で生年月日も同じ女性が誕生する確率は?

おまえらnyu-即の天才ならこんなの簡単だろ?
9名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:18 ID:0r1L+ikA0
謝賠…
10名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:51 ID:WYf7n25W0
きちんと確認しろよ
11名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:19:08 ID:zjzb/XGtO
利息つけて返してもらえ
12名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:19:10 ID:hn573Ebl0
>>8
母集団による。
13名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:20:20 ID:oNYDU8Bc0
同姓同名がいると知ってて口座を作ってたのならこの滞納者はプロ。

名前が山田花子なら完全にプロ。
14名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:20:31 ID:qte6jzUHO
ほんと公務員は消えろ
15名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:20:50 ID:9Yarn2FDO
もう一人の同姓同名の一言
「市役所ざまぁ〜みろ」

今頃は口座からお金全部引き下ろされました。
16名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:24 ID:2f/3d9od0
暇なんだから、推測とかしないで最初から調べろよ
17名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:48 ID:81GyQG9o0
いや、これは珍しいだろ

大体、どこでも本人確認は
名前と生年月日で確定させること多い

しかも銀行の預金通帳の住所とか、以前住んでたところの場合も多いから
あてにならん

18名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:50 ID:x0jnzAcj0
加藤智大と同姓同名で 同じ静岡在住 年も同じ奴が
mixiまで晒されていたのには笑ってしまった
19名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:53 ID:tBN2vLLqO
すぐに金返すべきだろ。
手続き以前の問題だアホ
20名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:57 ID:eYSUoO4O0
俺も同姓同名で同じ誕生日の人が
同市内に居るのを把握してる…。

実際に見たこと無いが。
21名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:03 ID:lLycTqaI0
>>1
在日、童話からもちゃんと徴収しろよな。
自分も先月、4期分を納入したばかりだったな。

この女性、いったい幾ら滞納してたんだ?
22名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:19 ID:bwrKyV470
誕生日が同じでも、生まれた年は違うのにね。ちゃんと調べないと(´・ω・`)
23名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:21 ID:n4jis6rd0
20代で預金額が11万って・・・
がんばれ〜
24名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:22 ID:6Bo4160WO
ああ、某民族の方々は名前のバリエーションが少ないから。
25名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:37 ID:mYSKqm4E0
市も問題だけど,
ろくに審査もしないで許可を出す
裁判所はもっと問題だ。
26名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:59 ID:TMyrZmUq0
“自分の金は自分の金、人の金も自分の金”

の大阪では、このお金は戻らないかもしれません。
27名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:02 ID:wk7HEiCL0
>>2
こっち見ンな!
28名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:28 ID:c7Lyx9V00
ユニークコンストレイントを名前と生年月日で取るとか、どこの無能だ。
さすがお役所仕事。
29名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:42 ID:6+cR1/v30
エエエ…。
滞納者とはいえ、勝手に口座番号を調べて差し押さえるの?

そういうことをやるなら、税金を無駄遣いした役人の口座も差し押さえてみろよ。
30名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:43 ID:cTpA2IXI0
謝ったら済みじゃねえぞ
責任者の懲戒処分を公表しろ
31名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:55 ID:jVxe1jgk0
通名がかぶったのですねw
32名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:59 ID:46YRTnka0
お役所仕事
33名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:24:34 ID:wizJz0Pk0
>>15
税滞納するような貧乏人に、口座にそんなに金あるわけないじゃん
34名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:24:35 ID:Vgi5a+jvO
この女性が在日、同和だったら大阪市役所おわるな
35名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:24:41 ID:7t7vh48pO
生年月日が同じで同姓同名、口座の支店も同じってなんだか怖いな。
36名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:14 ID:IPSdAmBx0
> 返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。


最悪すぎる。
その間にクレジットとかの引き落としがあったらどうするんだよ。
延滞の情報が登録されてしまうだろう、間違えて差し押さえられとか言っても回復ないでしょ。
しかも仮払いで先に返金することもできないなんて、最低だな。
橋本さん、この被害者を弁護してやって、裁判やれ。
37名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:21 ID:lpu6JRSOO
でも本当に市税高過ぎなんですけど?
38名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:25 ID:StraXeOAO
住所は見ないのかね
39名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:26 ID:TcHDMmot0
へええすごいね

でもほんと?
偽名とかでない?
40名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:28 ID:VqrAn3fv0
>>20
俺は高校で一緒だったから知ってる…。

クラス替えとか成績発表とかで一覧表になるときは
名前の後ろに(○○中)って出身中学を書かれた。

平凡な名字、平凡な名前ってのも限度があるよorz
41名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:48 ID:3SppBHqC0
事実上の泥棒だな
42名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:25:56 ID:70Vk0N5gO
新手の詐欺か?
43名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:26:12 ID:XVJkA+NK0
国民全員にシリアルナンバーを付け納税管理すればよい。
44名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:26:43 ID:wizJz0Pk0
>>29
日本では、
火付け
偽金作り
脱税
は知らないだろうけど、重罪なんですよ。
45名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:26:56 ID:byt9HAIG0
個人の銀行預金まで差し押さえするんだ。こわいな。
46名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:27:07 ID:uNMJIcbb0
勝手に役所にお金とられたりするのはやだな。
47名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:27:33 ID:uxga2YyH0
>>43
いろいろと脱税している人達が「徴兵制に繋がる!」とわけのわからんことを言って大反対しております
48名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:27:35 ID:glYgYqmP0
>>22
年も一緒だったんじゃないの?
違うなら>>1に書いてると思うが、住所が違うとしか書いてない。
49名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:27:47 ID:IKknkuF+0
利息は当然つくんだろ?
50名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:06 ID:48WocJDx0
現金で全て今すぐ持ってこいと
夜中に市長に電話しても良いレベル
51名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:12 ID:1fA+gBew0
>>22  >>1
52名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:15 ID:AHwhcRWI0
> 市は差し押さえの際、女性の通帳の住所が、滞納女性の住所と違うことは把握していたが、
> 「かつて住んでいた住所だろう」と思っていた。

思っていた。 じゃねーだろwwばかなの?
53名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:17 ID:iI6gzYWd0
給食費滞納も、学費滞納も差し押さえちゃえよ
54名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:29:02 ID:AzmTedcMO
銀行は二人分の情報を提供したのかな?
55名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:29:08 ID:vYZ6aruT0
>>23
預金全額ではなく、滞納分だけが引き落とされたんじゃないのか?
56名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:29:41 ID:DNN/MLqD0
同じ日に生まれた同姓同名のこの二人が出会った時に何か奇跡が起きる予感
57名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:30:19 ID:mRXFb6tr0
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

これがいかんな。いかにもお役所。

民間だったら即効で、管理職みずから菓子折り携えて出向くぞ。
悪い評判広まったら、いっぺんに信用なくす。
58名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:01 ID:o/61RbYAO
風俗嬢御用達の某化粧品会社の架空営業職なんかもいい加減取締りすれば?
かなりの税収になるでしょ。

ん?こんな時間に誰か来たようだ。
59名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:07 ID:XrUdM01U0
これ裁判で金取れるだろ。
間違いでしたで済むなら税務署はいらん。
60名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:16 ID:uxga2YyH0
>市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

これはなんだ。いくら縦割り行政といえども、こんなのすぐできるだろ。
変な部署があるのかな?

>>53
その通り。
今回はアホな結末になってしまったが、差し押さえるという市の方針自体は間違ってない。
61名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:19 ID:lTuuU18CO
最悪だな
62名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:20 ID:saTzOFLgO
>>22
生“年”月日…
63名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:22 ID:uQSNVJ1Q0
半島人は名字が少ないからな
64名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:05 ID:q/r4R0dv0
住所確認しないとかバカすぎる
不一致が一つでもあれば洗い直しは当然だろ
本当に仕事してないんだな
65名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:19 ID:nE8XhamWO
>>36
差し押さえから訴えまでブランクがある。
今月16日訴えたということは、どこかから引き落とし出来なかった旨が伝えられて
発覚したのではないかと。
同額入金じゃ済まないよなぁ。
66名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:30 ID:mYSKqm4E0
市で管理してる住民基本台帳を見れば
同姓同名,誕生日も同じ人間がいる事は
事前に分かったはずじゃないのかな?
67名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:34 ID:hn573Ebl0
しかし公務員は金を集めることだけに関してはよく働いているなぁ。
68名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:46 ID:GbG3xAof0
確かにこんなやつらに税を納めたくないな
69名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:48 ID:lpA/dagH0
関係者全員、この金が返還されるまでの日数と同じだけ
停職処分とかにすれば即日返還されるんじゃね?
70名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:00 ID:yXIV/M340
背番号化しないからこういうことになる
71名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:13 ID:9m7Ac42BO
俺なんかは名字が地方豪族独特の名字だし
名前も文豪や茶人が付けそうな名前だから
こんな目に遭う確率も少ないと思うが
72名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:17 ID:3SppBHqC0
口座名義人の住所に書類を送らず、別の住所に書類を送るって
なにを考えているんだろうな
住所の相違に気づいているんだから、口座名義人の住所に送る
べきだろ。
毎日、自分の口座を確認している人なんて少ないから、名義人が
気づくのが遅れるのは当たり前。
クレジットの決済口座だと厄介だぞ。
引き落とせていないと、滞納扱いになるから余計な利息は取られるし
ブラックリスト入りしてしまうと、リストから外してもらうのに手間暇が
かかる。
預金額を大幅に上回る賠償請求が必要になるかもしれない。
73名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:37 ID:XrUdM01U0
この女性は逆に大阪市の金を差し押さえろw
手続きに手間取っているなんて知った事じゃねーからな。
74名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:38 ID:lLycTqaI0
>>29
人が亡くなったら速攻で口座凍結ですよ。
時間との戦いです。悲しむ間もありません。

>>37
自営だけど、市税を納めるために必死こいて仕事してるような感じだよ。

>>43
住基ネットのコード番号もあるのにね。
75名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:58 ID:9Yarn2FDO
今は仕事にありつけているから税金を払えるけど

払えなくなったときが怖い
定額給付金だって口座振込が大半でしょ。

これからなんか危ないね。これを機に、市役所が個人情報垂れ流しで、お構いなしで強制徴収
馬鹿市役所連中の高い給料の為に野垂れ死んでいく哀れな人が増えないために
口座は何箇所にわけるべし
76名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:05 ID:wHVm0aFXO
> 返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

間違えて差し押さえしたのはひどいが、これはもっとひどい
仕事しろよバカタレ
77名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:07 ID:68zmsiLW0
ドジっ娘萌え
78名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:07 ID:9r5xIDBd0
担当課長は事務的な対応をしないで、
ポケットマネーから支払っておくべき。
役所は融通きかねえな!下僕のくせに!!
79名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:14 ID:fbLqkWku0
返金手続に何故手間取るんだよ5分でやれ
80名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:19 ID:7uFMO0710
vv
81名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:32 ID:oOxCn10A0
んで、滞納額いくら?
10万前後だったらぶっとばすよ?
82名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:40 ID:DfKPxlPV0
同姓同名が全国に何人いるか調べられるサイトあったろ
俺は3人だった
83名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:54 ID:fUU2zMo80
同姓同名同誕生日の人が同じ銀行口座持ってて
差し押さえくらったって
かなり複雑な気分だろうなあ
84名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:35:26 ID:pmOPzdtjO
こいつは日本人じゃないなw
チョンの名前なら有り得る
85名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:35:38 ID:kVrKmSJQ0
これは誰も悪くないとおもうwww
86名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:35:55 ID:48WocJDx0
住所が違っていたのに簡単に支払うような
信用できない銀行とはどこなのか?
それをさらすのも大切。
87名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:36:01 ID:AoFij8Ph0
公務員の融通の利かなさは異常
88名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:36:17 ID:cUm6vsgK0
しかもまだ金返してないとか・・・
この間に何か起こったらどう責任取るつもりなんだろう
自腹きってでもとりあえず速攻返しとけよ
89名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:36:32 ID:YskKp0rb0
>>43
住基とかで番号制になってなかった?
自分の番号忘れたけどw
90名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:36:35 ID:Qem/j0T00
大阪はワンダーランド
91名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:37:02 ID:S8aw+f150
こういう差押えは、電話会社が積極的に協力して、通話料金を割高にしたり、
基本料金を高くするべき。
92名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:37:35 ID:7rHO2CK/0
>>71
一種のDQN名か。
93名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:37:45 ID:XQuBfLoF0
大阪素敵過ぎwww
94名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:37:59 ID:fUU2zMo80
>>88
でも苦情が16日の話だから、取材した時点では2日目だしねえ
もう返してんじゃないの
95名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:02 ID:oPRjWA5H0
11万しか口座に入ってねーのかよwww

どんだけ、揃いもそろって貧乏人なんだよwww
96名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:13 ID:Y4lwXeum0
人の金奪って、手続き云々ってばかじゃないの。
法的な強制力を行使したんだから、返却も強制力を行使しろ。
都合のいいように法を使うな。
97名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:24 ID:6+cR1/v30
>>74
ああ、そういえば、親や嫁が亡くなった後、口座が凍結されて
引き出すのに苦心した、って話しは聞く。

市に届けてもいない口座をどうやって凍結するんだろう…。
98名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:57 ID:ouRaLqd6O
預けても低利息なのに、市がよこせと言ったら勝手に口座を渡すなんて最低だよな銀行って
99名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:01 ID:lLycTqaI0
>>89
大阪市が区長の名前で発行してんのに、何故間違えるのよね。
100名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:06 ID:b7cw2Dm70
はしした
土下座すて謝れ!!!!!!!
101名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:24 ID:GpJoRE4n0
在日で通名とかなんじゃね?
てか奴らって誕生日ちゃんと記載してんの?
102名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:30 ID:XrUdM01U0
>>97
医者には報告義務があるのかも
103名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:05 ID:pAJVURz50
結果、税収が確保できたんやしそれで良し
終り良ければそれで良し。過去のことをウジウジ言わんのが大阪のエエとこや
104名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:07 ID:lpA/dagH0
政令指定都市だと橋下関係ないよな?平松だっけ?
105名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:24 ID:M4jdXI4O0
>>101
記載してますよ。
だって韓国の本籍ですら、「占いで不吉とわかったから」で変更できますもんw>誕生日
106名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:27 ID:mzdLqemP0
これで市側にペナルティがなければモラルハザードだな
107名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:41 ID:9tS4o/NM0
11万程度の預貯金しかないのに差し押さえするの?
300万程度の貯金があっても生活保護受けられると言うのに・・・
108名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:45 ID:bY0V0pnwO
市が損害賠償払ってもいいくらいなのにまだ返金すらしてないとは
109名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:48 ID:QHG75WDa0
通名だから同じ名前が多いんだよ
110名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:41:15 ID:lLycTqaI0
>>100
これ大阪市でしょ。
111名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:42:14 ID:JX5UtBhW0
役所の担当者が補填しろよ。
112名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:42:24 ID:GpJoRE4n0
>>101
それちゃんとって言わなくね・・・
113名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:42:58 ID:kVrKmSJQ0
金正子

とか?w
114名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:04 ID:X7CD/ZdKO
役所的に手続き上すぐに返還出来なくても、
責任部署のお偉いさんがポケットマネーで代わりに先に返すとかそのくらいやれないの?
115名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:04 ID:wHVm0aFXO
徹底的に橋下知事にチクったれ
116名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:06 ID:GpJoRE4n0
レス番間違えた(´・ω・`)
>105だた
117名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:34 ID:iGXRmCmP0
さすが大阪職員!しねぼけ!
118名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:44 ID:IW+H3j4K0
>>107
たいていの人は証券口座に資金シフトさせたり定期預金にするから、
普通口座にそんなに置いたままにしないだろ。
119名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:05 ID:aI7zbTyh0
そもそも預金が20万以下の貧困層なのに
あっさり差し押さえはキツイな
さすが大阪。
120名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:14 ID:MDt3wmIw0
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

11万支払う起票にどんだけ上司のはんこがいるんだw
ばかじゃねえの役所は!

あ、大阪かw
121名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:16 ID:+g+5Q9Uq0
金だけでもさっさと返しとけよ
バカだなあ
122名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:20 ID:4Tri2LOQ0
住民番号と各情報(納税や口座)がリンクするシステムを作れば
こういった事は防げそうだな
123名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:58 ID:g+BDIuSRO
11万くらいポケットマネーで払えよ
電子ってめんどくさい
124名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:20 ID:DcuFNRgg0
ひどすぐる。明らかに給料分仕事してねぇだろ。
125名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:35 ID:6+cR1/v30
>>122
鳩山弟が言ってたやつか。
届け出てもいない口座を勝手に凍結される気味悪さを思えば、
それもアリかもしれない。
126名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:37 ID:MtE9oAKy0

どうせ返す気はないだろ。

返す気があるなら

もう返している。

127名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:53 ID:Sup82w2XO
人情の大阪ですやねん!
128名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:58 ID:/diVSsknP
>預金11万4100円

すくねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:46:03 ID:l6k2+3td0
ドッペルゲンガー?
130名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:46:42 ID:QQW6vmiH0
行政の不法行為は、目に余る!
131名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:16 ID:aA19e21+0
つうか担当くびだろ普通
132名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:21 ID:k4EFW9860
ミスやらかした担当者が自腹切ってでも返却した後、返金手続き済んだ金で戻してもらえよ
133名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:35 ID:Vr+SHrZqP
帰宅したら室内が空っぽになってたのは何処だっけ?
134名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:49 ID:DKWfSakq0
三文字だと同姓同名珍しくないんじゃないかw
135名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:07 ID:k38o0zKQ0
きっと、同じ年頃の人の名前と生年月日を調べて名前を偽ったんだ。

まさかその人が税金滞納するとは思わなかったろうが。
136名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:26 ID:8wNCFEzC0
市民税って何年逃げればチャラなんだ?
137名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:30 ID:c+uq6tQl0
年利1%もないのに大金を普通預金にいれておく方がおかしい
138名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:40 ID:pooAabaB0
おれが不思議なのは、中東にいけばムハンマドという名前があふれかえっているってことだ。
139名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:48 ID:MNTv06qK0
市民税は絶対にチャラにならない。
140名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:47 ID:vc+pFK/w0
>>1
何が最低って

>市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

これだな。

普通に働いてる20代女性が11万も通帳からいきなり金消えたら大変なんてもんじゃない。
生活できない。
利子つけてさっさと返せ馬鹿が。
141名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:05 ID:QwLKC0CD0
20代にとって1週間でも11万円が消えるのは死活問題だろ
142名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:22 ID:ZvMDi2/k0
11万しかないんだからすぐ返してやれよ
143名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:37 ID:dP/EY5De0
>同姓同名で生年月日も同じ、同じ銀行支店に普通預金口座

これはすごいな
いくら大阪でも間違えるのは仕方な気がする
144名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:43 ID:9Yarn2FDO
預金取られた女
職業 コンビニ店員


税金払っていない女
職業 風俗業


あくまでも妄想
145名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:50:53 ID:hgIP+F5f0
しかし、すごい偶然もあったものだな。

146名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:03 ID:dZQeO7x1O
ルーテンワークw
147名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:15 ID:6QHXgUbsO
手続きが手間取るとか、意味不明
最優先で返還処理すべき案件だろ
148名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:30 ID:JX5UtBhW0
こんな大金…ひでーな。

少ないって言ってる奴の預金額が知りたい。
そして11万づつ分けて欲しい。
149名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:51 ID:eZm1OQQp0

大阪市行政ってミスと犯罪発覚でしか新聞に載らないよなw
 
150名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:55 ID:Z1AOX8re0
>>22
今日のもっとも頭が悪いレス大賞にノミネートされました
151名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:58 ID:c+uq6tQl0
これ気づいたってことは、凍結させられてなんか支払いが止まってるからじゃね
152名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:19 ID:7IeUB6nO0
大阪人はいつもこう言ってほしくてうずうずしてんだろ、なら言ってやるよ。

なんでやねん!
153名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:19 ID:OyU4smBC0
>預金11万4100円を差し押さえるミスがあった

預金のうちから税額として11万4100円を差し押さえたんだろ。
154名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:36 ID:mCXTBmSv0
さすが大阪民国人!
公務員という劣等のなかにあっても一際光っているね。(わらぃ
http://erosion.tsuchigumo.com/
155名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:39 ID:aQCkqQv0O
なんだか間違えたまでは仕方ないと思う
こんな事滅多に無いケースだし
ただその後返金手続きに手間取ってまだ返金してないって銀行側の誠意が見られんよな
謝ったらそれで終わりじゃないだろ?
その女の人は何も悪い事してないのに被害だけ被って銀行側は普通の手続きが終わるまで被害者には待ってもらうじゃおかしいだろ
どうにかしてその間違えた分の金を急いで用意して即元通りに戻してあげる事が何より優先じゃないのか?
その後で市からゆっくり手続きして金を戻せばいいでしょ

銀行側はたかが二桁かぐらいの金額かもしれんけど一般人にとっては生きるか死ぬかの金って事もあるんだ
156名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:49 ID:lLycTqaI0
>>141
それも給料前だもんな。
157名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:00 ID:XrUdM01U0
マジメに生活をおくっていたら大阪市に財産を強奪されたでござるの巻

カードが落ちなかった等の場合はゴメンでは済まんぞ、マジで。
158名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:05 ID:CYqu0FroP
なぁ、市の担当者を窃盗で告発出来ないのか?
159名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:24 ID:7lyP31IL0
まだ返金してないのかよ。
民間だったらすぐ謝罪,菓子折り,返金なのにさすがお役所仕事。
160名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:41 ID:JX5UtBhW0
161名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:47 ID:LQNUkfTE0
生年まで入れたバースデーパラドクスってどんな数字になるのだろうか?
162名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:50 ID:fO+cnMxs0
レアなケースでのミスは仕方ない
が、即返金しないお役所仕事は非難されるべき
163名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:08 ID:CUg6fk6eO
まず返金だろ
内部の処理を理由にするとか馬鹿だ泥棒だ
164名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:51 ID:avv8a8JA0
銀行が住民基本台帳番号を控えたりするのは禁止されているんだよね.

住基ネットの民間利用を開放してもいいんじゃね?
金融機関窓口に住基カード読み取り装置置いて,本人にパスワード
入れさせて,本人確認できるようにしたらいい.

でも,これやると,半島系が通名口座つくれなくなったりするから
マスゴミがギャーギャー騒いで禁止にしたんだよな.
165名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:55 ID:HXCPOfi40
差し押されるだけの貯蓄がある人は滞納せんだろ
166名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:00 ID:fCQVIaG90
同姓同名・生年月日も同じなんて偶然すぎるよね。
通名じゃないの?
167名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:13 ID:9XIHYscO0
大阪市じゃなぁw
橋下に面倒みてもらえば?
168名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:45 ID:NhA0M8FBO
マスコミも…
犯人と被害者の名前を取り違えたり
犯人と被害者の顔写真を取り違えたり
そういう「ありえないミス」をやるけど
形ばかりの「訂正と謝罪」だけで済ませてるよね


169名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:50 ID:CYqu0FroP
銀行も口座の差し押さえに協力したんだから、窃盗の幇助じゃね?
170名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:07 ID:wVEtzNZn0
借金は滞納してでも税金払えって言うのはこれだからだね。
税金の滞納は簡単に差し押さえされちゃう
171名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:14 ID:sujxmfsR0
これ日本の話なの?
世界びっくりニュースみたいだなw
同姓同名だけならまだしも、誕生日まで一緒だと?
本当かよ・・・
172名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:33 ID:NlqFIJzgO
>>165
そうでもない。
173名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:33 ID:1LYeo9SE0
>女性の通帳の住所が、滞納女性の住所と違うことは把握していたが、
>「かつて住んでいた住所だろう」と思っていた。

これは酷い
174名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:36 ID:FwW/mxiyO
つーかすぐに返してやれよ。
175名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:52 ID:UK4TdmYEO
スレタイ見て苗字が金なのかと思った
176名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:57:07 ID:ws1AAZ3y0
振り込み遅延でブラックリスト入りwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:57:18 ID:M4jdXI4O0
>>166
あるいはなり済ましとか背乗りとか。
178名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:57:52 ID:D+HNCRA30
20代で預貯金ほぼナシなんて今時当たり前ですよ
7割くらいは年収300万いかないんだから・・・・・・
179名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:57:55 ID:bY0V0pnwO
ドッペルゲンガーが現れて俺の知らない所で悪さを働いてる話
ですか?
180名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:58:03 ID:ERSejYfs0
自分達のミスなのに内部処理を優先する辺りがお役所仕事だな・・・・
181名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:58:19 ID:KskD64uL0
自分は引っ越して引っ越した先の総合病院で初診の時に
氏名年齢生年月日を書類に書いて提出したら
生年月日を再確認されたうえ「結婚されました?」っていうから「2年前にしましたがここは全く初診です」って答えたら、
「生年月日と下の名前が一緒」の人がデータに入っていたらしい。
びっくりした。
高校のとき「生年月日と血液型が一緒」の同級生が自分入れて3人いたのよりびっくりした。
182名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:58:30 ID:pGY/vfjG0
同じ口座でクレジットカードの引き落としに使われてたら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
183名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:59:07 ID:f7BMCQ2uO
金現子
184名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:59:26 ID:VqrAn3fv0
>>171
意外といるんだよ、これが。
俺がそうだし。

名字が全国トップ10に入ってるってだけで確率が上がる気がする。
185名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:59:28 ID:vc+pFK/w0
カードの引き落としもそうだけど
家賃とか引き落とせなかったらすごい困るよ。
186名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:59:42 ID:9XIHYscO0
>>168
逮捕されただけで、名前とか顔写真晒されちゃうぜw
187名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:02 ID:lpA/dagH0
ところで、明らかな不当利得なのに
役所って返金にそんな手続き要るのけ?
188名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:24 ID:pAJVURz50
金は現金で手元においとったほうがエエで
わし銀行が大嫌いやし、預金するとなにされるかわからん。利息もつかんし
189名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:27 ID:JX5UtBhW0
役所は倍にして返せよ
190名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:42 ID:aJG9F2Ab0
>>1
ひでーな
利子はつけるんだろな
191名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:52 ID:fcOP9OHTO
ふざけるなーコラ〜
192名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:52 ID:vG5PQjvnO
流れ弾すぎる
193名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:03 ID:05v1jLtr0
大阪ではよくあることだし
国は詐欺である。
すべて当たり前のこと。
194名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:27 ID:I23N+mHd0
     ゴキロー戦犯WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~
         | | |     | |  |
         |   |     | ! .|
         |! ヽLィニニニ 」/ /
195名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:44 ID:hrxLi69J0
>>178
大学入学までに300万円貯めた件
196名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:57 ID:CYqu0FroP
197名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:03:04 ID:ERSejYfs0
>>187
マニュアルに無いので返金方法が解りません><
現在、調べながら手探りで作業してますが
各課で手探りなんで何所で書類が止まってるのか解りません><



って所じゃない???
198名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:03:05 ID:ed19uUuM0
違法行為だろ逮捕しろよ
199名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:03:40 ID:Ug/WvwZKO
銀行と役所を訴えろ!
精神的、経済的に苦痛したと診断書さえあれば勝てるだろ
200名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:08 ID:Qw65hZSZ0
知事が土下座して謝罪すべき事案
201名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:10 ID:05v1jLtr0
おまえらが言うほど年収あって貯金が簡単にできたら
不景気なんてなんねえよ
202名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:20 ID:RSfA8J6h0
そもそもどうやって銀行側でもミスったのかわからんな
氏名で検索かけたら口座が二件ヒットするだろうから
どっちが正しいのか調べることになりそうなんだが
203名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:38 ID:NMg6HTJy0
現金で直ぐに返せ
204名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:54 ID:rkuhsCLsO
これだけ共通点あって差押え担当者責めるのは酷な気もするが
手続き云々言う前に立て替えてでも即返金しろよ
205名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:05:09 ID:Z3s1jTyw0
これでもしカードの支払が滞ってブラックリスト入りとかになっちゃったら
この女性は慰謝料とか精神的苦痛で行政訴えて勝てるのかね?
206名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:05:48 ID:rY67wCvK0
裏金からさっさともどせよ
207名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:05:54 ID:I0rQu0IY0
>>195
親のスネ齧ってだろ?
別に偉くもないぞw
208名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:09 ID:XrUdM01U0
>>184
名字がTOP10に入る人は
名前を誰もつけないようなDQNネームにした方が良い場合もあるのかw
>>195
自分で仕事して稼いだ?
209名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:31 ID:YRbAZIgnO
>>188
架空口座作るに限る
210名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:42 ID:9BsIth+Q0
お前ら休日は明日だぞ?なんでこんな時間に書き込みできるの?

俺は無断欠勤だけど
211名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:53 ID:lpA/dagH0
>>197
ありえそうで怖いわw

しかし、うちの場合どうなるんだろう
同居で嫁と母親が同名異字なんだよなw
まあ誕生日は流石に大きく違うが
住所は同じだからなぁ…
212名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:59 ID:8Y7xgP0x0
預金11万って少なすぎる。。。
213名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:13 ID:HrcZsc3n0
> はすでに市に入金されてしまったため、
> 返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

風俗で使い込んだか・・・
214名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:17 ID:/3lhUvZx0
国家試験で同姓同名の人がいて、受験番号が同じって事があったよw
215名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:22 ID:HXCPOfi40
>>195
生活しながらその金額を貯めたのなら凄いよ
衣食住でかなりおさえても15万程度はでるよ
216名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:25 ID:IT1Az1bf0
トイチで利子を取るべきだな。
217名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:32 ID:YexXdZf20
氏名をキーにするのは
データベースとして根本的に間違っているな
やはり、何かの通し番号を国民全員にふるべきだ
218名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:49 ID:cTpA2IXI0
>>200
市税やんかw
219名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:58 ID:+/EhFc5I0
こういうとき、珍しい名字でちょっと良かったと思う。
市内どころか国内に同姓同名はいないもの。
220名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:08:01 ID:lV041lFz0
カードが落ちなかったぐらい大した問題じゃないじゃん。
一ヶ月くらいなら向こうも待ってくれるよ。
221名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:08:20 ID:DVnmMCqt0
これはしょうがないよ。
222名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:09:23 ID:lLycTqaI0
>>188
たしか墓地・仏壇・仏具等は、相続税の控除対象だったよね。
純金製の仏像とか、お鈴とか、花立を購入して、金て分からないように
煤を付けてたら良いねん。
223名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:09:34 ID:3AXp5nC80
在日なら、名前も生年月日も自由自在だろ
224名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:09:50 ID:MVrcnqEfO

阿呆!


225名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:09:50 ID:vV1qopY60
利息払うとしても税金なんだし公務員の腹はだれもいたまないわな
北海道のどっかの市みたいに公務員の不祥事による損害はミスした公務員もしくは
公務員全員の給与から差し引くべき
226名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:10:07 ID:48WocJDx0
>>220
自分になんの落ち度もないのに延滞金が付くのはムカツク。
金額の大小ではない。
227名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:10:17 ID:lV041lFz0
>>219
カルデロンさん、こんなとこで何やってはるんですか。
228名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:11:10 ID:ezjXsPpQ0
市役所レベルの公務員なんてこんなもん
229名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:11:54 ID:2MxcUSKY0
謝罪しにいったときにポケットマネーで返金しろよ
なんだこの最低なお役所仕事は
しねよ糞役所
全員クビにしろ
230名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:12:21 ID:CYqu0FroP
カードとかで支払い遅れて、リボ払い停止になって一括支払いしる…
なんてことになったら、市は、責任取るのか?
231名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:13:19 ID:sSOucEcP0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【大阪ではよくあること】【これが大阪クオリティ】
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ…   【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
232名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:13:47 ID:JYue/3aAO
うちの父親救急車で運ばれたとき
カルテを取り寄せるのって言うので生年月日と名前を伝えたら
事務員さんがもってきたのは漢字が一字違いの、父の名前と同じ読み方のカルテだった
私が指摘しなかったらカルテ上別人が死んだことになるところだった
233名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:08 ID:2MxcUSKY0
>>220
最近はまってくれんよ
すぐ電話かかってくるし、再度引き落とし手数料とられるし、信用情報に傷が付く
市は倍返しで謝罪するぐらいしないと
234名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:14 ID:8ppO0maSO
マヌケ
235名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:23 ID:fX4Kt3mf0
たったの11マソかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:39 ID:Vr+SHrZqP
>>220
数年間消えない信用の傷がつくんじゃね?
よく知らないけど
237名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:41 ID:xaUCexRz0
また大阪民国か
238名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:42 ID:Jsa1assm0
市は謝罪した時点で全て責任取ったと考えてるんだろ。
被害者の支払い遅れの被害なんか眼中にもないよ。

これってれっきとした犯罪だろ?告訴できるよな?
239名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:15:02 ID:lLycTqaI0
>>217
納税番号とか免許とかパスポートの番号も一元化したら良いねん。
嫌がる連中も多いだろうけど。

神戸だったか?生活保護の受給資格証明がパスポート発行の際の
身分証明としてまかり通ってるんだぜ。
240名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:16:57 ID:RaUXVd1aO
民間企業だと大問題になるけど担当した公務員様は何もなかったように今日もパソコン処理してます
241名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:17:05 ID:JVH/HWTT0
11万って少ない?
普通預金ってそのくらいしか入れてないけどな。後は定期にしてるし。

他人だったのは気の毒だが、ウィル・スミスの映画みたいだ。
242名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:17:56 ID:VqrAn3fv0
>>208
DQNのレベルにもよるけど、
名字が平凡だったら多少捻った名前をつけるのも良いと思う。

同姓同名だけだったらどこにでもいるから、自分の名前が好きじゃない。
俺、珍しい名字の人と結婚して婿に入るのが夢だ。

>>239
生保がなんでパスポートなんか必要なんだ?
243名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:10 ID:xv//9iQu0
これは損害賠償ものだなw
返却するべき金に10倍利子つけて請求できるなww
244名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:32 ID:lLycTqaI0
>>240
そしてもう直ぐ仕事を抜け出してWBC観戦です。
245 ◆NISHIMATSU :2009/03/19(木) 11:18:34 ID:lPLwtTdi0
だから通名は禁止しろとあれほど。
246名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:37 ID:f7BMCQ2uO
これはまぎらわしいw
247名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:19:06 ID:Jsa1assm0
謝罪てもしかして電話一本だけじゃねーか?
248名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:11 ID:3uNDLz3nO
これって役人のミスっていうより銀行員のミスなんじゃ・・・
249名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:35 ID:CYqu0FroP
>>247
電話だと突っ込まれるから、ハガキ一枚かも。
250名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:43 ID:gazCfo1c0
こんなのあるんだなw 
患者だったら取り違え必須な予感。。
251名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:43 ID:acs8j5dg0
>>1
大阪市役所の血税ドロ無能公務犬のクビを切るべきだろう

こいつのせいで、11万4100円以上の無駄金を大阪市民は奪われてる
252名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:48 ID:Vr+SHrZqP
>>242
仕事しなくても金が入ってくるんだから海外旅行でもしないと暇でしょうがないんだろw
253名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:56 ID:jEZqEjdR0
誰も責任をとらないお役所仕事。せめて違法に差し押さえの指示をだした公務員の名前年齢、住所くらい晒せ。市民が責任とらせるから。
254名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:58 ID:LSEN43ef0
同姓同名で生年月日も同じ女性が大阪市内に・・・
確率低いなぁ

>>220
お前、どんだ情報に甘い生活してるんだ
延滞事故情報として登録されて信用情報に傷がつくぞ

住宅ローンにしろ自動車ローンにしろ困ることになるぞ
255名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:21:57 ID:K6tfn0dU0
ほんと公務員て仕事できねー奴ばっかだな…
ロクな奴がいねー
256名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:07 ID:lLycTqaI0
>>247
自動応答システムを使った電子音だったりして。
257名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:27 ID:NkcX4sBm0
>>40
山田太郎 乙
258名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:38 ID:jEZqEjdR0
口座番号はどうなってんの?
259名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:42 ID:lpA/dagH0
良く考えたら
名寄せで本当の滞納者の口座も画面に出てきたけど
11万4100円引けるほど金入ってなかったってことでおk?
260名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:45 ID:VqrAn3fv0
>>252
くだらねぇ…。
生保の支給金額下げろよ。税金もったいね。
261名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:52 ID:C44KVNgrO
>>247
うるせえよバカ
262名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:21 ID:E0HMj8jw0
顔も似てたりして
263名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:41 ID:kJDTsbgY0
堂々と「まだ返金できてない」ってどういうこと?
担当者が頭下げて自分の財布から出せやヴォケが
264名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:50 ID:Pf7JdJPuO
市税の滞納で延滞金ついてるやついる?延滞金はもみ消す方法あるよ
265名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:51 ID:dylAzr0C0
3倍返しが基本だぞ

糞役人www
266名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:24:09 ID:aQCkqQv0O
銀行は民間なのに裏に日銀が付いてると思って調子に乗りすぎじゃないのか?
顧客一人一人を大事にしないと何もかもから見捨てられるぞ?
267名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:25:01 ID:Jsa1assm0
社会保険庁も大概だが、何でこんなに一般社会常識がずれてんだ?

普通、こんな事起きたら、指示した当事者は真っ青で懲戒免職になるのを覚悟して、被害者宅まで足を運んで
土下座して許しを請ってもまだ軽いと思うくらいの気持ちになるけどな。
268名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:26:17 ID:+6fOEAu+0
いくら差し押さえたか知らんが即日返金が当然だろアホか
あときちんと利息も支払えよ
269名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:27:00 ID:Su2sSG3q0
返金手続きに手間取ってるって11万くらい現金で簡単に出せるだろw
270名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:20 ID:2MxcUSKY0
>>267
社会常識がないから赤字のままボーナスもらうし
地方公務員の給料が高いままなんだろ
271名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:23 ID:5DvS+EIp0
こんな悲劇もあるんです。
真面目に納税してる者に対して,もうちょっと気遣いや慎重さがあってもよいと思いますね。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124280206
272名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:32 ID:VqrAn3fv0
>>257
意外と「太郎」「花子」って名前は少ないんだよ、年代によるかもしれんが。

「スズキ ミノル」「サトウ ヒロシ」みたいな感じ。
273名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:30 ID:dX5x0Yi6O
>>255
ごちゃごちゃ文句言ってないで黙って税金を納めてりゃいいんだよ
どうせお前ごときはそれくらいの社会的価値しかないんだから
お上に盾突くな市民風情が
274名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:31 ID:VWv75cdP0
だから国民番号を導入すればこんなことはなくなると何度言えば。
275名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:30:43 ID:+etSwqxh0
こりゃひどいな。
女性はきっと問い合わせの際にも銀行からも市役所からも最初は信じてもらえずに不愉快な
思いをしたに違いない。慰謝料取れるな。

女性「私の銀行口座から見覚えのない出金があるんですけど…」
銀行「少々お待ちを…お、お客様、税金滞納しはったんですかwww差し押さえwwww」
女性「え、何のことですか?」
銀行「ええからええから、誰にでも魔がさすつーのはあることやしwww」
女性「ちょっと、説明してください!」
銀行「ま、そゆことやからウチは関係ないで、ええな?(ガチャン」
276名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:30:53 ID:ZZJZaPo5O
差し押さえて市に入金は早いのに 返金は遅いって…。

絶対ゆるすな!
277名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:06 ID:GdCnzhM30
こんなもん責任者が文字通り責任とって
ポケットマネーで11万くらい負担して、即日返すべきだろ。
取る時はいい加減な手続きで取って
返す時は厳格に手続きを取るという融通の効かなさ。
本当にお役所仕事だな。

あと、税金滞納するときっちり延滞税を取るんだから
利子も付けて返さないとな。
278名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:34 ID:sWJ3EiVc0
仕方ないでは片付けられないが、同じ支店で名前、生年月日が同じなら、誰だって同一人物だと思うよな。
279名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:36 ID:QLIUQ1YW0
確かにこれはミスっても仕方がないかもしれないが
その後の対応が最悪すぎる
11万ぐらいストックあるだろ、わかったら即日返金しろよ
280名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:32:13 ID:VWv75cdP0
まあ返金に手間取っとるといっても16日に苦情があって事実関係を調査して18日にまだ返金できてないって発表だから許してやれや。
281名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:33:21 ID:RW/ecKWq0
>>278
思うけど、確信はしない
282名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:33:33 ID:n5Ykk7gnO
こちらのミスならすぐに自腹ででも返すが。

公務員ってやつは。
283名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:34:00 ID:dX5x0Yi6O
>>276
どうせ2週間も経てばお前の記憶から消えるよ
実際2週間前に起きた公務員の不祥事なんて覚えてないだろ
284名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:35:08 ID:xX2gMWMDO
身内のサラ借金を保証人として被って返しきり、過払い請求で80万取り返したら
信用事故なのか知らんがクレジットカード全て契約解除された。
マンションのローンも借り換えできない。
信用情報ってなんか変だ。
285名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:18 ID:BUG/MsADO
一般企業なら即日返納でおえらいさんが謝りにくるよな
286名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:39 ID:Vr+SHrZqP
>>274
業務の効率化が進んで公務員削減の必要が出てくるのと
牛のコスプレした頭のおかしい団体が叫くから
難しいな
287名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:05 ID:sOSs6Zx80
お役所仕事だなぁ
少しはPCの前に座ってないで外出しろw
288名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:11 ID:nmKmJr0PO
佐藤真理子さんとか鈴木智子さんだんだろな…
289名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:14 ID:38ictlJH0
やばり日本人には役所仕事は無理なんだ
中国人か韓国人にして低コスト化に加え安定を図るべき
290名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:47 ID:XUwoJ4tAO
なんて大阪らしいほのぼのとしたニュースwww
291名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:19 ID:dX5x0Yi6O
>>282
民間企業は単純でいいですね
仮にポケットマネーをすぐに渡して、あとから市が出した金をそのポケットマネー出したやつに渡すと
それは「資金の着服」になるんだよ
292名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:30 ID:ZZJZaPo5O
もうすぐキューバ戦が始まるというのに…。
293名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:41 ID:s9uGkY3O0
慰謝料請求できそうw
294名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:40:25 ID:VEfCnoyc0
「鈴木一郎」という名前の人は全国に3000人くらいいるらしいが、
「鈴木一朗」という名前の人は100人もいないらしい。

これ豆知識な。
295名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:04 ID:GdCnzhM30
一般企業だったら、イメージ悪化を恐れて即日返金は当たり前で
お偉いさんが謝りに来るんだが、役所はイメージ関係無いからな。
自分の金じゃないから内部の横領も、何億消えようが何年経っても気が付かないし。
本当に無能でも務まる仕事だわ。
296名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:31 ID:JC0/vU1mO
間違ったことより、
すぐ返金しないことが問題。
297名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:40 ID:Jsa1assm0
これって犯罪だよな?
どんな罪状になるんだ?
298名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:54 ID:38ictlJH0
>>276
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      役人叩けて気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \    
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ̄/.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
299名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:42:37 ID:Hoi11MG7O
>>289
チョン乙。横領して本国に送金するつもりですね。
300名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:43:54 ID:MkpZKfJHP
今日本で、金と鈴木だったらどっちの苗字が人口多いんだ?
301名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:14 ID:ZcXxrFnC0
銀行は同姓同名の2人分の情報提供せずに、無関係な人だけを摘発したってこと?

それとも税ぬ所が両方みておいて、「住所を十分確認せず処理をした」ってことか?

どっち?

302名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:32 ID:BCQoVpv40
差し押さえのための銀行口座ってどうやって調査してるの?
銀行に聞けば答えてくれるの?
303名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:32 ID:9bup8Ti50
同姓同名同誕生日同銀行

ここまで揃う確立なんて宝くじ1等以下の確率だろうから
差し押さえてやったーと思ったんだろうな
304名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:40 ID:hYOeWdSQ0
>>300
自分の周りは田中が一番多いような気がする
305名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:59 ID:5cH8e0OW0
佐藤鈴木山田佐々木とか系列
+
○子 ○美 ○代 ○奈
智 優 美 佳 …

五万といるってのにバカだなー役所って
306名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:17 ID:+TnUuTTX0
ちょっと待て
これって、滞納者の銀行口座がその銀行にあるってどうやって知ったの?
想像するに、大阪の全銀行から対象者のリストを出させ、
それっぽいものを特定したって事じゃないのか?
滞納は滞納で悪いことだと思うが、こんな方法って許されてるのか?
只でさえ個人情報がどうのとか言われてるのに
307名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:30 ID:Es1YZKWcO
11万なら責任者が立て替えりゃいいだろw
手続き云々より被害者の被害回復を第一に考えろよ
てめえらのミスなんだからよ
308名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:46 ID:k/twohW30
これはさすがに間違えても仕方ない
309名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:50 ID:cey4ecq10
>市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

ひでぇっ!!
こんなところまで愚図で鈍間なお役所仕事かよ!!
310名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:56 ID:RSfA8J6h0
明日から連休だから少なくとも本件のまともな対応は来週からだな
311名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:31 ID:GdCnzhM30
>>151,306
税務署が相手だと銀行はあっさりと情報提供する。
312名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:32 ID:tZkNlwz50
支店まで同じってのがすげー
313名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:46 ID:xuKME0l/O
犯罪だな
死刑
314名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:47 ID:MVHXlfgM0
さっさと国民に一意のIDつけろよ。
315名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:00 ID:G+NFJD270
>預金11万4100円

カワイソス…
316名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:02 ID:06czlXFS0
小沢一郎と小沢一朗は全く別の人物です。
317名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:24 ID:BCQoVpv40
誕生日や住所が違ってたら差し押さえされないのかな?
318名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:24 ID:rEILd1dfO
こういう事故を防ぐ為にも
在日が通名(偽名)で口座開設するのは
法律で禁止しなきゃならん。
319名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:32 ID:fU4qnGPai
役所の連中に高給を払ってはいけない理由が増えた
320名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:51:28 ID:GHjiSe/q0
>>65
>同額入金じゃ済まないよなぁ。

ぶっちゃけ何らかの「誠意」が必要だろうと思うけど、
民間企業じゃなくて行政だし、その辺の処理はどうなるんかね
それでもただ返金だけじゃ酷すぎるとは思うけど
321名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:53:33 ID:fISrKU8Q0
差し押さえの段階でミスしてる癖に、返金は手続きに手間取ってるとか酷いだろ。
322名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:53:35 ID:1RhKplui0
http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0700.jpg


税務署プギャーwwwwwww
323名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:45 ID:TjKA9tVOO
実家は寺なんですが、
同姓同名、誕生日も一緒の方の葬式を、一日違いで受けたなぁ。
324名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:55:40 ID:GA1iZV510
2(男女)*365(誕生日)*50(苗字が同じ50人に一人くらい)*50(名前が同じ)
=1825000
しかも同じ歳とくれば日本に1組あるかないかくらいか?
しかも同じ銀行に口座がある、もう日本にこの1組だけだよ、きっと
325名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:12 ID:Jsa1assm0
俺だったらローン会社やクレジット会社宛ての最低でも説明文や要請文を役所に出させるな。
これで住宅ローン返済とかに支障が出たらたまらん。
326名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:13 ID:cNrq24fd0
同じ町内に同姓同名ブラックリスト入りの人がいるので
クレジットカードを持てないかわいそうな人を知っている。
327名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:18 ID:sff/cn3cO
返金手続きに手間取るも何もないじゃん
先に入金してから処理しろよ
328名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:40 ID:4R6BkUtO0
>>22
いや22は正しいだろ
記事には誕生日が同じとあるだけで、年まで同じとは書いてない
329名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:59:46 ID:9PdQ2WQx0
>322

ワロタ
差し押さえの前日に全額おろしてるのかよw
330名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:59:50 ID:3YMmU2er0
>>328
>大阪市梅田市税事務所(北区)は18日、20代の市税滞納者の女性の銀行預金と思いこみ、
>同姓同名で生年月日も同じ別の女性の預金11万4100円を差し押さえるミスがあったと発表した。
        ~~~~~~~~~
331名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:59:55 ID:KnHJIsYCO
もちろんクビだよな?
332名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:00:23 ID:9Yarn2FDO
>>326

カワイソウ
333名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:00:31 ID:f6A+9KreO
おれ地方の徴税吏員だけど、これはダメだ、プロの仕事じゃない。
銀行は名前と生年月日で情報開示してくれるけど住所が違うなら絶対確認だわ。
おれも課長に止められて確認のために住民票取り寄せたことあるしな。

ちなみに徴税吏員はすごい権限あるよ、国税徴収法141条で滞納者の預金調査は可能。
裁判所の許可なんて不要なのさ。142条使えば家に上がり込んでガサイレも出来る。

ともあれ、このケースは担当者の仕事があまいと言わざるをえない。
334名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:00:44 ID:CmTR03Li0
あーあ、銀行が税務署に顧客データを流している事が一般人に知れちゃったねw
335名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:01:59 ID:Q8Hf8Ajm0
OLだろ。
そんな裕福な人間でもないのに差し押さえまでするのか?
在日や893にもちゃんと差し押さえしてるんだろうな?
336名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:01 ID:r91pIRdC0
俺も郵貯の通帳作ろうとしたら生年月日年齢出身地まったく同じ奴居て以前作ってますよね?といわれた事あるわ
337名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:42 ID:fU4qnGPai
だから銀行には預けない
338名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:44 ID:CmTR03Li0
貧乏人のフリをするならタンス預金が最強w
339名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:57 ID:r3JTUTN00
Googleが普及してから自分の名前を検索したら
同姓同名がとても多いことに気がついた。
自分の親の独創性なんかゼロに近いなと思ったよ。
340名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:23 ID:uv1Jiwov0
被害者は激しく結婚したいと思っただろうな
341名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:54 ID:Q8Hf8Ajm0
銀行に預けると危険なんだな。
342名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:09 ID:9Yarn2FDO
>>333

野垂れ死んでも税金は払らえというんですね。


エゴですね

まさに鬼畜利権
343名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:16 ID:o10/e3GA0
これって役所側にペナルテイー課せられないの?
貧乏人に追い討ちかけるような事ばかりやっているよねぇ。
344名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:53 ID:06czlXFS0
>>336
ばかもーん、そいつがルパry
345名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:06:12 ID:Tq43MZqT0
>>334
常識だしw
346名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:06:42 ID:Sk+p9LBP0
こういう事があるから簡単に差し押さえしないんだけどね

今どきは銀行に貯めてもメリットもないし面倒なだけだよなぁ
347名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:06:43 ID:P/fGgcKaO
カルデロンの貯蓄差し押さえは?ノリコ基金からか?偽名で納税は出来ねぇから、15年以上滞納してるぞ。
348名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:07:12 ID:79s072Q+O
徴税人マタイ
349名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:07:43 ID:JN7e1lVG0
女「それは残像だ」
350名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:00 ID:oibNCgJhO
実は同姓同名の別人と思ったらやっぱり本人でしたっていうオチ
351名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:03 ID:b8E40CfQO
民間人の滞納は差し押さえしてまで、徴収してるのに
公務員が税金盗んでも逮捕もされず、徴収すらされない。
352名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:36 ID:jEZqEjdR0
>333
徴税吏員乙!
353名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:50 ID:67JgAWHaO
で、どっちが通名?
354名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:09:06 ID:KZrDiaQsP
在チョンから普通に税金取れば大阪はすぐ不況を脱するのに…
355名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:09:18 ID:o36xHN6BO
DQNネームだとこういう心配だけはないな
356名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:09:25 ID:ZcXxrFnC0
>>333
この場合の責任はだれが取ることになるの?
357名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:10:11 ID:GdCnzhM30
>>338
ガサ入れされたら終了だけど
まあタレコミでも無い限り大丈夫だろうな。
逆に匿名のタレコミでも税務署が、これは臭いと思えばすぐ動くし
動いた限りは手ぶらじゃ帰れないので、難癖付けて取る物取られる。

銀行は税務署相手だと、金の出入りが明確に分かるデータを提供するからな。
親族の口座も当然調べるし。金が出た形跡があれば、出向いてくるよ。
>>322みたいのはこれで回避できるわけもないw
358名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:10:44 ID:5NdeAZG+O
貯金額までバラされたんじゃかわいそう

11万ってかわいそう
359名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:27 ID:qYgYq1ts0
20代女性にとっての11万の貯金は大きいだろ・・・
さっさと返さんと生活に支障が出るぞ詫びに金一封も付けてやれ
360名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:44 ID:ZZJZaPo5O
テポ丼が 秋田に打ち込まれるかもしれないというのに…。

361名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:13:00 ID:noyHtbSyO
これはきつい…
362名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:18 ID:+peOBA6z0
10日に1割の利息な
363名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:30 ID:f6A+9KreO
>>342
いや、あんたらのために仕事してんだよ。悪意の滞納者がどんだけいるか知ってんのか?
ちゃんと納税してる人たちの裏でいくらかでも税金踏み倒す人がいるんだぜ?
ほんとにムリな人については処分停止っつって滞納チャラにもしてるよ。
364名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:34 ID:J+5fAkBj0
間違いは仕方が無いにしても
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。
これは事後対応としては最悪だね
担当者が自腹切ってでも先に返却しておけばいいだろう
これだから役人は常識無しって嫌われるんだよ
365名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:41 ID:DG6SpVEx0
生年月日まで同じとはすごい、同姓同名ってだけで別人のツケをウチの親父に
回してきやがる農協ならどうなるん?
366名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:58 ID:6O8/2lEp0
税金の滞納と同じく年14%の利子つけて返せ。でないと、裁判。

日本国憲法で保障された財産権の侵害で100%勝つ。

橋下は何やってるんだよ。こういうときに切れないでどうするよ。
367名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:15:07 ID:9Yarn2FDO
レス数が延びなくなったと思えば・・・。

お昼か
368名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:15:38 ID:uFo0nW4m0
静岡の財務事務所は態度悪くてなー
何年か前、切れた男が灯油まいて火をつけてたな。
人から金を強制的に取り上げるのはむずかしいもんだで。
369名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:16:09 ID:Q3c5StM9O
さすが大阪

ギャグのスケールが違う(笑)
370名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:16:17 ID:SWKggxerO
>>355
いや、同姓同名の奴が犯罪者の確率は極めて高いぞW
371名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:16:55 ID:MPfln1CQ0
背番号化しろよ。
人間を確実に識別するコードがないからこうなる。
372名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:01 ID:Jsa1assm0
お役所がちゃんと普通に仕事してたら、みんな税金払うよ。
普通じゃねーからみんな払うの嫌がるんだろ。
373名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:30 ID:nPoKiCMhO
支店も同じってすごいな
374名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:31 ID:Pz7ImYrJO
明らかになったから助かったが、こうやって奴らは入れ代わっていくのだな。
本人が消される前で本当によかった。
375名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:19:36 ID:c8iLPLK00
こういうのって漢字じゃなくカタカナ照合だったりもするから
こんな風な間違いは色んな場所でたくさんあるよ
今回みたいにビッグな間違いになるのは珍しいと思うけど

自分も多重債務者が同姓同名らしくて、時折身に覚えのない確認の電話が・・・・
376名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:19:57 ID:pDet79w+0
差し押さえられてる間に
カードの引き落としとかあったら信用情報に傷がついたろうな
かわいそう
377名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:20:14 ID:1HTYODty0
手続きに手間取ってるって言えば、滞納は全然OKってことか。
378名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:20:30 ID:tBN2vLLqO
金を返さんってのがすごいなw
379名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:20:35 ID:WVzdZe+H0
思い込みってダメだろう
380名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:21:37 ID:LsPvxua9O
お前らおもろい突っ込みせーや!
381名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:21:49 ID:4mFQxqi3O
行政に恨みを持った人が仕込んだ仕返しだったら相当な知能犯だな。
382名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:20 ID:c8iLPLK00
>>376
あれ滞納したら追徴金つくのにさらに信用情報にも傷ってデカイよな・・・
利子増やすんだから、支払いが確認されれば信用情報からペナルティ消しても良いのに
383名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:38 ID:NOPt/2/r0
やまだはなこ
とかって名前かな?
384名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:43 ID:f6A+9KreO
>>356
わかんないけど責任のとりようがないと思う。管理職の減給停職が関の山かと。
法的には担当者の非は明らかだし裁判すれば慰謝料とれるっしょ。
385名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:23:37 ID:dGhizSpDO
これ略奪だよね
386名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:23:50 ID:3ZBokn+tO
まぁチャンコロやチョン共は似たような名前ばっかだからね、仕方ないよ。
ウンコみたいなプライドで「金」とか入れてくれるからわかりやすくて良いが。
387名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:23:54 ID:p2VAtKis0
鈴木一郎とか山ほどいるだろうなー
388名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:13 ID:+zBoodmxO
間違いと分かってるし金額も分かってるんだからすぐ返してやりなよ
その金がないばかりに被害者が家賃やカードの支払いを滞納したらどうするのだ
389名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:25:00 ID:ZcXxrFnC0
>>363
今回のがたまたまだと願う・・・

公務員に対する心象はかなり悪いけど、お仕事がんばってくれ
390名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:25:19 ID:hOnquaev0
ざっと計算したけど、生年月日同じで同姓同名が同銀行同支店に口座持ってるのは3億人いて1組。
つまり日本にはこの2人以外はいない。
スゲーな大阪。
391名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:25:36 ID:lm5RUMlMO

納税者番号、導入しようぜ
392名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:26:01 ID:SRyI3GEoi
俺もそのうち差し押さえきたら死ぬしかない
393名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:01 ID:Jsa1assm0
責任の取りようが無いてスゲ―無責任だよな。
この手の行政被害に対する罰則て明確な法規はないのかな?
民間だと、部長やその下まで懲戒免職レベルだろ。
394名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:15 ID:QVqNn/KJO
こんなミスするのは大阪人くらいだろw
395名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:28:49 ID:mbXGvefM0
同姓同名で誕生日同じ人が現れたら嬉しいかも
396名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:29:01 ID:SRyI3GEoi
これって滞納者側からしたら個人情報漏らされったってってこと?
397名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:29:28 ID:tBN2vLLqO
さすがに差し押さえされた奴として
銀行間や役所で履歴が残るだろうから
今後ローンが組にくくなったり
役所から要注意人物としてマークされんじゃね?
398名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:29:38 ID:2UH80CI7O
滞納者「へぇ〜、アンタもナナっていうんだw」
399名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:02 ID:i3/l38Y4O
風俗嬢AV嬢は脱税しまくりですよ
400名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:03 ID:pgPlWm+UO
>>390
そりゃねーだろ?どんな計算方法なんだよww
銀行口座なんてかなりの確率でカブって当然。
一人複数、大手銀行なら全部持ってても何の不思議も無い。
401名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:28 ID:bjbVdFqdO
これ前もどっかであったな
402名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:40 ID:+FM5rdvO0
>>8
韓国みたいな苗字が李とか金とかちぇとかちょとかしかない国なら可能性は高くなるだろうがね
403名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:33:19 ID:9HSK/6w10
>>33
「税滞納=貧乏人」とは限らんだろ。
404名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:33:40 ID:K444XwASO
だから住民基本台帳が必要なんですね

馬鹿役人が「国民総背番号制だ」とか反対しなけりゃ
年金問題も起きて無かったかもしれません
405名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:36:42 ID:jCXSxa5nO
ヤクザ者に対しては納税の催促も差し押さえもできないくせに
何のバックもない一般人からは容赦なくなけなしの預金をぶん取る糞公務員
406名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:37:17 ID:p2VAtKis0
>>33
貧乏が滞納の理由じゃないから差し押さえに掛ってるんだよ。
いやゆる不良滞納者。
407名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:37:34 ID:hOnquaev0
>400
銀行だけじゃなくて支店まで一緒ということだからね。
408名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:38:34 ID:s6LCAuYqO
これは俺でも間違えたかもしれん
偶然こえー
409名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:41:05 ID:90878b2v0
税金滞納は給食費滞納と同じだから市職員が自腹で補填すべき
410名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:42:30 ID:qXVx9bh20
まぁ、税務関係の職員はこの国の公務員とは思えないほど仕事熱心だからな。
そして、すぐに返金しない市は・・・。
411名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:42:31 ID:9Yarn2FDO
ヤクザ滞納者から徴収出来ない件には糞市役所はスルー

ばかばかしいな
412名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:43:36 ID:ZcXxrFnC0
>>390
それは計算の一回目じゃね?
複数の銀行や支店に口座持つ、あるいは変更するケースを考えればもっと低くならないかな?
413名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:43:36 ID:8wNCFEzC0
ヤクザと同姓同名なら難なくスルーされたのにww
414名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:44:47 ID:uXER8eCwO
ドッペルゲンガーか…
415名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:45:01 ID:pfMWxK5V0
>>272
(゚∀゚)人(゚∀゚)
俺は例に例えると「イトウヒロシA」「イトウヒロシB」みたいに呼ばれてたお。
416名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:45:27 ID:v7IiK1vVO
俺は同姓同名で誕生日8桁が同じ奴がいるらしい。
俺のパラレルワールドだと思ってる
417名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:50:56 ID:pgPlWm+UO
>>407
支店に関してもかなり絞れるハズだよ?「○○銀行の支店は300あるから300分の1」にはならないっしょ?
要は生活圏内がカブってただけのハナシなんだよね。
会社の振り込みの都合で決め打ちとかもあるし。
梅田にある会社に勤務したら「○○銀行(会社のメインバンク)梅田支店」で作るってケースも多々ある。
418名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:51:42 ID:oiXyF6odO
私と同姓同名がいない事は把握してる。
419名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:52:25 ID:noyHtbSyO
>>415
中学の時姓名同じ人たちいたけど、先生で
「おい、色黒の方の○○」「おい、○○、色白の方」
とか呼んでのがいた
今やったら下手したら容姿差別だーとか騒がれそうだなーw
420名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:52:31 ID:qXVx9bh20
自分の名前でググってみれば、同姓同名の奴がいるかいないか簡単に分かるだろ。
421名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:54:32 ID:iGXRmCmP0
働けクソニート!















ってなんかのスローガンみたいでカコイイ!
422名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:55:41 ID:O5KyYdy20
まさに不幸…
423名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:56:19 ID:9Yarn2FDO
さすがニート製薬のお膝元の大阪
424名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:19 ID:as1eYuLs0
大阪じゃないけど、関西の他の市で同じことあったよ。
差し押さえまでじゃなくて「払ってませんよね?」って電話かかってきた。
払ってるっちゅーねん!と思って強く言ったら、よく調べますって言って
同姓同名・近所に住んでる別人だったと・・・。
425名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:41 ID:HeRqgh4U0
さすが大阪民国の腐れ公僕だな!
426名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:50 ID:CmTR03Li0
銀行にカネを預ける奴がバカだと思う。

427名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:59:10 ID:6xuA8IZuO
同姓同名・同じ誕生日が居るなら
ぜひとも会ってみたいねー
428名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:59:46 ID:SYTgEMFNO
これは、謝罪と返還じゃ済まされないだろ。
損害賠償を求めるレベルじゃん。
俺だったら絶対に裁判に訴えるわ。
429名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:00:48 ID:ye3JO6JG0
なんかあやしいな。
この女性の誕生日や名前を偽って住んでたんjないのか?
更なる進展がありそうだ。
430名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:01:37 ID:vVvMEzms0
金は先に返せるだろう
後から手続きしろよ
431名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:01:52 ID:uRFFIpJ10
そんなもん職員が立て替えて返すべきだろう
432名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:04:18 ID:Ye+k5VVg0
これはさすがに公務員とはいえ難しいだろ。

にしても本当なのか・・・?これ?
433名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:04:23 ID:9TgAajeRO
じゅういちまんwww
434名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:05:13 ID:suEVVnMC0
これは仕方ない事故・・・といいたいところだが
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。
こういうところが決定的に駄目なんだよね、擁護不能
きちんと利子つけて返せよカス公務員が
435名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:06:09 ID:r7uR4avq0
ちゃんと年利14.6%上乗せして返せよw
436名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:06:40 ID:DpGEsSol0
また大阪か
437名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:10:03 ID:fH8N4J74O
11万だろ!とりあえず自腹切って払ってやれよ。
438名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:10:25 ID:1TE1mxUa0
まあ、カードの引き落としとかができなくて気づいたんだろうな。
BL入り確定だし下手すりゃローン一括返済なんていう目にあってるかも。
10万ちょっと返金で済む訳ないわ。最低数100万慰謝料もらわないと。

439名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:12:39 ID:awLX8JPb0
これただ返すだけじゃなっとくいかないだろー

差し押さえから返却までの期間分利息つけて返さないと
440名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:12:39 ID:SJptjcpVO
そんな事って有るんだあ…
お互いに会ってみたいって思わないかな?w
441名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:14:22 ID:k4EFW986O
現実にオレと同性同名の奴もいるからなw

誕生日までは違うが、名前は同じだ
442名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:14:48 ID:uHUAO2B/0
窃盗で被害届け出したら面白いかもな
443名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:16:41 ID:jCXSxa5nO
>>440
確かアメリカだったと思うが
同姓同名、生年月日も全く同じ2人が、お互いの車の正面衝突で死んだって事故があったはず
もしかしたら都市伝説かもだが
444名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:20:07 ID:PYIJFdky0
根拠のない金をかっぱらって市の都合で返金を待たせるんだ。w
445名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:20:56 ID:yvc71yNR0
謝って返金で済むのか?

被害者は、公共料金などの引き落としができずに困っただろうに。
446名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:02 ID:z7cf5j8K0
こりゃ少子化になるわけだ
447名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:12 ID:SJptjcpVO
>>443
へぇw

この大阪の場合、住所か勤務先も近いって事だよな…
同じ支店に口座を作ってるって事は。
もう御対面をローカルテレビが設定w
448名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:55 ID:Cj8whDUI0
>>438
口座差し押さえは知らんが誤請求でBL入りしたケースは知ってる。
役員が動いて何とかBL取り消してもらったらしいけど、
あれはかなりの祭りだったよ。
449名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:22:47 ID:uzcD0MZX0
公務員は無能だな
450名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:23:24 ID:XoGzaOh60
実は顔も同じだったのだが、それはまた別のお話
451名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:23:52 ID:ZjsAwmha0
法定利息を払えよな、大阪市・・
452名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:23:54 ID:VVKR5XR5O
…やはり全・日本住民に認証登録必要かな
453名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:24:22 ID:DHzSml2O0
病院で親父の入院費用を払おうとしたら、
予定の倍以上(10万円)払え、ってさらっと言われたときには
あせった。
結局、同姓同名の人が他に入院してて、その分まで払わされそうに
なった、って話だったんだが、
今考えると、かなり腹立つな。翌日にもう一度行ったりしたし。
454名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:27:52 ID:pmoFp8JoO
まあ、うっかりさん。
455名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:28:03 ID:bEw6tzDc0
なんというほのぼのニュース
まあこんなこともあるだろう
カッカしてるやつは間違いなく底辺の屑
456名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:29:11 ID:Jx+Hl8iK0
税務署や市役所は、個人の口座の中身を全て見ています。
「さっき覗いたけど残高ありませんでした」って、役所の人の口からはっきり聞いた。
457名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:31:30 ID:yvc71yNR0
>>456
銀行の人は、お役所に言われたら断れないと言っていたよ。
458名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:31:44 ID:lxaT9Y+xO
アホが…まず真っ先に返金だろうが!
クソ役所の手続きとかいうオママゴトは後でやってろ!
459名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:34:48 ID:tvt1dLYb0
>  ところが、今月16日、誤って差し押さえられた女性から市に苦情があった。市は差し押さえの際、
>  女性の通帳の住所が、滞納女性の住所と違うことは把握していたが、「かつて住んでいた住所だろう」と
>  思っていた。苦情を受け、実際に滞納女性の転居履歴を調べたところ転居の事実はなく、ようやく
>  別人と判明したという。
公務員は馬鹿だ
>  市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>  返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。
やっぱり公務員は馬鹿だ
460名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:35:34 ID:FZ0bZH6c0
同姓同名同一生年月日ってけっこういるんだなw
461名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:36:40 ID:mzdLqemP0
法的には利息を付けなくてもいいんだよな。
法定利息が発生するのは個人が行政側への支払いを怠った場合に限られるわけで。

今回の被害者が訴訟に持ち込まなければ、大阪市側が
「ゴメンナサイね〜」
と謝罪して終わる予感。
462名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:37:25 ID:seH2ZM220
十八娘と書いて「ねごろ」なんて苗字があったりする。
そういう今の基準では「こりゃ恥ずかしくて名乗れんわなー」みたいな苗字は
改名する事が出来る。
逆にそういう珍しい名前だと、間違われない。
463名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:37:58 ID:SJptjcpVO
>>458
何故その程度の融通が利かないんだろう?とは思う。

でも面白いな〜
全国に同姓同名がいっぱいいる姓名なんだけど
間違って遺産入んないかなwww
464名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:38:15 ID:LaWJ9xTwO
大阪がよみがえるには、まだまだ時間がかかるな


(><)
465名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:41:57 ID:xOYh6jvnO
市税調査やら捜査関係事項照会とか義務じゃなくとも答えちゃうわな
466名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:43:55 ID:JxWmBcGhO
大した金額じゃないなら、責任者が立て替えて返せよ。
どう考えても訴訟もんだろ。
467名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:45:41 ID:C4B/p3Su0
これは酷い。
利息とっていいだろ。
468名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:47:23 ID:bncOjItM0
自分と同姓同名者で誕生日まで同じ奴が税滞納者とか嫌すぎるな
469名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:48:11 ID:Dr1s+aDx0
生き別れた双子じゃねーの
470名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:49:08 ID:vBFFBGYbO
自分も腐るほどいっぱいいる平凡な名前だからひとごとだと思えない
471名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:50:43 ID:quSTgJ+Z0
今月生まれた子は全国一斉に
太郎、花子とつければ同姓同名が
増えて、いい世の中になるね。
472名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:51:00 ID:1n1rpg4N0
>>463
同姓同名で固定資産税をずっと徴収されてたとかなら聞くけど
逆にお金もらえたってあるのかね。
473名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:51:26 ID:T679tyCQ0
何で公務員は確認を怠る事が多いんだ?
こんなイージーミス民間じゃ許されねーぞ。
474名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:53:18 ID:m7qyVe3Q0
これは重大な人権侵害だろ。
国連憲章や条約に違反してるんじゃないのか。
外国のこととは言え、日本政府は抗議すべき。
475名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:53:24 ID:wcu9Eoqo0
どうでもいいけど、税金すら滞納している奴からこのトラの子の11万とりあげたら
行き倒れるんじゃね。
476名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:53:53 ID:NZyoddBJO
大学生の時、俺宛てにエライ額の税金の請求が来たことがある。
親がびっくりして役所に問い合わせたら、何故か俺が土地買った事になっていてその税金だと返答があった。

そんな事は無いとく調べてもらったら、
土地は本当に買った人で登録されていたが、税金は何故か俺宛てになったみたい。

みんなもマジで気をつけてね。
477名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:55:09 ID:ke7IQ1/u0
差し押さえって 結構分かりにくい概念。 なんかイロイロ覚えたけど
もう すっかり忘れたわ

この連休は勉強漬けにしようと思ってたけど 隣室の派遣野郎が
一日中クソゲーやってるわ、こちらの物音に過剰反応してくるわで
やってられんから 外出する。 ある意味休日ホームレスだよ
478名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:56:36 ID:F0G67iQd0
>>1
>  市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>  返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

これが原因でカード払いとかが引き落とし出来なくて事故の記録が残ったりしたらどうすんだ。
俺も人に貸した金が期限どおりに返ってこなかったせいで事故歴ありになって住宅ローンの融資が下りなかったことがーる。
479名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:58:14 ID:vwzFu2ufO
俺も同姓同名同生年月日がいるんだよな
480名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:00:36 ID:PToccNg0O

>>469
双子に同じ名前つける馬鹿か?
481名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:01:28 ID:uWQg2mW+0
もちろん倍にして返すんだよね?
482名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:01:40 ID:iaI7k5SdO
市は延滞利息を払うんだろうか?
483名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:03:08 ID:ke7IQ1/u0
慰謝料もタップリ払うべきだな
484名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:04:49 ID:byETvs3x0
同姓同名、同じ生年月日で、同じ性別で、同じ銀行の同じ支店にある、違う人物の口座。
しかも、税金滞納で差し押さえられたら発覚なんて。

これはギネスブックに乗せてもいいんじゃなかろか。
485名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:04:58 ID:tnu7YrEOO
市が利子払うわけないだろう。
謝罪しておわりだよ。
486名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:05:04 ID:oozZbn1X0
>>415
AAと併せてスライムにしか見えないw
487名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:06:51 ID:nPoKiCMhO
そして同じ男を好きになる
488名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:12:06 ID:PToccNg0O

血液型一緒ならほとんどの占いよると同じ人生歩むのか?

でも善良な市民と滞納者に分かれてるから血液型は違うのか?
489名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:17:57 ID:croyhXoh0
利息払うにしても、短プラ基準だからゴミみたいな金額だろうなw
この人、これ原因で他の支払い止ってブラック入りとかになったら悲惨だな。
490名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:18:28 ID:/fCGO36V0
>>28
じゃあ何で確定させるの?
指紋?
491名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:22:38 ID:SJptjcpVO
試しにゲイツって姓の私生児になってみようw
492名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:26:29 ID:SJptjcpVO
>>490
住所と電話番号
493名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:26:41 ID:J797Hok10
市税事務所は本心では

「同姓同名で誕生日も同じとは、紛らわしいことをしおって(`д゚メ)ゴルァ
おかげで余計な仕事が増えたじゃねーか」

と思っていたりして。
494名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:28:01 ID:PsAm3/48O
同姓同名で生年月日まで同じだと信用照会では同一人物として
ブラック扱いにされてる可能性は高いな。気の毒に。
495名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:31:06 ID:BkdSvy8e0
>>390
個々の確率を単純にかけて計算してないか?
496名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:31:50 ID:FkHTDwX30
>>493
お陰で恥は掻くし、怒られるし、手間は増えるし、じゃね?
497名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:33:31 ID:rrsxxxPxO
>>489
ありうるな。
自動車税を滞納してて、裁判所から差押え通知きて期日に間に合わず差押えられてカードがアウトになった。
すぐに自動車税+利子+遅延金払ってもカードアウトだったもん。
498名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:33:50 ID:thP05AOGO
生年月日と姓名判断による占いはインチキだということが証明された。
499名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:37:46 ID:AnUWrhs3O
\(^o^)/こんなこともあるんだなぁ〜生年月日まで同じでトシも同じ、オレでも間違うわ。
500名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:19:54 ID:XhP3K2dR0
人、それをなりすましと云う!
501名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:35:14 ID:5mWgnK4A0
身に覚えがないのに「差押調書」と「配当計算書」が来ても
振り込め詐欺と思って無視するかもな
502名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:37:37 ID:5mWgnK4A0
>>20
実際に会ったら死ぬらしいぞ
503名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:40:27 ID:pnBfPRUy0
たまにあるよね。これ。
同じ話を前も聞いた事あるよ。
504名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:40:53 ID:4NlGGqZP0
>> ところが、今月16日、誤って差し押さえられた女性から市に苦情があった。市は差し押さえの際、
>> 女性の通帳の住所が、滞納女性の住所と違うことは把握していたが、「かつて住んでいた住所だろう」と


この時点で職務怠慢以外の何者でもない
想像で人の資産を差し押さえるなんてやられた方はたまったモンじゃない
505名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:42:13 ID:X1ZEFQWL0
根本的に市税が高すぎだろ。

どうにもならんね、自分では認識しているんだけど

気づかない振りをして、振りをし続けていき
そのまんま、その価値観となっていく、また、それも知っている。

年金も、延々と共済年金には手をつけず
国民年金の金を使い続け、損失を犯しても
共済年金は手をつけず謝罪せず、さらには、年金を払わないような工作をしてきた。


どうにもならん。
506名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:43:25 ID:P9dGGCVu0
>同姓同名
これは分かる。自分も実際に同じ町内の同姓同名の人と対面した事あるから

>同じ銀行口座持ってて
これも、住んでる地域によってはありそうだが

>同誕生日
これはすごい確率だよな。赤の他人の双子みたい


507名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:44:21 ID:IT1Az1bf0
役所だったら住民票や戸籍の附表に記載されている住所を
ちゃんと追っかけられるだろうに、手を抜きすぎだ。
508名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:44:40 ID:7cPqryb00
大阪民国じゃよくあること
509名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:51:38 ID:YBbaS0l00
同姓同名の確率が1億分の一、同じ誕生日が365分の一
一億×365で、ざっと365億分の一の確率なんだよな
宇宙に一人いるかどうか、、だ
510名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:51:59 ID:7x97x+nOO
生まれの星も生命判断でも同じ結果になる二人。
かたや税金滞納者、かたや預金がある身。

となると、血液型が違うのか?
何型なんだろう?
511名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:53:35 ID:5D2nFKZb0
>>490
普通に考えりゃ住所とかってわかるだろ
512名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:54:01 ID:2sHDBef40
>>509
一億分の一は言いすぎだろw
佐東 ピカチュウくんならそのくらいはいくだろうが
513名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:54:44 ID:7x97x+nOO
>>509
良くある名字で、尚且つ生まれた年に流行していた名前ってこともあるし。
鈴木春奈
とかそのへん(笑)
514名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:55:05 ID:x6g394aN0
法定上限利息つけて返せよ。
515名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:56:24 ID:Kl1eMNhH0
銀行や保険屋の名寄せって未だに氏名+生年月日でやってるからな。
516名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:56:43 ID:1rjJE6gu0
立派な窃盗罪
517名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:59:50 ID:XELEbCvz0
阪罪
518名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:59:55 ID:YBbaS0l00
俺、喜多野雄三って名前だけど
日本に2人いるとは思えないが?
確率はやっぱり約1億分の一だろ?
519名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:00:34 ID:3LbKUYaT0
>>1
可能性は小さくても、あり得る。
間違いだった場合の影響に想像が及ばないってバカだな
520名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:01:23 ID:7CwZOftqO
同性同名で生年月日が同じだと
占いで運命も同じ?
521名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:02:07 ID:XypDFRefO
これはしょうがない。
いまの制度では防ぎようがない
522名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:03:26 ID:sNxpwWzC0
使わない金だったらいいんじゃない?
こういうのって、年利5%くらいの利子がつくんでないの?
523名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:03:57 ID:dQLNlRtF0
糞厄人に、口座情報とか教えんなよ

厄人を見たら泥棒と思え
524名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:04:06 ID:JHM7SZNZO
>>509
なんで1億分の1なんだよ。
おまえ相当頭悪いぞ
525名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:08:24 ID:LSEN43ef0
>>513
そんな名前って流行してるのか?
もっと普通に北野海ちゃんとか舞野海ちゃんのほうがおおくね?
526名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:12:52 ID:NlPxmtq00
>>1
とばっちりの女性の貯金が11万というのは
ちょっと今後が心配。
527名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:19:18 ID:YBbaS0l00
>>524
じゃあ何分の一だよ?
あと理論もつけくわえろよな
528名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:28:03 ID:FZR9DDwi0
>>527
俺もなんで"同姓同名の確率が1億分の一"って言えるか分からない

名前って1億種類の組み合わせしかないの(又は1億種類も組み合わせあるの)?
529名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:30:46 ID:nmKmJr0PO
滞納した方が人違いされた方の成り済ましだろ
530名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:30:49 ID:v/qJZwHU0
>>526
20代前半なら学生かもしれん
531名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:33:59 ID:oiqtEaRVO
関係ないのに金取られるわ、預金額晒されるわ…踏んだり蹴ったりだな
532名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:34:38 ID:t63kUp2m0
>>526
差し押さえた滞納分が11万なのでは?
533名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:37:46 ID:VE3Z73UXO
>>509
同姓同名なんざ、いる奴は同じ市内だけで何人もいるぞ?
つーか確率計算のやり方も違うし…小学生?
534名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:41:00 ID:TADCw8FT0
               __
        ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-―――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl 
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(  
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |
  ,――/|( )| |    、__ )  / |\――__
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \   馬鹿もーん、そっちが本物だー!
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / /
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
   ヽ       |  |    |  |    /   |
535名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:41:33 ID:YBbaS0l00
なんだ、わからないならわからないって言えよ
536名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:44:55 ID:R6pNohdK0
実は双子でした

とか?
537名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:46:26 ID:soOO3Zhv0
>>1

2月20日に差し押さえ
3月18日に間違いでしたと発表、しかもまだ返金してない

おいおいおいおいおいおいおい
538名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:51:22 ID:SWKggxerO
>>510
占い師(笑)は同姓同名、生まれも同じヤツに突っ込まれた時の為に生まれた時間や方角とかを用意している
539名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:53:01 ID:RaUXVd1aO
担当者 「ちぇ!バカそうな女を騙しそこねた。今度は年寄りを狙うぞ」
540名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:06 ID:6WLxPdVE0

数年前にもサラ金業者が同じことを
やらかさなかったっけ?
541名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:56:53 ID:DH0JbmmqO
mixiで、まだ本名を登録してる人が多かった頃、試しに自分の名前と生年月日を入れたら、数人ヒットした事があったの思い出した。
542名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:57:30 ID:NWi1VN0MO
11万程度でも普段の生活費や給料出し入れしてる口座いきなり差し押さえなんかされたらすっげえ困るだろ
何が手続きに時間がかかるだよ、バカじゃねえの?
543名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:59:08 ID:VqrAn3fv0
>>415
仲間がいたぜ。
なにせ生年月日まで一緒だったから先生達も苦労したみたいだ。
高校三年間、同じクラスにならなかったので(あえて分けられた模様)
普段先生には「○組のスズキミノル」と呼ばれてた。

確認したことはないが、多分同じ銀行同じ支店の口座をお互いに持ってる可能性は高い。
地元には使い勝手の良い都銀が一つしかないし、そこの支店も一つだから。
544名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:03:39 ID:gQiddwBq0
まあ・・・しゃーないだろこれはw
謝罪して許してもらえ・・・
545名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:04:47 ID:95z32tfF0
>>502
ドッペルゲンガーだっけ
中学の頃他の小学校卒の子とうり二つすぎる
と休み時間の度に教室にのぞかれにきてた
写真みてもそっくりで変な感じだった
546名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:05:49 ID:dvfk/YuS0
>>536
普通双子に同じ名前つけるかw
547名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:08:40 ID:dzFANt2TO
どこの銀行だよ
個人情報保護法もへったくりもないな
548名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:09:16 ID:lTuuU18CO
>>525
俺の同年代は樹理が多かったw
549名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:12:17 ID:uoBRN8+LO
これで引き落とし不可で事故歴ついたら、利息だけではなく慰謝料も相当出す必要がある。
550名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:12:58 ID:TCAufcohO
定額給付金で振込みなら、預金口座が特定出来る人いっぱいいるだろ。
滞納者の差し押さえたのむぜ。
551名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:15:38 ID:ecGxfbbp0
利子は付かんけど
普通に見舞金か何かの名目ぐらいは出すだろ
552名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:17:18 ID:LSEN43ef0
>>546
彩と綾、麻衣と真衣って双子ならいたな
字は変えるみたいね
553名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:18:08 ID:HJ6t+Siz0
20代で預金11万も情けないが光熱費の引き落としが出来なかったら
裁判かけて金ふんだくったほうがいいよ
554名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:19:39 ID:sff/cn3cO
>>545
自分も歳が近くて服装も似ているそっくりさんがいるらしい
小・中・高・大ずっと○○にいたの見掛けたと言われる。行ってないしw
ドッペルゲンガーネタにされるw

初めて行った店に昨日も来てくれたねって言われたのはびっくりした
555名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:22:15 ID:9uDDJeDm0
何かの引き落としが間に合わずに、延滞金が発生したらどうなるの?
手形が不渡りになったりしたら、誰がどう責任取るの?
556名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:23:07 ID:gf3Wi0/m0
年度末だからもう会計閉まっちゃってるねー。
ちょっとタイミング悪かったねー。
でも4月に入ったらすぐに手続きするから、早ければ、
そうだねー。。。6月中には返せると思うから、
それまではちょっと無理だねー。
557名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:25:46 ID:TtsPxJ6O0
これは仕方ないだろw

同姓同名・生年月日一致の人に対して稀に取り扱いミスをしてしまうリスクか、
詳細に確認を行ってその分増える手間か。
天秤にかけたら前者だろ。救済処理が用意されていると言う前提だけど
558名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:26:19 ID:95z32tfF0
>>554
嬉しいような気持ち悪いような
そんな気持ちになるよね
559名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:27:22 ID:KYVOe2BtO
>>553
アラン・ショアならがっちり取れるが日本の司法下では雀涙と思われ。
560名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:28:22 ID:NsJNre2e0
>>558
ちょっと違う話だけど、近所に同型同色の車に乗ってるDQNが居るせいで、
近所のおばさんから「アンタ危ないから狭い道でトバさないでよ」とか、
知らない人から「てめえこないだはよくも煽りまくってくれたな!」なんて言われた。
561名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:28:57 ID:sff/cn3cO
>>558
なるなる、知らないもう一人の方もこんな気持ち味わっているのかなとも思う
562名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:53 ID:5rmRPTwr0
免許の更新で講習を受けた後に、いざ免許を渡される段階になったら
俺だけ、「○○さん、ちょっと来てくれる?」と別室に連行された。
同姓同名で同一生年月日の同県内の人が、家出して失踪届が出ていたらしい。
あの時の、周りの「アイツ、何かやらかしたな」という目は多分一生忘れられない
563名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:40:07 ID:VxesPWJN0
生まれた年も同じなの?それはすごいな
564名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:26 ID:95z32tfF0
>>560
車の特徴でしか判断しないからね
ナンバーみろやこら!
と怒りたくなる


565名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:46:27 ID:o36xHN6BO
このご時世11万円だって重要な金。役所は早急に対処すべき。
566名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:44 ID:oP/zcmCk0
手続きなんて市役所の話であり市役所の不備によって受けた不利益なんだし、
とりあえず返してから手続きしろや
567名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:20 ID:0L8DnoX8O
テラカワイソス
568名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:53:46 ID:xMzfa9PI0
行政って国民には威丈高だけど、外人には甘いよな
その勢いで朝鮮総連差し押さえろよ
569名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:54:42 ID:GFUqsaWZ0
俺の場合、全国に少なくとも
同姓同生年月日が1人と同姓同名が2人いるな
ありふれた名前だと思うけど
570名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:57:43 ID:wLmeCHRaO
旦那が正社員で過去に何の問題もないのに、住宅ローンの審査にいつも
落ちて、なんで信用してくれないんだろうと調べたら、市内に同姓同名で
差し押さえされてる人と間違えられていたって新聞記事をみたな。

日本人は一人一人に番号振ったほうが良いのか。
571名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:00:12 ID:lWzMsw8U0
>>402
案外それが正解だったりしてw
572名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:08:24 ID:sff/cn3cO
>>570
そういえば国民番号ってあったね
573名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:12:40 ID:05yxz1sd0
窃盗罪?
574名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:25:44 ID:qPvmPUO+0
これは、慰謝料をプラスした額を即金で払わないといかんだろ。
手続きに時間がかかるというなら、担当者が自腹で立て替えるくらいしないと。
実害を与えておいて、「ごめんなさい、返金手続きができません」で済む問題ではない。
575名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:29:45 ID:29vKxGpDO
貯金少ないなあ

つーか貯金額晒されて可哀想www
576名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:34:27 ID:Qd3EkYbSO
適当な仕事してるな
577名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:34:41 ID:/LOY2qck0
通名を使っている可能性も考えよう。
578名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:36:27 ID:yjj/nYjS0
まあ当座の生活費をキャッシュで支払ったうえで差し押さえ分はトサンで利子つけて返却だな。
利子は税金?アホかこのボンクラ職員の給料から天引きや。
579名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:44:43 ID:RaUXVd1aO
差し押さえ成功って
こいつらゲーム感覚で仕事してんのか?
580名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:47:17 ID:rA09mpLj0
これはひどいw
581名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:47:48 ID:SJptjcpVO
>>568
その方々を怖がったから、(事件とかあったから)今の優遇があるんだよ。
しかも役所の窓口職は、危険手当までつくらしいwww

582名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:54:46 ID:PuiOFYv/0
これって
他人の財布を盗むのと
同じ行為じゃないの?
583名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:00:16 ID:T2R7/RAVO
間違いじゃなくても最低な行為だな
まぁこんな仕事ぐらいしかないんだろうけど
584名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:10:36 ID:wUk61Rf00
これで差し押さえは禁止かやめたほうがいいという流れになりそうな予感
585名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:33:27 ID:zceY4B610
とりあえず、市長名義で一筆書かせた方がいいだろ。
今後、ローン組もうとする度に引っかかる可能性あるから。
586名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:51:10 ID:8onqA+wm0
【社会】 "税滞納の20代女性の下半身、差し押さえ挿入性功!"と思ったら…同姓同名・生年月日も同じ別人の金でした…大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237425346/
587名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:59:45 ID:r7uR4avq0
もう人権とかマンドクセーこと抜きにして、全員にユニークナンバー振ろうぜ('A`)
588名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:25:48 ID:sff/cn3cO
>>587
忘れ去られてるが国民番号がすでにあるぞ
589名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:48:21 ID:d6u+ZT7b0
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
590名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:49:19 ID:FyJEUdRe0
はた迷惑な話だ
591名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:55:04 ID:tBN2vLLqO
人の金盗んどいて金は返さんって
普通なら謝罪してすぐに金返すべきだろ。
592名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:58:50 ID:nm14OdSxO
いつもの大阪で安心しました
593名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:00:44 ID:FuR80q46O
まぁ引越しの可能性はありうるからしょうがないと思う
それより滞納の通知が来た時点で苦情言わなかったのが不思議
594名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:02:38 ID:7cPqryb00
>>593
通知は差し押さえられた人じゃなくて本当に滞納してる人のところに送ったんでしょ
595名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:02:56 ID:70Vk0N5g0
取られなかった人がルートで取られた人がサブな訳ですね
596名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:05:48 ID:gKJ7zTk80
返還までの利息は付けるんだろうかw
597名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:08:39 ID:yHAFW0RFP
弁済って言葉知らないのか
民間なら即自腹のうえ、能力主義という名の元制裁が・・・
598名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:09:22 ID:8dEsPOAeO
さっさと返金しろよ!

とりあえずミスした職員が立て替えるとかしてさ
599名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:09:41 ID:nGMBCYkO0
一番ひどいのは
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。
ということだろうな
何億ならともかく、たかが10万ちょいの金を政令指定都市とあろうものが即日で用意できないわけがないだろうが
役所が用意できないなら、バカ高い給料もらっている担当者か上司がとりあえず立て替えろよ
どうせ役人なんて飲み会ばかりしてるんだから、そこを削れば済む話だろ
600名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:12:44 ID:Q0bAPErZ0
まあ、だから、アメリカ人はミドルネームを使うんだな。それと、social security numberで税金の
漏れや、年金の漏れはあり得ない。

脱税や年金の漏れを把握するなら、統一番号の導入以外に方法はない。
601名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:13:47 ID:mNirY9WcP
大阪か・・・

金美姫  とかだろ? みんな同じ名前だ
602名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:13:59 ID:orOJCkJj0
金返さないのがひどい。
603名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:15:37 ID:7cPqryb00
プールしてる裏金から払えよ
唸るほどあるんだろ
604名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:19:30 ID:HQHp5VRkO
それでこそ大阪や!
極道のように互いが苦しめ合ってこそ大阪人や!!
605名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:24:33 ID:WtIQAGmE0
風俗嬢に課税しないのはなぜ?
風俗嬢に課税すれば風俗で働くのは割に合わなくなるから働く女が少なくなって値段が高騰して気軽に行けなくなってセックルしたければ彼女を作ったり結婚するのが一番の早道になって少子化に歯止めがかかると思うがどうよ小渕さん
606名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:46:58 ID:95re1iki0
はやいとこ国民総背番号制を導入すればいいのに。
生体認証システムもセットで。
607名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:48:52 ID:G+Mktdix0
これ、利息とかクレジットの滞納履歴どころの問題じゃないだろ。
第2口座でもない限り、生活費どうすんの?
20そこそこ一人暮らし、給料日まで3週間とかだと
どっかから借金するしかどうしようもなくない?
608名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:57:26 ID:SuJ46MffO
即返すのが筋
ミスした奴が立て替えろ
609名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:59:17 ID:Npf6X1e90
大阪らしい事件だな
610名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:00:47 ID:YAsBYYdE0
>>607
お前の生活環境がよく分かるレスだなw
その感覚普通じゃねーぜ
611名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:02:13 ID:R7DmYKst0
また大阪か  by 蕨市在住
612名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:03:20 ID:IRmD68fsO
つーか、逆に訴えられてしかるべし。
利息と賠償つけて返すべし。
ごめんで済んだらケーサツ要らん。
613名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:03:36 ID:V1wgFtfS0
>>1
かわいそうだな。
614名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:04:19 ID:2d6NCvLW0
>>566
そうだよ、さっさと返金してやれよ、全く。
615名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:06:33 ID:Xxw3t0bY0
>>610
>>607じゃないけど
自分が20歳そこらで一人暮らししてた頃の事を考えてみた。

あの当時、間違いで口座差し押さえられるような事があったら借り入れするしかなかたと思うw
616名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:08:41 ID:ipqdqDS6O
同姓同名で同じ生年月日がご近所さんで同じ支店に口座持ってたてすごいな。
よっぽど韓国名だったのかな
617名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:09:13 ID:6RY4Q6xZ0
昔なら笑い話だけどいまなら訴訟と謝罪会見と懲戒処分付だな
618名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:09:17 ID:anRdcLt+O
同姓同名同誕生日…スゲー
619名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:12:24 ID:T1zpgkSB0
残高38円とかじゃなくてよかったな。恥ずかしいもんな。
620名将ヨシイエ:2009/03/19(木) 23:13:08 ID:+ocxhbbO0
権力を使った強盗だろ

刑事告訴しろよ
621名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:19:04 ID:iry9oRU60
俺が住宅ローン通ったのは同姓同名が要たに違いない
家建つ前に残金0に成って困ってるんだが・・・・・・・・・・・・・・・
622名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:20:27 ID:AzF4aEOY0
これが企業とかになると預金差し押さえられて倒産とかあるんだろうなwwww

さすが大阪、日本国憲法停止地域だけの事はある。
623名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:21:00 ID:hwpqjWaf0
あれだけ大騒ぎした住民基本台帳の立場は・・・w
624名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:24:00 ID:0ieTsg5/O
家賃やら光熱費の引き落とし口座だったとして延滞利息請求されたりしてたらなお可哀想だ。
625名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:24:14 ID:nE8XhamWO
>>621
微妙な漢字変換やって、句読点うてない奴なのに、おかしいよな。
626名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:24:17 ID:G+Mktdix0
>>615
一回も実家を出たこと無いお坊ちゃまなんだろうね。
それで「普通」とか言っちゃうんだw
麻生の「カップラーメンって400円くらい?」ってのを思い出した。
627名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:27:05 ID:Xxw3t0bY0
>>626
え、なんで?
何で俺がお坊ちゃまなのか、マジでわからんよ。そもそも「普通」とは何ぞ。

第一口座に10万、そこから家賃や光熱費出してるものと仮定して
そこ差し押さえられたら死活問題じゃないか?
628名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:28:18 ID:Ci994vZS0
自分も昔税務署に同区内の同姓同名と間違われて会社に押しかけてこられて
業務中に呼び出し食らった上に間違いで社内で噂になって困ったことあるな
向こうはあ、すいません、間違いでしたで済むんだろうけど
こっちは痛くもない腹探られて根掘り葉掘り疑われて大変だったつーの
629名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:29:28 ID:7cPqryb00
>>627
>>610に言ってるんだろ、慌てなさんな
630名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:29:39 ID:0ieTsg5/O
>>627
お前に対してではないと思う
631名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:32:03 ID:G+Mktdix0
>>627
あんたじゃなくて>>610だよ。
多分、このくらいの残高だと財布には一万くらいしかないんじゃないかな。
メシ抜きも限界があるし、急な入用とか、病気とかケガしたらどうしようって感じだな。
632名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:32:10 ID:YPKo7KWX0
偽造の身分証明書のコピーが出回ってるんじゃない。
633名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:32:18 ID:Xxw3t0bY0
>>629-630
ごみんぬ、早まった
>>626
ごめんね、間違えた
早とちりした収税課の人を笑えない
634名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:33:37 ID:hwpqjWaf0
みんな 「同姓同名で」 「同じ生年月日」 って驚くけどもさ。

「同じ生年月日」に注目。 名前には流行があるから、ある年だけ突出した名前が
つくこともあるわけだ。

たとえば言わずと知れた"心美"ちゃんはかなり珍しい名前ではある。

しかし2001年5月〜2002年3月の2001年度生まれの木村さん姓の家では、
女の子の場合に「同じ生年月日で」「同姓同名」になる確率はかなり高い。

野原さん家の「しんのすけ」君も相当な人数が居るだろう。
こっちは長寿番組なんでもっと年代はばらけるが。

この20代女性たちがこのケースに当てはまるかどうかまでは分からんけどもね。
635名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:33:52 ID:AzF4aEOY0
>>633
おまえみたいな奴がこういう問題を起こすんだ!
おまえみたいな奴が全部悪いんだ!!!
636名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:34:34 ID:0ieTsg5/O
>>633
気にすんな。素直なお前が皆大好きさ。
637名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:36:29 ID:BuM9Ox2N0
実は同姓同名で生年月日が同じというのはよくある話。
同じ日に同じ名字の家で子供が生まれると、姓名判断
なんかで名前を付けると同じになったりする。
子供の名前は適当に付けないから、姓名判断もそうだし
字面で決めたりすると名前はよくかぶる。
俺の友人で、結構珍しい名前だけど同姓同名で生年月
日が同じというやつがいる。
638名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:39:56 ID:0+Fq9MndO
商事法定利率で利息つけてもたいした金額にならないけど損害賠償請求したらいんじゃない?
バカな役人相手には効き目あるでしょ
639名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:40:00 ID:g9p2Jt1Y0
年5%の利息つけて返すべきだよな。
640名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:44:54 ID:OL6sTl8I0
立派な窃盗罪じゃんw
641名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:45:56 ID:Sy8uRbOnO
先に自腹で返せよ!!
642名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:47:05 ID:AfvlRqxy0
>>639
内容証明を送りつけて提訴すれば
確実に勝てるよなw
643名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:57:42 ID:7sXfiT2d0
これ窃盗だよな?
644名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:03:34 ID:sIA4GxAr0
めったにない偶然で言い訳できる内容だったから発表したんだよな
645名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:13:17 ID:IobPTitL0
生年月日なんて違っても、平気でやるよ。知人がわりと平凡な名前なんだけど、
ある日電話代が2軒分というか月に2度落ちてるんでおかしいと思って銀行に行ったら、
生年月日もかけ離れてるし、名前もカタカナは同じでも漢字が1個も合ってないのに
他人のを引き落とされてた。

で、苦情を言ったのに、1年後にまた同じことされて、今ではコンビニに支払いに行ってる。
まあこれは銀行がアホなんだが。
646名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:23:16 ID:tjJS8JJf0
国民背番号制度が成功していれば今回の件も年金問題も起きなかったかも
647名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:27:37 ID:v3Plr7H40
こんな少額の差し押さえやってんのかよ
回収にかかる人件費の方が多いだろうなw
あー無駄遣い
648名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 01:59:43 ID:T/RHYwMFO
みなさんこんばんは。
差し押さえられた当時者です。
まさかこんなスレが立っているとはー。
私は平凡に暮らしている普通の日本人です。
大阪っていっても、のどかな場所の市民です。
発覚したのは先週。
久々に通帳記入したら
「サシオサエ」って名目でお金引かれてました。
銀行と市役所に問い合わせて発覚しました。
すぐに役所の人がお詫びに来たよ。
お金は来週戻って来ます。
ちなみに私の預金が11万チョイってワケじゃないので・・ (^_^;)
自分の事のようにイカってくれた人、うれしかったよ、ありがと〜!
649名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:02:15 ID:jQWsU+DF0
>>648
お詫びの品でたのかなこれ
650名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:45:11 ID:fCq8devC0
>>648
土下座の謝罪とかあった?
651名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:05:10 ID:A3MaAS9pO
>>648
あらご本人降臨。

しかし20代の税金なんてたかが知れてるのに速攻差し押さえもすごいなぁ。さすが大阪。
652名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:07:53 ID:OpxvTeIAO
>>648結婚してんの?
653名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:07:58 ID:uRSOdfH50
弱い者いじめだけは得意な大阪なのでありました
654名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:08:00 ID:Nvw/15mdO
本人が来るなんて珍しいな。
655名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:09:19 ID:1CjK19WI0
住基ネット使えよ
656名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:13:09 ID:Zr59Gmr10
また大阪民国か
657名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:22:38 ID:M7tzc5cEO
差し押さえられて死ぬかと思ったよ。
あいつらヤクザだよ。
なに言っても法律で決まってるの一言。
身内ない人だと自殺してる人そうとういるだろうね。
658名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:30:46 ID:RuL83fZ80
同姓同名で生年月日も同じ


本人達はお互いの存在に気づいて
かなりびっくりこている予感

659名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:31:06 ID:0t0EGoFcO
差押えの金額が11万余りだったのか…
660名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:33:09 ID:r3+y4MZm0
笑い事じゃないよ
税金払えないほど困窮してる若年層、200万弱の年収しかない人たちからも
これから強制徴収と差し押さえしていくことがこれからの流行って言うか
地方はそういう雰囲気になってるよ
もちろん自分達の給料を守るために・・・
強いものからとらないで弱いものからとることになったみたい
>>657
の言うとおり頼れる者の無い人は考えておいたほうがいいよ
ちなみに強制徴収+差し押さえの一番多いのは市税・とむちゃくちゃやってる
年金・国保だよもしも差し押さえ通知がきたら無視しないで期日までに
電話・相談・支払いの意思を見せていくらでもいいから分納にしとくように
661名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:40:43 ID:Tux6iiRU0
勤め先や銀行への届出住所が、住民票と違う奴は何十万人といる。
現実は、住所を本人確認要件としていないことは非常に多い。
ウソだと思うなら、健康保険証に自分の住所書いているかみてごらん。
健康保険証で金も借りられるし、いろんな証明書とれるし・・・。
662名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:06 ID:14rwNfL6P
>>1
> 市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
> 返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

担当者が立て替えてでも即刻返せよ。
口座に11万しか無い人にとって、11万は大金なんだよ。
663名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:27 ID:0t0EGoFcO
>>661
社保の話?
国保の保険証は、普通に住所書いてあるよ。

でも社保も書いてあったような…
664名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:47:39 ID:0t0EGoFcO
>>662
だから、差押え金額が11万余りなんだって!
貯金額じゃなくて。
本人らしき人が恥ずかしがってるんだから
やめれ
665名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:51:53 ID:ESyN8e1mO
俺だったら警察通報して訴えるな
666名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:54:10 ID:ESyN8e1mO
>>661
今は健康保険書だけでは銀行口座もつくれないし携帯の契約もできないよ
667名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:56:40 ID:Q6G3F4B80
生活費の11万円を1ヶ月以上も間違って差し押さえして更にまだ返金してないの?
668名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:06:49 ID:2Q/lpTINO
放置国家の癖に、こういうのは法治国家きどり
今までは天狗な差し押さえ公務員だったが
これからは刺し殺され公務員になるかもな
なんせ百年に一度の大恐慌だからな
669名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:15 ID:5Mb5to+N0
国民総背番号制度を拒否したばかりにこのようなことになって…
670名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:45 ID:rTkfjcSjO
国民総背番号にすればこんなことなくなるのにな。
671名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:11:17 ID:NhdjuYXY0
>税滞納の20代女性の銀行預金、差し押さえ成功!"と思ったら…同姓同名・生年月日も同じ別人の金でした…大阪

大阪だからキムの金を差し押さえたと思ったじゃねーか
672名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:17:55 ID:XWJ6W7y30

在日なら、通り名の口座で易々と税逃れ
673名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:00 ID:jYlsO08dO
この件で姓名判断や星占いなど無意味なことが立証されました。
674名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:46 ID:BHXfooQwO
梅田市税事務所…

梅田市…梅田が独立した市になる姿を想像した。
675名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:22:44 ID:TsJsKxfn0
滞納する方が悪い。
676名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:23:36 ID:+MPNaKub0
預金11万しか無い人の口座差し押さえって
やくざと変わらんな

こういう弱者の日本人から毟り取って
反日在日寄生虫にせっせと貢いでんだから大阪は救いようが無いキチガイ
677名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:24:09 ID:qXVBVfoVO
返金手続きに手間取り

お役所仕事だわな。慰謝料とってやれよ!
完全なる間違いはハッキリしてんだから、手続きと平行して先に返金してやれや。
もしくは、もともと支払い義務のあったやつから、とっとと徴収して返金してやれ。
678名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:24:42 ID:byO4Wqis0
これ不渡りとか出たらどうするんだよ。。。
679名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:25:45 ID:uJRxbcdE0
2月20日差し押さえ今月16日に本人気づくって
そりゃ最近銀行の手数料が高くなったから
1ヶ月に1回給料日にしか貯金を下ろして通帳を確認しない人もいるよなぁ。
680名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:01 ID:KYp4cgof0
>>678
不渡りというか間違って差し押さえられた人は
クレジットカードの自動引き落としができなくて
ブラック入りしてるだろうな。
681名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:28:07 ID:BWPW8EQnO
まあこれは仕方ない
謝って利息つけて返せばおk
682名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:28:53 ID:8tK4bO3f0
単に返還だけじゃ済まないでしょ。
そのぶんの慰謝料取ってもいいよ。
生活費の口座ならあらゆるところに説明の手間が必要だし、
それでインフラ止められたとか金利が発生したとかあったら
しゃれにならんよ。
683名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:29:32 ID:OtoplcfrO
>>673
見、見ないで〜WWWWWWWWW
ばれちゃうW
684名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:12 ID:tiLh3pdk0
刑事罰を与えるのが相当。窃盗罪でいいか?
685名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:22 ID:My5lp9OA0
>>663
被保険者と被扶養が1枚ずつのプラスティックカードだと、裏面に自分で記入だな。
686名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:59 ID:pd/LJO7v0
>>7
まあ、あんまり簡単に公費が支出できるのも問題だけどね
687名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:31:21 ID:LQjGsKy70
何で日本人が追い込まれて、
そうじゃない奴が優遇されているんだこの国は。
税金も払わずにいる日本国籍なの無い人間は、
国外追放にしろ!
688誇り高き乞食:2009/03/20(金) 09:31:27 ID:Zfb+LdGR0
>>1
>市はこの女性に謝罪したものの

ちゃんと謝罪するんだね。。。

税務署は、謝罪も何も無かったぞ!!
国税の督促が来たが、その督促以上の金額を納めてるはずなので、
税務署に問い合わせたら、担当者が居ないで逃げられたあげく、
「第XXX号を取り消す」の通知だけで、御免なさいの一言も無かったよ。。。

689名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:34:37 ID:Jtq4lkfM0
おいおい、金返せよ! すぐに返してやれよ現金で!
まだ謝罪だけってひどすぎるだろ。

ろうでもねえな大阪市。
690名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:34:46 ID:tiLh3pdk0
銀行口座をどうこう出来る権限持ってるなら市役所はオレオレ詐欺の撲滅に少しは貢献してみろよ。
691名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:38:44 ID:5MpVnROM0
おそろしい世の中ですねぇ
692名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:39:51 ID:OTPDcooj0
で。
損害賠償はするのかな?
693名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:39:56 ID:rR2Zzo+h0
預金11万円って・・・
カツカツの生活なんだろ。
別人とはいえ、差し押さえはひどいwww
694名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:40:14 ID:4vl+7RZv0
「まさか〜とは思わなかった」とで済めば警察はいらないって話だな

返却が済むまで大阪市の出納を差し押さえすべき
695名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:40:37 ID:S7qs9UZ60
>>402
全韓国人の2割が「金」姓だからな
人口4600万から考えると900万人もいる
同姓同名くらいアホみたいにいるだろうし、誕生日が同じ同姓同名もかなりいるだろうな
696名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:41:17 ID:XN+5TcSrO
春休み+祝日のせいで法律もよく知らないゆとりが湧いてるな
697名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:42:50 ID:oRne6Krx0
これ、大阪市は積極的にプライバシーの損害を補償しなければならないな。
698名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:43:35 ID:FCj9FWvP0
>>693
20代女性だから嫁のへそくりかもしれないよ。
毎月旦那から小遣いもらって自分の欲しいものを買う口座だったり。
699名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:43:39 ID:7pmVj726O
預金11万ってwww
金を貯められん女もいるんだな、、、
700名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:45:21 ID:0CBZbNEi0
働きもしないニート女(笑)
701名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:56 ID:BBOxvs1X0
中学のときドモホルンリンクルの督促が来た事がある。
同姓同名の赤の他人宛だったけど
なんぼなんでも中学生がドモホルンリンクル買うかボケ!!
702名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:47:41 ID:oRne6Krx0
個人の預金額11万4100円まで公表したのかよ?最悪だなw
703名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:47:42 ID:+Qx5k3Yc0
>>699
専業主婦なら自分の名義でそんなにたくさんお金貯められないだろう。
独身時代の預金は郵便局などで定期で持ってるかもしれないし。
704名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:48:10 ID:Ay7VwC5S0
>>8
ヒント;通名
705名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:50:23 ID:FDwR3Dcr0
>>668
刺し殺されワロタ

でもこの人これでご飯食べれない状況なら十分ありえるな
殺されても「いいね!GJ!」としか言えんww
706名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:56:17 ID:ZvfjE1fS0
>>1
確認しろって、バカだね
707名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:57:22 ID:MKftfknbO
同姓同名で生年月日、取引銀行まで一緒だと、信用照会では確実に同一人物としてブラック扱いされてるな。
住所とかはすぐに変えられるし、カードとかローンの申し込みとか、いちいち詳しく調べたりしない。
本籍とかで別人と言い張ることもできるかもしれんが、最近の審査では免許証の本籍は黒塗りしちゃう。
間違えられた方は、カードとかローンは申し込みしても否決されてしまうんだろうな。
お気の毒に……。
708名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:57:32 ID:8tK4bO3f0
>>699
俺は貯金用と生活費用の口座をわけてるから
一概にそうはいいきれない。

給料とかすべて生活費用の方に入れてるけど
50万位たまったら全部貯金用に移して
生活費用は10-40万が常。
一種の貯金術であってそうも珍しくないと思うが。
709名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:57:45 ID:ft4tKyIf0
銀行側の落ち度はないの?

勘違いするなよ、11万は差し押さえ額だろ。預金が幾らあったかなんて公表してないだろ。
710名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:02:40 ID:xfqu2zWl0
地方自治体に差し押さえを命じられたら、従う義務がある。
711名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:03:19 ID:XfPzWgg20
金田美姫とか結構かぶりそう。
712名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:05:30 ID:GtQsy7/k0
私にも同姓同名で生年月日も同じ人がいたらしい。
郵便局から問い合わせがきて母親の名前を教えてといわれた。
それで判別するみたい。
713名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:14:58 ID:O+lV3+NP0
在日チョンが沸いてるスレはここですか。

市役所の落ち度発覚

関係ないのに謝罪と賠償を要求

本人登場 預金が11万しかないわけではないので発言に嫉妬

本人たたきにシフト


普通の日本人=損害が無いのに賠償を請求することは無い
在日朝鮮人=損害が無くても賠償を請求。金はもちろん税金から支払われるが、在日は税金払ってない状態なので丸々もうかる。
714名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:16:55 ID:YoyiCVhB0
「〜だろう」で仕事になるなんてチョロくていいですね^^
715日本鬼子 ◆Ek/JAP/82U :2009/03/20(金) 10:17:58 ID:TENOjouwO BE:898963439-2BP(4445)
口座の名義だけ貸したんじゃねーの?

同じ銀行に2つ以上口座持てるか知らんけど
716名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:19:11 ID:WzEOPSLHi
役所なんて本当に馬鹿の集まりだよな。
脳無しのクズで何の取り柄も無いカスだらけだからこういう不手際やらかしても金もなかなか返さないという眠い事やってんだろ。
役所の奴らは自分らはエリートみたいに勘違いしてるんだよ。
こういう不手際は窓口で他の市民の前で徹底的に罵倒して泣かすくらいすればいいんだよ。
思い上がった役人が、自分らの雇い主は市民であるのをわかるように叩き込まなきゃならんだろ。
間違いがあっても即座に対応と謝罪があればそんなに腹立たない。
迷惑かけてもお役所仕事ってのが許せないわな。
717名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:20:49 ID:a6PnweGx0
かぶったのは、親が流行りの名前つけたせいかも。同じのが多い。
でもって、一人は悪質な滞納者、もう一人は残高11万。

余り程度の高くない親がタレントやスポーツ選手の名前をぱくって喜んでいるらしい。
流行り名前の子供は学校の成績が悪いし、出世もしない。
718名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:22:47 ID:j8a7ezR2O
>712
へぇ。わたしも同姓同名、生年月日同じ人がいる。
変わった名前なのにな・・・
719名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:23:38 ID:1w5BNhss0
>大阪市梅田市税事務所(北区)

謝罪で済むのか?
こいつら全員クビ。
720名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:25:46 ID:zWoXfRrI0
オイラの知人で去年の自動車税滞納したみたいで、
そしたらとっとと差し押さえ通知くるのなw

いまの行政もびっくらこいたわw
721名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:27:09 ID:xGdE+t0a0
>>718
姓名判断によってつけると同姓同名が発生しやすい。
学校でも同じ苗字はだいたい良く似た名前してる。
722名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:27:22 ID:Ggvd1jXGO
同姓同名ならまだしも、誕生日迄同じなんてスゲーな。
723名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:28:41 ID:Z0+V7vKp0
改名もせず同姓同名のままでいたやつが悪い。
返金の必要なし。
724名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:28:57 ID:8tK4bO3f0
>>713
下ろせないんだから十分損害発生してるよ。
頭大丈夫か?
725名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:29:37 ID:jkCputywO
被害者の名前公開しる!
726名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:30:03 ID:wqZlNxCr0
ナニ金で、名前と生年月日の入力で、借入れの有無と金額の照合してたけど、
こうゆう人がいた場合、間違えられそうで怖いな。
さつきとか弥生とか、生年月日にあやかった名前なのだろうか?
727名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:32:56 ID:m8J2W6twO
>>1
そんくらい市長のポケットマネーで支払えよ
728名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:34:31 ID:n0vOhYgV0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか
729名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:38:34 ID:XN+5TcSrO
>>724
財産の差し押さえ自体は適法。問題は過失が認められるかどうか。
損害?11万が使えなかった事による逸失利益があったんですか?
730名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:41:28 ID:JXSEOGBI0
>>729
自動引き落としのクレジットカードや公共料金滞納の手数料が
発生してるんじゃないの?
クレカなら滞納者リストに載るし。
731名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:42:45 ID:8tK4bO3f0
>>729
詳細は書いてないがこれが生活費用で引き落とし口座だとしたら
各種インフラ費用の滞納、それによる利用停止の可能性。
クレカの引き落とし口座だとしたら事故歴ついて信用力の低下になるかもしれない。
他にもいくらでも可能性あるが。
おまえはそういう想像もできない馬鹿?
732名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:46:14 ID:hEuZwsh00
>>729
無関係の第三者への財産の差し押さえは適法じゃないです><
733名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:46:38 ID:4Y6A4e0x0
>>729
お金って言うのは基本的に実(利子)が成るんだよ。
銀行口座に入れてる事自体、それを目的としてる訳だから
3月ぐらいに少ないけど利子が付いてたりするだろ?

知らない?せめて銀行にお金ぐらい預けような。
734名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:47:44 ID:+/U68piuO
裏を取らずに見込み捜査はやめろよ!
偶然は言い訳にならないからな!
735名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:48:36 ID:EPf+x7c5O
市内に同姓同名が10人はいる
ありふれた名前の俺様がきましたよ

てゆうか、総数300人に満たない中学校で
同姓同名が4人居たときもある(笑)
736名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:49:32 ID:zWoXfRrI0
>>735
差し押さえ注意w
737名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:53:37 ID:SeBkZ7970
こんなことをしていると
同姓同名がイヤだからと珍名奇名がますます流行る
738名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:54:24 ID:7pkmfR0NO
日本に鈴木一郎が何人いるんだか。まあ半島人はほぼ金だしな。在日は違うの多いけど
739名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:55:23 ID:O+lV3+NP0
>>724

損害がいくら発生したのか。金利が限りなくゼロに近いこの時に。

11万×0.0004×30/365=0.361円

11万の預金を年利0.04%で普通預金に預けていて、1ヶ月間にもらえるはずだった金利。
1円にもなりませんが。

>>648 を見る限り、それ以外に損害があったとも感じられません。

ていうか、発言の主旨は、チョンが役所と本人をたたいてるって事ですよ。
頭大丈夫か?
740名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:58:28 ID:8tK4bO3f0
>>739
>>648が本当に本人かどうかわからんし、
金利しか計算してないのおかしいと思わないの?
他にもさんざんいろいろ可能性が書かれてるの見れないのか?

あんた自力で生活とかしたことないだろ。
741名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:59:08 ID:oOrrk7Im0
まぁ、市の出納だから、ちゃんと管理職の決済なきゃ
出金して返金する訳にはいかないだろうし。

三連休だから、ちょっと遅れるのは仕方ないよ。

還付申告でも、還付を受けられるまで2ヶ月位かかるし。

今回はイレギュラーなケースだから、大目に見ないとね。
742名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:59:13 ID:WAmkd95Q0
俺と生年月日と名前が同じのはいないからもっとやれwwwwww
743名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:59:41 ID:XN+5TcSrO
>>731
おまえは取り敢えず慰謝料請求できる法的根拠と損害の範囲について勉強してこい
>>732
第三者に行った際の過失が認定されるかどうか
少なくとも氏名、生年月日は確認している
本人確認にどこまで調査を要求するのかが気になる
>>733
利息が欲しいなら実利子でなく法定利息を返還請求します
744名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:02:05 ID:8tK4bO3f0
>>743
言い訳いらね。

おまえはいい加減引きこもりやめて
自力で生活してみろよw
745名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:05:06 ID:Fnq1zcl50
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。
さすが公務員www
746名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:10:06 ID:O+lV3+NP0
想像で損害を大きくしていく貴方の頭の中がどうなっているのか、不思議でなりませんでしたが、
>>740 の発言「あんた自力で生活とかしたことないだろ。 」と言い切っていただいたことで、
想像じゃなくて妄想だったんだな〜と納得いたしました。
さらに>>744発言。 もうプゲラ( ´,_ゝ`)

上から順番にID:8tK4bO3f0を読んでいくと、この人日本人なのかなぁwwwwwwwwwwwwと
草が生えてきますね。
747名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:12:42 ID:BBOxvs1X0
カード引き落としとか遅れるととても大変なんだけどわかんないとかなんなんでしょ?
748名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:12:53 ID:wPOc7fJv0
>>743
 最も基本的な住所があってないんだから過失があるに決まってるだろ。
749名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:14:11 ID:MyWWv0xX0
勝手にこんなことされるんじゃ、銀行に金預けない方がいいな
750名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:19:28 ID:XN+5TcSrO
>>748
氏名→事情があれば変える。
生年月日→普通変えません。
住所→引っ越せば変わる。
変更頻度が多いものだと思うんですが
751名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:22:01 ID:fuccxnJ6O
部署は違うだろうけど戸籍の付票とか調べられるだろうに
752名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:22:04 ID:LGRBmIH90
これから、佐藤さんと鈴木さんは子どもができたら、世界にひとつしかないDQNネームつけるように
753名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:27:20 ID:hEuZwsh00
>>750
財産、しかも口座の差し押さえをするのであれば住所が違うのであれば確認のため転居履歴を確認する義務があるだろ
同姓同名も同じ生年月日も存在するのはバカでもチョンでもわかる事

民間ならともかく市なら転居履歴確認は可能だし、実際に抗議がきてからしてる訳だしさ
754名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:31:23 ID:wPOc7fJv0
>>750
 なんか正当化するためにがんばってるけど、頻度論は無意味。

・通知の送付先の住所と口座の住所が異なる。
→確認する

 という当たり前のことを怠ったのだから過失がある。
755名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:32:28 ID:H6+VKY+GO
金なら返さんってかw
役所の都合なんて関係ねーだろ。
756名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:50:29 ID:7qK2K4T10
>>745
エンピツ一本買うのに、上司の判子が三ついる。
それが、役所。
757名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:56:19 ID:dTK+v7wf0
>>756
うちだと、最低4つだよ、鉛筆一本買うのに。
今回のような一方的な間違いによる返金だと、助役クラスまで判子いるだろうから、
ざっと計算して、15くらいはいるな。

てか、俺も同姓同名、同生年月日の人間が居るらしいので
(郵便局とカード会社にそれぞれ確認された)、あんま他人事じゃないんだよなあ。
758名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:02:23 ID:CSmAbNC20

名前と生年月日ぐらいじゃ本人確認はできんからな。
しかも、自治体レベルの人口でも住所確認は比較的難しい。100%でもない。
国民総背番号制ではこういう問題はおきない。

消えた年金問題が解決しないのも、これより遥かに難しこの問題があるから。

759名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:09:51 ID:IboOzwOQ0
俺は免許取る時に、同姓同名で誕生日が同じ人間がいることがわかったよ。
年齢は違ってたけどな。

案外、いるんじゃないか?
760名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:20:52 ID:bjMHrC7X0
>>756-757
持ち回りで判子15個押すだけなら数時間で済む。
民間であれば特急事案では必ず書類を持ちまわってその場で説明しながら検印をもらう。
途中で部長クラスが引き継いで更に上に持っていくこともある。

それと比べて公務員の無能っぷりは異常。
761名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:25:26 ID:32y0vOsU0
名前と生年月日程度の確認しかしてないんだったら個人の信用情報なんかも間違いがあるかも?
同姓同名の人間が滞納したら無関係の自分がキャッシュカード作れなくなったりとかw
信用情報は本人が見ることはできないものだから、なぜ断られるのかは分からない。そのような間違いは発覚しにくい。

嫌な想像をしてしまった…。
762名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:33:46 ID:dAE1Gx2rO
小林一郎とか鈴木幸子とか佐藤洋一とか山田圭子とか、何万人もいそうだな
763名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:41:32 ID:40CpxN0u0
銀行側のミスではないんだな。
つまり行政は銀行の口座や残高といった個人情報をすべて把握していると
いうことか・・・
764名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:42:36 ID:Ak2ot73d0
また大阪や!
765名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:43:18 ID:cB/trRZb0
名前は金○○か?
生年月日も同じとは確率的にすごいね
766名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:57:55 ID:qbalS/DsO
私と名前が一文字ちがいで生年月日、住所まで同じの奴を知っている。
767名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 13:21:51 ID:BBOxvs1X0
それ単なる双子の片割れだろ
768名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:03:44 ID:6f9kUmcg0
クレジット会社はよくあると言っていたな。
新規申し込みで×とか、転居で突然ブラックになったとか。

それを解除するのに開示で金がかかったりと・・・
769名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:11:36 ID:O20W4Eo60
結婚して苗字が変わったら、何かのブラックリストに登録されてる人と
同姓同名で生年月日も一致してしまい、督促の嵐になった、という記事を昔読んだことがあるな。
770名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:14:53 ID:rOZ7QsFjO
>>760
民間でも無理だよ阿呆
どこの中小企業だよw
771名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:15:13 ID:nxjU3s8Y0
これ俺なら絶対に訴えるだろうな。

引き落としも出来なくてブラックとかになったらシャレにならん。

役所に行って、担当者にお前の貯金をおろしてでも払えって
詰め寄るだろうな、常識の範囲内での苦情で。
772名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:16:29 ID:JqjMcNNvO
まずは同棲からか
773名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:17:10 ID:Q20Qoq4G0
なんで当たり前の返金に手間取ってるの。
11万円くらい担当者のポケットマネーで建て替えたら。
774名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:19:20 ID:rOZ7QsFjO
>>771
そこまでやると恐喝で逮捕されるぞ

>>773
ポケットマネーでの返金は違法な
775名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:20:06 ID:CJlYP0SoO
裏金こさえることには一生懸命で、返金に手間取る大阪市。
ありだと思います
776名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:21:53 ID:QGYqQMd70
差し押さえしました
って通知がいったら
直ぐ確認にいって全額下ろしてるよな?
777名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:22:54 ID:XHD3OCCk0
銀行預金が11万しか無いなんて・・・・TT
あり得ねえだろjk
778名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:22:54 ID:dXJ/UU8qO
前に自分の名前で検索した時は何も出て来なかったけど、この記事見て改めて検索したら、同姓同名の奴が窃盗やらかしてやがった
779名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:23:37 ID:rOZ7QsFjO
民間でも返金は数週間かかるし
下手すると会社が無くなってるしな

担当者ブン殴ってポケットマネー要求するなら別だけど
それ恐喝だから
780名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:25:00 ID:H6+VKY+GO
そうだ裏金から返してやればいいじゃんw
781名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:28:29 ID:oJmCa1XfO
住民税滞納すると、延滞損害金が発生し
それでも無視すると勤務先に電話
転職してると銀行口座差し押さえできる。

納税は国民の義務ですので。
782名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:32:54 ID:HB2XeSPt0
ひ、ひでぇ!!! これは酷い
783名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:35:38 ID:HMXo9DkG0
預金額ばらすのはどうかと思うが…
784名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:38:18 ID:HMXo9DkG0
ああ、預金額じゃなくて預金のうちの11万か
785名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:47:38 ID:2K3BIY8x0
>>773
担当者が立て替えたくないんだろ。
786名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 15:23:10 ID:Ohc0dUvO0
俺も徴収やってるけど
住民票ないし戸籍附票で銀行に届け出てる住所と一致させるなんて当たり前の話
何でそんなこともやらないんだか理解に苦しむ
787名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 15:30:48 ID:9UWHWSPV0
無能な公務員、丸出し・・・

こんな仕事ぶりで、あんな給料なんて、詐欺でしょう。

今頃、楽しい三連休送ってるよw
788名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 15:41:12 ID:Hn5NLAQy0
>誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

ずいぶんと時間がかかっているようだが、事務量が多いとか他の手続きを待ってる
というわけではなく、99%は「さしたる理由もなくただ放置してる」時間だろう。
789名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:14:26 ID:HyuWFTds0
この強盗共は野放しなのでしょうか?
誠意はおろか、被害者に平然と暴言を吐く。
冤罪を作った警官共が平然と捜査は適正だったと暴言を吐くように。
奴等、少しも悪いとも済まなかったとも感じないだろうな。
警察なんて必死の思いで相談に行ったら暴言と脅迫を吐きやがった。
790名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:19:21 ID:p70XSajGO
>>786
住民票動かしてないだけのケースも考えられるんじゃね?
791名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:19:44 ID:wVdB9tHG0
預金が11万4100円しかない事がばらされた方が恥ずかしい
792名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:20:34 ID:HyuWFTds0
謝罪だってどうせ形だけの見るからに謝罪に見えないやり方だろう、、、
仮に信用履歴が傷ついたなら1000万の賠償でも足りない。
奴等は辞職もせず、強盗のくせに平然と給与を受け取り五体満足でいる。
793名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:22:29 ID:zZjcSlS00
こんな馬鹿共の年収が900万とかwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:23:44 ID:nl99zRvd0
これはヘラ松の辞任しか問題解決の方法がないね。

  さあ、ヘラ松市長の辞任だよ。


誠意を見せろや!
795名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:24:20 ID:kaXxJiTC0
泥棒公務員でしょ
担当者の住所氏名を公開しろ
796名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:25:37 ID:zUqTksjG0
>>791
その金額分滞納していただけじゃね?
797名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:27:01 ID:HyuWFTds0
たまにテレビで住民税の取立てをやっていたが、
奴等は取ることを少しも悪いとは考えていない。
以前、埼玉だかで差し押さえを受けた夫婦が自殺したらしいが、
役人共は少しも良心は痛まないんだろう、、、
人の人生を破滅させておいて、正統な訴えを面倒なクレーマー扱い、
何であんな悪魔共が高い給料を貰っているんだ?
日本では3500万人が非正規雇用でいつホームレスになるか分からない。
会社員のうち1000万人が年収200万円以下、、、
それでいて公務員共は庶民より高い給料を貰いながら、安いとほざく。
798名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:27:15 ID:nl99zRvd0
市長と言う職は、市民に迷惑を掛けたときに責任を取る最高の責任者や。


  このケースは、市長の辞任に発展するやろね。他に謝罪を表す方法がない。

すいませんと言って、この女性の口座に裏金を振込みするのか?

   そういうことをすれば問題が大きくなるよ!!
799名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:28:31 ID:3W0CYl+Y0
チョンの通名は昔はキムなら金田とかだったが、
最近はチョン名と全然関係ない普通の日本人的な
あまり印象に残らない名前にする例が増えている。


それでカチ合った可能性はある。

800名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:28:51 ID:BZId+pW00
これってさ・・例えばクレジットの口座引き落としが迫ってたりとかして
引き落としできない場合市役所が全部責任取ってくれる訳?
801名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:35:46 ID:HyuWFTds0
役人共は何の責任も取らないよ。
冤罪で刑務所にぶち込んだ人間に対して平然と
お前にも責任があると言った警察官、
呼びつけて脅迫した検察官、
役人なんかに良心を期待するんじゃねえ。
市の連中もうるさいクレーマーだぐらいにしか思ってねえよ。
802名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:37:45 ID:oklbeXy50

これが大阪民国クォリティー
これが公務員クォリティー

803名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:39:47 ID:A2yt2rjWO
ろくでもねえよな。公務員は。きちんと仕事しろや、税金泥棒が
804名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:40:36 ID:sySWhq7MP
仮に間違えるのは仕方がないとしても、

> 市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>  返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

という対応はありえないよな。
805名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:47:09 ID:HyuWFTds0
少しも悪いと思っていない、ただ面倒だから一応謝罪の振りをしとくかだけで、
納得できるわけがない。謝罪の意思があるなら、
強:冤罪を作った自らの眼を抉り取る。
中:関係者一同は辞職して、市関係施設10kmに接近禁止。
下:奪った114100円を即刻返還する。
これぐらいしか誠意の見せ方はありません。
806名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:52:55 ID:s8FwIyRn0
何これ・・・

間違った公務員が自腹でたてかえろよ。
個人のミスだろ
807名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:54:42 ID:HyuWFTds0
銀行員も市役所職員も少しもこの被害者を気の毒だとは思わないのだろうか。
この分だと仮に支払っても奪った金額だけだろうね。
それによって受けた損害は無視。
これが会社だったら倒産させて全従業員を路頭に迷わせても足りないぐらいだ。
(すぐに返還した場合以外)
これをやった連中は借金をして返済せず信用履歴を傷付けるべきだ。
808コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/03/20(金) 16:58:25 ID:CW1S5UzG0
年5分の利息付けて返してくれるんだろうな?
809名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:00:14 ID:HyuWFTds0
何万という人間を拷問にかけ、何万という冤罪を作り出しても反省することはない。
税を徴収し、その者が自殺しようが、強盗やホームレスになろうが平気。
年収330万でも手取りは230もなく、翌年は40万以上取られる。
(住民税・健康保険料・国民年金保険料)
810名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:02:32 ID:1c/2WSZV0
> たまにテレビで住民税の取立てをやっていたが、
> 奴等は取ることを少しも悪いとは考えていない。

当たり前だ。 少しも悪いことではないのだから。
811名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:05:18 ID:VBaBVRugO
おまえら
滞納した糞女は叩かないのか?
税金払ってないのが一番悪い
それとたかだか十数万円ごときでガタガタ言うな
返ってくれば問題ないだろ
どんだけ貧乏人なん?
ちなみに銀行員ね。
これだから貧乏人どもは
812名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:07:49 ID:IqHq8GQ40
さあてと、ミドルネーム何にしようかな
813名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:09:45 ID:a4UBmlgy0
チョンだろうとか言ってる人いるけど、この女は普通の日本人だと思うぞ。
普通の日本人だからこそ役人は強気に取り立ててみたんだよ。
Bやチョンだったら怖くて手出ししないよ。
814名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:10:22 ID:HyuWFTds0
>>811
貴方は無実の性犯罪で投獄されても警官や検事を恨まないのでしょうか?
また、税の負担は重く滞納せざるを得ないことも多いです。
(政府の統計は国際比較でも税の一部である所得税だけで出したりするから軽く感じられます)
815名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:11:06 ID:Ql+dCVw60
>>811
それは別問題。
816名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:12:49 ID:VBaBVRugO
これだから貧乏人どもは
817名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:13:05 ID:TVf0xsOUO
利子を付けて返すんだろうな…取る時だけ利子が付くなんて事は無いよな…
818名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:14:08 ID:HyuWFTds0
>>811
銀行員なら支払いが滞ってブラックリストに載ったらどうなるか分かるでしょう?
それに日本はいつ預金封鎖に遭うか分からないから多額の現金は預けられません。
(当座預金も貸金庫も役人の通達一つで下ろせなくなるでしょう。)
(ペイオフの1000万まで保証ですら怪しいです。)
819名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:14:50 ID:5MpVnROM0
この後うやむやにされるのかな
820名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:16:19 ID:HyuWFTds0
貧乏人を追い込むから通り魔が生まれるのに、、、
唯一の救いは善良な人が被害に遭わなかったことだけ、、、
821名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:16:48 ID:v2o6zwvRO
間違いで預金高公表されたなら
訴えれば必ず勝てる
822名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:18:07 ID:tidJPWNtO
>>820
通り魔に貧乏人なんていたか?
823名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:18:10 ID:W9VnIwnz0
善良な市民の、何の落ち度も無い市民の
財産を奪ったのは公権力の乱用。

担当者は当然処分されるんだろ?
824名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:21:01 ID:HyuWFTds0
>>822
非正規雇用の方が多くないですか、、、
825名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:23:01 ID:VBaBVRugO
>>818
決済用預金にすりゃいいじゃん
826名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:23:14 ID:WZFfq5Xc0
Qなぜ、こんなことがおきたんですか?
答え  大阪ぁーーー!
827名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:23:38 ID:Os69TKHsO
なべ
828名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:24:49 ID:HyuWFTds0
>>825
どんなやり方をしようと、通達一つで全て解決。
決済用預金は当座と同じだと思いましたが、それも封鎖されるよ。
829名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:26:00 ID:VBaBVRugO
月末になると
裁判所や役所の職員が行列を作って差押えにくるんだよな

これも 滞納者がいるから

滞納者うぜー

830名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:28:09 ID:KS7lGnS60
この名寄せはよくあるパターン
831名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:32:41 ID:TyW65FAB0
>>85
住所違うの知ってて確認しなかった市役所担当者と、きちんと確認してから受けなかった銀行の担当者が悪い。
人様の財産に手を突っ込もうとするんだから、きちんとしとかないと
832名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:33:12 ID:FysXv4i4O
>>818
やっぱり自家用金庫が最強だよね!自分の金は誰にもまかせられん!心配で心配で。
833名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:34:49 ID:VBaBVRugO
どうでもいいけど









滞納者が一番悪い
滞納者に慰謝料100万を求め
その100万を今回間違えられた貧乏人女に払えばOK
おまえらの公務員叩き
銀行員叩きは飽きた。
まずは滞納者を叩け
834名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:40:01 ID:29cIURI40
職場に佐藤が3人いるが、電話に出た新人がどの佐藤か分からず
「太ってるのと髪が薄いのと女がいますが・・・」とのたまったそうだ。
835名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:47:03 ID:HyuWFTds0
庶民は貧しい。裕福なのは極一部。
836名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:49:19 ID:rwCS8H4Q0
893にはホイホイ生活保護渡すくせに・・・
837名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:50:34 ID:2Q/lpTINO
こーいう恨みは一般人にはむけないでくれよ
悪いのは役人なんだから
838名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:51:04 ID:ybiAHKzdP
これも納税者ID導入のための伏線、キャンペーンだということに気がついた
839名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:51:51 ID:TyW65FAB0
>>832
差押えの手段に家宅捜索というのがあってだな、裁判所の令状とか関係なくずかずか乗り込んでくるらしい。
金庫もあけられるぞ。おまけに鍵屋代なんかは結局滞納者持ちだそうな
840名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:52:20 ID:kaXxJiTC0
大阪はチョンにもやさしいよ
841名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:54:38 ID:hEuZwsh00
>>839
庭に埋めておくしかないのか・・・
842名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:55:20 ID:7wzFPgCZO
つーか、銀行は何をもって生年月日が同じで同姓同名の人物を区別しているんだろうな?本人確認出来なくない?
843名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:56:06 ID:hBhhuWccO
間違ったで済まされないよ
ちゃんと謝罪金出してお詫びしな
844名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:57:14 ID:A3V/2gsn0
差し押さえだからまだいいけど
死刑判決でこういうことがおきたら・・・
845名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:57:31 ID:evc8AyIF0
俺は預金を差し押さえられても大丈夫
だって84円しか入ってないもんwww
846名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:57:37 ID:TyW65FAB0
>>841
東京都税ならばれるかもしれん。他なら運次第か。
847名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:58:36 ID:X2/5BhMK0
一ヶ月近く、金抜き取られ、現在も戻ってないとか、
引き落としがあって、滞納状態になってたらどうするつもりだったんだ?
848誇り高き乞食:2009/03/20(金) 17:58:51 ID:Zfb+LdGR0
>>842
口座番号。。。
849名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:01:29 ID:rJfJgats0
公務員は優秀なんですよ
850名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:02:26 ID:TyW65FAB0
>>833
本当に銀行員なら是非聞きたい。

差押え自体が預金の事故扱いにされるのかいな?
それと、今回みたいなケースの場合、事故扱いにされたものの回復って出来るの?
(本件差押に限らず、差押後の振込不能事故とかもひっくるめて)
851名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:03:10 ID:X2/5BhMK0
こんなことが出来るんならさ、公立学校の給食費を滞納してる奴の口座を
片っ端から差し押さえろよ
852名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:03:32 ID:dZ20KpZqO
高校の時の彼女と社会人になってからの彼女が同姓同名で生年月日も一緒だったわ。

違うのは血液型。
853名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:04:59 ID:7wzFPgCZO
Q:口座(番号)がその人のものか何を持って確認するか?

A:口座番号。。。


・・・はぁ?
854名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:09:01 ID:nOcv22HJ0
>>91
> こういう差押えは、電話会社が積極的に協力して、通話料金を割高にしたり、
> 基本料金を高くするべき。

俺はNTTに勝手に口座から電話料金を引き出されたことがある。
大学卒業後は実家に住むんで、それまで持ってた電話を解約つーか
停止したんだが、もはや存在しない電話の料金が引き出されてた。
ちなみに自動引き落としは信用がならんので、銀行にも口座引き落とし
の手続きはせず、毎回振込用紙で振り込んでたんだが、電話解約後は
当然振り込んでない。
つーか、そもそも請求が来てない。
(大学時代の住所宛に請求書が発送されても郵便局に転居届けを出し
てあるから現住所に転送されるはずなのに届いてない)
もちろん勝手に口座からNTTに金を支払った銀行はただちに解約した。
二度と利用するもんか。
855名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:14:25 ID:65tvlSmvO
>>833間違われた女を、何故「貧乏人女」だと…
856名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:24:28 ID:0OT5D/le0
いくら赤字ったって自治体、それも天下の大阪市が11万円なんてその場で出せるだろう。
調整はあとで内部でやりゃいいんだから。100%市が悪いんだしさ。
そういう融通の効かないところが悪しきお役所体質なんだから改善しなきゃ。
857名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:27:06 ID:HyuWFTds0
死刑執行直前に無実が判明したけど
規則なんでと言って処刑したらどう思いますか?
858名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:29:42 ID:VBaBVRugO
>>842
住所
氏名
生年月日
で確認するだよ。
だからパスポートで住所を記入してないと本人確認書類にはならないの
当然 運転免許証などで住所変更してないのもアウト。
859648です:2009/03/20(金) 18:36:07 ID:T/RHYwMFO
みなさんこんにちは。
あんまり本人が出て来るべきじゃないと思うけど。
問い合わせた日に役所から
「手違いがありました。お詫びと説明の為今ご自宅に向かってる途中です」
って急に連絡が入ったんだけど
仕事中ですって言ったら「もう向かってますので少しだけお時間くれませんか?」
と、結局職場に来られました。
せめてアポとって来てくれたらいいのになぁ、と思いました。
ちなみに11万チョイは相手の方の滞納額です。
私の預金全額が差し押さえられた訳ではないですので。。(-_-メ)
その口座は給料振込み専用なので、
月一程度しか記帳しないから発覚が遅れたんだ。
私の名前は学年に一人二人いる位で、普通の名前です。
ちなみに昔車の免許とった時に、
福岡にも同姓同名同誕生日の人がいるって知りました。
自分語りごめんね!
きっと役所も二度とこんな過ちはしないと思うけど、
みんなにももしかしたら起こり得る事。
みんなも気をつけてほしいです。
では長々と失礼しました。
860名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:38:54 ID:VBaBVRugO
>>850
決裁を受けてからお客様情報(正式名称は伏せる)を修正することは可能。
ただし、今回は役所のミスで銀行側の非はないから
銀行は役所から依頼されても修正には応じないだろ。
お客様には新規で口座を作って貰うしかない。
ただ単に差押えされてるだけならお客様情報の差押えの立ったビットを端末入力で外すだけなんだがね。
それも銀行で取り扱いが違うだろ。
861名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:43:52 ID:VBaBVRugO
>>856
お役所仕事って言うけど役所だから仕方ない。
銀行でもやらない。
絶対に事故報告後に決裁がいる。
とりあえず立て替えて出来るだろうけどそんなことはしない。
そういう問題じゃない。
そんなことが可能なのは中小企業かワンマンな社長がいる会社だけ。
勝手なことすると後で処分されるから。
役所なら尚更だろ。
862名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:44:50 ID:sRXkyR3d0
>>8

>>402>>704 でだいたいわかったwwwww
863名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:45:14 ID:HYm9jbii0
お役所仕事だな。明らかに犯罪だろ。
864名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:46:20 ID:X2/5BhMK0
ふつうこんなことしたら、どんなに駆け回っても、
残業してでも、当日に返金するだろw
具体的に何に時間がかかるのか分からん
865名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:46:58 ID:VBaBVRugO
犯罪じゃない
単なるミス
こんなことはよくあること
人間だもの
866名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:47:34 ID:HyuWFTds0
>>860
ふざけるなよ
867名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:50:19 ID:HyuWFTds0
>>865
暴言を吐くのはミスじゃない
868名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:52:22 ID:wvT1e4kNO
>>859
お疲れさま。大変だったね。
869 ◆GOqxvqJxaA :2009/03/20(金) 18:52:49 ID:aDgvhp7F0
>>859 おー。リアル本人?乙。
なるほど、いくらかあるうちの11万なのね。
実害なさそうで、不幸中の幸いでした。
それにしても事後処理まで何とお役所仕事。
いやほんと、お疲れ様です。
870名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 18:56:07 ID:HyuWFTds0
これで報復しても情状酌量は認められないんだよね、、、(´・ω・`)
871名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:00:16 ID:+pyRKau20
>>1
よくやるの?
苦情なければやり勝ち?
職権乱用ですか、それはすごいですね
やっぱり大阪なのね
872名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:05:15 ID:aJXSvmTE0
大阪に人のものと分かってても返さないというリアルジャイアンがいると聞いてとんできました

ただ、普段はあんなジャイアンでも映画になると気持ち悪いくらいイイヤツになります。
大阪市役所には是非、”映画の方のジャイアン”になってもらいたいものです。
873名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:09:42 ID:Blp2NxbvO
>>833 貧乏人女?滞納額=預金残高 ではないだろ。
お前は読解力が貧乏だね
874名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:10:15 ID:8i/36mnS0
手続きが遅れているとかどれだけ無能だよ。支払いまでに何人の判子が
いるのか知らんが、失敗した担当者とそいつの上司が役所内の決済責任
者あいてに土下座行脚して即日返還したうえで菓子折もって挨拶に行く
のが筋ってもんだろ。手続きが遅いとか謝り方が横柄って言うのは悪い
って思ってないんだよ。
875名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:25:49 ID:CvaxfDtQ0
>>860
回答深謝
そういった情報の修正は「不可能ではない」なのね
まあ、支店の端末で出来るのかいろんな処回って計算センターとか本店管理部門とかまでいくかは
たぶん一概にはいえんと思うけど。

でも、銀行側も無傷で済むか、わからんな。
差押え通知と口座データとの住所氏名生年月日の確認は基本だし、不一致があれば資料確認も、
管理義務のうちだろうし。どう転ぶかね。

市側は、議会でおしかりを受けるのパターンだろうが、銀行側はどうなんだろう。
株買って株主総会に行ってみたいが何処なのかわからんかな。
876名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:25:55 ID:HyuWFTds0
どうして税金にしろ給食費にしろ払えるのに払わないという感じで言う悪魔が多いのだろうか?
フリーターに対しても働けるのに働かない扱い。奴等は悪魔だよ(´・ω・`)
877名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:28:16 ID:HyuWFTds0
質問です(´・ω・`)
冤罪で逮捕された人が無実が証明され釈放された後に
証言を行った者の眼を突いて失明させた場合
情状酌量は認められるのでしょうか?
(偽証ではなく、証人は嘘は吐いていない場合)
878名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:28:27 ID:KvGGXT9M0
こんなもん民間でやったら信用なくして倒産危機だぞ
879名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:29:18 ID:CLZhD7Mk0
893よりえげつねぇ・・
880名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:29:51 ID:nOjjEhpeO
同姓同名で生年月日一緒だと、なんかの登録とかでもトラブルになりそう
881名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:30:45 ID:HyuWFTds0
>>869
差し押さえの経歴を消せないのならば、
この銀行は破産させ、関係者全員を投獄すべきである。
882名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:33:11 ID:D5kTK+TfO
自分も経験あるが金取るの早く返すのが遅い役所
間違えたやつがポケットマネーから早く返すべき
企業ならありえん
883名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:33:37 ID:4uSh+Qpi0
>>1
つーか、この場合、金を返してから手続するのが筋じゃねーか?
884名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:35:24 ID:HyuWFTds0
名前と生年月日だけで本人確定をするのならば
私のように名前を二種類の漢字で使い分けている場合
複数の口座を持てるのかなあ?
また、役所と銀行の関係者は2月20日以降の全給与を返還して辞職しろ。
そして、役所や銀行の半径10kmへの立ち入りを禁止しろ!
885名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:36:41 ID:mSxbgZBP0
偶然って凄いな。
でも同じ頃に生まれると流行の名前を付けるから似通ってくるわな。
特に女性はバリエーションが少ないし。
886名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:38:09 ID:CvaxfDtQ0
>>880
実際建設業の常勤役職員の関係かなんかで、全く違うところに住む2人が同一人として扱われたことがあったと記憶する。
887名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:39:15 ID:HyuWFTds0
>>781
それを何の関係もない人にやっておいて平然とするのか!
払えもしない高額の重税を負わせ!
勤務先を辞めざるを得ない状況に追い込み!
口座を差し押さえ強盗やホームレスに追い込む!
所得税・住民税・年金保険料・健康保険料・介護保険料・固定資産税・消費税・印紙税
888名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:40:27 ID:/onvk8EAO
これは謝罪では済まない話だろ?

職権乱用の犯罪だ。

市は法的制裁を受けるべきだぞ。


889名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:40:46 ID:W7xUoT9O0
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! 踏ん付けてやるっ!!!!!!!!!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
890名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:41:52 ID:HyuWFTds0
同じ名前で同じ生年月日なら同一人物と認定するのでは
かなりの人数誤認がありそう。
891名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:54:32 ID:cAS/Bx77O
>>890
まあ今回は同じ銀行の同じ支店に口座があるので、確率は低いだろうが
892名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 19:58:55 ID:HyuWFTds0
住所さえ変えればゆうちょ銀行で複数の口座を作れるのでしょうか?
893名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:01:21 ID:OisODhGyO
>>891
つか、今までよくトラブルにならなかったな。
894名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:08:15 ID:ZivUNYi+0
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
895名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:11:04 ID:dDshbR8P0
大阪は全国一同姓同名が多いからな
896名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:12:56 ID:VBaBVRugO
>>878
そんなことはない。
どこの銀行かは絶対に言えないが
例えば口座凍結の際に誤って違う人の口座を凍結して
確認も怠って 一時的に凍結状態となり
数日後たまたま自分らで気づいたら、凍結解除して終わりだし
客から○○のお金が引き落としされてないって言われたり
ATMで使えなかったて苦情がきたら
システムトラブルと回答して謝罪したら終わりだし
そんなことはいくらでもあることなんだよ。
今回はたまたまこうやって公になっただけ。
銀行名を伏せてもここでは書けないくらい凄いことが色々あるけど別に裁判にもならんし公にもならん
中にはマスコミに言うとか裁判するって人もいるけど
謝罪した上で 後は開き直ってどうぞ て言えば文句言いながらも
99パーセントの人はマスコミにも言わないし裁判もしない。
後 経過利子がどうだの 無くした書類を弁償しろだの
金額が少ない場合は ポケットマネーで支払って 上にも報告しないで内部的に処理して終わりて場合もある。
897名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:19:27 ID:80RdPj6s0
20代前半の某アイドルと名前と誕生日が一緒
誕生日まで一緒なことは殆どバレてないけど、こっちは三十路間際で喪女なので、病院で名前を呼ばれたりするたびに
若い人たちから見られるのがいたたまれない
898名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:23:33 ID:5BHVvQaz0
漢字まで同じ、同姓同名の誕生日一緒、同じ金融機関の同じ支店に口座
有りなら確かに相当可能性は低いね。

実際住所はあんまりあてにならないんだよ。住民票を前に住んでるとこ
ろにしてたり、しょっちゅう住所を変える場合もあるから。
大阪くらいの大都市だとありえるんだろうね。
899名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:23:36 ID:VBaBVRugO
だから
基本的に本人確認は
住所 氏名 生年月日を確認してやるんだって
詳しくは言えないけど 手続きによっては住民票や戸籍附票も求めて住民確認する場合もあるの。
ただ 今回は住所の確認を怠ったわけです。
それに銀行は悪くないだろ。
何 おまえら勘違いしてんの?
銀行は役所から差押えの文書を受けたら
そのとおりに差押えしただけだろ。
仮に役所の文書で口座番号A 名前B 生年月日C 住所Dてあれば
銀行は その情報を元に 差押えするだけだし。
銀行は悪くない。
900名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:27:10 ID:5BHVvQaz0
>>899
銀行は確かに悪くないな。銀行が役所から依頼されたのと別の口座を
押さえたら銀行が悪いけど、今回のはそうではないし。
901名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:28:19 ID:HyuWFTds0
>>896
被害者が銀行員を刺した場合情状酌量は認められないのでしょうか?
>>899
だから、一生消えない差し押さえの前歴は泣き寝入りしろというのか?
例え無実が証明されても逮捕歴がついたら通り魔になる者もいるだろう?
902名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:28:31 ID:VBaBVRugO
通称名使う方々が一番面倒
特別永住者は日本に戸籍がないから

外国人登録証や外国人登録澄原簿で確認したり
戸籍も本国に取り寄せになったり
領事館に確認しろと言うと
本人らがわからんから ギャーギャー騒ぎよるし
中には大使館や領事館がないとこもあるじゃん・・・
903名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:28:35 ID:F+Yfim8c0
>>97
死亡診断書を銀行へ持っていかないと凍結してくれないハズだが・・・。
904名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:29:04 ID:Gjv5vKnNO
税務署が
銀行差し押さえても
朝鮮人なら違う名前でまた通帳作れるから
意味ないけどなw
905名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:31:06 ID:YTdtUFuFO
悲惨だのう
906名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:31:30 ID:HyuWFTds0
仮にその凍結のせいで入学金を支払えず、入学できなくなったら、
銀行員や市役所職員に報復を考える者が現れても不思議はありません。
907名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:33:41 ID:HyuWFTds0
あのさあ、間違いはあるだろうが、
その後のあの傲慢な態度は何だよ。ふざけるんじゃねえよ、悪魔が。
警察官なんかみんな両目を抉られて両手足を切り落とされればいい。
908名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:34:43 ID:VBaBVRugO
都道府県が同じで生年月日と名前が一緒は割とあるけど
普通は漢字が一文字違ったりするもんだけどね。
まれに家庭裁判所で作った○○謄本や証明書に書かれてる字体と
全部事項証明書などに書かれてる字体が違うときがあって
(´・ω・`)
てなるとこはある。
909名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:36:47 ID:HyuWFTds0
>>908
私は親子で免許証の漢字が違うし、
学校の証明書の漢字も学校ごとに違います。
また、証券会社の口座名も二つの漢字があります。
910名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:37:27 ID:jHEQiKHv0
同姓同名・生年月日も同じ別人の金(キム)?

戸籍でも買ったのかね
911名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:39:18 ID:HyuWFTds0
戸籍の漢字が本名と違うからゆうちょ銀行の本人確認が出来ない。
役人のやることはむかついてしょうがない。
都立高校の受験の時は中学の卒業証明書の漢字に直されたので受験しなかった。
912名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:40:12 ID:Wc+AK1ns0
この人は二十代だから違うと思うけど、昔は生まれた日の干支にちなんだ名前とか
あったので、同日ゆえに同名になるパターンもあった。
913名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:41:19 ID:VBaBVRugO
>>903
昔は新聞で知ったら口座凍結してたらしい。
後は ○○が死んで口座を解約したいとか情報がきたら
死亡を確認する前に口座凍結してるはず。
914名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:41:48 ID:30fHqFExP
大阪市といえば、全国に名を轟かせた税金泥棒組織。
そんな犯罪組織に個人情報を提供する銀行っていったい・・・
915名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:46:10 ID:HyuWFTds0
>>908
漢字が違ったら同姓同名ではありません。
名前なんかのために何で苦しまなければならないんだ。
会社を辞めたい。新字体の健康保険証がほしい、、、
こんなことをやったのはどこの銀行だ?
倒産させてやりたい。
弱者はいつも哀れだ。もう復讐するしかないのか、、、憎い。
916名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:47:09 ID:H6+VKY+GO
社会的には前科もん扱いになるんだけどな。
まぁそれでも生きていけるしw
917名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:48:24 ID:VBaBVRugO
口座管理も本人確認法が施行されてからうるさいよ。
今は犯罪利益移転防止法て名前変わってるけど

手続きによっては字体までうるさく言うし
廣 と 広
穂 と 穣
浦 と 捕
とかね。
918名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:49:38 ID:Yn4UX24U0
>>85
明らかに過失だろ
919名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:51:08 ID:qRzac8yJO
うちの婆ちゃんと母ちゃんが全く同じなので、
病院への送迎を役所に頼んだ時、
係の人が一瞬困った顔してたなw
920名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:51:35 ID:Yn4UX24U0
>>917
・斉藤
・斎藤
・齋藤
・齊藤
・齎藤
とか大変だな 
921名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:52:21 ID:HyuWFTds0
>>917
何で戸籍の訳の分からない字体にしなければならないのか。
だから今は銀行口座の開設も新たに出来なくて泣きたい。
922名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:52:55 ID:aubg3vTn0
とほほ
923名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:53:40 ID:VBaBVRugO
どこの銀行か知らんけど状況が状況だから履歴を消すだろ

俺っちの銀行なら絶対に応じないと思うけどなw
お客様
事情を説明
「事情は分かりましたが、出来ませんね」
役所
事情を説明
「事情は分かりましたが出来ませんね」
で終わりの気がする。
924名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:55:27 ID:cicGECtCO
俺の名前の字も機械(PCとか)で出ない漢字だからたまに困るわ
925名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:56:22 ID:GrNgq5xwO
引っ越しても住民票さえ放置してる奴も多い。
銀行なんかの住所変更届けをしない奴は更に多いだろう。

ま、確認せずに思い込みで処理したのは手抜きだが、
同じことをやってても発覚しないことの方が多いだろうなあ。

役所の人間も中身は市民な訳で、単に民度の反映だろう。
926名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:58:12 ID:JApDckT7O
仮にも資産を間違って取り上げたのだから、この女性に損害賠償請って発生するの?
927名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:59:06 ID:U86xULSX0
こりゃ来年ぐらいに返却されるな
928名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:00:12 ID:VBaBVRugO
役所が半強制的に字体を変える場合もあるぞ

例えば 西の字体
とか
立てに真っ直ぐの西あるじゃん

パソコンで管理すると西と出るから
役所から 西に直します て通知がくるはず
929名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:00:32 ID:HyuWFTds0
松井証券で口座開設をしたら免許証の漢字にされたの使いたくない。
10万以下が手数料0らしい岡三オンラインの手続きをしているが、
ここも旧字体にされたら1円だけ入金して放置します、、、
そう言えば冤罪でも逮捕歴は消えないんだよね、、、
アメリカの入国では裁判で無罪になっても逮捕歴は申告させられるし、
ビザなしでの入国は認められない、、、銀行員なんか悪魔だ、、、
何でここは128秒待たないと書き込めないんだ。
何度も駄目になってふざけるんじゃねえ。
930名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:06:27 ID:VBaBVRugO
これだけは言うぞ











銀行は悪くない。
931名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:22:08 ID:DMWMx4qY0
>>291

資金の着服になろうがなるまいが、それは 市側内部の事情にすぎない。

てか、違法性阻却事由がハッキリしてるだろうが、役人バカめ。何をえらそうに屑理屈こねてるんだよ。

内部にどんな問題があろうと、対外的には、即時返金すべき。 当然だろうが、あほう。
932名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:22:50 ID:O+lV3+NP0
今回の件で本人確認をちゃんとするようになるだろう。
事故が起こると、再発を防ぐためにルールが付け加えられていくのは当たり前。
今回、引き落とされちゃった人はかわいそうだけど、実害ほとんどなさそうで良かった。

わたしはこのニュースで、預金通帳に常に20万くらいは入っているようにしようと思った。(今まで10万だった。超過分は積み立て定期に)

もし、再発したら

 大 阪 だ か ら

と、あきらめるしかないな。
933名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:23:35 ID:NgFmm9s60
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< パクるなゴラァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_______
934名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:30:32 ID:6w2t7Ayt0
だから社会保障番号制度を導入汁と・・・
935名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:33:33 ID:bCJuKmWu0



謝罪して済むと思ってんのか?
くそ役人は?
差し押さえられて精神的苦痛の他に
引き落としがされなかったとか預金が引き出せなかったとか
実害の可能性があったんだから
キチンと賠償金払えよ。
要求ばかりして、払わないのなら
そんな詐欺集団は破滅した方がいい。
936名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:35:18 ID:p1SdMhQOO
ミスした担当公務員の給料を差しおさえて、今月中に仮返却すべき。
それが無理なら、ミスした公務員自身が、明日中に被害者を訪問し、土下座して
詫びを入れ、私財から返却すべき。公務員なんだから、10万ぐらいの貯金は
あるはず。ここまでやるのが民間の常識。公務員の非常識ぶりは万死に値する。
937名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:37:22 ID:bCJuKmWu0











これ、普通に強盗罪だよね?
詐欺罪かな?


ミスとはいえ、
警察は家宅捜索して書類送検くらいはしなくちゃ駄目だよ。
それとも大阪府警は、庶民の敵、権力の味方なのかな?
938名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:48:49 ID:HyuWFTds0
役人が憎い。
939名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:58:01 ID:tIIXzQZs0
納税者ナンバー導入の布石か
940名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:02:53 ID:Wm6dqMWE0
>>920
昔はあんまりうるさくなかったけど、最近は厳しいからね。
俺は結婚する時に新字体にしたよ。
941名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:07:44 ID:GrNgq5xwO
まあ、こういう事が起きたらみんな叩くけど、実際には同じ事やってる奴の方が多いよな
ただ運よく発覚しないだけで。

氏名、生年月日、銀行支店まで同じだが住所が一致しない時
「多分同じ人だからわざわざ調べるまでもない」
「多分同じだろうが念のため調べるか」

おまえ等は絶対前者だろw
942名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:08:55 ID:JKB5K3LOO
>>911
戸籍の漢字が本名じゃないのか?
他が間違ってるだけ
943名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:17:50 ID:VBaBVRugO
民間の常識とか言うバカいるけど
役所は民間じゃないないんだから
当たり前だろ
民間の常識を役所に求めるなよw
944名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:21:17 ID:qqwKJL320
>>936
どんな民間の常識だよそれw
945名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:23:56 ID:VBaBVRugO
>>941

俺 後者

重大事故になったらボーナス下がるし
個人のボーナスどころか
支店の評価も下がる
更に全支店にまで連絡が入るし吊し上げですわ
だから慎重にやるんだわ
946名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:26:44 ID:VBaBVRugO
まぁ〜民間つってもピンキリだからw
947名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:27:08 ID:3g3RBxvOO
その金が無かったら生活できないって状態でも待たせるのか?
948名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:28:35 ID:bgbkWwgtO
前にも同じようなことあったな
949名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:28:46 ID:Fw6DJ6Q20
泥棒が泥棒して失敗w
950名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:32:53 ID:56JeQhR6O
大阪もやるねぇ知事さんがその道の方だから?。船橋もなかなかやるのぉの事をしてくれるぞ。地方税滞納した私の自宅を差し押さえだぁ。
951名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:40:15 ID:VBaBVRugO
だから
はっきり言うけど 民間の常識は銀行や役所には通用しないの!
相手が困ってる困ってないとか全く関係ないから!
自分たちの都合だけ。
役所や銀行の中でも一応 処分制度があるわけですよ
その中で担当やその部署の管理者をルールに従って処分したら問題ないと考えてる訳。
今回の担当者も おそらく何らかの処分は受けてるはず。
まぁ〜民間からしたらうんこみたいな処分だけどなw
そしたら担当者も俺は処分されたから もう関係ないと思う訳ですよ。
事故処理にも色々な関係部署が絡んで決裁を受けるんですね。
○○課長が休みだから この文書は明日だな とか
データの修正をしないといけないけど課の決まりで14時過ぎてるからデータ修正出来ないから明日でいいか とか
今日中に○○をしないといけないけど今日は定時退社日だから残業出来ないから明日でいいや
とかそんな自分たち都合で自分たち中心で動いてるんです。
民間民間言うけど全然 体質が違うからそんなことは通用しません。
952名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:40:25 ID:GrNgq5xwO
>>945
まあ今時は「細かすぎ」とか言われてしまうタイプなんだろうなあ
このばやいは、照会したときに口座が2つでてきて、
どっちか確認するのが普通な気がするが、本当に「ミス」なのかな
むしろ怠慢のような、
953名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:44:53 ID:Zfb+LdGRO
一度市民税が間違えてかなり高い請求が来た。電話で問い合わせて、間違いと分かって市民税と健康保険は訂正されたが
低所得だったので毎年免除申請してた国民年金が免除が却下されて
社会保険庁に市民税が間違えてたこと告げたが、もう市役所からきた書類で確定したことなので、今更元に戻せないと言われた。
払わないでいると、爺さんが家まで取り立てにきた。
954名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:07:24 ID:HyuWFTds0
>>953
役人と銀行員は腐りきっているな!
>>942
人生で殆ど使ったことがない漢字を本名とは思えません。
955名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:09:06 ID:U5wps+yP0
この被害者女性は市に対して謝罪と賠償を求めても良いと思うw
マジで生活できないじゃん
956名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:25:15 ID:m0dwoI2FO
これでクレカの引き落としできなかったらクレヒスに傷が付くぞ どーすんだよ
クレカなんか使うのが悪いとか無茶苦茶言いそうだがな
957名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:33:22 ID:CjUwr+t20
>>928
保険証とかはパソコンでJIS規格の文字だけど、住民票は戸籍で作ってるから
勝手に字を変えるということは無い。住民基本台帳や戸籍台帳は独自のアプリ
で作ってる場合が多いし。
大昔、保険証を発行したら珍しい漢字だったから、印刷時に文字化けして、
「姦」って名前になって、騒動になってたところがあったな。
958名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:37:17 ID:rOZ7QsFjO
>>951
民間でも無理だわなw
実際に誤請求あったが数週間はかかったからな
大体携帯会社の誤請求だって一月はかかるぞ
959名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:39:07 ID:k9q1B/mR0
これってほんにんが引き落としできないだけで役所が預金すきにできるわけでも
ないんだよね
960名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:40:03 ID:HyuWFTds0
人間共が憎くて気が狂いそうになる。
961名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:41:41 ID:dGsHswL80
ブラックリストに乗ってる人と同姓同名だったために
海外旅行でカードが一切使えず
楽しいはずの旅行が何も買えず悲惨なことになった人が居たな。
962名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:50:24 ID:8WNkHKvY0
>>1
>返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

何をもたついているのか???
963名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:52:46 ID:LfN2ptjhO
各種引き落としが出来なかったら市に損害賠償請求出来るよな。
民間だったら11万程度、先に仮払いで返金して菓子折り持参で謝りに行くだろ。
どんだけやる気ねーんだよクズ役人共は。
964名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:54:59 ID:L/senNBm0
きっちり利息つけて返してやれよ
965名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:55:48 ID:VBaBVRugO
>>957
勝手に変えるは言い過ぎたけど
「この字体に変えますよ 良いですか? ダメなら連絡して下さい」旨の内容の案内がいく場合があります。
実際にその案内も見たことあります。
966名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:04:41 ID:r/+QJYeZ0
>>965
転入の時に「斉藤」って届出がされて住民票も「斉藤」で登録したけど
後から戸籍上「斎藤」の文字が正しいということがわかれば変えることになる
967名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:20:54 ID:Qa1y1evo0
銀行も公務員みたいなもんなのに、よく住所違いで差押え受けたな
968名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:21:49 ID:K5VE9BMpO
だから 改製原戸籍から法務省令51号により役所が戸籍謄本を全部事項証明書に編成する際に
コンピュータ登録するからそのときにコンピュータで変換出来ない字体がある場合に
「○の字体から○に戸籍の字体を変更してもよいか。ダメなら○月○日までに連絡しろ」旨の案内状を送ることがあるんだって
それでその案内状に対して何の反応も示さなかったら役所が全部事項証明書(戸籍謄本)の字体を強制的に変わることがあるんだって。
969名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:25:00 ID:K5VE9BMpO
970名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:32:35 ID:9ZW9Gq7M0
生年月日同じで同姓同名て凄いな
971名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:30:22 ID:a5hIyuJg0
金融機関の対応に疑問があるな
普通、名前で抽出すれば、2人候補が出るはずだから
なんか変だぞと対応したシステム担当は気付くと思うんだが
972名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:40:44 ID:u1BW0zJF0
さすがに誕生日までとは・・・しょうがないとは言いたくないが
973名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:08:17 ID:vHtQ8kLh0
>>968

> それでその案内状に対して何の反応も示さなかったら役所が全部事項証明書(戸籍謄本)の字体を強制的に変わることがあるんだって。

うちの場合、戸籍の附票をとったら息子の名前の漢字が一字間違っていた。実は取ったときは気がつかなかった。
後になって気がついて、調査してもらったらすでに修正されていた。

どうも、電子化したときに写し間違えたようだ。
974名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:28:57 ID:XPTCWV3UO
>>971
銀行「該当する口座は2つありましたよ。どっち?」

役所A「なあ、これどういうこと?確認しないとだめかなあ」
役所B「引っ越しでもしたんじゃね?新しい方でいいだろ」
役所A「おお、そうか!オマエ頭いいな。手間が省けたわ」

役所A「新しい方でお願いします」
とか、勝手に想像したw
975名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:29:39 ID:oyXqwSL20
同姓同名(漢字も同じってことだよね?)で誕生日も同じ、
同じ銀行の同じ支店に口座を持ってるって
すごい確立だな。
976名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:31:44 ID:9OlwhVlmP
梅田市にわろたw

しかしミスは仕方無いにせよ返金に戸惑う位なら担当者の責任としてポケットマネーで出せばいいのに。
977名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:43:28 ID:EVpZLxQkO
>975
私も同姓同名、生年月日同じ人がいる。
その人がブラックだったら私もブラックになり
審査が通らないのかな。
978名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 03:45:24 ID:+Sr5VNWh0
>>953
税なら更正の手続きで何とかなるかもしれんが、社保はそんなの無いのかね?
電話口だと何言ってもだめですで終わると思う先入観。<社保
979名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:50:19 ID:L9hG6Zcw0
さすが大阪っ
980名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:06:18 ID:+bKxNxyS0
被害者が悪い奴だったら、これをネタに役所が脅されていろいろ便宜を図らせられるんだろうな。
981名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:33 ID:zWLt/Qtq0
>>8
ヒント:背乗り
982名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:55:45 ID:K5VE9BMpO
>>980
そんなことはない。
役所や銀行には反社会的圧力に対するマニュアルってのがあってこちらに非がある場合は謝罪する。
ただし、金銭等の要求には一切応じない。
暴力的行為に出たらすぐに警察に連絡する。てのがあるの。
警察とも連携を取っています。
実際にこちらのミスで 客が窓口にきて暴言吐きまくりで金銭も要求
危険を感じたので警察に連絡。
その客 捕まりましたよ。
983名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:43:40 ID:JUDvrGcP0
そーいや俺にも赤紙きてたな・・・
984名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:50:41 ID:9yvPEsyaO
スレタイを読んで、姓が金だと思いこみ、「大阪ならさもありなん」と思った。
985名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:59:19 ID:Tas48HC60
>>976
そういう考え方は危険。公と私とを曖昧にしてはいけない。
986名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:01:35 ID:iChJWwyO0
行政のミスでも、いったん納入されると、やっかいな還付手続になっちゃうからね
987名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:02:31 ID:mHbLMhyV0
30人のグループに同じ誕生日の人がいる確率は?

お前らの頭じゃ計算できない
988名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:48 ID:K5VE9BMpO

3時間くらい考えたら分かりそう
(^-^)/
一応 阪大卒なんだけどバカだからw
989名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:15 ID:wvKi6bqF0
これは訴訟を起こせば100%勝訴でウマーwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:14:57 ID:TeolN+QU0

>  市はこの女性に謝罪したものの、誤って差し押さえた金はすでに市に入金されてしまったため、
>  返金手続きに手間取り、まだ、返却できていないという。

うわーふざけてるなー、職員のポケットマネーでいいからまず金用意しろよ
991名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:26:13 ID:CPrY4aDB0
>>987
70%くらい。
992名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:59:38 ID:CUvWe3vM0

+---------------------------------------------------------------------------------------------------------------+
|   名前を付けて保存.                                                                [×] |
+---------------------------------------------------------------------------------------------------------------+
|                                                                                   |
|   【社会】 "税滞納の20代女性の銀行預金、差し押さえ成功!"と思ったら…同姓同名・生年月日も同じ別人の金でした…大阪.    |
|   上記のファイル名は無効です。.                                                             |
|                                                                                   |
|                                         [ OK ].                                      |
|                                                                                   |
+---------------------------------------------------------------------------------------------------------------+
993名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:02:41 ID:dOQNNYf6O
キムって名前は大阪に多いからなぁ
994名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:04:53 ID:OfgUsdUt0
苗字が金、、、そりゃ大阪なら何万もいるだろうなw
995名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:47:50 ID:ogK5zl/50
【この件に関するお問合せ先】






六車隆子
TEL:0157-61-5012
e-mail:[email protected]
996名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 19:56:56 ID:CCLeW2aC0
銀行って税務署に顧客データを流すのか。
利子もないし預ける意味ないんじゃね?
997名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:18:45 ID:MI2tCR7YO
1000なら大阪破産
998名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:21:03 ID:cyQLvDggO
せんならじさ
999名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:21:37 ID:Z7nQiBL+O
1000なら俺の口座も差し押さえ
1000名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:22:11 ID:yLxadK9Y0
同姓同名で思い出したが・・・

「正論」「諸君」「WiLL」「嫌韓流」等に洗脳される馬鹿 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1233158805/

665 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/03/19(木) 13:59:20 ID:zRjfAuz1
>>664
右翼団体の日本青年社が住吉会なんてウソだろ?


672 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:45:57 ID:OgwsRt9y
>>665
何でいきなり出てきたのか分からんが、この話か?

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/136/1058/13606061058002c.html
>○有働正治君 警察の方にお尋ねします。
> 日本青年社の最高顧問西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
>○説明員(植松信一君) お尋ねの件につきましては、日本青年社最高顧問西口茂男と
>住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。