【民主党】海賊対策の議論本格化へ 取りまとめに手間取ることも予想されますとNHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党は、ソマリア沖の海賊対策として、海上自衛隊が外国籍も含めたすべての商船
を護衛の対象とするとした政府の法案について19日から本格的に議論することにして
おり、党内では、海賊対策は海上保安庁の任務だとして海上自衛隊の隊員を一時的に出
向させるべきだという意見などが出ています。

 政府は、ソマリア沖の海賊対策をめぐって、自衛隊法に基づく海上警備行動とは別
に、本格的に取り組むため、海上自衛隊の護衛対象を、海上警備行動では対象とならな
い外国籍も含めたすべての商船とするなどとした法案を国会に提出しています。
 これについて、党内では、海賊対策は本来、海上保安庁の任務であり、海上保安庁の
装備をより充実すべきだとか、それまでの間、海上自衛隊の隊員を一時的に海上保安庁
に出向させるべきだといった意見などが出されており、19日から党の部門会議で議論
を本格化させ、党としての考え方や法案への賛否の取りまとめに向けて、検討を急ぐこ
とにしています。

 ただ、党内には、海上保安庁が海賊対策に当たることについて、前原副代表が「海上
保安庁の能力と実情をわかっていない」と述べるなど否定的な意見もあり、取りまとめ
に手間取ることも予想されます。

■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014846581000.html
2名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:30:13 ID:e8wlzs9V0
2とNHK
3名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:31:14 ID:AGlqK/O20
今 日 か ら 本格的に議論って……
4名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:32:41 ID:Qt1aGz9nO
ソマリアに海賊対策本部を立ち上げろよw
5名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:34:14 ID:/wkvO9ul0
遅いよ
6名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:34:18 ID:TDE5cBet0
(#´_⊃`) 軍があるのにコーストガードなんかもってくるな。
(  `ハ´) 早くくるある。南蛮人ばっかで不安アル
7名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:34:30 ID:uUnH26WVO
まず海賊について勉強するところから開始ですか?
8名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:35:59 ID:QPskM9+VO
遅いよゴミンス
お前らがゴネゴネしてるあいだにどれだけの被害が出たことか
9名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:36:29 ID:A9ETTBjH0
どうせ民主党はまとまらないんだから
「海賊を主人公にしたアニメや映画を規制すべきだ」とか言って
みんなを笑わせてくれ。
10名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:40:09 ID:sPRKLuQZ0
今現在進行中の事象だってこと全然わかってないの? バカなの?
11名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:41:41 ID:/MACyYaeO
議論の内容が、1巡遅いよ
軍隊が出撃するのは当然と言う認識で決着済み

いまは、直接攻撃を可能にする法案を通す議論の時期だろ

国会サボってるから、議論に乗り遅れるんだよ
12名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:42:15 ID:7F/TKVmt0

※ この件の言い出しっぺはミンス党です
13名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:42:50 ID:YN2fTuMk0
>>1 いまから討論かよwお気楽な奴らだな。脳天気なのか
14名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:43:14 ID:jgcY0AGbO
相変わらず民主党は日本の足を引っ張ってるな
15名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:43:29 ID:n4rBOm55O
遅っ!!
16名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:43:47 ID:RXFUIQw80
海上保安庁の装備をより充実すべきとか何年かかるんだよ
17名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:44:55 ID:yYWt6xngO
パイレーツ平田と愉快な仲間たち
18名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:45:20 ID:z8Wz1Zev0
「あまりにも遅い」という事が、誰にでも分かるように報道しないのは、NHKの怠慢。
19名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:45:32 ID:n4jis6rd0
つまりは見切り発車
そんな事をいちいち報道するな
拉致被害者に応援メッセージを募れ
20名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:49:46 ID:Jx+Hl8iKO
もうソマリアに出航してるのに…

今からまた出航させるの?

それともミンスの中では、政府がまだ出航させるかどうかの議論中ってこと?w
21名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:51:29 ID:/MACyYaeO
民主「そもそも、自衛隊が出る必要があるのか?
海上保安庁で十分ではないか」

いるよな〜とっくに結論出た会議で、普段出てないくせに、急に翌週とか会議に出て来て、
そもそも論を始めて、話し蒸し返し、ブチ壊す馬鹿
22名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:51:39 ID:9EBoyUip0
ん、今日から?
今まで何やってたん?
23名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:53:21 ID:DjXrqi+WO
なんかミンす信者カワイソス...
最近のミンすのメチャクチャぶりには、
ミンす信者も何を信じたらいいかわかんねぇじゃねえか?
24名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:53:21 ID:R/kGWaHG0
日本平和協会(爆
自衛官の何倍給料もらってるんだよコイツら
25名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:53:35 ID:PA3CBn2Y0
国策アピールと言葉狩りで忙しいもんね
真面目に本来の仕事してる暇なんてなかったんだよね

死ねよマジで
26名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:54:26 ID:cTpA2IXI0
得意なのは因縁付けとサボりだけかよ
もう歳費と年金を返上しろ無能有害反日議員ども
27名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:55:18 ID:UH4juqKSO
>>1
だまれよゴミ
お前ら腐れサヨクは一切口出しするな
28名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:55:18 ID:n4rBOm55O
>>16
現状で最優秀の「しきしま」でさえ、ソマリアじゃ力不足なわけで
軍艦並のC4ISRを持ち、軍艦構造でしきしま以上の巡視船を最低六隻建造する所から始めなきゃいけない
もちろん海保の人員も拡充
育成困難で優秀な隊員を引き抜くから各管区の平均レベルを下げる特殊部隊も増やさなきゃいけない
新規に建造した巡視船の訓練もしなきゃいけない
何年かかりますかね?
29名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:55:43 ID:6jfp/Ns+0
>>18
>>19
だってNHKだもの、しょうがないよ
N=ニッポン
H=反日
K=コリアン
常識で考えると『今更なに云ってるの』って批判報道か無視だろう
30名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:55:57 ID:NbGgat3wO
グダグダだなミンス
31名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:57:32 ID:hR8GAWk90
>>7
教科書は「ONE PIECE」 (尾田栄一郎 著)
32名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:57:48 ID:/MACyYaeO
>>22
一年中、選挙準備に奔走しているので、国会に行く暇がありません

麻生がいつまでたっても解散しないから悪いんだ


と、本気で考えてる
33名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:59:09 ID:MrV24LfN0
>>1


おせーよ。 日本人守るための事案については最も対応が遅い党だなwwww
34名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:00:01 ID:2DxxP5cJ0
今まで議論もせずに反対してたのか
35名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:00:29 ID:iE1pvKe60
公共放送がそんな事を予想していいんか?
おいらが
地デジになってもTVを買い換えないのはNHKに対する消費者運動
ネットのニュースでいいや。
36名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:01:06 ID:2x5rJj6w0
>>1
そりゃ、確かに民主党は結成11年目です

ですが、世間で話題にならない限りは
どんな重要なことでも、党内で議論することもろくにありません
従って、この件でも、党内で合意を形成すらしていません
37名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:01:56 ID:jwBShAnDO
つかもう護衛艦が二隻出港してるのに・・・。
護衛の申し込みが2600隻も来てるのに・・・。
泥縄すか?つか今まで何やってたんすか?バカなのか?バカなんだよな?
ふざけんなや。
38名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:02:47 ID:sNQq0qWRO
海上保安庁がソマリアで何すんだよw
死なせに行くようなもんだ。自衛隊が行かなきゃ話にならんだろ。
39名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:03:56 ID:qq6RAh1L0
【調査】 麻生内閣支持率、18.5%に下げ止まる。不支持は80.6%。首相の郵政発言、「納得できない」は84%…JNN調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234141552/l50
> 政府が準備を進めている、海賊対策のためのアフリカ・ソマリア沖への自衛隊派遣についても
>聞きました。「海賊対策の新しい法律を作ってから派遣すべき」と答えた人が、最も多く49%。
>「できるだけ早く派遣すべき」が23%で、「派遣自体に反対」が22%でした。
> また、新しい法律を巡り自衛隊の武器使用の権限を拡大することも含めて検討されている
>ことについて、半数を超える人(53%)が賛成でした。

【政治】公明・北側幹事長「艦船がいるだけでも十分抑止効果」 海賊への武器使用緩和に慎重
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233138512/l50
>「艦船がそばにいるだけでも十分抑止効果がある。仮に海賊船との
>衝突場面を想定しても、今でも警告射撃などはできる」と述べ、
>慎重な考えを示した。今回の護衛艦の派遣は自衛隊法に基づいているため、
>武器使用は正当防衛と緊急避難に限られる。

【社民党】 福島瑞穂党首、アフリカ・ソマリア沖海賊対策で海自派遣は「憲法と民主主義を踏みにじる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237102718/l50
40名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:31 ID:wN/w6HPQO
また三権分立か
永久に氏ね
絶対に民主党には票入れねえ
41名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:06:48 ID:oGOEeYcHO
国益にとって大事なことは議論せず、景気対策は徹底的に妨害して、
これでよくもまあ自民の経済対策は遅いとか言えたもんだな。
42名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:07:28 ID:MFB1Uj+MO
民主の誰かが二次補正予算の件偉そうに政府の対応遅いとか叫んでたな・・・
恥ずかしく無いのだろうか・・・
図太いというかなんというか・・・
43名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:08:10 ID:YmiJQBp+0
いまからかよ
44名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:08:17 ID:Pdte2wMdO
Too late, too little
45名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:08:39 ID:V0Yh9XOXO
民主党はお気楽に政治ごっこしていればいいのか。
責任がないっていいね。
46名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:35 ID:yinYUdR30
>>45
今NHKでもこの乞食みたいな民主党員がウルマ攻撃しているなw
47名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:55 ID:Cw+Txxve0
前島、何でお前は民主なんだ?
48名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:23 ID:kyqlvwzMO
自民党もぐだぐだで結論だすのが遅い時があるけど、
民主は遅いどころの話しじゃないな。
特に国防に関しては党内不一致が甚だしいから政権与党にはできない。
49海賊は漫画でしかみたことない?:2009/03/19(木) 10:11:07 ID:Sm+k+bgL0
>>1

《民主党とは、一体どういう政党か?》

01 在日の外国人でも、党員になれる。
02 支持母体や外国人党員に「配慮」して、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 令状無しの家宅捜査や罰金刑を制定し、言論空間を「制限」する。
05 在日の外国人に選挙権を付与し、外国による「内政」を根付かせる。
06 民主党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「管理体制」を敷く。
07 米・英・仏・露・中という国連常任理事国に、日本の国防を委ねる。
08 憲法9条における無防備性の継承や、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
09 韓国人元娼婦の「証言」に応じ、謝罪と賠償を行い、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
10 国立国会図書館法の一部を「改正」し、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
11 連合(日教組や自治労、NHK労組など)や、部落解放同盟、立正佼成会など、支持母体の影響力が極めて強い。
12 韓国民潭とは非常に友好的で、選挙の際は勿論、日常的に「後方支援」して貰っている。
13 旧社会党系議員の党内における地位は高く、「ネクスト内閣」においても要職に就いている。

04 人権侵害救済機関の創設
05 永住外国人の地方選挙権
08 民主党「憲法提言」
09 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
10 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
50名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:11:08 ID:dHBQxpmt0
>>1
> 党内では、海賊対策は海上保安庁の任務だとして海上自衛隊の隊員を一時的に出
> 向させるべきだという意見などが出ています。

だから船がねぇっつってんだろがボケ!!!
51名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:11:56 ID:Kl08wqH0O
敵失を待つしか脳がないからこんなにも後手に回るんだよ
しっかりしてくれよ民主

漢字間違いとか食物の値段の記憶違い攻撃する前に、やる事あるだろ
52名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:12:15 ID:GFon8CKzO
民主は相変わらすバカだな。
現状を其れなりに認識しているのが一部議員しか居ないなんて終わってる。
53名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:12:24 ID:Dzum0H6yO
>>48
そのくせ国籍法の時は2秒で審議終了。

何がしたいかよくわかる。
54名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:12:26 ID:YmiJQBp+0
議論して結論が出なくて遅いならまだしも、
これから議論しますってどーよ
選挙活動が仕事だと勘違いしてるな
55名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:00 ID:NKQPPOcn0
これって3ヶ月以上前から問題提起されてたよね
なんで今更手間取るんだ?
全くなんの議論もしてなかったのか?
56名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:35 ID:hR8GAWk90
>>48
遅いとかいうレベルじゃなくて、もうミンス党のなかではタブーだからな
議論に入れただけでも、民主党的にはすごいことだと思う

まあ、だからといって好意的に評価する理由はこれっぽっちも無いんだけど
57きょぬー聖人部会夢民 ◆KYONYU/Gj. :2009/03/19(木) 10:14:51 ID:47+fhUC9O
護衛対象が3000隻ぐらいでしょ


で、>>1 

バカなのか? 
58名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:24 ID:u2vA2bR+O
既に自衛隊か出動してるのに……
59名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:37 ID:kyqlvwzMO
>>53
この調子だと在日参政権とか人権擁護法案とかも
2秒で成立しそうだな。
小沢が日本の主権は国連にとかほざいてたから、
そのうちに特亜に主権を譲りますとか言い出すのも遠くないだろう。
60名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:22 ID:yinYUdR30
凄い民主党!!!
景気対策の国会で漆間攻撃!!!
麻生まで引っ張り出して攻撃!!!!

でもこの国会はこの問題をやるべきでない。
予算委集中審議であり、この問題は関係ないのだが
喜納ってコジキみたいな議員と民主党が必死に
問題化しているwwww


うんうん、民主党は景気対策や予算より漆間の発言の
方が大事なのですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そして石川のことを人権問題にすり替え民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もうさ、民主党員全員氏刑にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:26 ID:cTpA2IXI0
>>49
ひょっとして、外国人が党首にさえなれたりしてw
62名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:28 ID:j7PpgU4C0
民主党って「始業式の日に夏休みの宿題をやる奴」しか入れないのか?
63名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:56 ID:dHBQxpmt0
海保の巡視艇はしきしまだけが軍艦構造であとは商船構造なんだぞ。
口径大きめの銃で撃たれたらスポスポ貫通するような船で海賊対策って・・・
民主は海保職員と自衛隊員に死にに行けって言うのか?
64平田さんは元気ですか?:2009/03/19(木) 10:17:15 ID:Sm+k+bgL0
>>1

《民主党ネクスト内閣》
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理  小沢一郎 (不動産王)(国連中心主義)(外国人参政権推進)(反日デモ代表の韓国人が秘書)
副総理 菅直人 (シンガンス)(日朝国交正常化推進議連)(民主党日韓議員交流委員会)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
     輿石東 (元社会党)(日教組)(国立追悼施設を考える会)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
国務  鳩山由紀夫 (在日外国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
官房  直嶋正行 (自動車総連)
総務  原口一博 (光の戦士)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
外務  鉢呂吉雄 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)
            (朝鮮半島問題研究会)(日本民主教育政治連盟)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
防衛   浅尾慶一郎 (移民1000万人提言)
内閣府 松井孝治 (移民1000万人提言)(二重国籍推進)
財務  中川正春 (在日外国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)(パチンコ・サラ金の代理人)
金融  大畠章宏 (元社会党)(日立労組)
厚労  藤村修 (在日外国人地位向上議連)(民潭参政権獲得決起大会参加)
年金  長妻昭 (北朝鮮のミサイルは日本が悪いと金正日を援護)
経産  増子輝彦 (在日外国人地位向上議連)(パチンコチェーンストア協会)
法務  細川律夫 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)
文科  小宮山洋子 (元NHK)(在日外国人地位向上議連)(恒久平和議連)(二重国籍推進)
              (民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
子供  神本美恵子 (日教組)(在日外国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)
農水  筒井信隆 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)
国交  長浜博行 (日本ユニセフ協会支援者)
環境  岡崎トミ子 (元社会党)(在日外国人地位向上議連)(元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加)
             (戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出)(歴史リスクを乗り越える研究会)
             (二重国籍推進)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
官房副 福山哲郎 (民潭参政権獲得決起大会参加)(国旗及び国歌に関する法律に反対)
65名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:17:27 ID:LU2ILZSXO
>>59
ポスト小沢の岡田はそれの会長だからなぁ(笑)
66名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:56 ID:yTfprLpE0
これから海賊王になれるかどうかを、議論をするのですね。
67名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:20:05 ID:kyqlvwzMO
>>56
議論に入れるもなにも現実の方が動き出してるから、
やらざるを得ないだけだろね。
民主党はきっとミサイルが日本に着弾してから、
ミサイル自体をどうしようと論議をしだすよw

>>65
怖い、怖い ┐( ̄ヘ ̄)┌
68名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:04 ID:SaPMY9d10
さては、
自衛隊への納入業者が小沢に企業献金してなかったな。
お金出しておけば、反対しないんだよ。民主党は。


69名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:46:49 ID:hR8GAWk90
>>67
着弾したら「政権交代が必要だ」って言うんだよ、きっと
70名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:35 ID:+/LP01IG0
小泉が、ミンスの神学(イデオロギー)論争には付き合えないと行ってたがまさにその通りだな

北鮮のミサイルが地方都市に落ちて 1000人死んでから、自衛隊は憲法違反だから
警察で対処なんて 言う議論をまじめな顔して始める。
71名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:50 ID:EBwz5mgk0
できないできない
政権なんてムリ 10年早い
72名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:13:54 ID:kyqlvwzMO
>>69
同じ台詞しか言えないなら、いっそ民主の席にオウムを置いておいたらいいよな。
一羽50万から100万円くらいはするが、年間ではエサ代だけですむし。
73名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:16:13 ID:m5ykU5BCO
遅くね?
74名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:19:33 ID:QEt4OF96O
ヒゲの隊長 カッコいい!

さっきの民主の質問者は、笑わしてもろたがw
75名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:24:29 ID:v9ubk1kp0
海賊王平田とか見てると、ろくに党内で話し合ってないんだろ。
今さらだわな。
76名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:26:17 ID:m1SBGb990
国会見てるけど外交防衛に関する委員会なのに
民主の議員は小沢秘書逮捕に関する質問ばかりしていた。
国際社会はえぐい陰謀が渦巻いているのに
民主が政権取ったら簡単に陰謀に引っかかって
これは陰謀だ!!!とか国連で叫んで国際社会の笑い者になりそう。
77名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:26:39 ID:PydehLw9O
国賊対策もお願いします
78名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:36 ID:tuoTwC7W0
民主は今日も通常営業だなwww
79名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:07 ID:QEt4OF96O
>>76
公明党の山本が、冒頭で抗議してたな。

80名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:25 ID:GMRufEzL0
まとまるわけがない

現実の認識ができないんだもの
81名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:30:30 ID:brz+MNOJO
海外にコーストガードなんか派遣したら世界の笑い者になるぞ
82名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:40 ID:JC0/vU1mO
民主党の質問に期待していた者でも、がっかりするのが、
いつものパターン。
83名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:32:04 ID:6HLh5fTEO
海賊は漫画でしか知らないんだろ
ジャンプ片手に話し合いでもしてたのか?
84名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:34:32 ID:XkstXfgWO
民主党のいう海賊って麦わら帽子かぶってて手が伸びるあれだろ
85名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:18 ID:YmiJQBp+0
で、海賊の定義は民主党内で決まったの?
86名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:40 ID:jwBShAnDO
現実を見ようとしないから、こんなくだらん馬鹿馬鹿しい事が出来る
日本の国会議員として恥を知れ。
87名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:29 ID:7dTRdDU/0
もう船は出て行ったんだよなぁ?
今更、船に乗るメンバーで揉めている奴らって何なの?
そいつらの給料も税金なんだよなぁ…ふざくんな!
88名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:48 ID:BhFacUYbO
ヒゲのA型隊長(公務員)ョ!!又自衛隊に多額の手当(血税!)て要求ばかりかヨ!!世界一恐るべき高ぃ日本公務員ノ生涯年収(血税)吸い続るくせに!血税民間ハ年収200万以下モ大半!そして厚生年金モ消し!改ザン!全納税民間ハ極貧毎年自殺!助けろ!
89名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:40:19 ID:CkfT4WOr0
遅すぎだろw
90名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:43:07 ID:QEt4OF96O
>>88
お前は中継見てないだろ。

工作員は、テレビ見せてもらえないんだねw
91名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:43:22 ID:tnXXr2Gp0
>>76
>これは陰謀だ!!!とか国連で叫んで国際社会の笑い者になりそう。

国家間で、そんなこと言えば「笑い者」じゃすまないぞ。
良くて経済制裁、下手すりゃ戦争だよ。
92名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:43:59 ID:QYvyR2Ii0
民主党は盟主オザワの命令で地元に帰って既に選挙運動しているよ?ウチの地元にももう帰ってきてて、毎日五月蝿くて迷惑してるもん。
93名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:13 ID:KgCRrqTT0
党内のソマリア海賊対策勉強会では、机と椅子がずらっと並べられて、
各席にワンピースが既刊全部積み上げられてるんですね
そして勿論、フリードリンク
94名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:55 ID:9QbutnAHO
パイレーツ平田のワンピース教室か?
95名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:35 ID:25BRJiWr0
>>93
ブラックラグーンもお忘れなく
96名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:49:43 ID:jF5EuXnT0
民主党=国賊
97名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:50:35 ID:KgCRrqTT0
>>95
平田に代表される民主議員の頭じゃ、ブラクラは海賊のイメージに合わないので省かれました
98名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:50:58 ID:6HLh5fTEO
遅いわ!
99名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:53:49 ID:h+rsuuxk0
もう党内は纏まっていると大見得切ったのどこのどいつだったけw
しかも未だにこんな議論w

100名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:09 ID:QEt4OF96O
>>85
海賊どころか、海の定義も、まだだろw
101名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:53 ID:tnXXr2Gp0
>>92
その選挙資金は西松みたいな犯罪者の金なんだろ。
金権政治で得た選挙資金で金権政治撤廃を訴える民主党w
102名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:55:00 ID:m1SBGb990
外交防衛を考えるとやっぱ民主はない。

内政も甘い事いってるだけで実現性はないと思うなあ。
103名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:56:08 ID:YmiJQBp+0
>>76
それでも少しはまだマシになったんだぞ。
以前なんか首相にカップめんの値段聞いてたんだぞカップめん。

民主支持者ってなんでこんな連中支持できるのかまじで不思議だわ。
104名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:22 ID:g26euu5S0
>67
鳩山さんがレーザー兵器でミサイル打ち落とすと言ってたよ!
きっと民主の秘密基地で開発を終え、実戦投入を待つだけに違いない!
105名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:42 ID:2DxxP5cJ0
>>97
参加されてる先生の年齢を考慮するとひょっこりひょうたん島の上映会の方がいいんじゃないか?
106名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:07 ID:QEt4OF96O
社民党の質疑もワロタ。


一人で喋って、時間切れw
107名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:50 ID:BI29aDyCO
海賊版対策かと思ったよ
108名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:59:02 ID:pHLT47SK0
早く決めろよ民主党

ソマリア海賊対策に出た自衛艦に2600隻のリクエストがあるんだぞ?
反対すると言う事は、民主党の政策は民意を反映していないと言う事だぞwww
109かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/03/19(木) 11:59:35 ID:V8XDAanEO
>>91
陰謀に対する強さと言ったら公明、共産、自民は小泉改革派が強いな。
存在自体が陰謀だし。

社民は?みずぽ逮捕されたしそんなに強くないかも。
110名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:02:12 ID:5ob8fkX8O
ミンスが本気で取り纏める気があれば、
漢字テストや他人批判してるヒマはないはず。

よって、しっかり議論する気はなし。

揚げ足とりしか能がないのさ。
111名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:02:31 ID:89Fw+v/oO
>>103
NTFだしな
112名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:36 ID:/MACyYaeO
>>76
そんなに語りたいなら、小沢問題専門委員会作ればいいのに

ついでに、漢字テスト委員会と、One piece委員会も作っとけ
113名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:06 ID:r7DlVWsb0
いくら小沢のケツに火が点いたからといっても遅すぎだろ。
すでに海自はソマリアに向かってった後だぞ。
114名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:10:26 ID:3mbKkFIf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962040

民主酷すぎる・・・
115名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:08 ID:r7DlVWsb0
民主党案「ゴムゴムの実を探せば問題解決」
116名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:12:33 ID:QEt4OF96O
>>114
今日の国会中継みたら、誰も民主党支持出来なくなるわw
117名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:13:13 ID:WtIQAGmE0
そもそも自衛隊出せって言ったのはミンスのえーなんとかって議員だったんじゃない?
118名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:10 ID:jF5EuXnT0
>>109
ん?みずほ捕まったの?w
119名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:21 ID:UKJACfZG0
え?今頃?

馬鹿じゃないのw
120名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:15:12 ID:FhHjZRhGO
今更かよ・・・・・・

お前ら今まで何してたの?
121名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:16:01 ID:x6MABrRtO
海上保安庁が出撃してなんかあったらどう責任とるんだよ?
122名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:16:03 ID:sh23hkU3O
>>116
そうなの?仕事中だったから見てないけど
またなんなやらかしたの?
123名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:19 ID:joNntRwu0
こんな政権担当能力ない政党に政権取らしたいマスコミは
どんだけ日本をグダグダにしたいんだろう
読売あたりはグダグダにして政界再編とか考えてたんだろうか
124名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:24 ID:9EBoyUip0
>>109
辻本と間違えてねぇか?
125名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:36 ID:1qeBshTg0
何か言いだしっぺがミンスの中にいたよな?
blogで「ソマリア派遣が動き出したのは俺様の功績だぜ!」て自慢たらたらだったやつ。
126名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:56 ID:qYP2kb/j0
国政の邪魔しかできない糞ミンス
127名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:18:19 ID:nNsFMZa/Q
地球艦隊の中に日本だけ海上保安庁なんてできるかよ。
128名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:18:28 ID:9QbutnAHO
>>121
政府の責任だろw
129名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:20:56 ID:Pu9zsWO00
海上保安庁と海上自衛隊は伝統的に仲が悪いからな
装備増強して海保単独による警備という
海保の権力拡大のたくらみに、民主はうまうまと乗せられてるのかもね
130名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:42 ID:+9FZPTTI0

向こうは背負式のロケット砲を持っているんだぞ。
速度が速いだけの巡視船なんか、一発食らったら撃沈だ。

巡視船が撃沈させられたら、何十人と死ぬんだぞ。
どこまでバカなんだ。

131名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:01 ID:xMGz9o4T0
こうしてみると本当にミンス党って左派の発言力が強いんだね
132名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:43 ID:gYg/vPoV0
海上保安庁の職員に死にに行けと
133名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:25:09 ID:c8iLPLK00
10年も前から起こってるし被害者も知られてないだけで結構いるんだぜ
日本人で死んでる人もいるし、海に放り出されて危うくウミガメの肉になりかけた人もいるし
134名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:26:15 ID:QEt4OF96O
工作員は昼休みかよw

急に消えたな。
135名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:26:38 ID:Pf5SerOwO
警察予備隊の出番だな
136名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:04 ID:MQWBZuif0
>>134
昼休みになると消えるのかよwww
137無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:26 ID:l2q6uI9q0
取りまとめ に手間取ることも予想されます。

ここにNHKの願望が現れているな。
9時のニュースキャスターも自衛隊が出て行くのはどうかと某政党の政策と同じだし。
こんなところにお金払う価値があるの?
138名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:30:13 ID:9+8C3cIu0
民主党は自民の悪口は言うけど、仕事は遅い。きちんと、野党の仕事を
しなさい。多額の政治資金があるのに、なんの役目も果たさない。
党首は国会も欠席したり、金だけ追い求め、公務員改革言う前に、民主党を改革
したら。
139名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:30:19 ID:aT1ksxBWO
つか今までだってさんざ手間取ってたじゃねえかよ

「漫画で〜」から何日経っているのかと
自民党が話持ちかけてから今まで何やってたんだ
140名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:30:53 ID:QEt4OF96O
>>136
キムチ補給しないと、あんなに狂った書き込み出来ないわな。
141名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:33:47 ID:1qeBshTg0
麻生総理、海賊対策にようやく重い腰上げる
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/29fc40c723794c1c80da98214c46af7e
142名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:34:16 ID:/KBUCHEMO
こんなていたらくでも二大政党政を主張してるんだぜ
これじゃ政権担当なんか無理
143名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:35:25 ID:jhrBnDhC0
多分今日からワンピースのマンガよんでキャプテンハーロックの
上映会をやるんだろうな
144名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:38:37 ID:1qeBshTg0
(,,゚听)<委員会で検討するって言ったし超党派ソマリアプロジェクトチーム作った。
長島「じゃあ参加する」

(,,゚听)<んでどうなったよ。法案まだ?
長島「自衛隊は哨戒だけして交戦はしない方向で行きます」
(,,゚听)<よそ様の国が戦ってんのに、軍艦出してそれは通用しねえだろ。
長島「軍艦に近付く海賊なんていませんし」
(,,゚听)<インド海軍の軍艦が遭遇した海賊船のようなものを撃沈したぞ。
長島「それは想定してなかったんで前向きに検討します」

(,,゚听)<…結構経ったがどうなったよ。
長島「海賊御用達の拿捕船収容港ありますよね」
(,,゚听)<身の代金支払い待ちの監獄港な。
長島「EUの連中がそこの制圧まで検討してるんすが」
(,,゚听)<じゃあソマリアに特殊部隊突っ込んで陸戦か。
長島「どうしましょう」
(,,゚听)<どうするか検討するプロジェクトチームの民主党代表って誰だと思う?
145名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:42:53 ID:uWqDroBs0
もうねw

●衆議院・テロ特委員会(08年10月17日) 長島昭久議員(民主党)の質問

長島 「インド洋給油よりもソマリア沖の海賊対策が重要。
     日本のタンカーが襲われたりもしている。自衛艦を派遣すべき。」
麻生 「とても有意義だと思いますが、それって、おたくの党はまとまるの?」
長島 「民主党の政調を通っておりますので、御心配には及びません。
     海上保安庁長官、海保の船を派遣するということは可能ですか?」
海保長官 「遠距離であること、海賊が重火器で武装していることから、難しいと思われる」
長島 「海保では難しい、自衛隊では海上警備行動として派遣することは可能ですか?」
浜田大臣 「可能です。」
長島 「総理には是非、海上警備行動の決断をお願いしたい。」
                  
                    ↓ 結果

【民主党】平田参院幹事長「海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない。日本の船舶が襲撃を受けて被害を受けた事があったのか」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233050396/

【政治】海自派遣、民主党「反対」で調整 ソマリア沖海賊対策★5
146名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:44:59 ID:LIKKdGah0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ/    \ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <そんなことよりクマ対策チームはどうなったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
147名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:47:05 ID:Wu9V4/OfO
>>145
提案した側が反対してるのかw
148名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:50:14 ID:hR8GAWk90
>>147
民主党ではよくあること
149名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:51:05 ID:w9qdjcOx0

「自己又は他人の身体生命財産に対する急迫不正の侵害に対し止むことを得ざるに出でたる行為はこれを罰せず。」

正当防衛に関する明治の先輩たちの考え方は明白だ。昭和の腰抜け法学者どもの右往左往とは違うwww

古くは、「義を見てせざるは勇無きなり。」 という。

目の前で、賊が武装して盗みや拉致を働いているときに、人を助けてはならないという法などない。

襲われている人を見捨てる方が、古今東西の人倫にもとるのは、常識以前の問題。

民主党に巣くう左翼の奴らは、日本が武力を行使するのを邪魔したいだけ。

ただそれだけだ。

民主党が、旧社会党の残党に心まで乗っ取られているのかどうか、この問題で明確になることだろうwwww
150名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:52:04 ID:kPjfRggGO
海賊対策課の設立を
151名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:06:12 ID:YG/HfO8T0
>67
ミサイルの定義とか領土とは何かとかからはじめるのかな?
152名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:58:07 ID:cVErHGWp0
>>28
海自に海保を統合しちゃえばいいのにな
組織構造から言って無理なのは承知の上だ
誰か大なたを振るってくれないものか

>>147
過去に何度も実績のある十八番となっております
民主党がいまいち支持されない理由の一つでもあるwww
そして突っつく人が少ないので知らない人も多い
こんなのが与党になったら日本はどうなるんだろうな
153名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:17:51 ID:DNtaX2zv0
自衛隊ってもともと警察予備隊だから警察権は持ち合わせてるんじゃないの?
154名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:49:38 ID:uj1zVf8U0
もう笑うしかwww

orz
155名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:00:23 ID:2DxxP5cJ0
政権交代をして民主が与党になった時に備えて今から腹筋を鍛えておく。
156名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:03:09 ID:qgDMk+izO
>>155
壊れるのは腹筋だけではないと思うが。
157名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:05:41 ID:7bYuI2Iy0
ミンス党内でのとりまとめが終わってたから国会で提案したんじゃねぇのか?
政調通ってるって明言してたじゃん

訳がわからんわ
158名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:14:52 ID:k43ynq4pO
ようやくワンピースから進歩するわけか。

「小さなバイキングビッケ」は海賊の参考にならないから注意なw
159名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:19:51 ID:6VQvsm+s0
>>144の答弁見てみたい。日付分かる?
160名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:58:04 ID:NXvR+lKq0
>>152
軍が海外に出るだけでヒステリーおこす連中が、
軍と警察を統合するなんて聞いたらショック死するわw
161名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:07:27 ID:U9NzlEMy0
海賊ガラクータ様におながいして英国海賊の真髄を講義してもらえ
162名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:49:34 ID:/WBOpS0L0
あれ?長島って人は民主党の海賊案はまとまってるとか言ってなかったけ?w
さらには、今から議論本格化だと?

おまえら今まで何してたんだよ・・・こいつらの存在こそ税金の無駄以外の何者でもねえ。
163名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:50:46 ID:9QbutnAHO
>>162
今まで海の定義と海賊の定義を議論してたんだよ
164名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:55:10 ID:12tt16AzO
民主党…政局に一枚岩、政策がバラバラ

自民党…政策に一枚岩、政局にバラバラ


なんつーかもうね。
165名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:55:14 ID:WOVawzM80
ワンピースは53巻もあるからな
手間取るのは仕方が無い
今どのへん読んでるかなぁ
166名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:01:14 ID:Bz/tU6WDO
纏まってるんじゃなかったのかよ?
嘘だったのか? 誰か責任とれや
167名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:04:18 ID:nxWOwkndO
海上保安庁にねぇ。民主党諸氏はインパール作戦とか、ガダルカナルとか硫黄島とか、二百三高地とか、
いやその前にPKOで海外に自衛隊送らず丸腰の文民警察官をJAL航空機で送りこんでどうなったか、一応は調べておいた方がいいんじゃね?
相変わらす不勉強で危ない連中だな。四歳の子供に包丁を持たせて怒らせるくらい危険だ。
168名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:06:30 ID:MuEwA5gj0
>>160
じゃあ民営化して、株式会社 うみの防衛便利舎とかにしようよw
169名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:07:22 ID:FKdCeJEv0
「海賊対策は本来、海上保安庁の任務」って,一体いつから決まったの?
海賊退治は,海軍の仕事だろ,昔から。

そもそも論なら,海保は沿岸警備隊であって,海外遠征なら海軍派遣だろ・・・


170名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:12:33 ID:rY67wCvKO
>>169
ワンピースを参考にするなら間違いなく海軍だな。
171名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:13:46 ID:jHGtqY0A0
結局のところ、「海賊」の定義は定まったのか?w
172名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:15:34 ID:FKdCeJEv0
>>170
キャプテンジャックスパロウを追っていたのも,海軍だったろ・・・


173名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:19:54 ID:0fKVOFoDO
他国に助けられたのに手前は外国船助けません、なんて理論は通じんだろ
174名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:34:02 ID:64eMMGJFO
オイオイ、今更かよwww
話になんねー、今まで何やってたの?
175名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:43:49 ID:jNDa5kdc0
民主党にしてはむちゃくちゃ早い対応だな
行政の無駄を省けば10兆円、と主張してから数か月
行政の仕事精査を始めると発表したのが3月16日
これに比べると異常な早さと言っていい
176名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:48:28 ID:I04qI4h20
自衛隊がソマリアに出発した後に何を議論すんの?
そんな議論で何が決まろうと何の意味もないんじゃないの?
民主党の中では大事なのかもしんないけど外から見たらバカにしか見えないんだけどw
177名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:50:12 ID:cdSIdcwD0
今 更 か w
178名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:11:18 ID:rJapgOoa0
石油も食いものも輸入に頼る貿易国家の政党とはとても思えないな。
179名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:27:15 ID:QKx+3TaU0
 
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料)
http://www.umimori.jp/pc/index.html
http://www.marine-m.com/kaizyouhoantyou/00.htm

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
「 自分達の海を自分達で守ろう 」という意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。


今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
 
180名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:39:02 ID:7NyZ0MEF0
>党内では、海賊対策は本来、海上保安庁の任務であり、

そもそもこれに何の根拠もないからな
歴史的に見て海賊対策は海軍の仕事
近現代に於いては沿岸警備隊が整備されたのでそれらが対応することもあるが、
今回のように遠い外国まで派遣するとなると海軍が担うことが多い
国際海洋条約でも沿岸警備隊に限るなどとは書いていない
181名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:53:38 ID:1mSzObwrO
民主党は、「見たことないから、海賊なんかいませんよ(笑)」って考えじゃなかったの?
182名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:59:14 ID:DAWrCWAiO
言い出しっぺがこれから議論て…
183名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:01:12 ID:i3m0NT6Y0
対策する気あったんだw
184名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:03:50 ID:+TJwLyzr0
こんなのとっくの昔に議論を尽くして結論だしていつでも対応できるように
準備が終わっていなければいけないのにな。今頃かよ。

海賊の存在すら認識してない議員がいた民主党に政権を担当できるわけがない。

はっきりいって邪魔だ。景気が回復しないのも売掛金が回収できないのも取引先が
つぶれるのもリストラされるのもこいつらが足をひっぱっているせいだ。馬鹿なくせに
国会で質問に立つんじゃねえよ。
185名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:16:30 ID:PptFia8Y0
戦闘せずに済ませるのは難しくないというか、海自は立派な実績持ってるじゃないか
なだしおクラス潜水艦を数隻派遣して海賊船がやってきたら体当たりで木っ端微塵にしたら国際社会は拍手喝采するから
186名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:45:35 ID:R3/lSk630
>>184
その馬鹿に議席を与えた馬鹿な選挙民がいるんだから仕様がない。
187名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:02:47 ID:d8LP745VO
>>176
「そもそも海自ではなく海保を送るべき」ってゴネて議論を混ぜ返す気だろ


民主党の狙いは海賊取締法の成立阻止だから
5月末までは参院で粘って成立阻止できる
188名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:27:32 ID:DrFUyz+9O
わずかながら現実が見えてるのは前棒さんだけ?

議論するんでも、現実を見据えた議論して欲しいよ。
189名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:28:39 ID:BnuDXm78O
今まで何してたんだよ
190名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:33:37 ID:NQ6IFTnOO
>>189
金集め
191名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:14 ID:f4mxdcnH0
>>189
選挙運動
192名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:49:31 ID:+2i9kQ6m0
【投票】ソマリア海賊対策の自衛隊派遣に賛成?反対?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=6
【投票】憲法九条は改訂すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=4
193名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:35 ID:KElLts3b0
>>189
まだ問題が俎上にのって1か月2ヶ月でしょ
民主党にしては異例の素早い対応なんだから評価してよ
194名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:36 ID:OPANZ81y0
>>188
現実を見据えたのは無理

一国の統治権内での一般刑事事件の話と、国際海域や公海上での海賊対応ゴチャマゼ
沿岸警備隊(海軍補助組織)である海保と文民警察ゴチャマゼ
平和主義(笑)でないから海自反対、海保で何とかしろ(別に海保の能力を買っているわけではない)
そもそも海賊とはなんだ、漫画でしか知らない
遠い海の海賊なんて日本に関係ない(ソマリアの地理が分かってない)
船会社の自己責任だから国に頼らず何とかしろ(船会社が日本の貿易を支えているのをスルー)
195名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:17:51 ID:H1E2yiOw0
前畑がんばれ
196名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:25:54 ID:d8LP745VO
>>193
去年12月頃の時点で民主党の長嶋が「3ヶ月たってようやく政府は動き出した。まったく腰が重い」
とか言ってた記憶があるんだがw
197名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:43:38 ID:KElLts3b0
>>196
行政の無駄を精査すれば消費税増税入らないとか何兆円か財源が確保できるって言いだしてからどれだけ経ったと
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090316-00000166-jij-pol
によると今年度予算案の精査を3月16日にはじめると発表
衆議院に提出されたのは2月初旬だよ
198名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:47:54 ID:ewafqQam0
>>196
民主党としては異例、というところがミソで
従来の民主党ならば、問題が解決されて海自が帰ってきた後にようやく
「あれは憲法違反だったのではないか」というところから議論が始まってもおかしくない
199名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:51:19 ID:d8LP745VO
>>198
なるほど、そう考えれば民主党にしては異様に速いw
200名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:41:00 ID:rY+kjrqE0
>>194
自己責任論になると船会社が私兵雇って自衛しろって事になるので余計不味いんだが
そんな事は気にしないんだろうなぁw
201名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:54:33 ID:Lq75Ixjf0
ブレまくり男の長島はどうした?
202名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:45:45 ID:ASCBrrMV0
みんす党は護衛艦と自衛隊員を海保に移管させて派遣とか言い出した
ようだが・・・

そもそも、何で海保みたいな沿岸警備隊を海軍とは別に用意する必要が
あるのかを考えれば、みんす案は一番やっちゃいけない事だと思うが。
海保は警察と言う建前を崩しちゃだめだ。
203名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:37:14 ID:7GAp6SaR0
>>202
>護衛艦と自衛隊員を海保に移管させて派遣

そのために余計な金をかけろというのか?
日頃「行政の無駄を省け」とか言っているくせに、自ら「余分な金をかけろ」とは何事だ!
204名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:39:11 ID:ePxTpSz30
民主党っていうのは
なんとなく自民を追い上げて接戦を演じているように見えるんだけど
実は周回遅れって感じだな
205名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:58:50 ID:GG7MIygb0
アデン湾でまた海賊事件、ギリシャ貨物船乗っ取られると
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200903200022.html
(CNN)
ギリシャ海運省当局者によると、同国の貨物船がアフリカ東部のソマリア沖で19日夕、海賊に襲われ乗っ取られる事件が起きた。
現場海域はソマリア北部のアデン湾で、鉄を積み韓国へ向かっていた。

乗組員は24人で、17人がフィリピン人、ギリシャ人とルーマニア人が各3人、ウクライナ人1人となっている。
安否は不明。海賊の要求事項も明らかになっていない。

アデン湾は世界最悪の海賊多発海域。
国際海事局によると、ソマリア沖合で昨年発生した海賊による襲撃事件は約100件、
乗っ取られた船舶は最大で40隻となっている。
身代金目的の犯行が多い。

海賊事件の頻発を受け、欧州連合(EU)、米軍、インドやロシアなどが軍用艦船をソマリア周辺海域に派遣、
掃討作戦に本腰を入れている。
ただ、発生件数はそれほど減少していないのが現状となっている。


まだまだ海賊事件は続いてますなー
206名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:02:02 ID:wuLZGSi4O
民主は「海賊なんて今時ないでしょ?」
って言ってたからなw
207名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:12:50 ID:KElLts3b0
・今どき海賊なんて漫画の中にしかいない
・麻生首相は漫画好き
・衆議院選挙前のこの時期

はっ陰謀!
208名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 23:18:41 ID:glgFDTDK0
>>207
腐ってもミンス脳にだけはなりたくないな
209名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 00:31:16 ID:K7iIvpPx0
>>206
今はソマリア沖が有名だが
その前からマラッカ海峡では海賊が出没してて
中古の護衛艦や巡視船をインドネシアやタイに
援助であげたら?って話が有ったのに
アフォかいな。
210名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:53:56 ID:uvImZ3zD0
>>209
海上保安庁はマラッカの海賊対策に派遣され、
情報収集や周辺国沿岸警備隊の訓練などをやっていたのにな
それなのに海保をソマリアに送ろうとしている民主が「所詮強盗だろ」程度の認識しかないのなら、
俺が海上保安官ならうみまる君の着ぐるみ着てジャスコに殴りこみ、
「バッキューン!ボリボリ食べっぞ」と暴れたくなる
211名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:57:26 ID:0EVktIan0
>>1
フィクションの海賊と現実の海賊を区別できるようになるまで
2ヶ月もかかったのか? バカじゃないの?w
212名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:57:35 ID:bEypsXUzO
>>204
何周遅れてるんだろうw
213名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:12:27 ID:r9EufV7S0
>>209-210
こんな野党みたいな何も知らないバカに、色々ケチつけられたり注文つけられたりする海保が、
マジで可哀想だよな


 
海上保安庁公式ファンクラブ「海守(うみもり)」会員募集中(入会無料)
http://www.umimori.jp/
http://www.marine-m.com/kaizyouhoantyou/00.htm

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、
「自分達の海を自分達で守ろう」という意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、
様々な活動を全国で展開しています。


今、一番必要としてるのは日本国民のみなさんの熱い応援の声です。
 
214コメート☆OobaKumiko:2009/03/21(土) 20:15:55 ID:q7GNCuocO

('A`)q□  >>213これはイイな。
(へへ      
215名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 00:17:21 ID:owhnhspv0
>>213
海上保安協会って大丈夫なのかな?
変な航海安全ののぼりを港に立てまくって船舶の相互視認を妨害したり、
船舶免許更新のお知らせを送りつけて更新手数料のように会費を取ろうとしたり、
良くわからない「海の安全」とかいう小冊子を売りつけようとしたり、
船舶操縦士や海技士の講習会場の出口に関所のように「入会窓口」を設けて、
まるで義務かのように「はい、入会費○○○円です」と金を取ろうとしたり、
海上保安署の署長が天下っていたり、
そんなことはないのだろうか
216名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:45:07 ID:w6pLBe120
オマイが入って確かめればよろしい。
217名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:14:13 ID:OKEJyaUM0
海上保安庁の装備を増強したら、中身は海上保安官で
装備だけ海上自衛隊なんてものができたら笑うに笑えないな
218名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 20:21:14 ID:w6pLBe120
つ警察予備隊
219名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 00:47:19 ID:Gq8WfJPh0
海賊対処法案は修正を=民主・浅尾氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090322-00000018-jij-pol
 民主党の浅尾慶一郎「次の内閣」防衛担当は22日のNHKの番組で、海賊対処法案について「海上保
安庁で対策ができないなら、防衛省、自衛隊に対し『自分では対応できないので出動してください』と(要
請すると)いう流れにしないといけない」と述べ、海保の主体性を強調する方向で法案を修正すべきだと
の考えを示した。 


党内議論は始めたばかりですが「次の内閣」防衛担当は言っちゃったようです
違う結論が出たらどうするんでしょう
220名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:30:27 ID:vyPGCUFf0
ほんと民主党ってダメ政党w

現実の見えない莫迦の寄せ集めだなww
221名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:32:58 ID:aXU2P+Io0
民主支持者として一言、「早くやれ!」。
222名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:33:56 ID:NJS1Jk2B0
煽り屋の春ゴミスレか、開けて損した。
223名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:36:31 ID:hGe/KKqo0
>>207
昔はテレビの討論番組で安全保障の話題になって「もしどこどこが攻めてきたら」
という話題になると社会党議員が「劇画の読みすぎ(笑)」というのが定番だった。
224名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:42:55 ID:8LjQ9jdy0
民主政権になったら海保に3000t〜5000tクラスの重武装巡視船を10隻程度プレゼントしてくれるんですね?
225名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:43:26 ID:z12GaxHiO
今頃インド沖だろ
おせーよ

しね リアルに
226名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 03:44:20 ID:1+IWmImXO
ソマリア沖で韓国海軍の軍艦が海上自衛隊の船に対して海賊行為を働いてるらしいが、あれとか一戦交えるレベルだよな。
227名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 04:10:57 ID:5RxR5OGA0
>>226
それほんとにソマリア沖目指してるのか疑問
今、マダガスカルでクーデターが発生して大統領を蹴り出したようだが
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237640230/
よもや古典的砲艦外交で海外権益を図ろうとしているのではあるまいかと邪推
228名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 04:22:48 ID:uZqzcubL0
>>145
民主党 長島昭久のBLOG 『翔ぶが如く』
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/29fc40c723794c1c80da98214c46af7e
>麻生総理、海賊対策にようやく重い腰上げる

>2008年12月26日 23時06分33秒 / Weblog

>海賊被害の深刻化を見るに見かねて、政府にその対処を促す質問を行ってから早くも3か月が過ぎてしまった。
>その間にも海賊被害は拡大し、ソマリア沖・アデン湾を航行する我が国関係船舶は異常な緊張状態を強いられ
>ている。海賊に乗っ取られ拉致された日本人船長は未だに拘束されたままである。
>ようやく麻生総理も重い腰を上げ、今日、浜田防衛大臣に検討を加速するよう指示を出したという。経済対策も、
>安全保障対策もあまりにも遅すぎる。
(略)
>コメント
>コメントはありません。
>現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
>※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。



ああ、民主党は速いねえw

229名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 04:41:24 ID:VV3uRYhe0
まるで、溺れてる人を目の前にして
飛び込む前の準備体操を2時間近くやる救助隊員だな



助ける気 ゼロだろ >民主党
230名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 05:03:03 ID:YdmAu2js0
準備体操なら終われば飛び込むだろ
こいつ等のしてることは救助する法的根拠は?
だからなw
231名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 05:07:22 ID:z12GaxHiO
救助員の選定は正しいのか?
かも
232名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 05:49:35 ID:dn+NfBry0
民主党内で取りまとめって段階で100年たっても無理だわな。
あそこ、党内一本化ができた験しがない。

自民党は、何のかんので最後はきちんと一本化するからなぁ。
233名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 06:20:54 ID:h/wKFcrx0
自民からの落ちこぼれと、旧社会党の残党が作った政党の現実がこれだよ
こんな奴等に与党やれるわけないじゃん
234名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 06:21:17 ID:gud+wms20
そのうち海上保安庁の方が自衛隊の軍艦より
強力な軍艦が必要になったりして。
235名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 06:24:14 ID:uawjOUJl0
民主に何か関係あるのか?
海賊見た事ないしとか言ってる知的障害の民主だからこその政治ごっこか?
236名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 07:32:09 ID:uaAlp1GC0
>>219
どちらがより使えるかは、状況や脅威を判断して政治が決定すれば良いことだ
国外の海に海賊対応の為に艦船を派遣する以上、日本国内での海上治安とは別物と考えるべき
日本領海内及びEEZの延長線上で、公海や国際海域における海賊からの日本船舶防護を考えてもらっちゃ困るなぁ
それに浅尾が述べた意見だと官と官の間で意思決定がなされることになり、政治判断が二の次になることに
政府与党の判断に対抗するために、官>政治という図式を作り出そうなんてバカとしか言えない
まぁ浅尾一人で決めたわけではないだろうが
237名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 07:33:42 ID:u2pB+d000
で、そろそろ纏まったのか?
238名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:04:26 ID:kWXZukI/0
三井商船の船、海賊に襲われたぞ。
まとまったか?
239名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:06:14 ID:ejT+6lqA0
対策以前に、海賊の定義はまとまったのか?
ニュースで流れて以来、それなりに日数経ってるはずだが
240名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:08:40 ID:M1diB34dO
民主党「まず悪魔の実の能力をどうやって防ぐか。自民党は何の対策もしてない」
241238:2009/03/23(月) 14:08:47 ID:kWXZukI/0
商船三井だ。
俺アホ過ぎすまそ。
242名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:14:24 ID:eMP8fEJy0
>>238
速報だと、ジグザグ航行で振り切ったってな
ジグザグ航行にしたのは音紋を取りづらくして、
敵のソナーマンの耳を誤魔化す為か
243名無しさん@九周年
民主党の皆さんには、ぜひとも、空理空論を極めてもらいたい。
ヨーロッパ中世暗黒時代の哲学者のように。


あ、……みなさんはむしろ、李氏朝鮮時代の両斑でしたっけ?