【健康】 「禁煙条例」神奈川県議会委で可決 学校や官公庁などは禁煙を義務づけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃっきりくんφ ★

★「禁煙条例」神奈川県議会委で可決

 神奈川県議会厚生常任委員会は18日、全国初となる屋内での
喫煙を規制する「公共的施設における受動喫煙防止条例」案を審議し、
小規模宿泊施設は規制対象外とすることなどを盛り込んだ修正案を可決した。
24日の本会議で可決、成立する見通し。
修正案では学校や官公庁などは禁煙を義務づけている。

 条例原案は学校や官公庁などの「第1種施設」は禁煙を義務づけ、ホテルや飲食店などの
「第2種施設」では禁煙か分煙を選択させる。罰則として、違反者への過料も設定した。

 修正案では、禁煙か分煙の選択を努力義務に止める「特例第2種施設」を、
原案の店舗面積100平方メートル以下の小規模飲食店やパチンコ店に加え、
床面積700平方メートル以下の小規模なホテルや旅館にまで広げた。

 また、飲食店の面積は、調理場を除いて算出することにしたほか、
第2種施設管理者などへの罰則適用を条例施行後1年に延期、たばこ専売店は規制対象外とした。

 昨年4月に松沢成文知事が打ち出した全面禁煙の方針から大幅に後退する内容だが、
松沢知事は「議会と当局が譲り合わないと成り立たない」と述べた。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090318/lcl0903182218008-n1.htm

※関連スレ(dat落ち)
【健康】 全国初の“屋内禁煙条例”を議会に提案 神奈川県の松沢知事 違反した施設管理者には5万円以下、喫煙者には2万円以下の過料
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234771054/
【政治】神奈川、禁煙条例案再び後退 小規模の飲食店やパチンコ店は「努力義務」に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231844206/
2名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:51:42 ID:B02XPSmM0
喫煙者は死刑にすべき
3名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:52:34 ID:LxJtJ8OG0
>>1
4名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:52:58 ID:i0DeMlbI0
>>3
自演すんなヴォケ
5名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:53:06 ID:xIDl1C1p0
神奈川にある国公立大学に通う喫煙者も涙目だな。
東工大、横浜国大、横浜市大…。
6名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:53:20 ID:kbh1rfyD0
よ!
骨抜きナマコ松沢
7名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:54:20 ID:NxFR0VYF0
とにかく飲食店での禁煙は全国で決めてくれ
8名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:55:58 ID:PIzdYrWCO
>>7
飲食店よりぱち屋で禁煙を。切れるDQNみたい
9名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:57:31 ID:xBnk70jhO
ヤニキチ涙目
10名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:58:07 ID:kbh1rfyD0
>>5
慶応、明治の私大はいいのか。
11名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:00:03 ID:aq/NNNtZ0
>>8
パチ屋は別にかまわんよ。
そもそもあんなところ近寄りもしない。
パチ屋は禁煙喫煙以前に、取り壊すべきところ。
12名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:01:47 ID:zYBYaFPm0
分煙条例だわな
13( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/18(水) 23:03:20 ID:omtEVnhG0 BE:923052858-2BP(465)
>>5
学校構内は完全禁煙れは無いんれすか?
14名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:03:47 ID:hNpI0Dvu0
飲食店での禁煙は良いことだが、もっと先にやる事があるだろうに・・
この知事さん、何をしたいのかよく分からない
15名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:07:17 ID:sA1R/gdm0
ん、これはパチ屋を禁煙にさせて遠回しに潰そうという計画じゃないの?
16名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:09:31 ID:kbh1rfyD0
>>15
松沢はミンス、朝鮮様は大事にする。
17名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:11:11 ID:QBd6g+6I0
しゃっきりくんφ ★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6403685

さよなら絶望しゃっきりくん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6433785
18名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:17:11 ID:FcfgMjnV0
>>14
神奈川を日本一空気の良い県にしたいだとさ、

飲食店での禁煙はよいことだけどこの知事さんみてると
自分が煙草嫌い → 世の流れが禁煙に向かっているのに便乗して調子に乗ってるだけみたいにも思える。



19名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:24:25 ID:RtTwWH5d0
東大は屋内禁煙なのに神奈川やっとかよ
20名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:25:25 ID:AGPxb30B0
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/
政治資金収支報告書(これで他に分かるのは最近話題の
新政治問題研究会,未来産業研究会,陸山会(←小沢)、新しい波(二階))
全国たばこ耕作者政治連盟
全国たばこ販売政治連盟→(支出先)麻生太郎政経セミナー事務局

麻生さんの昔の一言
http://web.archive.org/web/20060309061907/http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/newspaper/030625.html
―全国たばこ販売協同組合連合会 第24回通常総会―  麻生太郎自民党政調会長全協顧問(挨拶要旨)
また若者向けの喫煙者に絞ったPRが主流のようですが、今後と
も高齢者が年々多くなりつりありますから、ご年配の方々にも好まれるたばこの販売も忘れてはなりません。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228776700/
 NHKの世論調査で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げに
ついて、賛否を聞いたところ、「賛成」と答えた人が48%だったのに対し、「反対」と答えた人は23%でした。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228509175/
>>大島氏はたばこ税の引き上げに反対する自民党有志でつくる
「たばこ増税阻止行動隊」の最高顧問を務めている。

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。
(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
21名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:32:34 ID:HvYH4Uh20
( ;∀;) イイハナシダナー
22名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:32:50 ID:VAPUVUdnO
よしよし
23名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:36:15 ID:hNpI0Dvu0
>>18
なる。。
あの知事さんは、神奈川しか知らないのか?
神奈川を日本一きれいな空気・・←どう考えても無理だし

でもさ、こんなどうでもいい事(レベル的にね)を、わざわざ税金を使って会議してる連中って・・
なんだか神奈川も終わってるな・・
24名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:40:43 ID:vCgTRsC10
>>14
煙害の影響低減による医療費削減効果って無視できないよ。

しかもこの手の規制って、零細事業者が多すぎて自主規制が効き難いからね。
25>>20 の続き:2009/03/18(水) 23:49:10 ID:AGPxb30B0
【政治】 民主・石井一氏、「もう来ない」と禁煙料理店で“逆ギレ”…すると殆どの店が「喫煙コーナー設けたのでお越し下さい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234432892/

20歳の頃から1日25本以上吸うへビースモーカー。禁煙を勧める医師、妻にもくってかかる。
 「そんなこと、誰に言うとるねん。俺は50年以上吸っとるんや。だから肺の中は真っ黒。今さらやめて
 何の効果がある。高い税金払っとるのにつまらんアドバイスは休み休み言え! って。ワイフも
 この寒空に、たばこを吸うと窓を開けよる。それでいつも喧嘩ですわ(笑)」

http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/fact_sheets/secondhand_smoke/secondhandsmoke.htm
* Secondhand smoke exposure causes heart disease and lung cancer in nonsmoking adults.2
* Nonsmokers who are exposed to secondhand smoke at home or work increase their heart disease risk by 25--30% and their lung cancer risk by 20--30%.2
* Breathing secondhand smoke has immediate harmful effects on the cardiovascular system that can increase the risk of heart attack. People who already have heart disease are at especially high risk.2
* Secondhand smoke exposure causes respiratory symptoms in children and slows their lung growth.2
* Secondhand smoke causes sudden infant death syndrome (SIDS), acute respiratory infections, ear problems, and more frequent and severe asthma attacks in children.2
* There is no risk-free level of secondhand smoke exposure. Even brief exposure can be dangerous.2

Secondhand smoke=副流煙
sudden infant death syndrome (SIDS)=乳幼児突然死症候群

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
26名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:51:03 ID:NkR8qtOA0
ほとんどの人はいつか病気で死ぬのだから
医療費削減効果なんかあるわけない
27>>25 の続き:2009/03/18(水) 23:51:32 ID:AGPxb30B0
【分煙何のため いま一度確認】 東京新聞 2月17日 「発言」欄
10日のTBS「NEWS23」で、キャスターの筑紫哲也氏が「近ごろの分煙化運動は
ファッショ的で、非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」「戦前の日本的、
ナチスドイツ的である」などと批判した。日本循環器学会などがJRに、駅構内と新幹線車内の
全面禁煙化を求めたというニュースに対するコメントだが、さすがにこれはまずいと思ったのか、
脇役のアナウンサーが「受動喫煙は想像以上につらいですよ。言いたいことは山ほどありますが、
やめておきます」と言った。

1 :名無し募集中。。。:05/02/11 00:08:47 ID:H1Pzzamf
2月10日放送のニュース23の中で、
JR駅構内および新幹線内の粉塵濃度が健康増進法の定める基準値を
大幅に超えているという調査結果を元に日本循環器学会がJRに
駅構内新幹線内の禁煙措置を求めたというニュースに対して、
キャスターの筑紫哲也氏は「近頃の分煙化運動はファッショ的で
非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」と痛烈に批判し、
禁煙、分煙を求める近時の運動を、戦前日本的、ナチスドイツ的であるとの独自の理論を展開した
news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108048127/ - 5k - キャッシュ - 関連ページ

筑紫哲也さん、番組で初期の肺がん告白…当面休養

復帰・禁煙→死去・・・・

【社会】筑紫哲也さん天国で“禁煙” 「奥さんのたっての希望で」棺にタバコ入れず…密葬執り行われる★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226466772/
28>>27 の続き:2009/03/18(水) 23:53:52 ID:AGPxb30B0
http://www.daiwa-pharm.com/jp/endou-7.html
繊毛上皮細胞を使った興味ある実験があります。この細胞を特殊な
皿の上に培養しておき、繊毛が一定の方向に運動しているようにして
おきます。タバコの煙やヤニの水に溶ける物質を培養液に加えると、
繊毛運動が急激に弱まってしまいます。
 こうした変化は喫煙者の気管支の繊毛上皮細胞でも予測されていますし、
化生といって繊毛のない別の上皮細胞におきかわることもよくしられてい
ます。このような状態になると異物が気道粘膜にたまってしまい、
炎症を起すことになります。異物の発がん性と局所の炎症細胞の産生
する活性酸素は上皮細胞の破壊と細胞再生にともなうDNA障害を引き起こ
すことになります。
 こうした状態が繰り返されていく潜伏状態の間に、細胞増殖遺伝子
(アクセル)、細胞増殖抑制遺伝子(ブレーキ)あるいはプログラムされた
細胞死(アポトーシス)遺伝子の異常がおこり、上皮細胞のがん化にい
たるわけです。

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokeispoison/poisonoussmoke/otherpoisons/
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物を吐き出す繊毛を弱らせ、ガンになりやすくする。
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)(たばこの煙中の繊毛障害物質の一つ)
cilia=繊毛
29>>28 の続き:2009/03/18(水) 23:56:02 ID:AGPxb30B0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3B

Zyklon B) は、第二次世界大戦中に使用されたドイツの殺虫剤の商標であり、
ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス。
一般には「チクロンB」とも表記される。

シアン化水素(青酸化合物) が致死的であることは広く知られていたが、
ガスが軽く拡散しやすく短期間に効力を失うため、毒ガス兵器としては
不適当であった。青酸化合物は密閉された空間で使われる殺虫剤として
有用と考えられた。フリッツ・ハーバーは1917年から青酸化合物を利用し
た殺虫剤の研究を始めた。戦時ドイツの食糧難を解決するため、
軍の指示があったと言われる。研究は毒ガス研究者と昆虫学者の共同作業
ですすめられ、第一次世界大戦の終結をはさんで、1923年に商品化された。
ツィクロンA、B、Cが作られ、このうちBはもっとも有名である。
ツィクロンBはペレットやファイバー・ディスク、珪藻土などの吸着剤に、
青酸化合物と安定剤、警告用の臭気剤などをしみ込ませたもので、
これをブリキ缶などの密閉容器に保存した。青酸化合物を安全に長期間
保管ができることと、いつでも使用できることを両立した製品であった。
開封後直ちに効力を発揮するが、過熱燻蒸すると
「青酸ガス」の発生は早めることができた。
ツィクロン殺虫剤の製造と販売のためにデゲッシュ社が
設立された。発疹チフスを媒介するシラミの対策にとくに有効とされたが、
広く穀物などの燻蒸殺菌にも用いられた。

ツィクロンBは、アウシュヴィッツ=ビルケナウやマイダネクといった
強制収容所のガス室でユダヤ人に対して使用された。
デゲッシュ社にはアウシュビッツ収容所などへの納品書が残っており、
アウシュビッツには20トンのツィクロンBが納入されている。

1940年の1月か2月にブーヘンヴァルト強制収容所で、
ブルノ出身の250人のロマの子供たちが実験台として殺害された。
続く1941年9月にはアウシュヴィッツ第一収容所で実験が行われた。
30名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:56:10 ID:FySwu3980
>>23
え・・神奈川始まってたのかw

飲食店の禁煙歓迎。
31名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:57:57 ID:xIDl1C1p0
>>14
喫煙場所があるよ。
この条例により構内は全面禁煙だから、大学関係者は大わらわかもねw。
32>>29 の続き:2009/03/18(水) 23:59:28 ID:AGPxb30B0
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 08:58:57 ID:???0

米国では11月は肺癌(がん)月間にあたるが、米国産科婦人科学会(ACOG)では、
これを機に女性喫煙者に対して、入手できる情報源を活用し、
禁煙日を決め、悪習を徐々に断ち切っていくことを勧めている。

喫煙は、女性の寿命を平均14.5年も短縮させるにもかかわらず、
18歳以上の米国人女性の5人に1人は喫煙している。
同学会のSharon Phelan博士は「女性が喫煙によって受ける障害は広範にわたり、生涯観察される。
喫煙は有害な習慣であり、体内のほぼすべての臓器に悪影響を及ぼす」と述べている。

喫煙がもたらす危険性は以下のとおり:

・女性の癌死亡の第一位を占める肺癌の主原因である。1950年以降、肺癌による女性の死亡は600%超増加している。
・乳癌や口腔癌、咽頭癌、喉頭癌、食道癌、膵癌、腎癌、膀胱癌、子宮癌、子宮頸癌など、多数の癌リスクが有意に高まる。
・非喫煙女性に比べて、冠動脈心疾患の発症率は2倍、慢性閉塞性肺疾患(COPD)による死亡率は10倍である。
・気腫、気管支炎、骨粗鬆症、関節リウマチ、白内障、閉経後の骨密度低下、股関節骨折のリスクが高まる。
 また、早期閉経、歯周病、歯の喪失、皮膚の早期老化の原因になることもある。
・生殖可能年齢に女性では、妊娠に障害が生じる可能性がある。妊娠女性では、未熟児や低体重児、
 肺機能不良や気管支炎、喘息を有する新生児が生まれるリスクが高まる。
・避妊薬を併用している35歳以上の女性では、致死的な血栓の発現リスクがある。

以下モク、いやソース
http://www.e-expo.net/world/2008/12/145.html

【健康】女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229039937/
33名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:00:45 ID:zYBYaFPm0
毎度毎度禁煙/喫煙スレで長文コピペ貼る奴って何者よ
34名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:01:41 ID:CpBNjaeg0
俺大学生で禁煙しないが
こんな条例作っちゃったら、きっと喫煙者どもは大学外で吸い始めて
近所からめちゃくちゃ苦情来るだろうな。

あーあ、なんかバカな方向に向かってる気がするな。
35>>32 の続き:2009/03/19(木) 00:01:42 ID:AGPxb30B0
【社会】飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235719633/
飲食店を「全面禁煙に」が半数―都調査

 受動喫煙防止のため、飲食店を全面禁煙にすべきと考える人が全体の約半数に
上ることが、東京都のインターネット都政モニターアンケートで明らかになった。
飲食店の受動喫煙防止対策については80.0%が不十分と考えており、都は今後の対策の
参考にするとしている。

 調査は20歳以上の都民を対象に年度ごとに公募しているインターネット都政モニター500人を対象に、
昨年12月に実施。473人から回答を得た。

 それによると、受動喫煙防止対策が不十分な施設は「飲食店」が80.3%で最多。以下は
「ゲームセンター・パチンコ店等娯楽施設」(70.0%)、「公共交通機関」「ホテル・旅館」
(共に36.2%)と続いている。
 また、「飲食店を選ぶ際に、店の前に禁煙・分煙の表示があれば、参考にするか」との質問には、
87.1%が「参考にする」と回答した。

 飲食店に期待する受動喫煙防止対策としては、「たばこの煙やにおいが流れないように
仕切りや換気をする」が54.1%で最多。また、「全面禁煙の店にする」も48.6%と
約半数に上っている。

 都に求める受動喫煙防止対策としては、「公共施設の受動喫煙防止対策の徹底」が
最も多く46.7%。以下は「受動喫煙の防止のための一律の規制」(44.4%)、
「施設の禁煙や分煙についての表示の普及」(39.7%)と続いている。

更新:2009/02/27 16:16   キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/20821.html
36>>35 の続き:2009/03/19(木) 00:05:34 ID:zoqhFCvH0
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/25(水) 15:51:42 ID:???0
日本たばこ産業(JT)の英国の子会社が、たばこの陳列販売の禁止をめぐる英議会の審議が始まるのを前に、
有名な社交ダンスショーへの招待を議員スタッフに持ち掛け、「行きすぎだ」との批判が出ている。
英紙ガーディアンが25日までに報じた。
英国では、12日に発表された中央官庁幹部に対する2007年の接待リストの中で、富士通子会社の
接待回数が最多だったと判明したばかり。
日系企業の接待のあり方があらためて問われそうだ。
招待したのは、英たばこ市場で37%のシェアを持つJTの100%子会社ギャラハーで、相手は野党自由民主党の
2議員のスタッフ計2人。
議員の1人は同党の保健問題のスポークスマンだった。2人とも招待は辞退した。
そのうちの1人は「多数の議員スタッフが(ショーに)行くと言われた」「(同社側に)影響を与えそうな
法制定を前にして、実務目的とは関係がない催しへの招待であり、かなり疑わしい印象を持った」と述べた。

ギャラハーの担当者は同紙に「議員らがなぜ(たばこ陳列販売に)不満なのかを理解しようと努めている。
通常業務計画の一環だ」などと指摘。JTのIR広報部は共同通信に「社会通念上、問題はない」と話した。 (共同)

スポニチ 2009年02月25日 15:40
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090225082.html

ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)
37>>36 の続き:2009/03/19(木) 00:07:47 ID:zoqhFCvH0
ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる(脳がニコチンに乗っ取られる)
http://www.e-kinen.jp/what/dependence.html
ニコチンは、喫煙後、数秒で脳に達します。
ニコチンは神経伝達物質の一種であるアセチルコリン(※)と化学構造が
似ているため、脳内でアセチルコリンに成り代わって中脳の側坐核などに
ある前シナプス膜受容体(ニコチン性アセチルコリン受容体)に結合し、
ドーパミン(※※)などの神経伝達物質の過剰放出を引き起こします。
また、ニコチンは、直接シナプス後膜の過剰興奮も引き起こします。
しかしそれが長く続くと、シナプス後膜の受容体が減少し、
シナプス前膜の本来の神経伝達物質放出能力も衰えてしまいます。

そうなると、ニコチンなしではシナプスの神経伝達機能が保てなくなります。
それは、イライラ、落ち着かないといったニコチン離脱症状となって現れ、次のタバコへと手がのびることになります。
このサイクルを繰り返すうちに、依存が形成されると言われています。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html
特に、たばこの総量が多い人の自殺リスクは高い
ある人がある時点までに吸ったたばこの総量を、
一日の喫煙本数÷20×喫煙年数(喫煙指数)で表わすことができます。
たとえば、一日40本を30年吸った人の喫煙指数は、
40÷20×30=60になります。今回の調査では、たばこを吸わないと
答えたグループに比べて、吸うと答えた人のうち喫煙指数が60以上
のグループの自殺リスクが、統計学的に見ても明らかに高く(2.1倍)
なっていました(図2)。


「常習的なタバコ喫煙は自殺願望と相関性」、独研究報告 国際ニュース ...
2008年1月11日 ... 1月11日 AFP】「喫煙は寿命を縮める」「タバコはがんの元」など、喫煙が健康におよぼす悪影響への警告は喫煙者にとってはおなじみのもの。だが今後は、「タバコを吸うと自殺願望が高まる」という警告が加わ……
www.afpbb.com/article/life-culture/health/2334587/2510794 - 59k - キャッシュ - 関連ページ
38名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:09:41 ID:2MxcUSKYQ
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html

横浜DEEP・中区黄金町 メリーの居た街は何処へ - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/24.html

横浜市中区寿町
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm
39名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:09:45 ID:3SppBHqC0
炭素税には断固反対
40名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:10:39 ID:Fit414ze0
『禁煙条例』ってのはマスコミのミスリードだなあ。
この条例は完全禁煙なんてどこにも求めてない。
禁煙でも喫煙所は設置できる。
こういうのが湯河原とかの風評被害を増やすんだが。
マスコミは所詮喫煙者の味方ってことか。
公平にやってもらいたいもんだ。
41>>37 の続き:2009/03/19(木) 00:12:33 ID:zoqhFCvH0
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081211/bdy0812111858001-n1.htm
来年4月から首都圏の駅ホーム全面禁煙 JR東日本

http://www.jreast.co.jp/nosmoking/index.html
2009年4月1日より特にお客さまのご利用が多い首都圏の一定エリアにおいて、ホームの喫煙所を撤去し
「全面禁煙」を実施することにいたしました。

結果 >>27>>20 より関連情報)
で自身のニュース番組でアピールを行ったニュースキャスターは敗北した。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228278246/
飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ、そのうち同じ店を再び利用
する人が約2割にとどまっていることが、ファイザーが発表した「飲食店での受動喫煙に関する
意識調査」で分かった。回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望していることも
明らかになっており、ファイザーでは「今後、飲食店には全面禁煙を含むさらなる受動喫煙対策が
求められる」としている。
調査は、週に一度以上、飲食店を利用している喫煙者400人と非喫煙者400人の計800人を対象に
実施した。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(ナチのガス室)を詳しく
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言、タバコ煙も要因の乳幼児突然死症候群など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/245 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
42名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:21:14 ID:as8Lzmzm0
○○の続き ってコピペがうぜえ
せめてもっとまとめろよ
43名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:30:19 ID:wFjtZyki0

>>1

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6440908
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6448551(削除対策・肖像権配慮版)

ttp://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc(高画質版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=awIz1h1AoII

44名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:35:34 ID:Zz8Szu7XO
>>40
それについて考えられる理由は4つ。
・禁煙条例という言葉がとにかく先行したから
・そもそもマスゴミの喫煙率は高いので喫煙者としての当事者だから
・「分煙義務化」と流されると世間の同意を得られ易いので、それでは困るから
・禁煙や罰則化みたいなキャッチなフレーズの方が食いつきが良いから

更に違う理由かもしれないけどね。
45名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:39:01 ID:Zz8Szu7XO
>>42
というよりそんなものは何処かにまとめHPかWikiでも作ってURL貼っとくだけで良いだろと思うよ。
それならスレに貼っても1〜2行だしなw
46名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 02:00:23 ID:NEV71zgd0
喫煙で早死にする奴が少なくなるからますます高齢化社会だな
47名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 02:27:23 ID:cl9aPjoF0
>>44
2ちゃんでもさんざん煽ってたけどな。誰だか知らんが。
俺は、松沢は自宅以外全面禁煙を計画してて
一切の妥協を許さない!と主張してると思わされたが
違うらしい。少しおかしいと思うのはこのスレが立った辺りから
話は実はこうですよ?というレスが目立ち始めた。
強硬な嫌煙者が中途半端な聞きかじりで
主観を交えて、流布しただけかも知れん。
48名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 02:51:34 ID:zEssWKvm0
自民だけでなく公明党も条例可決を妨害しようとしていたことは、
長く記憶にとどめておくべき。
49名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:06:08 ID:JET8ohSy0
建物内を禁煙にしたら道路で吸うから余計汚くなる
どうせなら神奈川県内はタバコ販売も禁止してタバコ税収の受け取りも拒否するればいい
50名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:10:23 ID:Q1plwe1IO
大学の理系の研究室にいる喫煙者は大変だな
時期によっては泊まり込みなんてのもあるし
大学は敷地内に喫煙所ぐらいあったほうがいいと思うが
51名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:54:03 ID:DU25gXBB0
>>49
路上禁煙も加速するな。
52名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:59:06 ID:kIioFDRt0
>>47
神奈川はファシズムだ、松沢は嫌煙の象徴だみたいに言ってる状況を見る限りは
流布してるのは一部の喫煙者じゃないか?という感じだけど。

神奈川アンケートのネット工作が2chでこれだけ有名になったのは、
当時喫煙者(これは工作員と言うべきか)が当時あまり知られて無かった
工作したアンケート結果を2ch銃の煙草スレに貼りまくって喫煙者の勝利!これが民意だ!
みたいに触れ回って知られたんだよ。
ところがその一週間後くらいに工作疑惑が持ち上がって実際工作したことがばれて
ニュースにまでなったから更にJTプギャー状態で話題になったのが当時の流れ。
その後JTが「ネット工作して何が悪い」的に開き直ったコメント出したから更に笑いもの状態ってのも有ったけど。

良くも悪くもあのアンケートの話はJT=工作員疑惑からJT=工作員を確定情報にした。
毒餃子の対応のことも相まって一般的にもJTに対して疑惑の目を持つようになったよね。
53名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:03:24 ID:L5bMctwW0
来年の2月で全部禁煙になるってこの話はどうなん?
受動喫煙防止条約
tp://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
54名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:22:09 ID:cl9aPjoF0
>>52
アンケートだとかその辺の背景は知らないんだけど
この記事は信じていいんだろう?なら俺は別に否定しないんだけど。
松沢案でも問題ないでしょ。記事に出てる事に限っての話だけど。
自分が店をやるなら、特例がないと困るが。
公共施設の定義も理性的に捉えてるし、飲食店の事も
まあ、整備するのに負担しなきゃならんのはちょっと問題だけど
現実は結構見てると思うな。
55名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:18:30 ID:kIioFDRt0
>>54
>>47の後半の部分のレスだからな…
アンケート工作の後辺りから議会等から強烈な圧力がかかって相当方向転換してる条例だしね。
当初は小規模店舗に(分煙化もしくはできないなら禁煙化)の猶予期間も無かったわけだし。

結果として今のところは妥当に進んでいると思うよ。
危惧するとしたら条例反対の抵抗勢力が今度はどんな言い掛かりをやってくるのかってことくらいだろうね。
条例反対派(喫煙派)でこの条例は分煙化だと言う人がいかに少ないかということを見ても
一切例外が無い禁煙だと言わんばかりに流布しているのは喫煙側じゃないかなと思うのよ。
56名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:24:01 ID:PDU3K/Al0
2016年に東京オリンピック誘致を目指してるんだろ?

国際条約を無視しちゃダメでしょ

石原都知事
57名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:47:47 ID:cl9aPjoF0
>>55
じゃあ、他スレで条約とやらを拡大解釈して
俺の事をさんざん工作員扱いした奴は、喫煙者という事になるが・・・
あの連中がな・・・悪いがにわかには信じられん。
58名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:51:08 ID:runXlXG3O
もうめんどくさいから煙草廃止にしろよ
59名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:53:44 ID:1pTwjWJ70
とりあえず飲食業な人は助かったと。

知事選でもして民意を問うたほうがいいんじゃないの?

いずれの立場にせよ。
60名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:56:22 ID:MwUDG9i40
タバコを売るのもやめればいいのに
61名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:59:46 ID:Zz8Szu7XO
>>57
木を見て森を見ず
という言葉が頭を過ぎった。
62名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:00:51 ID:tW8WRT090
>>59
現知事は「禁煙条例制定」をマニフェストに載せてたよ。
おまけにアンケートでは軒並み7割が賛成。
63名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:06:20 ID:QfqyFK1B0
献金情報ってどっかで見れない?
知事と県議会議員の分
64名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:09:22 ID:0+Fq9Mnd0
総理と都議会自民党については調べられた
神奈川はネットで公開してるのかわからん

http://www.seijishikin.soumu.go.jp/
政治資金収支報告書(これで他に分かるのは最近話題の
新政治問題研究会,未来産業研究会,陸山会(←小沢の)、新しい波(二階))
全国たばこ耕作者政治連盟
全国たばこ販売政治連盟→(支出先)麻生太郎政経セミナー事務局

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/19report/19youshi_se.html
政治資金収支報告書 平成20年9月17日公表(平成19年分 定期公表)
全国たばこ販売政治連盟東京地区本部
→都議会自民党
65名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:15:24 ID:QfqyFK1B0
神奈川県議会厚生常任委員会

委員長  渡辺 ひとし  (公明党 相模原市)
副委員長 向笠 茂幸   (自民党 足柄下郡)
     内田 みほこ  (自民党 青葉区)
     木村 謙蔵   (自民党 三浦市)
     牧島  功   (自民党 横須賀市)
     村上 健司   (自民党 中区)
     寺崎 雄介   (民主党・かながわクラブ 相模原市)
     福田 紀彦   (民主党・かながわクラブ 宮前区)
     吉田 大成   (民主党・かながわクラブ 麻生区)
     安斉 義昭   (民主党・かながわクラブ 南区)
     鈴木 ひでし  (公明党 鶴見区)
     川上 賢治   (県政会 南足柄市)
     山本 裕子   (神奈川ネット 厚木市)
66名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:19:11 ID:oomTSyhT0
>>53
FCTCか
あれは良い条約なんだけどな
どうせ骨抜きな法律が出来上がるだけだと思うよ
67名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:31:03 ID:cl9aPjoF0
>>61
いまだに他スレでやってるよ?
たぶん>>66はそう。このFCTCとやらが、人の出入りするところ全てを対象
にしてるんだ!が奴らの言い分。
みなさんに判断していただきたいな。
68名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:34:26 ID:sMdPUQRE0
横浜駅前の禁煙エリアでみんなプカプカ吸ってるんだけど、きちんと取り締まらなきゃ結局骨抜きになるよね
69名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:35:30 ID:1pTwjWJ70
>>62
知った知らないって選挙民の話もあるだろうし、
議会は飲むつもりはないって結果だが。
70名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:36:46 ID:oomTSyhT0
>>67
>たぶん>>66はそう。
なんだかよく分からんが、工作員認定されたの初めてだよw
俺はどこの工作員なの?
71名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:41:03 ID:cl9aPjoF0
>>70
いやまあ、違うなら申し訳ないが。FCTCを出して何が言いたいの?
72名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:42:55 ID:oomTSyhT0
>>71
FCTCには前々から興味があった
>>53がFCTCに触れていたので、何となくレスした
それだけだよ


蛇足だけど、俺は世の中から煙草が消えてほしいと思ってる嫌煙厨
73名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:19:47 ID:OVlN9tC50
あんだけ声高に全面禁煙と言っといて結局この程度か
よっぽどのキチガイが知事や市長じゃない限り
これに続こうとする自治体は出ないだろうな
74名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:20:27 ID:CMbSExRJ0
禁煙じゃなくて受動喫煙防止
75名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:27:00 ID:HrGsHl6y0
>>74
なので隔離した部屋での喫煙のみ可
それも外部に煙が漏れない様にする事が条件

もう一つ、ガキが買えない位の高額の税金を掛ける事
76名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:34:53 ID:G+yd1Dhv0
>>73
議会とのネゴもなく好き勝手に吠えてるだけじゃこうなるわな。
77名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:37:07 ID:HrGsHl6y0
東京オリンピックがもし招致が決まったら

東京都、もしくは国ががやらねー訳ねーだろ

世界中から失笑されキチガイ扱い
78名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:42:09 ID:0+Fq9Mnd0
>>27
キャスターの筑紫哲也氏は「近頃の分煙化運動はファッショ的で
非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」と痛烈に批判し、
禁煙、分煙を求める近時の運動を、戦前日本的、ナチスドイツ的であるとの独自の理論を展開した

筑紫哲也さん、番組で初期の肺がん告白…当面休養

復帰・禁煙→死去・・・・

>>28
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)(たばこの煙中の繊毛障害物質の一つ)

>>29
ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス

>>41
http://www.jreast.co.jp/nosmoking/index.html
2009年4月1日より特にお客さまのご利用が多い首都圏の一定エリアにおいて、ホームの喫煙所を撤去し
「全面禁煙」を実施することにいたしました。
79名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:43:20 ID:0WFEf+nv0
まぁまぁ妥当な案だな
80名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:43:40 ID:9n/+SIwh0
>>37って
> 一日の喫煙本数÷20×喫煙年数(喫煙指数)で表わすことができます。
> 吸うと答えた人のうち喫煙指数が60以上のグループの自殺リスクが
なんで20で割るんだ? 本数×年数が1200以上でいいじゃんw
あと1mgのたばこでも20mgでも同じというのもおかしいし、
肺の中の異物は日々排出されるので
指数重み付け平均とらないといけない。

まあこういうのってもともと
トンデモ疑似科学だらけだから
突っ込んでも仕方ないかもしれないが。

81名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:44:56 ID:Zz8Szu7XO
>>67
何故敢えてそいつだけを見て全体判断の結論に至るのかな。
木を見て森を見ずの意味。
82名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:46:20 ID:OVlN9tC50
>>78
筑紫哲也は73歳まで生きたんだろ
結構長生きじゃん
73歳まで生きれない嫌煙だって結構いるだろう
83名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:50:01 ID:0+Fq9Mnd0
>>82
平均寿命(男)に比べて6年短い
女の場合は86歳ほど

ちなみに喫煙の影響(女)は
>>32
84名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:59:17 ID:OVlN9tC50
>>83
そうか男でも平均寿命は80歳近いんだな
まぁ73歳でも早死にとは思わんが
85名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:04:06 ID:RS2evgjy0
年寄りになったら早くに他界してもらった方が社会には役立つからなぁ
86名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:06:04 ID:npN9A1+y0
女とセックスした後の、気だるくも甘美なピロートークに煙草は不可欠。
嫌煙の人は、どうしてるんだろ。手持ち無沙汰で間が持てなくないか?
87名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:09:31 ID:2diOksgWO
これ店舗なんかは経営者の判断でいいと思うけど
自分の店を自由にできないのも何だかな
非喫煙者相手の商売があるなら喫煙者相手の商売もアリだと思う
88名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:11:43 ID:6sblv17hO
>>86

下手くそだから間がもたないんだよ
89名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:48:52 ID:T5K5tn+t0
>>86
タバコなんか無くなっても別に困らんよ。
コーヒーとタバコはっ!タバコ文化はっ!とかもっともらしいことを言ってたやつが
ふとしたきっかけで禁煙・節煙したら「なきゃないでいい。ないほうがいいこともある」くらいのことを言う。

なかったら困る、と思っていることこそタバコに依存しすぎた病気ってことだよ。

禁煙しろとまでは言わんがタバコに依存しすぎるとろくなことはない。本数減らせ。
家でだけ吸え。
それでもほんとに困らん。最初の3日くらいがちょっと辛いだけだ。
90名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:46:44 ID:uHU1BWI30
>>87
飲食店経営をする際には、食品衛生や建築制限、薬事関連など
いくらでも規制があるのだから、
タバコだけに限ってユーザーの自己責任で自由にさせろ
というのもあまり筋が通らない。
91名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:09:13 ID:HNi3eKzV0
健康増進法の時点で罰則が無いからと無視しているような店は、
産地や消費期限の偽装、残飯の再利用なんかばれなきゃ平気とばかりやりまくりだろう。
92テンプレ2009:2009/03/20(金) 09:36:04 ID:n0JWNAdw0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/339 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響  「バージャー病」
「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査

飲食店での受動喫煙に関する意識調査
回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/339 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
93テンプレ2009:2009/03/20(金) 10:00:39 ID:n0JWNAdw0
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
についてリンク先訂正
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/341 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)

94名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:03:48 ID:x2dEOtR/0
大企業JTが2チャンネル運営にまでちゃっかり入り込んで!ネット工作やりたい放題10年間!
って、ばれたら、JT社長はテレビカメラの前で土下座だな!

554 :名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 00:22:49
JT黒電波が埋めまくって終了させたんだから!オマエが★14、たてろよ!

【たばこ対策】自民・公明、施設管理者らへの罰則適用猶予を提案へ→松沢知事「絶対認められない」 神奈川県受動喫煙防止条例案
490 :名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:14:59 ID:Ern+Xn370
誰か、★14、立ててみてくれないかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50

をたった4日くらいで埋めまくり終了に持ち込んで!あとはスレ立て規制かよ!!
どんだけ、悪辣やってんだよ!!
同時に妄想誤魔化しスレを埋めまくってる馬鹿珍煙↓

世界一のマヌケ豚=マヌ豚の妄想「煙草板」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234240523/l50
95名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:37:25 ID:2GcIL1Mv0
【東京】「まだタバコを吸っているのか」 ベテラン区議1人に批判相次ぎ…渋谷区議会、産経新聞の報道直後に灰皿撤去、全面禁煙に
672 :名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:34:50 ID:2GcIL1Mv0

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50

みたいなJTに都合の悪いスレを埋め立て死まくって、スレ立て規制やった後、
のうのう↓スレ立てJTって、どんだけ悪辣なんだよ!

[嫌煙=豚]飲食店[豚=嫌煙]★367 !
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1237470394/l50
96名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 14:19:21 ID:YYh2dIVw0
コピペを張ると、何か幸せなことでも起きるのか?
97名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 09:27:49 ID:EeG8BnY8O
なみわ
98名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:30:59 ID:/zAXRWED0
【東京】「まだタバコを吸っているのか」 ベテラン区議1人に批判相次ぎ…渋谷区議会、産経新聞の報道直後に灰皿撤去、全面禁煙に
672 :名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:34:50 ID:2GcIL1Mv0

世界一のマヌケ豚=自演ばれてるJT工作員★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1234575028/l50

みたいなJTに都合の悪いスレを埋め立て死まくって、スレ立て規制やった後、
のうのう↓スレ立てJTって、どんだけ悪辣なんだよ!

[嫌煙=豚]飲食店[豚=嫌煙]★367 !
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1237470394/l50
99名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:36:42 ID:pW8OP1ZLO
別に煙草に付いてはな〜んにも思わないが、
偉そうに講釈垂れていた喫煙者が止めたのを見て
信用出来ない奴と言うのを判断できる様になった。

政治家がイイ例だろ。
100名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:39:58 ID:/zAXRWED0
★367 ! だよ!★367!!!!どんだけ貼りついてたら367になるんだ?
当然、当スレでも単発自演とか、やってるはず。
最高に天気の良い休日の5時6時7時とかが自演の自演のオンパレード。家族いないから。w

[嫌煙=豚]飲食店[豚=嫌煙]★367 !
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1237470394/l50

>神奈川アンケートのネット工作が2chでこれだけ有名になったのは、
当時喫煙者(これは工作員と言うべきか)が当時あまり知られて無かった
工作したアンケート結果を2ch銃の煙草スレに貼りまくって喫煙者の勝利!これが民意だ!
みたいに触れ回って知られたんだよ。
ところがその一週間後くらいに工作疑惑が持ち上がって実際工作したことがばれて
ニュースにまでなったから更にJTプギャー状態で話題になったのが当時の流れ。
その後JTが「ネット工作して何が悪い」的に開き直ったコメント出したから更に笑いもの状態ってのも有ったけど。
101名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:59:47 ID:BcL52R+40
>>87
俺もそう思う。
なぜ喫煙者のみの店が無いのか不思議。
路上もダメ、店もダメじゃ逃げ場無くなってキレる奴が増えるそうだ。
102名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:08:22 ID:cNvcCxLS0
>>101
非喫煙者のみの店ってのも聞いたこと無いな。禁煙の店は多いけど。
103名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:12:39 ID:xQ50Q0w/0
タバコすいながら見てるが数年後にはタバコが無くなると思う
国とってタバコ税はおいしいが
104名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 19:57:48 ID:rjzIzbWY0
タコ
105名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:45:09 ID:yPjlGfHF0
>>101
チェーン店なら別にいいんだけど、そこでしか食べられないものならなんか悲しいな。
>>102
必要ないでしょ。喫煙者だって食べた後たばこ吸わなきゃいけないわけじゃなし。
106名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:41:39 ID:1j0nPUD7O
>>101
>なぜ喫煙者のみの店が無いのか不思議。

シガーバーあるよ。


まあ、よく喫煙者の言い分で禁煙店が少ないのは需要がないからって特にゲーセン板辺りで言ってるけど、
要するに「喫煙者専用店」は禁煙店以上に需要がないと言う事を示してるよね。
まだ外国みたいに規制も無いんだからさっさと実際作ればいいんだし。
107名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 21:44:37 ID:1j0nPUD7O
>>105
>喫煙者だって食べた後たばこ吸わなきゃいけないわけじゃなし。

まあ、そういう店があってもいいんじゃないかw
まあ入口にちゃんと書いといてくれたら良いだけだしさw
108名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 09:59:58 ID:ju4GLZV/0
入り口に「禁煙の店」「分煙の店」「喫煙者用の店」って表示しておいて下さい
109名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:06:25 ID:N/Zz20DZO
分煙なんて実体は全く分煙出来てないから喫煙店みたいなもんだろ。
スペース区切っただけで分煙とかアホかw
110名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:12:22 ID:I54aiqJp0
強権統治神奈川www

炭素税も思案中なんでしょ?
111名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:15:20 ID:Bbw2+0oy0
うちの近くの高校も禁煙にさせてください。
112名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:25:56 ID:ESxUyfWDO
こういうスレで延々とコピペ貼り続ける奴って何者?
どう見てもこっちのほうが工作員臭いんだけど…
113名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:55:50 ID:VKgS7Dlg0
松下政経塾は出は ”全国初” が大好きですから、徹底的に ”メンツ” 拘りました。

同塾出身の中田市長の”全国初”のゴミ分別罰則条例で、
未だに罰金を取られた人いません。

とに角、”全国初” がつけばタバコであろうと、炭素税であろう、といいんだよ。
実効性はどうでもいい、ただのパフォーマンスバカなんだから。
114名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:05:29 ID:5LeaxpTo0

まじめにさえしていれば、誰かがたすけてくれる。
そして、都合の悪いことはすべて人のせい。

社会に出ようとしても、社会の厳しさを受け入れられないゆとりたち。
でも誰かのせいにしたい、だれかわるいやつがいないと。


とりあえず、タバコすってるやつはわるいやつ。
キチガイたばこすいを攻撃していれば、なんとなくアイデンティティ保てるな。

嫌煙のあとはゆとりのアイデンティティはどこへ行くんだろう。


115名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:11:56 ID:I54aiqJp0
>>114
WHOはジャンクフードと酒と言っておった
嫌煙馬鹿は自分に害がなければ便乗するだろ

結局テメーの都合の悪い事には反対して都合のいいところは賛同するだけの糞

116名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:18:32 ID:4avH2aUuO
義務化しても守られなかったり形骸化するのが目に見えるから笑えない
117名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:21:15 ID:4avH2aUuO
>>115
マジレスすると人間誰だってそうだろ…
自分のレスが自分にも当て嵌まること自覚しろ
118名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 13:28:57 ID:I54aiqJp0
>>117
先読みできる奴は煙草撲滅が今後どのように拡散していくか想定する
そこで自分に利があるかないか判断したりもする

「健康被害を与える恐れ」から「周りに迷惑を与える行為」に変化していく予想も簡単に想像できる

119名無しさん@九周年
>>34
うちの近所の中学だが、健康増進うんたらで校内全面禁煙なんたらってポスターが貼ってある。
それはいいのだが、先生達が校門出たところですぱすぱやって非常に迷惑。