【政治】 麻生首相また失言、同日夕官邸で記者団に「推定無罪の原則は当たり前のことだ」と釈明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃっきりくんφ ★
★麻生首相また失言…民主反発「裁判官か」

 麻生太郎首相(68)が、民主党の小沢一郎代表(66)の公設第1秘書が逮捕されたことについて
「明らかに違法であったが故に逮捕ということになった」と述べたことに対し、17日、民主党から批判が相次いだ。
小沢代表は「総理として、(行政の)最高責任者としていかがかと思う」と反撃。
民主党は18日以降も、漆間巌官房副長官の「オフレコ懇談発言」に続く政府側の“失言”を徹底追及する構えだ。

 民主党本部で行われた記者会見で「麻生首相の“違法発言”についてどう思うか?」との質問を受けた小沢氏は、
露骨に不快感を示した。「検察は準司法的性格を持っているとはいうが、行政の一部ということは間違いない」としたうえで
「行政の長がそういう発言をすることは、いまだかつてなかっただろうし、総理として、最高責任者としていかがかと思う」と
強く反発した。

 問題の発言は、16日の参院予算委員会で麻生首相の口から飛び出した。社民党の福島瑞穂党首に対する答弁で、
西松建設の巨額献金事件で逮捕された小沢氏の秘書について「明らかに違法であったが故に逮捕ということになった」と発言した。

 一夜明け、民主党からは「完全に悪いと決めつけた問題発言。党として追及すべきだ」との声が噴出。
鳩山由紀夫幹事長(62)も党代議士会で「看過できない。首相はいつから裁判官になったのか」と反発。
 平田健二参院幹事長も「行政府の長が捜査機関や司法機関に『有罪にしろ』と命じているようなもの。
首相は人権や憲法を守るという意識が極めて乏しい」と怒りをあらわに。
参院法務委員会でも、民主党の松野信夫氏が「刑事司法のイロハのイも分かっていない、むちゃくちゃ答弁だ。
首相に注意すべき」と突き上げると、森英介法相は「話は承った」と答えるしかなかった。

 麻生首相は同日夕、官邸で記者団に「いわゆる推定無罪の原則は当たり前のことだ。逮捕された事実は間違いない」と釈明。
(>>2-5に続く)

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090318-OHT1T00065.htm
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237326929/
★1の立った日時 2009/03/18(水) 06:55:29
2しゃっきりくんφ ★:2009/03/18(水) 09:58:13 ID:???0
>>1から続く)

河村建夫官房長官(66)はこれに先立つ記者会見で「(逮捕という)事実を述べているだけで、
その先まで見通して言っていない」と強調した。
 小沢氏の公設第1秘書逮捕という敵失にもかかわらず、政府側は漆間官房副長官の
「自民党議員に波及する可能性はないと思う」との「オフレコ懇談発言」で、野党に追及の材料を与えたばかり。
民主党は麻生首相の発言を、漆間発言に続く「政府側の失言」と位置づけて、
18日以降も参院本会議や予算委員会などで、首相に真意をただすなど徹底追及する構えだ。

以上
3名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:59:09 ID:CbeEC5nu0
また丑スレかw
4名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:59:21 ID:Ko2ckDpR0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
丑おはよう、今日もガンバ
5名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:59:31 ID:8pDQboP10
丑がなんどもしゃっくりするのを見るのは見苦しいw
6名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:00:24 ID:tZrvVtSd0




民主党が問題にする 麻 生 首 相 と 検 察 ト ッ プ の 「 密 会 」 疑惑
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tarou_aso3__20090317_97/story/17gendainet02040556/




7名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:00:40 ID:epmBPf9+0


マスゴミさん、今の時代反日報道ばかりでは視聴率上がりませんよ。そろそろ気づいてください。

むかし流行った全共闘世代の権力に対決する心理を巧妙に利用した反日・売国報道はもうバレバレです。

すでに若い世代はネット情報を通してマスゴミのまぬけな情報操作を見抜いてます。


国民が知らない反日の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

8名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:02:40 ID:x+Yt3W1Z0
何が悪いのか分からない
9名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:04:15 ID:G/J1FSytO
もう丑が哀れで・・・
W
10名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:05:12 ID:Kelo2Oez0
逮捕=確定犯罪者て事か?
11名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:05:43 ID:Tumr11NL0
しゃっきりくんwwwwwww
12名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:05:46 ID:/Ms99AUs0
>>6
>しかし、現職の総理大臣が、個人事務所で書類整理をすることは珍しい。そこで、この10分
>足らずの間に、捜査について報告を受けたのではないか、というウワサが駆け巡っているのだ。

 一挙一動を見張られて、カップ麺だの漢字だのバーだの叩かれるほどの人間なのに
誰と接触したのかを噂を根拠にしか言えないんだ?
13名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:06:25 ID:LbalmUuV0
犯人が犯人呼ばわりされて火病ってるのかw
14名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:10 ID:sWVyOwKe0
おめえら狂牛病にかかるなよ
15名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:51 ID:oaQstaL70
民主=火病
16名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:09:13 ID:3PSDJlA80
丑がキモすぎる・・・
17名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:09:36 ID:Kv7o0NtmO
また失言批判か
もう飽きた
ほかにすることないの
マスコミさん
18名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:11:24 ID:CBe0DJH00
丑よ、お前もしゃっきりしろよ
19名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:12:19 ID:EyjAF7RE0
ホッケの煮つけは北海道で普通に食べられている。
20名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:12:51 ID:sNpwQJZFO
誰も気付いてないみたいだけどさ、
この発言が報道されれば、されるほど
「小沢一郎の秘書が違法献金で逮捕」って事実が広まるんだぞ、
更に失言だと叩かれても、秘書が起訴されれば、
国民は「やっぱり違法なんだ」と思うから問題はない。
逆に24日を境に、失言だと叩いた連中が叩かれる立場になるわけだ。
ぶっちゃけこれ、小沢違法献金事件をマスコミに喋らせる為の麻生の罠だぞ。
21名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:15:49 ID:hbQRob/jO
959:名無しさん@九周年 :2009/03/18(水) 10:00:38 ID:D1QQYT6Y0
とくダネ!で「麻生本」を購入した女2ちゃんねらー出演!!!!!!!!
女は自民党工作員(青年局所属?)で自作自演であることも判明wwwww
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/14_01/index.html (特集記事)
http://www.jun.or.jp/ikoukai/asotaro2007.htm(11月22日(木)国会見学)←NEW
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1237038613/(2ちゃん工作本部)

           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |

      (掲示板に)参加しようと思いました
http://www.youtube.com/watch?v=_DYaLZ6ErnY
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sasa111/20090313/20090313185415.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sasa111/20090313/20090313185413.jpg
22名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:16:47 ID:++YpKM4j0
「確実に違法性がある」ことそのものが嫌疑なわけだから
麻生の発言は矛盾していないわけだが。
23名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:17:48 ID:3g75klgb0
はいはいコピペコピペ

麻生首相は、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書による政治資金規正法違反事件について次のように答弁しました。

『 明らかに違法であったが故に逮捕という事になったんだと、いうように思っております 』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~A                    ~~~~~~~~~~~~~~B
以下の問題に答えなさい。

問1. Aで、「明らかに違法であった」 と判断をしたのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問2. Aで、「逮捕」 を行ったのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問3. Bでは、A の事柄をどのように扱っているか、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 断定している
 (2) 推測している
 (3) 希望している
 (4) 「有罪にしろ」と命令している

参考資料 
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k
24:2009/03/18(水) 10:17:53 ID:18xgN25o0
ガイドライン1

麻生首相は、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書による政治資金規正法違反事件について次のように答弁しました。

『 明らかに違法であったが故に逮捕という事になったんだと、いうように思っております 』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~A                    ~~~~~~~~~~~~~~B
以下の問題に答えなさい。

問1. Aで、「明らかに違法であった」 と判断をしたのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問2. Aで、「逮捕」 を行ったのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問3. Bでは、A の事柄をどのように扱っているか、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 断定している
 (2) 推測している
 (3) 希望している
 (4) 「有罪にしろ」と命令している

参考資料 
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k
25名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:18:16 ID:Swy4aQnN0
麻生首相は、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書による政治資金規正法違反事件について次のように答弁しました。

『 明らかに違法であったが故に逮捕という事になったんだと、いうように思っております 』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~A                    ~~~~~~~~~~~~~~B
以下の問題に答えなさい。

問1. Aで、「明らかに違法であった」 と判断をしたのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問2. Aで、「逮捕」 を行ったのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問3. Bでは、A の事柄をどのように扱っているか、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 断定している
 (2) 推測している
 (3) 希望している
 (4) 「有罪にしろ」と命令している

参考資料
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k
26名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:18:41 ID:CB7TsTj80
>>1
失言ではない。
事実関係を争っているのではなく、違法性解釈の問題だ。
それ故、一般論から判断すれば、違法認識で問題ない。
27名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:19:04 ID:zZQxrNh00
麻生の発言は確かに微妙だが、だからといって汚沢の嫌疑には何の関係も
無いんだがな。むしろ盗人猛々しいとはこのこと。

テレビで報道されないのは、さすがのマスゴミもあきれ果てたからじゃないな。
28名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:19:56 ID:3g75klgb0
これ報道したらスポンサーに電凸の嵐だろ・・・
29名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:47 ID:zTlA4Qyv0
【ここでよく話題に上る「丑」とは?】



しゃっきりくん = ビーフ = 丑 = 狂牛病

= 反日記者であることは、彼の立てたスレを見ることで明らか。
  記者としての公平性とは無縁の組織的存在。



30名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:49 ID:++YpKM4j0
>>27
こんなもん報道したら、民主党にとってもマイナスにしかならないと
普通の人間なら分かるものだからテレビは絶対に報道しないわな。

むしろこんなことを失言扱いするのは馬鹿でしかない。
31名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:56 ID:eOeTB+Ry0
この麻生の発言を擁護できる脳内のコントロール状態のことを「洗脳」と呼ぶ。
32名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:21:26 ID:18xgN25o0
ガイドライン2

簡単に細かいのはぶきながら逝きます
まず手続法(裁判)と実体法(タイーホ(あ〜厳密に言うと違うけどイメージで))は別です
実体法(タイーホ)の時点は、捜査機関(行政)が違法行為の有無を判断して裁判所から令状をもらい(一応名目上司法も違法性を判断)タイーホ
つまり捜査段階で逮捕するということは、行政機関が「違法行為があった」と認識するから逮捕するのです。
行政機関に推定無罪って言ったらどういうことになると思いますか? 形式的に極端にいうと殺人でも「あいつは無罪」っつって逮捕する根拠がないですよね?
行政が「違法行為があった」と考えるのは至極当然のことなのです
次の手続きの段階で、さあホントに有罪かな〜?って裁判が始まるわけです
ここで本当に推定無罪が働きます。行政機関が「違法行為」と判断してタイーホした人間が「違法行為をしていないかもしれない」
という心証から裁判をはじめ、最初から判断しようとするわけです。
だから裁判官が最初から「違法だ」って言っちゃいけません でも刑事裁判を見てください、検察が「容疑者は違法だ!!」ってやってるでしょ?
ラフに言うと推定無罪は裁判の場で裁判官が「こいつが犯人だ」と思わないで裁判をするということ
それと、有罪が確定するまでは手続き上「犯罪者」としては扱わないことをいいます。

だから
手続き上の論理を実体法上に持ってきたみづほがカス
乗っかる鳩は公園で豆を食ってるべき
チャンスとばかりに湧いてくる信者はチンカス
33名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:21:28 ID:gDWpJoia0
>>23-24
そのコピペなんとかならんか?
麻生の発言の経緯が小沢秘書の件に単独で言及したという誤解を振りまいてる気がするんだが。
実際には、「企業からの個人献金が現在違法か否か」という話の中で現在でも違法である具体例として出されてるわけで。
34名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:21:33 ID:OIVftmIjO
これで小沢の秘書が起訴、有罪になったら批判してた奴らの立場は?
35名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:21:46 ID:IrDVbXK+0
今晩あたり再び釈明して、事実上発言を撤回すると思うわ

信者もむやみに擁護してブギャーww
何度も経験してるだろ?
36名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:21:46 ID:/Ms99AUs0

   / ̄ ̄\
 /  ノ   \   一年前に俺の家が放火されたが、今になってやる夫が犯人だという
 |  (○) (○)|
. |   (__人__) |  確証を得た。しかし俺は弁護士であって裁判官じゃない。裁判官ではない  
  |U  ` ⌒´  ノ
.  |  U      } 俺はやる夫が違法行為をしたという判断をしてはないらないから、やる夫
.  ヽ     U }
   ヽ     ノ  が違法行為をしたと告発できない!?
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
37名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:22:20 ID:Z2IO/lhc0
もう怒りも通り越して「笑っちゃうしかないね」wwww
「なんであいつ捕まったん?」
「悪い事したからじゃね?」
どこが問題だよ、国会でやることかよw
38名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:22:30 ID:++YpKM4j0
>>34
国策捜査論にもちこむだろうね
39名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:22:34 ID:C0ScUpsW0
しゃっきり丑が前スレあるのに気づかずにスレ立てして、スレ番号もリセット。


★1 2009/03/17(火) 20:50:38
【政治】 「小沢氏秘書、明らかに違法」発言で、麻生首相が釈明…「『逮捕の事実は間違いない』と補足した。推定無罪の原則は当たり前」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237290638/

なのにしゃっきり丑は同じスレを立てて

しゃっきりくんφ ★ 投稿日:2009/03/18(水) 06:55:29
【政治】 麻生首相また失言、同日夕官邸で記者団に「推定無罪の原則は当たり前のことだ」と釈明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237326929/

継続も★2として立てて最初に立ったスレを無視

しゃっきりくんφ ★ 投稿日:2009/03/18(水) 09:57:54
【政治】 麻生首相また失言、同日夕官邸で記者団に「推定無罪の原則は当たり前のことだ」と釈明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237337874/
40名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:23:07 ID:eOeTB+Ry0
たとえ、小沢の秘書が起訴、有罪になっても、今の段階での麻生発言の問題性は
消えないよ。
41名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:23:33 ID:wyjwiyME0
今朝、テレ朝で大谷がこのニュースに関して、
三権分立が分かってない麻生には総理の資格が無いと断言してたよ。
42名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:24:04 ID:gDWpJoia0
>>40
まぁ、問題自体存在しないから消える以前の話だな。
43名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:24:27 ID:18xgN25o0
>>33

そうなんですけど
でもその部分の問題だと認識できないバイトが多くて・・・
ガイドライン作ってもらえません?

まずそれが最初で、次にテスト 次に説明にしたい
44名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:24:48 ID:eoD+0/G+O
麻生は阿呆なんだから、何も話さないほうが良い
45名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:25:02 ID:zTlA4Qyv0
【ここでよく話題に上る「丑」とは?】



しゃっきりくん = ビーフ = 丑 = 狂牛病

= 反日記者であることは、彼の立てたスレを見ることで明らか。
  記者としての公平性とは無縁の組織的存在。
スレのタイトルも、恣意的に切り貼りし印象操作を狙っている悪質さ。
  さらにスレを改変、番号無視、重複無視などルール違反もお構いなし。
  
  こんなただの子供に2chの記者特権があるのが信じられない。




46名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:25:28 ID:NbzAsMV4P
>>36
告発すりゃいいじゃん
バカじゃねーの
47名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:25:37 ID:gVCw47dE0
開いたら1〜2が見えなかったw
48名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:25:45 ID:Yuy3gRQgO
>>44
社会の何の役にも立って無いお前には言われたく無いだろうなwwww
49名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:26:28 ID:6bh7G7ah0
麻生はなんで漆間クビにしないんだ?
まあ官僚に上手く使われてるだけで権限が実質的にないのかもしれんがw
50名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:26:39 ID:++YpKM4j0
A君がB君を殴りました。先生はA君を職員室に呼び出しました。
新聞係がC君に「A君は先生に怒られてるらしいよ。どうして怒られてるんだろうね」とたずねました。
C君は「A君がB君を殴ったから、職員室に呼び出されたんだよ」と答えました。
新聞係はC君を学級新聞で糾弾しました(おしまい)。
51名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:26:52 ID:aoq6Lirq0
毎日って民主釣って遊んでるのか?
52名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:27:06 ID:NV5Qh8zM0
スレタイで誰が立てたか分かる、不思議!
53名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:27:14 ID:bS/qrK9b0
>>22
違法性ではなく「明らかに違法であったが故に逮捕」と断定調で言い
麻生が「有罪にしてくれ」と司法に意見表明した点が問題なのだ。
54名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:28:20 ID:zTlA4Qyv0
>>49
漆間は拉致事件に対して意欲的だから起用された。
漆間を切ることは、こちらの手札を向こうに上げるということ。

当然マスコミもその意図がある。
55名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:29:36 ID:18xgN25o0
>>33
ね?
どうやっても>>53みたいなバイトが減らないの

だからあのコピペも必要なんです
56名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:29:43 ID:EyjAF7RE0
>>53
そんな味方しかできないなんて、精神がねじまがってるね。
57名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:30:17 ID:/Ms99AUs0
>>46
 具体的に何と告発するの?裁判官ではなければ違法かどうかの判断を
してはならないなら、放火を放火と告発するのはできないよ。
58名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:30:52 ID:Vct94FgUO
英語だとこんな感じかな
PM Aso said "I think that Ozawa's secretary was arrested on his obvious illegal acts."

失言かねぇ?
59名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:31:00 ID:jSlBzS610
【政治】 森元首相 「『日教組』出身の民主・輿石氏、違法なカネ集めて当選してきた」…過去に「校長らの1億円カンパ不記載問題」も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236646887/

おいおい、こんな問題発言をそのままにしておいていいのか?
誰も逮捕されてないのに「違法」と断定してるぞ。
麻生以上の大失言だ!
民主党は徹底的に追及しろ!
60名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:31:33 ID:BKktlqx+0
いいからさっさと小沢を逮捕しろよ
61名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:31:40 ID:zTlA4Qyv0

【ここでよく話題に上る「丑」とは?】



しゃっきりくん = ビーフ = 丑 = 狂牛病

= 反日記者であることは、彼の立てたスレを見ることで明らか。
  記者としての公平性とは無縁の組織的存在。
  スレのタイトルも、恣意的に切り貼りし印象操作を狙っている悪質さ。
  さらにスレを改変、番号無視、重複無視などルール違反もお構いなし。
  
  こんなただの子供に2chの記者特権があるのが信じられない。
  




62名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:33:29 ID:18xgN25o0
まあとりあえず

■いまいちわからない人のためのガイドライン

>>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう

ミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。
63名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:33:47 ID:z5PNV00B0
フォーラム神保町=TOP= -> http://www.f●orum-j.com/

「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」
■講師  魚住昭 佐藤優 鈴木宗男(衆議院議員/新党大地代表)
      田原総一朗 平野貞夫 (元参議院議員) 宮崎学
      元東京地検検事の郷原信郎
■コーディネーター 二木啓孝
■主催 フォーラム神保町

No.73 3月15日(日) 19:30〜21:30 オンデマンド放送(ビデオ)

http://www.f●orum-j.com/media/090315video.asx  (ビデオ)

ガダルカナル化する特捜捜査 (郷原・元特捜検事)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1237223444

彼がこの仕掛けを熟知していて西松側と共謀して違法献金を受け入れたか
どうかということになるが、この立証はなかなか難しい。
恐らく検察は、大久保が違法と知りつつ西松側に献金を要求もしくは請求し、
そのためにこのようなダミー団体を経由して法を逃れる術を提案
あるいは示唆するなどして、積極的に仕掛けづくりに関与したというストーリーに
したいのだろうが、残念ながらこの仕掛けは最初、

尾身幸次元沖縄・北海道担当大臣への違法献金のために西松が作り上げたもので、

それを通じて小沢にもカネが流れるようになったのはだいぶ後のことである。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/03/post_234.html

西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一
西松マネー悪質献金ランキング、ワースト5
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20090313193846.jpg
http://www.mynewsjapan.com/
64名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:34:35 ID:NbzAsMV4P
>>57
「放火されました」と言えば良いだろうが
それが事実かどうか認定するのが裁判の仕事
バカじゃねーの
65名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:35:03 ID:2tSX9+SFO


スポーツ報知ってどこがやってるの?


毎日新聞社?朝日新聞?
66名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:35:28 ID:uqxjYPfd0
こいつボケてるのか?
その「当たり前のこと」が分かってないお前はなんなのよ
67名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:35:54 ID:4rZ+W1340
チャンスなのに調子こいて自爆して支持率下げる阿呆が哀れで仕方が無い。
68名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:36:46 ID:3g75klgb0
チャンスなのにトップが強欲なせいで自爆して支持率下げてる民主が哀れで仕方が無い。
69名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:37:45 ID:Ko2ckDpR0
間違いがあったので訂正しました
70名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:39:03 ID:zTlA4Qyv0
【ここでよく話題に上る「丑」とは?】


しゃっきりくん = ビーフ = 丑 = 狂牛病

= 反日記者であることは、彼の立てたスレを見ることで明らか。
  記者としての公平性とは無縁の組織的存在。
  スレのタイトルも、恣意的に切り貼りし印象操作を狙っている悪質さ。
  さらにスレを改変、番号無視、重複無視などルール違反もお構いなし。
  
  こんなただの子供に2chの記者特権があるのが信じられない。
  
71名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:39:54 ID:eOeTB+Ry0
政府有力者が判決に圧力をかけてはいけない。判決は政府有力者の意見に左右されない。
ということを国民にたいして保障しなければならない立場であるものが、
率先して「逮捕=有罪」といった意味のことを発言した問題性は大きいだろ。

この認識のない麻生。あなたはいったい誰なんだ?
72名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:41:22 ID:gDWpJoia0
>>71
捏造乙。
麻生は「逮捕=有罪」なんてことはまったく言っていない。
73名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:42:43 ID:18xgN25o0
汚沢会見まとめ

・秘書が逮捕された
・理由は企業から献金貰ったから
・そんな理由の逮捕はおかしい
・こっちの都合を無視した異例の逮捕、これは政治的法律的に不正な権力行使
・献金は当然貰った 他からもいっぱいもらってる
・むしろ企業からもらってはダメという社会がおかしい

・企業献金はすべて禁止にすべきだ ← いまココ


情報提供 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269
 
74名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:42:52 ID:/Ms99AUs0
>>64
 要するにその人が違法行為をしていますという主張をしたことになるじゃないか?
火をつける行為があってもただの焚き木で犯罪行為じゃない場合もある。その行為
が適法か違法かの判断をして違法だと判断した場合のみ放火と主張できる。
75名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:42:58 ID:P8fukOPn0
また失言でもなんでもないのを無理やり失言扱いしてんのか
本当に懲りないな
76名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:43:32 ID:zTlA4Qyv0
>>71
平田の妄想乙

【政治】 民主・平田氏「麻生首相の『違法で逮捕』発言…『有罪にしろ』と命じてるようなものだ!」→官房長官「事実述べただけ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237294925/
77名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:43:38 ID:uqxjYPfd0
「明らかに違法と判断したが故に検察は逮捕に踏み切った」

これなら問題ないんだがね。麻生発言はニュアンスが違うでしょ。
検察の判断の問題ではなく、事実の問題として明らかに違法であると言い切っちゃってる。
78名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:43:52 ID:0LMzw7kv0
字も読めない、三権分立も理解できないような無能なやつが政治ごっこ。加えて馬鹿なマスゴミ。
ジンバブエのようになる日も近いぞ。うれしいな。

79名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:46:52 ID:NbzAsMV4P
>>74
おまえが「違法行為をしていますという主張」をするのは自由だし
証拠があるなら告訴すりゃいいだけのこと
だが裁判で認定されるまではおまえの「主観」に過ぎず
告発した相手も「被疑者」でしかない
それだけのことだろ
何がわからねーの?
80名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:47:02 ID:f1Vz/Si50
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ|<  汚沢も、ミンスもあぼーん
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |  小泉は黙るし、麻生降ろしも完全に沈静化
     {t! ィ・=  r・=,  !3l |  そのうえ、本まで爆売れwww
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |  オレがちょっと本気出せばこんなもんさ
       Y { r=、__ ` j ハ─ \_________________
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
81名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:47:02 ID:3g75klgb0
>>77
企業献金は違法ですが・・・
82名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:47:41 ID:cGM5zvR/0
民主の悪事は違法の追求もせずに叩くのも許さないってマスコミのダブルスタンダードがあからさま過ぎて笑える
83名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:47:57 ID:bw17/o++O
朝からわいてんなw
在日特権で働かなくていいのかな
羨ましい
84名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:48:18 ID:nMVGwP8w0
総理大臣ともあろうものが、リークをを鵜呑みにするとはね
阿呆だから鵜呑みにしても構わないが、それを総理の立場で発言したのは問題だ。

しかも本人もすぐ気付いた様で、すぐに
「逮捕は事実ですから」
「逮捕は事実ですからね」と
オウムの様に繰り返した。
85名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:49:22 ID:gDWpJoia0
>>77
「企業から個人への献金」は事実の問題として明らかに違法だが?
86名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:49:49 ID:rtFm5dKV0
麻生総理を叩いているのは
・ミンス応援団
・ウリナラ
・マスゴミ脳の情弱
なんだよねー
87名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:49:58 ID:6d8LMTH9O
>>75
あきらかに失言であったから叩かれてんだろw
88名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:50:14 ID:3g75klgb0
民主工作員の方々は

「違法」発言を「有罪」発言と発言したと思い込んでいらっしゃるご様子です

「有罪」発言をしたのは民主の鳩山くんです
89名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:51:01 ID:zTlA4Qyv0
>>77
企業から個人への献金は、明らかに違法ですが、
何かおかしい事でもあるんですか?
90名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:51:06 ID:uqxjYPfd0
>>85
「企業から個人への献金」が行われたかどうかは
裁判で初めて確定する
捜査機関は行われたんじゃないかと疑えるだけ。断定しちゃだめなのよ
91名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:51:14 ID:nMVGwP8w0
>>81
キミの短絡的な理屈だとこれも違法になるね。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.jpg
92名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:52:06 ID:fYluMYYW0
言いがかりみたいな麻生叩きが増えていてるな
かえって麻生信者が増えてきてる気がする
93名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:52:23 ID:3g75klgb0
>>87
無理やり叩いてるのが判らないのは小学生からやり直しコース

>>91
企業から個人への献金、ね
94名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:52:27 ID:fVUZ1Smb0
マスコミは麻生叩きで喜んでるが
ネット市民は、忘れないよ
日刊紙のない都市が出現? 米都市から消える新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090317/amr0903172110006-n1.htm
読者、広告とも紙媒体からネットの電子版に移行
95名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:52:44 ID:4rZ+W1340
>>84
阿呆でも問題があったって判って釈明してるのに、ネトウヨにはそれがわからないんだよなぁ。
擁護するためなら何でも許されると思ってるネトウヨが哀れすぎる。

ちなみに小沢は逮捕されて議員辞職が一番望ましいw
96名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:52:57 ID:18xgN25o0
ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン

>>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう

ミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。
97名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:53:06 ID:eOeTB+Ry0
「逮捕は事実ですからね」w

ま、自分の発言に問題認識を一つも持とうとしない「自分は何時も正しい」という総理の
存在は国民にとっては迷惑なだけだ。
98名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:53:28 ID:EyjAF7RE0
明らかな違法事実がなかったら検察は逮捕しないだろう。
それを言って何故悪い。
政治献金の話をしてるときに、総理たるものが、
「この件の逮捕事実に明確な違法性があるかはわかりません」などと言う方が曖昧でよくないだろう。
99名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:53:35 ID:bpL4cYhO0
全国紙は変態以外スルーなのに、なんで丑はがんばるの?
教えてエロイ人
100名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:54:20 ID:sgkvAK2BO
何で経団連から献金貰うのは違法にならないの?
101名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:54:31 ID:zTlA4Qyv0
>>97
何が問題なんだ?
102名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:54:32 ID:LSrhwnVg0
あの答弁の流れを見て、麻生の発言の意図を曲解する奴って、日本人じゃないだろ。
103名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:54:41 ID:gDWpJoia0
>>87
実際には全然失言ではないから困るw

>>90
麻生が断定してるのは『企業から個人への献金が禁止されていることを根拠に逮捕された』ということだけだが?
裁判で確定するのは「有罪か無罪か」だ。
「何が違法か」は立法府の決めることだ。
混同しちゃいかんよ。
104名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:54:41 ID:LD/wFXLg0
工作員共、諦めろよ何れ「起訴」されて「有罪」受けるからさ

事実を捻じ曲げてでも総理を貶めたいのかわからんが、ただの言いがかりに過ぎない
105名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:55:17 ID:bTtN9lTcO
麻生って本当のアホだな。民間企業の社長だったら潰れてるで。
106名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:55:43 ID:Vq1ThcmA0
必要の無い釈明をする馬鹿太郎
小沢も麻生も政界から追放したほうが良い。
糞の役にも立たない。
107名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:56:01 ID:4rZ+W1340
>>105
実際、阿呆グループの経営を傾かせたしなw
108名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:56:01 ID:9DBbzHuM0
失言…?
109名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:56:52 ID:lvyRa0go0
国民多数の認識と同じ答えがいけないなら、
聞くなってことだな。
110名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:57:01 ID:QuE9KY8L0
マスコミ必死すぎwww
111名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:57:04 ID:EyjAF7RE0
今日は小沢切りの民主工作員が多いな。
112名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:03 ID:oD6DxvXF0
意図的に文法の解釈を曲解してんのに
何いってんだか。

こんな基礎的な文法を間違えるんじゃ
半島からきたと言われても仕方無いわ。


113名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:05 ID:KcVdCoHa0
そりゃ、新聞やテレビがそっぽ向かれるわけだわ
汚職無視して、揚げ足取りにばかり時間割いてるわけだもん
114名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:14 ID:18xgN25o0
ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン

>>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう

低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。
尚、本来は>>33の指摘する25の前の部分にもガイドラインを作るべきなのですが
若干高度な議論になるため省かせていただきました
115名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:17 ID:XnDf2tWsO
やっぱり丑だwwww
116名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:19 ID:/Ms99AUs0
>>79
だったら、麻生総理の「〜だと思います。」という発言も許されるな。
117名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:19 ID:Tn7cXyP+0
これって失言なのか?

ミンスの陰謀論のほうが圧倒的に失言・・・つーか暴論だと思うんだ
118名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:59:35 ID:gDWpJoia0
>>109
その認識自体は間違っているとは言わないが、前提が正しく認識できてない。

ミスホ「企業からの献金を規制しろ!」
麻生「今でも違法ですよ。現に逮捕者出てるだろ」

こういう会話だ。
119名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:59:58 ID:bpL4cYhO0
民主工作員よ。
あれだけ小沢を持ち上げたんだから、秘書がぱくられても
しっかり応援しろよ。
岡田持ち上げたりとか、ふざけたことするなよ。
120名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:01:05 ID:4rZ+W1340
>>117
行政のトップである総理大臣が言うには不適切過ぎるw
どう見ても完璧な失言w

つーか、マスゴミって本物の失言はあんまし叩かないんだよなwwww
121名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:01:06 ID:sgkvAK2BO
総理大臣の発言は社会的影響力があるからじゃないの?判決は社会的情勢も加味する訳だし。普通の総理なら判決に影響あるから万に一つも発言しないよ。それが普通だもんね。総理の自覚が足りてないんじゃないの?
122名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:01:30 ID:nMVGwP8w0
>>98
>明らかな違法事実

そんなものが最初からあったらとっくに起訴されてる
123名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:02:25 ID:BrEf+ZtY0
>>90
断定してないよ。

逮捕した、ということだろうと思います(推定)
124名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:03:16 ID:zTlA4Qyv0
ところで、「また」失言って書いてあるが
麻生がいつ失言したんだ?
125名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:05:10 ID:eMubaQwY0
>>124
丑スレだから
126名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:06:25 ID:sgkvAK2BO
「医者には気違いが多い」とか「病人は自己責任、健康な人が何で病人の負担をするんだ?」とかじゃね?
127名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:06:56 ID:nMVGwP8w0
>>123
つまり阿呆は、「違法が確定している」ことを「推定した」となるな。
これを行うのは検察か警察、つまり司法いうことになってる。
それを国のトップが国会で言ったから問題になってることが分からんの?
128名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:07:57 ID:eOeTB+Ry0
必死になってウラ付け捜査やっている最中に、
最高権力者の総理から有罪判決紛いのこと言われた検察は上機嫌www
士気は一段と高くなった。

捜査にも影響を及ぼしたか?まさに国策。
129名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:08:25 ID:zTlA4Qyv0
>>127
献金は違法だからガサ入れがあるって事

違法かどうか分からないから何もするなって考え方の方がキチガイだと思う
130名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:08:39 ID:dh6ALlDsO
どんな贔屓目で見ても何が悪いのかわからん
131名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:09:37 ID:ttnQyZVl0
>>130

麻生は悪くはないよ   バカなだけだからwwwwwwwwwwww


  
132名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:09:54 ID:4rZ+W1340
>>126
それは失言じゃなくて正論。
今回の明らかな失言とは全然違うw
133名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:10:59 ID:2FgH2I020
失言?
往生際が悪いなクソマスゴミどもwww
134名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:11:00 ID:7oD4DIhi0
【韓国】 「情治国家」をとことん利用する「プロの弱者」のやりたい放題=黒田勝弘[03/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237304934/

 やはり韓国はいまだ法治国家ではないようだ。このことについて筆者は以前から「法律より人情」とい
う意味で「韓国は情治国家だ」といってきた。ちなみにこの「情治」には、韓国語で発音が同じ「チョンチ」
であることから「政治」もかけてある。

 世論は、左翼体質改善が進みつつあるテレビが以前より客観報道にはなっているが、それでも被害者
(?)中心の「情治主義」は強い。たとえば左派系の反政府系「ハンギョレ新聞」などは「警察首脳の処分
は捜査の結果、刑事責任があるかどうかを見てから判断したい」という李大統領の発言に対し、「これは
人より法を優先する思考方式だ。われわれが望むのは法ではない。大きな政治であり、道徳であり良心
だ」(2月2日付)と論陣を張っている。

ソース:SAPIO<「情治国家」をとことん利用する“プロの弱者”のやりたい放題=黒田勝弘>
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090316-01-0401.html
135名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:11:43 ID:bpL4cYhO0
>>127
>>128
この程度で問題になるなら
海賊王平田や、日教組輿石は辞任しなきゃだめだよね
民主信者さんw
136名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:12:09 ID:NlCTgBXM0
言いがかりすぎてやばいw
137名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:12:17 ID:9iBs85I10
小沢のスキャンダルがでか過ぎてマスコミの針大棒小ぶりが露骨になってるな
阪神タイガース公式掲示板並みの信用度になってきてる
138名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:12:18 ID:BldTqT/C0
違法で逮捕した。 これは事実な。

これを有罪としたとか、有罪にしろと認識しちゃうほうが問題だな。

>>127
司法?
139名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:12:43 ID:rtFm5dKV0
こんだけマスゴミのバックアップあって
自民より支持率低いミンスって無能なの?バカなの?
140名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:13:43 ID:sgkvAK2BO
>>132噂通り麻生信者は本当に気違いなんだw恐すぎる。
141名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:13:58 ID:bpL4cYhO0
>>139
今回は変態くらいしかバックアップしてないw
142名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:14:27 ID:18xgN25o0
ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン

>>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう

低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。

尚、本来は>>33の指摘する25の前の部分にもガイドラインを作るべきなのですが
若干高度な議論になるため省かせていただきました

では朝鮮してみてください
143名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:14:27 ID:uQGPHT5RP
事実・経緯を語ったら失言て・・・
ちょっと、誰かガリレオ呼んで来てー
144名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:14:31 ID:4rZ+W1340
阿呆信者にしろ小沢信者にしろ、擁護の時は幸せ回路全開だなw
145名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:15:44 ID:VnlbEeIx0
在日の民主工作員が いくら難癖つけてもダメ、ダメ。
もう政権交代はない。

政権交代したら、小沢が
北朝鮮に金をいっぱい持って行って 拉致被害者を何人か下さい で
拉致問題が解決できるし 大金ももらえると期待していたのに
期待が外れて ものすごく悔しいようだ。

もう日本に金をめぐんでもらうことより、北朝鮮の独裁体制を民主化する
活動をするべき。そうすれば、日本でなく韓国からどんどん金が入って
北朝鮮の民衆の生活は向上する。
146名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:15:53 ID:/5EuDmV1O
>>1
これが失言扱いか?検察に国策云々抜かすクソ野郎の発言の方が、
比較のしようが無いほどの失言ではないのか?さっさと消えろ、腐れマスコミとゴミ野党。
こんなカスどもに日本を云々言われたくない。行く先を託したくない。
147名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:16:08 ID:bpL4cYhO0
>>140
日教組や海賊王をスルーできる民主信者はキモすぎる。
本当に気違いなんだw恐すぎる。
148名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:16:31 ID:rtFm5dKV0
マスゴミの洗脳なんてもう全共闘世代にしか通用しないっての
ミンス工作員の人生は無駄そのものだったな
149名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:17:55 ID:5DDiV9szP
今までの事件報道で散々推定無罪を無視してきたマスゴミがどのツラさげて書いてるわけ?
150名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:18:13 ID:sgkvAK2BO
たまに見掛けるけど与党と野党を同列に語る人って何の?与党の方が明らかに責任が重いのに、発言の重要性だって与党の方が重いのは当たり前だし注目されるのも当たり前だと思うんだけど?
151名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:18:25 ID:BrEf+ZtY0
>>127
今の政治資金規制法も
ちゃんと役に立ってるから、という話。

検察が違法だと判断したから逮捕した、ということだろうと思います(推定)
152名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:18:53 ID:bpL4cYhO0
>>144
中立気取って、俺かっこいいって思っているお前も
かなり滑稽だけどなw
153名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:19:41 ID:nMVGwP8w0
>>129
それを詭弁という
154名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:19:42 ID:4rZ+W1340
>>149
その突っ込みはありだなw
けど熱心に報道してる新聞は毎日だけらしいから、毎日以外は
多少自覚あるんじゃないの?w
155名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:19:47 ID:ZJAruw4/0
他人の批判しかできない人間は自分の考えが無い人間
156名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:19:57 ID:rtFm5dKV0
>推定無罪を無視してきたマスゴミ
娘二人と母親を殺された被害者遺族を散々犯罪者扱いしてきた
マスゴミが今更ね〜
157名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:20:18 ID:9iBs85I10
>>150
その甘えが民主党をダメにした
158名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:20:52 ID:x5IfPq5F0
いつも
逮捕=有罪=悪いことした
という短絡的な図式で相手を責めてるから、
いざ自分が責められる側に回ると
躍起になって反論するのです。
159名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:21:12 ID:zTlA4Qyv0
麻生が言ったのは、献金は違法だから現実問題逮捕されてもいる
って事なのに何が悪いのか分からん

それとも何か? 個人献金には逮捕するなってことか?
そっちの意見のほうがマジキチなんだが
160名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:21:14 ID:mlrYz/HS0
むしろ失言はみずほの方だろ
法的にはプロであるはずの元弁護士が違法性云々の話から
いきなり無罪推定に飛躍してるのは何故叩かれない?
161名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:21:56 ID:18xgN25o0
汚沢会見まとめ

・秘書が逮捕された
・理由は企業から献金貰ったから
・そんな理由の逮捕はおかしい
・こっちの都合を無視した異例の逮捕、これは政治的法律的に不正な権力行使
・献金は当然貰った 他からもいっぱいもらってる
・むしろ企業からもらってはダメという社会がおかしい

・企業献金はすべて禁止にすべきだ ← いまココ


情報提供 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269
162名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:22:41 ID:ZJAruw4/0
みずほはもうエンターテイナー担当だから
相手にするな
163名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:23:34 ID:LC5HHii50
結局、失言だとか、どうでもいい行状でしか叩けないのね、政策で対決しろよ、政策で。。。
164名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:23:35 ID:NbzAsMV4P
>>116
そりゃ麻生が一般人ならな
民主が問題にしてるのは麻生が行政の長だからだろ

ま、はてしなく揚げ足取りに近いがあまり適切な発言とは思えんな
165名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:23:56 ID:mlrYz/HS0
>>161
・むしろ企業からもらってはダメという社会がおかしい

・企業献金はすべて禁止にすべきだ ← いまココ

ゴクリ・・・
166名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:24:02 ID:EKC7nv130
>>156 nikaidou 
167名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:24:15 ID:4rZ+W1340
>>162
阿呆もエンターテイナー担当だから、
相手してネタを提供してしまうんだろw

村山河野談話フシュウといい、阿呆&みずぽは良いコンビだよw
168名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:24:49 ID:nMVGwP8w0
>>151
政治資金規正法がどんなザル法か分かってる?

>検察が違法だと判断したから逮捕した、ということだろうと思います(推定)

勝手に発言を捏造するんじゃない。

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだと、いうように思っております」

これが正確な発言。
169名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:25:01 ID:eOeTB+Ry0
失言かどうかはともかく、「捜査状況を慎重に見守りたい」とか、
なぜ言えないのか?
なぜ麻生はわざわざ誤解を招く発言をしてしまうのか?

そこで考えなければならないのが、麻生個人の気持ち「意志」「思惑」「期待、希望」「検察GJ」なんだろうけど、
誰にでも心を見透かされてしまうような発言をするほど軽いんだな。
もっと立場を大事にして考えないと、、、、、
170名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:25:21 ID:a/y2GqlO0

 みずぽ相手に本音ぽろぽろ出す あほう総理。
171名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:25:21 ID:HlqE7g0r0
失言なの?
クロなんでしょ?
172名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:26:36 ID:rtFm5dKV0
会計処理を適正に行えば企業献金していいわけで
なんで破りまくりの張本人の小沢に付き合って全部禁止にしないといけないの?
173名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:26:37 ID:KTu1KzEr0
前から思うんだが、民主工作員というのは、どういう人を指すんだ?
金もらって、工作してる人?
普通の支持者なら、直前の参院選の割合から見て、全国民の半数以上が工作員になってしまう。
174名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:26:50 ID:ZJAruw4/0
この発言でさらに墓穴掘ってる民主党はどうしようもないわ
175名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:27:23 ID:7slKaH840
ハイハイ陰謀だスレはここですか
何がなんだかわからない
何が悪いんだ総理のゆうことは何でもnoですかバカマスゴミ。
176名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:28:02 ID:4rZ+W1340
>>175
阿呆の言うことは何でもYesですか?ネトウヨさんwwww
177名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:28:10 ID:zTlA4Qyv0
>>169
今でも献金はNOだから、実際逮捕されている
って例をみずほに伝えただけだろう

逆に、献金はYESです、とでも言って欲しかった?小沢信者は
178名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:28:13 ID:18xgN25o0
ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン

>>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう

低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。

尚、本来は>>33の指摘する25の前の部分にもガイドラインを作るべきなのですが
若干高度な議論になるため省かせていただきました

では朝鮮してみてください
179名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:28:20 ID:XCHarnhE0
「自分たちが正義だ」って思ってるんでしょ、麻生信者のみなさん 認めなさいよ
180名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:28:32 ID:gDWpJoia0
>>164
で、行政の長が「企業から個人への献金は現在違法です」と言って何が悪いの?

民主が問題にしてるのは民主が馬鹿だから
181名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:28:43 ID:umtHcfIz0
失言と違法献金ってどっちが悪質なんすか?マスゴミさん。
182名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:29:38 ID:o/wfHyAn0
麻生は推定無罪なんか知ってるわけ無いだろ
どんだけ買いかぶってんだよ
183名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:29:51 ID:tZrvVtSd0
              /⌒\
     : 、z=ニ三三/   ::: \
    : ,,{{彡ニ三/  /⌒\::: \
   : }仆ソ'`´ー《   /ヾミi :  \::: \
   :lミ{ u ニ =《_/二: :::lミ| :   \::: |
.   :{ミ| , =、、┃ ,.=-、::::ljハ :      ̄
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :
     : Y { r=、__ ` j ハ
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  >>6 を打ち消せ!     rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  頼むから・・・頑張れ・・・ ┬─‐ .j
. | ::/ .-─ ┬⊃ 工作員さん・・お願い・・・ _|二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |________________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
184名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:30:35 ID:rtFm5dKV0
>>183
このAAよくみるけどムネオ?
185名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:30:40 ID:bpL4cYhO0
>>167
とりあえずG7、G20の成果を書いてみな。
あと給付金以外の75兆円の使い道も。
186名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:31:05 ID:gDWpJoia0
>>169
>失言かどうかはともかく、「捜査状況を慎重に見守りたい」とか、
>なぜ言えないのか?
捜査状況の話なんかしてないからです。

ミズホ「企業からの献金を規制しろ!」
麻生「今でも違法だろ。現に逮捕者出てるだろうが」

というのが話の流れ。
187名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:31:07 ID:tDSQ8Ij00
推定無罪なんてマスコミが一番破ってるやん。
188名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:31:25 ID:Mp6NxQrB0
陰謀陰謀は失言じゃないくせに、事実を述べると失言って・・・
189名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:31:38 ID:BldTqT/C0
>>178
工作員が読むわけないだろ。
190名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:31:52 ID:mlrYz/HS0
>>183
ソース元が日刊ゲンダイwwwwwwwwwww
191名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:32:43 ID:HOqJ9fKaO
>>177
推定無罪だから無罪として扱うように!
てことじゃね。

そこのけそこのけ推定無罪様が通る!!




民主党にはどう言えばわかるのかねぇ。
推定無罪ってのは、無罪とイコールじゃないんだが。
192名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:32:47 ID:4rZ+W1340
>>185
阿呆信者必死だなw

いい加減、阿呆擁護なんか辞めちまえよwww
楽になるぞ?w
193名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:32:49 ID:MVPxwGmQO
自民を支持する者だが
麻生さんを、理解する事のは難しい事の方が多いです
一度言ったら、言葉に責任を持って非難されても同じ態度を貫かないと
支持してる俺達からすると辛い、言葉を軽く使ってしまうからこうなる
麻生さんは、総理大臣であるから問題なのです
こういう下らない事で民主支持者達に、馬鹿にされると正直きついです
194名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:09 ID:ZJAruw4/0
自民党も危機感じて
今してる経済政策は神がかってるだろ
195名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:16 ID:g8FAqSyP0
196名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:26 ID:uqxjYPfd0
>>186
仕事で仕方ないのかもしれないけど
さすがにその解釈は無理がありすぎるよ
197名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:56 ID:18xgN25o0
  ☆ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン☆

     >>186 → >>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう!



  低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。



           では朝鮮してみてください
198名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:59 ID:J7Jmi/6KO
一国の首相が自国の捜査機関に疑いを抱かせるような発言をする方がよっぽど失言だろ

マスゴミの売国奴どもにとっては違うんだろうがな
199名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:34:26 ID:K+JKTiYS0

>>1

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269(削除対策・動画抜き編集版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6448551(削除対策・肖像権配慮版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304 (運営により削除)

ttp://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc(高画質版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=awIz1h1AoII

200名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:35:08 ID:Jk/SvDax0
危機感感じて派遣法の改正は見送ったけどなw
それも小沢捕まって支持率が微増した瞬間
201名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:35:14 ID:VmbsHPuc0
>>185
そういうとこつつき始めると麻生のひどさがさらに露呈するんだな。
重大なところは叩かず失言や定額給付みたいな小さいところを叩いて
他には大きな問題がないように思わせる自民ベッタリマスゴミの印象工作にはほとほとうんざりですよ。
まさに第二の椿事件。民主はこんな権力の横暴に屈せず戦い抜いていただきたい。
202名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:35:40 ID:HOqJ9fKaO
>>32
あぁ、こりゃわかりやすい。
203名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:36:16 ID:gDWpJoia0
>>196
うんうん。君の脳みそでは無理なんだね。
でも普通の人はちゃんと動画を見たらわかるから。騙せなくて残念でしたねw
204名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:36:55 ID:ZJAruw4/0
自民党には常に刺激与えなきゃいけないのに
民主党がこれじゃどうしようもないわ
205名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:00 ID:PXWN8PT0O
>>193
これはマスコミが騒ぐか騒がないかの問題。
失言はマスコミの胸先三寸で決まるんですよ(-_-;)
206名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:33 ID:jVoNWwYi0
小沢が辞任したら、さぞや発狂する奴らが出るんだろうなぁw
207名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:45 ID:TZMgmSMJ0
>>168
> 「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだと、いうように思っております」

↑あらゆる意味で不適切、かつ、無知

1.そもそも、国会では、「個別捜査については捜査に影響があるとまずいので答弁は控えさせて
いただきます」というのが慣例かつ相当。なに個別事案について論評してんのよ?というのが政治部
記者などプロからの批判

2.そもそも、その直前で「何の事件のことについておっしゃってるのかわかりませんが・・・」と切り出して
るのにいきなり大久保事件(小沢事件)について論評始めるという「精神分裂」ぶりw

3.そして、「 「明らかに違法であったが故に逮捕」というのは法律無知。漢字の読み間違い程度
ではあるが、無知。逮捕要件は、@嫌疑の相当性(逮捕理由)及びA逃亡・罪証隠滅のおそれ(逮捕の必要性)
違法性は関係ない。

4.さらに恥の上塗り。「推定無罪」はこのコンテクストと全く関係ない(そういう意味で瑞穂も馬鹿)。官邸での談話
まで時間があったのだから側近が

  「違法だから逮捕」というような発言は法的には不正確でした。「嫌疑の相当性があったので逮捕された」
  が正しい言い回しです。発言全体の趣旨は同じですが、一部法的に不正確だったので訂正します

で済む話。推定無罪は全く関係ない
208名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:56 ID:2D0haIHwO
全くもって麻生の言い分が正しい
民主とマスゴミは恥ずかしくないのか?
209名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:38:56 ID:HOqJ9fKaO
>>186
そういうことだよなぁ。


民主党議員と民主党擁護さんとマスゴミは
集団催眠にでもかかってるんだろうか。
210名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:03 ID:bpL4cYhO0
>>192
>>201
ねえねえ、なんで質問しただけなのに、そんな火病るの?
痛いところついちゃった?
211名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:09 ID:zfKhY0s80
>208

どこが正しいのかを言わないと。
212名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:23 ID:zTlA4Qyv0
ミズホ「企業からの献金を規制しろ!」
麻生「今でも違法だろ。現に逮捕者出てるだろうが」
ミズホ「違法じゃない場合もあります!」


おいミズホ、どんな場合だよwwwwwww
213名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:24 ID:LSrhwnVg0
>>168
>>政治資金規正法がどんなザル法か分かってる?

だったら、そっちを議論すればいいんじゃね。
なんで、推定無罪だのどうでもいいことで、騒ぐわけ?
214名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:37 ID:4rZ+W1340
>>203
つーかさ、何気に自民って今の状況でも地方選挙で黒星つけてるんだよね。
安倍お膝もとの下関市長選で、自民が負けてる。

結局、阿呆とネトウヨが頑張っても現実には届かず選挙じゃ負けるんだよなw
215名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:42 ID:eOeTB+Ry0
>>193
これが正しい自民支持者の意見だなw

麻生は、自分で自分の立場を粗末にするような発言はひかえるべきだ。
216名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:55 ID:/wupVkCh0
推定無罪ってのは、「100%(厳密には80〜90%以上)クロじゃないならシロと
扱え」ってことなんだが、本当に100%「シロ」なら逮捕できないんだよ。

だから「逮捕されたんだから違法なんじゃね?」が実際どれぐらいの意味合い
を込めてたのか疑問だが、それに対して「推定無罪に反する!」って噛み付く
のは単なる言い掛かりです。
217名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:59 ID:NbzAsMV4P
>>180
「明らかに違法であったが故に逮捕という事になった」と言ったんだろ
「明らかに違法」であり「有罪か無罪か」を判断するのは裁判所
行政の長が「明らかに違法」であると断定するのは三権分立に反する、と民主は言いたいんだろ

まー正直揚げ足取りくさいが、麻生の発言もイカン罠こりゃ
218名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:40:09 ID:hnSOGl4u0
違法合法と有罪無罪の違いについて、報じてるメディアに質問のお電話をかける人はいませんか
219名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:40:10 ID:vp+lp/rBO
ビーフ乙wwwwww
220名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:40:50 ID:TZMgmSMJ0
■自民党支持者よ、これだけは覚えておけ■

民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・「心づかい」を「ずかい」と書く無知

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
221名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:41:16 ID:4rZ+W1340
>>212
二階とか違法じゃないんだろ?
どう見ても違法にしか見えないんだけどw

つーか、自民も民主も支部を通した迂回企業献金し過ぎwwwww
222名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:42:11 ID:mlrYz/HS0
>>214
印象操作の為にはスレ違いの発言も辞さない
さすがだな工作員
223名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:42:31 ID:zfKhY0s80
>217

裁判で有罪だったら違法で、無罪だったら違法じゃなかったってことだから。
224名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:42:38 ID:HOqJ9fKaO
検察と、逮捕令状を発した裁判官が
「違法が明らかだ」
と判断してないと、逮捕に至ってないもんな。
それは、「逮捕」という外形的事実が明らかだ。


えー違法かどうかーわからないけどー
逮捕してみたー?みたいなー?

こんなわけがないだろ。
どんな人権侵害だよ。
225名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:42:48 ID:2GA/WnGD0
>>205
今回のは明らかな失言だからたたかれてると、思います。
226名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:43:06 ID:TZMgmSMJ0
■自民党支持者よ、これだけは覚えておけ■

民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・「心づかい」を「ずかい」と書く無知
そして
・「違法だから逮捕されたと思う」などという逮捕要件すら暗記してない法律無知 ←New!!!

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
227名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:44:35 ID:4rZ+W1340
>>222
事実を言ったまで、選挙に弱い阿呆を早く変えないと
自民は負けるよ?負けていいの?

そういう危機感が保守層にあってもネトウヨと阿呆には無いw

阿呆信者も小沢信者も木を見て森を見ずって奴が多すぎw
228名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:44:42 ID:gDWpJoia0
>>217
「違法」と「有罪」を混同してはいけません。
「何が違法か」を決めるのは立法府。
「有罪か無罪か」を決めるのは司法府。

これは、「何が違法か」という話。
229名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:17 ID:umtHcfIz0
>>226
違法献金に比べれば全部かわゆすなぁ
230名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:23 ID:yXP+B2Xy0
麻生の本音
「推定無罪なんてクソくらえ
検察につかまったら、全部死刑で当然」

ウソをつくたびに、ますます口が曲がっていく日本の首相w
231名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:27 ID:wP0eLGbT0
小渕首相の「運が悪かった」発言みたいだな

気に食わないと、やり方次第で何でも問題発言化
なんて汚い連中だ
232名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:38 ID:jsYwUVeo0

別に失言では無いな
233名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:45 ID:18xgN25o0
>>207

1、に対して
 そもそも捜査について聞かれてない  >>186 参照

2、に対して
 逆上した低能弁護士有資格者がつっこんできたところです

3、に対して
 構成要件該当自由(違法行為)がないと逮捕されません 
 構成要件該当行為は社会上一般の違法行為を実体化したものです。
 Aは逮捕ではなく主にはその後の拘留についての要件です
234名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:48 ID:rtFm5dKV0
毎日毎日
マスゴミの化けの皮が剥がれまくりだな

こりゃ、ネットが敵視されるわけだ
235名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:45:56 ID:+l7IrJwu0
早く総理代えろよ
じゃないと自民支持できん
236名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:46:33 ID:eoD+0/G+O
多くの国民は麻生が仕掛けた国策捜査と知りました。
237名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:46:43 ID:zfKhY0s80
>224

明らかだったら裁判で無罪になったりする場合なんてありえないもの。
逮捕されても、結局起訴されなかったりする場合もある。

明らかっていう言葉を簡単に考えすぎたんだよ。麻生さん。
238名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:46:46 ID:TZMgmSMJ0
>>223
> 裁判で有罪だったら違法で、無罪だったら違法じゃなかったってことだから。

全然違うよw
有罪になる=正確には「犯罪が成立する」には

 @構成要件に該当し
 A違法であり
 B有責

の場合。これと逮捕要件

 @嫌疑の相当性(逮捕理由)
 A逃亡・罪証隠滅のおそれ(逮捕の必要性)

は全く関係ない。


だから、首相も「嫌疑の相当性があったから逮捕された」といえば良かっただけ
239名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:46:48 ID:/wupVkCh0
>ID:TZMgmSMJ0

「心ずかい」に関しては、それでも間違いではない、むしろそれが間違いだと
叩く方が無知ってことで解決してるんだがw
240名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:47:13 ID:mlrYz/HS0
>>227
でもスレ違いだよね
ここでいきなりその話を持ち出すような話の流れすらもなかったよね
さすがだな工作員
241名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:47:48 ID:2GA/WnGD0
>>224
法律上はそうだよ。
違法合法の判断は裁判所が裁判にてしか行えない。
逮捕立件は全て「違法の疑いが強い」でしかない。

総理の国会での発言なんできちんと建前を言わないといけないんだよ。

「総理の発言=政府の見解」だからね
242名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:47:48 ID:jsYwUVeo0
>>235

韓国民団員必死
243名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:47:51 ID:N2Dx3Rzl0
イジメカッコ悪い byケンコバ
244名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:48:21 ID:bpL4cYhO0
>>227
逃げないで質問に答えろよ。
早くG7、G20の成果と、給付金以外の75兆円の使い道を書いてみろよ。
245名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:48:48 ID:ZJAruw4/0
今麻生以外に人気とりで総理大臣になって
誰がこの揚げ足取りに耐えれるんだ?
安部、福田 次々に潰された中で麻生の打たれずよさは強靭だわ
246名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:49:11 ID:18xgN25o0
   


    ☆ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン☆

     >>186 → >>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう!



  低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。


           では朝鮮してみてください




247名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:49:16 ID:BldTqT/C0
>>226
自民党の応援をしてくれてるところ悪いんだけど、
あまり繰り返すと返って印象わるくするよ。
民主のくだらなさは、皆もう分かってるから。
248名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:49:51 ID:abviW/CKO
>>32
成る程…また勉強に成った…それで逮捕には令状が要るのか…現行犯は要らない?

249名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:49:56 ID:BrEf+ZtY0
>>168
ザル法にも引っかかった小沢はw
250名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:14 ID:zfKhY0s80
>238

むずかしく言ってみたって無駄だよ。
無罪になった人に違法だ云々なんて言っても無駄でしょ。

頭悪いなあw

そも逮捕の時点で違法が明らかなんて話なら裁判いらんもの。
検察と裁判所を一体化しちゃったら?
251名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:17 ID:gDWpJoia0
>>238
>@嫌疑の相当性(逮捕理由)
↑これが「違法性」です。
したがって、麻生の発言には何の問題もありません。
252名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:19 ID:NbzAsMV4P
>>223
違うね
違法であっても無罪であることはあり得るが
しかしその場合でも判決理由で違法ではあるが◯◯という理由で無罪と示される
そうしてやっと「主観」が「客観」になる
253名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:24 ID:dEK1WNgUO
>>177>>180

■企業・団体献金については、政治家個人の資金管理団体への献金は禁止されているが、
政党本部や政党支部、政党の政治資金団体への献金は、献金元企業や労組の規模に応じて、
最高で年間一億円まで可能になっている。
政治団体から政党・政治資金団体への献金には上限がありません。

 一方、政治団体から政治団体への献金には五千万円という上限が設けられています。

 二〇〇七年の報告書では、企業・業界団体からの献金は三十八億五千七百万円で、
〇六年より三億二千三百万円増えました。政党支部が企業・業界団体から集めた献金を比べると、
自民党は四億九百五十万円、民主党は二億二百三十五万円。

===========

献金されたのは陸山会であって小沢個人じゃないだろ。
企業からは政治団体に対しても禁止にすればいいじゃん。

254名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:30 ID:4rZ+W1340
>>242
いや、保守層の切実な願いだよ。
阿呆では選挙は戦えない。

このまま阿呆を大将にしておいたら
生きるか死ぬかの戦いで、犬死させられるw
255名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:36 ID:nMVGwP8w0
>>183
これか。

民主党も疑いを強め、検事総長に「2月1日から3月4日の間に首相と会った事実はあるか」
と質問書を送り、この期間の公用車の「運行記録」を提出するように要請しているほどだ。
法務省は「会った事実はない」と否定しているが、公用車の運行記録の提出はかたくなに
拒否している状況だ。

運行記録を提出しないのは、やましい事があるって言ってるようなモンだ。
これを報道しないマスコミも、情報公開しない官僚も、麻生の味方ってこった。
256名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:55 ID:jsYwUVeo0
>>335

今だソースは無い
257名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:57 ID:rtFm5dKV0
麻生が退陣しないのは
自分を叩いている連中の正体を知っているからだろう
258名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:51:09 ID:uQGPHT5RP
>>217
だからそれは検察が行った「事実」だから、それ以外に答え様無いだろ
断定したのは麻生じゃねーし・・
揚げ足取り以前の問題だ
259名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:51:26 ID:18xgN25o0
汚沢会見まとめ

・秘書が逮捕された
・理由は企業から献金貰ったから
・そんな理由の逮捕はおかしい
・こっちの都合を無視した異例の逮捕、これは政治的法律的に不正な権力行使
・献金は当然貰った 他からもいっぱいもらってる
・むしろ企業からもらってはダメという社会がおかしい

・企業献金はすべて禁止にすべきだ ← いまココ


情報提供 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269
260名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:51:36 ID:/wupVkCh0
>>248
要らない
261名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:51:37 ID:l5ViXjq8O
どうせ言われるから
黙ってくれないか麻生君?

支持者が苦労する総理はいらんぞ
262名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:52:15 ID:bpL4cYhO0
>>254
少し突っ込んだ質問しただけで逃げ回るゴミが
偉そうに書込みしてるなよ。
馬鹿は政治と経済語るな。
よく覚えとけよw
263名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:52:39 ID:eJBaWeXq0
民主はもう小沢を切った方が党の為になるのに…w
無理矢理失言ということにして犯罪者の肩持ってもも次の選挙で不利になるだけだよ
264名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:52:39 ID:eoD+0/G+O
自民党焦り過ぎ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
265名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:52:53 ID:TZMgmSMJ0
>>247
いくら、おまいの自民信者が誤導しようとしてもダメ
麻生の政策って地味すぎる。どんだけやっても全くマスコミ・国民に評価されないダメ男


■麻生の(全く評価されない)地味外交の例■

麻生「尖閣に手を出す奴とは一緒に戦うって言ってよ」→米、安保適用を約束
麻生「領土問題の返事もってこねぇと協力関係構築しねぇぞ」→露、検討に着手
麻生「ミサイル撃ったら国内の北資産、総連も含めて凍結な」→北朝鮮、事実上、発射中止の模様
266名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:06 ID:dEK1WNgUO
>>251


「違法性」と「明らかに違法」は大違いだ。

267名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:11 ID:jVoNWwYi0
>>254
少なくとも、小沢が降りる方が先だろうな
268名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:23 ID:4rZ+W1340
>>262
ガキじゃあるまいし、回答してもらえないからってファビョんなよw
269名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:25 ID:1FkPMx0G0
何処が問題なのかわからない
誰が問題にしてるの?

マスコミも、自分らの事棚に上げて騒ぐ民主もキチガイとしか思えない
ウヨとかサヨとか関係無いでしょ
270名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:57 ID:HOqJ9fKaO
>>237
いやいや、現行犯逮捕ならまだしも
令状逮捕だろ、これ。
しかも特捜部の案件だろ。

勘弁してくれよ。
特捜部検察官と裁判官がそろいもそろって
違法かどうか考慮せず確信もなく逮捕に踏み切るかよ。

最後にどういう判断が下るかは知らん。
今推定無罪なのも間違いない。

だがその一方で、特捜部検察官と令状発した裁判官が
違法性を確信していたこともまた間違いない。
271名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:59 ID:zfKhY0s80
>252

法律に反していても無罪なんてことはないよ。君はアホだろう。
それとも、法解釈の部分なんてので話してるのかね?その場合でもその解釈で法律に反していないとされているから
無罪になるわけだ。
証拠が足りないなんていうのは、法律に反しているということが証明できないわけでね。
272名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:54:35 ID:2GA/WnGD0
ちゃんと訂正しないと。

「検察が逮捕したら犯罪者だからね」ってのが政府見解になって
米兵がレイプや殺人しても逮捕できなくなるぞ。
273名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:54:55 ID:wsge04fd0
犯人だからファビョってるんだろ
274名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:55:00 ID:NbzAsMV4P
>>228
「何が違法か」を決めるのは立法府
それはまあ確かだが
麻生は行政の長だろ
ますますいかんのじゃねーか?w
275シガテラな本屋さんφ ★:2009/03/18(水) 11:55:10 ID:???0
確かにいますぐ北朝鮮に戦争を仕掛けても違法にはならないー
276名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:55:12 ID:bpL4cYhO0
>>265
普通、評価しないマスゴミと国民を批判するべきだが・・・
あれ、俺釣られた?
277名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:55:41 ID:eoD+0/G+O
24日に形式的記述記載の誤りで、大久保秘書を起訴

小沢さんは無念でしょうね。
これだけなら明らかに国策捜査

278名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:55:43 ID:nMVGwP8w0
>>213
それはそれでやればいいだけ。
自民の抵抗でザル法になってるのに、どうやって議論するのか知らんが。

>>251
麻生は「明らかに違法」を前提とした発言をしたのだよ。

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだと、いうように思っております」

項がどうやったら違法性云々の話になるんだ?
279名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:55:48 ID:8fLKYIFt0

国策で狂喜し、ボロッと馬脚を現した 漆間 と 阿呆 へ

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
280名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:22 ID:8ayRvIdKP
非常に簡単なテストです。
※今回のが麻生氏の失言だと思っている方は下部の参考動画で前後関係を見ながら回答願います。

麻生首相は、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書による政治資金規正法違反事件について次のように答弁しました。

『 明らかに違法であったが故に逮捕という事になったんだと、いうように思っております 』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~A                    ~~~~~~~~~~~~~~B
以下の問題に答えなさい。

問1. Aで、「明らかに違法であった」 と判断をしたのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問2. Aで、「逮捕」 を行ったのは誰か、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 小沢代表 (2) 小沢秘書 (3) 麻生首相 (4) 検察

問3. Bでは、A の事柄をどのように扱っているか、次の(1)〜(4)から選びなさい
 (1) 断定している
 (2) 推測している
 (3) 希望している
 (4) 「有罪にしろ」と命令している

参考資料 
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k

失言失言と言っているお方に是非コピペ等で答えを聞いてやってください。
ぽっぽや平田にテストしてぇw
281名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:27 ID:abviW/CKO
>>207
う〜ん…これも解りやすいな…
逮捕に至るには細かい要件が有る…嫌疑の相当性ね…

282名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:46 ID:zfKhY0s80
>270

違法かどうかは考慮するけど、裁判もやらないで「明らかに違法」なんていう裁判所があったら笑えるよ。
検察とわけてる理由ないなw

あとさ、確信しているっていうのと「明らか」っていうのは違うんじゃない?
明らかに違法だった「思った」wとか?
283名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:55 ID:4rZ+W1340
>>267
小沢は降りる前に逮捕されるべきだなw
代表辞職だけじゃ生ぬるいw
284名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:55 ID:IYzI3hTx0
刑が確定してないのにあの発言は正直違和感感じたよ

やっぱさもしいんだよね

285名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:58 ID:eOeTB+Ry0
一般人のオレだって、今回の政治献金の問題は与野党問わずに政治家全体の問題だから、
「公平に慎重に考えなくては、、」と感じているのに、、、、、w
国全体に責任を持たなければならない総理である麻生が、細田みたいに嬉々として喜ぶ与党精神の丸出しじゃないか?



286名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:58 ID:gDWpJoia0
>>266
この場合まったく違わない。
「企業から個人への献金は違法、という根拠によって逮捕された」わけだから。
287名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:57:13 ID:7k/oF8qP0

自民議員の疑惑だと、推定無罪なんていままでマスゴミも野党も
一切考慮しないで辞任しろだなんだ叩いてきたくせに、小沢のときだけ騒ぐのは
おかしいだろが、まったく。

法的に問題なくても「道義的責任がある」なんて叩いたり
推定無罪どころの話じゃないだろ。
288名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:57:22 ID:npiGKMM+O
271は頭いいな。
社会主義法の理解じゃ天才じゃないか?
独自に法を作ってくれそう
289名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:57:33 ID:bpL4cYhO0
>>268
なんだ、結局答えられないのか。
自分の馬鹿さ加減をさらけだして、はずかしくない?
お前みたいな生ゴミは生きている価値ないから
早く焼却された方がいいよ。
290名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:57:46 ID:18xgN25o0
ミンス、半島、工作員のための法律講座

@構成要件 ← 違法行為の類型 行為の存在と構成要件的故意の存在

A違法性阻却事由の有無  ←正当防衛 緊急避難等

B責任 ← 責任能力等

@ABすべてが認められ 初めて「有罪」
@が認められた時点で「違法」

要はA又はBが認められず無罪になった人は「違法」だが「無罪」となる(Aについては厳密に言うと違う)

素人が吠えても無駄 これは事実

他に質問は?
291名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:58:10 ID:NbzAsMV4P
>>271
え?
http://www.asahi.com/national/update/0303/OSK200903030104.html
例えばこれなんかは無罪になってるが
292名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:58:15 ID:Ao6sJabWO
工作員が一気に消えていったな
党本部で「この件での追及はさすがに無理」って事になったんだろうけど、分かり易い連中だなw
293名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:58:28 ID:eoD+0/G+O
麻生太郎の企業丸ががえの政治献金は、どうして逮捕されないの?
■麻生太郎の汚い政治献金集め■
「自民党福岡県第八選挙区支部」(本人が代表)や
資金管理団体「素淮(そわい)会」を始め
全国で16団体も有り。その収入は2006年度だけで約6億6千万円に上る
地方毎に支援企業が政治団体を作り
早い話が16の財布を持っている事になる。
例えば麻生氏の政治団体の一つ「麻生太郎先生を囲む会」(大阪府)
この連絡先は、麻生ラファージュセメント社。
会計責任者を務めるのは、同社の社員。
麻生の金集めは麻生グループ企業内に政治団体の事務所を置き企業ぐるみでの資金集め!
そして16個の財布で複雑にお金をやり取りしています。
01年1月に閣議決定された大臣規範には
「国務大臣等の公職にある者としての清廉さを保持し、政治と行政への国民の信頼を確保する」として
「政治資金の調達を目的とするパーティで、国民の疑惑を招きかねないような大規模なものの開催は自粛する」と規範を定めていますが。
6年5月には都内の高級ホテルでパーティを開催、一晩で稼いだ資金8千万円超しかも原価はわずかに500万。
「九州素淮(そわい)会」も一晩で6820万円をパーティで集めた。
政治資金収支報告書を見ると「勉強会」と言う名目で年間170回の飲み食いが記載されている、2日に一回は通った計算になります。こうして飲み食いに使った合計金額は素淮(そわい)会だけで、約3460万円

294名無しの品格:2009/03/18(水) 11:59:03 ID:XEd0cUt60
別に失言じゃないじゃん。麻生叩きを聞いたり見たりするのはいい加減飽きて来たね。麻生は
着々と仕事こなしてるよ。
295名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:59:42 ID:gDWpJoia0
>>274
まったく問題ない。
この場合麻生は現行の法を確認しただけ。
しかも日本の場合行政の長であっても立法府の一員でもあるのでさらに問題がない。
296名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:00:04 ID:nMVGwP8w0
>>280
掲示板で論破されっぱなしの自民工作員は、最近は反論を消せるビデオに頼るしか無くなったようだな。
297名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:00:20 ID:jVoNWwYi0
>>283
逮捕には至らんのじゃないかな
党にとっては後任だの、イメージダウンだのと、辛い局面になっていくかと

いっそタイーホされちゃった方が、再生を訴える意味では良いのかも知れんね
298名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:00:24 ID:zTlA4Qyv0
>>221
二回も証拠があれば違法でいいんじゃねえの?

党がどうのの問題じゃねえだろ、民主信者
299名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:00:54 ID:zfKhY0s80
>291

それこそ有罪か無罪になるかという部分で法律に反してないじゃんw
君は本当に馬鹿だなあ。
300名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:01:53 ID:18xgN25o0
   


    ☆ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン☆


     >>186 → >>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう!



  低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。


           では朝鮮してみてください




301名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:01:59 ID:qV+3DpZU0
>>269
まったくもってその通り。
ウヨサヨなんて関係ない。
マスコミと民主が本質から離れて、麻生に問題摩り替えようとしてるだけだから。
302名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:13 ID:gDWpJoia0
>>278
どう見ても違法性の話なんだが???頭おかしいの?
何度指摘されても違法と有罪を故意に混同するのは見苦しいよ。
303名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:21 ID:8ayRvIdKP
>296
>280を解答願います
日本人ならバカでもわかるぐらいの問題です

ぶっちゃけまぁすべき質問じゃなかったのは確かなんだけど
取り上げるほどの話じゃねぇよ、民主が毎日記事に踊らされてるとしか思えない
304名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:26 ID:NbzAsMV4P
>>299
麻薬所持て違法じゃねーの?
305名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:41 ID:/wupVkCh0
>>287
まぁ、結局はそこに至るんだよね・・・この問題で必死に小沢を擁護してる野党
やマスコミの連中は自分で自分の首を締めてる。

「与党と野党は別だ」と言う逃げ口上を吐くんだろうけど、野党の国会議員でも
「権力者」である点では違い無いのよ。特に現在は「三権」の一つである
国会を構成する参議院では多数派だしね。
「権力を監視し批判するのがマスコミの使命」なら平等に報道してほしいもんだ
行政府だけが権力だとでも思ってるのか?
306名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:46 ID:HOqJ9fKaO
>>282
裁判所として「明らかに違法」と発表するわけがない。
裁判所は最後の実体判断もするところだからね。

だが、令状発布の裁判をした裁判官が
違法性について確信をもっていたことも間違いないということだ。

えー?これって犯罪ー?
では逮捕令状が出ないからね。

わかるかい?
307名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:51 ID:LSrhwnVg0
>>278
>>それはそれでやればいいだけ。
>>自民の抵抗でザル法になってるのに、どうやって議論するのか知らんが。

その抵抗とやらに対して、民主は追及できる立場にないから、無理だわな。

308名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:03:07 ID:NukUYVEE0
ミンスの人たちって暇なんだなぁ・・・
309名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:03:18 ID:7k/oF8qP0


今後自民党議員が逮捕されても推定無罪を貫けよ民主信者ども。

310名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:04:01 ID:eoD+0/G+O
麻生焦り過ぎ

民主党の支持率アップは確実
@小沢さん辞任
A企業献金、団体献金は、一切禁止
311名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:04:06 ID:zfKhY0s80
>304

麻薬だと理解してなかったらか無罪と読めるが?
少なくとも裁判官は君よりも法律に詳しいと思うよ。

君は馬鹿だから、そうは思わないかもしれないけどw
312名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:04:16 ID:vDij1mcQO
>>1
また丑か・・・もう飽きたよ。
313名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:05:45 ID:BuU9yfmC0
口を開くなよ、このボケは
314名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:05:57 ID:nMVGwP8w0

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」

こんなセリフは検察も恥ずかしくて言えないだろう。
これが全てだ。
麻生は己の部を知った方が良い。
315名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:06:32 ID:18xgN25o0
ミンス、半島、工作員のための法律講座

@構成要件 ← 違法行為の類型 行為の存在と構成要件的故意の存在

A違法性阻却事由の有無  ←正当防衛 緊急避難等

B責任 ← 責任能力等

@ABすべてが認められ 初めて「有罪」
@が認められた時点で「違法」

要はA又はBが認められず無罪になった人は「違法」だが「無罪」となる(Aについては厳密に言うと違う)

素人が吠えても無駄 これは事実


法律に反したら無罪が無いとか言ってるやつは、とりあえず氏ね
うぜえ
316名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:06:36 ID:zTlA4Qyv0
>>266
明らかな法律違反のもとに逮捕されたんだから、同じ

この発言で揚げ足取ってる人って、政治献金は違反じゃないよって主張したいわけ?

どんだけ腐ってんだと思うな
317名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:06:50 ID:3EoE8Rdp0
ミンスはどこまでキチガイ発言垂れ流すんだ?
マスゴミは言うまでも無いが
318名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:06:51 ID:2GA/WnGD0
>>305
与党、野党じゃないよ。

政府閣僚かそうじゃないか。
319名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:06:56 ID:TZMgmSMJ0
>>290
> @ABすべてが認められ 初めて「有罪」

違う。この段階でhが「犯罪成立」であって、このほか「処罰阻却事由」などを
審査して、はじめて有罪


> @が認められた時点で「違法」

違う。@の時点では「違法性が推定される」に過ぎない
Aの審査を経て、はじめて「違法」といえる


法律無知はおまいだw
320名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:07:31 ID:zxfAyebe0
麻生は雑音は無視して粛々と仕事を進めて欲しい。
321名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:08:11 ID:ttnQyZVl0

  

  で、二階の捜査はどうなってんの? 事情聴取すらしてないらしいけど?wwwwwwwwwwww


   やっぱ国策でしたかwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:08:52 ID:zfKhY0s80
>306

「明らか」はどうしたの?

ごまかしちゃダメだよw
確信を持っていたっていうのと、明らかってのは違うからねえ。逮捕の時点で明らかって話なら裁判なんていらんよ。
323名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:09:02 ID:18xgN25o0
>>319
めんどくさくてそのへん飛ばしてんだから空気嫁
324名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:09:16 ID:sb6pccUTO
民主党が追及したら何でも失言なのかw

自民党は成熟した政権与党だから、民主党の失言には寛大だが、ここまで揚げ足取りするなら徹底的に追及しないとな。
325名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:09:18 ID:tQcavqmd0
狂牛はさっさと首吊れ。

失言じゃないよ。
326名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:09:23 ID:TZMgmSMJ0
>>292
> 工作員が一気に消えていったな
> 党本部で「この件での追及はさすがに無理」って事になったんだろうけど、分かり易い連中だなw

 ヒント: WBC日韓戦開始w
327名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:11:21 ID:nMVGwP8w0
>>307
また幼稚な詭弁を・・・
どうせ改正の経緯も、今どんな穴が空いてるかももしらんのだろ?
追求してもしても強行採決で終わりだ。
野党のせいにするなど、論外だよ
328名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:11:22 ID:HOqJ9fKaO
>>314
あほかぁぁぁ
検察がそれを言わないでどうするぅぅぅ


検察が違法との確信を得ていないのに
「えー?なんか逮捕してみたいー?みたいなー?」
てあほかぁぁぁ
329名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:11:46 ID:zfKhY0s80

なんで裁判をやるのかわかってないのが、こんなに多いのはどういうことなんだ?

検察を盲信するにもほどがあると思うけどな。踏み字事件とかもあるのに。
330名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:12:18 ID:TZMgmSMJ0
>>325
> 失言じゃないよ。

失言ではないが、「不適切かつ無知」。ま、漢字の読み間違い程度ではあるがなw

麻生発言「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだと、いうように思っております」
↑あらゆる意味で不適切、かつ、無知

1.そもそも、国会では、「個別捜査については捜査に影響があるとまずいので答弁は控えさせて
いただきます」というのが慣例かつ相当。なに個別事案について論評してんのよ?というのが政治部
記者などプロからの批判(瑞穂がこれを質問した訳でもなし)

2.そもそも、その直前で「何の事件のことについておっしゃってるのかわかりませんが・・・」と切り出して
るのにいきなり大久保事件(小沢事件)について論評始めるという「精神分裂」ぶりw

3.そして、「 「明らかに違法であったが故に逮捕」というのは法律無知。漢字の読み間違い程度
ではあるが、無知。逮捕要件は、@嫌疑の相当性(逮捕理由)及びA逃亡・罪証隠滅のおそれ(逮捕の必要性)
違法性は関係ない。

4.さらに恥の上塗り。「推定無罪」はこのコンテクストと全く関係ない(そういう意味で瑞穂も馬鹿)。官邸での談話
まで時間があったのだから側近が

  「違法だから逮捕」というような発言は法的には不正確でした。「嫌疑の相当性があったので逮捕された」
  が正しい言い回しです。発言全体の趣旨は同じですが、一部法的に不正確だったので訂正します

との談話配布すれば済んだ話。推定無罪は全く関係ない
331名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:12:34 ID:mlrYz/HS0
9pが必死なスレだなwww
332名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:12:59 ID:2GA/WnGD0
>>329
工作員だから。
333名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:13:29 ID:ttnQyZVl0
>>328

検察は当初 自殺の可能性があったから逮捕って言ってたんだが

  おまえら低脳は話が見えなくてつまらんなwww
334名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:14:24 ID:Lb7EvjyVO
政策よりも発言が大事なマスゴミさんw
335名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:15:03 ID:zfKhY0s80
>328

逮捕は起訴するための証拠あつめの状況だからなあ。
逮捕できるだけの疑いがあればいいんだよ。それこそ確信はいらない。
裁判所が逮捕拘留する必要があると認めるだけの要件を満たしてればいい。
でないと全然逮捕できないぞ。
もちろん、そう簡単に逮捕されても困るけどな。
不起訴になる場合がなんであるのか、説明つかないでしょ。
336名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:15:22 ID:HOqJ9fKaO
>>322
>>306の“違法性に確信を持つ”を
“明らかに違法と判断する”に替えて読みんさい。
意味変わらんから。
337名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:15:51 ID:18xgN25o0
1、に対して
 そもそも捜査について聞かれてない  >>186 参照

2、に対して
 逆上した低能弁護士有資格者がつっこんできたところ

3、に対して
 構成要件該当自由(違法行為)がないと逮捕されません 
 実体法上は違法行為扱い
 あんた言ってんのは、責任論派の帰納的帰結
 運用は行為論なんだよぼけ
338名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:16:08 ID:nMVGwP8w0
「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」

こんなセリフは検察も恥ずかしくて言えないだろう。これが全てだ。
339名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:17:08 ID:eOeTB+Ry0
自民側から逮捕者が出ていれば、こういった発言内容には絶対ならなかっただろうな。
一国の総理として高見に立てないでいる麻生の姿をあらわした発言だった。


340名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:17:10 ID:kGxtOUE60
韓国人が民主に何の期待をしているの?
341名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:17:58 ID:ttnQyZVl0


  まぁ、  広辞苑の使い方もわからないバカウヨだしなw

 
342名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:18:07 ID:zfKhY0s80
>336

逮捕の必要があるかどうかを判断してるのに、「明らかに違法」だと判断も糞もないでしょw
343名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:18:21 ID:18xgN25o0
>>330

1、に対して
 そもそも捜査について聞かれてない  >>186 参照

2、に対して
 逆上した低能弁護士有資格者がつっこんできたところ

3、に対して
 構成要件該当自由(違法行為)がないと逮捕されません 
 実体法上は違法行為扱い
 あんた言ってんのは、責任論派の帰納的帰結
 運用は行為論なんだよぼけ
344名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:18:47 ID:HOqJ9fKaO
>>333
あほかぁぁぁ

違法性の確信+自殺の可能性で逮捕でしょう。
前者がなくてどうしてそもそも逮捕が出来るんですか。
そりゃ、在宅ですませるか、逮捕するかって話ですよ。

自殺の疑いだけで逮捕なんか出来るわけないでしょうが。
大丈夫ですか。大丈夫なんですか。
345名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:19:31 ID:UnROV6nXO
言葉遊びスレ
346名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:19:33 ID:zTlA4Qyv0
法律に違反している事柄があったからガサ入れはいったんだろ?


じゃあ何か? 法律違反してても捜査するなってことか?

なにその犯罪者天国、さすが小沢信者は考える事が違うw
347名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:19:34 ID:H48RgKH+P
>>1
もうええで、しょうもない突っ込みするよりまともな仕事しろやマスゴミ
348名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:19:52 ID:bpL4cYhO0
>>341
お前、ホワイトデースレで無視され続けたやつ?
349名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:20:16 ID:PXWN8PT0O
>>330
東大卒で元弁護士のみずぽが麻生の答弁に対して推定無罪がどうのと言っている
んだが。
350名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:20:22 ID:zfKhY0s80

違法性を確信してるなら、裁判なんてしなくていいんだよ。
逮捕請求は、逮捕が必要かどうかを判断しているのであって、裁判所が明らかに違法だと思ってるわけじゃない。

そんなのがなりたつなら裁判なんていらんし、そもそも公平な裁判なんて出来ない。

なんでこうもアホが多いのかなあ。
351名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:20:58 ID:ttnQyZVl0
>>344

ほうw おまえのそのレスだと  じゃぁ逮捕されたのは違法とは無関係なんですね?

  やっぱバカだなおまえwww


 
352名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:20:58 ID:mlrYz/HS0
>>340
主に在日参政権の確立とパチンコ利権の強化、追軍売春婦への謝罪賠償の強化

なぜか与党である自民党ではなく、野党にすぎない民主党に直々に要請してくるんだよねw
いったい民主党ってのはどこの国のための政党なんだか
353名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:21:16 ID:3lHAOpsH0
つーか違法だと言う判断なしに検察が逮捕するほうが怖いと思うが・・・
「違法だから逮捕」これは至極当然な考え方だよ
民主党は「無実だけど逮捕しました」っていうような社会を望んでいるのか?
354名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:21:41 ID:kGxtOUE60
民主はダメダメだね
355名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:22:06 ID:ZLulNGiIO
「俺たちがそうと決めたら、何でも間違い。」
by マスゴミ
356名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:22:18 ID:Q6EJNxjE0
無駄な改行をしてるIDをNGにいれてすっきりしたところで
>>186だと随分話が変わってくるな。
357名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:22:18 ID:LSrhwnVg0
>>327
追及する姿勢もみせないくせに、偉そうに言うなよ。
358名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:22:38 ID:zTlA4Qyv0
違法でも逮捕されず、違法じゃなくて逮捕される世界なんて怖いな

そんな世界を民主とマスコミは望んでいるのか?

なにその北斗の拳、マジ勘弁して欲しいわ
359名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:22:47 ID:nMVGwP8w0
容疑と証拠の入手に確証があるから逮捕して取り調べる。
マスゴミも「〜の容疑で逮捕された」と報道する。

しかし麻生だけは、

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」

と言った。しかも国会で。

こんなセリフは、検察も恥ずかしくて言えないだろう。
360名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:23:31 ID:WYCP2wkB0
自民は層化に仏敵の国策創査をたのまれたのだろう
361名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:23:40 ID:zfKhY0s80
>353

違法かどうかを確かめる逮捕もあるんでね。
逮捕があった時点で犯罪者あつかいしちゃうマスコミに問題があると思うのだがね。
362名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:23:45 ID:ZkNVjeWRO
頭の中で一度推敲してから口に出すべきですよ
363名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:24:06 ID:bpL4cYhO0
>>351
せっかくの春休みなんだから、2chなんかにこもってないで
外に出たら?
364名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:24:38 ID:18xgN25o0
>>349
正直信じられないぐらいの凡ミス

推定無罪(手続法上の原則)を捜査段階(実体法)の話に持ってきた
個人的にはわかっていながらすり替えたと思ってる
ばれねえと思って 
なめんなよって感じ
まあ詳しくは>>32
365名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:24:45 ID:ttnQyZVl0


  広辞苑の使い方もわからない麻生ファンに やはり日本語は難しい


                      wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:24:45 ID:XCHarnhE0
またこのスレか、どーせ必死こいて文法説明ごっこでもやるんだろ 麻生支持者はビビリの低脳しかいねーから素直に現実を受け入れられないのね
367名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:24:46 ID:Dxz0h7XOO
もう、しゃべらないでくれ…麻生さん
368名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:25:36 ID:jR9C2ofq0
>>365
おまえ表音君だろw
369名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:25:37 ID:tC+ehtUeP
(1) 麻生「明らかに違法であったが故に逮捕という事になったんだと、いうように思っております」
(2) 与謝野「明らかに首相の資質に欠けていたが故に(野党による)内閣不信任案提出という事になっ
      たんだと、いうように思っております」
(3) 菅「明らかに皇后としての資質に欠けていたが故に(ネットでの)バッシングということになった
    んだと、いうように思っております」
(もちろん、2.3は仮定の話)

さあ、(1)において「違法であった」というのが、逮捕した主体である検察である、というなら、
(2)(3)において、「資質に欠けていた」と判断したのは、野党やネット民である、と解釈でき
なければおかしい。

無理だろw
370名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:25:47 ID:abviW/CKO
>>293
これじゃ麻生も企業献金の迂回ルートが有るかもだな…だから…何で俺だけ…国策逮捕だと言ってる訳かな…


371名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:26:04 ID:9S6+STy90
ここまで曲解して失言あつかいにしなきゃならんのだから、
マスコミも必死だよなぁ。近いうちどっか潰れるって話もマジっぽいな。
372名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:26:26 ID:BblVRUpBO
脇が甘くなかったら相当良い政治家になっただろうに
ノーガードすぎるぜ
373名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:26:39 ID:Lb7EvjyVO
国民の生活にはどうでもいい発言。
まぁ民主は小沢で大変だろうけど。
374名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:26:49 ID:+a93cY8bO
>>359
印象操作乙。
375名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:27:21 ID:HOqJ9fKaO
>>361
>違法かどうかを確かめる逮捕


それは言い過ぎだ。
376名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:27:23 ID:zfKhY0s80

踏み字のあった志布志事件なんかだと、「あきらかに違法」なんていう確信がなくても「逮捕」があったことがわかると思う。

こんなのでも裁判所は逮捕状を取ってるんだと思うよ。
377名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:27:53 ID:18xgN25o0
   


    ☆ミンス、半島、工作員の皆様のためのガイドライン☆


     >>186 → >>25>>32 の順で読む

これをやってわからない人はどこがわからないか具体的に聞いてみよう!



  低能なミンス、半島、工作員の皆様の論破をお待ちしております。


           では朝鮮してみてください



378名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:27:59 ID:hbD+Ja8W0
田植え祭開催中だよ

共同キャンペーン 日本の田植え祭 - 新世紀のビッグブラザーへ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/25616018.html

共同キャンペーン 日本の田植え祭 - 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3Eの妄言
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/50413702.html

テレビでの放送内容がおかしいと思ったらBPOと総務省へ意見を出しましょう。

BPO https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html
総務省 https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
379名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:28:32 ID:FxEl6LEl0
丑が哀れでメシがうまい!
380名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:29:00 ID:ttnQyZVl0
>>368

で、広辞苑の使い方  わかったのか?

  ド低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwww

381名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:29:12 ID:uOo1Scn/O
とにかく失言扱いにしないといけないってのが伝わってくるなww
382名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:29:37 ID:zfKhY0s80
>375

言い過ぎでもなんでもないよ。十分な疑いがある場合に逮捕して調べるのは当然で、証拠を隠滅されたら堪らん。
だが、同時にそれだけで違法が明らかなんてこともないし、犯罪者扱いされてもいけない。
志布志事件なんて、その典型だと思うよ。
これは逮捕後の取り調べで違法性が「作られた」ケースだよ。
383名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:29:47 ID:ImeU83wF0
これで違法が確定したらミンス済崩しになるんじゃないの?
またミンスのブーメランになる気がするんだが
384名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:30:39 ID:G6KpJhhmO
公務員に限っては推定有罪じゃないの?
公権力なんだし特権や優遇が多いんだから
横領しても返せば罪に問われないし
買い春しても注意だけなんでしょ?
385名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:30:44 ID:pNTjK5ZK0

 麻生    「世論に負けず、引き続き民主を追い詰めるように。」

 検察長官 「オマエが足引っ張ってんだよ。」


386名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:31:01 ID:nMVGwP8w0
>>370
ここに麻生の献金の図解があるよ
2006年だけで3億以上献金を受けてる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.html
387名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:31:40 ID:tC+ehtUeP
麻生を無理やり擁護してるヤツは、民主政権になって「攻守ところを変えて」も
同じことが言えるのか? 「麻生が言ったから」擁護してるんだろw

これは、厳密に言えば、行政府の長によるオーバーラン、司法権への介入だ。
オレなら、麻生が言おうが小沢が言おうが、当然叩くよ。
388名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:32:05 ID:abviW/CKO
>>369
成る程…文脈的には麻生がそう思ってる…と成る訳ね…

389名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:32:59 ID:HOqJ9fKaO
違法かどうか知らんけど捜査のために逮捕しよう


こんな実務がまかり通っているなら、
警察も検察も苦労して別件逮捕なんかいたしません。

「別件」について違法と言えるとの判断があるからこそ
別件逮捕が出来るんです。

逮捕の時点で、当然、検察にも裁判官にも
実体面での判断は介在しますよ。
ただそれはどこまでも最終判断ではない。
だからこその推定無罪です。
390名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:33:01 ID:yw0jNNxD0
立場ある人間がよく知らないことを軽々しく口にしないことだ
麻生や、笹川を見てると勉強になる
勿論、反面教師としてだが。
391名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:33:01 ID:AspuTomQO
>>364
キミもう少し法律を勉強した方がいいよ
逮捕要件の「行政機関が違法と判断した」は誤り
行政機関(令状出した裁判官)は違法性の有無は全く判断していない。
検察官の令状要求の手続きが刑訴法に適合しているか否かだけ
これ基本ね
392名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:33:04 ID:Hc6A1oVQ0
相変わらずくだらない事でしか叩けないのな
393名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:33:17 ID:18xgN25o0
汚沢会見まとめ

・秘書が逮捕された
・理由は企業から献金貰ったから
・そんな理由の逮捕はおかしい
・こっちの都合を無視した異例の逮捕、これは政治的法律的に不正な権力行使
・献金は当然貰った 他からもいっぱいもらってる
・むしろ企業からもらってはダメという社会がおかしい

・企業献金はすべて禁止にすべきだ ← いまココ


情報提供 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269


おーい はやくガイドライン論破してくれよー
暇なんだから付き合えよミンスども
394名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:34:03 ID:54BTx+j10
お前らmixiニュースの反応見てみろ。
もうほとんどの奴が民主の正体を見破ってる。
日本もマシになってきたな。
395名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:34:17 ID:rtFm5dKV0
自「悪いコトしたんだから当然だよ、しかと受け止めようよ民主党君!」
民「うわーん!メディアママァァ!自民党君が言いがかりをつけるよぅ!」
マ「自民党君!ちょっとこっち来なさい!貴方のその発言聞き捨
  てならないわ!みんなもそう思うわよね?撤回なさい!」
民「そうだそうだ!撤回しろー!!自民君が一番悪いんだー!」
自「えぇぇ(;゚Д゚)・・・・(何でこっちが一番悪いことになってるの?)」

って感じかしら。過保護もいい加減にしなさいよ、マスゴミ。
396名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:36:13 ID:zYNbQAye0
総理は「明らかに違法であったが故に…」って言ったの?
「明らかに違法性があったが故に…」じゃなかったっけ?

「違法である」と「違法性がある」では
全然意味が違うと思うんで。
397名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:36:29 ID:Sl1asmcN0
>>391
お前なあ裁判官は司法機関だ。それに手続き的な要件だけではなく実体的な要件も裁判官は判断する。
だから記録一式裁判所に持って行くんだよ。
398名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:37:05 ID:cFglqk0t0
各首相別の通した法案まとめないの?
399名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:37:09 ID:G6KpJhhmO
マスコミが企業献金で逮捕って報道しているけど
実際は違うんじゃなかったっけ?
400名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:37:33 ID:TETzzB3q0
何が悪かったのかよく分からない
401名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:37:38 ID:gDWpJoia0
>>391
違法と有罪を故意に混同するなと何度言わせる?
逮捕するためには「この法律に違反している」という判断は必要不可欠。
どの法律にも違反していないのに逮捕することなどできません。
ホント基礎の基礎なんでこのくらいのことは理解してから法律を語ってください。
402名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:38:06 ID:ImeU83wF0
ざっと見た限りだと
>明らかに違法であったが故に逮捕ということになった

って言うのは、「(検察が判断して)明らかに違法であったが故に逮捕ということになった」
だと思うんだが違ってるか?
403名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:38:35 ID:18xgN25o0
>>391
あーあー いってることちげーよ
違法を判断してるわけじゃねーって
捜査機関は対象がどういう行為をやったから逮捕すんだー て言う話
構成要件該当事由でしょー
構成要件該当自由って社会通念上違法行為の類型を実体化したものでしょ定義

構成要件該当自由の有無の判断が違法行為の有無なんだって
404名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:38:38 ID:jR9C2ofq0
>>380
相手にされて嬉しかったのかい?表音厨ww
405名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:39:06 ID:tC+ehtUeP
>>388
いや、「麻生が」っていうのもちょっと違って「客観的な・周知の事実」として、言ってる。
そして、後段の行為「逮捕」「内閣不信任案提出」「バッシング」の根拠として挙げている。
これが常識的な解釈。
406名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:41:08 ID:18xgN25o0
んでもって
構成要件該当事由をやると実体法上は違法行為
            手続法上は違法推認される
これが運用

ほか何かある?
407名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:41:46 ID:Sl1asmcN0
>>401
 君も間違い。逮捕は「検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由
があるときは、裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。」のだよ。
 だから福島瑞穂は正しい,逮捕されたと言うことは嫌疑があるだけであり「明らかに違法」と判断されたわけではない。
408名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:42:14 ID:gDWpJoia0
>>405
残念でした。
麻生はその一文だけを話してるわけではないので同列に置けません。
というか、そういう誤解をさせようとしてるのがマスコミと民主なの。
騙されちゃってまぁかわいそうに
409名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:42:33 ID:wMVpRdhv0
>>369
違法であると判断したのが検察なんで、だからこそ小沢秘書は逮捕されたんだが?
410名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:43:07 ID:Dxz0h7XOO
これは重大な失言。
これで、まだ麻生を擁護している奴らは全員自民党ネット工作員。
411名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:43:24 ID:nMVGwP8w0
>ID:18xgN25o0
いちいちレスは引用しないが、ガイドラインとやらはこのスレだけでもとっくに論破されてる。
気がつけよw

あとお前行間空けんな、目障りだから
412名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:44:55 ID:wMVpRdhv0
>>382
逮捕されたなら、検察が違法性ありと判断したのは明らかだろ?
413名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:45:53 ID:18xgN25o0
>>407
みづほ正しくねーって
何じゃあ警察が逮捕のする段階で推定無罪が働くの?
ありえねえっしょ
手続法がなんで逮捕の段階で出てくるんだってw
逮捕の態様には現れるけど逮捕事態に現れるわけじゃない

ほんとに法律勉強してんのか?
414名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:46:52 ID:EpGKRnsxO
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
その証拠に小沢代表の支持率は麻生総理を完全に上回っている。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・「心づかい」を「ずかい」と書く無知
・違法だから逮捕

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない
415名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:47:14 ID:wMVpRdhv0
>>387
行政府の長でなくても、逮捕されたなら検察が違法と判断したのは明らかだと思うだろ?俺も
そう思うぞ。
416名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:47:30 ID:nMVGwP8w0
容疑と証拠の入手に確証があるから逮捕して取り調べる。
マスゴミも「〜の容疑で逮捕された」と報道する。

しかし麻生だけは、

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」

と言った。しかも国会で。

こんなセリフは、検察も恥ずかしくて言えないだろう。

阿呆を擁護してる人は、何が問題かすら分かってない
417名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:47:45 ID:FRJusfRwi
おっと、今度は報知スポーツか。
三流メディアソースが多い

しゃっきり糞ビーフ君www

ネタ大丈夫ですか?www
418名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:48:08 ID:tC+ehtUeP
>>401
その「違法性の判断」は、捜査当局の主観であって、客観的な事実じゃないんだよ。
裁判所だって、その段階では、捜査当局の言い分を聞いてるだけだから「違法性その
もの」が争点になってたら、「違法行為があった」とは言えない。まだ、捜査当局が
そう主張しているってだけ。

ごく卑近な例で例えるなら、
車を運転中、右車線を走っていて、白バイに検挙されたとする。白バイは「理由もな
く右車線を走り続けてたから、道路交通法違反だ」と主張。ドライバーは「いや、こ
の先の路地を右折したところに自宅があるから、右折に備えてただけ。道路交通法に
は反していない」と主張。
この場合、違法性そのものが争点になってるから、知事が出てきて「明らかに違法だ
ったがゆえに検挙された」などと口走ってはいけない。「有罪とは言ってないからい
いんだ」という理屈は使えない。
419名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:48:42 ID:BldTqT/C0
>>414
そんなにマスコミや民主をいじめなくてもいいと思うよ。
420名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:48:46 ID:Sl1asmcN0
>>413
> >>407
> みづほ正しくねーって
> 何じゃあ警察が逮捕のする段階で推定無罪が働くの?
 当然働く,有罪が確定するまで無罪推定が働く。

> ありえねえっしょ
> 手続法がなんで逮捕の段階で出てくるんだってw

 逮捕は刑事訴訟法に基づく強制捜査だからね。手続き法に当然則って行われる。

> 逮捕の態様には現れるけど逮捕事態に現れるわけじゃない

 意味不明。


 
421名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:49:40 ID:nMVGwP8w0
>>414
着せ替え人形の最後の1つがこれだもんな。
国民の落胆と怒りは並大抵では無い。
このままだと森の最低支持率を更新しそうだ。
422名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:50:47 ID:wMVpRdhv0
>>402
文法的には、明らかに…である故に、だと思うけど、違法性の判断主体が検察だってのは正しい。
423名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:51:28 ID:gDWpJoia0
>>407
全然わかってない。そして違法と有罪を故意に混同してる。
「嫌疑のある行為」が「明らかに違法」だからこそ、逮捕状が発行されるんだよ。
最終的に有罪か無罪かはまた別の話。
君の言ってることは、「違法」の部分を「有罪」に置き換えないと間違ってるので改善しなさい。
424名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:51:54 ID:ubnH2oRRO
べつに失言でもないだろ

24日 日本の瀬戸際が訪れる

425名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:07 ID:02QaquOt0
キムチテレビの援護まだ?
426名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:14 ID:mlrYz/HS0
元々は「政治資金規正法を変える必要があるだろ!」って問いかけに
「今でも十分機能してる、明らかに違法で逮捕された奴だっているし」
って答えたら「明らかに違法!国策捜査の言質とりました!!!!」

って話だろ
427名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:37 ID:Sl1asmcN0
>>422
 検察も最終的な違法判断を下した訳じゃない。起訴をした時点で,検察としての違法という認識が示される。それまではあくまでも「嫌疑」だ。
428名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:51 ID:tC+ehtUeP
>>408
ミズポは、個別の案件について、話を振ってないよ。
西松の話は、麻生が自分から持ち出したたんだ。

「コンテクストから外れた引用をされた」というのは、手垢のついた言い訳だよ。

>>415
すでに指摘済みだが、「明らかに違法である」と判断する主体は検察じゃないよ。
正確に読解すれば、麻生はそんなこと言ってない。
429名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:53:14 ID:wMVpRdhv0
>>407
こらこら、罪を犯したってのと違法行為があったってのは同義じゃねえのか?
430名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:53:46 ID:ORU5A0VL0
>>421
ネタにマジレス?
431名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:53:54 ID:jSlBzS610
【政治】 森元首相 「『日教組』出身の民主・輿石氏、違法なカネ集めて当選してきた」…過去に「校長らの1億円カンパ不記載問題」も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236646887/

麻生以上の大失言があったのになんで民主党は問題にしないんだ?
誰も逮捕されてないのに、ただの国会議員が「違法」と断定してるぞ。
森はいつから裁判官になったんだ?
まずはこの発言の真意を追求すべきだろ。
432名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:54:34 ID:rw6wLxM60
マスゴミも騒がないね。
ま、これで騒いじゃうと、裁判が決心するまで犯人扱いしたほうどうはできなくなる訳だけどね。
433名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:55:08 ID:Sl1asmcN0
>>423
> >>407
> 全然わかってない。そして違法と有罪を故意に混同してる。
> 「嫌疑のある行為」が「明らかに違法」だからこそ、逮捕状が発行されるんだよ。
> 最終的に有罪か無罪かはまた別の話。
> 君の言ってることは、「違法」の部分を「有罪」に置き換えないと間違ってるので改善しなさい。

 違う。違法判断も起訴をされた後に裁判所が行う。違法性の疑いも含めて嫌疑だよ。
434名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:56:40 ID:YE/MRYTj0
生まれて初めて「推定無罪」を知ったかw。
435名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:57:04 ID:mlrYz/HS0
>>431
関連が国民に知られること自体が民主にとっての大ダメージだから絶対追求しない
436名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:57:36 ID:gDWpJoia0
>>428
>ミズポは、個別の案件について、話を振ってないよ。
>西松の話は、麻生が自分から持ち出したたんだ。

そのとおり。
ミズホの言う話に対して、実際に現状の法でも違法であるとして運用されている個別の例としてな。
したがって、そこでの判断の主体が検察であるのは自明の理なわけ。じゃないと話の筋が通らない。
437名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:57:39 ID:18xgN25o0
>>418
「捜査当局が そう主張しているってだけ」
そう これ重要 これが聞きたかった
捜査当局は違法行為があったって主張するもんでしょ?
捜査当局がそう考えたんだと思いますよってこと


>>420
逮捕の態様→名目上犯人でもない奴で逃げもしなさそーなやつにのしかかったり必要以上の
有形力の行使とか認められないでしょ?っつー話 まあその他もろもろ

>逮捕は刑事訴訟法に基づく強制捜査だからね。手続き法に当然則って行われる。
タイーホはね 令状請求とかも全部珪素だしね
だけど検察は捜査したりする側、わかる? 捜査側は違法だと思っても別にいいんだって
あくまで違法と思ってはいけないのは裁判上の裁判官の話
438名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:58:30 ID:wMVpRdhv0
>>418
ばかったれ。逮捕されたという事実が示すのは、検察が法に照らして違法性があったと判断した
という事実そのもの。麻生が言ってるのもそれ。もともとこれは、現行の政治資金規正法が犯人
逮捕の根拠法としてちゃんと機能してますよって答弁で、小沢秘書は単なるその具体例。
439名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:58:37 ID:nMVGwP8w0
>>413
こいつ推定無罪の医務すら分かってないじゃんw

>>423
分かってないのはお前。>>407が正しい。

>「嫌疑のある行為」が「明らかに違法」だからこそ、逮捕状が発行されるんだよ。

裁判所はそこで違法合法の判断はしない。
逮捕の目的は色々あるし、お前の言うとおりなら逮捕と同時に起訴できる。
440名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:59:16 ID:8ayRvIdKP
なんかアホくさい言葉遊びでファビョってる感じになってきたな
もう各々で動画見て判断でいいんじゃね?

ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k

失言失言言ってるやつは何言っても絶対に認めないし迂闊っちゃ迂闊な発言ではある
けどこんなもんを問題にするのはどう見てもアホだと思うがな
441名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:59:24 ID:hmoerwuy0
逮捕って裁判所の許可必要じゃないの?
442名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:59:34 ID:KA/hI3qLO
>>414
民主と信者と日教組と朝鮮人とその他沢山の仲間達はこんなことで火病起こすの?
443名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:59:59 ID:BldTqT/C0
違法で逮捕されたからといって、彼が違法と確定したわけではない。推定無罪だよね。
それなのに、違法と言っちゃ駄目とか。
444名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:00:50 ID:Sl1asmcN0
>>437
 それはあくまでも捜査機関の主張ですらない主観にとどまる。だから総理大臣である麻生が「明らかな違法」と発言することが
無罪推定原則に反することも明白。
445名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:01:12 ID:agdCqmxkO
>>433
罪を犯したと疑うに足りる相当な理由とは
構成要件該当事実があることをいうのであって
構成要件該当事実があれば阻却事由がない限り違法でしょ。

君みたいに中途半端な知識をひけらかすのが一番タチが悪い。
446名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:01:31 ID:tMSVhLwh0
小沢代表、企業・団体献金の全面禁止を主張
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090318-OYT1T00218.htm

麻生首相「政治資金は今の法律で対応できている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090313/plc0903132118023-n1.htm

自民・大島氏:企業・団体献金規制強化に慎重姿勢
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090318k0000m010110000c.html

逮捕:小沢現秘書 聴取:小沢派議員 リーク対象:小沢周辺
──────────────────────
放置・後まわし:小沢元秘書(自民)、自民大物

偽ブランド商品を一万円で買おうが千円で買おうが、
五千円以上買った人はアウトだと、法文に書いていないことを
行政判断で決めてしまうこと自体が意図的であり不公正。
それなら最初から真偽を問わずブランド商品の購入は自粛する
しかない。
447名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:02:15 ID:h9yT6H39O
まぁアレですけどね
限りなく黒に近いグレー

いや黒に近い真っ黒ですけどねw
汚沢さんはね
犯田さんも危ないよねw

デンジャラス民主w
448名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:02:19 ID:nMVGwP8w0
>>438
麻生は「違法性」ではなく、「明らかに違法」と言っている。
検察ですら、こんな発言はしない。

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」
449名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:03:01 ID:wMVpRdhv0
>>427
あのー、違法行為があったという検察の判断がなければ、逮捕ってされないから。後は裁判で
その判断が正しかったと立証できるかどうか。逮捕された以上、検察が違法と判断したことまで
は、麻生でなくても明らか。
450名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:03:05 ID:BldTqT/C0
なあ、(首相は)違法だから逮捕されたと言ってはいけないのかよ。
こっちの人たちはどうなの?
451名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:03:56 ID:4egDiXVQ0
>>433
ただの言葉遊びだな。
別に麻生が「小沢の秘書は有罪だ」と言ったわけじゃないだろ。
452名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:04:05 ID:18xgN25o0
>>420
あんたが法律知ってるのはわかった だけど
あんた実はこの事案あんまりチェックしてないっしょw

たぶんそれで食い違ってる

みづほが推定無罪を言い出したのは、麻生が検察が違法だと思ったから逮捕したんじゃないっすか?
っていう趣旨の発言をした時なんだよ

推定無罪は捜査側にこいつは無罪かもしれないという心証で捜査することを要求してないでしょ?
453名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:04:05 ID:7CeGypSY0
報知って、中日新聞系だっけ?おからさんのところの。
454名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:04:18 ID:Sl1asmcN0
>>445
> >>433
> 罪を犯したと疑うに足りる相当な理由とは
> 構成要件該当事実があることをいうのであって
 違う。構成要件に該当する事実があったと疑う相当な理由があるということであって
構成要件該当性があったと令状発布の段階で裁判官が判断したわけではない。

> 構成要件該当事実があれば阻却事由がない限り違法でしょ。
>
> 君みたいに中途半端な知識をひけらかすのが一番タチが悪い。

 私の知識は中途半端ではないよ。君こそ中途半端。
455名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:04:21 ID:KUDDzdLh0
>>442
>火病起こすの?

火病起こしてるのは麻生信者だよ
無理矢理擁護するから、どんどん墓穴を掘っている
456名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:05:28 ID:wMVpRdhv0
>>428
その読解のどこが正確だ?麻生は現行の政治資金規正法が逮捕に際して違法性の基準として
ちゃんと機能した例として小沢秘書の逮捕を挙げている。これのどこに、麻生自身の違法性判断
の入り込む余地がある?
457名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:05:32 ID:44QGx/BeO
なんかもう国会もニュー速+も日本語の勉強会になってるな。
458名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:05:57 ID:hdA/xV0FO
>>450
明らかに違法と麻生がなぜ知っているの?調べている人は違う人でしょ
459名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:06:45 ID:TETzzB3q0
>>448
麻生は「(検察が判断して)明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」って言いたいんだろ
460名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:06:52 ID:agdCqmxkO
>>454
だから麻生は裁判官の判断を持って違法といってないじゃない。
発言の前後をきちんと読んだ?
461名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:07:07 ID:ImeU83wF0
日本語は難しいなw

とりあえず馬鹿みたいな揚げ足とりは止めてもらいたいんだが
462名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:07:07 ID:E9Gd4/QA0
「明確に違法」なんて言葉は、散々野党が自民党議員の疑惑がある度使ってた言葉だろ。
何故、民主党が使ったOKで、総理が使うとダメなんだ?

国会でくだらない、イチャモンをつけてないで仕事しろよ。
463名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:07:12 ID:mlrYz/HS0
叩く理由を作るために法律構成うんぬんやってるが
仮にそれで叩く理由が確定したとしても一般人が
いちいちそれを理解してまで叩こうとはしないよな

叩きたい派の自慰自己満にすぎん
464名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:07:25 ID:BldTqT/C0
>>458
麻生が知らないと、
違法だから逮捕されたと言うことは出来ないのか?
465名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:00 ID:Dli3+VWZ0
>>1
丑、涙拭けよw
466名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:09 ID:gDWpJoia0
>>433
わからんやつだなwww
それは有罪無罪の話なんだよ。もしかして本気でわかってないな?故意にわからんふりしてるんじゃなくて

いいか、
仮に検察が裁判所に「小沢の秘書が政治団体からの献金を受け取っているので逮捕状発行してください」と言ったらどうなる?
裁判所は当然、「それは何の法にも反していないので無理」って答えるわな。
しかし、「小沢の秘書が政治団体からと偽って企業から献金受け取っているので逮捕状発行してください」と言ったらどうだ?
「それは違法行為なので逮捕状出しますね」となる。まぁ、実際にはそれだけじゃなくて証拠が必要だがな。
これが違法性の判断だ。

おまえの言ってるのとは話の次元が違う。
467名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:20 ID:18xgN25o0
>>439
だから・・・
みづほが突っ込んだところが推定無罪の働くとこじゃねーって
そもそも 明らかに違法 って文言切ってるけど前後みたのか?
さらにそれ以前にほんとは捜査の話すらしてねーんだぞ・・?
468名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:30 ID:+R82Lv+e0
さんざん叩かれた感想

1)麻生の発言には2つの主語が有る、問題となる発言の記載にはない検察と言う主語が有る
 『(検察が) 明らかに違法であった(判断した)が故に逮捕という事になったんだと、いうように(私は)思っております 』
2)上記の文脈を読んで主語を補完する必要がある
3)国会の委員会での発言なんだから検察と言う主語が省略されてもおかしくない
4)これは普通コミュニケーション能力が有る日本人なら誰でも行うこと

俺は今でもこれが普通だとは思えんが
469名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:38 ID:b0Xpz3BF0
おれは、民主よりも自民の方がましだと思ってるが、
こいつだけは取り替えてくれ!
せめて、国民の平均的知的レベルの人間を首相に。
安倍とかこいつは無理。
470名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:40 ID:8ayRvIdKP
>457
だね
昨日はテンプレ考えて貼り付けてたけどアホらしくなったw

もう字幕動画は作ったし動画見て各々で判断でいいや
失言にしたいやつは何書いても失言にしたいだろうし

というわけで貼り
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k
471名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:09:22 ID:wMVpRdhv0
>>433
少なくとも検察が違法行為があったと判断しなけりゃ、だーれも逮捕なんてされねえ!
472名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:10:42 ID:5MS+DjwKO
日本語を理解できない奴の批判は、
やはり、理解不能な文章となっているな。

発言切り取り、ネガティブな言葉で補足する印象操作。
でも、馬鹿だから、いまいち繋がってない。
473名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:11:20 ID:hmoerwuy0
まあ 麻生は言葉足らずの部分はあったわな
検察は明らかに違法だと思って逮捕したとか
検察は検察の仕事を全うに行った結果だとか言えばよかったのに

しかし
事実は言葉の一表現を最大限悪意ある解釈をして攻撃しているということだな
474名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:12:38 ID:nMVGwP8w0
>>452
麻生は「断定」を前提に発言したから推定無罪に反すると言われてるんだろ?
検察もそんなことは言ってないわけだ。

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」

あとな、推定無罪の意味を勉強してこい
基本がなってねえよお前は。
475名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:12:48 ID:Z18tgjTD0
>>469
んじゃ、頑張って民主応援してろ
てか失せろボケが
476名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:12:54 ID:/MYV4V31O
国会で国語の勉強が流行っているようですね
477名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:12:59 ID:51CTmNvl0
しゃきりくんなみだ拭けよ
478名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:13:10 ID:zTlA4Qyv0
こんなやりとりでの揚げ足取りが本当に日本にとって重要か?
違うだろ?

実際の映像を見てみろ、工作員の思考停止振りには呆れる


ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k
479名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:13:46 ID:PXWN8PT0O
>>462
総理が使うと「なんで裁判もしてないのに違法とわかるの?裁判で有罪になるまでは推定無罪のはず。
やっぱりあんたが検察動かしたの?国策捜査?それとも違法だからさっさと逮捕
しろと検察にプレッシャーかけてるわけ?それって検察を使ったファシズムじゃ
ないの?」てことになるんだってさ。
480名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:14:04 ID:wMVpRdhv0
>>444
バーカ、麻生は逮捕の理由として、その捜査機関の主観を挙げて、そのことは明らかだろ、って
言ってんの。この文章に麻生自身による違法性判断が出てくる余地はねえ!
481名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:14:46 ID:fdqtsyhpO
自民厨いい加減に就職しろよ
ご両親も心配されてますよ
482名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:15:37 ID:Sq5JSnnN0
民主党側の国策捜査だと断定する発言の方がよっぽど失言なんだけど
483名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:15:53 ID:18xgN25o0
推定無罪を大雑把にいえば、
裁判官が「こいつは有罪かどうか(細かくいうと違うけどめんどくせ)わからん」という心証で裁判を開始すること
判決が確定するまで犯罪者として扱わないこと

逮捕した検察がこいつは違法だ っつー認識もってても推定無罪に反しないでしょ?っつってんの
484名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:16:09 ID:ZNxhBwxD0
>>471
「嫌疑」の意味も分からない低脳はレスしない方がいいんじゃない?
485名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:16:25 ID:Sl1asmcN0
>>460
 逮捕というのは悪魔での裁判官の令状に基づく。また,検察も警察も,「嫌疑」に基づく逮捕であるという認識を持っている。
検察として「主観的には」明らかに違法だという認識をっていても,検察も警察も扱いはあくまでも「被疑者」容疑があるに過ぎ
ないものとして取り扱う。そういう微妙な無罪推定の原則の捜査段階の取り扱いを総理大臣が「明らかに違法」なんて言われ
ると,捜査機関もいい迷惑ですよ。
486名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:16:52 ID:BldTqT/C0
>>481
ご心配ありがとうございます。両親までのご配慮痛み入ります。
両親か、元気かなぁ。
487名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:16:59 ID:ACkFuay+O
何が失言なのか本当にわからないのですが、俺間違ってる?
488名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:17:07 ID:5MS+DjwKO
>>474
断定してないだろ?
発言、切り取るなよ。
489名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:17:18 ID:wQX5Q60l0
もっと建設的な違うことにかみつけよ
何なのマスコミって

うちの小姑も真っ青だよ
490名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:17:27 ID:UJSCony3O
丑必死だな
しねよ
491名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:17:28 ID:AECQGAFg0
>>482
同意。これについてはどう考えてるの擁護派のみなさんは
492名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:18:04 ID:wMVpRdhv0
>>448
明らかにの後に、読点一個打て。明らかに、違法であったが故に逮捕ということになったんだ、と
思う。逮捕ということになったのは秘書が違法と判断されたからであって、そう判断したのは麻生
でなく検察。
493名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:18:25 ID:nMVGwP8w0
>>483
>逮捕した検察がこいつは違法だ っつー認識もってても推定無罪に反しない

当たり前だ。他人の脳みその中は誰にも分からん。
しかしそれを公の場で、しかも総理が発言したことが問題だ。
理解できたか?
494名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:18:51 ID:18xgN25o0
>>474
いやだから
>>186 >>25 読めって
それでも同じこと言ってるならあんたの日本語能力に問題あるか 推定無罪理解してないのはお前
495名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:19:31 ID:hmoerwuy0
推定無罪原則はあらゆる面に適応しないとな

今後は報道機関も実名報道辞めて 有罪判決出た人だけの名前を公開しないとな
自民、民主の犯罪行為と疑われる案件も企業の企業犯罪もその他犯罪行為も裁判所で判決が出て有罪になるまでは公開しちゃいけないな
そうなったら、報道機関も報道するニュースの80%ぐらいもってかれるがな
496名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:20:04 ID:IqGT6jg80
>>479
お前の言うことは、小学生レベルで対応できるわ。 んじゃ、総理が言うと
死ねと言ったら、死刑なのか? どんな馬鹿でも、総理大臣がどこで何を言おう
が、有罪か無罪かなんて決まるわきゃねーだろ。総理大臣のみならず、誰でも
だ。決められるのは「裁判官」。そんなのは何を言おうが前提も前提だろ。
例え麻生がどう、何を言おうが、そんなことを取り上げるのはタダの馬鹿。
497名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:20:06 ID:GL5wldT90
またあほうか
日本の国益のために死んでくれないかな
498名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:20:27 ID:TETzzB3q0
麻生の発言が言葉足らずだったのは事実だが、失言扱いするのは無理があるだろ
499名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:20:41 ID:ZthXfb9o0
ポジティブに思いを出せる私刑みたいなものですね
500名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:20:56 ID:S59vRirp0
もうこのぐらいしか首相にイチャモンをつけるポイントがない民主信者哀れ
しかもイチャモンにすらなってないし
501名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:21:55 ID:Gm3+IL/M0
読売新聞グループのスポーツ紙か
セ界のナベツネ乙
502名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:22:12 ID:8fLKYIFt0

【調査】 「首相にふさわしいのは?」 トップは小泉氏。小沢氏は2位→5位に、麻生首相は4位→8位に大きく後退…読売調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237341036/

国策バレてますwww
503名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:22:52 ID:nMVGwP8w0
>>492
そうやって屁理屈で話をループさせるから、擁護派は駄目だんなよ。
実際の発言をきけば読点の必要が無いことは明らかだしな。

検察がどう判断してるかは関係ない。
麻生の断定的な発言が問題になってるんだろ?
504名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:22:55 ID:mlrYz/HS0
秘書については毎日報道されてるし「明らかに違法」でも問題ないよな
今の規制法がちゃんと機能してるだろって答弁なんだから
505名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:22:59 ID:agdCqmxkO
>>485
麻生の発言が不用意なのは今に始まったことじゃないけど
前後の文脈から捜査機関の主観を述べたことくらいはわかりますよね?
これに対して三権分立に反するとか、いつから裁判官になったんだとかいう批判が的を射てると思う?

あなたのレスを読み返して知識が中途半端というのは撤回します。
506名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:23:06 ID:NEwtAnQT0
はいはい添削乙w
507名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:24:08 ID:18xgN25o0
>>503
あんたも報道鵜呑みタイプかよ・・
スレタイだけじゃなく前後みろよ
508名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:24:53 ID:BldTqT/C0
だれが、彼は違法で逮捕されたと言ったとしても、彼が違法とは確定しない。
当たり前のことだ。
509名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:25:06 ID:IqGT6jg80
>>493
馬鹿はお前だろ。その理屈だと、総理大臣はあらゆる犯罪に対して、
もちろん、部下の公務員の犯罪に対してもだ、裁判が確定するまで発言も
論評もできないことになるぞ。推定無罪なんてのは、法理論上の考えにすぎん。
論評もできないとなれば、まして、拘束なんかできんぞ。マスゴミのやってる
ことはなんだよ。勝手に社会的制裁やりまくってるだろ。
510名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:25:29 ID:5MS+DjwKO
言葉足らずなのは、まわりが悪意を持った馬鹿と、厚顔無恥な奴らがいるせいだしな。
511名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:25:38 ID:6RMVManb0
>>503
>麻生の断定的な発言が問題になってるんだろ?

なんでそこが前提になってんだ?
512名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:26:09 ID:wMVpRdhv0
>>474
バカやろ。少なくとも検察は違法行為があったと断定的に判断してるだろうが。でなきゃ逮捕は
されねえよ。麻生は逮捕の理由として、政治資金規正法に基づく検察の違法性判断を、と思う
って推測で語ってるだけだ。
513名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:26:16 ID:wQX5Q60l0
推定無罪なのに、

「逮捕=有罪」的な報道と、一方的に社会的制裁済 の姿勢を何とかしてくれませんかね。

裁判を受ける前に人生終了してる。
514名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:27:07 ID:S59vRirp0
もうすぐ小沢が逮捕されるんだから、
こんな無理からの揚げ足取りしてる場合じゃないだろうよミンス……。
失言なら小沢の記者会見における企業献金もらってます発言はどうなるんだ?
515名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:27:45 ID:ImeU83wF0
>>503
日本語って難しいんだが、麻生の発言だと検察が違法だと判断して逮捕したって言っていると取れる
検察は省略されてるし、違法ではなく違法性と言うべきだったんだろうが
516名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:27:53 ID:1/NDr4CS0
検察官は,的確な証拠によって有罪判決が得られる
「高度の見込みのある場合」に限って起訴できる。

無理矢理、起訴はいかんし、マスコミ報道で実際は推定無罪は有名無実化
している。

しかし、それを行政の長であるものが、推定無罪の有名無実化に手を貸す
のはいかがなものでしょう?とは思う。
517名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:27:56 ID:18xgN25o0
とりあえず>>186

話はそれからだ なっ?
518名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:28:15 ID:6qO6VvKB0
「明らかに違法だから逮捕した」が失言?
「推定無罪は当然」が失言?

なんかもう全然意味が分からんこじつけ報道になってきてる
519名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:29:05 ID:E9Gd4/QA0
「明らかに違法」は、総理が使うとダメで、民主党が使うのは良いのか?

2年前の赤城農相疑惑で逮捕もされてない時に、民主の菅直人が使っているぞ。

『「明らかな違法行為」 野党、赤城農相辞任を要求…退去後事務所費1215万円不正計上で』
http://www.asyura.com/07/senkyo39/msg/206.html
> 民主党の菅直人代表代行は21日、赤城徳彦農相の関連政治団体が所在地の移転届を提出しない
> まま7年間にわたって経費を計上し続けていた問題について「明らかに法律に違反した行為だ。

こんな例を出さなくても、普段から、「明らかに違法」なんて言葉は野党も国会で使ってるだろ。
ばかばかしくて、話にもならない。
520名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:29:15 ID:Sl1asmcN0
>>512
 検察でも断定的な判断はしていないよ。逮捕の段階と起訴の段階で決済の基準が違う。
もちろん,違法であるという強い嫌疑は持っているだろうけどね。あくまでも嫌疑。
521名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:29:18 ID:hmoerwuy0
まあ この事案でわずかばかりに盛り返すことができたのは事実だな

しかし自民降ろしを行った後に 民主が小沢の失態

これで2大政党の力が相互に弱まれば、他が相対的に強くなる

自民、民主どちらも過半数取れない恐れも出てきている

すなわち共産党、公明党がイニシアチブをとる可能性が出てきている
まあそれはアメリカの介入(特に共産党に対しては)を招く恐れがあるし、大連立が生まれる可能性が大いに高まるわけなのだがの
522名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:29:45 ID:4egDiXVQ0
>>493
「違法だ(と特捜が判断した)から逮捕されたんだと思う」という発言が
一体何にどう影響するんだよ。そんな事で白が黒に変わると本気で思ってるの?


そんなことより地検に対して「不正な捜査だ」「政権をとったら粛清する」
と公の場で発言している民主党のほうがよっぽどやばいんだけど・・・
523名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:30:06 ID:0J3C+aP2O
劉備…麻生
関羽…細田
張飛…中川
超雲…管

曹操…汚沢
524名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:30:12 ID:+3KGMWQIO
推定無罪ってのは裁判の時で逮捕では関係ないんだよな
360゜どっから見てもこいつが犯人だけど裁判ではそういう前情報を知らないことにして、つまり無罪扱いで
また一から犯行の立証しましょうってこと
525名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:30:22 ID:BldTqT/C0
問題は、これがいいか悪いかじゃないところがまた問題なんだよな。
マスコミ次第では、また失言したということだけが報道されるわけで。
526名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:30:40 ID:wMVpRdhv0
>>484
嫌疑ってのは、違法行為があったかどうか検察にも疑わしいというあいまいな状態を言うんじゃねえ。
検察は違法行為があったと認定したが、そいつがまだ裁判を通じて立証されてねえ状態を言うんだ。
527名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:30:53 ID:nMVGwP8w0
>>507
君のレスにレッテル貼りが増えてきて、まともな反論が無くなったね。
俺は実際に国会ビデオを見ながら書いてるんだがね

>>492 は麻生の擁護にもなってるし、反麻生への反論にもなっていない。

隣でメシ食ってくるわ
528名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:30:58 ID:DnmEgUbX0
言葉足らずなのは、まあ会話の勢いとかあるからいいんだけど。
問題視されたときに、何が問題になっているのか理解できず、
適切に言葉を補って発言できないのが致命的だな。
529名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:31:08 ID:WLwiq0i20
マスゴミさんも汚沢さん擁護に必死すぎですね
だからマスゴミは信用できない
情報難民はマスゴミの世論誘導にだまされる
530名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:31:55 ID:gDWpJoia0
>>523
あやまれっ! 超雲と曹操にあやまれっ!
531名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:33:34 ID:uMuGEyJ+0
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /

532名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:33:49 ID:hmoerwuy0
>>523

曹操閣下の方が正史だし、様々な面で先駆的であって、蜀呉はそれを見習った節がある
蜀なんて人口90万人しかいなかったんだんよ

小沢閣下を曹操閣下に例えるのは小沢閣下にとっても光栄なことでないかな
533名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:34:09 ID:54BTx+j10
>>523
小沢=トウタク(なぜか変換できない)
534名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:34:15 ID:T8U3FSfW0
小沢の問題以上に麻生の失言って取り上げる事なんかなあ。
二階の件もあるのに、ゴミって何で下らん事しか追わないの?
535名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:34:36 ID:wMVpRdhv0
>>493
バカか、お前は?小沢秘書が逮捕されたという事実は、検察が秘書を違法だと頭の中で考えた
ことの根拠として十分すぎるだろ。
536名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:34:37 ID:4kVTwB070
在日は日本人に電磁波を使った武力攻撃をしてます。

やめてください。

537名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:34:42 ID:6RMVManb0
>>527
>君のレスにレッテル貼りが増えてきて、まともな反論が無くなったね。

人に指摘する割に>>494で示された>>186やら>>25についてまともな反論が一切無いんだなw
538名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:34:55 ID:XmuVdfQ20
>>534
今回の酷い国策捜査は追求せんといかんだろ。

キャリア警察官のさじ加減一つで政治まで動かせるんでは公務員改革など絶対に不可能。

【国策捜査の主役陣】
 政府高官=漆間官房副長官  =前警察庁長官  ( 1969年、 東京大学法学部卒業 )
 今回の検察特捜部最高責任者=樋渡検事総長  ( 1968年、東京大学法学部卒業 )
 今回の検察特捜部責任者   =佐久間特捜部長( 1983年、 東京大学法学部卒業 )

アジアの後進国やロシアの恐怖政治と変わらんね。

539名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:35:52 ID:IqGT6jg80
推定無罪なんて単なる法理論上のはなし、こんなとこで持ち出すことではない。
秋葉原のカトウだって、法廷では推定無罪から始まるわ。 こいつらの理屈だと、
総理大臣だと、あのカトウのことを「明らかに違法と」いうとダメなんだろ。

まったく、ミンスつうは....一日三億もかかる国会で馬鹿なことに時間使う
なよ。そもそも、あれがだめだっつうなら、そんな質問するなよ。どんな答えを
期待してたんだよ。
540名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:36:15 ID:BldTqT/C0
で、首相は 彼は、違法で逮捕されたと言っていいのか?悪いのか?
彼が違法だと言ったわけでもない。
彼が違法だと言ったに等しいってのも無しな、まだ罪確定してないからな。
541名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:36:23 ID:83BpIpCX0
失言?
強引な揚げ足りにしか見えん。
542名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:36:47 ID:18xgN25o0
>>526
いや実務上は最もだし、運用もそうだけど、一応形式的にはやっぱ嫌疑なんだよね
でも「嫌疑」認めてる時点で推定無罪ねぇ・・・ なんだよなw
検察の心証まで推定無罪なんか実際ないよねw
543名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:36:55 ID:wMVpRdhv0
>>496
>>479の言ってることは、民主の揚げ足取りに対する皮肉だから。
544名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:36:58 ID:6RMVManb0
>>538
山岡がスルーされるなんて酷い国策捜査だよな。
あいつもさっさとしょっ引くべきだという同志が増えてオレは嬉しいよ。
545名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:36:59 ID:54BTx+j10
つーかこれ、予算委員会で話題になったんだっけ?
予算の話しろよヴォケ野党が。
546名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:37:03 ID:B8cQGeXr0
麻生は言葉が軽すぎ。ぶれまくり。
547名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:38:51 ID:2GA/WnGD0
>>496
総理大臣というのは「超法規的措置」ってのができる。
40歳以上の人間はみんな知ってる。
548名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:39:13 ID:wMVpRdhv0
>>503
つきあいきれん。麻生が違法だと判断したら、逮捕ということになんのかよ?逮捕ということに
なるのは誰が違法だと判断した場合なんだ?答えてみろ。
549名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:39:29 ID:HOqJ9fKaO
>>516
端的に言うよ。

検察官が起訴後裁判期日前に記者会見開いて、
「検察は彼を有罪だと確信している」
と言明しても、推定無罪の原則には反しません。

わかりますか?
550名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:39:42 ID:8ayRvIdKP
>538
国策調査じゃなくまるっきり別件の西松の外為法違反から始まってるだけの話
時系列を並べると

2008 6/5 外為法違反容疑で東京地検特捜部の西松元幹部を家宅捜索
2009 1/20 外為法違反で東京地検特捜部は西松元社長を逮捕

この辺での西松の資料の中で小沢氏との黒い繋がりが見えてたわけだ

2009 3/3 東京地検特捜部は政治資金規正法違反容疑で民主党の小沢一郎代表の公設秘書を逮捕

1/20から3/3迄1ヶ月少々、失う物の無い西松の元社長に聞いて資料を十分に参照できたわけだ
動きを見られる前に自殺や証拠隠滅の暇を与えないように微罪で即逮捕して資料を押収
この時点で小沢側からの収支の資料と西松の資料付き合わせるだけで証拠品はバッチリなんだよね
それでも甘かったというか相手が上を行っていたというか長野県の元知事秘書の自殺や火災もあったりしたけどね・・・

ま、後は恐らくは本命の収賄含めてどこまで広がるかだけ
検察は最初っから保険かけた上でやってる
でなきゃ第一野党の総裁の逮捕なんて踏み込めない

今出てる事実だけでもこのぐらい簡単に推測できると思うけどね
551名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:40:37 ID:hmoerwuy0
実際のところ、小沢さんが民主党党首になった時から、民主党トップを退くまで

どんなときでも

小沢さん関係者が逮捕されたら国策逮捕と指摘されるのは目に見えてわかるんさ

こんな時期に限って逮捕されたから国策逮捕なんだというのは現実にそぐわない
552名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:40:52 ID:HiynuWEc0
>麻生は「(検察が判断して)明らかに違法であったが故に、
>逮捕ということになったんだ」って言いたいんだろ

同じこったあ。「明らかな違法」であるかどうかの判断は
総理大臣も行政(法務省)下にある検察もできないんだよ。
「違法である可能性があるという疑い」のもと、逃亡・罪
証隠滅のおそれも想定し身柄を拘束したに過ぎない。
553名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:41:21 ID:gDWpJoia0
>>545
予算が適正か判断するためにはあらゆる角度から検証しなければならない。
したがって、一見関係がなさそうな話題であっても、あらゆる話題が許容されなくてはならない。
という決まりがあるんだわ・・・
悪用ばっかされてるけど、決まり自体はもっともなんでどうしようもない。
554名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:41:53 ID:XmuVdfQ20
>>540
その場合は「で」の意味が曖昧だな。

「違法性があるとの疑いで逮捕された」ならともかく、
「明らかに違法であったが故に逮捕ということになった」はまずいな。
555名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:42:54 ID:18xgN25o0
>>537


>>186 いって >>25 行って初めて 推定無罪?ハァ!?
なんだけどねw

みてもらえなかったか実務経験ないかどっちかなんだけどねw
556名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:43:34 ID:agdCqmxkO
>>552
検察は構成要件該当事実の有無も判断しちゃいかんのか。
初めて聞いたよ。どうやって令状請求すんの?
557":2009/03/18(水) 13:43:57 ID:iqYiN0pZ0
揚げ足をとりまくる、品のないマスコミもマスコミだが。
失言を繰り返す麻生も麻生だ。

 おまえらちゃんとしろ。  ってかんじ
558名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:44:53 ID:HiynuWEc0
>麻生は「(検察が判断して)明らかに違法であったが故に、
>逮捕ということになったんだ」って言いたいんだろ

同じこったあ。「明らかな違法」であるかどうかの判断は
総理大臣も行政(法務省)下にある検察もできないんだよ。
「違法である可能性があるという疑い」のもと、逃亡・罪
証隠滅のおそれも想定し身柄を拘束したに過ぎない。
559名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:45:00 ID:XmuVdfQ20
>>550
08年の捜索も怪しいけど、そもそも今回、西松建設が標的にされたのも、
小沢事務所とつながりが深そうな企業をリストアップして、その中から
摘発できそうな企業として選ばれたのが西松建設だったんじゃない?
徹底マークの末に摘発したのが、元秘書の時効待ちもあり去年 。
560名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:45:11 ID:2GA/WnGD0
>>556
すべて嫌疑。
561名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:45:23 ID:BldTqT/C0
>>554
だから、それは何でなんだよ。
562名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:46:02 ID:4egDiXVQ0
>>552
そういうのを"言葉遊び"というんだよ。
世間一般で使う「違法」と法律用語の「違法」とは違うと言うこと。
563名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:46:28 ID:6RMVManb0
>>555
付け加えると、国会ビデオ見ながら書いてるっつーのも何の補強にもならんよなw
なんぜその場にいたヤツらが与太飛ばしてるんだからww
564名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:46:31 ID:wMVpRdhv0
>>520
してるよー。どの法に照らして違法な行為だと認定してなかったら、逮捕なんぞできんわな。
ただ単にまだ立証できないから嫌疑にとどまるだけで。
565名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:47:20 ID:2GA/WnGD0
>>562
総理大臣には巨大な権限があるから
「言葉遊び」とか言ってはいけない。
566名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:47:32 ID:18xgN25o0
>>549

あー 同意
すげえわかりやすい例

さっきの人もそのくらいはわかってるんじゃないかな

さっきの人は検察の心証についてみづほが推定無罪かました
っていうことを知らないみたいだから
567名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:48:35 ID:E9Gd4/QA0
いままで使われていた、「明らかな法律違反」なんて言葉まで言葉狩りすると、議員の疑惑の追求などまったく出来なくなる。

馬鹿なイチャモンで自分たちの首を締めるのもいい加減にしろよ。
568名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:48:47 ID:6qO6VvKB0
だいたい国策捜査ってまだ思ってる奴がいるわけ?

小沢に先立って、村井長野県知事の捜査をやってるわけだよ?元秘書が首吊ったやつ。
村井知事は無所属だが自公推薦の自民系。
国策捜査だったらなんで小沢をもっと先にやらないんだよ。
で、それが大した罪でなかったら、なんで元秘書が首吊らなきゃいけないんだよ。

そういうことをあわせて考える能力がぜんぜんない人が
陰謀論なんていう「ムー」の世界にひっかかるんだよ。
569名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:49:54 ID:0MIiJQFm0
民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
570名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:50:18 ID:XmuVdfQ20
>>568
ここまで露骨だとある意味清清しいなw そういえば、かんぽの宿の話もどこかに消えちゃったねw

 (田中派)田中角栄 逮捕    ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
 (経世会)竹下登  失脚    リクルート事件  (←東京地検特捜部)
 (経世会)金丸信   失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
 (経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職   (←東京地検特捜部)
 (経世会)小渕恵三 (急死)    (←ミステリー)
 (経世会)鈴木宗男  逮捕      斡旋収賄     (←東京地検特捜部)
 (経世会)橋本龍太郎 議員辞職  日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)小沢一郎        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
 (元経世会)二階俊博        西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

 (清和会)岸信介      安泰
 (清和会)福田赳夫     安泰
 (清和会)安倍晋太郎   安泰
 (清和会)森 喜朗      安泰
 (清和会)三塚 博     安泰
 (清和会)塩川正十郎   安泰
 (清和会)小泉純一郎   安泰
 (清和会)尾身幸次     安泰

清和会が昔から財務省、警察・検察利権を牛耳っているというのは有名だね。
岸まで遡るけど、この源流の人達は名前上がっても不思議と逮捕されない。

一方、旧田中派(経世会)と、CIAと密接な関係の検察の仲が悪い。
GHQの特務機関であったキャノン機関を吸収したCIAは、日本政府が米国
離れになる事を最も警戒した。旧田中派はアメリカと距離を置こうとしていた。

571名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:50:41 ID:PXWN8PT0O
>>559
たしか西松の誰かが検察に駆け込んで垂れ込んだのが発端。
最初は外為法違反だった。
572名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:51:04 ID:4egDiXVQ0
>>565
誰かを有罪にする権限はないよ。
あと、言葉遊びをしているのは民主党とマスゴミ。とお前。
誰一人として麻生の違法が=有罪確定なんて思ってないのに、
勝手に騒ぎ立ててる。
573名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:51:46 ID:hmoerwuy0
国策逮捕だろうとなんだろうと、小沢さんには犯罪行為はしてほしくないなあ
これが国策逮捕だと仮定して

1民主党と自民党が双方 犯罪行為(あくどい金儲け)を行っている
2検察が国策的に民主党を逮捕 実際犯罪行為をやっていた
3民主党は国策逮捕だと大批判 不当だ〜と怒る

自民を意図的に捜査しなかったとして国策逮捕で怒るのはよーくわかるよ
だけどあんた自分がしていたことに対してなんか言うべきことあるんじゃないの?
反省してる?

例話として 明らかに犯罪してて、捕まって やってない という人は反省しているというのかな
という疑問

もう一つの例え話として、相手が明らかに悪いことしてて自分も同じことして何が悪い
うん気持ちはよーくわかるよ だけど貴方は確か日本をよくするっていってたよね
悪いことしている奴をやっつけて、その地位に立った貴方たちが同じように悪いことしてて
日本は良くなるのだろうか
という疑問
574名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:52:36 ID:XmuVdfQ20
>>572
漆間巌官房副長官の「オフレコ懇談発言」に続く政府側の発言だからねぇw

575名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:53:56 ID:1/NDr4CS0
>>549
その通り。
裁判で立証責任は発生するけど。
検察は「高度の見込み」があるはずなんで。

裁判官については「疑わしきは罰せず」という推定無罪の原則
はそのままですけれども。
576名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:54:08 ID:18xgN25o0
あー 寝よっかな こっちはそろそろ深夜だ
577名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:54:09 ID:wMVpRdhv0
>>542
麻生が言ってるのは、政治資金規正法が検察の心証に基づく逮捕の根拠法として機能した
ってことだからな。その立証に基づく有罪無罪はまったく関係ねえ。
578名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:54:51 ID:/ZH7m2eV0
麻生は読み間違い多すぎだろwwww
石原さんからも見放されてるじゃねーかwwww
ttp://www.nekoseye.com/item_15.html
579名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:55:43 ID:obog7aNB0
また「失言」の捏造か……マスコミは、いい加減にしろ!
580名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:55:47 ID:2GA/WnGD0
>>572
は?それは内閣総理大臣という職にたいする冒涜だぞ。
議会制民主主義の政治というのは言葉でやるから、重い権限を持つ人間の言葉は重いんだよ。
581名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:56:00 ID:XmuVdfQ20
まあ、国策捜査ぽい感じはするな。

良い悪いはともかく。新しい政治資金規制法ではギリギリ許される範囲内とのコンセンサスが
与野党問わずにあった。それが今回ひっくり返されたので、大騒動になっている。

サッカーでいうと、いままで流していたプレイにいきなり笛吹いて、試合終了間際にPK取った感じ。

「企業→○×研究会→政治家」 を完璧に取り締まったら殆どの政治家を捕まえることができる。
別な言い方をすれば、検察官僚の意思一つで、どんな政治家でも潰せるということ。


582名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:56:14 ID:xlUC8RF70
>>1
何が失言なのかわからないのだが。
最近、新聞の記者のレベルが低すぎないか?
583名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:56:27 ID:/p0H7K2PO
小沢の件は何を喋っても失言扱いで叩く
まあ要は、黙ってほしくて仕方が無いんだろうなw
584名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:56:40 ID:mNzr28mx0
はいはいいつもの民主脳ですねw
俺はいつも正しくて、お前は死ぬ程悪いっていう....

585名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:56:54 ID:hmoerwuy0
>>576

どこに住んでるの?
586名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:57:18 ID:BldTqT/C0
関係ない話だが、違法だから逮捕、は他に言いようが無い。
それを疑いとか嫌疑がとかわざわざつけないといけないってことが、
違法だから逮捕と言ってはいけないとこならば、その根拠は何なのか、だれか納得させてくれよ。
確かに、彼は違法だとは言ってはいけないことはあるかと思う。
しかし、彼は違法だから逮捕された は問題ないと思うのだが。
彼は違法と言ったわけでもなし、まして彼はまだ違法となったわけではないのだから。
587名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:57:33 ID:18xgN25o0
>>582
みづほが騒いだから失言にした

これが正しい時系列
588名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:57:34 ID:8ayRvIdKP
>559
西松の捜索が開始されたのはタイ高官への贈賄事件からの話
2003年の7月の入札の際の工事での贈賄事件からなんだよね
589名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:57:53 ID:BiGcnpyY0
阿呆太郎
590名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:58:54 ID:blIeR+hrO
麻生は今度はどんだけ支持率下げるかな。

判官贔屓で小沢さん支持率民主支持率の大復活くるかもwww
591名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:58:54 ID:wMVpRdhv0
>>552
逮捕されたのは、検察が違法であるとまだ立証はできいないにせよとりあえず認定した明らかな
証拠でしょ?で、その際に現行の政治資金規正法はちゃんと根拠法として機能しました、これ以
上の法規制は要らんのじゃね?ってのが麻生の答弁の趣旨。
592名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:59:31 ID:HiynuWEc0
>>556
>検察は構成要件該当事実の有無も判断しちゃいかんのか。

すべては「嫌疑のもと」推定有罪で動くのが検察。「明らかに」との判断は
検察であとうと総理であろうと下せない。
593名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:59:35 ID:DnmEgUbX0
みずぽはちゃんと、行政の手続きは手続きとしてって理解してるよ
594名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:59:48 ID:1/NDr4CS0
>>549
その通り。
検察には立証責任は発生しているが。
「高度の見込み」があるはずなんで起訴する訳ですから。本来は。

裁判官には「疑わしきは罰せず」という推定無罪の原則は
もちろんあるけど。
595名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:00:33 ID:jc/u0ZKG0
まったく、麻生さんは 「検察は明らかに違法と判断しているから逮捕しているので新法を作らなくても対処できる。」
と言っているのに、
「小沢の秘書は有罪だ」と言ったのと同じだと勝手に脳内で置き換えて批判している奴等って、なんなの?
596名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:00:44 ID:PqT0/7gsO
結局、小沢で始まり小沢で終わる民主党。

「生活が第一」誰の?(笑)
597名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:01:07 ID:yjpkZNI80
あのーー わたしもー 推定無罪なんですぅー  中川
598名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:01:14 ID:18xgN25o0
>>585
スペインだよ
599名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:01:14 ID:YjHajYY80
>>6
これはすごいな。
テレビでやった?
600名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:01:36 ID:0u0bLvGF0
まあこの記事はスポーツ新聞だから、ハッキリ言って政治の記事なんか
誰も読んでないよ、野球とサッカーと競馬の新聞だからね。
601名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:02:09 ID:bnwTgPD1O
違法だから逮捕云々を失言にするには、世間にその理由を順序立てて説明しないといけないうえ、
理解される保証もないから、あまり大々的にネガキャンできないんじゃないかな。
602名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:03:02 ID:hmoerwuy0
>>598

スペインっすか

ネットの世界の広さを感じる
603名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:03:07 ID:wMVpRdhv0
>>580
なんで内閣総理大臣が法相通じた指揮権発動以外で、司法に介入できるんだよ?
604名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:03:15 ID:1/NDr4CS0
>>597
ふぅ〜・・・。
605名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:03:15 ID:6h9v6ih/0
>>582
マスゴミは民主党よりが多いから麻生を強引でも蹴落としたいのは当たり前
606名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:03:18 ID:6tdeXbu50
これ全然盛り上がりませんでしたねえw
さすがのマスゴミも民主の言いがかりに愛想つかしたようでw
607名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:04:45 ID:s65kPvMo0
麻生は、あまりにも常識がない
こんなアホなおっさんもめずらしいw
わたしは幼いころから、人に好かれません・・・とかこいつ馬鹿なのかよ
恥ということを知らないアホはこんなやつになる
608名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:04:57 ID:ljJ08WtFO
>>599

ソースがゲンダイ=妄想

ただでさえ日テレ問題で慎重になってるテレビ屋がゲンダイソースを相手にはしないだろw
609名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:05:26 ID:BldTqT/C0
>>592
なんで、また有罪と確定されていない人なのに、違法ってことを確定しちゃってるのよ。
だれか違法と確定した? まだ違法で逮捕されただけでしょ?
違法で逮捕すると、自動で違法と確定されるの? 違法で逮捕だからって、違法ではまだ無いんだよね?
610名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:05:31 ID:zko283BRO
論理学において
違法だから逮捕された
の違法の部分は仮定にすぎない

読み替えると
逮捕されたのだから違法だろう
ということだ

麻生は違法と決め付けてるわけではない
こんなこともわからないマスゴミと民主党って存在価値あるの?

明らかにマスゴミどもの方が言葉遊びつうか詭弁
611名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:05:43 ID:wMVpRdhv0
>>592
明らかのは、検察が違法と判断したから逮捕したということで、麻生はそもそも秘書が明らかに違法
だなんて言ってねえ。
612名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:06:14 ID:ls7GnMgM0
ワイドスクランブルなんて小沢が逮捕されてから一貫して擁護し続けてるのに
麻生の失言については一斉に批判だからなwww
613名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:06:39 ID:4egDiXVQ0
>>580
お前は「総理大臣」という職に夢を持ちすぎだろ・・・
614名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:08:00 ID:hmoerwuy0
>>612

民主党が政権取れたら、民主党も同じ目に合うさ

メディアはなんかそういうことに使命感があるのかな
615名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:08:39 ID:18xgN25o0
基本こっちの日本人はネットでしか情報収集しないから自民支持・・いや反民主9割くらいかな
っつーか マスコミ信頼されてなすぎ
日本語通じないことをいいことに堂々とそっちけいのこと話してるよ
616名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:09:40 ID:alT6Eq1H0
起訴される前の段階で
「明らかに違法だよね」

解釈がどうのこうの言うよりこいつ馬鹿なんじゃね?
617名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:09:47 ID:ROtzEEql0
>>612
そんなバカ番組なんか見るなよ…
見たんならスポンサーにでも抗議を入れろよ。
618名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:09:50 ID:blIeR+hrO
なんかあんまり盛り上がらんね。つまんない
619名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:10:26 ID:2GA/WnGD0
>>613
いいや、行政の長である以上誤解をうけるような表現はしてはならない。
620名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:12:32 ID:ls7GnMgM0
>>612
間違えた
小沢は逮捕されてないわ
621名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:13:23 ID:hmoerwuy0
まあ 今回の件で 麻生さん責任とって、解散総選挙したらいいんじゃない

民主党も泣いて喜ぶっしょ
622名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:13:38 ID:pmcQxOwV0
日本の刑事裁判みたく、起訴=有罪だと推定無罪の原則はなかなか意識する機会がないのは確かだが…
それ以前に官僚の裁量の余地がでかすぎて、罪刑法定主義も忘れがちなんだけどね。
623名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:14:12 ID:wMVpRdhv0
そう言えばゴルゴ13であったな、カンマ一つで文章の意味がひっくり返るって話が。
日本語だとこれだな。

二重に曲げ、てくびにかける
二重に曲げて、くびにかける
624名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:14:50 ID:1rUsfXCCO
民主の失言はクリーンな失言
625名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:14:51 ID:BldTqT/C0
>>619
そんな個人的な希望を言われてもな。
しかも、行政の長限定かよ。その1個下の人間はいいのか?2個下は?


>>620
読んだとき、おかしいと感じなかった。なんでだろう。
626名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:16:32 ID:HiynuWEc0
>>611
そんな都合のいい解釈はなりたたない。
国会の発言は速記で記録されたものがすべて。
あなたの言うようなことなら麻生が答弁を正式に
前言修正しなければいかんのだよ。
627名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:16:50 ID:ljJ08WtFO

 しかし、「言葉尻でしか首相の文句言えない」って時点でちゃんと麻生は仕事してる事の証明じゃんw

「言葉どうこう」(しかも、たま〜に)と政治資質とはあまり関係ないのに、さも問題だと言う奴
らはなんなんだろうなあ。

 逆に口だけは奇麗事満載で達者だが平気で薄汚い事やるやつのが信用出来ないw

628名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:16:59 ID:hmoerwuy0
>>622

日本は法律と現実が一致しないことが結構あるからな

まあ アメリカでもアメリカ合衆国憲法の下で黒人奴隷とかやってたけど
629名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:19:30 ID:wMVpRdhv0
>>616
麻生はそもそも、小沢秘書が明らかに違法だとは言ってねえ。
630名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:20:26 ID:2GA/WnGD0
>>625
それは希望じゃなくて「あたりまえ」。
内閣の大臣の発言はそれぞれの省庁の公式の発言として
取り扱われる。

631名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:21:04 ID:18xgN25o0
>>626
もう速記プラス録音だよ
ちなみに速記の専門の学校はもう人を募集してない
もう速記の人は増えない
632名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:21:44 ID:6e6y7Zfs0
言っていいことと悪いことの区別もつかないって、国会議員としても、首相としてもやばいと思う。
633名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:23:33 ID:18xgN25o0
誤解っつーよりみづほがカマ掘った感じだから別によくね?
634名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:23:46 ID:wMVpRdhv0
>>626
麻生の発言の文法を、明らかに…だから、と正しく読めばいいだけ。明らかには違法にはかかって
いない。麻生は小沢秘書が逮捕された根拠法は現行の政治資金規正法であるのは明らかだから
これ以上の法規制は要らんでしょ?と答弁してるんだから。
635名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:25:59 ID:1/NDr4CS0
>>622
刑罰をあらかじめ、明確に規定しておかなければならない。
という言葉。

確かに刑法をいろいろ自由に解釈されると、「何とかに刃物」に
なるし。

かと言ってあまり頑なでも法律運用できないし。

やっぱり行政官の良識が問われることになるんだろうな。
それを考えると行政官はすごい権力を持っていることがわかるな。
636名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:28:00 ID:K+JKTiYS0

>>1

ヽ(`Д´)ノ <こんな時期に立件なんて陰謀だ!

ヽ(`Д´)ノ <政府次官があやしいことを言った!

ヽ(`Д´)ノ <麻生が違法だから逮捕とか言った!

      _, ,_
     (`Д´ ∩    < 言った言った言った言った!
     ⊂   (      
       ヽ∩ つ
         〃〃   ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)   ウッウッ …
       `ヽ_つ ⊂ノ


3月16日 参院予算委の一コマ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
ttp://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k

637名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:33:17 ID:TJBE58MPO
自民党二階さんは何故未だに逮捕されない
の?
もし二階さん関係だったら麻生さんなんて言うの?
どちらの政党云々関係無く、
疑いがある連中は全て取り調べるのが、
普通だし、公平じゃないの?
根底の不信がある限り、政府の言う事は、
全て陰謀の疑念を持ってしか
素直に聞けないから、一言一言が問題になるんじゃないの?
麻生さんも総理なら、何故こんな事言う前に、政党関係無く、疑惑のある議員連中全て調べるのが正当だと言わない
の?
638名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:35:32 ID:NEfptDHd0
何が失言なのかわからないんだけど・・・判りやすく教えて
639名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:36:29 ID:wMVpRdhv0
>>637
西松のガサ入れでも逮捕できるだけの証拠は出なかったから。小沢秘書と同じ容疑での逮捕は
無理っぽい。小沢事務所が作ったカラクリを二階事務所が知っていたとは思えんでの。
640名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:39:30 ID:8ayRvIdKP
>637
単純に二階他全員は小沢に比べて西松から出て来た資料での疑いに足る証拠が少なかったんだろう。

今回はまるっきりの別件の外為法違反で西松から押収した資料から始まってる
時系列を並べると

2008 6/5 外為法違反容疑で東京地検特捜部の西松元幹部を家宅捜索
2009 1/20 外為法違反で東京地検特捜部は西松元社長を逮捕

この辺での西松の資料の中で小沢氏との黒い繋がりが見えてたわけだ

2009 3/3 東京地検特捜部は政治資金規正法違反容疑で民主党の小沢一郎代表の公設秘書を逮捕

1/20から3/3迄1ヶ月少々、失う物の無い西松の元社長に聞く事も資料を参照する事も十分できたわけだ

ま、もちろん全部憶測だけどね
目に見える部分を並べるだけでもこのぐらいは考えつくわな。
後は24日まで確実な事は誰も言えまい。
641名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:41:11 ID:HiynuWEc0
> 明らかには違法にはかかっていない。

麻生発言=「明らかに違法であったが故に逮捕ということになった」
これ以上でも以下でもない。そんな、超文学的解釈したらいかんよ。
642名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:47:05 ID:fmw76kW/O
地検特捜部は勝てる試合しかしない

小沢真っ黒すぎたってことだ
643名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:54:23 ID:/Nzb4Ryi0
逮捕の根拠として「明らかに違法だ」と検察が思ったと麻生が思ったって話だろ
何がおかしいんだ
644名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:58:33 ID:wMVpRdhv0
>>641
これとこれの日本語の意味の違いを理解しよう。

明らかに、違法であったが故に逮捕ということになった
明らかに違法、であったが故に逮捕ということになった

逮捕ということになったのは誰が違法であったと判断したせいか?と考えれば、麻生の真意
がどっちかはわかるよな?
645名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:59:18 ID:9gqOAhVxO
まーたしゃっきりか
646名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:01:25 ID:gOjSDwDZP
>>637
与党自民党二階の裏献金6000万は、大変悪質だな。
脱税、利益供与、贈収賄の容疑濃厚だな。

他に調べるなら高橋嘉信かな。
647名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:04:00 ID:6kT1jMXo0
これからは逮捕されただけじゃ、無罪状態www

犯行予告して逮捕されても犯罪者扱いしないでね!


    +       ____    + 
      +   /⌒  ⌒\ + 
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! 
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  + 
        |  ┬   トェェェイ     |  
     +  \│   `ー'´     /    + 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ 
     >                  < 
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | 
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | | 
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o 
648名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:05:35 ID:59FHxmt8i
どのへんが失言なのか本気でわからん。。
最近輪をかけて民主の言い分が意味不明
649名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:06:06 ID:nMVGwP8w0
>>612
擁護はしてないでしょ。あくまでも中立を守ろうとしてただけで。
リークを鵜呑みにする他番組と比較すれば擁護に見えたかもしれんね。
当初から元特捜の郷原が出て、検察批判的な事も言っていたのがそう見えたのだろう。
麻生の失言と同列に考えるのがおかしいわな。
650名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:08:14 ID:HiynuWEc0
>644
そんな虚しい弁護弁償は止めておいた方がいいと思うが。
残念ながら麻生の言語力だ、都合のいい好意的解釈を求める
には無理がある。
651名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:13:53 ID:wMVpRdhv0
>>650
この答弁で麻生が明らかだと言いたいことはどっちでしょう?

1.小沢秘書が有罪であること
2.小沢秘書が違法とされた根拠が現行の政治資金規正法であること。
652名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:14:11 ID:nMVGwP8w0
麻生は、

「明らかに違法であったが故に、逮捕ということになったんだ」

と、断定的事実を前提とする発言をした。

検察ですら、こんな発言はしない。

句読点云々言ってる阿呆はビデオ見ろ

http://www.youtube.com/watch?v=uz66AtdA0ek

工作員君達が必死で擁護してるぞw
653名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:16:02 ID:WWARQuOOO
何この生産性のないやり取り・・。
654名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:17:04 ID:nMVGwP8w0
>>651
答弁全体の話にすり替えてもムダだよ工作員くん
655名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:18:14 ID:3GVmMWi70


 どうでいい揚げ足取りしてる暇があったら 

 独自取材で小沢逮捕へのカウントダウンでも記事にしたら

 どんだけ芸能記者以下の糞報道
656名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:18:29 ID:dvpMdWzv0
工作員は開き直り方間違えてるなw
失言だったけど問題ないといってしまえばそれまでなのにw
657名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:20:57 ID:ImeU83wF0
検察も違法だと確信したから手続き踏んで逮捕礼状取ったんじゃないの?
検察か無罪かも知れないけど逮捕しちゃう><
なんて考えてたらそっちの方がよっぽど問題な気が
658名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:21:33 ID:wMVpRdhv0
>>654
ついにレッテル貼られたな。答えてみなよ、学生にやらせてる期末試験問題よりは簡単だぜ。
659名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:23:34 ID:hbD+Ja8W0
そもそも、小沢が企業から献金を貰っていると、記者会見で明言しているんだから、麻生の問題ないだろ。
企業から政治家個人への献金は違法。
660名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:25:13 ID:SW0ATX9N0
193 :名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:32:49 ID:MVPxwGmQO
自民を支持する者だが
麻生さんを、理解する事のは難しい事の方が多いです
一度言ったら、言葉に責任を持って非難されても同じ態度を貫かないと
支持してる俺達からすると辛い、言葉を軽く使ってしまうからこうなる
麻生さんは、総理大臣であるから問題なのです
こういう下らない事で民主支持者達に、馬鹿にされると正直きついです

理解する事のは難しい事の方が多いです
理解する事のは難しい事の方が多いです
理解する事のは難しい事の方が多いです
661名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:25:14 ID:TETzzB3q0
実際違法なんだから失言じゃないだろ。有罪か無罪かの話をしたわけじゃないし
662名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:26:07 ID:02QM2ie70
麻生がどんな応えをしても叩く気満々だろ、ミンスは
だってそれしか攻撃材料がないんだものw
663名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:26:43 ID:nMVGwP8w0
チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=HkCAzsp6Rdk

バカウヨ工作員ってどこ行っても同じようなことやってんのな。
さんざんコメント欄荒らして「違憲が遮られてる」だってよw
こんな番組崇拝できるって、幸せだよなあ。
664名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:29:14 ID:SW0ATX9N0
「俺は生粋の日本人だけど……」の次は
「俺は自民党支持者だけど……」か。
もうちょっと工夫しろよ、バレバレなんだよw
665名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:30:37 ID:nMVGwP8w0
>>658
論理的に反論できなくなるとそういう罵倒で逃げるのはアホウヨの常套手段だね。

こういう阿呆信者が無限に現れて、とっくに論破されたことを何度も繰り返し書く。
これでは、まともな人が嫌になるのも無理はないね
数にモノを言わせる自民工作員には勝てんよ。
666名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:33:30 ID:S5TrK6ok0
     (⌒⌒⌒)   ファビョーン!
      | | |
    (\___/)_  
  ( ̄■しゃっきり )
  (#    丑 ▼)    <早く! 早く麻生を引きずり下ろさなければ!!
   / 'ー◎──◎‐|    <我らの祖国は崩壊間近なのだ……時間がない…小沢は何をしている
  < ; l ___\ > .___
   l▲  (  。--。 ) |  |\ \
__〉   ■ 3 ノ   |  | |  ̄│
|:::::::/  \___ | \ |  | |   │ カタカタ……
|:::::::| \______|つ⊂|_| |   │
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
667名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:33:48 ID:8ayRvIdKP
つーかもう各々で動画見て判断しろ、でいいと思うんだよね
失言にしたいやつはいつまで経っても失言と言い張るだけだし


発言部分前後の50秒ほど
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k
668名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:35:19 ID:U7+LEwpG0
失言でも釈明でもないだろ
ナベツネしねよ
669名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:37:35 ID:AGzi4rbT0
こんな下らない話にかかずらうしか攻撃方法がなくなったのかw
670名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:37:54 ID:prFpj9kX0
>>665
議論する気がないなら、ウンコの投げ合いするしかないなw


とりあえず
頭使う気が無いなら、2chに来るな。
(・∀・)カエレ

ほら、早く論破してみろよwwwwwwwwww


はやくまた勝利宣言してくださいwwwwwwww

このスレのほとんどの人は>>665のファニーな勝利宣言や君自身の珍レスを期待してるんだぜ?


はやくはやくwwwwwwwww


それとも、尻尾振って逃げるのもありだよwwちゃんと帰ったんだもんねwwwえらいえらいwww
671名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:46:27 ID:jOzSLlHw0
103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/16(月) 02:05:39 ID:f6fWSrIE0
まあ民主のことについては伊集院がバラしちゃってるからね、情報統制。
朝日民主あらこわい。

105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/16(月) 02:06:41 ID:WiRuHxbA0
>>103
どういうこといってた?

112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 02:09:20 ID:tFv5Uvxr0
>>105
伊集院もレギュラーで出ていた「スーパーモーニング」に
民主小沢が生出演した時、
放送前にスタッフから「鳥越さん以外は何も発言しないでください」と口止めされた

124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 02:14:33 ID:0Q/O3HH20
>>112
そんなことされたら
JUNKとかで喋るに決まってるのになぁ>伊集院
672名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:46:48 ID:iV3mwlkg0
発言の揚げ足取りばかりだなあw
673名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:48:01 ID:MvI9tbDD0
政治家の疑惑に「推定無罪」が適用されるわきゃないだろ
じゃあウオーターゲート事件も、ロッキード事件も、田中金脈もみんな
「推定無罪」で最高裁で有罪確定するまで、ニクソンや田中に政権渡したままで
いなきゃならなかったんか?
674名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:55:11 ID:62qJekBUO
麻生が急死する夢をみた。
スレが乱立していた。
それを見ながら、日本の終わりをうっすら感じて涙が出た。
675名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:55:52 ID:jOzSLlHw0
581 :名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:39:51 ID:SFFo/OcV0

『鳥越俊太郎さん以外 一切小沢一郎に声をかけるな』
『今日の小沢一郎に関する感想は一切言うな』

伊集院光さんがラジオでテレ朝スパモニの偏向報道について暴露しています。
スパモニでは小沢批判禁止。
小沢を批判するとADが「X」の紙を出す。
赤江さんは、それを無視して、小沢批判をしていた。

【衝撃】 小沢一郎 テレビ生出演の裏側 〜言論封殺される撮影現場
http://www.youtube.com/watch?v=fJL1o1yuW-w

そして、急遽スパモニからメイン司会者の赤江さんが出演できなくなりました。
小沢さんを批判したから、赤江さんが出演できなくなったのか?
番組HP上は赤江さんの写真が沢山あり、降板についてのコメント等も無いことから、
予定されていた降板では無いことが明らかです。

テレビ朝日スーパーモーニング
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
676名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:13:27 ID:+J+R2xiEO
どーでも良いことだ。逮捕されてんじゃん。
677名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:29:32 ID:K+JKTiYS0
>>670

ID:nMVGwP8w0

ヽ(`Д´)ノ <こんな時期に立件なんて陰謀だ!

ヽ(`Д´)ノ <政府次官があやしいことを言った!

ヽ(`Д´)ノ <麻生が違法だから逮捕とか言った!

      _, ,_
     (`Д´ ∩    < 言った言った言った言った!
     ⊂   (      
       ヽ∩ つ
         〃〃   ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)   ウッウッ …
       `ヽ_つ ⊂ノ


3月16日 参院予算委の一コマ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6460668
ttp://www.youtube.com/watch?v=NTq1ICQNs9k

678名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:29:48 ID:gmc5C//a0
失言しすぎ
679名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:30:39 ID:wnOf8/4+0
釈明している時点で阿呆の負け
さすが、「とてつもない阿呆」
680名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:39:20 ID:GY1HTttWO
相変わらず自爆ばっかり。漆間の件がどういうことかわかってないね。
681名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:42:44 ID:seVg6VAo0
追加経済対策は真水で10兆円以上=公明党代表
2009年 03月 18日

[東京 18日 ロイター] 公明党の太田昭宏代表は18日、都内で講演し
、需給ギャップが15兆円程度あるとの独自試算をもとに追加経済対策の
規模について、真水で10兆円以上は必要との認識を示し、公明党の
経済対策に反映させていきたいと述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37044620090318





      ↑
定額給付金に効果なしって事を言いたいんでないの?
682名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:44:23 ID:K3EwxRnf0
2ちゃんねらーは、いくら漫画好きな総理だからって無理に
支持しなくていいのに。
683名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:44:57 ID:VFqL6mW40
いくら麻生を攻めたってそれで麻生が辞めたって秘書が逮捕されてる事実は変わらないのに
無意味な攻撃してるなぁ
684名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:47:21 ID:NQbRNgB20
民主党の絶対防衛戦はずっと前に破られてる
685名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:49:55 ID:jOzSLlHw0
>>677
ワロタ
686名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:59:26 ID:hbD+Ja8W0
>>679
献金問題で釈明した小沢は完敗ということですね。わかります。
687名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:09:19 ID:+YH3RMaK0
ミンスは言葉遊びばっかw

他人の言葉に勝手に解釈つけて叩く方法には、もう飽き飽き
688名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:12:43 ID:3j7OsQoW0
>>687
マスゴミが鵜の眼鷹の眼で狙っているのが明らかなんだから、発言に慎重さが足りないのもどうかと思うぞw
689名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:16:11 ID:64vE45N0P
「明らかに違法であったが故に逮捕ということになった」
 ↓
「明らかに違法であったが故に逮捕ということになったんだろうと思いますね」


全然意味が違いますから。
690名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:17:09 ID:HBoEDEO00
それじゃ警察も犯人を逮捕したとか言ったらだめということになるじゃん?
麻生氏の発言何も問題ないじゃん
違法だと判断したから逮捕したりしてるんだろ?
ただ裁判で判決が確定するまでは懲役とかにできないだけで
691名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:19:23 ID:3j7OsQoW0
>>690
警察・検察は行政機関であると同時に司法機関。
弁護士も含めて、彼らは言ってもよろしい。
692名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:19:28 ID:HBoEDEO00
違法じゃないのに逮捕するのか?
違法行為があったとおもったから逮捕したんだろ?
いいがかりだろ?
文句があるなら裁判所で争えよ
693名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:21:57 ID:HBoEDEO00
>>691
麻生さんもいいじゃん
検察が違法だと思ったから逮捕したんでしょ?という意味でいったんでしょ?
麻生さんは有罪にしろとかそんなことはいっていないから
三権分立とは関係ないでしょ?
694名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:24:55 ID:3j7OsQoW0
>>693
そういうふうに言えばよかったという話。
普段なら失笑で済む次元だが、殺気だった世の中では命とりになりかねないということだよw
あと、厳密には麻生さんもいいじゃんなんて、なあなあでは済まされない問題だよ。
三権分立をなめてると、日本も中国や北朝鮮みたいに自由にものが言えなくなるよw
695名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:25:04 ID:R8IPdmiBO
しゃっきりも嬉しそうに張り切ってるがこれのどこが失言なんだ?
696名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:36:53 ID:OD95Ai0H0
>>694
それこそ今の状態じゃないか
言葉尻を捉えて失言だなどと攻め立てていたら、それこそ萎縮して自由な発言ができなくなる。

そのくせ、マスゴミは大臣を捕まえて「死神」だの、野党は野党で「詐欺」だの、言いたい放題。

首相だから発言に気をつけるべきなんていって麻生総理にも非があるような捉え方をするのは
マスゴミや野党に免罪符を渡しているようなものだよ。
697名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:44:07 ID:3CN9Yuy30



絵に描いたような反日政党と
パチンカスがスポンサーの糞マスゴミを解体しないとこの国はよくならないよ


698名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:52:20 ID:VpgWxMn70
能無しの税金泥棒が!とっとと辞めろ!
699名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:10:32 ID:6BBFw4uh0
バカすぎるから、かえって選挙で票取れそう。
700名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:19:41 ID:WC3P9PwE0
>>1
麻生政権の実績経過リスト(外交)

2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目
2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
2008.11.14 IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・多国間協調主義を評価
2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。露大統領「領土問題を次世代には委ねない」
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力
2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2008.12.18 高潮災害にあったパプアニューギニア独立国に約1,300万円相当の緊急援助物資を供与
2008.12.26 コレラが流行してるジンバブエへ150万ドル(約1億6,950万円)の緊急無償資金協力
2009.01.07 海賊新法を検討。外国船舶の護衛・任務遂行目的で直接危害を加える武器使用を可能に 。 PT設置
2009.01.10 元駐日米大使、中山恭子首相補佐官に拉致問題を新政権に伝達することを約束
2009.01.11 米ニューヨークで開かれる「海賊対策関係国会議」に代表を派遣し、関係国と連携強化狙う
2009.01.11 ポト派裁判に24億円拠出
2009.01.13 海賊対策、日本の貨物運搬なら外国籍船も保護対象に
2009.01.29 麻生首相とオバマ大統領が「電話会談」 早期の首脳会談実現で一致
701名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:21:54 ID:WC3P9PwE0
>>1

麻生政権の実績経過リスト(対中韓)

2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.06 「麻生氏は外相時代、中韓との関係を損ねた」とするNYタイムズ紙の捏造批判記事に反論投稿
2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける
2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕
2008.11.27 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕
2008.12.03 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体総務部長を逮捕
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.27 竹島問題パンフレットを新たに7か国語で作成
2009.01.04 中国のガス田「樫」単独開発に対し、「合意違反」と抗議
2009.01.05 中国が一方的にガス田掘削を行ったことに対し、河村官房長官と中曽根外相が強く非難
2009.01.07 「竹島は日本領土ではないとした日本の法令発見」という韓国に外務省が反論
2009.01.08 「日韓新時代共同研究プロジェクト」合意。学術・経済・国際貢献での協力を加速化
2009.01.09 中国軍近代化で自衛隊配備見直しのため、防衛大綱改定に着手
2009.01.11 首相「世界舞台に経済協力」 日韓財界人に表明
2009.01.12 北朝鮮問題は「日韓米連携が重要」で一致 日韓首脳会談
2009.03.05 「米、尖閣諸島に安保適用」 官房長官が確認
2009.03.06 ミサイル発射なら北朝鮮資産を凍結 日本政府
702名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:24:07 ID:WC3P9PwE0
>>1
麻生政権の実績経過リスト(内政)

2008.09.29 所信表明演説 。反日マスコミは批判したが、 櫻井よしこ氏を初めとする健全な国民は高評価
2008.10.16 一次補正予算成立  ★重要★
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分。農水相は報酬自主返納
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案  ★重要★
2008.12.17 社会保障費抑制のため、年金特別会計の「埋蔵金」から1400億円程度を充当する方針を固める
2008.12.17 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★
2008.12.19 民主党とマルチ業界の癒着に関する中間報告。来期通常国会で追及へ
2008.12.24 省庁の娯楽費廃止 行政コスト557億円カット  ★重要★
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
2008.12.27 2008年版「国民生活白書」で悪質商法損害の泣き寝入りを無くし、集団で救済する展望
2009.01.06 グリーン・ニューディール構想。環境投資で今後5年で市場規模70兆円→100兆円、新規雇用80万人
2009.01.06 日本初の海底資源(石油や希少金属等)の詳細な開発計画策定
2009.01.07 鳩山総務相、日本郵政のオリックスに対する「かんぽの宿」70施設の譲渡契約にストップ
2009.01.08 年金記録漏れ対応処理の迅速化のため、280人→500人体制
2009.01.10 次回国勢調査にネット回答を導入し、回答率の向上を目指す
2009.01.11 住宅確保など、派遣先企業の責任を明確化
2009.01.15 不正経理防止法案提出へ。公務員の裏金づくりに懲役3年  ★重要★
2009.01.27 二次補正予算成立 給付金の年度内完全実施は困難  ★重要★
2009.01.28 「当面は景気対策」その先に「消費税増税」…麻生首相の施政方針演説  ★重要★
2009.01.29 公務員OBの「渡り」認めず=麻生首相  ★重要★
703名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:19:20 ID:8vZnaV0R0
なんだよ
704名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:14:53 ID:Iqhcb9NA0
眼鏡が曇っていれば、見える像は全て歪んで見える良い例ですな。
705名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:15:38 ID:PbKIefVzO
なんでも無いことを失言だと騒いで印象操作してるんだろ。
国策捜査だとか決めつけてたの誰だよ。
もう忘れたのか?
706名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:17:36 ID:KWx/Khr40
麻生は口開けば失言するんだから
少しは黙っていればいいのに
お調子者だから、しゃべらずにいられないんだろうなw
707名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:24:49 ID:8U5dsYgw0
ところで、お前ら、なんで民主党支持がここ数年で伸びたか知っている?(今は下がったけどw)
あれ、企業の組織票が大きいんだぜ。
具体的に話さないとウソっぽいので、とりあえず、オレが働いている企業のことを話ししよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オレが働いているのは、日本の電機メーカーだ。
労働組合にも入っていて、ウチの会社の労組は電機連合に加盟して他社労組と足並みをそろえている。

かつて電子立国と言われた日本の電機メーカーも、今や他国におされ気味。
産業が育つためにはある程度は国の支援も必要なわけだが、今の政治はどちらかというと自動車産業に有利な施策ばかり熱を入れている。
そこで、電気連合は、
 「自民だと自動車産業ばっかりひいきする。だから、代わりに民主党を応援しよう」
なんてことをやりだした。(すごく安易な理由。)

労働組合が政治に文句言うのは許す。というかもっとやれ!
だが、「組合員に○○に投票しろ」、、と強要するのは問題ではないか?
 (○○ → 数年前は自民党を応援していたが、2,3年前から民主党に乗り換え。理由は上記。)

選挙が近くなると、
  「組合は○○党を応援しているので、××先生に投票しましょう」「XX議員のお話」
なんてことばかりが組合紙に載る。( 他党の批判ばかりで政策の中身が見えない記事が多いのも困る)
さらに
 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
   "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を書いてもらってこい。
  1人5件の署名をもらって提出。(社員1万人の会社なら5万件)」
なんて活動をやらされるんだぜ!!

オレはこんなことをするために労働組合に加入しているんじゃねえーーっ!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、文句あるかたは、電気連合の労働組合に文句言ってくれ。
労働組合に出向している人は、組合員とか地域社会の意見を聞くのが仕事だからちゃんと応対してくれるはず。
(電気連合は、パナ、東芝、日立、他163の企業が集まっている。
詳しくは電気連合とは?でWeb検索して。なおキヤノン労組は電気連合とは全く関係がないので間違えるな。あそこは特殊ww。)
708名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:32:57 ID:Lanr402g0
言論機関が一番言論弾圧してる不思議な国
709名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:38:05 ID:ZggG5l4u0
「とてつもない馬鹿総理」絶賛発売中。
710名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:23:12 ID:Az7ZCpaw0
>>707
あんまりコピペにマジレスしたくないけど
うちの会社もそうだわw
711名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:01:59 ID:+5JTPI0x0
麻生アンチの絶叫が空しいな
自分が負け組だって分かってるかクズどもwww
712名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 05:58:50 ID:4WDExfSj0
>>707
漏れは電機連合加盟組合の中央委員やってる。
でも、

>選挙が近くなると、
> 「組合は○○党を応援しているので、××先生に投票しましょう」「XX議員のお話」
>なんてことばかりが組合紙に載る。( 他党の批判ばかりで政策の中身が見えない記事が多いのも困る)
>さらに
> 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
>  "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を書いてもらってこい。
> 1人5件の署名をもらって提出。(社員1万人の会社なら5万件)」
>なんて活動をやらされるんだぜ!!

↑こんな活動はしたことない。組合紙に選挙の情報が載る事もない。
せいぜい電機連合OB議員の宣伝があるくらい。
会社によって温度差があるのかな?
日立とかパナソニックとかではこれが普通なんかな?

ちなみに漏れが勤めているのは情報サービス業の会社です。
713名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:03:27 ID:1C+1qwE+O
こんなの失言でも何でもないだろ

事実を言っただけで失言とかないよ
714名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:07:32 ID:aepWnAxK0
>>1
>>参院本会議や予算委員会などで、首相に真意をただすなど徹底追及する構えだ。

井戸端会議はやめろ。

国会をこれ以上停滞させるな。

やるなら日曜日、有志を募って同好会でやれ。

で、小沢は捜査におとなしく協力しろ。四の五の言わずにな。
715名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:14:36 ID:xx52Th/WO
麻生は小泉以上の釣り師

失言ネタに食い付かせることで、マスゴミの糞っぷりを浮かび上がらせ、支持率を信用性のない数字に変換している

長期政権になるぞ
716名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:29:02 ID:OCzPr8+w0
これが何で失言?

質疑応答の流れや趣旨を無視してほんの一部を大々的にクローズアップして
大騒ぎしてどんどん大火事にしていくマスゴミの捏造定石そのものではないか

相変わらずの糞マスゴミのやり方にほとんどの国民は辟易しているってことに
そろそろ糞マスゴミも気付けよ〜

ま、そこ気付けないから糞マスゴミなんだがなwww
717名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:32:56 ID:FWJYY/HI0
>>707
> 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
>   "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を書いてもらってこい。
>  1人5件の署名をもらって提出。(社員1万人の会社なら5万件)」
なんて活動をやらされるんだぜ!!

どこの会社の話?
パナソニックじゃそんなことしないよ
718名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:35:46 ID:W2EaoiKt0
>>707
マスコミも大変なのかも…
大切なスポンサーの方針もあるのだろうし
719名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:59:21 ID:jbnfcg4t0
>>707
以前、菱のヒラだった時には、まさにこんな感じだったぞ。
720名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:24:51 ID:Mp8OGlX80
小沢おわた
721名無しさん@九周年