【自民党】 伊吹元財務相が麻生太郎首相に苦言 「解散権をいつまでは使いませんと言っていたら首相失格だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃっきりくんφ ★

★「首相失格」と苦言=今春衆院選に慎重姿勢で−自民・伊吹氏

 自民党の伊吹文明元財務相は17日夜、都内の会合であいさつし、
麻生太郎首相がNHK番組で今春の衆院解散・総選挙に慎重な考えを
示したことについて「自分が持っている解散権をいつまでは
使いませんと言っていたら首相失格だ」と苦言を呈した。 

 首相は同番組で次期衆院選について「5月とか6月とか申し上げる段階にない」などと
発言したが、伊吹氏は「いつ解散権を使うか分からないという状態にしないと、
首相の怖さは出ない」と指摘した。(了)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031700928

※関連スレ
【世論調査】 麻生総理が、今すべきことは景気対策43%より解散総選挙45% 次期政権は民主中心39%、自民中心36%…報道ステーション
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237183670/
【自民党】 しぼむ解散ムード 西松事件後も内閣支持率は低迷 衆院選先送り論は反麻生・親麻生を問わず、党内の共通認識に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236807311/
【自民党】 「衆院解散は相当遅くなる」との認識で一致 中山成彬前国土交通相や船田元氏ら各派事務総長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237246899/
【自民党】 強まる解散先送り論 自民党にも「西松」事件が波及するとの観測と「景気」が原因
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236979073/
2名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:27:08 ID:767gfZRzO
はったりで2
3名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:27:14 ID:/Ms99AUs0
>伊吹元財務相

政局馬鹿だな
4名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:27:26 ID:hj7Ai0KNO
身内から否定される、とてつもない阿呆。
5名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:27:41 ID:c0ROw8yp0
余計突っ込むと
麻生の自爆点が始まる
6名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:28:21 ID:oBeAzI0f0
死人に口なし

              伊吹文明
7名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:28:57 ID:A5rD4hwW0
伊吹は真性
8名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:30:01 ID:IvAma+rv0
【社会】後藤編集長「とてつもない 売れ行き」「本当に未曾有の経験」 麻生首相著「とてつもない日本」、爆発的な売れ行きを記録★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237194415/

【社会】 麻生首相著「とてつもない日本」、2000部増刷を決定。累計20万部に迫る…新潮社「なぜ『3月10日』なのかは不明」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237170834/
9名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:30:09 ID:HmyDFXmJ0
自らの言葉で解散権を縛る馬鹿首相www
10名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:30:35 ID:926afnJx0
今解散して何を争うんだ?
11名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:31:17 ID:5i8tf9QJ0
こいつは極たまに良い発言するんだが、
その1000倍は馬鹿発言するからな。
今解散したら「選挙よりも景気対策」と言い続けてきた事が嘘とみなされ、
有権者の不信をかうのが分からないのかよ。
12名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:31:53 ID:TT6JhTL/0
解散権は、行使しないと行使できないじゃずいぶん違うからな。

結局行使できなかったのは三木首相だけだし。
13名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:32:23 ID:efzQ1zlX0
>>11
衆院解散が一番の景気対策だよ。
14名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:32:40 ID:ODGqQMRW0
でたー!丑スレwwww
15名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:32:49 ID:zfgSUvpBO
民主が解散されたら困るだろ馬鹿発言するなw
16名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:32:59 ID:SY5XJGc30
つーか なんで解散しないといけないんだ?w
17名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:33:23 ID:AW+4mTiX0
小沢が失脚しようが麻生が自民大敗の責任とらされる事は変わらんな
18名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:33:26 ID:4Lr2Juci0
国会議員も三選禁止にして欲しいな
一期あけてまた出てくるのはアリでいいけど
いつも似たり寄ったりのメンツじゃ息も詰まるでしょ
19名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:33:42 ID:4E1MLpce0
>>12
海部俊樹を忘れたか?

政治改革法案が通らなかったら「重大な決意」と口走って与党から引きずり下ろされたじゃん
20名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:34:59 ID:YrFHHNXoO
また切り貼りでしょ。
前後の文脈を書けよ、と。
21名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:36:13 ID:9x523qIsO
またチョン系時事の切り貼りか
浅田真央を叩きキムチを持ち上げる時事
22名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:36:27 ID:87tEmDq20
文句言ってる奴ってみんな 元〜 だな
23名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:36:40 ID:TT6JhTL/0
>>11
まあ、嘘だし。本予算と補正予算とその関連法案が通ったら
実際できることもそうそうないし。通常国会がもう消化試合になっちまう。

>>19
ああ、「任期満了まで行った」って意味ね。
24名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:36:58 ID:pjyRriI90
「伊吹文明」?

『御先祖様万々歳』の人?
25名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:37:57 ID:tZrvVtSd0
>>4 で結論出てるな
26名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:38:22 ID:2RyHqkGe0
むしろ麻生は正論を吐きつづけた方がいいと思うんだが。
そんで、普通に行動していればいいじゃん
解散ヒステリーのマスゴミが
先祖の墓参でも「解散の時期を模索か?!」とか勝手に騒いでくれるんだし。
27名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:38:56 ID:z5PNV00B0
「ガダルカナル」化する特捜捜査 郷原信郎

「大本営発表」に惑わされてはならない

捜査は当初から想定された展開ではない
「大本営発表」を垂れ流す新聞、テレビ
ページゼネコン捜査は無謀な「白兵突撃」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090315/189047/?P=1

彼がこの仕掛けを熟知していて西松側と共謀して違法献金を受け入れたか
どうかということになるが、この立証はなかなか難しい。
恐らく検察は、大久保が違法と知りつつ西松側に献金を要求もしくは請求し、
そのためにこのようなダミー団体を経由して法を逃れる術を提案
あるいは示唆するなどして、積極的に仕掛けづくりに関与したというストーリーに
したいのだろうが、残念ながらこの仕掛けは最初、

尾身幸次元沖縄・北海道担当大臣への違法献金のために西松が作り上げたもので、

それを通じて小沢にもカネが流れるようになったのはだいぶ後のことである。
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/03/post_234.html

西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一

西松マネー悪質献金ランキング、ワースト5

http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20090313193846.jpg

http://www.mynewsjapan.com/
28名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:38:58 ID:16iCSsTz0
経済対策優先って言っておきながら解散するかも、とか言ってたら
またぶれてるとかなんとか批判されるだろうが
29名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:40:28 ID:Ud8dapsb0
自分のムラのナンバーツーの酒が謹慎中みたいなもんだからな。
いい気になっているのかもしれん。
30名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:40:43 ID:2nazDfwW0
>>25
とんちんかんなモノマネれす乙
31名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:41:27 ID:fR6UJGHB0
マスゴミが必死に解散煽ってるんだから
解散なんてしなくていいよw
32名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:41:33 ID:3/yRk0wy0
解散ちらつかせたら頭ん中選挙で一杯になっちゃうだろ?先生www
33名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:41:39 ID:epmBPf9+0


世界的金融の中、景気対策の審議を邪魔している野党こそ非難されるべき

34名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:42:03 ID:f9fdxRwdO
誰が首相の合否を述べろと言ったか老害よ
35名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:42:52 ID:TT6JhTL/0
>>28
だから、いついつまではない、じゃなくて
「適切な時期を、私が判断いたします。」
で押し通し続けるべきなんだな。
36名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:43:42 ID:Pg/vxN9T0
典型的なMAD記事だろ、これ。
解散をしないのは首相失格、つうより
解散次期を曖昧にしないと効果的じゃないぞ、って言ってるんだろ。
37名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:43:52 ID:DF9BH6DmO
解散権こそ首相の専権事項だから、首相以外がとやかく言うのはおかしい
んだが。麻生が司法が判断する違法性の有無について云々言うおかしさと
同じ。それに今株価低迷、経済危機だから、腰を据えて国会に取り組むと
いう意味でも首相として決意を述べるのは一理ある。解散風吹いたら、議
員なんて国会そっちのけで審議に支障出るし
38名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:45:00 ID:EYwX81lLO
>>25つーか>>4
身内の、しかも身内で選んだ総大将をおとしめる愚、と日本人なら考えるもんだが・・・
39名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:45:29 ID:TT6JhTL/0
>>33
今国会の審議は妙な「凪ぎ」の状態で、粛々と審議は進んでいるよ。

しかし国難を理由に国家総動員体制でも取れってのかね。
野党のチェックがなんにも入らずにさ。
40名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:45:57 ID:kbkt78GZ0
>「解散権をいつまでは使いませんと言っていたら首相失格だ」

え?言ってないと思うけど。
41名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:46:12 ID:khV6lVWxO
武器に使用制限を設けるなと?
42名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:47:11 ID:mSsuRgHs0
今解散したら民主のほうが困りそうだけどな
43名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:47:20 ID:jb3Pd2As0
伊吹は意外と馬鹿だな
解散権と言うのは解散しない権利でもあるんだが
44名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:47:55 ID:JmDpUJrz0
>>41
単に「手の内を明かすな」というだけのこと
45名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:48:01 ID:ELqKeKVe0
>>1
催促ですか?
秘書を起訴→解散→小沢逮捕→選挙
46名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:48:31 ID:C8/le9vWO
そもそも昨年末までに解散総選挙をするためだけのリリーフ総理なのに、ずいぶんとロングリリーフになったな。
47名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:49:41 ID:TT6JhTL/0
>>38
議員の場合次の選挙が最優先事項で、麻生総裁ではそれが危ないから当然。

議員は雇われ人ではなく、ひとりひとりが大名なんだから。
48名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:49:44 ID:SZYZhS590
さっさと解散しときゃ、今頃野党として小沢たたきで楽しめたのに
49名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:08 ID:zTlA4Qyv0
>>1
>5月とか6月とか申し上げる段階にない

これを解散しませんって事に解釈する息吹って馬鹿なんじゃね?


それを喜々としてニュースにしたがるマスゴミとしゃっきりビーフはもっと馬鹿
50名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:44 ID:mWFTbxUHO
マスコミ職員と民主だけしか解散といってる。
51名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:54 ID:jb3Pd2As0
解散するする詐欺はすぐに飽きられる
いつ解散するとは申し上げられないという文脈で語っているのが分からないとな
52名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:55 ID:Un/rqrDm0
>>46
総理でいる事が自己目的だから、せめて宇野や羽田を越えるまでは解散できなかった
53名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:57 ID:sWVyOwKe0
狂牛スレとかいってるやつら
おまえらがはやしたててるから丑がいい気になるんだよ

無視しろ
54名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:51:09 ID:IcxZd3Rb0
いっぱいいっぱいまで引っ張れよ

民主が一番嫌がることをする、これが正しい政局運営
55名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:51:44 ID:ujK1ykXk0
まあ伊吹たんの言うことは一面の真理であるが
麻生たんが今うりにしようとしているのは社会の安定だからな
経済のみならず政局まで不安定では経済活動がどうなるかわからんし

本音はお二人とも別なんだろうけどね
56名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:51:50 ID:tZrvVtSd0
>>54
国民も嫌がるけどなw
57名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:52:44 ID:iviF8Rme0
伊吹文明 1938年生まれ 72歳

 じじいは去れよ!邪魔だ!
58名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:52:46 ID:x0t6pm2rO
だから首相自身が決断すべき事で他者が口出しすべきでない

オレは任期満了まで麻生さんでさらに続投して頂ければ有難い
59名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:52:52 ID:j294pLLI0
記事の見出しだけ読んで一瞬今春に解散しないことに苦言かと思ったら違った
60名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:19 ID:IcxZd3Rb0
>>56
元在日が?そりゃいやがるだろうなw
61名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:27 ID:HUiGj4aXO
小沢ピンチだから解散しろってことか?
解散しか言わない野党と同じ発想だな


今解散してもどのみち民主が勝つけどな
62名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:30 ID:zTlA4Qyv0
>>1
>「5月とか6月とか申し上げる段階にない」

これを「解散しません」って事に解釈する伊吹って馬鹿なんじゃね?

それを喜々としてニュースにしたがる、マスゴミとしゃっきりビーフはもっと馬鹿

>>54
挿げ替えられる人や政党がないなら俺は嫌じゃないけどな
というかどこの国民だよw
63名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:54:31 ID:QKuvm8UN0
閣僚からはずされたから、腹いせに麻生を攻撃ですか?
みっともないったらありゃしない。
64名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:54:37 ID:h1dJpX5zO
党内批判を許さない民主党とは大違いだな
65名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:55:39 ID:kObOQFP9O
>>46 昔から麻生を見てたら任期いっぱいまで粘るとしか思えない筈だ。
三宅をはじめ評論家の世論誘導には呆れたよ。
麻生は国益重視の自分が一日でも長く総理をやる事が日本国民全体の幸せに繋がると信じている。
祖父の影響だろうけどね
66名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:55:47 ID:bpL4cYhO0
>>56
なんで自分=国民なの?
馬鹿なの? 死ぬの?
67名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:58:30 ID:zTlA4Qyv0
小沢に渡せって?

泥棒が泥棒退治するような馬鹿に政治を委ねろってことか?
68名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:01:20 ID:88gkmHVf0
麻生批判が選挙対策になってる
69名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:01:25 ID:UwiYlgewQ
なんで解散が景気対策になるわけ?誰も具体的な事は言わないよな。
それより、イギリスの野党を見習えや。

麻生は任期満了まで頑張れ
70名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:02:24 ID:vZtUUgDI0
>>1
解散権使う、使うと言いまくる方が失格だろ。
71名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:03:29 ID:JYUnEjcD0
伊吹は、言いた言いたいことは麻生に直接言え、ゴミを通して伝わるかマダ分からんのか
72名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:04:07 ID:iPKNoKcY0
>>1
解散権行使は首相の権限だが、使う義務があるわけでもない。

アホだろ、コイツ…
73名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:05:08 ID:d6NsEs/G0
伊吹の援護射撃かw
74名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:07:41 ID:mFH9uA9e0
今解散しても民主が勝つだけだろ。
マスコミの大半が国策捜査という疑問を投げつけてるから自民の勝ちは薄い。
75名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:07:41 ID:kEt0n2I/0
>>13
は?
76名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:18 ID:7SRiQdW20
>首相の怖さは出ない

おいおいw
77名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:48 ID:yfTxf48EO
九月まで頑張ればいいじゃない。
黙ってても解散なんだから。
78名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:52 ID:+0HQ+h/r0
>>69
>なんで解散が景気対策になるわけ?

<ヽ`∀´> ←この国の景気対策のために急いでるんじゃね?
79名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:13:04 ID:Kelo2Oez0
>>78
麻生総理に成ってから、急速に不景気に成ったからに決まってる。
80名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:16:24 ID:xKdN4qTV0
このスレタイ、恣意的だなw
81名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:16:50 ID:C0ScUpsW0
しゃっきり丑の、与党攻撃工作スレ
82名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:18:26 ID:TwO8vGAl0
首相に就任した直後から「私が判断する」と言い続けてるじゃん。

>>78
EUともスワップを結ぼうとお願いしたが拒否されたの巻。
83名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:34 ID:67wekP0QO
記事読み取れてないだろ丑w

麻生が批判されてれば何でもいいのかw
84名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:52 ID:TwO8vGAl0
>>79
日本の景気が後退しはじめたのは民主が参院の多数を占めて
予算が中々通らなくなってから。
85名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:23:54 ID:j5kdOxClO
>>79
てか、景気が悪くなったのはアメリカのせいだろwww
86名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:28:34 ID:+CShx1fGO
>>69
中学生みたいなこと言うなよ。麻生とそーかじゃ景気がよくなるはずないだろ。
87名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:46:35 ID:fklfo1040
期間満了したら首相失格ってこと?
88名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:50:28 ID:RYdF8rGI0
> 伊吹氏は「いつ解散権を使うか分からないという状態にしないと、
> 首相の怖さは出ない」と指摘


「首相への苦言」ならこんな内容でも丑は嬉しいんだ?w
89名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:53:30 ID:JjrHaDvQ0
>>87
5月6月の「解散を否定」と取られかねない発言に対して
「解散権を行使しない表明」的なカードの切り方は賢くない
と言いたいらしい。

切り札を何時使うか(使わないか)は明言するなと
90名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:54:48 ID:X88MK3cz0
首相は解散についてはウソついていいことになっている。
麻生も予算が上がったら即刻解散は頭にあるだろ。
91名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:55:24 ID:92O03Pma0
「春解散」遠のき、焦る公明党 7月の東京都議選との「ダブル選挙」は絶対反対



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234422921/

一度ですむし税金の無駄にならない7月ダブル選挙で
92名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:55:52 ID:fklfo1040
>>89
ああ、そういうことか、ども。でも例え話じゃないのかと。
93名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:56:42 ID:2izO9iAw0
>>91
ですよね〜
なんとしても麻生さんを応援せねば!
94アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/03/18(水) 10:56:45 ID:mv4mJeEZ0 BE:504612285-2BP(246)
本当、アホだな。
解散しない選択肢もあるわ。
95名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:57:38 ID:rZ3TqdTRO
ところで借金君は次の選挙で何党に入れるの
96名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:58:48 ID:0zj90g3fO
これは伊吹が正しくない?解散は常にちらつかせて、んでしなくていい
97アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/03/18(水) 10:59:19 ID:mv4mJeEZ0 BE:504612285-2BP(246)
>>95
脳内で民主だろjk
それか帰化した奴の票を身代わりで(ry
98名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:59:29 ID:ZDUh7pMD0
おかしい奴キター
99名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:59:55 ID:K0Fs5f1dP
>>11
もうそんなレベル超えてんだよ。
麻生の景気対策に期待してるのなんて10%程度だろ
麻生が約束を破って支持率0%になっても10%と0%じゃ大差ねえw
それ以上に早く解散したほうが喜ぶ国民多いっつうの。
100アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/03/18(水) 11:00:45 ID:mv4mJeEZ0 BE:50461722-2BP(246)
>>99
韓国民とかだな。
101名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:01:46 ID:JjrHaDvQ0
>>92
首相の発言は相手の質問があっての話だからね。

しかし、交渉カードとしては
「私の思惑次第で明日かもしれないしずっと無いかもしれない」とか嘯いて
資金難らしい野党に無駄な選挙事務所維持させて締め上げる戦略もありえるとは思うけど
「一般の日本人」はそういうやり方を嫌うんじゃないかな。
折角小沢さんのダークイメージが再び表に晒されてるんだから
首相までダークイメージになる必要は無いと思うんですよ。

伊吹さんの発言がずれてるのは・・・・・
文明ちゃんだから(w
102名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:25:52 ID:X88MK3cz0
秘書逮捕前までは実質解散出来ない状況だったが、今や首相はいつでも解散可能になったって意味だろうな。
これは麻生本人が言うより伊吹に言わせた方がいい。
103名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:27:51 ID:YIEVuH8y0
総裁として一番にすべきことが解散総選挙なのに
104名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:32:03 ID:K+JKTiYS0

>>1

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269(削除対策・動画抜き編集版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6448551(削除対策・肖像権配慮版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304 (運営により削除)

ttp://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc(高画質版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=awIz1h1AoII

105名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:36:20 ID:p6eH2Xuq0
アホ太郎ちゃん、九月まで頑張って安らかに永眠してください〜
106名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:03 ID:H018Xqk00
test失礼
107名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:38:46 ID:YhAXSgG80
解散しないんじゃなくて
麻生がチキンだから解散出来ないんだろう。
108名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:40:37 ID:GjaH9AdK0
>>107
油断させといて24日に解散したら面白い
109名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:14 ID:qEuvo/jm0
>>99
あなたの大好きな支持率調査
でも、即解散望んでるのって3割いないですよw
何処の国民の事かとおもったら
即答えられてて笑ったw>>100
110名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:18:31 ID:uFKAqMjM0
伊吹氏は、西松建設から裏金?献金を受けてましたよね。
いま解散すれば、逮捕されないってか?
111名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:21:03 ID:El72qzav0
>>1
伊吹氏の言いたいことは、要するに。「解散しないって最初から手の内は明かすな」ってことでしょ?
112名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:54 ID:OHb6q4Nz0
>110
何にも知らないんだな
113名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:32:41 ID:+qvZpf4YO
自民党空中分解w
114基本<:2009/03/20(金) 00:55:19 ID:xXtqkAcP0
米国の実体がばれる前に解散しないと、国民は、米国離れに入る。

アメリカは豪華客船で「メジャー」だとふんぞり返っているが、実は難破船。
もうすぐ幽霊船なのだ。
アメリカ発の「金融危機」は、元々筋書き通りの「一時撤退」。
騙されるなよ。
数年前からの予定なのだ。
アメリカ発の「自動車危機」は、労組系オバマを引きずり込む事に成功した。
「緊急避難」。 そして、アフリカとの資源外交の切り札。
もう米国内には、資源はないと、そういう状態なのだ。天災にやられすぎたのだ。

だが、今アメリカを襲っている水不足の飢饉は、筋書きでもなく、引きずり込んだのでもない。
天からの水不足。これはつまり、正真正銘の「国難」。
だから、報道もきちんとされない。
脱出は、雨乞い頼み。マジ、過去に雨乞いした米国でもある。

この難破船に、金を貢がせるために、北朝鮮と仕組んでのミサイル事件。
ま、見切りつけないといけないのだ。
巻き込まれ沈没は、ごめんなのだ。
115名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:59:20 ID:WS1mR+QD0
どうせ嘘つき総理だし、言っても無駄
116名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:26:15 ID:oRne6Krx0
さすが策略家の伊吹。頭の中では「首相の怖さ論」かよw
117名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:43:21 ID:Zmm7Z9EKO
現在の政局がもし漫画になったら、
伊吹は結構面白いキャラになりそうだけど、
実際には口だけ出す邪魔老人じゃね?
118名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:50:28 ID:XFNBs1Nd0
「一週間でいいから、首相の椅子に座ってみたいもんだ」 by ポッポ弟
119名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:04:05 ID:g/f7hyjmO
今までの総理全て失格
これからの奴も全て失格
120名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:07:31 ID:H8TmXy360
こういう人がどんどん意見を言うのはいいことだよ。
言ってることは至極まとも。
あほうが手札を全てオープンにして勝つほど凄い人間か?鬼才か?
とてもそうには見えないだろう。
121名無しさん@九周年
★090317 複数 「青年将校化する東京地検特捜部」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237288916/51

しゃっきりくんφ ★<><>2009/03/16(月) 06:35:38 +azNtTt00<>No.73 <br> <br> 3月15日(日)<>
<>nthkid125093.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp<>125.1.221.93<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.03)

しゃっきりくんφ ★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6403685

さよなら絶望しゃっきりくん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6433785