【社会】今月末に定年退職の県職員(60)、退職金フイに…匿名の投書で、3年前の酒気帯び運転発覚 青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
3年前に酒気帯び運転で刑事処分を受けていながら上司に報告しなかったとして
、青森県は17日、男性職員(60)を懲戒免職処分にした。

職員は今月末で定年退職の予定だったが、今月初めに県に届いた匿名の投書で
飲酒運転が発覚。
退職金はフイになった。

青森県によると、職員は2006年3月16日午前、青森市で右折禁止の道路を右折して
青森署員に呼び止められた。
呼気1リットルあたり0.17ミリグラムのアルコールが検出されたため
道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発された。前夜に日本酒を4合飲んでいた。

職員は06年5月に青森簡裁から20万円の罰金刑を受けたが、上司には報告しなかった。
職員は「打ち明ける度胸がなかった」と話しているというのだが、一方で県は
「すぐに報告していれば停職で済んだかもしれない」としている。

たったひと言、“勇気”を出さなかったばかりに長年働いた証の退職金がもらえなくなった。

青森県の民間平均年収が約340万円なのに対して、県職員は約720万円とかなりの厚遇。
当然、退職金にもこの差は表れ、県は退職金を勤続36年で約2700万円と公表している。

これが、飲酒運転がらみの過失でおじゃん。美人過ぎる市議が青森県八戸市にいるが、
こちらは痛すぎる県職員となってしまった。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090318/crm0903180615007-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 06:59:27 ID:NG9gWo8x0
久々の2ゲット♪
3名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:00:04 ID:4BQbfhsu0
2700万円をふいにしたのか。あほす
4名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:00:09 ID:/4d0c+DSO
2ならコイツウンコ
5名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:00:25 ID:WNjIyo/JO
反古反古っ……!
ざわ…… ざわ……
6名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:00:28 ID:8+ijPNpe0
なんとメシウマ
7名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:03 ID:P5opvM2Q0
通報GJ
8名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:10 ID:nRuN1vBcO
この人回りからきらわれていたんだな
9名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:26 ID:k1fckVCw0
アニータさんに14億貢いだから、少しは節約しないと、、、
10名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:40 ID:VivXjtYJO
>>1
産経はやたら公務員を目の敵にしてるよな
厚遇だとか何だとか書いて。
何か恨みでもあんのか?
11名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:42 ID:0rbErYxrO
なんたるスナイパー。
12名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:43 ID:1ZQ81avLO
これはメシウマ

通報者GJ!
密告最高!
13名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:01:44 ID:nVEV1ybzO
ざまあああああ
14名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:02:58 ID:0b9AX5KNO
飲酒運転は絶対に許さない俺だか
これはちょっとやりすぎじゃないか?

15名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:02:59 ID:cxb6Aa+j0
>>10
産経はずば抜けて薄給らしいw
16 ◆65537KeAAA :2009/03/18(水) 07:03:52 ID:Ozd/Xlu20 BE:130464858-2BP(2787)
>青森県の民間平均年収が約340万円なのに対して、県職員は約720万円とかなりの厚遇
倍以上か!スゲェな。良くコレでやってけるモンだ。
17名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:04:02 ID:/JOaud3K0
退職時を見計らって匿名の投書か、いまごろ震えている奴等ほかにも
18名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:04:10 ID:p7O/3AQC0
これは裁判すれば懲戒免職は免れそうな気がする
19名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:04:24 ID:InV/UY1X0
我ら底辺の友、産経新聞
20名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:05:02 ID:amlKsOdNO
あははは
21名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:05:09 ID:GsXav5L80
2700まんえんがぱああああああああああああ
22名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:05:22 ID:alVhRk900
給料もらいすぎ
そりゃ県民の怒りを買うのも当然
23名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:05:39 ID:cxb6Aa+j0
>>14
報告せずに隠してたことも問題なんでしょ。
24名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:06:56 ID:qQklZidW0
いずれにせよ最後の2行は不要だろ
25名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:07:46 ID:2bilRmsgO
悪い事したんだからなー(笑)
ざまー(笑)
26名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:08:25 ID:GsXav5L80
これが官民格差

税金払ったら負け
27名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:09:51 ID:JujBKJjGO
これはいくらなんでも酷い
裁判すれば勝てる
28名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:09:57 ID:rDlyFj7yO
朝からコーヒーうまっw
29名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:10:03 ID:HKWSpdwxO
刑事事件で有罪判決を報告しないのはまずいだろ
30名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:11:29 ID:MqmdOKMbO
>>1
オチがあるのかっ
31名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:12:24 ID:XPl/6TKF0
前夜の酒気帯びだと可哀想かもしれない
32名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:13:19 ID:3vgrlPZlO
こいつはザマーだが、匿名ってのも卑怯だよな…

基本的に匿名での通報は無効にすりゃいいのに。
何も責任というものが感じられないわけだし。
33名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:13:25 ID:InPrCSz7P
民間340万で720万って…
税収80%以上糞公務員の人件費で消えてないか?
公務員に痛み与える庶民的な総理いねーのかよ
34名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:13:34 ID:vpLCjBJxO
メシウマザマアwwwww
35名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:14:10 ID:54mGwkswO
匿名さんGJ
36名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:14:18 ID:2N8mohzH0
ざまーw
37名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:14:23 ID:Z1mWrMGD0
ざまぁすぐるwww
38名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:15:53 ID:q9kV+T0wO
嫌われ上司だったんかな
39名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:16:34 ID:Q2Q0iPwZ0
地方公務員は明らかにもらいすぎだよな
地域にあわせて調節してほしい
国家公務員は地方公務員に比べて給料も安いし、激務なのに
40名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:16:45 ID:cVunSab0O
>>16
よお。おまえまだコテハンやってるのか。
消え失せろ。うざいんだよ。
41名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:16:53 ID:R7texIKCO
共産圏もビックリの密告制度か
42名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:18:32 ID:x1OtTCl1O
これは心の底から言える
メシマウー
43名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:18:39 ID:bv3VL50WO
>>18
それは恥のダブルペイント
44名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:19:20 ID:+QE3LR/HO
( ;∀;)イイハナシダナー
45名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:20:14 ID:3vgrlPZlO
こいつのプライベートを知ってる奴なんだよな?このときパクった警官か?

それとも、もう3年前のことだから時効じゃ!と本人が周りに武勇伝語りしちまったのかな?


定年間近に…というのが、こやつに対する強い恨みを感じるな。
46名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:20:38 ID:rfRkcwXJO
ザマ
47名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:21:45 ID:rsP112SSO
いくら規則を守らなかったからって、そいつの老後を台無しにする程のことか?
投書した奴もタイミング狙ってたんだろうけど、ロクなもんじゃないな…
48名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:21:53 ID:DSiD6WZ30
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
寄生虫ざまあああああ!!!
49名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:22:48 ID:2i8X2F3W0
地方公務員が日本をつぶす
50名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:23:29 ID:K3OQaaaeO
どうせ取消訴訟起こされて処分取り消しになるでしょ。
51名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:23:33 ID:HnpLtX7jO
密告したやつも狙われてるよ。
52名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:23:46 ID:7Or8/AbR0
退職金はいただきませんが、
匿名で出した奴を調査してください。
といえばOK
恨まれるぞwww
殺されるかもしれないwww
外野は楽しいなw
53名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:24:01 ID:ao+2IOrzO
ざまぁ
54名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:24:39 ID:mY8+T46P0
なあにtoto BIG当たれば、お釣りがくるぜ。
55名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:25:57 ID:3flggr/DO
プギャー
メシウマ
テラワロス
56名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:25:58 ID:7Or8/AbR0
糞みたいな情報しか流さないマスコミの年収が1000万。
公務員のほうがマシと言うかいないといけない。
もっと増やすべきだと思う。雇用の確保で。
57名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:26:17 ID:8QmNL0uOO
これはちょっと可哀相だわ
通報した奴やばいんでないの?恨みはでかいぞ
58名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:26:34 ID:HnpLtX7jO
懲戒免職処分で退職金がパアになったら、年金もパアなのかな。
59名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:26:49 ID:fkfM/Owy0
はいはい裁判で懲戒免職取り消し
60名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:26:51 ID:QbSCjGRL0
匿名の投書w さて、だ〜れでしょね〜?w
61名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:27:16 ID:GJM71fIrO
メシウマ♪
62名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:28:25 ID:zHke/fNjO
密告者GJ!無駄な税金支出が免れた
63名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:28:49 ID:BIxA/RmL0
飲酒運転するようなクズに税金持ってかれずに済んで良かったね
64名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:28:57 ID:+cecs7YlO
このタイミング、そうとう恨まれていたんだろうなwwww
65名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:29:13 ID:l5ViXjq80
>>57
通報した奴の方が結構恨み持ってるような気がするな
どう見ても内部告発だしw
66名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:30:38 ID:oMJTrU+S0
公務員の世界は足の引っ張り合いだからな・・・
67名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:30:40 ID:PiH5sMs5O
でも事故った訳でもないのに可哀相な気もするな。
68名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:31:27 ID:oUwv8p7o0
この手は






使えるw
69名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:31:50 ID:qpARYesp0
メシウマ-
70名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:31:59 ID:2Q0Vrb1l0
隠蔽まで役が付いたなら当然だろう
素直にメシウマと喜びたい
71名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:32:17 ID:HnpLtX7jO
密告したこいつには、業務上知り得た情報の守秘義務ってのはないの?こいつも懲戒免職処分決定。
72名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:32:22 ID:dqdhg5S30
ざまあw いいこと聞いた。
73名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:32:28 ID:Wd7ZZOdsO
朝メシウマwwww
74名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:32:30 ID:afxFzjER0
>>67
犯罪者に可哀想ってw
75名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:33:05 ID:CIDLe/ds0
お前ら真に受けるなよ・・


公務員だからどうせ天下り団体へ行って2年で退職金3億を何回も繰り返すんだよ
退職金1回ぐらい逃したところで痛くも痒くもない
76名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:33:05 ID:mPrdTDsz0
切り札を2006年に使わないで定年退職直前まで待つとはw
発覚させたの今月でしょ、天国から奈落の底じゃねぇか
77名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:33:09 ID:LUx550Ya0
酒気帯びのクズじゃねえか。

ザマーw
78名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:33:22 ID:8AuogKbhO
この手は有りだな。
79名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:34:33 ID:3kAB7Adn0
ひどすぎる
80名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:35:05 ID:tgkf+x1b0
今日は素晴らしい日になりそうだw
81名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:35:27 ID:2wmwu3VeO
朝から最高にメシウマ!
82名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:35:40 ID:K3OQaaaeO
それにしても産経の印象操作酷いよな。
民間の平均が340万で公務員が720万というのが事実だとしても、給与体系は年齢構成や職種によって全然違うのに、それについては全く触れてない。
例えるなら、食品スーパーのパートのおばちゃんとメガバンクの支店長を比較して、メガバンの支店長が厚遇されすぎだと言ってるようなもんだ。チンピラの言いがかりでも、もうちょいマシな理屈を考えるというのに・・
83名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:35:47 ID:KgOaH7W40
俺も何か知っちゃったら通報しよっと
84名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:36:50 ID:Lh1Y3tRk0
>>75
一県職員がそんなことできるなんて思えるとは、青森がパラダイスなのカ、頭の中がパラダイスなのかw
85名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:36:50 ID:CGX2yoVAO
青森ほど貧乏で悲惨な県を、俺は他に知らない
86名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:37:28 ID:fFevuQT00
俺の彼女は関係ないだろw
87名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:38:16 ID:lgzW4i0MO
逮捕されるよな?
おまいらが隠している秘密教えてくれないか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1229555770/
88名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:38:25 ID:K3OQaaaeO
>>84
そいつは多分バンキシャ脳なんだろw
89名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:39:35 ID:pSMHTR0iO
>>75
田舎の公務員に天下り先なんてないよ
退職したら地域のボランティアとかに出て威張りまくって嫌われるのが関の山
90名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:39:39 ID:y8GibVHmO
飲んだ翌日の朝か。
ちょっとかわいそうな…余計にメシウマッ!
91名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:40:10 ID:CpG5NPH9O
匿名の人
スナイプリーク
心から
GJ

次は誰なんだい
92名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:40:11 ID:BpmlZbdV0
GJすぎるだろ
通報者に支払われるはずだった退職金の一割でもあげたらいい
93名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:40:15 ID:K++9BwxT0
匿名ねえ
94名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:40:57 ID:1AwRtxZl0
>県は退職金を勤続36年で約2700万円と公表している。

貧乏県の出す額じゃないよNE!!
95名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:41:14 ID:icIGHlLH0
m9(^Дm9(^Дm9(^Д^)ジェットストリームプギャ−
96名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:41:22 ID:/a2/xARp0
人生の一区切りというイベントにおいて
金が入らなかった事と
人に恨まれた事、
どっちが精神的にきついんだろう。
97名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:42:21 ID:uAsoG+C/0
飲酒運転する行為が言語道断
密告者は神様だな
98名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:42:45 ID:PPqin4h4O
>>1
自業自得
99名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:43:17 ID:+QE3LR/HO
2700万もの税金を一通の手紙で差し止めた密告者は
青森の英雄ですねGJ
100名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:43:22 ID:FPO1v7rm0
すばらしい!密告したやつに拍手をおしまない
101名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:44:45 ID:K3OQaaaeO
民間なら酒気帯び隠したくらいじゃ懲戒解雇なんてされるわけないんだけどな。
某大手新聞社の記者なんて酒気帯びで人身事故起こしてもクビになってないし。他のマスコミもそれを叩かず馴れ合いで済ましてる。
よって自分に甘いマスコミに酒気帯びを批判する資格はない。
102名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:44:48 ID:aaK/IyqT0
>>99
絶対にねらったよな。
103名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:45:44 ID:DuFo17YJO
悪意のある密告だなぁ
まあ、自業自得だけど、
この密告者は自分が定年する時に同じ目にあわなきゃいいけどな
104名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:46:04 ID:WDHM+RtoO
なんか歪んだ奴が多いな
105名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:46:18 ID:CGedl50s0
>退職金フイに…匿名の投書で、3年前の酒気帯び運転発覚

3年間の給与賞与も最低賃金との差額部分は返還させれば?
106名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:46:26 ID:pSMHTR0iO
>>96
金でしょ
退職金貰えないのも痛いけど懲戒免職だと年金も貰えないよ
今後の生活行き詰まるだろうね
奥さんが働いていればいいけど専業主婦だったら悲惨だよ
107名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:46:48 ID:MlVEhE3xO
いやー、しかし密告したやつも相当陰険だな。
もしくはこいつがすごい嫌われているか
108名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:47:13 ID:e0edzC+N0
擁護するつもりは全くないが…
一般論として、これ、労働基準法的には大丈夫なのか?
109名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:47:35 ID:XD2WyGquO
めしうま
110名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:48:24 ID:JqUz65+30
>>1
破綻しそうな自治体の首長…何すればいいか、判ったなw
111名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:48:28 ID:M4/w2lzYO
2700万はでけぇな・・・

つか貰い杉だろ・・普段いくら貰ってんだよ
112名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:49:34 ID:iMiwnq6q0
県は身内擁護しなかったんだ・・・GJ!
113名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:49:58 ID:s2t3jYLvO
今月最高のメシウマスレだな
114名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:50:22 ID:pAq3nZOZO
>>108
労基に沿うと、賞罰を隠蔽したこいつに問題ありじゃ
最低生活費をさっ引いて返還命令が出てもおかしくない
115名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:51:49 ID:s2KZrx6zO
このタイミングで投書するような奴が生きてるのが嫌だ。


飲酒運転擁護じゃなく
116名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:52:05 ID:DBZm8MsrO
守銭弁護士がアップはじめました。
117名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:52:19 ID:ngtx1aUlO
これは気の毒だ。
118名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:52:57 ID:K3OQaaaeO
>>108
酒気帯び運転を理由に懲戒免職処分をすること自体が違法だろ。各地の裁判所でも同じような判決が出てるし。
だから、酒気帯び運転の報告を怠ったことが懲戒免職に値するとは到底いうことができない。
119名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:52:57 ID:kdkZqo2qO
共済年金は出るの?

相当妬まれてたなこいつ
近所なのか親戚なのか同僚なのか知らんが
120名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:53:07 ID:lBvH8wDIO
石の友人も、金払って偽の診断書医師に書かせて、サボりごまかして卒業してたな。いままで稼いだ給料返納させたらかなりの額になるな。
121名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:53:21 ID:PZiSAvnl0
訴訟で負ける、懲戒権の濫用で。
122名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:53:51 ID:JdXf8yk20
( ;∀;)イイハナシダナー
123名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:55:05 ID:1AwRtxZl0
懲戒免職なんだから、名前を公表するべきだろ
124名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:55:19 ID:1cvi1hzD0
このスレ公務員大杉だろ
どんだけいるんだよ
隠蔽してた時点でアウト
明日は我が身だから公務員必死
125名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:55:36 ID:pSMHTR0iO
>>119
懲戒だから共済分は出ないと思うよ
だから貰える額かなり減る
126名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:56:07 ID:uyTtsZhqO
>>111
給料から退職金引かれてるんだからそんぐらいだろ?
127名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:56:43 ID:gtVqnyzkO

やった事と処分と給料を踏まえても
60で懲戒解雇というだけで
気の毒に思えてしまう。
オレ優しすぎw

128名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:57:13 ID:qndHRo9ZO
離婚されそう
129名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:57:45 ID:6ai7z3icO
>>108
賞与と退職金は法の範囲外らしい。グレーゾーンみたいなものかな
以前DQNな会社に就職したら求人票にはあった賞与も退職金制度もなかったので労基に問い合わせたらどうしようもないとのことだった
130名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:57:59 ID:k07HC35v0
酒が飲めない体質でよかったと
はじめて思ってみたり。
131名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:58:25 ID:NwA3lyk/0
密告者GJ!
朝からスカっとしたわwww
マジでざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:58:29 ID:iD3rOiKQO
>>115
最近本人が漏らしたのを聞いたとかじゃね?
本人、退職目前で口が軽くなったのかもしれんしな。
133名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:58:29 ID:Adf1T+itO
>>82 公務員のほうが、かなり曖昧な平均給与が発表されているだけ、
民間の平均給与は中小企業でカウントされてない人もあるので、
なにが情報操作だよ。
134名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:58:30 ID:BhQG190fO
気の毒だなぁ…どんな人かは知らないけど。
135名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:59:48 ID:swAZ97zCO
むしろ退職まで投書待ってやっただけじゃん。
それまでに本人が良心に従い自己申告してれば、停職で済んだわけだし。
その選択をずっと待っていたのに最後までだんまり。
まさに罰が当たった。
136名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:59:49 ID:N2IADRTc0
嫉妬は怖いね。
今後、日本がこういう嫉妬にからてて互いに足を引っ張り合う密告社会にならなければいいが・・・
137名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:00:10 ID:CGedl50s0
>>82
>給与体系は年齢構成や職種によって全然違うのに

年齢ごときにカネは払えんがなw
138名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:00:22 ID:SlKv+NtVO
公務員は隙あらば足下すくわれる時代ですよ。
それが嫌なら民間レベルまで待遇引き下げるこった。
139名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:00:36 ID:jNm69cQB0
なるほど、退職時を狙うってのは中々
考えたな。GJ!!
140名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:00:43 ID:pSMHTR0iO
>>118
飲酒で捕まったら懲戒って捕まった時点の条例に制定されてたら裁判しても負けそうな気がするけど
当時そこまで厳しくなかったなら今回の処罰はやりすぎかも
141名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:00:45 ID:XZb+bxfR0
その2700万はみんなでおいしく頂きました
              職員一同
142名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:05 ID:kc0jTtnd0
つかどんだけ嫌われてんだろうな、この人
143名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:14 ID:K3OQaaaeO
>>133
これは酷い知ったかですね。とりあえず晒し上げ。
144名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:19 ID:PWZraY23O
これはGJ
145名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:39 ID:4MVM95EAO
このタイミングでチクられたってことは、行きつけの飲み屋で違反で捕まって罰金払ったこと、上司に内緒にしたこと、もうすぐ定年で退職金ガッポリなこと、ベラベラ喋ってたんだろうなー。

146名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:41 ID:ycb1c7N90
通報したやつに金一封あげろ
147名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:42 ID:nVEV1ybzO
>>136
悪いことをしてはいけないと私は思いました。
148名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:54 ID:4ixD+S2V0
ふふふ・・・お前らも気をつけろよ?
149名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:01:57 ID:qHvAPF21O
メシウマwwwwww
150名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:02:36 ID:dYXOxRN60
どうみても同僚からの攻撃♪ww
151名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:03:40 ID:MnlwJbdgO
密告した人ってなんで知ってたんだろ。同じ職場の人かな
152名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:03:44 ID:yPnfFKZKO
面白いからもっとやれ
153名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:03:49 ID:ESFMGpRrO
当たり前すぎてニュースになる理由が解らない
154名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:04:50 ID:QGY+wCHCO
普段から酒を飲まない俺は
勝ち組
155名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:05:00 ID:cElX02v40
60歳?
定年過ぎてるんじゃないのか?
156名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:05:30 ID:rDQcV4F5O
密告者ってどうやって酒気帯の事を知ったんだろう?
ちと恐いわ
157名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:05:56 ID:jNm69cQB0
>>118
これとか、免職妥当で判決出てるけど?

ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=15057
158名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:06:03 ID:kdkZqo2qO
>>125
マジか
そりゃ今後は必ず訴訟になるな
年金出るならいいじゃんと思ってた
159名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:06:58 ID:y5Zhftt7O
>>154
お前さんは飲酒運転の車に跳ねられそうだ。
飲まない奴は、飲む阿呆のとばっちりを受けやすい。
160名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:07:27 ID:ZXtQsoaNO
きたー
161名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:07:48 ID:kc0jTtnd0
>>151
大口叩いてたんじゃねぇの?
そういうオッサンいるじゃん、悪い事を偉そうに自慢する平均年齢低いの
大体定年間近で「職員」って新聞に載って、その上即懲戒免職って事は、元々仕事できねぇクズだろ
162名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:08:12 ID:fgG+/FzmO
>>156 本人がべらべら得意気にまわりに喋ってたんだろう
163名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:10:24 ID:aVO8i+8wO
こういうニュースを見ると、
「匿名で投書したのは奥さん。
夫は退職と同時に離婚して愛人と暮らす予定になっていた。
退職金入ってニンマリの予定だった愛人は逃げ出し……」
なんてドラマの妄想が止まらない。
164名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:11:13 ID:1uS0ptDsO
いいじゃねーか無駄金減らしでww

バカ団塊は謝罪とかできねーし、この歳になっていい勉強になったろw
165名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:11:30 ID:rDQcV4F5O
>>161
平均年令?
精神か?

>>162
だとしたら危機管理がなってないな
166名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:11:38 ID:WNaBDl1+0
これは自殺ものだな。
飲酒といっても前夜の酒だったのに、哀れ過ぎる。
167名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:12:45 ID:pmJSWlBm0
>>82
平均年収同士だろ?

「青森県 平均年収 県職員」
でググれ

あれ?これわかってて言ってんのか?

168名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:13:00 ID:NDahtqsyO
>>75

あほ
169名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:15:14 ID:f76l67vq0
イイハナシダナーw
170名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:15:41 ID:p/SbsmUf0
めでたし、めでたし (・∀・)
171名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:16:04 ID:49UiMeHd0
たしかに公務員はもらいすぎだとは思うが、この例はちょっとあれじゃね?
0.17の数値なんて0.15をちょっと超えただけだもんな、以前の飲酒運転の数値は0.25だった
0.15という数字は前夜晩酌して8時間寝たあとでも朝に残っている数値だよ
この前スレが立っていたが三重の解雇撤回で勝訴になっていたじゃん
この人も裁判所に訴えれば退職金もらえるよ、間違いなく裁判に訴えて出ると思うけどな
172名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:16:05 ID:YI1zUE1c0
>>166
午後11時59分に酒4合飲んで運転して捕まったのが2分後だったかも。
173名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:16:30 ID:h/qAsw6RO
>>136
悪い事しなきゃいいじゃん
てか>>136は何かやったの?
174名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:17:01 ID:4uYUCfplO
これは可哀想過ぎないか?
175名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:17:03 ID:aUQoxd2Y0
発覚したのが、これだけで今までに何度も飲酒運転したり
他にも色々していて、恨みを買っていたんだだろ。

飲酒運転をする奴はクズばっかり
176名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:17:56 ID:9ExBiGwhO
あはははあは
177名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:17:56 ID:uD2YvZ1/0
全然かわいそうじゃない
178名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:17:58 ID:5+oHuTIe0
給料の差し引いた分が退職金に当てられているなら、捕まった前日の分までは出してやれよ。
179名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:18:26 ID:jUKy/V+9O
ざまあwww
180名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:19:27 ID:YokppJPR0
> 民間平均年収が約340万円
都会に来て外国人の代りに働いてくれ。
東北人のほうがいい。
181名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:19:46 ID:7le2phbs0
>>1
自己責任
182名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:20:45 ID:JFOLgS6A0
>>1
収賄で起訴された大分県教委のナンバー2の富松は
裁判中も休職して、給料もボーナスもらって
今月末、退職金満額もらえるんだよな。

普通の公務員や日教組は批判しても、教委は批判しない産経新聞らしい記事だな。
183名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:21:13 ID:iXhadPGXO
>>101
うちの会社(誰でも知ってる会社)は飲酒運転発覚で懲戒解雇だよ
184名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:21:18 ID:AtuvlT+tO
匿名ってことは周りに話したな
犯人は知り合いか
185名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:22:49 ID:Vs89WomRO
美人すぎる市議…痛すぎる…


産経ほどの新聞がこんなくだらない蛇足を付け加えるのか…
市議なんて関係ないだろボケ
186名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:23:01 ID:aWxpXa9Y0
2700万円はスタッフが美味しく頂きました
187名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:23:40 ID:PM5pnC/T0
なんというメシウマ。
今日は発泡酒じゃなくてエビスにするぜ。

そうだ、今後公務員の悪事が暴かれた日は
エビスにしよう。
188名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:23:54 ID:pmJSWlBm0
あらあら・・・
全レス読んだよ・・・
こりゃあ言っても・・・乙ー
189名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:24:02 ID:1KuO2Qma0
通報した人は偉い!
190名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:24:09 ID:IGmjgURG0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i も失 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| ら.業 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< え.手 |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! . る 当 |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、よが /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
公務員は退職金が出ない、または少ない場合には
民間の失業手当相当額がもらえます。
191名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:24:21 ID:jSPO4Erl0
あう
192名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:25:35 ID:JN22LrFP0
なんと清々しいニュースだろう

と言うわけで 終 了 
193名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:25:48 ID:ToC9Jdqw0
当然だよ
公務員とはそういうものだ
厳しくも何ともない。

民営化前の国鉄改札係(現JRね)の件で鮮明に覚えてるのが
切符の清算代金100円を不正に利用した人が定年数日前で
懲戒免職になったのを見て「社会というのは厳しいな」と感じたものだ

こういうので当たり前なんだよ
倒産する心配がないだけでも公共職員てエラい特別優遇権利だもんな。

社会保険庁の社員の疑わしい職員は全員懲戒解雇の上、懲役10年は当たり前なんだが
なぜか逮捕もされない。
194名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:26:04 ID:onzR5roXP
退職金を当てにした借金がおそらくあるはず
自殺するかもしれん
195名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:26:58 ID:cCS3Af4d0
>>82
それ明確にするとさらにまずいよ
民間の同職種同年齢との差が大きい
なんとか初任給で比較して低いので上げろという理屈ができるくらい
196名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:28:06 ID:VOyjAKpV0
これは多分税制がおかしいからダメなんだよ。
もっと酒税を高くして、一般人が手に入れないようにしないと
このような犯罪が次々と生まれる。
197名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:29:13 ID:OswKLRy3O
次は福岡www
198名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:30:08 ID:4bo7QrYr0
しかし上手なウソ付きと軽率な馬鹿だったら
友達になりたいのは後者だな
199名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:30:37 ID:SmRGCSXQ0
最後の二行からよく分からんが憎悪みたいなものを感じる
200名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:30:45 ID:RmkrXJErO
>>194
早くしんだほうがいいよ共済年金も赤字だしw
201名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:32:27 ID:CAAyvZwjO
202名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:32:58 ID:GJM71fIrO
>>105
だな。だが一度支払われたのを取り返すの難しいだろうな。
犯罪隠してまで公務員の特権にすがりつく様な守銭奴が自主返納するわけないし。
203名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:35:13 ID:pSMHTR0iO
>>200
クビだから共済分はもともと貰えないと思うけど
204名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:35:44 ID:yKka5Wmt0

普通のことニュースにするなよ。
飲酒でクビ。あたりまえじゃないか。

205名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:36:03 ID:8PL0Lsxz0
日本が財政破綻しないように、俺も投書する
206名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:36:43 ID:o1goAZK60
>>18
裁判費用とか考えるとリスクが大きすぎるな
207名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:36:51 ID:j23p/lHK0
なんという密告っぷりw
公務員は陰湿だね。
208名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:37:45 ID:YzQ3RUJS0
>美人過ぎる市議が青森県八戸市にいるが、

産経・・・
209名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:38:26 ID:iP5MkfxPO
裁判すれば懲戒免職処分は多分取り消しになるだろうし、退職金も何割かは確実に貰えるだろう。
210名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:39:16 ID:H0HvkJWy0
>>204
当たり前じゃないんだよそれが。

今回は秘匿してたからこうなっただけで
>1にも直ぐに言えば停職で済んだかも
って書いてある。
211名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:39:45 ID:nsVj5V3i0
公務員は厳しい倫理観を求められるからこそ高級優遇だと思ってる。
したがって、当然の報いだな。
これが年収300マソのxx工なら、頭に注意されて終わり。
212名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:41:45 ID:SdOt3Dm6O
メシウマ
213名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:42:43 ID:JgwwqPZQ0


よし、俺も密告してやる!!!


年度末だしなwww
214名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:42:54 ID:m63//zFz0
お?公務員でも涙目のときがあるんだな
215名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:44:01 ID:3DaDzZa90
メシウマァァァァァァ!!!!!!!!
216名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:44:31 ID:ncRxoLoM0
まずは警察が検挙した公務員の実名を公表しろよ
217名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:47:54 ID:1YrYwn0Z0
>>193
泳がせといて、自治労の庇護から外れた時期に一斉粛正なんだと思いたいね。
わざわざ法改正したんだから
218名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:51:00 ID:T5emLKMKO
平均340万
(´;ω;`)ブワッ
219名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:57:08 ID:UOkEU2oNP
青森で家を買う人の9割は公務員だからね
それぐらい民間と公務員の差は大きいよorz
220名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:02:57 ID:jYAcPAmH0
めでたい話だなぁ〜。無駄な経費が削減できたな。
221名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:06:08 ID:t3XA3wl30
匿名の投書ということだが、この時期まで待っていたのかな?
222名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:06:11 ID:5f2ELCErO
公務員年金ていくら貰えるんだろう。
かなり多いんだよね?
223名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:07:37 ID:TIhcxyV5O
めしうまw
224名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:07:59 ID:Fd75fM+0O
誰が密告したんだろ
225名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:08:33 ID:f5HWN6F1O
ちょっと気の毒だなw
226名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:09:30 ID:h4ApFLO5O
年収でさえ民間の2、3倍ある青森の公務員
生涯の収入にしたら…
コネが無ければなれない訳だ
これが青森の現実です。
227名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:10:19 ID:DuU3n/Z/O
減額程度でも良かったとは思うが、そいつ嫌われてたんだな
228名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:13:23 ID:Ihw1JSed0
こういう仕打ちの仕方が増えるんだろうな
公務員。怨まれてるな〜w
229名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:13:41 ID:hvzNsjnX0
生涯年収が民間平均の2倍くらいあるから、退職金が吹っ飛んでも
今までのお金で充分暮らせるし、ちっともかわいそうじゃない。
報告さえしていれば、自主退職という落としどころもあったのにな。

公務員の隠蔽はもっと重い罪にするべきだよな。そうすれば隠そうと
する傾向がへるのに。
いまだと見つからなければラッキーくらいの軽い気持ちで隠蔽してしまう。
230名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:21:43 ID:NZBXRTOw0
経費削減かよw

内部調査専門の部署でもあるんじゃね?
231名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:27:37 ID:YY9mKEw40
コレはちょっとやりすぎだろ
裁判しろよ

232名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:29:07 ID:2djBUcI90
飲酒運転という反社会的行為をしながら
処分を免れようと不正を行ったんだから
バレて懲戒免職は当然だろ
233名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:30:55 ID:qLJ+UEmXO
これって免取中に無免許運転してたんじゃ
234名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:33:15 ID:ygj6ab150
俺はどっちかっつうと
公務員の副収入のほうがムカつくんだよね。
235名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:34:10 ID:94WWuZLnO
匿名GJ!
こういう奴はえらいめに遭っとかんと、ひき殺すまで目が覚めないからな。
236名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:35:47 ID:pirTf80fO
民間だと退職金すらないところもあるからなあ
やっぱ公務員はいいよなあ
237名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:36:04 ID:sxJdto/IO
別に事故おこしたわけじゃないし、懲戒免職は行き過ぎだろ。
238名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:38:37 ID:g8FAqSyP0

いや懲戒免職しました偉いでしょじゃなくて道交法違反で摘発しろよ
239名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:39:30 ID:eVrQ0fAi0
>>219

みんな持ち家じゃないの?土地も安いんでしょうし。
だったら、公務員以外は家がなくてアパートなの?
240名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:39:32 ID:zV/Sh4obO
当然ですね。これで、改心する公務員もいるのだから。
未然に防ぐ事故ですね。
擁護してるバカは両親の低能っぷりが分かりますよ^^
バーカ^^
241名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:40:13 ID:+o09Usg+0
Nyu Taipeな愛煙家達

アムロ・レイ…マルボロ・ライト 「僕が一番マルボロをカッコよく吸えるんだ!一番、一番カッコよく吸えるんだ…」
カイ・シデン…セブンスター 「お前みたいな子を増やさない為に嫌煙を叩く、徹底的にな!」
ハヤト・コバヤシ…マイルドセブン・ライト・ボックス 「リュウさん、マイセンは十分残っています。煙突になればいいことです!」
スレッガー・ロウ…ラッキーストライク・FK 「悲しいけどここ、禁煙じゃないのよね」
セイラ・マス…ゴロワーズ・レジェール 「嫌煙?それでも男ですか。軟弱物!」
ブライト・ノア…ホープ・ライト 「それが甘ったれなんだ!タバコを吸いもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
フラウ・ボゥ…ピアニッシモ・ワン 「今日まで日本を支えてきたのは誰でもない、愛煙家だって言えないアムロなんてlialな男じゃない!」
リュウ・ホセイ…ハイライト 「喫煙は銃に弾を詰めるみたいなもんだ。lialな男は吸いたくなくても吸わなきゃいけない 」

シャア・アズナブル…ジタン・カポラル 「癌にならなければ、どうということはない」
ジーン…エコー 「シャア少佐だって、喫煙所でのコミュニケーションで出世したんだ!」
デニム…わかば 「あれがJTの広告宣伝費の威力なのか!?」
ドレン…キャスター・スーパーマイルド・ボックス 「駄目です残念ながら嫌煙は出世不可能です」
ランバ・ラル…しんせい 「フィルター付きとは違うのだよ、フィルター付きとは!」
マ・クベ…中南海ニューマイルド 「愛煙家はあと十年は戦える!」
コンスコン…キャスター 「ぜ、全滅だと!?3日もたたずにか!?12個のカートンが3日で全滅…ば、化け物か…っ!」
デギン・ソド・ザビ…小粋 「吸っておって今さら・・・」
ギレン・ザビ…ピース(50) 「あえて言おう、む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!であると!」
キシリア・ザビ…ネオシーダー 「かまいません! 何よりも財務省の天下りが優先します」
ドズル・ザビ…いこい 「愛煙家は本数だぜ、アニキ!」
ガルマ・ザビ…ケント・ウルトラ・メンソール・100's・ボックス 「私とてザビ家の男だ!禁煙はしない!」

             君は吸い続けることが出来るか!
     _、_
   ( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ わぁ ぁ ぁ ん ん ん むわわわぁ〜ん!
242名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:40:24 ID:2djBUcI90
>>237
事故起こさなければOKとしたら
飲酒運転減らないだろ
懲戒免職で妥当
243名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:44:43 ID:jXtIWDFn0
なんか可哀相だな
244名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:45:32 ID:Rv3xInX/0
ざまあみろ!
245名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:49:42 ID:uOaB17oLO
>>238
道交法の処分は済んでるだろ
246名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:25 ID:MP5qXHIx0
誰が投書したんだろな?
ちょっと、かわいそうだな・・・
247名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:50:45 ID:msF/+4f3O
ふざくんなぁ〜♪
248名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:51:58 ID:94on2pwB0
このタイミングでとは・・・
やったことは悪いが、少し気の毒
249名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:52:54 ID:y5qMiH4K0
正義感からの通報なら捕まってすぐに通報してるだろうから、余程嫌いだったんだな・・・。
通報した人は定年間際まで待ってたんだろう。
250名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:18 ID:DveMjtk40
公務員儲かりまくり。リンゴ買うのやめよう。
251名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:25 ID:URY/dRF/0
前の日の飲酒だとか、ちょっと気の毒だな
だが、この人の人柄に問題があってか
通報厨にロックオンされてたのか、わからんね
252名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:27 ID:/0HaF8Kc0
これはヒドイw
253名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:53:38 ID:iZr+6NqNO
再就職先は決まってるからそれほど影響なし。貰えない退職金も、再就職先で上乗せですよ。
254名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:54:47 ID:c1qQ5SWzO
もっとやれ
どんどんやれ
255名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:55:48 ID:2NfKNwkOO
GJ!だが、そもそもなんでそんな高額の退職金?
青森県民は馬鹿なの?死ぬの?
256名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:56:15 ID:8Qo5f4Sj0
匿名で密告したのが一般市民なら許せるけど
同じ役所の人間なんだろうな
257名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:56:32 ID:dxd6cHYh0
懲戒免職
だな、金払わなくて済むし
258名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:57:10 ID:2QNcHiJq0
さりげなくおれの彼女を出すなよ
259名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:57:41 ID:MFoigNbt0
あらま
260名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:00:12 ID:QR6LPXxDO
>>256

そうだろうが、それなら許せないのか?
261名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:00:14 ID:+/H+mI8u0
そんなに厳しいんだ
262名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:02:53 ID:8Qo5f4Sj0
>>260
嫌なやろうだって思わない?
263名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:03:28 ID:w0H1Jc2CO
3年前って、まだ今林大以前だよね。
その頃は今みたいに厳しくなかったのでは?
3年前の基準に照らし合わせて処分すべき。
264名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:05:36 ID:l5ViXjq8O
これは良い事を聞いた
今日から永遠に公務員犯罪摘発習慣だな

告発用のテンプレを作るか?
音声や画像添付もあると効果的だな
265名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:30 ID:jWDdDMdoO
県職員なんざそれぞれ自治体の民間所得平均額にすべきだろ。いい加減。んなだから潰れんだよ。
266名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:10:38 ID:GJM71fIrO
徹底的に公務員の身辺洗って何かネタが出たらタイミングを見計らっての匿名の告発が増えるね。
メシウマ♪
市民の貴重な税金で私腹を肥やしてる公務員だから不正が行われないように市民の監視は当たり前だが。
267名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:11:04 ID:w0H1Jc2CO
公務員って結構密告多いよ。
268名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:11:06 ID:X0DCqEkfO
うわあああ…2700マンはでかい
269名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:12:01 ID:9KzDvxNJ0
飲酒だと停職
今回、飲酒運転報告なしで懲戒免職

隠してるやつがいたらどうすんのかな
自ら名乗り出ればちょっとは軽くなるのかな
270名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:12:16 ID:YIzeebgd0
>>1
> これが、飲酒運転がらみの過失でおじゃん。美人過ぎる市議が青森県八戸市にいるが、
> こちらは痛すぎる県職員となってしまった。

そしてこれは痛すぎる記事
271名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:12:29 ID:8fMtvc5w0
最高にメシウマ
272名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:12:30 ID:zKzSV3nM0
↓一杯飲みながら一言
273名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:13:17 ID:C8dkqUM0O
3年待って、定年ギリギリでどん底に落としてやろうと狙ったならちょっと恐いな…。
274名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:14:06 ID:BCsph9/J0
3年前だったらまだ緩かったのに・・・
275名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:15:34 ID:FWruW7lQ0
これはちょっと可哀想。
三年前だからね。まだ道交法厳しくなる前だろうし。
だからといって式帯を肯定はしてないけれど。
276名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:16:14 ID:w0H1Jc2CO
市民の監視ならいいが、(この人の場合、得意げに他の人に言ったのかもしれないが)、おそらく職場内での密告。
奴らは、チクりがかなり有効なことを知っているから、直接言えばいいようなことも投書などでチクっていびることも多い。
まあ、後ろ指指される行動しなければいいのだが。
277名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:16:19 ID:BCsph9/J0
つか、今思ったんだけど
退職金って積立じゃなかったのか・・・
278名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:17:23 ID:7e7PsOQGO
この人職場でも好かれては無かっただろうな 
懲戒免職食らうって哀れすぎる(笑) 

普通上から下からも好かれてればもう少し緩和措置で済みそうなのに(笑)まぁ身から出た錆か 

今ガクブル((゚д゚;)))してる奴結構いるだろうなw
279名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:17:41 ID:51Fx+T0MO
飲酒運転に厳しいおまえらにしては随分と寛容だな
定年間近で発覚したからといってセンチメンタルになってんじゃねーぞ
ダブスタはいかんよダブスタは
280名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:18:34 ID:2eewventO
どうせ有志とやらが退職金相当の金をカンパするんだろ
281名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:18:54 ID:MAQVc043O
どんどん出してほしい。
次、いってみよ〜。
282名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:13 ID:8fMtvc5w0
ああでも
3年分減るだけか・・・
どってことないな
畜生
退職金2850万→2700万になったくらいか?
283名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:41 ID:N8tW9EuPO
酔っ払いの自業自得だ
寂しい余生を過ごせ
284名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:20:42 ID:c6qjQEn70
離婚→孤独死
ルートかな
285名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:22:29 ID:51Fx+T0MO
>>282
懲戒免職なんだから満額回答で支給はゼロだろ
286名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:23:59 ID:NC1QELIMO
あぁメシウマwww
287名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:25:33 ID:C8dkqUM0O
ギリギリで訴えりゃ勝てるかも
288名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:29:59 ID:Xxbz+d3DO
ざまあwww
年収三百万の俺からすれば天罰だwwww
メシウマww
289名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:30:30 ID:rZ3TqdTRO
久々のいいニュースで朝から酒が美味い。
通報者激しくGJ!!

これでWBC日本勝ったらなお美味い、言うことなし。
290名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:32:22 ID:NlUOYcRd0
>>262
不正に隠蔽している公務員を告発するんだから何の問題も無いだろ
291名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:32:52 ID:ZDpNwu7p0
メシウマ抽出19回。
292名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:59:12 ID:cCS3Af4d0
酒気帯び運転の罰金刑レベルでしょ
訴えれば勝てるんじゃないかな?
本人にそういう度胸があるかどうかだけど
293名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:00:20 ID:MwcJ+z/f0
高卒無能無資格公務員で終身雇用
平日のみ9−17勤務、12−13昼休憩、10時15時にお茶休憩
失政失策やミスがあっても一切個人責任を問われない

こんなヌルい公務員なんだから、せめて品行方正に奉仕しろよ。
それができないのなら懲戒免職は仕方ないだろ。
294名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:01:52 ID:7a6lT9Jq0
共済年金だから退職しても月20万もらえるから大丈夫
295名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:02:42 ID:yoSf/dDAO
これは酷いね
296名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:03:37 ID:L2sPuGuP0
>>294
懲戒免職では共済年金でません
297名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:05:24 ID:S9etOnABO
匿名か。
青森って陰湿な奴が多いんだな。
298名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:05:41 ID:SLciwifT0
>>75
この人にはそんな価値がないから
ダイジョーブ
299名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:05:50 ID:yxQyUXsI0
>>206
この前、「懲戒免職は過酷過ぎる」って、懲戒免職を回避した公務員がいなかったっけ?
あっちが自主申告か、警察からの通報かは不明だったけど。
300名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:05:51 ID:8UJ2OsAeO
あんまり関係ないが、28の俺の周りの大卒市役所職員は高学歴で優秀なやつが多いな。
就職難だったから倍率も高かったんだろうな
301名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:07:13 ID:SmGStEsA0
投書した奴も陰湿だな
知ってたんなら報告するように説得すれば良かったのに
302名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:09:32 ID:pDCThVTh0
これ、通報したのは検挙した警察関係者じゃないかな。
303名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:17:38 ID:+AZQRycG0
嫉妬みっともない。

普通は哀れむところだろ

本人に落ち度があったとはいえこれはやり過ぎ
退職直前だなんてどう考えても通報した奴は悪意を持ってやってるだろ。
それに勤続ウン十年で退職直前なんていったら普通は恩赦で減刑レベル。
それをわざわざ直前で免職にするんだから県は退職金浮かせる為に首切ってるだろ

世の中荒んでるな><
304名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:23:50 ID:Z18tgjTD0
>>292
ほぼ確実に勝てる
事故起こした訳じゃないし、この手の話で懲戒免職になった奴が裁判起こして
停職処分に減免されたりしてる死那
そういうのがニュースになったりしてるだろ
恥より3000万弱を取って認められた場合、ここで飯馬とかいってる気違いが
火病起こして叩きまくるのが楽しみだqqq
305名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:24:26 ID:aWxpXa9Y0
仕事中の公務員が紛れ込んでるなぁ
306名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:25:21 ID:ncRxoLoM0
>>301
そんな事したら圧力がかかるだろう?
2ちゃんみたいに匿名告発が有効なんだよw

307名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:29:46 ID:mbCJvnmC0
308名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:31:26 ID:KPNwOYqZO
美人すぎる市議関係あんのか?
309名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:11 ID:4ih6x/VFO
飲酒運転する奴が悪い。
退職金がフイになったとしても同情できない。
310名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:34:26 ID:fYFcrYT20
飲酒運転するやつはその場で解雇でも当然
311名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:36:52 ID:NVUuzSRc0
民間平均340万
県職員720万(手当て込みなら830万)

県民所得一人190万
公務員を除いた県民所得一人あたり131万


312名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:38:02 ID:F60vTg1O0
>>310
つまりその場で解雇されずに数年不正に勤務した事になるね。
その間の給与も一部返還を求めないと。
313名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:39:34 ID:1itKorYa0
>>296
年金は、積み立てたものだから、全額でるよ。
314名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:44:36 ID:XC97xI1A0
少しかわいそうだな。
泥酔運転なら文句ないが
0.17は少ないな
315名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:48:18 ID:P3trZtCf0
厚遇なんだし
別にかわいそうでもなんでもないな
316名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:50:46 ID:B/hT21Rt0
一家に一つずつアルコール簡易検査キット置いておいて、酒飲んだら明朝にアルコール濃度を測ってから車を運転すべきなのだろうか。
官民問わず。
317名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:02 ID:iD3rOiKQO
墓まで持っていけばよかったものを、どうせ自慢げに話したりなんかして
自ら墓穴ほったんだろうから、かわいそうでもない。
318名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:54:33 ID:43CFiFDtO
ただのメシウマじゃん

ざまぁwww
319名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:56:21 ID:s7JKcPNEO
公務員なんてこんな奴ばっかりだからちっとも可哀相じゃないな
320名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:57:47 ID:gdJRJXkRO
目立たず恨まれず、山奥のダムの管理事務所勤務とか申し出て、それ以後酒ものまずハメを外さず生きてたらチクられなかったかもしれないのに。

321名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:58:18 ID:GAvJm+Qr0
訴訟したら、一部くらいは退職金もらえるようになるかも知れないよ。
322名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:02:05 ID:jM08rRVt0
>>321
訴訟したら、敗訴の上に弁護士費用だけ取られる可能性高いよ。
323名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:10:29 ID:poML4EnCO
退職金て日々の給与からの積立だろ実質
退職金取り消しって、遡っての減給みたいなもんだな
324名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:11:52 ID:w0H1Jc2CO
公務員の中でも掃除のオバチャン的な公務員は馬鹿にならない。
たいていそういうのがチクった奴だったりする。
325名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:13:07 ID:jVoNWwYi0
退職金抜いても生涯年収はブラック勤めの俺の倍ありそう・・・
326名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:13:17 ID:FZanO8pMO
かわいそうではない!
ルールを守らなかったのだから、当然!
しかも匿名のたれ込みがなけりゃあ、こいつはしらばっくれてたんだから、詐欺野郎だよ
327名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:13:24 ID:ncRxoLoM0
>>324
掃除のオバチャン、文書運ぶだけのオジチャンは年収1,000万円越えが多いね。
328名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:15:27 ID:UtQMCL4UO
メシウマー
329名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:15:52 ID:OqpFIcDh0



   ↓ アニ―タが青森の皆さんに熱い一言


330名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:15:55 ID:s2rTUd3aO
ハコモノ借金の返済をちくりで捻出するんですね。
いかにも青森らしくて陰湿だなあ。
331名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:17:21 ID:OJzRQcry0
>>330
嫌なら反社会的行為をしなければいい。
簡単な事だろ。
332名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:19:33 ID:dxumYuKS0
恨まれてたのかな
333名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:20:18 ID:2BGt6uSHO
メシウマー
334名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:20:37 ID:9V/nVhbHO
>>311
一般企業じゃ月給手取り10万、ボーナスなしなんてザラだからな。
青森は…
335名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:21:09 ID:s5Leigm70
やっぱテポドソ落としていいよ
ちゃんと庁舎狙ってね
336名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:21:16 ID:lsh2hwo8O
チクったの知り合いだろうなw
337名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:22:57 ID:6muJvhJK0

        _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      .|    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
       |  、" ゙)(__人__)" .)  |  クッチャクッチャ
      \    。` ⌒゚:j´   ,/

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
338名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:26:13 ID:6rS4eZ2EO
タイミング図っててチクったなら、相当性格悪いな
調子こいて飲み会とかで武勇伝にしてたんじゃないか
339名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:26:15 ID:lXrEORpb0
>>323
役所の退職金は全て事業所負担。
本人の給与の一部を積み立てていたわけではない。
340名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:27:09 ID:Q5uw5U4L0
ま、ぶっちゃけ退職金なしでも青森の民間所得より
高いだろ。全く問題なし。
341名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:33:48 ID:nhBwQY3p0
>>163

その逆もありそう。
最初は愛人にいい顔していて、
「退職金はこれだけ貰える。退職するまでには女房と別れるつもり」
とか言っていた。
しかし、その日が近づくにつれ、
段々会ってくれなくなってきた。
結局「女房とは別れられない」と言われたので、密告。
342名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:35:15 ID:POalZh8Y0
>飲酒運転がらみの過失でおじゃん

飲酒運転は過失じゃなくて故意だろうに
343名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:35:43 ID:GTKYBWP70
>職員は今月末で定年退職の予定だったが、今月初めに県に届いた匿名の投書で
>飲酒運転が発覚。
>退職金はフイになった。

この人かなり周囲から憎まれてたんだろうな
恐らく投書したのは事情を知ってる周囲の奴らだろうし
上司も遡って退職してたことにするわけでもなく懲戒免職処分にしてるし
誰も助けてやろうとしない
344名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:36:53 ID:08SXRVRB0
この密告は賛成する気になれない。

345名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:37:19 ID:ZkNVjeWRO
積年の恨みっー!
346名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:40:53 ID:o6ttDDeOO
民間企業でもこうなりますか?どなたか無知な私に教えてください
347名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:42:22 ID:YvHpVxoCO
手紙一通で2700万って。恨んでた?奴は効率いい事したな
348名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:43:08 ID:/UflhknhO
今日の公務員スレ
349名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:50:36 ID:31SgR4SoP
酒気帯びか…多分裁判でひっくり返るな、これ。
事故とか起こしてるなら別だが。
350名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:50:40 ID:IPUSGhPbO
>>346
当然なります。
それがどうかしたのか?
351名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:51:20 ID:rw9GvGtr0
ゴミが排除されたか
352名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:51:27 ID:T7lKqflhO
ざまぁwwwww
353名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:51:34 ID:xdeYGGy5O
>>346
そこの企業が「飲酒運転」と「刑事罰を報告しなかった」ことに対して
どういう対処をするかによる。
車を使う職なら飲酒は1発でクビが多い。
354名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:23 ID:ti2UA3at0
って言うか、警察が報告しろよ。
横の繋がりを持てよ。
355名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:51 ID:4oRbwkQ9O
飯旨
356名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:52:55 ID:eGkZLiyb0
GJJJJJ
357名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:53:05 ID:cakR7zgX0
青森県の民間平均年収が約340万円なのに対して、県職員は約720万円とかなりの厚遇。

今の時代、無能をここまで優遇する意味が分からない。
358名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:53:08 ID:GSKbzStQ0
たれ込んだのは現部下もしくは元部下だな
このタイミングまでずっと待ってたんだろ
何にしても、やったことはやったことで処分は当然
通報者GJだな
359名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:56:26 ID:9V/nVhbHO
>>357
いい加減三村も橋下みたいに思い切ったことしないと財政再建団体入りになっちまうぞ…

人件費と無駄なハコモノはどんどんカットしていかないと…
360名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:59:48 ID:OifjdSwvO
密告者は津軽人で密告されたのは青森人なんだろう
361名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:01:39 ID:Cz0NfaLtO
メシウマwww
362名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:05:09 ID:SplZYm3n0
懲戒免職になっても、公務員は年金もらえるのか?
363名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:38 ID:Wf+UD7Lm0
GJ!
ただお手盛りで退職金復活のヨカーン
364名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:59 ID:rMD6F88v0
飲んで車に乗る・・・という行為自体が悪質。
当然の処置だ。
365名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:08:59 ID:pSMHTR0iO
>>362
共済年金は貰えない
366名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:09:29 ID:J0pSwHP3O
まあ、少し可哀想な気もするが
わざわざこのタイミングで密告されるとか本人が相当アレなのは容易に想像できる。
自業自得。
367名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:09:40 ID:nelcFgkP0
法的には正しいんだろうけど、
実際よく実行できるなこの上司w
368名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:11:20 ID:yGZHUpmSO
>>362
年金もパーだよ
369名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:18:23 ID:yxQyUXsI0
>>346
自動車メーカや、メーカの名前を冠した企業なら、確実じゃね?
速度違反でも、謹慎処分とか張り出されてたよ。←ト●タ記念病院
370名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:21:31 ID:Q5uw5U4L0
GJ!
371名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:28:06 ID:Tn7S7j2R0
投書送ったヤツGJすぎる
372名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:47:19 ID:HJPe5Q4v0
>>368
年金は関係なくね?
373名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:01:06 ID:3GT3SCA90
そもそも酒気帯び運転の厳罰化が進む一方では
当然の流れ
374名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:02:30 ID:z9y3FTEb0

勤続36年でたったの2700万円w


都会だと4000万円以上もらえるのにw


さすが、47都道府県中46位の県だね!!
375名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:04:43 ID:z9y3FTEb0

★ 年金 現在の構成
       負担額            税金で負担額  65歳からの支給額(納期30年)
国民年金  31200円          ほとんどなし  毎月6万円  ← ★20年後は「70歳から支給」になるね。

厚生年金  24000円          会社が半額   毎月14万

公務員年金 なし(全額税給から5万天引き) 半額負担    毎月32万

★ 年金 支給額予測(国民が今のまま、払い続けた場合)
年金支給額  5年後  10年後  20年後  30年後    年金一元化法案

国民年金   6万円  5万円   4万2千  31200円  国会で成立せず、見送りに。 公務員年金と議員年金の見送り10年以上

厚生年金   12万円 11万円  10万5千 10万円

公務員年金  32万円 33万円  34万円  36万円  ← ★社会保険庁の勝ち組w
>>891 ↑ ●一円も無駄遣いしてない。80億円の黒字。

※なお、国民年金は25年未満、厚生年金は20年未満の支払いは、無支給(一円も年金は出ない。)

年金には影響ないよ。
公務員年金は法人化してるんで、司法の手が届かないところにある。すごい頭がいいね。税金で補ってきて大金を積み立て、民間扱いで流して手が出せないようにしてる。
376名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:07:03 ID:SzUafYg30
うわー陰湿
その時に投書すれば良いのに
377名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:08:49 ID:QaJpZRrg0
これ退職金払いたくなさに知ってたけど取っておきましたってことじゃないの?
378名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:09:27 ID:ZkeyFVxiO
ざまぁw
379名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:13:11 ID:pSMHTR0iO
>>372
依願退職させてもらえてたら年金貰えただろうけど懲戒免職なら年金貰えないはず
380名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:13:15 ID:L7GvqGRQO
もし退職金もらってから発覚したらどうなるの?





愚問か…
381名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:13:32 ID:W2CRlrnN0
仮にムカツクやつがいたとして、こういうふうに何か握って合法的に仕返しすればいいわけですね
382名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:13:45 ID:ytM8aCQu0
肛無淫か、投書はGJだな
383名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:14:27 ID:jHJssXjf0
うわぁ・・・飲んだ直後ってわけでもないし老後の生活を考えるとかわいそ
密告者ってどんな奴なんだろ
384名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:14:36 ID:z9y3FTEb0
懲戒免職でもらえないのは退職金だけ。公務員年金はもらえる。
385名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:15:41 ID:jymukJQz0
こんな事匿名で投書できる人間なんて限られてそうだけどなあ
386名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:17:48 ID:eT6O9GSQO
トーホグ人が陰湿なのはみんな知ってるね
脱税の密告も多くて、結果的に納税率は高いんだってね
387名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:18:48 ID:IqGT6jg80
ウチの会社、どんなに違反しようが、処分はないよ。三年前も54キロオーバ
で罰金8万。

ま、俺が社長なんだけどな。
388名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:18:59 ID:6t+WWlO90
いつも身内を庇うことの多い公務員にしては、厳しい処置だな。
おそらく酒癖の悪さで周りから嫌われていて誰も庇わなかった…とみたッ!
389名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:20:03 ID:PiFE5u+u0
市長→警察署長→交通課→(匿名投書)→市役所→退職金没収→市長の懐へ→警察署長の懐へ
390名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:21:37 ID:aGeS0DXC0
>>すぐに報告していれば停職で済んだかもしれない
ここ、突っ込むところじゃなくて?
391名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:28:45 ID:KydP5Mi50
3年前って一発懲戒免職にならなかったよな。
これはどういう理由で懲戒免職なんだろう?
392名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:39:54 ID:B/hT21Rt0
>>391
金を払いたくないから
393名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:49:02 ID:3sz+glc40
このスレ公務員大杉
仕事しろ
394名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:52:43 ID:B/hT21Rt0
公務員乙
395名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:44:12 ID:z9y3FTEb0
バカが多いから説明するけど、

8トンの罰金付きのドライバーが飲酒でばれても、もともとが底辺なんだから、処分は軽くなる。
給料没収くらいで済む。

もともとが刑務所に住んでるなら、飲酒運転しても刑務所に無期懲役に拡大くらいで済む。


公務員がもともとなら、「国民の税金」で、平均年収780万円の身だから、→刑務所、→8トンのドライバー、に格下げするに決まってる。責任を取れってこと。

公務員は処分されるのに、刑務所にいる奴が殺人しても処分されないなんておかしい!、なんて、公務員の理屈は通用しない。もともとが刑務所なんだからな。


公務員は税金で食ってる身だから、遊んでて楽して定時に帰って飲み会で飲酒運転して、捕まったら処分するのは当たり前。
396名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:47:18 ID:qy0eBitaO
これはかわいそう
397名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:54:53 ID:WtXlTNqhO
ざまーw
メシウマ
398名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:56:25 ID:z9y3FTEb0
年収780万の身なんだから、退職金なんてもらう必要はない。


週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位

 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で
 5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス
 床暖房完備のすっごい家


公務員の給料、退職金は後ろから2番目だけど、東京の日本一の給料の会社員と比べたって、2倍の収入をもらってる。
399":2009/03/18(水) 15:57:33 ID:iqYiN0pZ0
>>393
するべき仕事などないのが、一般的な公務員
400名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:06:12 ID:yxQyUXsI0
>>399
まあ、外注や嘱託に任せて、携帯でデイトレやってるしな。
401名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:06:14 ID:XDFOqtmUO
まあこれは裁判になるだろうな
402名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:15:18 ID:zl68NKkB0
403名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:18:24 ID:A0A/9bwD0
退職金と年金で楽勝な夢みていたんだろうな
車買って温泉に行って・・カイジの大槻班長を思い出したw
404名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:21:55 ID:ltPH2Nkj0
自殺フラグktkr
405名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:02:19 ID:+OD3/FPx0
碌でもない公務員の退職金だけでも阻止出来て、めでたし。
406名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:06:47 ID:IMmhI00HO
酒気帯びで懲戒免職は重すぎという司法判断が立て続けに出てるから
これも裁判やれば退職金でるよ
報告違反でも重すぎ。
407名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:25:25 ID:6+tdb54D0
>406
確かに退職直前まで働かせて、懲戒免職では、
退職金を払いたくないための
言いがかりに近い。
公金を横領していたとでもいうのならともかく、
社会通念というか、物には限度というものがあるからな。

こんなのを放置すれば、あくどい使用者側がボロ儲け。
幾らでも騙してただ働きさせられる。
言いがかりなら幾らでも作れるし。

速度オーバーしていたら懲戒免職とか。
拾った十円を届けなかったら懲戒免職とか。

408名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:29:22 ID:Vdkv7Rm3O
退職金無し、ボーナス無し、破損は自腹‥
409名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:33:02 ID:g2AC8sYW0
勧奨退職にも応じないで居座っていた性格の悪いヤツなんだろう
ということにして同情はしてやらん
410名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:36:42 ID:6+tdb54D0
場合によっては懲戒免職も必要だと思うが、
懲戒免職を利用しての企業のあくどい儲けを防止するためには、
浮いた退職金などは、税金として国庫に納入すべきだと思う。
あるいは、是非を判断する第三者機関が必要ではないか。


411名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:39:26 ID:DBUfQRQtO
>>407
言葉尻で悪いが10円は無罪
412名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:53:49 ID:7xDo+LUV0
>>1
最後の二行は何?
産経は「美人過ぎる」に纏わり付くストーカー新聞?
413名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:59:27 ID:NwD9y2iTO
公務員は微罪でも極刑でいい
414名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:13:26 ID:e7Mmbx9f0
高卒事務員レベルの田舎公務員が何でこんなに高給なんだ?
市民は怒れよw
415名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:29:45 ID:6+tdb54D0
>413
幹部クラスに限定なら賛成だが、
下っ端にまで極刑を要求するのは
チンバの蹴りあいww。
416名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:35:20 ID:7UtTtJKtO
GJ!!
地方は公務員天国
新築注文一戸建ての大半は公務員
417名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:37:23 ID:CJRzqvp0O
>>411
携帯電話を無断で充電して、50銭相当の電気を窃盗した女は普通に逮捕されてましたが。
418名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:38:12 ID:n7dx4KCLO
>>413
うわ、キモいな
419名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:39:15 ID:kRXHX1T9O
>>409からそこはかとなく同情の気持ちを感じる
420名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:39:53 ID:85TNoeEkO
同僚だな、間違いなく。
421名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:41:11 ID:V1aPXDHv0
懲戒権の濫用で取り消しになって、諭旨退職だろ。
今月末だと定年で終りか。

弁護士も喜んで付くぞ。負ける要素が見あたらない。
422名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:43:16 ID:0wuHgnFG0
>>421
裁判沙汰になれば
それこそ市中で恥かくわけでw
423名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:48:34 ID:e7Mmbx9f0
ん?
税金でおまんま食わしてもらってべべ着せてもらってるんだから
それくらいで当然だろ?
試験で突破した、強力なコネがあるから関係ないとか
寝言ほざくつもり?
424名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:50:04 ID:r1G1Exw10

むしろ、財団法人への天下り先を、監視すべきだろうな。


公務員がらみの、財団法人へ天下るのバレバレだよ。退職後も情をかけて天下るだろうから、退職後の就職先を監視しないとな。
425名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:57:26 ID:6+tdb54D0
>422
酒気帯び運転は違法だし、すべきでないのは勿論だが、
その懲罰は交通法規の範囲に限定されるべきだし。
そういう制裁はすでに受けているはず。
付加的な罰則が極端に重く人によって異なるとしたら、
そもそも「法の下の平等」という憲法の趣旨に反する。

懲戒免職に異議を唱えるのは恥とは思わない。
懲戒権の乱用の方がよほど悪質だろ。
人を騙してただ働きさせるようなものだから。

426名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:13:06 ID:5zBgaFLy0
青森県は14億円のアニータ献金分を取り戻さないとねえw
退職金支出を少しでも減らさんと県が破綻してしまう。
427名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:29:06 ID:37wxQkpD0
>>425
>その懲罰は交通法規の範囲に限定されるべきだし。

順法精神のない役人に価値はないお
428名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:30:47 ID:r1G1Exw10

「国民の税金」から金をもらってるわけだから、「国民の意志」にのっとってやめさせるのは当然。


嫌なら、公務員をやめてください。民間で金を稼いでください。
429名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:31:01 ID:kRXHX1T9O
国民の預託金ともいえる税金を数億円も掠め取った外国人なのに、罵倒されないだけマシ。
430名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:34:04 ID:kFXnZB+1P
ちょっとやり方が陰湿だな〜
431名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:36:30 ID:vsYKEv7o0
奥さんに離婚届突きつけられるなこりゃ
公務員だから今までの蓄えもあるだろうが
ほとんど掠め取られて終わりだな
432名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:36:52 ID:r1G1Exw10
まあ、国民は、高給をもらってる公務員が、殺人未遂の運転してたって聞いたら、

死刑が妥当だって言うけどな。国民の意志が完全に反映してるわけじゃないし。税金で食ってて飲酒運転なんて、死刑で当たり前だし、人が死んだら死刑でも足りないくらいだな。
433名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:38:27 ID:sWDBSVjBO
隠しちゃいかんよな。
434名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:49:02 ID:i0mzYJlt0
民間って確定拠出年金などで、退職金を給料とは別に
積み立てしてて、その積立金をもらうのに
公務員は積み立ても無く財源の裏づけも無いのに
退職金の金額決定していて、支払いしなきゃいけないんだ?
435名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:57:19 ID:X8Bpq8fc0
毎日ネットするだけで月収60万とは公務員凄過ぎる
436名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:58:43 ID:CE05fuTc0
こんなギリギリで懲戒免職とかw
437痴呆公務員 ◆NullpooEAs :2009/03/18(水) 21:00:32 ID:dndBz+bq0
GJ!
つうか,全国の少なくない自治体が今後3年以内に団塊世代の退職金の為に再生団体に陥る可能性があることを知ってください・・・
438名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:02:00 ID:apeecEep0
ひでぇ話だ
半分くらいやってもいいだろ
439名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:03:08 ID:6+tdb54D0
公務員一般を叩くのは解らないでもないが、
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのも何だか。

たかが下級公務員なのに、それを必死になって引きずり落とそうとしている香具師の
素性の方に憐憫を覚えるわ。
余程の下層なんだろうな。
440名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:05:22 ID:37wxQkpD0
>>439
思わず癒されてしまった

その調子だ。もっと喚け〜叫べ〜
441名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:12:53 ID:fx+I8hNX0
公務員いじめもここまで来ると見てて胸くそ悪いな…
退職して老後を送ろうって段でこの仕打ちは
自業自得とは言ってもやはりいただけない
442名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:13:32 ID:6+tdb54D0
>440
おまい、ひょっとして、俺が公務員だとでも思っているのww?
443痴呆公務員 ◆NullpooEAs :2009/03/18(水) 21:13:41 ID:dndBz+bq0
>439
その下級公務員の団塊組が幾ら給料貰って,いくら退職金貰えるかを知ってしまうとあまり笑えなくなります・・・
退職金支払うための地方債なんてものが発行されている事実もあわせて・・・
ちなみに,私たち現在中堅職員は彼らの年齢になってもその2割減位の給与しかもらえません・・・
444名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:13:56 ID:BKyF/OYQO
訴訟提起したら、半分は貰えそうだな。
やるだけやって見れば良いのに。
ゼロには絶対ならんよ。
445名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:15:20 ID:r1G1Exw10

公務員で飲酒運転しちゃったら、普通は、翌日に退職届を出して、2700万円を持って逃げるだろ。


人殺ししたとしても、退職済みなら犯罪に問われないっていう、公務員の特権があるからな。


隠し通せると思って退職せずに満期で退職金を受け取とうなんて、公務員のようなバカじゃないと思わない。ずうずうしいわ。
446名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:19:46 ID:37wxQkpD0
>>442
ますます癒されるなあw
447名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:22:11 ID:6+tdb54D0
>446
変わった趣味の持ち主だね。
448名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:23:28 ID:lPljxwgk0
> これが、飲酒運転がらみの過失でおじゃん。美人過ぎる市議が青森県八戸市にいるが、
> こちらは痛すぎる県職員となってしまった。
何この〆
449名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:23:36 ID:kFXnZB+1P
俺なら懲戒免職処分の取消訴訟をするなぁ・・・
事故を起こしているわけじゃないし、処分は重すぎるとして
取消を勝ち取れる可能性も十分にあり。
450名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:27:02 ID:DPwCq0/6O
歳入歳出に合わせて退職金も減らすべき
公務員は現物支給にしろ
なりたいやつだけなればいい
451名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:28:16 ID:kX6w3I32O
これはメシウマ
452名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:29:21 ID:r1G1Exw10

前に、3人の子供が、公務員の飲酒運転で死んだもんなあ。


その3人の子供が何したの?何の罪もないんだよ?


なんにも関係ない人が、突然突っ込んできて、自分が死んじゃったら、死んだ後にどう思うの。あなた方は、それと同じ「飲酒運転」という行動を行っていたんだよ。


公務員が3人の子供を持っていて、夜に公務員の家に車が突っ込んできて、3人死んだ。それで納得できるんだ。
453名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:29:21 ID:37wxQkpD0
>>447
もっと泣き叫んでくれよw
454名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:32:56 ID:xsUdu8DQ0
ざまあああああああああああ
455名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:34:17 ID:sIzmqR9sO
なんつーえぐい経費削減
実はブラックリストがあるのかな?
456名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:35:04 ID:jWkJmwzV0
>>449
つうか、法を盾にして既得権益をむさぼってるんだから
こうやって事故があろうがなかろうが、法によって冷徹に裁かれなかったら
もう私刑するしかなくねぇか?

民間人で集団リンチにして肉片にしてその辺にばらまくくらいのな
457名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:36:34 ID:EfKOpPTv0
匿名の告発者GJすぐるwwww
間違いなく内部リークなんだろうけど絶妙すぎるタイミングに吹いた
458名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:39:41 ID:jWkJmwzV0
公務員の犯罪で気になるのは、

利権を得ているときは法律で決まってるからしょうがないんですヨ

なのに、

犯罪起こして捕まったときは、「社会的制裁を受けている」だの
「実質被害がない」だの
法律と無縁のアナログ査定なところだな

これって、異       常       すぎねぇえ?
459名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:43:36 ID:rg7QJR5/0
かわいそうだとは思わないが公務員に
嫉妬している人が多いと思う
460名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:44:39 ID:6+tdb54D0
>458
公務員という個人が存在する訳じゃないいんだけどな。

というか、
利権にどっぷり遣っているような香具師は
そんなヘマをやらずに逃げ切る。
461名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:44:46 ID:2+jSApZL0
いやな公務員だったんだろうな
同僚か後輩が 定年直前に爆弾投下
462名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:47:49 ID:GCpdEbND0
こんなことは当たり前。

税金で飯食っているという自覚がないから
このようなことになった。
ざまああああああ……^^
463名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:48:41 ID:XyW4BVxZ0
藤川議員、関係ない話に使われてw
464名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:49:48 ID:r1G1Exw10
人間として更正する期間を3年間もやったのに、どっぷりつかって逃げ切る気だったか。
465名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:51:06 ID:wxG1/CbT0
4合で次の朝出るのか?ホントか?
本当ならオレは毎朝酒気帯び運転
466名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:51:45 ID:xutcABOa0
他に、懲戒免職をひっくり返す判例が続発しているのだし
今回も懲戒免職は厳しすぎるんじゃね?
それとも黙ってたから悪質ってか?
467名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:55:00 ID:6+tdb54D0
>459
公務員ということで嫉妬に狂っているのをチラホラ見かけるが、
これが一般サラリーマンの場合だったら
どんな反応になるか興味あるところ。
468名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:55:00 ID:Fj8qUhN40
>>365
>>368

共済年金は貰えるだろう。
退職金は勤怠を考慮して支給するとあるから、
この職員は退職金をフイにしたわけでさ。
469名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:56:18 ID:GxVRiQL+0
ゆっくりしすぎた結果がこれだよ!!!!!!!!!!!!!!
470名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:12:27 ID:Xa9lX75s0
>>468
共済年金の、労働三権制限分の上乗せ加算部分(職域加算)がもらえない可能性がある
という話を聞いたことがあるな。
471名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:12:49 ID:e7Mmbx9f0
>>439
下級公牟淫でも
下手な1部上場企業(例メーカーwなど)
と比べたら同レベルか安定度でいったらもちろん下級公務員なんでつがwww
472名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:14:26 ID:kX6w3I32O
>>467
リーマンでも普通にメシウマ
個人的には、公務員つか団塊ジジィが糞だからざまぁって感じ
473名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:20:51 ID:rg7QJR5/0
青森のド田舎は企業という物がないので
次男、三男は都会にでるか公務員に
なるしかない。
474名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:21:47 ID:FnxJ3a+Z0
投書した奴は個人的な恨みがあったか、
公務員が嫌いかいずれかなんだろうなぁ。

なんにしても、まるで携帯式地対空ミサイルで見事2700万を撃墜した凄い狙い撃ちw
475名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:27:23 ID:r1G1Exw10
人間として更正する猶予(自首する)を3年間もやったのに、ぎりぎりまで自主せずに逃げ切る気だったか。
476名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:29:29 ID:zllT3e6R0
今日も他人の不幸でメシが美味い!
飯うまー!!!

のAAを貼ってください
477名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:33:14 ID:6+tdb54D0
既に退職した団塊:
「逃げ切った俺を褒めてやりたい!」
478名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:37:54 ID:T0fjn8bi0
陰湿な県民性が現われているな
479名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:40:42 ID:qWk9hjQKO
片っ端からあてずっぽうに投書したら
まだ出てきそうだな
うーん なんかやっただろう詐欺に発展しそうな
480名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:52:51 ID:kRXHX1T9O
詐欺になるかどうかは判らんけど、結婚した相手にだけいいとこ見せたかったから「だらしないだらしない詐欺」してた。
481名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:05:07 ID:0wuHgnFG0
退職金もらえなくてかわいそうとか情実の問題じゃないんだよ
また、私企業と比較するなんて筋違いにもほどがある
原資が税金だけじゃなく、行政職員が率先してルールやモラル欠如してどうするんだよ
それで裁判しろ勝てるからとか冗談もいい加減にしろ、工作公務員ども

賄賂じゃなく歳暮かなにかでワイシャツ受け取っただけで
懲戒免職にされた公務員も昔はいたんだけどな、よっぽどこの人の方が不憫だわ

そもそも飲酒運転するのが悪いんだよ
そしてそれが県が決めている規約に違反してたんだろ
規定どおりに懲戒になっただけなんだろ
これのどこが問題なんだ?、あたりまえのことじゃないか

ミートホープのおっさん苦労人みたいだから偽装許しましょう
パロマの社長は同族だからしょうがないから許そうか
こんなのが通用しないのと同じだ


そんなに不憫なら不憫と思う奴や公務員同士でカンパしてやれよ
それが出来ないなら安易に擁護するな
482名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:12:58 ID:Fj8qUhN40
>>481
こういった事例が先例として定着、常識化すれば
民間企業に勤める労働者の退職金もケチつけられて
減額されるのが常態化するわけでさ。

もちろん貴方の言う通り、法令遵守は大切なんだけどさ。
つまり程度問題ってことを皆は言いたいのではないかな?

全額フイなんてやり過ぎだと思うんだけどなぁ。
483名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:46:25 ID:8lAUmD660
>>391
青森は3年前どころか7〜8年前から原則懲戒免職。
484名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:18:50 ID:7oZncfpmO
借金1000兆円超返せよ団塊世代2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1182944257/
485名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:25:17 ID:gCfJWLjWO
>>482 犯罪を犯す気マンマンなら退職したらどう?
486名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:25:57 ID:kfZYMqg00
>>482
えーと、あのですねぇ、ふぅー

法律等に基づいているはずの公務員の処遇規定を故意&明確に違反した者の退職金の話と、私企業における従業員に不利になるような恣意的な規定や悪意的な運用の話、
それも仮定の話とではまったく話が違うのよ?

それと、私企業ではまっとうな会社ならば規定集を渡される
今まで実際に転職等もしたので複数見たが
どれも違反したらしょうがないねってレベルのもの

ていうか、おわかりの上で言ってるぽいよねぇ?
私企業でも乱用されるぞーとか煽って公務員特権体制でも作ろうとでもしてるのかい?
それとも身内ですかい?
487名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:27:06 ID:nYSv1Enf0
公務員って定年60なんだな
488名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:30:35 ID:RTAoshcT0
天 知る
地 知る
人 ぞ 知る
489名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:36:42 ID:cCtqTg3j0
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
490名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:40:45 ID:mQW9k/ac0
>>482
民間企業はとっくにw
491名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:42:50 ID:SuJ46MffO
久々に清々しいニュースだ
甘ったれた公務員はドンドン処分し厳しくしろ
親方日の丸公務員はたるみすぎている
危機感持てよ
492名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:45:33 ID:hNwnX91AO
ここは無職の負け組ニート共が多いインターネットですねwwww
493名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:45:56 ID:e7F4YdIXO
公務員ザマァw
自業自得w
いままでの甘ったれ人生のツケだw
はよ三途逝けポンコツ団塊w
494名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:47:36 ID:4IX2T/I+0
でも月30万の年金には傷つかず
とりあえず政権交代
495名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:52:33 ID:MIQIRg7m0
さすがにこれはねーな。
496名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:54:04 ID:rsRXJbwh0
さんざん高給貰ってきたんだから
退職金くらい我慢しろよ、クズ公僕。
497名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:56:06 ID:4IuXDry20
わたし青森県民だけど犯罪擁護キモイ
498名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:56:37 ID:m/eiH/wN0
携帯電話で通話しながら運転している奴も真面目に逮捕してほしい。
499名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:58:27 ID:5vLbMvS/0
市民の税金で私腹を肥やしてきた木端役人に同情の余地なし
500名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:59:50 ID:VmIelIKT0
公務員も納税者
501名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:02:21 ID:CeKs5jRgO
いいね〜!こういうの。税金無駄使いの無能公務員が大キライなんで、みんなどんどん暴こうよ。
502名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:39:51 ID:FNGgtWOj0
ちょっと可哀相な気もするが、でもメシウマ
503名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:07:07 ID:b9b2bx+90

公務員は、普段は、ボーナスもも退職金もたくさんもらって、

給料も年収800万円ももらって

公務員は特別だぞー!ってふんぞり返って、威張ってるくせに、


いざ、悪いことして捕まると、「民間ではこんなこと起きない」とか言い出すからな。ご都合主義な奴らだよ。ゴキブリ以下のクズだと思うわ。


いつ貴様らが「民間と一緒」の待遇を受けたんだ?

504名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:13:16 ID:6OHFCmRyO
>>500 全額還付ですね わかります
505名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:21:36 ID:3rdc3HSg0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:
506名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:26:35 ID:9MX+1/UYO
どうせ匿名投書者も同じ犯罪を犯してるんだから探し出してパクれや。

507名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:40:47 ID:9YyFQ2qG0
>482
俺は同意するよ。
公務員であろうと一般サラリーマンであろうと、
給料を得るルートが異なるだけで、
国全体の成果物を分配している点では同じ。
犯罪は誰がやっても犯罪であり、
ある種の職業のみが例外なんてことはありえない。

一方、刑罰には限度というものがあり、速度違反したら死刑、あるいは
同じ行為をしてもAなら死刑、Bなら罰金なんてことをしたら、社会は大混乱に陥る。

508名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:40:50 ID:JH1F9+DHO
裁判したら勝てる
処罰が重すぎる
509名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:55:48 ID:y5pkYrQ2O
ヒャッハー ざまああああああ
510名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:05:28 ID:C+k5PHKh0
まさにメシウマ
511名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:08:53 ID:I6q8+lNBO
まさにゴール寸前で失格
512名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:38:14 ID:SqGrzrpWO
良し悪しは別にして、判例から考えると、
飲酒運転で懲戒解雇は重すぎるとされ、
裁判で勝てるし、退職金も受け取れるだろう。
513名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:40:30 ID:sRvLqT160
>青森県の民間平均年収が約340万円なのに対して、県職員は約720万円とかなりの厚遇

日本最大のガン
地方公務員の給与を地域の実情に合わせた体系になるのはいつのことなんだろうね?
改革派のみなさんに聞きたいよ
514名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:47:46 ID:mQW9k/ac0
>>507
文章がいかにも役人っぽいんだが・・・

なりすましの皮肉にも思えるw
515名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:51:07 ID:qILKK9piO
青森県GOOD JOB!
516名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:54:19 ID:hSGqhNI9O
>>515
裁判になれば負ける可能性が高いけどな。
517名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:57:47 ID:2veqsFrK0
トップでゴールのつもりが貧乏農場を振ってしまったか。
518名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:05:36 ID:s38HrTJuO
年収700万円あったら余裕で家を建てられるね(・∀・)
519名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:09:56 ID:uKFIB8MhO
擁護派の携帯は通勤中の痴呆公務員か
520名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:15:23 ID:dpxYErAeO
けど、結局何らかの名目で払われるんだろうな。
521名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:17:35 ID:Rqr4iHfIO
これは処分が厳し過ぎと訴えれば勝てるんじゃ?
522名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:17:57 ID:B1q8rN5G0
前の晩の酒が残ってただけで罰金20万か。
0.17グラムっていうから二日酔いレベルだと思うが、道交法ってなんかゆがんでるよな。
ここまで厳罰化するなら過失っていう概念もうなくせば?
523名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:21:14 ID:jXIVeTOFO
定年間近の警察官の場合はは、起訴もされずに依願退職扱いになって、
退職金満額下りたんじゃなかったっけ?
そんな事例を最近見た気がするよ
524名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:21:59 ID:wiB8f6UdO
匿名って同じ職場の誰かだろうな。よっぽど嫌ってたんだろうが陰湿だわ。
年食った女か女みたいな度量の小さい奴だな。
525名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:25:39 ID:nP/gU6sF0
冗談半分の通報だったんだろうけど
ちょっとやりすぎたかな・・
526名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:29:15 ID:AoKJXQsh0
匿名の通報か。
やられた本人は見当ついてるんだろうな。
かわいそうに。
527名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:36:24 ID:Dz44DKYTO
退職間際に匿名、青森らしい陰湿さ。送別会もセツナそう。
528名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:36:55 ID:SifcIrcU0
飲酒運転つっても、前日の夜に飲んで寝て次の日の午前中に捕まったんだろ。
これはキビシーな。
529名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:38:01 ID:jXIVeTOFO
そういやマスゴミ様は、匿名の告発は卑怯だとか言ってたよね?
今回の結果として、過去の微罪に対しての、匿名による悪意の告発により
一家庭が破滅することになりかねないわけですが、
その辺りはどうお考えでしょうか
530名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:40:57 ID:pJ50vCyc0
>>525
お前、もしマジならこの職員の退職金相当額を払え。
531名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:43:18 ID:fIrVJG5s0
gj
532名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:45:17 ID:+pBBLaK40
>>528
何が厳しいのかさっぱり判らない。
533名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:48:04 ID:RZVHA9w2O
そこまで嫌われるとは、よっぽど酷いオヤジだったんだろう
年相応の信頼を集めていれば、周囲が温情を働かすはずWWW
534名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:51:12 ID:kNHxYf4m0



   >>525は退職金のない自営業者か派遣か。



535名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:51:14 ID:oAggD23BO
嫌われ者の末路
536名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:55:11 ID:MW2FE0VT0
呼気アルコール測定器で計ると0.17mg/Lなんて普通に運転できるレベル。
日本の基準がおかしすぎ。
537名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:56:35 ID:iobCI4JV0
>>525
悪意の告発って名誉棄損や民事賠償の対象になるって知ってるか?
538名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:10:09 ID:YHDqeBMR0
>>525
冗談抜きでGJ。
危険行為をするような奴は
告発されて退職金失って当然。
539名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:28:01 ID:SsEvThZh0
>>525がホームレスになりますように。
540名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:40:21 ID:5AW9noWk0
>>525は無駄な税金使いを未然に防いだわけだろ。
このバカ公務員が就職から今まで一生懸命仕事してきたと100%言えるのか。
だいたいいい歳してこれだけ言われている時世に、
酒飲んで右折禁止を違反するなんてバカ丸出し。
541名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:49:25 ID:2MZf8XPX0
青森って足の引っ張り合いばっかりwww

何年か前にあった、市営バス運転士の学歴詐称も匿名の通報で発覚だったな。
542名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:51:01 ID:9fNbxmx/0
>>525の特徴
定職がない
風呂なしアパート住まい
車を持ってない
免許がない
50すぎで独身
身長160センチ・体重80キロ
メガネ
休日は家でゴロゴロ
自宅内と近所の買い物はジャージで
足が臭い
女性に縁がない
高卒
543名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:54:21 ID:eQ75fxvXO
?なんで>>525が叩かれてるの?
>だったんだろうけど って書いてるから犯人じゃないよね?
544名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:58:17 ID:qKmBqTdRO
>>525 正解です。
545名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:59:37 ID:jnoFj2610

どうせまた裁判沙汰。
546名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:06:54 ID:auypq2230
>>543=>>525
>>537を読んで震え上がってますねw
547543:2009/03/19(木) 10:12:59 ID:eQ75fxvXO
なんで!?
>>525の文章のどのあたりから犯人だと判断したのか聞きたいだけだよ〜
548名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:25 ID:PToccNg0O
南部藩の陰謀
549名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:35 ID:3DI0Qarh0
これ内部の人間がやったんだろ。
相当恨まれていたやつなのかね。この職員は。
550名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:24 ID:Cp4mOwiK0
2700万てwww
もらえるもんだと思って老後の生活設計してただろうし
これからが地獄だなw
551名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:50 ID:+pBBLaK40
>>550
地獄?何言ってるんだ?
優秀な公務員様なら、急な人生設計の変更なんて容易だろう?
552名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:18 ID:uOVzNdfd0
つーか給与規程見直せよ
553名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:25:23 ID:GQY3qswg0
「公僕」に退職金制度なんてあるのがおかしい。
554名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:56 ID:dFPWqbT40
>543
告発者当人だからこそ「〜だろうけど」と他人を装うんだよ。
555名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:42:18 ID:P15FWWme0
可哀想
半月もないのに
556名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:54 ID:stDSpVXC0
これ裁判やったら県が負けるよ。
撤回したほうがいい。
557名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:01 ID:7i8CWqZD0
役所はSDカード導入してないのか?
強制的に加入させろよ 一発でわかるだろ
558名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:33:43 ID:7lfQhrQ30
>>407
同意。
うちの自治体でも、言うことをきかない(反対派の)部下を退職にもちこむため、
何年も前のパソコン記録を調べ上げ、私的利用をあぶりだした。
そしてそれを理由に、市長が某役職を追い出した。
懲戒って、こういう利用方法もあるんだよね。
基準を明確にしないと怖い。
明らかに故意で不誠実な行為をした職員が、
(有力なコネもちだったりして)軽い処分をうける一方、
前夜のアルコールが微量に残っていたとかいう、
罪としてはそんなに重くないだろうというケースで
懲戒免職などという最重の処分を受けるなど。。。
559名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:37:28 ID:BUQZwihrO
いや、
退職金というのは
長期勤労に対するものだから
業務上に莫大な損失でも齎さない限り
勝手に退職金カットとかしたら
逆モラルハザードだよ
560543:2009/03/19(木) 12:39:06 ID:eQ75fxvXO
>>554
ありがとう。そんな曖昧な理由で叩いていいのかねー
561名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:44:22 ID:o3g0Zmtg0
>>559
違うだろ
県民の信頼を裏切る悪質な行為だろ
金品だけの問題ではないのだよ
例えば警察官が捕まっても一般人とは扱いが異なり
よほど悪質な犯罪でない限り逮捕拘束されたり
住所氏名が公表される事はない
公務員と言うのはそういう特別な立場にいる人間なんだよ
562名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:49:34 ID:GQY3qswg0
>>559
公僕は法律遵守が第一業務だろ。
563名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:51:47 ID:zjzb/XGtO
飲酒運転で摘発されても懲戒免職取消くった判例しらんのか?

速攻で弁護士が売り込みいくぜ
564名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:57:29 ID:9vhJKKsZO
>>549
捕まった直後にチクられたんなら、まだマシだったんだろうけど、
わざわざこのタイミングまでジョーカーを取っとく辺りが凄すぎる。
ここまでの恨み買うって、相当なモンだぞ!?
565名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:00:47 ID:RNWM5jc4O
ざまぁwww
566名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:09:50 ID:etR17uIIO
>>564
明らかに頃合いを見計らってるよね。まあ報告しなかった本人の自己責任だよ。
567名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:14:15 ID:uoLl4DLRO
>>564恨みがあって復讐したいなら実名で報告してやってもよかったのに。どうせ相手は定年退職だからもう会うこともないし。
568名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:42 ID:UrsJFgdp0
平均だからな
この世代は900万近く貰ってる
まさに税金を食い散らし、ハエ(OB)になり卵(コネ)を産む蛆虫。
569名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:52 ID:AjZf20OZ0
>>407
公金横領は懲戒免職になりません。見つかったら返せば起訴すらされません。
ex 社会保険庁
570名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:24:10 ID:ss7SLPGs0
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
571名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:32:35 ID:yrYe9Y4yO
ざまあみろww
572名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:38:00 ID:6vUNSvGD0
お赤飯の出番だ
573名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:08:58 ID:3DI0Qarh0
>>567
ここで実名を晒さないってところが公務員ぽくね?
責任を取りたくない、自分だけ恨まれたくない、刺されたら嫌だ、
っていう、陰湿な事するくせにめっちゃチキンみたいな。
574名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:29:51 ID:gwHtLLrQ0
一昨日、DQNっぽいワンボックスをうっかり追い越ししたら
急に超スピードで迫ってきて
こっちのナンバープレートじっと見てたようだけど
追い越しだけじゃ犯罪じゃないよね?
575名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:47:21 ID:soRKG7bt0
勤務時間外のことでなんで退職金没収されなきゃならんのだ?
2700万?もとりあげられるってむちゃくちゃだろ?
576名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:50:19 ID:soRKG7bt0
私生活でのことじゃないのか?
それなら県にそこまで迷惑かかってないだろ?
退職金支払わないのはひどいだろ?
2700万も損害がでたのかよ?
577名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:50:59 ID:OypZqX/7O
復讐か?
578名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:00:01 ID:kJ5VlshlO
公務員は刑事罰を食らった時点で懲戒解雇が原則ではなかったかな
579名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:16:03 ID:DymUKOtsO
民間ならここまでやるの?
580名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:16:19 ID:G+Mktdix0
俺は、公務員だけどメシウマだわ。
不正野郎はどんどん摘発しろ。
こういうクソに限って偉そうに訓示たれたりするんだよ。
学歴詐称も処分が甘すぎる。
581名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:19:23 ID:EsoVXm1l0
2700万は痛いな〜
抜け殻みたいになっちまうだろw
582名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:58:41 ID:mQW9k/ac0
>>575
決まりだからです
583名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:01:12 ID:mMvMsyDO0
最後の2行は全然必要ないな。
面白いと思って書いたんだろうか。
584名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:09:38 ID:8HBk6Dxr0
>>536
みたいな感覚で
殺人マシーンを運転してる奴は
2700万円ずつ没収ね。
585名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:12:26 ID:STBUElFv0
>>525
市ね
586名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 01:39:36 ID:1/IXFinw0
痴呆公務員給与高過ぎ。
587名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:48:57 ID:v5uMF3ib0
飲酒運転の罰の重さなんてさかんに報道されているのに、
なんでしたんだ?
そこまでして飲みたいか?
失業者同士の慰めあいの為にも
俺がこの人に一杯奢ってやりたいんだが、
場所がわからん・・・
588名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 11:55:17 ID:huq+Lz/3O
なにこの仕事人。
589名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:06:40 ID:4QhclL9uO
パッと見けっこう可哀想な感じもするが、
こんな最大ダメージを受けるタイミングで投書されるほど恨まれていた人間だったりするのか………?
590名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:11:26 ID:uyYZeXV+0
>>589
なんで定年目前で匿名投書?って思うよね?
591名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:16:17 ID:0OT5D/le0
誰の投書だよ・・捨てた女とか?
592名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:13:45 ID:5cEd0Hcf0
>これが、飲酒運転がらみの過失でおじゃん。美人過ぎる市議が青森県八戸市にいるが、
>こちらは痛すぎる県職員となってしまった。

なんで余計なコメントがつくの?
テレビのバラエティ番組じゃあるまいし。
593名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 16:51:10 ID:GK2kxum30
>>592
なんで余計なコメントがつくの?
テレビのバラエティ番組じゃあるまいし。
594名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:04:21 ID:NSq/ic5y0
懲役刑以上の刑罰食らった場合以外は懲戒免職にはならないから
裁判でやりすぎと訴えれば十分勝てるレベル。

事故は起こしてないのと、軽度な酒気帯びだからね。
2700万円全額は厳しいが、3年前の報告をしていた場合の
懲罰(昇給が取り消しになる)の差分を差し引いた額、約2000万ちょいは勝てる。
595名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:08:05 ID:KuJdJaO9O
>>32
犯罪者乙!死ね!
596名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 17:14:56 ID:zqyg7uHp0
>>75
そういうことは社会に出てから書き込もうね
597名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:09:30 ID:Ew2c9CcY0
>>525が告発の本人ならGJ。
598名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:21:29 ID:+F2l3YCH0
心配しなくても

こっそりと退職金相当の裏金が支給され

再就職先が斡旋されているから
599名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:22:53 ID:iaiCBXgr0
退職金を勤続36年で約2700万円

すげえぇ

東証一部の三流メーカーに勤めているが

その半分以下だぞ。
600名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:26:55 ID:4TFIssRiO
これは内部告発だろうw
ロクに仕事もせず、「4月からは退職金で悠々自適だ」なんて言いまくってたから、反感買ったんだろう。
601名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:31:43 ID:VALD/6hqO
退職金節約のために青森県が行ったトラップではなかろうか
602名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:33:40 ID:q9mhgLpgO
>前夜四合の酒を飲み

二日酔いか。

気の毒な気がする。
603名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:34:36 ID:iX8ob/L00
隠したのが悪質だから仕方ないだろう。
604名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:35:19 ID:Zdjn7oEl0
605名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:39:08 ID:ae1nhIx20
無駄な税金を使わないで済んだ
606名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:41:16 ID:Fe4vFkbK0
こーゆー陰険な密告が増えそうだな、ざまぁ
607名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:45:09 ID:8scVvNV8O
久々に、いい話だなぁ…
608名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:53:52 ID:PVUSvd8j0
恐らく、受け取った役人も最近のゴキブリ公務員の嫌われ振りが解ってるからかなり圧力だったろうな。
単に個人への密告目的なのか、反応見て「公務員全体」の問題にしようとしたいのか。
「通報は受けたが事実関係が解らないので悪戯かと思い放置した」コレが一番怖いからな。
こりゃ良い傾向だよ、今後ちょっとした通報でも過剰反応「せざるを得なく」なるだろうな。
609名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:57:29 ID:M2aB8bkeO
連休の夜にいい話だなぁw
610名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:58:27 ID:1+nEavdVO
メシウマ!!www
611名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:59:59 ID:qluuZCoVO
これはめしうま
612名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:00:10 ID:Xw9aVyti0
これは痛いな
痛すぎる
身内だな絶対
613名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:09:54 ID:bAbQi2qkO
まぁ、酒なんて呑むもんじゃねぇな。
酒は呑んでも呑まれるなとは良く言ったもんだ。
教科書みたいなオッサンだな。乙。
614名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:11:00 ID:iBlD9cjRO
長らく公務員の給与批判に関して
あんな安い給料をなんで批判するんだろうと不思議に思ってたけど
青森では民間の二倍にもなんのか
そら怒るわな

一口に公務員給与と言っても大都市圏か地方かで相場が違いすぎるよな
大都市圏で公務員っていうと至って質素な部類だ
615名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 22:13:34 ID:QBO5UjfS0
さすがに厳しすぎるわ
616名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 06:28:27 ID:q74rR5P8O
>>614
残業もなければきついノルマもストレスもおまけに解雇もない連中が
表に出ない手当やら福利厚生たんまり貰ってるのを質素ですかw
そんなこと民間でいえんのは30前半で1200万くらいとってる奴くらいですなw
617名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:16 ID:CtsZNAwJ0
>>616
>表に出ない手当やら福利厚生たんまり貰ってるのを

具体的にkwsk
何らかの事実を掴んでるから書き込みしてるんだろ?

だったら自治体名、手当の名目、福利厚生たんまりとやらを
詳しく説明してくれよ?

単なる妄想でないならできるだろ?
618名無しさん@九周年
ざまぁ