【裁判】「5歳の子どもと暮らす父子家庭であり、早退が多くなるのはやむを得ない」 解雇は無効…甲府地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
559名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:16:50 ID:JTQRIxtnO
子供とかを社会の財産と考えるかどうかじゃね?
そんなの他人の家のマターだから会社に持ち込むんじゃねーよって思うなら>>550みたいな意見だろうし。
少子化を社会の問題と思うなら、幼児を育ててる家庭は優遇されるべき。
少子化を社会問題と思えないのなら、中川の1000万人移民受け入れとかには賛成しろよな。
560名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:16:57 ID:SO5UIfA30
不況だから何か理由がある人から切られるんだろ
妊娠したら戻ってこなくていいとかもそうだし
561名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:17:41 ID:Js+PbfyiP
同僚からのサポートがあったかどうかなんてわからないでしょ。

そもそも周囲を助ける気など無い人が集まった部署なんて珍しくもないわけで。
562名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:20:42 ID:8uJbsavI0
社内のサポートより、プライベートのサポートじゃない?
それがあるから子供引き取ったんだろうし、職場だと立ち入ったこと聞いて余計な同情したら失礼かなって思うよ。
563名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:20:46 ID:2BH33SWC0
>>559
>少子化を社会問題と思えないのなら、
>中川の1000万人移民受け入れとかには賛成しろよな。
そうだよなあ。みんなダブルスタンダードなんだよね。
564名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:21:18 ID:5HKNfKzjO
スレ違いかもしれないけど、子供を施設に入れろってレスがあるから言わせて

施設の子供一人にいくらかかってるか知ってる?一ヶ月70万くらいかかってるらしいよ

だから生活保護を出しても母親が育てたほうが安いんだよ

保育園だって子供一人に20万くらい税金で負担してる計算

施設施設と言うけど税金の負担増えるから、身内が育てるのが一番安上がりなんだよ
565名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:22:50 ID:Js+PbfyiP
事実上、こういう場合の働いている男性の助けになれるような「周囲のサポート」って
自分の母が専業主婦で近所、もしくは同居しているという場合くらいじゃないのかね。

この男性が奥さんと死別している等の場合は奥さんの母親にも頼れるかもしれないが。
566名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:29:11 ID:Y31Q7H500
>>565
うちの場合は婆ちゃん商売もしてたから
前から家族で付き合いのあった家の奥さんなんかが、母親いない子可哀想って言って
自分の子供と一緒に幼稚園の送り迎えしてくれたし、ほんと良くしてもらったよ
567名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:31:23 ID:bHDcjayS0
>>564
問題は施設で育てたやつと生活保護で育てたやつのどちらが、成人してからまっとうになってるかという
データがほしいな。きちんと追跡調査をやるべきだ。
568名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:34:14 ID:Y31Q7H500
父親愛想ない嫌なやつなのに、なんで自分ばっか周囲の人良くしてくれるかなと疑問だったけど、
女親には余所の女がなかなか手貸し難いって、自分も親になってよくわかったよ
569名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:38:26 ID:HRPKV+W70
>533
子育てしながら働いても
やっぱり男は女より平均給与が高いだろ
570名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:39:41 ID:IHICdsBF0
>>559
>少子化を社会の問題と思うなら、幼児を育ててる家庭は優遇されるべき。
>少子化を社会問題と思えないのなら、中川の1000万人移民受け入れとかには賛成しろよな。

少子化って事だけを盾に取られると、結局権利だけ主張して仕事しない奴が増えてきて
>>557の意見のように出来る限りの社会参加をして会社に貢献している
本当に保護されるべき人への恩恵が薄くなるような気がするな。
571名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:46:22 ID:NiDzC491O
>>570
本当に保護されるべき人って誰?
子育てしてる人じゃないの?
言ってる意味が良く分からないんだけど。
572名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:47:06 ID:mZQmLbOh0
>>569
手当が違うぶん、子供の触れあう時間削ってでも
稼がないとダメだからでしょ。
573名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:50:56 ID:6+g8dQw80
他人事にしても施設とか極端だよ。
574名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:58:03 ID:IHICdsBF0
>>571
父子家庭で、会社業績に寄与しつつ、また会社の人間と良好な関係を築いて仕事をし、
尚かつ家庭の事も放棄しないという、難しい事をやっている方々のことです。
>>571のレスだと「子育てしている人間は無条件に保護しろ」みたいな主張に聞こえたもんでね。
勘違いだったらスマン。
575名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:00:26 ID:+n3Ne139O
>>573
裁判っていう時点ですでにもう極端だろ〜
この場合、どちらも普通の感覚の人間や会社じゃないだろうな。
この男がそう考えていたかどうかは知らないが、優遇されて当たり前って感覚じゃ、会社に勤める社会人として賛同されないだろ〜
法律はどうあれ、業務実務で迷惑をかけている以上、そういう心構えでは社会人としてありえないだろう。
576名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:01:52 ID:mZQmLbOh0
>>574
つまり、大部分の母子家庭も保護不要という、
福祉最小限の政治を理想としてるということかな?
577名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:02:56 ID:4ZyfRMmJ0
>>571
そもそも子育てってなんだろうね?
子供がいるだけで保護の対象なら、パチンカスはウハウハだな。

親じゃなくて、子供の為限定で可能な手段って現実無理だしなあ。
578名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:06:32 ID:/z6vpN5IO
熱が出たりで保育園の迎えで帰るとか 子育てしてるから…は 仕方ないけど、
契約が取れないは、子どもがいるからは無いよな…
会社側も子どもを育ててるから!と言う事を理由にしなければ良かったのに…
579名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:07:16 ID:mZQmLbOh0
>>577
譲渡不能、記名/捺印のうえで使える配給券とか。
まぁ不正使用完全0はそもそも無理な気がする。
580名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:10:42 ID:PxiRPAPM0
勝手に離婚して、勝手に親族から離れて自由を謳歌してるのに
その不利益を会社に転嫁できるのか
581名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:28:22 ID:IHICdsBF0
>>576
福祉最小限の政治が理想とかどうかは何とも言えないが、
金を回すべき所に回す、回さない所には回さないという政治が理想だと思う。
それがどこかは正直解らないけど・・・バカですまんねw
でも保護ばかりを訴えるだけでは、権利ばかりを主張するプロ市民と何も変わらないのだから。
苦しいながらも社会貢献しているものが報われる政治であって欲しいとは思う。

こう書くと子育ては社会貢献じゃないのか?って突っかかるかも知れないけど、、そうは思っていない

ただ、この人の様に会社に入って会社から報酬を受けている以上、
そこには社員として業績に貢献する必要があるし、
親である以上子育てと仕事を両立させる義務もあるとは思うがな。

582名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:38:35 ID:mZQmLbOh0
>>581
この判決に関しては、個人的にはどちらも責められないんだ、正直。

企業の立場においては利益を産まない人から優先的に切りたいだろうから、
この男性を解雇する理由もわかる。

一方でこの男性の立場では、保護ばかりを訴えるだけでは、とはいうものの、
そもそもその保護のうち、国からのものは父子家庭は母子家庭に比べて
少ないという事情もある。

そうなると解決策を求めるとしたら政治以外にないと思うんだ。

だれもが成功者にはなれないし、万人に転落の可能性はある。
セーフティネットは国民全員に必要なものだと思うよ、近代国家として。
583名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:55:10 ID:4ZyfRMmJ0
>>582
男女の扱いは同等にすべしとは思う。
でもこの件、会社側の言い分がわからないからなんともなあ。

解雇って、人間的な問題も大きく絡んでくる場合が実感として多い。
その人間性の問題が、利益を生まない事に結果として繋がったから
それを理由に解雇を言い渡すのがありがちじゃないか?

この人の場合がどうだったのかはわからないけど
これを盾にする困った奴が出てくるのを俺は危惧するよ。
そういう奴に対する保護は、又別物じゃないといけないと思う。
親自身の問題に気付く機会を逃したまま成長する子供が哀れだもん。

でも、結果に至る個人の過程なんて、詳らかにできるもんじゃないしなー。
やっぱモラルの復活ッスよ、モラルッス。
584名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:59:47 ID:bdOm2QL20
会社側には、是非とも上告して徹底的に争って欲しいな

子育てしながらの労働、
労働しながらの子育て

少子化問題の根本的テーマだ。
585名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:03:37 ID:0dLN+xmP0
はっきり言って、営業で数字取れない営業社員は、

派遣社員以下の存在だな。

それでも、派遣社員に比べればはるかにましだな。
586名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:05:02 ID:1Eb2hkem0
あー、こりゃ父子家庭の父親が閑職に回されたり自己都合退社に追い込まれたりするフラグが
立っちまったじゃねーか…
587名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:05:33 ID:bdOm2QL20
>>585
でもね。
こういうやつのせいで、企業がどんどん正社員の採用を減らして
派遣とか契約社員の割合を増やすんだよね。

こういう裁判ってマジで自分で自分の首しめるどころか
社会の害悪といっても過言じゃないんだよ。
588名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:08:11 ID:mZQmLbOh0
>>583
ぶっちゃけ、個人的にはこの判決自体はどうでもいいんだ。

育児と労働のバランス問題は、企業と個人が直接争っても
しゃーない気がする。
589名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:56:21 ID:gNl7L+7C0
でも、こういうケースだと慰謝料と割増退職金もらって辞めるわけだよね。
あるいは、凄腕弁護士で、
「会社からの嫌がらせがあったら言ってください。
 この状況なら極めて悪質と見なされますので本気のカウンターをぶつけられます。
 場合によっては生涯賃金分くらい奪い取ってやりましょう。」
という感じなのかなあ。
590名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:05:46 ID:7OHqrRRV0
採用してからどうしようも無い理由で父子家庭になった人には会社でサポートしてやれよ。
国からの支援は無いんだから。
591名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:08:21 ID:jYcOps800
★小渕少子化担当相:父子家庭除外の手当見直し検討

・小渕優子少子化担当相は13日の衆院内閣委員会で現行の児童扶養手当について
 「父子家庭が一律除外されているのは見直す必要がある」と述べ、舛添要一厚生労働相に
 検討を求める考えを明らかにした。民主党の泉健太氏の質問に答えた。

 同手当は経済的に苦しい母子家庭に所得に応じて月9850〜4万1720円(子ども1人の
 場合)支給する制度。父子家庭は平均収入が母子の2倍近いなどの理由で対象外に
 されている。しかし、収入300万円未満の父子家庭が4割近くいることなどから不公平だとの
 指摘もあり、自治体が独自の手当を設けたり、民間団体が支援基金を設立する動きがある。
 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090314k0000m040123000c.html
592名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:12:43 ID:gNl7L+7C0
この手の判決で取材を受けた時に、
「訴状が届いていて」かつ「担当者がいる」企業の例をしらない。

ほぼすべての例で、
「訴状を見ていない」か「担当者がいない」のどちらかなんだよな…
593名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 21:58:22 ID:TJHYB/Gt0
>>75
10万もでねーよ。10万の内訳言って見ろ!!

児童育成手当【東京都のみ】 13,500 400万年収超えるともらえない。
児童扶養手当 最高で40,000 しかもこれは無職の場合。年収によって削られる。
年収(控除前)300万でこれはもらえなくなる。実質手取23万超えるとアウト。

それ以外に何があるってんだよ!言えよ!!
未婚の母は特別の寡婦控除もなし。父子家庭の場合は寡夫税額優遇ありじゃん。
594名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:06:45 ID:TJHYB/Gt0
>>65
国から会社に助成金出せばいいんじゃないかな。母子家庭とか雇った場合。
障害者も雇うと助成金もらえるでしょ。
595名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:09:21 ID:QKNNPHOD0
なんで父子家庭なんだろうな
死別なら仕方ないけど
離婚しといて「生活が大変」とか言う親見ると腹立つわ、うちの親も含めて
お前は被害者じゃねーだろ
596名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:10:53 ID:tSUKpgbRO
大変だ
5歳もあと5年もすれば10歳
身体も丈夫になるし、留守番も大分安心になるのに
乳児期からの数年がキツいんだろな
597名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:15:14 ID:Q4VaZrNQ0
この人仕事できる人なら問題なかったのにね
598名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:52:01 ID:uc70qgaJ0
父子家庭でも自分から回りにアピール・言わない人は、回りからもわからないよね。
会社の部長で育児放棄で親権とって、生後11ヵ月から育ててる人いるけど、
最初は「母親が…」とかで早退や欠勤が多かったな。
そのうち「母親の面倒をみないと」とかの理由で結局退職した。
ぢつはご両親も兄弟も既にオール他界してて、嘘だったというのが後でわかったんだけどw
小学校前は保育園からの問答無用の呼び出しでの会社への迷惑、
園の迎え〜帰宅迄のシッターさん費用で、給与が右から左だったらしい。

今は子供寝かせて学校行く迄の時間にしっかり働いてる。
昼間はPTA参加とかチラシ見て特売に並ぶとかで、自称「自営」だからあやしまれないんだってw
599名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 02:01:10 ID:HNtIrx1Y0
>>595
種違いの子供を生み、出会い系で男漁って性病もらって職場の同僚に移し
攻められると死なない程度に自殺未遂繰り返す嫁だったら
旦那は被害者だと思う。
実際そういう人居たからさ・・・。
>>598
何がそんなに笑えるのか。
600名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 02:51:15 ID:tjoWHGn10
>>595
父ってなかなか親権なんてとれないから
よほど酷い嫁だったか死別くらいだろうと思うよ>父子家庭
601名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:06:26 ID:Jbch67W2O
>>598
軽薄で頭が悪いのが文面から滲み出てるな
602名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:18:35 ID:JxWmBcGhO
>>598
お前には同じ事は無理だってのは分かった。
603名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:22:51 ID:F3j/DXUs0
離婚にはくだらない理由の場合もあるけど、どうしようもない理由の場合もあるよ。
本当にドラマみたいな離婚の理由の家庭もあるからな・・・
604名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:32:35 ID:NGzq48VpO
母子父子に関わらず、収入に応じて手当てを出してやって欲しい。

ニュースではカスみたいな親が目立つが、人知れず頑張ってる片親家庭がほとんどだろうし。
605名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 06:32:23 ID:NkrSnLlZ0
>>599
そういう遺伝子は残すなよ。
まじ迷惑
606名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:21:26 ID:QsqAh8T2O
>>603
それは個別判断もあるだろうし、よく聞くDVや育児放棄でも、決定的に違う死別とは異なっていいだろう。
あとDVは母親だけの話しではなく、きちんと両方の話しを聞いて判断されないとな。
607名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:50:28 ID:7lfQhrQ30
奥さんが幼い子二人のこして病気でなくなり、父子家庭になってしまった人を知ってる。
下の赤ん坊は奥さんの実家で育ててもらって、幼稚園児を手元において育てているけど
本当に大変そうだよ。
しょっちゅう熱をだして、入院することもしばしば。可哀想に。
実家の助けをときどきお願いしているらしいけど、遠方だしね。
苦労している父子家庭にも、援助の手がほしいね。
608名無しさん@九周年