【誤報問題】日テレ社長会見、核心見えず 「取材制限」で紛糾も
2 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:20:25 ID:vTxCBWnr0
2get
3 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:21:35 ID:pV2TssKJ0
俺もスワップ拡大しろって会社に辞表出してきた。
4 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:21:54 ID:0C4zFb1N0
他のマスコミが叩けた義理かよ
特にTBSとテロ朝は
5 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:22:34 ID:wUb9vcJN0
公権力に盾突くとこうなるという見本ですな。
6 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:22:58 ID:Af8erwFF0
7 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:23:03 ID:rbWV7blV0
誠意が全く感じられない
8 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:23:23 ID:Icl2sMJs0
9 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/03/17(火) 00:23:56 ID:rbcmJ4Gt0
じゃ,民放は一律放送免許の更新は停止ということで
10 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:24:08 ID:mtHKu5Ay0
あいかわらずの隠蔽体質・・・
何かほかの理由があるとしか考えられない
12 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:25:21 ID:rbWV7blV0
半年間営業自粛くらいすべきだろ
13 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:27:08 ID:ieaTw1/C0
社長副社長並んで深々と頭下げろ
「日テレ頭おかしいからねw」
ってダウンタウン浜田が昔番組中に言ってた
15 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:01 ID:nb/E9kss0
私気付いちゃったんですけども謝れ
16 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:14 ID:edEkRqLr0
むしろ日テレの他社への報復報道に期待。
叩けばいくらでも埃がでる、潰しあえばいい。
これは1年くらい営業停止すべきだが、もっと酷いTBSで同様の話が出ないあたりが
闇が深すぎる
もちろん日テレ擁護ではなくな。繰り替えすようだが一定期間営業停止しろ。
18 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:16 ID:12+h8/+n0
マスゴミ同士で一生やってろって感じ。
議会・委員会中継や政治関係の記者会見中継はニコ動にまかせてほしい。
19 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:40 ID:AarQJZgI0
捏造もあれだが
公知された事実のある偏った部分のみを取り上げ視聴者の結論誘導する
一種の洗脳めいた報道をする番組を裁く法はないのだろうか
マスコミなんてそんなもんよ
21 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:53 ID:nb/E9kss0
変態新聞も巻き添えにすればよかったのに
22 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:53 ID:4BwigC/c0
他人の失敗とか犯罪は人の家の敷地ですら侵入する勢いで取材するのに
身内の問題で問い詰められると随分な厳格体勢なんすね
23 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:28:55 ID:mYxZD5jV0
つぶしあえー
とりあえず、免停でいいんじゃね?
つか、放送免許を自動車免許みたいに点数制にしろって。
25 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:29:55 ID:nb/E9kss0
新宿か渋谷か知らんけど、でっかいスクリーンで公開しろよ
潰れちゃえ
27 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:30:27 ID:DgFgphWn0
28 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:31:21 ID:EOb/xwix0
誤報流したのならとりあえず即打ち切りぐらいしろよ
29 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:32:09 ID:nb/E9kss0
日テレは赤字が酷くて社内の廊下の照明も何個か飛ばしでしか点けてないらしいな
バラエティー番組ではタレントに使った金使わせる企画が多い
社員の給料下げろよwww
30 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:32:37 ID:5zGCPecp0
マスゴミの不祥事に対して処罰を決めれば良いじゃん
とりあえず責任者は死刑
オフレコ暴露まだー?
32 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:33:31 ID:mYxZD5jV0
>>28 社長の辞任騒ぎにまでなってるのに
未だ打ち切りの発表無いのが不思議だな
中で揉めてる?
33 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:34:14 ID:phIat4YK0
まぁ社長の辞任くらいじゃ日本テレビは何も変わりません、という
強いメッセージは確かに伝わりましたね
まぁこれくらい一貫してないと「ブレ」批判なんかできないもんねw
34 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:34:30 ID:5QDrQJgTO
マスコミ得意の「知る権利」はテメエにはスルーかよw
>>28 まったくだな、とりあえず真相究明をするまで
番組休止があってもいいのに、マスコミって本当に
自分たちには優しいよな、ふだんあれほど偉そうにしているのに
36 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:35:26 ID:erUNg4TZ0
日テレ、現在行われている第2椿事件を暴露しちゃえよ。
報道の自由(マスゴミ隠蔽)
38 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:36:19 ID:nb/E9kss0
いろいろありすぎてどこ誤報か分からんのだが
> NHKと民放でつくる第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」の
>放送倫理検証委員会(委員長・川端和治弁護士)は13日、
>日本テレビ系報道番組「真相報道バンキシャ!」が「岐阜県庁で裏金づくりが続いている」と誤報した問題で、
>「非常に重大な問題を含んでおり、なぜ事実に反する放送がされたか経緯を検証する必要がある」として、
>審理に入ることを決めた。
>審理に先立ち、外部の弁護士や有識者を加えた特別調査チームを編成して事実調査を行う。
TBSや朝日の常套句、「視聴者の方々が誤解したとしたら申し訳ない」でスルーすれば
何も問題にならなかったのに、素直に認めるからこんなことにw
今北ですが
日本テレビが捏造を認めたんですか?
42 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:38:00 ID:o7s/CIJL0
麻生政権はなかなか解散しないし6月の株主総会から逃げただけじゃねえの?
43 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:38:02 ID:WvjBfGjM0
日本テレビというのは、久保社長の上に
氏家齊一郎 (大正15年5月17日生)代表取締役取締役会議長
間部耕苹(昭和9年1月20日生)鞄テレ・グループ・ホールディングス代表取締役会長
細川知正(昭和16年1月13日生)代表取締役会長執行役員
がいて、
更に、取締役には
正力亨(大正7年10月24日生)読売巨人軍取締役名誉オーナー
渡邉恒雄(大正15年5月30日生)読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆
前田宏(大正15年10月17日生)元検事総長
堤清二(昭和2年3月30日生)元西武百貨店代表取締役社長
今井敬(昭和4年12月23日生)元新日本製鐵椛纒\取締役社長 元経済団体連合会会長
という豪華なメンバーがいる会社なんだぞwwww
たかだか、読売新聞の経済部長上がりの社長の首なんか切っても、どうってことないのwww
44 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:38:48 ID:77jRT+4f0
45 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:39:35 ID:LGjycRaZ0
しょっちゅう捏造・歪曲・偏向報道してるTBSの社長はなぜ辞めないんだ?w
46 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:41:41 ID:hxtWkEwK0
昔に戻ればいいんだよ
11PM時代の日本テレビに戻るべき
深夜は子供が見る事が出来ない
テレビに何故戻さない?
47 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:43:05 ID:Olis5KrI0
朝日やTBSの捏造や変態新聞は昇進してますけど?
不祥事を起こしたら昇進だろマスコミは?珍しすぎる
48 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:43:08 ID:3pLHaj0h0
おっ
圭人ハウスに火の手
W
49 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:45:09 ID:77jRT+4f0
日本テレビは4月から初めて午後7時台に帯の生放送情報バラエティー「サプライズ」をスタートさせるらしいが、
今回のニュースが一番のサプライズだと思う。
ただ、このBPOの経費はNHKと民放連・民放連加盟各社が出してるんだよね
正直、BPOを信じれるかというとあまり信用できない
真相報道バンキシャ
真相報道?
真相報道?
ただのバラエティ番組じゃねーか
52 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:45:24 ID:L759TtmK0
53 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:46:14 ID:oTwp7LfJ0
岐阜の裏金ってなに?
54 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:48:34 ID:4OVbMUO50
政府や自治体、企業には説明責任とか情報公開とか言いながら自分たちはこれですかw
イマイさんVS社長を放送したら日テレを見直す
57 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:50:21 ID:1lBAzXXS0
日テレの社長なんて名前だけで、氏家のイエスマンを順繰りに据えてるだけだろ。
58 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:51:15 ID:PePAZ/3iO
11PMって日テレだったんだ。新聞欄にはよく騙さ
れたよ。黒くて固くて長い物特集とか、エッチな
の連想させつつ世界の拳銃特集とか、エッチ系な
しの真面目な特集も多くてな。復活して欲しい
59 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:54:08 ID:77jRT+4f0
>>57 ところてんで次の人がすでに並んでるわけですね。
この辞める社長も相談役でたんまり貰って過ごすんだろうなあ。
日テレタワーは黒い巨塔だね。
60 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:54:21 ID:Ml/RPjFK0
61 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:54:54 ID:GkCaOevY0
事件の構図としては、永田の偽メール問題と同じで、
ガセネタ掴まされただけってことか?
金に困ってる建設会社元役員が「裏金やってたよ、キックバックしてたよ」ってテレビカメラの前でしゃべるからお金頂戴って話か?
なんかひっかかるんだよなぁ。
岐阜の建設会社の元役員がどうやって日テレにまでコネつけたのか。
それもわからんが、岐阜県が職員調べたら裏金はないってなったら、
元役員が日テレにしゃべったの嘘だからって証言を翻したってのも。
取材協力の謝礼なんかそんな大金じゃないだろうに。
ネタとしてはまぁ、小さいよな。
政界が揺さぶられたり、イデオロギッシュな政治団体の歴史認識問題とかに比べたら小さい問題だしな。
よーわからん、続報待ちだな。
肉屋や不二家、吉兆はあれだけ突き上げを喰ったのに、自分らは随分とサッパリしたもんだな
63 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:58:06 ID:sztzz5uOO
まあ職業にテレビを選ぶ時点でどうかと思うし
アホが揃うととんでもないことが起きるいい例。
と広告代理店の俺が書いてみる。
64 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:58:43 ID:u2X4yOCzO
社長につきまとって取材しろよ。いつもやってるじゃんw
65 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:59:49 ID:hgpQUqb30
役所にはいっつも強気で「それで説明になっているんですか」ってつめよるじゃん
お前らもやれよ
67 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:05:46 ID:hxtWkEwK0
昔の日テレを知ってる
大橋巨泉や愛川欽也、桜井良子さん
こういう人たちが日テレから消えて
「今日の出来事」の名前を棄てて
間違いなく変になった
俺が社長だったら大橋や愛川、桜井女史などに
三顧の礼で社外の取締役になってもらって
番組の全てにメスを入れる
24時間テレビなんか偽善の極致の番組も強制修了させる
68 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:14:14 ID:99CVPbqF0
朝日も珊瑚事件すっかり忘れてるし
毎日も変態事件反省したふりしてるだけ
テレ朝は所沢ダイオキシン捏造事件の教訓が全く生かされてないし
フジはあるある捏造事件で醜態さらし
TBSは列記するのも面倒なくらいに捏造しまくり
マスゴミもうダメでしょ
まるでハイエナ
70 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:15:48 ID:MJND1Y8H0
真相報道バンキシャ!
は、ちゃんと打ち切りにするだろうな
まさか
「捏造」報道バンキシャ!
にタイトルかえて再出発か?あ?
71 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:16:12 ID:TpiMR0ub0
TBSのニュース23がトップで偉そうに批判してたw
ここだけには言われたくないだろうな
72 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:17:57 ID:MJND1Y8H0
>>67 大橋巨泉だけはイラネw
>>71 おお。マスゴミはちゃんと大きく報道したんだw
変態新聞のときは隠し通したのにw
73 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:19:52 ID:hxtWkEwK0
いい機会だから社内の膿を出しまくれ
WBCも東京ラウンドは読売新聞主催
東京ドームで読売の人間が監督やってるのに
日テレは中継しなかった、極めて珍現象だよ
こういう決定をしてしまう事に異論が出なかった
社内風土、これが一番おかしい部分ではないだろうか?
74 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:21:28 ID:9Thnq9As0
マスゴミ〜
おまえらちゃんと自殺する寸前まで追い込めよ
おまえらいつも正義面して自殺寸前までしつように追い掛け回すじゃん
当然いままでのように自殺寸前まで追い詰めるんだろうな?
まさか身内だからって甘い顔しないよな?
関係者処分する前に社長辞任かよ、社内調査で重大な事が発覚しちゃったっぽいな
しかしこんな大事になってもバンキシャ続けるつもりでいるんだからしぶといな
76 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:23:39 ID:9Thnq9As0
ちゃんと山一倒産のときみたいに泣き叫んで土下座しろよ〜
マスゴミ〜
77 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:25:53 ID:A0RJMmJRO
バンキシャといいピンポンといいジャストミートは何かを持っているな
>>61 この手の事件は、あまり陰謀とか考えないほうがいい。
現場のレベルとモラルが低く、適当に視聴率が稼げそうなネタを拾って失敗しただけ。
問題は、社長退陣のネタに、この件が使われたこと。
おそらくこの件が無くても社長は退陣していただろう。
社長という、あたかもトップであるかのような役職の者が退陣することで、
この件は追求されなくなってしまうだろう。
79 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:29:29 ID:PrHJi1lX0
社長退陣っつか、
相談役になったんでしょ?むしろ出世したんじゃないの?
なにが責任だよ。馬鹿馬鹿しい。
81 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:36:11 ID:MAZmCqP5O
>>74 シンボウの言ってるように、やって良いことと悪いことがある。
許すことなくしつこく追求しないとな!
82 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:36:49 ID:/UzzKlg50
社長が辞任してうやむやにできる問題ではないのにまったくもりあがらないのが不思議
日テレWBC放送できず発狂寸前。
日テレなくなってもいいよ。
84 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:39:28 ID:MAZmCqP5O
おい!
シンボウの発言を知っているか?
あの御方の意志に沿って行動するべきでは?
85 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:45:06 ID:z2fWW7QDO
全般的にマスコミはなあなあだけど
特にTBSと朝日には限りなく甘い気がする
86 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:47:44 ID:dhqRx+jbP
それにしても、マスコミの人間って、
謝らないよね〜〜〜〜〜っ
何でもかんでも、謝りゃぁいいってもんでもないけど、
マスコミは、謝らなすぎだろ。
今まで散々不祥事はあったが今更この理由はねーよw
理由は何でもいいから好機といわんばかりに
沈む船から逃げ出そうとする解りやすい例だな
88 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:51:32 ID:pT38jj4i0
フォーラム神保町=TOP= ->
http://www.forum-j.com/ 「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」
■講師 魚住昭 佐藤優 鈴木宗男(衆議院議員/新党大地代表)
田原総一朗 平野貞夫 (元参議院議員) 宮崎学
■コーディネーター 二木啓孝
■主催 フォーラム神保町
ここの、
No.73 3月15日(日) 19:30〜21:30 オンデマンド放送(ビデオ) ←これを見ればイイ
社長を隠れみのにしてんじゃねーよ
番組プロデューサーが名前と顔出して謝罪会見しろや
91 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:56:27 ID:ovBYzuBV0
開局55周年で社長辞任とはおめでてーな
詐欺師にウソの証言させてまで役人たたきとは
さすが愚民相手のマスゴミ様
93 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:58:40 ID:jrgLfsuD0
自分らだけは隠蔽しても良いと思い上がる
典型的なカスゴミの対応だな
他の局の皆さんもっとメディアスクラムplz
94 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 01:59:31 ID:dhqRx+jbP
社長が辞めるのは勝手だが、現場の担当と責任者も何かしらの制裁を受けるべきじゃないの?
95 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:04:35 ID:0bwtWpo7O
前みたいに会長が引責降格で社長になるとか
笑いに繋げる事はしないんだな。
96 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:06:59 ID:Cs6EZ6ldO
福沢は疫病神なのか?
あんな良い人が疫病神とは思えない。疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神疫病神じゃないよね。
97 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:08:39 ID:cCexiYnI0
潰れる前に抜け出せてラッキーだったんじゃね
最近は日テレの報道も偏向、低俗さがひどい。
もう信用ならん。
99 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:15:23 ID:ehqkKvoc0
>>56 ちょ…
すげー達筆じゃねーか… びびった
100 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:16:15 ID:41g5IJx90
毎日よりも格段にましだな。
向こうは功績で社長に特進&会見なしだもんな。
原因調査して報告書きっちりだすまで放送停止くらいしろよ。
不二家もやってただろ。
102 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:18:24 ID:u+opFzU0O
氏家が居座っていたらダメだろ。
103 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:19:04 ID:9FtLC+9wO
テレビ局の社員は半島の人かBの人
105 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:21:45 ID:2pdCntHYO
106 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:22:16 ID:vcjoxcyO0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 マスコミがキューバ戦勝利で浮かれてる隙に
| | (・)。(・)| 辞任会見やっちまおうとしたら
| |@_,.--、_,> やり直しを要求されたでござる
ヽヽ___ノ の巻
107 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:09:35 ID:HgGnAVK20
マスコミ同士叩き合うのはいい形だ。
108 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:33:29 ID:L6T6YwMlO
で、日テレのヤメ検弁護士の見解はまだかい?
あの、何て言ったっけ、川下とか何とかいう人。
小沢閣下の会見後、ニュース番組で意気がって随分と火病ってたらしいが。
109 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:35:14 ID:2R7as9C10
スレタイ工夫しろよ
カメラ取材拒否したことを盛り込まなきゃ駄目だ
責任をとって辞めるだけマシだな
それに比べてテロ朝やT豚Sときたら
111 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:37:45 ID:GVAEEfB50
これ、恐らくリークされて、日テレが報道したんでしょ。
だけど、全力で隠されて、今日テレが叩かれていると
まさに公権力に楯突いていると酷い目にあうという見本のような状態。
112 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:39:35 ID:5QDrQJgTO
>>110 いやそれは短絡的過ぎだろ
辞職ったって事実上「失業」じゃないだろうしな
113 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:41:47 ID:L6T6YwMlO
>>1 閉局しちゃいなよ、読売も日テレも一般人には必要ない。
寧ろ、読売には被害を被っている。
以前、読売の勧誘来て新聞を取ってくれってしつこくされた
ことがあるんだが、断ったら逆切れ!
ヤクザの若い衆を呼ぶぞ!と凄まれた経験あり。
馬鹿だろ?日テレ+読売
新聞勧誘で脅されたのは未だに読売だけだ!
114 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:43:00 ID:d/V5KSl70
>会場に入れるのは報道各社1人だけに限定。
カメラの持ち込みも不可という異例の形で始まり、集まった記者からは批判が集中
>同社広報部員につめよる記者の様子をカメラマンが撮影しようとして、
制止する警備員と激しくもみあう場面もあった
日テレ、次回バンキシャでの特番決定www
115 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:43:14 ID:9K58SUiUO
WBCで日本がキューバに勝利報道の裏で…社長辞任。
大きなニュースは以前のニュースを消す効果がある。
大きなニュースの後は小さなニュースは目立たない。
このタイミングを待ってたな
116 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:44:29 ID:2R7as9C10
メディアトップの日テレ社長が記者を呼んで「会見」しながら「カメラは駄目」という愚行
これぐらいでどうかな?
すげえ
引責辞任ってマスコミにあるんだ
不二家とか画伯とか印象操作とか安倍へのサブリミナルとか
どれだけ繰り返しても飽きたらず新聞まで適当なあの○日さんなんか
全部僕らの責任ですよw
118 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:47:21 ID:5QDrQJgTO
>>55 イマイってあのヤラセの毎回同じ展開で同じ様な偶然を演出してる番組の?
119 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:47:24 ID:JeRsJDth0
広告出せないような中小企業なら自殺するまで追い込みかける連中にしちゃ
ずいぶん甘アマですなあw
120 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:47:43 ID:L6T6YwMlO
日テレのヤメ検弁護士の川下とか何とかいう人。
他人様の批判をする前に自社の社員教育を徹底しなさい。
話はそれからだ!馬鹿ヤクザの日テレ&読売
捏造して報道するのは大好きだが
自分が報道されるのは嫌い
122 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:52:25 ID:6Df4kxfv0
マスゴミ全社
切腹してないのが不思議なんだぜ
123 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:54:41 ID:WQF2oZiKO
>>86 エリート(笑)だからねマスコミ様はw
本当はエリートこそ広い視野と器があり、真摯に謝罪すると思うんですけどねぇ
わざわざ記者会見なんてやらなきゃいいのに
マスコミ各社にファックスでも送って終わりにすればこんなことにならんだろ
125 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:56:29 ID:5BHwvr7TO
マスコミは弱者にはとことんつけ込むくせに、自身が取材されるとなるとコレですか、
126 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:57:28 ID:L6T6YwMlO
マジで読売だけは大っ嫌いだ!朝日とか毎日とかの酷い勧誘を
つべの動画で見たり聞いたりしているが、
自分自身が勧誘被害にあったのは読売だけ。
何で新聞契約をしないとヤクザを呼ばれなくてはならないんだい?
頭おかしいだろ、日テレ・読売
これは置物社長である久保と言うトカゲの尻尾を切って
「わが社ではこんなにきちんと引責辞任をさせている」
と言う既成事実作りであって
それを基に麻生首相に退陣を迫ろうと言うものだろう。
本当に卑怯なんだよマスコミは。
128 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:59:36 ID:7K72t+PSO
肩書きなんかどうでも、給料が上がれば、実質昇格でしょ
日テレは、自らの不祥事は徹底して隠すからな
炭谷盗撮アナも、不祥事がばれる前に密かに降板させてたし
蛆家、報道局長以下クズの集まり
130 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 03:59:44 ID:413orSyG0
>>126 読売の勧誘はやくざ
朝日や毎日は信者
どっちがウザイかは人に寄るが
どちらも批判されるべき勧誘法だがテレビも当然全く取り上げない
131 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:04:20 ID:5BHwvr7TO
読売の勧誘はヤクザかよ。
恐ろしいのう。
132 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:05:00 ID:McGHnQ1h0
日テレ停波まだー?
133 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:09:27 ID:2r+coHAa0
昔、読売の勧誘きたけど1年契約の見返りに
2万円分の商品券と某有名テーマパークのペア入場券くれたぞ
ウマウマだったぜ
もちろん1年で解約したがw
134 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:09:42 ID:413orSyG0
>>131 やくざだ
母ちゃんが読売に変えたので理由聞いたら半べそで脅されたっていった
135 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:10:07 ID:L6T6YwMlO
>>130 そうなのか、読売はヤクザ。
本当にこういう酷い勧誘は報道しないよね。
新聞は要りませんと2.3回押し問答したら
いきなり「ヤクザの若い衆を呼んでまた来るからな」「声を掛ければヤクザなんか沢山集まるんだぞ」と恫喝された!
未だに思い出すと腸が煮え繰り返る、二度と忘れられない強烈な記憶。
日テレ+ヤクザ読売は潰れてしまえ!
136 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:12:08 ID:0bwtWpo7O
J-CASTからの取材を完全拒否したTBS
マスコミ規制をかけた日テレ
これが報道と言論の自由を唄うマスコミw
137 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:14:21 ID:413orSyG0
>>135 読売だけを批判しないように
朝日は引っ越した新築マンション初日に取り囲んで圧倒されたこともある
幸いネットが出来たので
新聞は押し売りであることがグループだからって報道されないことをみんなで発信していこう
138 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:17:39 ID:9YVi1hv20
福澤ってピンポンとか自由に意見を喋っていいとき、すげえ下劣だよな
TBSに習って自民批判民主擁護は元よりなんか棘がある言い方や直球で落胆的な発言が多い
しかも「〜よね」「あら〜〜そうね」とカマっぽい。外面と原稿読みだけは立派。
139 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:18:22 ID:Ij+oMwtgO
流石日本の在日ジャーナリズムは
レベルが違うなwww
自分はジャーナルするどころか
情報源捏造してまで報道する癖に
他人にジャーナルされる時には徹底して隠蔽www
140 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:21:40 ID:L6T6YwMlO
>>137 その朝日のやつは何年か前につべにあったやつだろ?
それなら見たことがある。
自分はマジで読売にしか脅されたことがないからな〜
不思議と産経とかの勧誘には遭遇した事がない、勧誘してないのかい?
141 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:29:06 ID:413orSyG0
142 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:32:18 ID:d/V5KSl70
TBS「ねぇ、取材されるってどんな感じ?
TV局が「取材規制」までやるって、どんな感じ?」
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 朝日「 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?」
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>ゴミ同士で取材し合うの図<
143 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:34:44 ID:L6T6YwMlO
>>141 実体験かい、なるほど。
つべに何年か前にあった朝日の勧誘に似てたからそうなのかな、って思った。
その動画もマンションの周りをウロウロとストーカーの
ようにしつこい勧誘だったね。朝日
日テレは二度と報道の自由なんて言葉を使うなよ
145 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:48:17 ID:MeUb0pgP0
「バンキシャのスクープです。今、私が手にしております、こちらの一枚のキャッシュカード。
何とこれは、ある自治体の裏金が入っているという口座のキャッシュカード。
まさにその実物であります。
裏金がこれだけ問題になっているにもかかわらず、今なお、自治体に裏金が存在することを
バンキシャは突きとめました。
電話一本で200万円。裏金の使い道は、大型テレビに乗用車。
これからご覧いただくのは、衝撃の実態です。」
http://www.veoh.com/browse/videos/category/technology/watch/v17887672MJaFTkcz ・コーナー冒頭で「岐阜県庁の裏金のキャッシュカードがここにある」と宣言する、福沢と日テレ。
・特に醜いのが番組前半。
映像と音声が一致しない部分、多数。
質問と回答の間に、必ず切れ目が存在する。
何に対する質問? 何に対する回答? 前後がまるで不明な編集をしたバンキシャ。
さっさと死ねよ。
自分らが取材する時にダンマリ決めこまれたり拒否されたりすると知る権利(笑)を振りかざして徹底的に追いつめるくせしていざ取材される側になると一転して規制を敷く
こんなクズTV局がよく報道なんてできるな
147 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:50:58 ID:QtSqeYSc0
小沢が領収書公開とかしたときもこんなモンだったけどみんな持ち上げまくりだったろう?
149 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 07:29:17 ID:Nqo9BLGKO
日テレオワタ\(^O^)/
150 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 07:53:02 ID:tPwr2ICP0
もはや信じられるのはテレ東だけということでおk?
151 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 07:53:41 ID:XU6nhm1mO
今さら遅いよw
152 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 07:58:49 ID:J3/QnYF30
この一貫性の無さは凄いな。
153 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 08:04:06 ID:tVynKgH/O
オーマ・エッガーイ・ウナー「いい加減休憩させてくれよ…どんだけ顔を出せば気が済むんだ一体」
154 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 08:04:55 ID:YuzOmd6k0
155 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 08:06:41 ID:CNvVA26Y0
なんでフジと日テレだと大騒ぎになるのに、TBSと朝日だと普通にスルーなの?
>>32 バンキシャ自体は視聴率取れてるからね。とりあえず福澤を切り捨てるための口実としか考えてないだろ。
157 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 08:16:27 ID:daRbS4t2O
>>57 >日テレの社長なんて名前だけで、氏家のイエスマンを順繰りに据えてるだけだろ。
そういうこと。こないだ死んだ山根も氏家のイエスマン。
ちなみにガースーや土屋は氏家に睨まれてるから出世が厳しいらしい。
159 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 08:41:32 ID:CJubT0VDO
他人に厳しく自分に甘い朝日の本領発揮だな
毎日新聞みたいにほぼ完全スルーなら噛みつかれなかったのに
下手に噛みつく余地を与えるとこの有様になる
162 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 10:22:22 ID:bwSY6IHjO
取材する側が取材される側になったのか?
163 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 10:25:57 ID:IJ25yu+RO
誤報 辞任
捏造 居座る
164 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 10:46:05 ID:+ot6Yucz0
「会見場には各社一人のみ。テレビカメラは持ち込ませない」とか、
これからどの会社も要求して良いんですねw 分かりました。
165 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 11:24:32 ID:xd0ZgzFLO
これ誤報だけじゃなく
西松あたりも関係してるんじゃないの?
ん?マスゴミの身内に対する対応としてはいたって普通だと思うが?
なぜに怒る?
糞を糞だと思ってれば遠くにあるなら怒りもおさまろう
制作局長は、創価学会員だったと思う。
なぜ、制作局長をくびにしないんだ?
168 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:47:49 ID:+ot6Yucz0
>>165 してるしてる。世の中の全ての事柄は複雑に絡み合って関係してるんだよ。
169 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:49:33 ID:S0l0wv1A0
170 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:52:48 ID:nqfuEygP0
まあ日テレは今後一切記者会見の取材で
カメラ持って行くなよ
171 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 14:11:10 ID:LpkuGuHP0
記者「日テレの者ですが〜しゅざブツッ」
172 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:27:57 ID:KIayKAh80
ガセネタよりも会見でカメラ制限したことの方がよっぽど腹立たしい。
普段は傍若無人にカメラ回すくせに、立場が変わればこの対応
173 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:29:33 ID:uZ87eAQR0
司会する番組の不祥事は何度目だ?
福澤の打率の高さには驚かされる。
日本人なら辞任ではなく
恥を忍んで自殺するんですけどね
日本人ならね
175 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:33:34 ID:XmfHFF6iO
♪捏テレgogo〜
176 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:35:15 ID:9fZigSdVO
放送免許取り消しで納得しよう
真相隠微バンキシャ!
178 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:32:42 ID:L6T6YwMlO
日テロ!さっさと閉局しとけや!クソ野郎が!
179 :
季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/03/18(水) 08:35:28 ID:x4nloLoK0
3ヶ月ごとにテレ東を除く民放停波
180 :
名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:05:43 ID:CabPXxFHO
炭谷アナウンサーの事件も謝罪会見はしたかな?
181 :
名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:12:14 ID:t3XA3wl30
何だよ、この取材規制は。
出鱈目ニュースを流しておいて、取材制限するとは恥の上塗りだろが。
変態アナの盗撮事件も、隠蔽していたしな。
182 :
名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:13:40 ID:bTAkeD1xO
>>138 突っ込むのもヤボだとは思うが、138の将来のために心を鬼にしようと思う。
落胆的って短絡的のことだろうか・・・
184 :
名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:33:14 ID:ZokUghVt0
>>183 鬼の心にも愛のムチ(無知?)w
これからの企業の謝罪会見でも「本日は日テレ方式で・・・」とか云われる始末。
186 :
名無しさん@九周年:
読売グループの不祥事スレは伸びないなw