【小沢氏秘書逮捕】「検察側の承認受けなければ政権取れない『検察主導政治』の始まり」 小沢氏側近平野貞夫氏や作家ら討論会★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 03:53:10 ID:6QkTbmNP0
●●が悪

これ良くある騙しのテクニックで信者に使う手。

以上wwwwwwww
378名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 04:05:29 ID:HNZ7bcmBO
政権を手に入れてからなら、小沢にとっては好都合立ったのに。
としか聞こえない。

国民には知られたくなかった。


総選挙のあとなら、もう一度解散総選挙やり直しだろ。
379名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 04:46:34 ID:LT3VJ0mr0
小沢の詭弁は金豚ぞっくりなんだよ
380名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:17:07 ID:60zix50z0
小沢代表、企業・団体献金の全面禁止を主張
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090318-OYT1T00218.htm

麻生首相「政治資金は今の法律で対応できている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090313/plc0903132118023-n1.htm

自民・大島氏:企業・団体献金規制強化に慎重姿勢
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090318k0000m010110000c.html

逮捕:小沢現秘書 聴取:小沢派議員 リーク対象:小沢周辺
──────────────────────
放置・後まわし:小沢元秘書(自民)、自民大物

偽ブランド商品を一万円で買おうが千円で買おうが、
五千円以上買った人はアウトだと、法文に書いていないことを
行政判断で決めてしまうこと自体が意図的であり不公正。
それなら最初から真偽を問わずブランド商品の購入は自粛する
しかない。
381名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:26:56 ID:8ayRvIdKP
国策捜査とか言ってる方々へ

事の発端はいきなりでも何でもなく1月20日の西松の元社長の外為法違反の逮捕なんだよね
今年1月20日に西松の前社長が逮捕されて西松から資料等が押収された
でもって資料等の検証をしていてその段階で小沢と西松の関係が出てきた
(ここは憶測だけどまぁ間違いないだろう)
そして違法と判断できる資料が揃ったので逮捕に踏み切ったの時期が3月3日
時間的に時効がもし関係ないとしてもどこも不自然は無いんだよね。


・今までに逮捕されなかった虚偽記載の容疑で逮捕されたのは何故か?
「現在」ってのは「過去」の積み重ねでできているわけで。
過去に秘書が自殺して口封じらしき状態になった。
(今回も西松元専務や長野県知事の秘書が死亡・自殺している)
何故か火災が起こって資料が燃えてしまったりもする。
(今回も相模原の民主党事務所から出火して書物資料PCデータが全焼)
そんな「過去」から学んで「現在」素早く逮捕して身柄を押さえるのも不自然はないよね。
加えて現在西松側から出てる資料だけでかなり悪質な状況が見え隠れしていたとしたらどうだろうね。
382名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:41:55 ID:ZokUghVt0
詭弁じゃなくて法律自体が最初から合法的な抜け道のあるモノだっただけじゃん。
それを急に摘発しだした。
383名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:47:44 ID:ZokUghVt0
まあ企業献金を全面禁止にすればいい。という理屈にしたいんだろうから、
その為に見せしめで大物を攻めて、法改正を促す狙いなんだろ。

年次改革要望書とはまた別の、ひとつの強制の仕方だな。
だから東京地検とクソ部はただの道具。
384名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:49:58 ID:A0RgcXAR0
小沢側の人間が集まって集会しただけじゃん。
韓国の東海は正当とかいう会議とおんなじ。
385名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:20:30 ID:ZokUghVt0
小泉が抵抗勢力と呼んだ存在はまさに「アメリカに対する抵抗勢力」だったんだな。

郵政もそうだが、小沢のような地元企業と密接に結びついた強固な地盤を持つ政治勢力の存在は、
いくらマスコミ使って国民を煽っても「政治が動かない」扱いづらい国になってしまうので、
真っ先にそんな「日本的な政治手法」こそ悪者として、アメリカや国際金融資本が都合良く
操れるバカな国にする為に「だから日本は駄目なんだ」戦略で変えようとしている。

一億総「騙されてばかりのバカな消費者」の国へ。w 半分くらいは成功してる。

×なもの: 談合、公共事業、バラ撒き、官僚、親中媚韓、社会主義、悪平等・・・・・
○なもの: 競争原理、民営化、消費者志向、支持率、民意、選択肢、コスト削減・・・・
あと 塩漬け預貯金 vs 貯蓄から投資へ w

あとマスコミと東京地検とクソ部はアメリカの道具。 
386名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:22:04 ID:32Gjgv8+O
理論がオウムそのものじゃないか

こんなやつらに政権取らしたらえらいことになるよ
387名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:56:37 ID:NihdtwN60
政治資金規正法違反だけで起訴なら、
検察大失態なんだよ

お前ら世の中しらなすぎ
388名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:06:20 ID:32Gjgv8+O
小沢逮捕が近いね
389名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:50:08 ID:cGM5zvR/0
違法性を棚上げして民主の犯罪を捜査するのは許さないって空気を作り出そうとする民主とマスコミが恐ろしい
390名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:56:34 ID:7AYAmhLN0
漢字の読み間違えやホテルのバーに行くだけで首相に辞任要求していた人たちが
自分の身内の事になるとこういう事言うのですね。
391名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:04:28 ID:urlj802d0
政治家の品格はどこに行った
逮捕されなければ
どんな方法で金集めしようと
言うレベルの品格
ホリエモンと同じレベルの
政治家を皆で話題にしてるのか
逮捕されなければ
検察の問題
小沢の体質を公にしただけでも
十分検察の仕事をしている。
こんなレベルに政治を任せていいのか
ホリエモンと同じ
誰も批判しない方がおかしい

392名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:47 ID:z5PNV00B0
フォーラム神保町=TOP= -> http://www.f●orum-j.com/

「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」
■講師  魚住昭 佐藤優 鈴木宗男(衆議院議員/新党大地代表)
      田原総一朗 平野貞夫 (元参議院議員) 宮崎学
      元東京地検検事の郷原信郎
■コーディネーター 二木啓孝
■主催 フォーラム神保町

No.73 3月15日(日) 19:30〜21:30 オンデマンド放送(ビデオ)

http://www.f●orum-j.com/media/090315video.asx  (ビデオ)

ガダルカナル化する特捜捜査 (郷原・元特捜検事)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1237223444

彼がこの仕掛けを熟知していて西松側と共謀して違法献金を受け入れたか
どうかということになるが、この立証はなかなか難しい。
恐らく検察は、大久保が違法と知りつつ西松側に献金を要求もしくは請求し、
そのためにこのようなダミー団体を経由して法を逃れる術を提案
あるいは示唆するなどして、積極的に仕掛けづくりに関与したというストーリーに
したいのだろうが、残念ながらこの仕掛けは最初、

尾身幸次元沖縄・北海道担当大臣への違法献金のために西松が作り上げたもので、

それを通じて小沢にもカネが流れるようになったのはだいぶ後のことである。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/03/post_234.html

西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一
西松マネー悪質献金ランキング、ワースト5
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20090313193846.jpg
http://www.mynewsjapan.com/
393名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:58 ID:ymxBKID1O
調査されたらよっぽどヤバイんだろうなw
394名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:41:58 ID:7eD/XyoQ0
小沢辞任で検察追求がいい
395名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:43:01 ID:S+D19TDlO
こんな欠席裁判みたいな討論会を記事にする意味あるのか?
結論が決まってるのは討論とは言わない無いだろww
396名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:43:27 ID:G8dIoXHf0
いままでのマスコミ主導政治だったのを奪われそうになって反撃ですか
397名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:46:03 ID:5TEYggcuO
マジで検察の承認がでる健全な政治家しか首相になれない方が国の為には良いかもしれんな
398名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:46:52 ID:4jbC46zj0
つうか立法府なんだから、
検察権をコントロールする条文を作ればよいだろ。

たとえば「検察権の恣意的行使は、これを認めない。」とか。
399名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:56:52 ID:o533dBBW0
>「検察側の承認を受けなければ政権が取れない『検察主導政治』の始まりだ

側近が逮捕されるようなヤツは政治家に相応しくないと思うがな
漢字の読み間違いは叩いて犯罪者の秘書を持つ小沢は擁護とか西松からいくら貰ったんだ?
400名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:57:37 ID:OKVq+8ux0
妄言も大概にした方がいいな。知能の程が知れる。
401名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:10:33 ID:lTjgf+Sc0
小沢一郎が税金で購入した違法不動産(10億円以上)を一挙世界初公開

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5852468
402名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:20:56 ID:6SbWpixmO
>>399
>側近が逮捕されるようなヤツは政治家に相応しくないと思うがな
国民の9割が民主を支持するなかであり
国民が完全に政権交代を望む中での捜査と秘書の逮捕

本当に違法があったとしても今の時期の捜査と逮捕はやってはいけない
そういう暗黙のルールがあるのにそれがやぶられた

まさに検察手動の恐怖政治と言われてもしかたがない


こんなことで捜査や秘書が逮捕されるなら
誤読罪を作り、誤読した人間も逮捕すべき
誤読の方がよっぽど問題ですよ
403名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:46:54 ID:rasf7FU70
もうここまで来ると、逆工作員に見える
404名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:58:01 ID:IiddWkBs0
○ チームニッポンTV 
  http://www.team-nippon.com/team_nippon/cgi-bin/player.pl?channel=j_channel&order=1&mode=0&self=0

○ バトルトーク -> https://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
  2009年03月16日(月)のバトルテーマ 永田町を揺るがす西松建設の献金事件。
  与党、野党、官僚、司法、企業、メディア、国民…。今回の問題で、一番得をするのは「誰だ」と思いますか?

○ 「西松建設の献金問題」について話しました アクセス -> http://www.tbsradio.jp/ac/
  アクセス特集・田中康夫+田中良紹 2009年3月16日(月) http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090316.mp3

これで決まり、あの田中康夫も小沢氏の胆力と政治姿勢とあくまでも評価しています!!これで終わり。
405文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2009/03/18(水) 16:51:05 ID:aAdSS8aa0 BE:80473128-2BP(210)
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■  
 民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
 なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
 すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
 そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。  
406名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:52:30 ID:JKJ6M0mQ0
まあ、民主党関係なしの討論会なら良かったんだけどな。
自演に近いw
407名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:34:44 ID:eeytAkIP0

シッタカちゃんしてるだけのバカなおまいらにちゃんと教えてやるからちゃんと嫁よ

「ガダルカナル」化する特捜捜査:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090315/189047/?P=5

これで終わり、決まり。

はいチャンチャンだw

408名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:57:34 ID:imDCC5B10
世の中には鈍い奴がいてな、しばらく後になってからじゃないと何にも
理解できないんだ。そういう奴に限って「自分が一番良識派」とか思ってるんだから苦笑しちゃう。

他人の云う事が「バカの妄想」に思えたら、一度自分を疑ってみる事を勧めるよ。
一番鈍くて分かってないのはお前かもしれない。
409名無しさん名無しさん@九周年@九周年:2009/03/18(水) 19:10:27 ID:nBTKnAWZ0
>>402
今の時期、今の時期と馬鹿の一つ覚えみたいに言う奴が居る
けど、そんなに微妙な時期なんだろうか?
社会的には決算月ではあるが、一般的に言うと何の節目でもない
ならば、去年の10月なら良かったのか
1月なら良かったのか?
実際は頭に
「もう少しで麻生を潰せる」
が抜けているわけだ。
まあ、空白の5分間と言うわけで、残念ではあったな。
あと一息だったわけだが。
残念だったね。
こちらとしては運が良かったとしか言いようが無いが。
410名無しさん名無しさん@九周年@九周年:2009/03/18(水) 19:23:40 ID:nBTKnAWZ0
反応が無いみたいだからもう少し
要は自らが政治資金規正法の造物主であり、
それ故に秘密の通路も知り尽くしていた小沢だからこそ
今回の巨額汚職は成立し得た
しかしそれ故の油断もあったんだろうね
策士策に溺れ、自信満々であったわけではあるが
そんな奴を頂点に据える民主の神経が変だとは思わないかな?
ここまで真っ黒な奴が清廉潔白なら
汚職はこの世に存在しなくなる

共産党に切り刻んで貰え
連中、小沢からやっつける腹づもりみたいだからな
411名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:20:39 ID:hC0Fp8zz0
椿事件なマスコミ主導政治がまず要らん
412名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:29:07 ID:UBMwV8Pm0
検察は何故、二階の事情聴取を先延ばしにしているのですか?
早く証拠隠滅しろってことですか?
あと、尾身、森元、加藤も当然ですよね。
413名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 22:30:40 ID:mGSCwgK60
公共事業を受注している企業から広くお金を集めたうえに、マンションまで個人名で買ったのが小沢一郎だよ。
自民党が堕落、腐敗しているから政権交代が必要だ、というのが野党の理屈だよね。
政権交代を目指す男が、現在の小者の自民党代議士より、遥かに自民党の集金制度を利用してお金を集めているのだから始末が悪い。
414名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:16:45 ID:90kR5LTk0
民主の違法を追求するなって大合唱して検察に揺さぶりをかけるマスコミはおかしい
415名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:47:22 ID:31wv+TJo0
>>70 あきらめろ ておくれだ 
416名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:32:11 ID:31wv+TJo0
>>187

○島ってなんだよ、○島って。ちゃんと鹿島って書けよ。
すでに報道されててみんなも知ってるのに、なんでわわざわざ隠す必要がある?

それとも、○島って、松島とか、三島の可能性でもあるのか?
417しゃっきりくんφ ★:2009/03/19(木) 20:33:58 ID:???0
★西松建設違法献金で緊急シンポ 「検察の捜査暴走」 新党大地の鈴木氏ら批判

 【東京】小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる
政治資金規正法違反事件で、緊急シンポジウム「青年将校化する東京地検特捜部」(フォーラム神保町
主催)が15日、都内で開かれた。新党大地代表で衆院議員の鈴木宗男氏、ジャーナリストの
田原総一朗氏らが講師として発言、特捜部の捜査は暴走しているなどの懸念が相次いだ。

 閉塞(へいそく)した社会状況を打開するため、戦前に青年将校が起こした二・二六事件などの
クーデターと重なる部分があるとし、今回の捜査の妥当性を多面的に検証しようと開催した。

 講師からは、選挙が近づく中で政権を担う可能性が高い政党に深刻なダメージを与える
意図的な捜査という意見、民主主義を守るという検察の正義感で進むのは危険で
「限りなく二・二六事件に近づいている」などの危機感が示された。

 鈴木氏は、小沢代表の秘書だった石川知裕衆院議員の事情聴取が事前に報道機関にリークされた
ことなどを問題視。「権力側が水面下でつながり、国策捜査と国民に思われても仕方がない。
捜査はもっと冷静にやるべきだった」と批判した。

http://www.tokachi.co.jp/news/200903/20090316-0000919.php
418名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:05:12 ID:31wv+TJo0
>>209
>◆問題なのは民主党幹部がいまだに小沢を擁護し民主党全体で検察批判をし反省してない事だ◆

なぜ「問題」なのか、全然わからない。

小沢代表は、民主党の顔。
民主党がこれまでに受けてきた恩義は計り知れない。

民主党幹部が小沢代表を擁護するのは党としても、政治家としても当然のこと。
いままでのいきさつからしても、状況が悪くなったからといって、見捨てるようでは、
民主党および民主党員は、尻軽で無責任の印象がぬぐえない。

民主党幹部が小沢代表を擁護をするのは当然であり、ほかに選択肢は、ない。

もし民主党全体で検察批判をしなければ、小沢代表は悪人と言うことになってしまう。
誰がどう考えても、民主党は一丸となって検察を批判するべきだし、
小沢代表を擁護し続ける責務がある。また、それが政治家の矜持と言うものだ。

この理にかなった、義侠の行動こそが、次世代を担おうという民主党の政治責任のとりかたであり、
出処進退のけじめのつけ方ではあろう。

民主党員だったら、小沢代表を迷わず擁護するべきだ。
この党の最大の危機的状況下において、自分だけ助かりたいからといって、今までの恩義を忘れて
小沢代表を擁護できないような奴は、民主党員として失格であり、党員を名乗る資格がない。

民主党の政治家の皆さんに、一般民の声として、以上のことを強く申し伝えておきたいと、
自民党を応援する俺としては、強く思う。
419再臨のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2009/03/20(金) 10:42:17 ID:gTtdo9Z30 BE:70414027-2BP(210)
■■■■■■■■米国CIAによる政治撹乱工作を告発する■■■■■■■■
 東京地検特捜部は、今回の事件の立件を断念している。    
 逮捕者を立件できないことが分かっていて逮捕すれば、それは公権力上の瑕疵であり、不当逮捕である。
 また、不当逮捕が悪意を持って政治撹乱を招くために意図したものであれば、これは公権力上の範囲を超えた犯罪であり、明らかな背任罪である。
 これだけの政治的混乱を招きながら、その説明責任も果たさずに済まされるのであれば、これは単なる政治献金の形式違反よりも重大な問題である。
 しかも、この事件を指揮している佐久間達哉という人物は元在米大使館の1等書記官であり、米国CIAから賄賂を受け取った工作員の疑いが持たれている。
 ところで、あまり知られていないが、米国CIAの機密工作活動は全てユダヤ人に委任されている。ユダヤとはオウム真理教と同じカルト主義であり、定期的に信者以外を殺すことで信仰を保ち結束するという異様な集団である。
 それがユダヤの国、イスラエルであり、米国CIAとイスラエル諜報機関モサドの実態である。
 我々敗戦国は、常に傲慢な国の被害者を強いられ、その度に社会は荒廃してきたが、この人物は、検察官でありながら
政治撹乱を意図してこの事件を指揮したのではないかという全国民の疑いの最中に、まったく弁明すらしないまま今回の事件の立件を断念したに過ぎないのである。
 国民の税金でのうのうと生きていられるとでも思っているのか。
 検察官の皮を被った政治犯は訴追せよ。            
 われわれ民主党はこの人物を告発する。権力の不正を弾劾してわが国の社会秩序を具現することは政治上の責務である。
420名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:52:15 ID:P3PEHM+l0

>>1
★是非とも徹底的に追求して頂きたいね!!

★日本が北朝鮮みたいに、公安の恐怖国家になるのだけは絶対、に許せない。
日本は法治国家ではあるが、アソウヤクザの独裁国ではない。民主主義の根底をも
覆した横暴に対して、徹底的に博識者の方々は闘って頂きたい。強くお願いしたい。


★こんな日本、が本当に嫌だ!! 安心安全で暮らせない。

421名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:47:44 ID:R4YEh4DJ0
>>420
工作員臭発散しまくりw
一般人はそんな書き方しないよ
それとも釣りか?
422名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 20:52:01 ID:ThSdouJf0
>>420 やくざは小沢のほうだよ。

麻生は窮地に追い込まれても、「偶然自殺」の呪文は唱えない。
小沢は「偶然自殺」「偶然火事」「偶然病死」「偶然事故死」使いまくり。
423名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:16:27 ID:ia0PEfIQ0
>>1
┐('〜`;)┌ これでも日本の公共放送です 
424名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:20:37 ID:ThSdouJf0
まあ、NHKは中国の権益を守るための放送局だからね。
425名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:36:25 ID:58TVYjCK0
大蔵省つぶして、検察に権力集中させておいて何言ってるんだかw
426名無しさん@九周年
CIAの犬と言われる検察が一番の権力を握ってるのか・・・

大蔵省を解体して財務と金融に分けたのも、結局はアメリカが日本の金融業界の
金を好きなように分捕りたかった為に「護送船団方式」を潰しただけだろうし。

メディアに煽られて大蔵省を徹底批判したのも間違いだったか。
アメも牛耳るユダヤ国際金融資本に太刀打ち出来たのは、金融と財政を一体に
して最も優秀な奴らが管理していた日本の大蔵省方式だけだったかもね。

もう壊しちゃったからw
東大卒でも優秀な奴から外資系金融に行っちゃったようだけど