【米】サマーズ国家経済会議委員長、各国に財政支出拡大求める

このエントリーをはてなブックマークに追加

アメリカのサマーズ国家経済会議委員長が
就任後初めての講演で、各国が景気回復に
向けた財政支出の拡大を行うよう求めました。

「世界のかなり多くの国では、一時的な財政拡大の余地があります」
(アメリカ サマーズ国家経済会議委員長)

オバマ政権で経済政策立案の中心的役割を果しているサマーズ委員長は14日、
景気回復に向けて「IMFがすでにGDPの2%の
追加的な財政支出を呼びかけている」とした上で、
「世界中に財政拡大の余地がある」と
各国に追加的な財政出動を求めました。

同時にサマーズ委員長は、「オバマ政権の最優先課題は景気回復であり、経済成長なしには
他の長期的な目標は達成できない」と述べ、アメリカとして景気回復に全力を挙げる姿勢を強調しました。

一方、危機の再発防止に向けた金融規制の改革については「規制強化は当然」として、
今後、数週間以内にアメリカの方針を詳しく示し、オバマ大統領が来月の金融サミットで
各国首脳と議論することになるとの見通しを明らかにしました。(

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4083201
2名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:01 ID:vwP73Qzh0
どうでもいいけど、お赤飯食べたよ
3名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:10 ID:psC6jxz50
かよ
4名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:22 ID:zYr6LHrA0
与謝野が表明したやつか
5名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:31:37 ID:hbC1JA3N0
財政支出拡大しねぇのかよ!
6名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:33:15 ID:VV4p0s6m0
冬なのに
7名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:08 ID:1zpaZah1O
財政出動もいいが高速1000円は思った以上にいい感じになるかも
俺の周りは遠出計画が花盛り

後は 誰かが俺を誘ってくれたら完璧
8名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:24 ID:9KaVhnYn0
バカルディって誰?
9名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:27 ID:xLTmNbR8O

以降、三村ツッコミが
延々続きます。
10名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:34:46 ID:rXBBsnkZ0
財政支出かよ!
11名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:35:22 ID:rH4/QnQG0
夏たちぬ
12名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:35:24 ID:Cap6mDOo0
痛かったらイタマニアー
13名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:35:29 ID:X+buYMEK0
スレタイ見てふと思ったが、

今年もインチキサマータイム実験ってあるのかねぇ。
14名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:35:55 ID:82uBNic80
赤かよ!!!

いや、昔三村が困ったら色で突っ込むとか言ってたから
15名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:36:03 ID:I11/z3330
バカルディー
16名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:36:24 ID:ur0p+LYk0
>>1

> 「世界中に財政拡大の余地がある」と
> 各国に追加的な財政出動を求めました。

他力本願かよ!

17名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:58:46 ID:a7wG3PwY0
サマーズのニックネームってマッカーサーじゃなかったけ?
18名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:07:41 ID:nwpSMVhS0
サマーズ国家経済会議委員長の華麗なる経歴

・両親は経済学者
・父の兄弟にマクロ経済学のIS-LM理論で知られるノーベル経済学賞ポール・サミュエルソン
・母の兄弟にミクロ経済学の一般均衡理論で知られるノーベル経済学賞ケネス・アロー
・16歳でマサチューセッツ工科大学(MIT)に入学、物理学をと経済学を学ぶ
・MIT卒業後、ハーバード大学大学院に進み博士号を取得
・28歳の若さでハーバード大学史上最年少の教授となり、研究でも業績を残す
・その後、世界銀行上級副総裁、財務長官など実務でも力を発揮する
・47歳でハーバード大学に学長として復帰する
19名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:22:27 ID:L9NpfRO40
> 今後、数週間以内にアメリカの方針を詳しく示し、オバマ大統領が来月の金融サミットで
> 各国首脳と議論することになるとの見通しを明らかにしました

今になってもこんなこと言ってるのかよ。
遅いよ、遅い、選挙が終わってからどんくらいたってると思ってるんだ。

ってか、まず土下座して各国へお願いに来るのがあたりまえだろ。
20名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:29:39 ID:Hml70A+h0
21名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:50:57 ID:971ILVSg0
2%かよ!
22名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:59:35 ID:ouiGdakO0
そう
23名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:01:48 ID:NPelFEms0
インフレターゲットはしないの?
24名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:05:01 ID:1qybE+xY0
万年言っているよな、各国に内需拡大をしろしろしろと
25名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:09:23 ID:ZG9CHQrP0
アメリカは毒饅頭をばらまいた総括はしてるのかね?
もう、偉そうに音頭とるな!
26名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:30:20 ID:bNTkH1+L0
僕の肛門も拡大させられそうです><
27名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:32:09 ID:zph7nTio0
うちにも財政支出してくれ
28名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:34:49 ID:oWroi8II0
>>18
ロクにアルバイトした経験すら無さそうだな
29名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:40:03 ID:1VWskOMrO
太っちょサマーズか
30名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:44:37 ID:1qybE+xY0
優秀なアメリカ製品を全世界に売るために!財政出動をだろ
31名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:47:04 ID:80nxCRTD0
かよ NGにした
32名無しさん@九周年
>>26
力抜けよ