【医療】理由は「体力的にも精神的にも限界」…鳥取大医学部・救命救急センター勤務の医師、4人全員が辞職

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:32:52 ID:eKYuTvsK0
万能医療が限界だろ
専門化しろ 低脳は減る
総合目指すなら緊急医療の
卒免ってのでどうだ?

嫌なら銃殺。
861名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:33:56 ID:zXkxGe+90
>>859 そんな病気ねーよばーかwwwwwwwwwwwww小学生かお前はwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:03 ID:jDqnebkf0
>>855
そんなやる気がある奴なら医学部学士入学でいいだろ。
863名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:29 ID:t0HEgE830
開業医の点数を半分にして、病院の点数を倍にすればいいんじゃね
開業がわりに合わないことになれば簡単に逃げ出す事もできなって、病院の医者も増えるし一石二鳥じゃん
864名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:58 ID:aebwREm70
オバマがアメリカの国民保険制度をやり始めたからな。
そうなればアメリカの民間保険会社が儲からなくなって困る。
(だからヒラリー政権時代に国民保険の案は叩き潰された)
しかし今度は日本の国民保険制度を叩き潰して外資系保険会社様を参入させるように密約ができているからな。
アメリカ人は国民保険が始まってウマ〜。
日本人は国民保険が無くなって今のアメリカのような医療制度になり地獄。
外資様は自国民を痛めつけて儲けていたから良心の呵責があったが(映画シッコ参照)
ジャップはしょせん東洋の島国の黄色い猿。 いくらくたばろうがアメリカ様の心は痛まないからますます都合がいい。
865名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:36:22 ID:EPSv1YzJO
>>855
ワーキングプアの歯医者乙
866名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:36:53 ID:vGoBGVJW0
zXkxGe+90は
レスがあったときに書き込むあたり律儀なんだよな
867名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:37:02 ID:/VepOkYp0
「命の砦」と呼ばれ、瀕死の患者を受け入れる3次救急医療機関が、地方で崩壊寸前だ。鳥取県では指定2病院のうちの一つ、
鳥取大学医学部付属病院の救急科専門医4人全員が2009年3月末で退職する。もう一つの県立病院でも救急専門医は1人しかお
らず、他科の先生が兼務して、なんとかやっている状態だ。救命医療に携わる医師たちは、「全国的に地方の救急医療が破綻し
てきている」と指摘する。
「24時間あいている便利な病院だと思われている」
鳥取大学医学部付属病院(米子市)の救命救急センターに勤務する救急科専門医全員が2009年3月末で辞める。
退職するのは、センター開設時からセンター長を務める八木啓一教授(54)や准教授ら4人。
八木教授は09年2月4日の記者会見で、理由について、「救急専門医を育てようと頑張ってきたが、
様々な問題で辞める部下を引き留められなかった」などと語った。04年から現在の臨床研修制度が始まり、
新人医師が自由に研修先を選べるようになったことも、若手流出を早めた。残った医師も負担が増えて辞めていき、
慢性的な人手不足に陥っている。教授が当直することもあったという。
救命救急センターとは、心肺停止など命に関わる患者を受け入れる「3次救急医療」機関で、「命の砦」とも呼ばれている。
同病院によると07年度は年間約1万2965人の患者を受け入れた。このうち症状が重い患者は約900人で、
ほとんどが救命センターにかかる必要がない軽傷患者だった。八木教授は会見で
「救急医を時間外の番人としか思っていない人がたくさんいる」と述べており、患者のモラルのなさも忙しさに拍車をかけた。

県内で救命救急センターに指定されているのは、鳥大病院のほかに鳥取県立中央病院(鳥取市)がある。
ここも人手が不足しており、救急専門医は1人で、麻酔医、胸部外科医が兼務している。
07年度は1万8580人の救急患者を受け入れており、必要に応じて他科や研修医に応援を要請している。ある職員は、
「本来は救急医療を行う場所ですが、コンビニのように24時間あいている便利な病院だと思われています。
しかし、(軽症患者が)来てしまったら受け付けない、とは言えません」
ともらす。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_hospital__20090211_2/story/20090211jcast2009235736/
868名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:38:10 ID:o3qT20efO
医者って頭いいくせにこういうところって馬鹿だよな。
産婦人科が足りないとか緊急医療が厳しすぎるとか、
制度を改善するだけでなんとかなりそうなもんだが。
869名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:38:25 ID:3APwfCDjO
>>863

開業医がいなければ病院が潰れるのは理解してる?

外科(産科や救急)は最終手段なの
そこに行かせない防波堤が開業医だったり病院内科医だったりするわけ
870名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:39:11 ID:sKOsoaS90
>>850
国公立と私立をごっちゃにしてない?

厚労省が本腰いれてしっかりと医療制度を改正しないと話にならない。
それと医師免許の取得条件に関して、色々と言ってる人がいるけど、
知識のない人間に治療してもらいたいの?
医学部に合格できない人間が、解剖や薬理といったきもすぎるほどの勉強量をこなせるとはとても思えない。
そして専門医としての知識の習得なんて余計にね。
871名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:39:35 ID:zXkxGe+90
>>869 防波堤の前に本丸が崩壊してんじゃねーか
872名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:41:26 ID:kFae5iaYO
日本の優秀な医師が海外に出てたりもするんだから田舎に限らず死活問題だな
873名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:41:48 ID:d2ulbd6y0
マジレスすると、この問題を解決できるのは結局のところ国の方針だけ。
過酷な労働の原因は人手不足であり、人手不足の原因は赤字になるからと
最低限の人数で回さなければならない診療報酬にある。
極端な例を上げると、「救急専門医30人! 3交代完全遵守! 当直一切なし!」
という病院があれば、給料そこそこでも志望者は集まる(当然医療費は増える)。
あるいは、「救急関連の診療報酬3倍!」となれば、民間病院がこぞって参入して
きてたらい回しなんて事態はなくなる(ただしやっぱり医療費は増える)。

国が財政難を盾に医療福祉関連の予算を削減しているからね。こうなるのは当然の結果。
「じゃあどうすればいいのか?」というのは政治の仕事であって、現場の末端労働者(医者は
中間管理職なんだろうけど)にどうこう言った所で何も変わらないよ。

まあ俺も3月でドロッポするから、もうどうでもいいけどね。
874名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:42:01 ID:ie6V5TlPO
給料と仕事が割にあってないからやめたのかな?とりあえず少子化で医者の数ピンチ。政府は何とかすべき。
875名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:42:40 ID:6b0NxA6Q0
今後こういう問題は増え続けると思うよ。

876名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:45:48 ID:6b0NxA6Q0


今後こういう問題は増え続けると思うよ。

877名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:46:19 ID:zXkxGe+90
逃げる奴が作った作をごね得と言う
878名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:47:12 ID:aebwREm70
長寿化、高齢化を食い止めない限り医療制度は改善されない。
まずは公的保険の給付に年齢制限を設ける。(70歳過ぎたら国民保険からは強制脱退とか)
延命治療の完全自費化。

【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。
879名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:47:14 ID:RP1SacsrO
この手のニュースで不思議なのはなんで医者はまとめて辞めるの?
ポツポツ辞めていくならわかるんだけど、担当医が全員退職したので休診にしますってのを結構みかけるよね。
880名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:47:36 ID:ZFWqhZQJ0
>>868
制度の移行って、基本的に移行した先が理想としても、移行期にコストがかかって
更にパフォーマンスが落ちるんだよ。
限界のコストパフォーマンス下でそれを維持したまま移行しろとか、あほな事言わ
なければ実現できるよ。
あほな事言わないことが実現できないだけで。
881名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:49:25 ID:kS4qucW/0
>>879
そりゃ1、2人残ったって回せるわけないだろ
882名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:20 ID:lfUttMRBO
>>879
一人づつ辞めたら、残りが過労死するから
883名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:45 ID:1sSyHe5aO
>>879
辞める時期を逸してしまうと、残った人間に丸々負荷が掛かる。

一人辞めると言い出せば、残されたくないから、俺も俺もの状態になる。
884名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:51:48 ID:3APwfCDjO
>>868
制度を変えるのは国民の仕事
労働者たる医者は賃金と待遇を考えて続けるか辞めるかすればよい

>>871
その通り
だから防波堤をつぶさずに本丸を補強するのが正解
つまり、勤務医の待遇を上げ国民負担を増やせばよいだけ

>>878
〜までは居てくれって説得があるから
それは自治体の選挙だったり、市長の任期だったりする
あと勤務医が医局で動くから教授や指導医が変わればいっせいに変わるのはよくある
885名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:52:05 ID:ZFWqhZQJ0
>>879
並列に分けて、8のルートに800の負荷を100ずつ振り分けている回路があったとしよう。
これから1本抜けて、7本のルートになると振り分けは114、2抜けて6本のルートとなると
133になる。5本となると160になる。ところで、回路にかけられる負荷は常時140、最大
180以下だ。
常時160続けてある程度時間がたつと、あるいは何かの理由でもう一本回路が抜けて
負荷が200になってしまうと、一斉に残りの回路が全部壊れてしまうというわけさ。
一斉に壊れる前に、一本二本と抜けてるのが先行してるんだね。
886名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:52:21 ID:ux91LQc00
>>879
みんな我慢できるぎりぎりの負担の下で働いているわけで、一人減れば
残った者の負担は耐えられる限界を超えてしまう。だから同時に辞める。
887名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:53:54 ID:3IYHUg420
豚もおだてりゃ木に登るというが、基本的には医者や看護婦はそういう気質なんだよ
患者や行政が、腹の内では馬鹿にしていても「先生お願いします」とすがってくれば
医者も頑張れるんだがね

最近では、明け方に頭痛がする程度の症状でも「CT撮れ、お前らサービス業だろ」とか
女王様気取りのモンスター患者が増えてるから

正直なところ、心が折れてしまった感じが強い
病院側も収益第一主義で医師のプライドを踏みにじることに何の躊躇いもないし
888名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:54:43 ID:ux91LQc00
>>878
まぁ根本の原因として寿命が長くなりすぎたってのがあるけど、
それは人道的に止めようがないからなw
889名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:54:58 ID:NbaCbqH60
>>873
国に政策あれば民に対策あり。お疲れ様でした。どうぞご自愛ください
890名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:55:09 ID:zXkxGe+90
>>884 現実は豪華な防波堤が次々できて「本丸シラネ」状態 防波堤にいる連中が少しずつ本丸を支えるという考えがない証拠
891名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:55:33 ID:t0HEgE830
>>884
だから防波堤をつぶさずに本丸を補強するのが正解

うちの近所の医者なんか6時過ぎると電話すらでないぞ。
防波堤なんかになってないわ
892名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:57:09 ID:X72NIRZW0
きつくて銭にならないからな 仕方ないかも

命より銭です (`・∀・´)エッヘン!!
893名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:58:12 ID:uXYKlbdn0
なるほど、臨界点近くで1人が辞めるといったら残りも、もう無理だからと
全員辞めるわけだ。
まあ、医者の需要が何処にでもあるからできることだよな、これって。
894名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:58:18 ID:dyYXz3MhO
いまだに週休三日、平日5時間診療の開業医に負担まわせよ。
895名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:58:22 ID:w5RP+hp00
20年以上前、「将来、医師は余る」と言われていたあれは何だったのだ???
896名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:58:51 ID:zXkxGe+90
>>891 だからさ、誰が本丸を補強すんだよ それ言えよ 
って開院時間じゃなきゃ対応しないのは普通じゃね
897名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:59:01 ID:OZB7BHPI0
ID:gGSP4ZdM0みたいな人間がいるから日本はよくならんわな

他人には自分を基準にしての根性論の押し付け。
自分には何やっても無駄という負け犬根性で自己弁護。

最低。レスキューやめちまえ。
898名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:59:20 ID:W3vHnd+I0
そりゃそうだろ
骨身を削って一生懸命やっても
救うことが出来ず死なせたり、後遺症が残ったりしたら裁判されて
犯罪者扱いじゃ医者なんて辞める罠
899名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:59:41 ID:ux91LQc00
>>892
いやいや、銭より(自分の)命でしょ。

医者の不養生なんてレベルじゃないからね、日本の医療現場は。
労働基準法の精神なんて完全無視。(まぁ民間もかなり無視してるけどw)
法律よりも滅私奉公が優先される後進国家だからしょうがない。
900名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:00:15 ID:GQ4+xbPNO
医者を増やさなかった自民党の失政だよ
901名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:04:30 ID:IZXh3a2b0
今、TBSラジオで放送中の、久米宏の番組内で
埼玉県の救急医療のトップ(ツツミハルヒコ)が出演中。
902名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:06:34 ID:vLNLO5nX0
<<<大学格付け・決定版>>>
文系編:
ランクS+ 東大 
ランクS- 京大
================偏差値60以上================
ランクA+ 一橋  阪大 
================偏差値55以上================
ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 早稲田 慶応
ランクB+ 筑波 東京外語 御茶ノ水 上智 ICU
================偏差値50以上================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 同志社 東京理科 立教
理系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上=============
ランクA+ 東京工業 阪大
================偏差値55以上================
ランクA-名古屋  東北 九州  北海道 神戸 
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
================偏差値50以上================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU

*理系は東大・京大理5科目、他は一部除き4科目}
*文系は東大・京大のみ5科目、私立は3科目以下}→定員・科目数による偏差値操作に要注意!
*この他、国立にはセンター試験がある。
*私立は優秀な層が国立(東大京大一橋東工阪大レベルで進学率
ほぼ100%)に数千人単位で抜けてしまうので、ボトム偏差値を参照。
903名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:09:35 ID:w0/r8hFX0
>>895

医療費亡国論っつーのを、厚生省のお役人が唱えたから。
904名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:09:44 ID:aebwREm70
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
905名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:12:04 ID:gY6LWV8XO
小泉のせいだ。バーロー!
906名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:12:11 ID:xUJkgTPs0
開業医の子供なんか医者にするから我がまま言うんだろ。
世襲は禁止にして、貧乏人の子供を自治体の奨学金で縛り付けて医者にしろ。
国家試験合格後最低15年は、自治体の言いなりで仕事させるべし。
907名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:12:31 ID:ky9jFYc4O
自民の悪政極まれり。消えろ自民。
908名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:13:15 ID:3APwfCDjO
>>903
まあ、間違いではないんだけどな
医療費が財源を圧迫しているのは事実なんだから
問題は老人にばっかり気を遣いすぎなところだな
老人医療が財源を圧迫しているんだから累進的にして老人を五割負担とかにすべきだった
909名無しさん@九周年
リアル「ジェネラルルージュの凱旋」だな