【鉄道】「今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。今、万感の思いを込めて汽車がゆく」寝台特急「富士」、今日ラストラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
寝台特急「富士」 きょう最後の出発

 四十五年間、大分と東京を結び「ブルートレイン」の愛称で親しまれた
寝台特急「富士」は、JR大分駅からの出発が十三日午後四時四十三分の便で
最後となる。
 JR九州大分支社は最終便出発直前に大分駅でお別れイベントを開催する。
東京駅でのイベントには数千人の鉄道ファンが来るとみられているが、
同社は「大分駅の人数は予測できない」としており、多くのファンが
詰めかけることになりそうだ。
 年末の廃止発表後から、大分駅には週末を中心に大勢の人たちが詰めかけて
おり、富士が走る日豊線沿線には、最後の雄姿を写真に収めようとカメラを
持った人が並ぶ光景が見られた。
 今月から販売を始めた関連グッズも大人気。一日の販売初日には県外から
訪れた人を含め百人近くが列をつくった。その後も売れ行きは好調で、
オレンジカードなど一部限定品は売り切れたという。
 大分駅で富士が見納めとなるのは、東京発の便が到着する十四日午前十一時十七分。
十五日に鹿児島県まで特別運行した後、同県の車両基地に保管される。
その後の車両の使い道は未定という。同社は「ついに最後の日が来た。
時代の流れだが寂しい」と話した。

大分合同新聞([2009年03月13日 09:40])
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123690491801.html
午後4時43分の便が最後の出発便となる寝台特急「富士」。
廃止発表後からJR大分駅には多くの鉄道ファンが詰めかけている
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2009/03/2009_123690491101.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:48:28 ID:Ujt/EwSX0
スレタイで涙
3名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:48:45 ID:rWVTDoRP0
葬式鉄の罵詈雑言、楽しみにしております。
4名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:49:00 ID:ynWM0CkO0
>>1
鉄ヲタの怒鳴り声が聞こえてきそうな写真ですね。
5名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:52:13 ID:SPoNPqcs0
>>1
城みちるの名セリフだったね
6名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:52:33 ID:nSojzVzP0
>>1
松本零士さんに通報しますた
7名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:53:39 ID:og0w0qsE0
このスレタイは松本氏に訴訟を起こされるな
8名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:55:04 ID:2VqEN0kiO
さようなら寝台特急富士

寝台特急富士エターナル〜
とかでシレっと復活ですね
わかります
9名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:56:48 ID:a1ngJbGX0
大分・宮崎とか鉄道で直接東京から行けない所になったと、
10名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:57:35 ID:qE/r1enW0
富士が東京⇔西鹿児島間で運行されていた時代は
24時間経っても終着駅に着いていなかったことを忘れないでください

一度乗ってみたかった(涙
11アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/03/13(金) 15:57:42 ID:01eOCayK0 BE:176615227-2BP(246)
おっさんが食い付きそうなフレーズだこと。
12名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:59:37 ID:UDBvzhoI0
消えても仕方ないよな。飛行機も新幹線もバスも進化やコストダウンをしてきたのに、
これだけは何十年も変わらずに空気読まなかったし。
13名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:01:28 ID:dK74dRKJ0
一つの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる。さらばメーテル。さらば銀河鉄道999。さらば、少年の日々・・・
14名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:03:36 ID:iLFHtE+N0
>>1訴訟フラグ
15名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:04:22 ID:ynWM0CkO0
万感の思いを込めて撮り鉄が怒鳴る
16名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:05:08 ID:lA4Ua5HC0
また自意識過剰ヲタが怒号をと思ったが、大分なら大丈夫かな。
危ないのは反対の東京だな。

一般の皆さん危険ですので近づかないように。
17名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:08:46 ID:+GjQLIfs0
俺にとっては
西東京代表「BT学園」
18名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:09:59 ID:d5di8LeBO
西鹿児島までにすればよかったのに
19名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:11:00 ID:dxT+M+eh0
レストラン
20名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:11:06 ID:sGgNvxLR0
★このスレは零爺によって監視されています★
21名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:12:53 ID:gqCB+vHtO
>>18
西鹿児島って…
死に損ない乙
22名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:13:16 ID:yHP/LyKa0
>>1
汽笛ないし、汽車じゃないだろw
23名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:13:37 ID:IAdQjvPb0
時間と夢がアップを始めました
24名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:15:28 ID:DYb66dooO
この日のために親戚が一人死んだ事にした人けっこういるんだろうな
25名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:25:58 ID:a1ngJbGX0
いずれ新幹線で直接東京から鹿児島県へは有りえるだろうが、日豊本線系は可哀想に
26名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:26:14 ID:EfTyAsf/0
鹿児島から寝台列車で一度だけ東京まで乗ったことがあるよ。
叔母が駅まで見送りに来てくれて、ホームでさよならのはずが、
荷物が重いだろうから持ってあげると言って一緒に乗ったら
出発のベルが鳴り出して、慌てた叔母は閉まりかけたドアに
挟まる形になり、結局次の停車駅まで同行する事に・思い出した。
27名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:35:02 ID:8bSOzP7M0

富士・さくら・出雲・はやぶさ

中学生のとき東海道線を通過するブルトレを朝早く起きてカメラで写したな。
昭和50〜51頃だった。
28名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:39:30 ID:8c+0yYToO
さっき大分駅に入ってきた富士の汽笛が聞こえた。
なんか哀しい音だった(・ω・)
29名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:40:06 ID:lqp/YkIB0
誰も>>5に突っ込まないってのはどうかと思うぞw
30名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:44:05 ID:Dk0kdSEG0
スレタイを見て頭の中にあのBGMが流れた
31名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:47:37 ID:g/EOcv880
32名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:49:07 ID:qE/r1enW0
ブルトレが消滅するってことはハイケンスも聴けなくなるんだ・・・
33名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:50:02 ID:9YgsKlO+O
ジェットストリーム乙
34名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:51:15 ID:9nSIPtgE0
いいスレタイだ。
35名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:52:22 ID:+8AaS1SG0
36名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:53:23 ID:BuGvplaL0
どっかでニュースやってないかな?
37名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:55:24 ID:/MDYu3Ug0
>>1
あの人に訴えられるぞw
38名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:56:03 ID:2FdMMIJDO
うちの地方新聞だとタイに無料で譲られてタイ南部の鉄道を走るって書いてた。
39名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:56:31 ID:TCfu6JSxO
>>5
イルカに乗った少年かwwwwwwwww

去年博多〜熊本で1回乗ったきりだったな。
40名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:56:40 ID:gpgeCYSzO
何回みても失恋レストラン思い出してしまう
41名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:56:40 ID:Srz/rsN40
>>36
さっきNHKでやってた。
いいスレタイだけど、御大が来るぞwww
42名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:58:35 ID:Pv9rF/DaO
半ズボン氏は大人になれない
43名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:04:21 ID:/Y8oN1VOO
ああああ南的が浜から撮ろうとしてたら遅れたああああああorz
44名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:06:16 ID:0XybVsoA0
>>1
ファンが覚えている有名なフレーズは、それだよな
45名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:06:22 ID:k/AsRMW00
>>32
いや、客車列車なら標準装備だからSLとかトロッコとかで聞く機会はある

もしツアでわたらせのトロッコで鳴ってるのには吹いた
46名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:06:43 ID:KWjAZDmPO
>>11
バレたw
47名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:07:02 ID:gqCB+vHtO
>>32
つスーパー白鳥
48名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:09:03 ID:a1ngJbGX0
ぼっちゃんのうらなりが左遷される所だしな、これからも変わらずで
49名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:10:54 ID:zZFj8fOxO
ねーよ、チビ
50名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:10:57 ID:BuGvplaL0
テレ朝でやりそう
51名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:12:58 ID:w/k3Iyz/0
このスレタイを見た松本零時がアップを始めてるぞ
52名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:16:08 ID:r9eMDJSI0
鉄オタの場所取り合戦で死人が出るかもw
53名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:16:34 ID:FPKxsCdBO
ツアーバスの村瀬が悪
54名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:17:43 ID:RJm69lV00
オッサンホイホイ。ゴダイゴ名曲すぎる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=h4R-TJjSkOE
55名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:20:53 ID:p0gcqBlF0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
56名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:21:29 ID:PV4WNJrc0
汽車は〜闇をぬ〜けて〜、ひか〜りのう〜みへ〜
ゆっくが〜、おと〜この〜、ど根〜性〜

何べん歌ってもこうなってしまう。誰か正しい歌詞を教えて。
57名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:24:25 ID:s5mPXlfM0
大阪から南宮崎まで乗った
懐かしいなあ
58名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:26:30 ID:/3VlPiB20
万感の思いを込めてに係るのは 2ゲットとかじゃないの?
59名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:27:14 ID:W/GqzaqNO
>>52
キレ方が尋常じゃない
60名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:27:35 ID:YykJPveL0
SAYONARAその時が来たのです
SAYONARAそのわけはきかないで
時の流れが決めたお別れ
愛してもSAYONARA
61名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:34:12 ID:TyUGFIPr0
>>56

漏れも漏れもwww

62北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2009/03/13(金) 17:36:04 ID:Trt6UMwQ0
東北縦貫線だっけ?あれが出来上がれば東京駅のホームで、北斗星と九州ブルトレが同じホームで向かい合う事になるのかなとか期待してたんだけどな(´ω`)
63名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:40:48 ID:Srz/rsN40
>>56
夢が散らばる、無限の宇宙さ
だったかなあ?なんだっけ?
64名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:43:59 ID:UOZ/8/Wv0
横浜駅、ふだんより駅員が多い。
ロープを持って走ってる人もいるよ。

鉄は迷惑だな。
65名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:47:14 ID:gqCB+vHtO
>>62
耐震強度確保のために東京〜上野間は機関車通過禁止
(勾配は機関車牽引列車対応で設計)
66名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:50:26 ID:qV2bmaCw0

カプセルホテル並みの装備で寝台料金をボリ過ぎたな。1ミリ秒でも早く廃止すべきだった。
ハッキリ言って20年前に亡くなっているべきだった。
67名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:50:27 ID:/3FGmaigO
さっき大分駅に行ってきたよー。

最後の汽笛、出棺さながらのものがあるね。グッときた。
68名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:53:27 ID:xNEV/VK90
俺の愛の終着駅がどこなのかわかりません。
69名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:53:54 ID:98Se4v1p0
やっぱり鉄ヲタどもの怒号や罵声が飛び交っているのかな?
70名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:54:21 ID:Eanw1sVE0
老害漫画家がアップはじめました。
71名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:55:09 ID:3hCLO/7Y0
万感の思いとかどうでもいいから、運賃を値下げしてほしい。
72北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2009/03/13(金) 17:57:27 ID:Trt6UMwQ0
>65
最初から適わぬ希望だったのか(´;ω;`)
73名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:58:22 ID:SG598rafO
きしゃわあ〜〜〜やみをぬ〜〜けて〜〜ひかあ〜〜りのう〜〜みえぇ〜〜〜
ゆめがあ〜〜〜ひろがるう〜〜〜むげえ〜んのうちゅうさあ〜〜〜〜
ほしのお〜〜〜〜かけはしい〜〜わたあ〜ってゆ〜こ〜お〜〜〜〜
ひとはだれでも〜しあわせさがす〜たびびとのよお〜なものお〜〜〜〜
きぼおのほしに〜たどりつくまで〜あるき〜つづけるだろお〜〜〜
きっといつかわ〜きみもであうさ〜あおい〜こと〜りに〜〜
74名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:58:49 ID:rc907NBuO
ありゃ、はやぶさは?連結した一身同体じゃなかったっけ?
75名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:59:04 ID:V2maZdD00
>>33
それ「万感の思い」じゃなくて、「満天の星を頂く」なw
76名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:59:17 ID:rKotxLnXO
>>63
星の〜、架け橋〜
わたあーってゆーこお〜♪
77名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:59:54 ID:SKT6/XbL0
いよいよだな。
78名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:03:14 ID:xAUbE+elO
>>999
それがメーテルの秘密…
79名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:03:29 ID:Jp8cmdMI0
東京駅13番線から佐山さん見ました
80名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:03:29 ID:SG598rafO
>>73自己レス

歩き続けるだろう、がちょっと怪しい。旅を続ける、だったかな?
81名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:04:22 ID:+F95NvHOO
今度はネットカフェトレインを作ってくれ
走るネットカフェ
82名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:05:52 ID:yazpM0FC0
EF66なんて老体に鞭打つもいいとこだよな
83名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:06:17 ID:Bv4bkXa7O
>>56
夢が散らばる〜、無限の宇宙さ〜
星の掛け橋〜渡って行こう〜
だったとオモ

おまいさんの歌詞が刷り込まれてしまって、思い出すの苦労したじゃないかww
84名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:06:18 ID:3hCLO/7Y0
日本の鉄道事業者って、ほんと運賃を下げる努力を放棄してるよな。
85名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:06:33 ID:V2maZdD00
>>79
お時さんも一緒でしたか?
86名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:06:41 ID:nwA9lGXh0
>>80
たどりつくまで→めぐりあうまで


だった肝
87名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:10:54 ID:wqhFgvej0
>>60

かおりくみこ乙
88名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:12:52 ID:iUX6UBHE0
そこまでやっても大した写真なんか撮れてねぇクズどものくせに
89名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:12:59 ID:yazpM0FC0
D51で大気圏突入は無理だよなと思った小4の頃
90名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:13:04 ID:fPHEgn0f0

個室寝台を時々利用してたが、運賃が新幹線グリーンとあまり変わらないんだよな・・・
てか、ちょっと高いくらいだったかな。
思い入れみたいなものがないと、なかなか利用するに結びつかない乗り物かもね。
91名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:13:07 ID:YMfo+7bX0
>>65
機関車ってそんなに重いの?
92名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:16:18 ID:vUFlrPtc0
夢は時間を裏切らない
時間も夢を決して裏切らない
93名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:20:39 ID:F4vCRHxQO
メーテルぅぅぅぅぅぅっ!!
94名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:28:25 ID:ss4GouAW0
>>91

そりゃまあトランスの塊だから重いだろうなあ
95季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/03/13(金) 18:29:06 ID:q++cruSv0
小松島線最後の日を思い出す・・・親がだけど
96名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:35:10 ID:aeHKHqyg0
汽車は999に限る
97名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:38:32 ID:Cznl6zAH0
映画の雰囲気がすごくいいよね。
終末的な感じがいい。
98名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:38:40 ID:fGDIaq33O
>>89
バリヤーには思いを馳せないあたりが中二病で可愛いなw

99名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:43:22 ID:mz+eo8REO
>>89
空間軌道のまわりはバリアが張ってあるから大丈夫なんだよ。もちろん空気も充填してあるから走行中に窓も開けられる。


まあ風圧がちょっとアレなんで窓から顔だすには訓練が必要だけどな。
100名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:48:20 ID:YykJPveL0
なあにがほしいといううううの…
101名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:49:36 ID:3JHEwfTS0
>>100
たわし、それとも愛〜
102名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:59:16 ID:vQEVAGIq0
宮崎県から乗ると朝がちょうど静岡あたりで
窓いっぱいに広がる富士山を初めて見て感動したっけなあ
103名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:02:56 ID:Famnp2VfO
残念ながら乗客は美女と少年の二人連れではなく
小太りでリュックを背負ったオタクがすし詰め
104名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:03:04 ID:vQEVAGIq0
ああ
これでますます日向・延岡・佐伯は陸の孤島になるのか
早く高速道路通してやれよ
105かがみん:2009/03/13(金) 19:03:47 ID:QRLAfRprO
なんでオトコはオタクになるの?
うちのパパなんかモデルまでしたイケメン
なのに鉄オタに成り下がったんだよ。
また、乗りに行くんだよ。
オタクはなんで思い入れが強いのかな。
106名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:04:57 ID:z+okpkfQ0
鉄ヲタではないけど今日の朝に撮ってきたんだけど
誤ってSDカードをフォーマットしてしまいましたwwww
107名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:05:39 ID:/6xfZboJO
さがれー。
フラッシュ炊くなー。
さがれーて!
炊くな!
おい、テメエ!
やめろ!
怒声と罵声が飛び交う中発車。
ありがとう!
サヨナラ!
108名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:07:08 ID:1lN9iAYBO
さっき東京駅でやたら写真撮ってるやつらがいたけどこれかぁ
109名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:10:01 ID:IfuiFOiu0
東京→西鹿児島の24時間富士乗っといてヨカッタ(30年くらい前だが)

トイレで動かせたサボを、まったく関係ない表示変えるいたずらをして
すまんかった
110名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:13:29 ID:EFoIiyJ70
>>105
男には自分の世界がある。
例えるなら空を翔る一筋の流れ星。
111名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:16:12 ID:2gWGjYdsO
いい汽笛だったな
112名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:18:30 ID:7HqsIhexO
老害に訴えられそうなスレタイだね
113名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:21:48 ID:pGJc+mmN0
メーテルのエロ画像うp
http://2ch.site90.net/999.jpg
114名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:26:36 ID:B7NG5+nKO
>>1
また無断使用で訴えてくるぞww
115名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:27:00 ID:sv3uyM6FO
城達也
116名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:28:48 ID:k/N0h3aB0
被告のスレタイは、諸に年寄り臭さが出るNE(^ω^)
117名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:29:30 ID:q8nsFreO0
西鹿児島まで行かないはやぶさに価値はない
今群がってる連中はアホ
118名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:32:31 ID:an7NjAQ2O
>>91
高いうえに遅くて設備も古くさいからな
そのままじゃどうやったって利用者増なんて無理な代物
119かがみん:2009/03/13(金) 19:34:48 ID:QRLAfRprO
よく判んないよ。
赤字だから廃止になるんでしょ。
なんでいままでオタのひとたちは
利用しなかったの。
廃止になると決まったとたん騒ぐのはヘンだよ。
120名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:34:48 ID:HMLUkP7MO
結局メーテルは人間だったの?機械の身体だったの?
121名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:37:02 ID:XyVvUIK10
>>119
それはね、ヘンだからですよ。
122名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:41:56 ID:ZBRqdum20
ば、バルナバハム・・・?
123名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:42:51 ID:pGJc+mmN0
124名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:43:41 ID:9tvxDu9fO
>>114
あ、先にいわれた
125sage:2009/03/13(金) 19:43:57 ID:juSiS2Bt0
NHKのアナウンサーよかった
126名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:44:01 ID:TnkDHsFE0
悪いのはJR東海
127名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:44:37 ID:ifKK8FFA0
「本日波高いけれども晴天なり」

だっけ?あれみたいな名言だな
128名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:44:39 ID:Hygkg2oG0
来年の始めに乗ろうとか思ってた俺涙目

初めて知った・・・熊本へ行く奴はまだ残ってるかな?
129名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:45:38 ID:xAUbE+elO
>>110
ルパン三世乙
130名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:46:06 ID:Srz/rsN40
>>127
天気晴朗なれども波高し だった気がする。
131名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:46:11 ID:vKhCaO29O
俺は寝台列車で旅行するのが好きだった。よく使ってたよ。

寂しい。
132名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:47:36 ID:pNFAaUym0
岡山は何時ごろ通過しますか?
133名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:47:38 ID:+AV2WZSpO
さあ逝くんだ その顔を上げて〜
134名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:51:39 ID:NHlxW2FS0
>>197
今日が最終なのに?
135名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:53:48 ID:aDwjTD1q0
おまいら、
999号は烏山行きですよ。
136名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:53:48 ID:nxg1AWnr0
今日の廃止を知って踏切で見送り手を振る沿線住民も多数
それの応えてこまめに汽笛を鳴らす運転士
鉄っちゃんじゃないけどちょっといいシーンだった@神奈川
137名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:55:42 ID:87KNnmU50
緊急停車はあったの?
138名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:56:33 ID:dGD6E/Ab0
スレタイを見てちょっと泣けた
139名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:00:00 ID:/V1cUyXn0
>>105 イケメンなのに勿体無いとでも? 君はお父さんに
女遊びでもして欲しいのか?w 顔がいいのは生まれついてのもの、
趣味は自分で選び取るもの。
140名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:00:22 ID:Bp0wttXo0
>>120
メーテルは人間
メーテルのおかん(1000年女王)が機械の体
141名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:00:58 ID:Jb4oelq+0
>>119
ヲタの場合は列車に乗るのではなく、写真を撮ることが目的なんでしょ
二次元ヲタがセックス抜きにエロ画像を見るだけで喜ぶように
142名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:02:36 ID:IUxvZcpc0
汽車は闇を抜けて光の海へ
143名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:03:44 ID:17MB0qSG0
>>119
ヲタは電車や列車に乗らず車で先回り
私有地に無断侵入して地主を怒鳴りとばす
144名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:04:01 ID:mHp7vnZd0
え、何?ブルートイレって?
145名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:04:26 ID:K2sYIuGO0
俺が子供のころは冨士=宮崎行
はやぶさ=西鹿児島行
だった
146名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:05:10 ID:NsXXy52M0
>>141 平成18年の9月ごろだったか、岩国までこの富士に乗っていった事
があったが、一両に自分を含めて、三人しか乗っていなかったデス
147名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:06:06 ID:A91leW9Q0
子供の頃、東京から九州行くのに何度か乗ったけど、乗り物酔いがきつかったことしか覚えていない
もう一度乗りたかったな
148名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:10:18 ID:6Uwy1nbdO
>>140
え。千年女王って機械体?
だとするとミライさんの殉職シーンはどうなるん。

…いかん。うるおぼえだ。
orz
149名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:10:38 ID:vgsKjreyO
>>1
なかなか粋なスレタイじゃねぇーか。
150名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:15:17 ID:ZEKaYpDr0
>>1
スレタイ、ダメすぎ
リテラシーのない鉄ヲタにはちょうどよい
151名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:15:37 ID:6F6qPjue0
キーワード: ビフテキ

抽出レス数:0
152名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:17:55 ID:7yowyJb90
松本零士に訴えられそうなスレタイだなw
153名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:18:04 ID:2hWPq3sH0
>>105
鉄ヲタの親父って人畜無害でいいと思うよ。
154名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:19:57 ID:VKp5GgeF0
縦だか横だか分からないビフテキ
155名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:22:01 ID:F1WQsjTX0
受験で上京する時に初めて乗った。
なぜかばあちゃんが付いてきた。
食堂車でオートミールを始めて食べて、不味さに驚いた。w

ニュースで汽笛を聞いたらジワッと来た。
156名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:24:04 ID:e5UVgtpHO
とうとう富士とはやぶさも廃止か…。寂しいな。
サンライズ瀬戸が満席の時に使わせてもらったよ。
157名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:24:36 ID:ZO7mvmDZ0
汽車は闇を抜けて光の海へ
星が散らばる無限の宇宙さ
星の架け橋渡って行こう
人は誰でもフフフフフフフン旅人のようなもの
158名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:26:17 ID:BHa1syOj0
今時寝台乗る人なんていないもんな
159名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:30:41 ID:8uKOElqr0
あー浜松⇔岩国 一回くらい乗っとくんだった
160名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:30:56 ID:oy4C0I7uO
>>105
理解する努力をしない人間にこの気持ちは分からないだろうな…
161名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:31:06 ID:Vesnc/RjO
さくら・はやぶさがあった時に鳥栖→東京まで乗ったんだが、俺が乗ったのはさくらなのかはやぶさなのかどっちだったんだろう

乗車券は吉野ヶ里公園→東京というカオスなものだったがw
162名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:31:31 ID:p0gcqBlF0
>>158
殺された医者くらいだろうな
163名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:32:50 ID:sFvZlOY5O
>>157

> 人は誰でもフフフフフフフン旅人のようなもの

「幸せ探す」くらい覚えんか!
164名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:32:50 ID:mOOysWAFO
>>161
三田川の人?
165名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:34:15 ID:rbCenOh/O
2ゲットの前振りコピペかと思った
166名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:36:39 ID:HMLUkP7MO
>>140 TNX
他の作品とリンクしてるんだー
167名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:36:43 ID:Vesnc/RjO
>>164
三田川にお世話になった先生のお墓があるので行っただけ
2・3年に1回はいくなw
168名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:37:12 ID:2/INL46b0
169名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:37:32 ID:ZrqM4ZBC0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;|  ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;| ノ__#_ヾ
170名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:40:57 ID:gqCB+vHtO
>>104
ずっと前に大阪への直通すら無くなっているのに…
171名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:41:02 ID:xTasm9hG0
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!| 
    f' __,-ムー、_  ` ノ
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
172名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:41:09 ID:fMw1LSgu0

誰か「城 達也」の名前を出してやれよ。

いつまでも城みちるじゃかわいそうだろw
173ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/03/13(金) 20:41:32 ID:XlfilRd1O
>>157
希望のレスに巡り合うまで
ROMし続けるだろう
つかこれ劇場版のさよならじゃなかったっけ?
174名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:42:21 ID:1f/oZZ760
パクられたわ哲郎。。訴えなさい。。
175名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:43:22 ID:QyfZrqu7O
時刻表が999号記念で表紙が999なのね
176名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:43:54 ID:dTAvphLZ0
>>110
ルパンルパ〜ン
177名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:44:10 ID:Q9nXOP2eO
乗るといつもガラガラだった
女だからか乗務員さんがよく気を使ってくれて
ほんわりした気持ちになれた
窓から見える夜景が大好きだったよ
利用したのは短い期間だったけどきっと忘れられない
178名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:47:50 ID:M7I0XJ+xO
>>172
城達也さんが海パン姿でイルカに乗ってる姿を想像してしまった…
179名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:48:17 ID:hPfulr/NO
いやぁ懐かしいなぁ
鉄道ファンではないが、生まれて初めて乗った寝台車が【富士】だったんだよ
今ちょうど40歳だから同じ位の世代の人達は
分かっているよね、今日は幼い日々を回想する
ノスタルジーに浸る金曜日の夜だね
ありがとう【富士】さようなら幼き日々のオレ
180名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:49:39 ID:y2c+0tmY0
撮り厨、葬式厨の皆さんへ
赤いライトは、振らないで下さい。
ウテシが非常と間違えてしまいます。
白または、緑、青等にして下さい。
181名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:50:45 ID:Him3Oh+g0
半ズボン氏
182名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:51:20 ID:+rtmeoqGO
フラッシュ炊くなー!!

どけー!!

ありがとう!!
183名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:52:41 ID:IQ8b1IqR0
オレンジカードってなんだっけ?
184名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:54:16 ID:w059rZcM0
>>179
同年代ハケーン。
小学2年位、昭和53位にブルートレイン流行ったよね。
富士、さくらetc・・・
その後、中学でガンダムブームが来た訳だが
185名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:55:44 ID:Jb4oelq+0
>>162
下手に言葉を換えるから誰も駄洒落に気づかない
猛省を促す
186名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:57:22 ID:VvE/ja+10
全関係ないが昔ドカベンにブルートレイン高っての出なかったか?
いくら何でもあんまりな高校だぞって子供心に思った記憶があるが…
187名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:58:10 ID:gQ7jhZn+0
「あけぼの」も、もうじき廃止になる予感。
乗ってみようかな・・・。

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
188名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:02:47 ID:aDwjTD1q0
>>144
のび太の母ちゃん乙!
189名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:06:40 ID:0IAgs0KyO
広島にいるけど雨だから広島駅イカネ
190名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:08:17 ID:dGD6E/Ab0
>>186
出てた
狙いすぎと思ったが、ちゃんとそれらしく面白い
当時の水島新司は天才だと思ったよ
191名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:08:21 ID:oDY8N/Lo0
武田アナのコメント泣けたぜ
192名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:10:41 ID:aDwjTD1q0
>>186
昼の間はgdgdな試合運びして、照明点灯と共に
かき回してくるチームだったかな。
193名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:12:44 ID:fsJ3vAAjO
北斗星 あけぼの 北陸 はまなす
あたりが最後の砦か・・・・
194名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:22:36 ID:8pNL89FPO
汽車は銀河を抜け
最果て目指す
星は宇宙の停車駅なんだ
君を招くよ夢の希望が
さすらい人の澄んだ瞳に
命が燃えているよ
心の歌を口ずさむように

この先忘れた…orz
195名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:44:04 ID:mYo8PI/i0
メーテル、また一つ星が消えるよー
って大半がメーテルの仕業なんだよな
196名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:59:34 ID:M/h+V6w20
>>55
そのAA初めてみたハゲワロタww
197名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:03:00 ID:mXKPzqBo0
歩き続けるだろう
泣いてるような星の彼方に
青い小鳥が
198名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:30:22 ID:VEHyA6kE0
>>1
著作権は金を裏切らない。
金もまた、著作権を裏切ってはならない。
199名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:51:10 ID:XW4R81qxO
あんな古い電車は21世紀まで走らせ続けたのは異常
200名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:54:59 ID:tAzuxMtf0
999で鉄郎はどこで寝てたのか?
201名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:55:42 ID:aUQSKHl40
たかが列車に大騒ぎとは
202名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:58:41 ID:vQEVAGIq0
男には、危険を顧みず、死ぬと分かっていても行動しなければならない時がある。
負けると分かっていても、戦わなければならない時がある。
203名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:59:22 ID:aHHInMYo0
>>191

禿げ胴。
犬HKに泣かされる日が来るとは
204名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:04:23 ID:LXln9DIg0
ああ、春頃に九州行く予定だから乗るつもりだったのに。
たまーに帰省する時に乗ってた。家族と一緒で風情があったなぁ。
一度でいいから高めの個室に乗ってみたかったなあ…。
205名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:05:45 ID:05NSdJRg0
/^o^\フッジサーン
206名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:07:06 ID:+NsjeXqv0
>166
メーテルは完全な機械人間だよ、モデルが鉄朗のお母さんの若い頃。
生身のメーテルの身体は、冥王星の氷の墓地の中だったはず。
207名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:09:39 ID:ZIbL9eY30
鉄ヲタって…。
208名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:17:36 ID:jRSI9MNJO
メーテルとエメラルダスが姉妹だとか…
松本零士ワールドはデタラメ杉
209名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:20:19 ID:/cwwHYkB0
210名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:21:01 ID:eDjkFh/z0
ν即は記者からオサンだったのか…w
211名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:21:30 ID:2yGho21v0
はやぶさ と なは には乗った、国鉄時代に大阪から乗った20系 なは は忘れられない、
はやぶさは数年前二度程お世話になった、
一度は台風で大幅に遅れて広島から新幹線でこだまそして特急つばめに振り替えOKになった事が有る。

>>200
良い事教えてあげよう、
もんぺ穿いて新聞紙をやおら通路の床の上に敷いてその上に寝るんだw。

212名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:23:16 ID:JGSTyiJm0
俺も名古屋から北海道まで寝台で行ったことがあるが、
最悪だった…。

乗り物酔いで一番酷かったのは鹿児島から沖縄まで外洋就航のフェリーだったんだが、
その次くらいに酷かった。しかも着いたしょっぱから大雪だったし…
213名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:23:28 ID:OVhtS2N30
いつも思うんだがこの手の廃止だとかに詰め掛けて「無くなるのは残念」
なんて言うくらいなら普段から利用して廃止にならんようにしてやれよ
って思うのオレだけ?
214名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:25:42 ID:gD/873Ns0
>>213
いちいち、そんな当たり前の思想を表明しなくていいよ。
215名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:26:32 ID:jQ2DDiY70
半ズボン氏は来てましたか?
216名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:26:59 ID:FfImSu/d0
熊本まで行って、まさか青ガエルに乗ってこなかったなんて鉄ヲタはいないよな?
217名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:30:00 ID:+RLrEOcLO
楽に寝て移動できるから重宝していました。飛行機は気圧の変化が嫌でね。
218名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:33:26 ID:oYWkH9OO0
なんかずいぶんぼろくなってたんだね
219名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:35:01 ID:jRSI9MNJO
JRはプロレスラーの引退興業のマネをすれば良い。
0系新幹線廃止になるよ→ヲタが集まる→復活運転→ヲタが集まる。
東京発の寝台車が廃止になるよ→ヲタが集まる→復活運転→ヲタが集まる。
次は0系新幹線廃止一周年記念復活運転と、東京発着寝台車廃止一周年記念復活運転位か。
そのうちに定期運転復活か
220名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:36:24 ID:omUYqjXtO
大学進学で上京するとき、南宮崎から東京まで富士に乗ったよ、片道。

サロン車でゴダイゴ聴きながらさ…
あの頃は希望に胸膨らんでたなぁ
221名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:37:01 ID:bwX8F8zaO
東京駅の左側のホームからは歓声が
右側のホームからは罵声が飛びかった
222名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:37:42 ID:bOvFgRBa0
一度だけ、上野から青森に行くときに使ったな
棺桶みたいな場所に寝かされた・・・
さすがにもうないんだろうなw
223名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:37:56 ID:HuJYjYcCO
なんかスレタイの文章っぽいのどっかで見た気がするw
224名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:43:42 ID:eTdC5fN/0
>>127
釣りかも知れんが言っておくぜぃ。逆なんだよねぃ。

「天気晴朗なれど浪高し」なんだよ。昨日、実物を観て来た。

全然関係ないけれど、

「我に追いつくグラマンなし」も良い。これは真偽定かではないけどねぃ。
225名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:44:24 ID:/CTHZ8JO0
シャブホモ逃げて〜〜〜〜!
226名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:44:55 ID:54RAEOzT0
下らんスレタイに名言使うな。
227名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:48:23 ID:MaCnfgXr0
メーテル、レントゲンとったら人間だったよ?
228名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:48:24 ID:xFG2ht5s0
>>221
嫌がらせのように新幹線がカブるんだよねw
漏れ先月末に下見に行ってこりゃダメだと思って最終見送りは諦めた
10番線ホームがカオスになるのはいままでの廃止列車でも明白だしw
229名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:49:01 ID:b+1aXK8qO
槇原敬之がこのスレタイに曲を付けてCDを発売すれば
絶対にミリオン行くよ
230名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:56:18 ID:Zen6Dn/w0
>>140
映画で鉄郎が「これが機械の身体だなんて」とメーテルの手とりながら言ってたけど、御大また設定変えたの?
231名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:57:03 ID:R1sFCXdP0
盗作だって訴えられんぞw
232名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:05:24 ID:4qKuDV1a0
7時のNHKニュースの最後の一言コメントが泣けた
233名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:08:37 ID:43nqQcxa0
礼儀として誰か>>89に突っ込めよ
大丈夫だ、999はC62だから
234名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:08:41 ID:EAW0x3i3O
昔、本気でメーテルに恋した事がある
でも片想いで終わってしまった
235名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:29:57 ID:e9scBUI60
子供の頃999が好きで、漫画も全部持ってたしTVも映画も見たくらいなんだけど
例の御大とゲイシャブのパクった・パクってないで話題になった
ナニはナンチャラを裏切らない。ナンチャラもナニを裏切ってはいけないってフレーズに
全く心当たりがないんだ。あれはどの辺に出てきたものなの?
236名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:35:47 ID:vB1VXUm+0
237名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:45:38 ID:Ri0g1lnD0
>>216
俺は去年のうちにはやぶさの乗り納めしちゃったけど、
しっかり青ガエル乗って来たよ
あのつり革の揺れが懐かしかった。
なんか都営地下鉄の懐かしいのも走ってたし楽しかったw
238名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:52:03 ID:7YFVOz3v0
1の劇中曲「惑星メーテル」と「崩壊」は鳥肌物
239名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:54:12 ID:Cjs4R5jt0
東京出張で嫌という程乗ったが寝心地の悪さしか思い出に残ってないな
240名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:03:08 ID:rLWEp/7j0
241名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:40:05 ID:/CTHZ8JO0
>>236
NHKという放送局はクソだが、時々すばらしい物を見せてくれる。
なぜだろう。
242"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/14(土) 02:47:06 ID:XOzFftBr0
エマのアニメ最終回見たとき、この台詞が脳裏をよぎったぜ。
243"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/14(土) 02:50:08 ID:XOzFftBr0
>>236
アナの台詞より
これから出発するってのに
「お疲れぇ〜!」はねぇだろう、オッサンと。
244名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:00:26 ID:e8mZ6C6C0
>>241
いろいろ言葉を並べるより、簡潔で素晴らしかった。
後で武田アナのプロフィール調べたら、熊本出身という
ことで納得。
245名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:12:52 ID:PGcxbYsp0
>>236

朝っぱらから、泣かせるなよ...。
俺は、出雲だった。
246名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:23:06 ID:SivnmWSUO
タモさんもタモリ倶楽部で鉄道博物館行った時にあさかぜの車両を前に感傷的になってたよな〜

ブルトレ上京組はみんな想い出が詰まってるんだね。
247名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:34:40 ID:Rfflgh800
東京に上京して社会のネジに改造されるという訳ですね、わかります。
248名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:40:21 ID:RAJXPfhP0
>>13
>>1とそのセリフを読むと無性に涙がこみ上げてくる。
ゴダイゴの歌とあわせると何度でも泣ける。

「万感の想い」という言葉がどれほど胸に沁みたことか。
249名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 08:46:37 ID:RCuNqQyuO
ブルートレイン、絶滅しちゃうのかな…
早く仕事決めて親を乗せてやらんとな
月曜日からまた職安通いだ
250名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:14:55 ID:RAJXPfhP0
>>247
スリーナインではむしろ御大は「単なる会社のネジにはなるな」って言いたかったんじゃね?
251名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:35:58 ID:bhAF4n3K0
新幹線で、寝台車造ったら、人気出ると思う。
252名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 10:55:34 ID:FjrnHGsX0
今 万感の思いをこめて 必殺の サン アタァァァァァァック!
253名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:02:07 ID:dzg+0I/j0
>>251
フェリーみたいな大広間でもいいかもね。
2階建てにすれば空間効率もそれほど悪くない。
254名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:08:43 ID:D1BnsvvJO
>>251
そんな需要はありません

鉄ヲタの妄想に付き合う鉄道会社は存在しません
どうせ利用しないくせにテキトーなことを言うな
255名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:19:18 ID:FH0Ay7CE0
>>253
広間は、緊急停止したときに死ねる気がする。
256名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:28:55 ID:oigPuGcA0
ジェットストリームアタックのナレーションの人が喋ってたよね
257名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:44:33 ID:z5RBRzmk0
>>251
支那ではもう北京・上海間で投入済みもそれほど話題にならず
258名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:46:18 ID:DzxZOgmfO
鉄ヲタってめっちゃイメージ悪い
最終日にカメラ抱えて撮影しているヤシはホームで罵倒する為に来てるのか
ありがとうの言葉も本心で言ってるようには思えない
259名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:50:36 ID:9QNaPKpU0
鉄ヲタうぜえ
DQNの代名詞はビクスク乗りか鉄ヲタか
260名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:53:51 ID:jU8t3uXS0
出発する時にホームでバンザイするんだよな
新婚旅行でもよく使われた
261名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:55:24 ID:RAdg5jQRO
テポドンが東京駅に落ちたらいいのに
こんな鉄屑もろとも鉄ヲタどもを粉砕してくれないかねぇ
やっぱり時代は自動車だよ
262名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:58:24 ID:tP9AnaITO
俺機械の体を手に入れたらマッキーに告白するんだ
263名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:02:00 ID:1pvmqzfr0
>>254
需要はあるよ。
東京−新大阪や東京−仙台を越える路線には、
寝台車でないにせよ、その手の設備がほしいのは確か。

現状、東京−博多間等は早急に何か考えた方がいい位。
264名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:04:04 ID:WsLppxrwO
>>232
「私もこの電車で地元を離れました」だったっけ?
ジーンとした。

富士の出発は雪が降ってたみたいで、ニュース観ながら母ちゃんが泣いてたわ。
265名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:09:56 ID:3MLYhz5a0
いちいちID変えながら鉄ヲタ叩きしているヤツキモい。
どんだけ鉄ヲタに恨みがあるのか知れないが、今回のような
ラストランに集まってくるのは大半は”にわか”だ。
彼らが始末に負えないのは、鉄ヲタなら当然知っているNG行為
(例えば列車の運転席に向かってフラッシュを焚くとか)を
平気でやることだ。
しかも、彼らには自分自身が”鉄ヲタのはしくれ”であるという
自覚は一切無いから、鉄ヲタ批判しても馬耳東風なのである。
266名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:15:36 ID:fYgHQ+vyO
>>256
さり気にドムの話にするなw
267名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:22:46 ID:9QNaPKpU0
>>265
「暴走族とバイク乗りは違う」
「イスラム教徒すべてがテロリストではない」
「大阪府民が全員犯罪者ではない」

傍から見ればおなじだからww
268名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:23:47 ID:mGsaSeYaO
>260
「修学旅行復活…」
269名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:33:27 ID:3MLYhz5a0
>>267
その通り。つまり自覚の問題。
”にわか”に対していくら鉄ヲタの批判しても、全く効き目が無いということ。

「マナー違反をしているのは鉄ヲタだしぃ、オレら関係ないしぃー」
 というのが恐らく彼らの言い分。はたから見れば同じ鉄ヲタに見られている
 という意識は全くない。
270名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:37:52 ID:MSlYXj7IO
>>219新幹線と寝台車くっつけて走らせりゃすごいな
271名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:38:02 ID:5g76XeXL0
>>248
>>13のナレーション後の、画面の台詞もすごくいいよ。


「そして少年は大人になる」


鹿児島から上京、帰郷の折りに何度もはやぶさに乗ったけど、
未だに俺自身が大人になれたかは疑問だがな。w
272名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:40:53 ID:Wq0ATKVs0
機関車がEF66だとどうしてもフレートライナーのイメージが強くて。
最後はEF65で引っ張って欲しかったなぁ。あと「ふじぶさ」のヘッドマークは
切ない。富士とはやぶさは別々でラストランしてくれたら最高だったのに。。。
273名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:48:11 ID:dp+bMy0I0
前から疑問なんだが、鉄ちゃん的には999とか
松本氏ってどういう位置づけなの?特に後者

口うるさいけど尊敬できる古老?
あからさまに周囲に運良く助けられてきた老害?
274名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:48:23 ID:PGcxbYsp0
>>272
九州に入れば別々だから、そこまでいけば、OK
275名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:37:13 ID:HypNek8Y0
昨晩常磐線のダイヤが乱れて高崎線の「あかぎ」のホームが変更になったんだが。
上野の14番線に鉄ちゃんが群れててびっくりした。

どうやら富士を見取った連中がついでに「あけぼの」を撮りに来てたみたい。

昨日今日あたりは鉄道博物館もえらいことになってるんだろうなぁ・・・

276名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:02:01 ID:EJpMo20H0
密航してるアホがいてブログに写真アップしてるのがいたな
277名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:05:24 ID:N4UYFhMB0
>>273
たんなる勘違い爺。
俺はC62(999のモデル)なら九州にいる時
毎日見てたなんて言ってたが、
C62なんて一度も九州に配置された事はない。
278名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:19:35 ID:rhEY8acn0
トワイライトエクスプレスや、カシオペアみたいな、
旅を楽しむみたいな列車じゃないと、生き残れないんだろな、寝台列車は。
279名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:26:48 ID:K6JctsF30
来週、アムトラックのゼファー号に乗ってくる

もちろん七万円ほどのベッドルームを予約した
280名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:38:04 ID:lZAsDQrI0
ねじ式だな
281名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:55:08 ID:cMIvB8/qO
稚内=桜島の日本列島一周豪華列車とか走らせれば良いのにね。
余所の国の豪華列車より、景色は勿論気候の違いまで楽しめて、食事も和洋趣旨を凝らして
和室に布団の部屋もあったりしてさ。その代わり料金は高額。
でも豪華客船日本一周なんてあるんだから、やってやれないこたぁ内科と。
282名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:21:14 ID:uR99s+OK0
帰省もほとんど飛行機で往復だから乗る機会がなかった
283名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:23:50 ID:gSwo4auHO
これなんてスクライドの次回予告?
284名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:26:19 ID:qLnSZCbo0
SAYONARA,SWEET MEMORIES
IT'S GOODBYE
SAYONARA,DON'T LOOK BACK
DON'T ASK WHY
THE TIME TO COME WILL COME
AND YOU WILL GO ALONE
KEEP TO YOUR HEART
SAYONARA
285名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:27:48 ID:IRcIewR3O
>>281
言うのは簡単だが実現化は困難だよ。
286名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:30:21 ID:IRcIewR3O
>>281
言うのは簡単だが実現化は困難だよ。
287名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:33:48 ID:Zen6Dn/w0
ジェットエクストリームの城達也さんだね
288名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:37:03 ID:QBLRzYKqO
>>281
主要都市には24時間停車で、同じ列車一人旅の女の子たちと観光地巡りですね
289名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:44:16 ID:jXuc9dfF0
東京発のブルトレに乗った時はいつも消灯後でも、
通路の椅子に座ってウイスキーをチビリやりながら、
夜更けまで流れる夜景をみてたなあ・・・
290名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:48:49 ID:TOx8vTp8O
 
劇場版999を知らないヤツらの多さにビクリツした俺は40代。
 
291名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:56:07 ID:S+FbA7uW0
>>10
1975年までは、東京ー西鹿児島間(日豊本線、鹿児島本線)
に30時間かけて走った座席急行列車が存在してた事も忘れないでほしい。

http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/13-saku&taka-tokyo-1.wma
292名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:56:59 ID:QAaaoxEFO
赤ブタ
293名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:01:29 ID:De0fJSUCO
富士、はやぶさ、あさかぜ、瀬戸、なは、さくら、みずほ、あかつき

漏れがガキの頃は全て別々で走ってた
294名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:02:08 ID:JIRW7Rwu0
富士が西鹿児島まで行ってた時東京から終点まで乗ると2回上り富士とすれちがう
不思議だった
295きのこ:2009/03/14(土) 16:03:32 ID:hEeUSNv0O
66が引っ張ってる時点で、腹が立つ。
真のファンは65,500番台こそが真のブルトレだよ。
296名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:06:32 ID:/qGFp1afO
今日か!
いま大分駅付近だから急いで見に行ってくる!
2ch見ててよかった!
297まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/03/14(土) 16:10:36 ID:kt6wm5n3O
>>295
前期型なら許す?
298名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:10:51 ID:V4cB0e00O
>>103 w
299名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:11:07 ID:UiFBCWScO
>>295
EF65なんて高速域がダメダメな貨物用丸出しの機関車じゃないか
300きのこ:2009/03/14(土) 16:36:27 ID:hEeUSNv0O
だから、500番台だっーに。
見た目も重要だろ!?
高速だのパワーだの、それだけじゃねーよ。
そんなことにこだわるならEH10でたりるだろ。
まぁ10も66も貨物専用機だからな。
301名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:38:36 ID:3Zea0vt80
>>1
松本さんに通報したから
今謝れば数十万利用料払うだけで許してもらえると思うけど
302名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:39:09 ID:0TxEc55u0
関門海峡のステンレスの機関車ってまだあるん?
303きのこ:2009/03/14(土) 16:42:23 ID:hEeUSNv0O
10や30は死んだよ。
今は81。
304名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:54:21 ID:pC0Mte2g0
>>1が訴訟を起こされるスレはここですか?
305名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:54:27 ID:/qGFp1afO
orz
306名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:55:32 ID:scAIKRbj0
>>303
500もきてなかったけ?
307名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:56:08 ID:De0fJSUCO
DD51ってまだいるかな?
308名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:57:39 ID:CN5yCarF0
銀河鉄道999の映画の2作目って未だに見たことないんだよな。
昔、TV放送した時はいつも特別時間枠で8時から放送になっていたの
気付かなく見損なってばかり。
309名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:57:53 ID:AERBfsevO
>>296
うp!
310名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:01:21 ID:O4fJMt4z0
レントゲン画像なんざ、メーテルの父ちゃん(ペンダント)がいくらでも操作できるさ
311名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:02:30 ID:61CtOeVl0

              _,.r-ー-、,,._
            /        \
           /     _ _ _    ',
           /   ./(@)\.   ',
          く  ./くニニ二ニニ>,  .j
    _, -、,r'^こつゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
 ,r-'"   ヽノ  ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
./    ,r-''" ,r'ヽ、::/  _,レ'  ヽ:::::::::::;r="
.{   ....`゙'''''''"    _,r '"  ...  ゙ー'"   `ヽ.
 ` 、      :  i" o  ...    o    :  i
   `ー - 、 _    |             :/:  }
        `フ   ! o      o  ヽ.  |
        ./   |            i:   |
        i   :| o      o   |  |
        |   :|            |  |
        |   :| o      o   トー-l、
        |ニコ |           {ニ}._99j
        |  ! :| o       o  :|_/__|
         !__ノ |           ヾU  !
         l    ! o      o   | し'
         .)   :|            |
         `ー-、_ヽ._________.)
             ̄|___.|   |___.|
             (::::::::::) (:::::::::::)
              ̄ ̄    ̄ ̄
312名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:07:18 ID:BZziOXkS0
最近の鉄オタは普段は乗らないものに
無くなる時ばかり詰め掛けるからウザイ。
一般人の懐かしがっている人を大切にしろよ。
いまだって廃止されそうなものなんか沢山あるんだから
特別にならない今のうちに利用しろっての。
313名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:16:16 ID:/gPuSNDMO
>>135
はやったよな、行き先不明のミステリートレイン

おまいもオヤジだろ
314名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:17:51 ID:FH0Ay7CE0
>>308
2作目は結構面白いので、チャンスがあったらみてください。
3作目はなかったことにしてください。
315名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:43:12 ID:RvTziarn0
>>76
人は誰でも〜 幸せ探す 旅人のよう〜なもの〜 ♪
希望〜の星に〜 巡り合うまで〜 歩き続ける〜だろう〜 ♪
316名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:48:12 ID:MLVZkJfFO
さよぉ〜ならぁ〜 sweet memories.
317名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:52:13 ID:q1zqh7oi0
今はそうでもないけど、当時は絵柄違うしゴダイゴだしで999映画板には凄い違和感あったわ
318名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:53:56 ID:bEPJe6edO
>>315
き〜っといつかは、君も出会うさ♪
青い〜、こと〜りに〜〜♪
319名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:58:13 ID:RmV4lu/J0
>>295
あれ、なぜこの時間に俺が
320名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:02:24 ID:piR8+CKf0
さようなら富士はやぶさ by たけたん
http://www.youtube.com/watch?v=6NMbadImMy0
321名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:08:53 ID:63WU6YvF0
出張の帰りに乗った事がある
向かいの鉄ヲタ青年がしつこく話しかけてくるので冷たくあしらったな
俺は絶対にお前の旅の思い出の一部なんかにはならないぞ!って感じで
322名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:21:54 ID:MpBss7J70
私はメーテル。鉄郎、富士に乗りなさい。
323名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 19:23:38 ID:9rJ40iUEO
>>263
需要はあるのに民営化で3社になった所が最悪なんだよな、区分的に利益が少なくなってしまう
324名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 19:25:08 ID:mrrENIFW0
これはいいスレタイ

そして>>999に期待
325名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 19:46:29 ID:wf13zIQO0
>>321
余裕のない人間は嫌だねえ。度量が狭いというか。
326名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:00:07 ID:uwsr8WT/O
327名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:44:14 ID:E7NQdX1R0
テレビアニメ版のナレーションの人は
独特の声だったね。
328名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:50:42 ID:Vm3wfDgH0
目を閉じて 思い出す 母さんの面影
遠く離れた 青い地球よ 安らかに眠れ
メーテル またひとつ星が消えるよ
紅く紅く燃えて 銀河を流れるように
銀河を流れるように

寂しげな微笑みが 母さんに似てるよ
遠く宇宙に 散らばる星に 話しかけてるの
メーテル いつの日にかしあわせつかむよ
熱く熱く燃えた いのちが輝くように
いのちが輝くように

メーテル 母さんを見てるみたいだ
青く青く澄んだ 瞳に勇気が沸くよ
瞳に勇気が沸くよ
329名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:51:24 ID:X6/5I5EUO
大分サポーター涙目
ナビスコ決勝のときは切符が即日完売したのに
330名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:53:20 ID:c+WHE04qO
さらば少年の日々(だっけ?)
大人になってビデオ見たら涙がぶわーって溢れてきたよ
この二十年何やってきたんだろうと
331名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:53:31 ID:CXl2kwRx0
ttp://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/0902_shindai02.pdf
宮崎の衆 見送りの用意はいいかえ
332名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:59:19 ID:scAIKRbj0
>>330
「さらば、少年の日よ」とおもてた。
LD引っ張り出すのはめんどいなり。
333名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:05:39 ID:63WU6YvF0
母さん・・・かあさーん!
クソ、機会伯爵め・・・

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  _    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  | (     `ー ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ヽ,,  ヽ  ミ  }  ...|  /! 
     |     _  .}`ー‐し'ゝL _
    ∧ ,    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /\ヽ     ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  
334名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:08:27 ID:DpLdm86EO
>>325
なんでも自分が正しいと思ってるんだろ
キモヲタ死ね
335名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:11:22 ID:ZDIY7ivS0
通勤で東海道線使ってるだけの俺だが
今朝の横浜駅すごかったよ。熱気が伝わってきた。さみしい熱気が。
訳わかんないけど胸がキューンとした。

で、>>326観たら泣けてきた。いい歳して。
運転士マジ粋な人だね。見送りの皆も本当に鉄道が好きなんだね。
そこらへんが一気に、俺の心に届いた。

〆の言葉が無いよ。
336名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:13:46 ID:VXj3CHF80
NHKはじまるぞ
337名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:16:49 ID:xyJEZqdjO
エーテルー!
338名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 10:26:23 ID:BBMItMRSO
二人のブルー・トレイン♪
339名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:12:12 ID:Q04bqLPhO
340名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 19:37:23 ID:2TMxQbGDO
「このフレーズはね、私の青春、ひいては私の人生なんです


・・・訴えるよ?」
341名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 11:10:34 ID:VRfayM9BO
目立つマナー違反
迷惑だ!
342名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 11:56:42 ID:tCWuqSb+0
鉄ヲタよ廃止になるからと大騒ぎするくらいなら、定期的に乗ってやれよ
343名無しさん:2009/03/16(月) 14:09:17 ID:I/F02ura0
NHKの武田アナはどんなコメントしたの???
344名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 14:12:36 ID:j5/pATNW0
>>318
ポォーーーーーーー!
345名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 14:21:20 ID:A55bUgp60
>343
「私もこの列車でふるさとをあとにしました。さようなら。」byたけ

346名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 14:37:56 ID:7I7udV0aO
よど号じゃないけど、ホントに命あるもののように思えてならないな。
運転手さんや車掌さんに花束渡した人達もGJだった。
347名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:10:30 ID:/L0IWF/N0
>>236
大げさな演出で、感動の押し売りが多い中、

やられた・・・w
短い時間と言葉でいい仕事したなー、武田
心が震えました 
348名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:19:36 ID:7VdLQGNO0
テレビに出ていた鉄オタはましな方だった。
実物見たらひたすらキンモーだった…
349名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:27:06 ID:Z82fbVt70
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::


 らららーらーららららー♪ らららーらーららららー♪ 
                 らららーらーららららーららーらーらー♪
350名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:27:24 ID:0nkrjfwUO
おれ、初めての上京が富士だったなー
351名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:28:12 ID:bnbUVaYt0
鉄を田は死ね
352名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:35:12 ID:4Mov2GDY0
食堂車がなくなってから乗客が減ったよね。

最後は車内販売もロビーカーもなくなって安楽死状態だった。
353名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:44:58 ID:+ZGJMqO7O
やっぱBGMは999なんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6445667
354名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 16:23:22 ID:unWLWGs30
君も出会うさ 青い 小鳥に…



      【完】





さぁ行くんだ その顔を上げて 新しい風に心を洗おう
古い夢は 置いて行くがいい ふたたび始まる ドラマのために
355名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 16:39:16 ID:2HjqggHG0
鉄オタとアニオタが重なるとキモさ倍増だな。せめてどっちかにしろよ。
356名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 16:42:43 ID:7I7udV0aO
>>354
それなんだっけ?
357名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 20:00:46 ID:jfk5Nnpu0
>>356
999だよ。
358名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 20:22:15 ID:7I7udV0aO
>>357
さ〜んくす。
名言だな。
359名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 20:29:13 ID:U/hrJTEj0
>>327
スネ夫
360名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 20:29:50 ID:vbZYzJDT0
>>314
3作目もあれはあれでなかったことにしなくていいけど
4作目はまだですか。
1999年は過ぎましたよ。
361名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 22:34:15 ID:Tt/MUHR10
3作目なんてあったの?
362名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:09:02 ID:PalFvCDB0
1作目だけで十分
363名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:10:23 ID:AWhS6Y7UO
めーてるぅぅと叫んでほしかった
364名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:11:51 ID:8/WqsORO0
>>1
松本零士ニ訴えられるぞw
365名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:13:56 ID:0++z4rFJO
俺、黒い毛皮のコートを着た綺麗な姉ちゃんと一緒に、機械の体をタダで貰える星まで行ってくるよ!
366名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:16:21 ID:gWnLVdXoO
別にタダじゃなくて良いから機械の身体をくれ。
367名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:16:32 ID:gws6JWvKO

そして

鉄オタは 大人にならない━━
368名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:16:44 ID:NpzXR6eIO
>>314 続編でないし
ナレーターの高木さんはお亡くなりになったしな
369名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:20:07 ID:alQYtj7A0
>>314
2作目は名作だよな・・・。
1作目に比べて全く知名度が無いのが気の毒だ。
370名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:20:55 ID:rH38Mig50
>>250
うるせえ、ネジだって大変だし意味があるんだ。
371名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:23:22 ID:alQYtj7A0
>>370
気持ちは凄く判るがそういうな

泣けてくるから・・・
372名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:25:55 ID:alQYtj7A0
グレンラガンは、何となく鉄郎が正常に成長すれば
ハーロックに進化するはずだっていうガイナの考えが入ってる気がした。
373名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:37:18 ID:gws6JWvKO
>>369
2作目の中途半端にリアルなメーテルのポスターが気持ち悪かった。

2作目は音楽が青木望じゃないのと、脚本の石森史郎氏が不参加だったのがな〜
それ差し引いてもエンディングだけでご飯3杯はいける。
374名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:42:28 ID:lnxtBCzn0
罵声大会にならなかったのか
375名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:45:21 ID:tjRHq0jl0
999のパクリか
376名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:45:33 ID:/XB2FL/q0
西鹿児島駅発着じゃなくなったときにもなんか空しい気持ちになったが、
完全廃止というのもそれ以上に空しいねぇ。
377名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:55:20 ID:ZtISGgxm0
>>1
おまいはタダのネジだ。

こんなのは嘘っぱちだー
378名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:22:52 ID:+N599cpoO
浮世舞台の花道は表もあれば裏もある…
379名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 00:58:19 ID:gi5KOERl0
>>327
              _,.r-ー-、,,._
            /        \
           /     _ _ _    ',
           /   ./(@)\.   ',
          く  ./くニニ二ニニ>,  .j
    _, -、,r'^こつゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く    鉄郎のくせに生意気だぞ
 ,r-'"   ヽノ  ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
./    ,r-''" ,r'ヽ、::/  _,レ'  ヽ:::::::::::;r="
.{   ....`゙'''''''"    _,r '"  ...  ゙ー'"   `ヽ.
 ` 、      :  i" o  ...    o    :  i
   `ー - 、 _    |             :/:  }
        `フ   ! o      o  ヽ.  |
380名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 02:04:37 ID:0C+myrxK0
ブルトレが通過する田園の絶景ポイントに突然グリーンの農業トラックが出てきて、
撮り鉄が死ねとかバカとか叫ぶ動画あったよね。
あれまだあるのかな。
381名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 05:51:35 ID:LxzPhdi/O
土曜日は鉄オタが線路に飛び込んでダイヤ乱した。
こういうのはやめてほしい。
382名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 05:55:34 ID:Dr4PRFySO
>>381
飛び込んだの鉄ヲタだったのか…
そのくせ最後の最後で泥塗りやがったのか。存在意義疑うわ。
383名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 09:27:06 ID:nWaIBLlK0
>>370
ネジを延々つくり続けてる星の人を思い出した
384名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 09:27:08 ID:OiarcOo40
385名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:09:54 ID:YGkdnvvC0
>>484
罵声がなきゃ すごくホノボノした映像だな
386名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:27:10 ID:LxzPhdi/O
なんかこういう時は少し鉄オタがうらやましくなる気がする
387名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:51:16 ID:kOlK5HbKO
鉄ヲタは不要
388名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:57:11 ID:DbtFUoyv0
ま、松本のオサーンは時間城の海賊だから、すっかり錆びてるしなー
389名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:02:25 ID:dusBliGFO
999映画、前見たときは涙でなかったけど、
さっき、ようつべで見て泣いてしまった。
DVD借りてこよう。
390名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:14:26 ID:JUhJrcXB0
>89
まずあの勾配を登れないと思った小4の頃
親に聞いたよなんで後ろに電気機関車つけないの?と

391名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:41:59 ID:raBcoEeT0
>>390

親はなんと答えたの?
392名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:17:09 ID:T97ly6QI0
葬式とかうぜえ。
いるんだよね、普段相手にもしないくせにいざとなったら名残惜しそうにする胡散臭い奴。
393名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:54:54 ID:Uw47A9EA0
銀河鉄道999と言えば、こんなのは嘘っぱちだー!で終了なんだけどねw
途中までは良かったんだけど、構想が挫折したみたいな作品になったよなー
単行本だと13巻までは読めるけど、後ろのほうはもうねwww
394名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:58:04 ID:aq/ZMQHy0
先週小田原いこうとしたら鉄の群れがウジャウジャいた。
駅員さんがたくさん動員されてて、非常に業務効率が悪いと思った。
395名無しさん@九周年
ホームに溢れてる鉄オタ見てると、あれでよく死人が出ないと思う。