【政治】自民党の中谷元防衛長官、「第7艦隊」発言で小沢氏の参考人招致を要求→民主党激怒、謝罪or理事辞任要求★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
771名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:37:02 ID:+LdKLQ9Q0
>>763
「日本銀行の資本金は1億円と日本銀行法により定められています。そのうち55,045千円(平成17年3月末現在)は
政府出資であり、残りは民間等の出資となっています。なお、日本銀行法では、「日本銀行の資本金のうち政府からの
出資の額は、五千五百万円を下回ってはならない。」と定められています。

日本銀行の出資者に対しては、経営参加権が認められていないほか、残余財産の分配請求権も払込資本金額等の
範囲内に限定されています。また、剰余金の出資者への配当は払込出資金額に対して年5%以内に制限されています。」

以上、日銀サイトより。理解できたか?

>>766
参考人はあくまで議論を行うためのオブザーヴァーに過ぎず、
第一今回の件は検事総長の証人喚問とは全く無関係ですが。
>>7は単にお前の発想の鏡像にしか見えないんですが。
772名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:44:32 ID:2cvVA8Y20
>>768
国会議員である小沢には、国会外の政策的主張について、
国会に説明する義務はないんだってば。なんどいえばわかるのかねえ。

一方、あなたは「委員会側は小沢の真意を必要としており」っていうけど、
小沢の説明がないと、委員会での討論ができない、って意味なのか?
だとしたら、どうしてそうおもうの?

また、「参考人発言」に対して謝罪を求めるのが、なんかおかしいか?
通常のルールにないことを求められてるわけで、その背景に
小沢を追い落とそうとする政治的意図がみえみえだから、民主もアタマに
来てるんだろ。で、無礼といった覚えはおれはないんだが、それは無視かw

さらに、小沢の見解は個人的見解、ってのが、民主党の公式見解なら、なおさら、
小沢をなぜ委員会に呼ぶ必要があるの?

そのうえ、おれが「特別に出席」っていってるのは、参考人としての出席という
意味ではない、って、読めばわからないか?
773名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:47:41 ID:2cvVA8Y20
>>771
>>参考人はあくまで議論を行うためのオブザーヴァーに過ぎず

おれも、そういう意味のことをいってるだろ。対等の討論相手じゃないとか。

で、国会議員である小沢の国会外での政策的主張につき強制的に説明させるために、
参考人として招致するってのは、国会議員としての小沢の地位と
矛盾するってことを、おれは書いてるでしょ。そこはスルー?w
774名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:50:00 ID:FkceK/0TO
擁護すればするほどドツボに陥ると思うのは俺だけ?
775名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:57:08 ID:QRB9LYFB0
政局ガラミでの国会に対する説明なんてどうでもいいから
国民に対する政治責任としての説明はほしいところだね
まあ自分達に都合のいい民意しか採用しない民主党じゃ無理そうだけど
776名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:03:02 ID:+LdKLQ9Q0
>>772
えーと、義務がなければ呼ぶことも許されんの?馬鹿なの?死ぬの?

>小沢の説明がないと、委員会での討論ができない、って意味なのか?
読んでないのか理解できないのか知らんが、>>1に「わが国の安全保障上の重大な問題だ」
っておもっくそ書いてありますなあ。
実際、構成上即応力のない第7艦隊のみが駐留するなら日本の軍拡は避け得ないわけで、
こと次期政権を担う可能性のある小沢の発言なら、真意を質すのは安全保障上の施策としては
間違ってはいませんが。

>その背景に小沢を追い落とそうとする政治的意図がみえみえだから
要は、お前も安住も勝手な勘違いで暴れてるだけですな。頭弱ーい。

>で、無礼といった覚えはおれはないんだが
言ってないだけで参考人招致をえらく貶める行為だと勘違いしてる事には変わりないですな。

>なおさら、小沢をなぜ委員会に呼ぶ必要があるの?
それが一番効率の良い方策だからですが。まさか馬鹿が勘違いしてファビョるとは予想もつくまいが。

>おれが「特別に出席」っていってるのは…
すでに制度が存在するのに、なんでそれを使わず国会法外の手段をとるのかと。アホじゃね?w

>おれも、そういう意味のことをいってるだろ。
対等どころか、討論相手ですらないんですが。お前は資料相手に討論するのかと。

>国会議員としての小沢の地位と矛盾する
しませんが。そもそも出席も発言も強制じゃなく、黙秘も虚言も自由ですが。
参考人制度というものをわかっておらず、単にイメージだけで噛み付いてるようにしか見えないんですがw
お前は何と戦ってるのかと。
777名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:03:13 ID:4NFF3zDrO
13日昼頃、安住の事務所に下記のメールを送信してみた。自分の氏名をちゃんと記載してPCから。今現在、回答無し。無視するつもりだろうか。
**********************
昨日の衆議院安全保障委員会理事会で、自民党の中谷元元防衛庁長官が小沢一郎氏の
「在日米軍は第7艦隊で十分」との発言を問題として参考人招致するべきとの意見を出したと報道されております。安住氏はこれに対して反発し、中谷氏の謝罪か理事の辞任、それがなければ法案審議を拒否するとも報じられております。これは事実なのでしょうか?
もし事実なのであれば、貴殿がここまで反発する理由はどこにあるのでしょうか?
そもそも昨日の理事会で 「日米関係と東アジア情勢に関する十分な審議」 を求めたのは民主党側です。小沢氏の第7艦隊発言は、誰がどう見ても 「日米関係と東アジア情勢」 に密接に関わる重大な問題でしょう。
ならば、小沢氏は国会で国民の前で自らの発言の真意を説明する義務と責任を負っているのではないでしょうか?
それを 「謝罪か辞任。審議拒否」 とはいったいどういうおつもりなのでしょうか?誰もが理解できるようにご説明願えませんでしょうか?お忙しいこととは存じますが、よろしくお願い申し上げます。
778名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:13:25 ID:M8Yuxy6I0
なんでこう脅迫じみた抗議になるのかね
779名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:19:17 ID:nODPYHny0
>>778
火病を患ってるからだろw
780名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:25:00 ID:2cvVA8Y20
>>775
>>国民に対する政治責任としての説明はほしい

それは勿論。この意味での説明は、小沢にとって重大な責任だ。
781名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:27:46 ID:TrLJfRkP0
参考人招致は筋違いだから無理だけど党首討論を要求したら?

それだと民主は何も言えずに逃げ回るだけだろ
782名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:48:02 ID:2cvVA8Y20
>>776
だんだん書いててむなしさを感じてきたけど、もう一回、説明してあげよう。

まず、国会議員ってのは、国会や委員会に(こまかい技術的なルールは別として)、
出席し討論表決に参加する権利はあるが、義務はない(政治的責任はある)。
憲法上明文はないが、国民代表である一方、定足数の定めがあることなどから、当然のこととされている。

参考人招致は、国会議員としての職務と無関係な、たとえば犯した犯罪に関することなら、当然
認められる。しかし、それが政策的意見を表明させることを事実上目的にしているなら、
上述の国会議員の憲法上の地位に矛盾する。もちろん、憲法のほうが優先する。
これがわからないバカは、死ぬしかないだろう。

さらに、党としての公式見解でもない小沢個人の発言が、「わが国の安全保障上の重大な問題だ」
というのなら、さらに、どうしてそうなのか説明する義務が中谷側にある(がしてない)。次期政権をになうのは、
民主党。小沢は党首かもしれないが、個人的見解が民主党としての政策になるわけではない。

また、参考人招致を貶める行為だと言った覚えもないし、勘違いもしてない。筋違いだといってるだけだ、
と何度いえば、わかるのか。あなたは自分理論のカラにひきこもってるとおもうよ。

結局、あなたは、
「小沢個人の政策を説明させるために委員会に強制的に効率的によぶことが必要だ。
そのためには参考人制度を使おう」
という短絡的な発想に同意してるだけ。
国会議員はその政策的意見表明にかんして強制的によばれるいわれはなく、、
参考人制度を適用されるのは違憲の疑いすらある。法的なリクツがわからないバカはやはり死ぬしかない。

また、こんなことが万一認められたら、多数党(自民党とは限らない)は、議員の国会外での個人としての
発言について説明を求めるために、いくらでも参考人招致が可能になる。それでいいのかどうかという
論点につていは、あなたは何も答えてないね。
783名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:27 ID:2cvVA8Y20
>>781
たとえばそうやって攻めるのが本来の自民党のスジだろうな。だが、もう一方が麻生。
防衛問題でもしも、この二人の党首討論が実現したら、日本がさらにロシアやらシナやらチョンやらアメリカやらに
侮られることになりかねないと危惧する。
784名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:10:08 ID:+LdKLQ9Q0
>>782
>(がしてない)。
へえ、議事録見たの?時間的にはまだまとめられていないはずだが。

>小沢個人の政策を説明させるために委員会に強制的に効率的によぶことが必要だ

  参 考 人 招 致 に は 強 制 力 は な い 。

と何回言えば理解できるの?憲法違反とか、馬鹿なの?死ぬの?

>また、参考人招致を貶める行為だと言った覚えもないし、勘違いもしてない
はっはっは。
>>小沢を追い落とそうとする政治的意図がみえみえだから
参考人制度をこんな事に使われる危惧なんて、そうしようと考えてる人間しか思いつかねえよw
つまるところ、自分たちが政局中心でしか考えてないから相手もそうだろうと思い込んでるわけで、
考え方がもんのすごくちっちぇえ。

>議員の国会外での個人としての発言について説明を求めるために、いくらでも参考人招致が
可能になる。
なあ、それらは小沢の今回の発言に匹敵するほどヘビーなのか?
あれ、すんげえ重大な発言なんだけどよ。なんで麻生が記者団に何度も確認したと思ってるんだ。
そのへん、全然お前は理解できてないよな。アホですか?
785名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:26:12 ID:gAin3YuC0
民主党って小沢依存症になってるよ。
苦しいだろうがここらでオザワを抜かなきゃダメだよ。
786名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:28:13 ID:7NFzWUL+0
国民もみんな聞きたいと思うんだけどなあ
民主もさあ少し態度はっきりさせた方がいいよ
国防に関することは一番重要なんだから
787名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:33:25 ID:2cvVA8Y20
>>784
>>参 考 人 招 致 に は 強 制 力 は な い 

ああ、あなたは、参考人制度の形式的な強制力の有無のことを
問題にしてたんだね。どうも、噛み合わないところがあるとおもってた。
正直にいって、あなたの「ご本尊」がそんなところだとはおもってなかったよ。
あまりにも姑息な議論の仕方なんでね。

あのね、国会議員に対して参考人招致をもし持ち出したら、そこには、
事実上の強制性が生じる。そのへんのオバサンや学者を呼んでる訳じゃない
んだからね。もちろん、どうしても出たくなければ、出なくてもいい。でも、
その場合は、出ないことに対してなんらかの説明が求められるだろう。
本来、憲法上、説明しなくていいことに対してね。そういう意味での強制性をおれは言ってるんだよ。

>>参考人制度をこんな事に使われる危惧なんて、そうしようと考えてる人間しか思いつかねえよw
だから、おもいついたんだろ、中谷がw
一般の国会議員に対しての参考人招致については、その国会議員の
発言がヘビーかどうかなんて、認定する側によって、なんとでも。


防衛政策の変更に結びつくような問題提起が重要でないはずがない。重要じゃないなんて
どこで俺が言ってる?勝手に、「そのへん、全然お前は理解できてないよな。アホですか?」
認定なんて、なんか、ため息が出るよ。2chに毒されてるっていうか。

俺が言ってるのは、だからといって、参考人招致は筋違い、ってこと。通常のルールで
いくらでも政治責任を追求したり、説明を求めればいいだけのこと。
788名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:33:26 ID:gAin3YuC0
>>786
民主党が外交、国防に興味がないのは党としての言動を見れば明らかだよ。
何も考えてないから、はっきりしないんじゃなくてできないんだ。
民主党は内政専業政党。
789名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:35:17 ID:+LdKLQ9Q0
>>787
議事録見たかどうか訊いてんだよ。
まずそれに答えろクズ。
790名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:39:11 ID:7NFzWUL+0
謝罪って何すればいいんだ?
小沢さんを聞きたいことがあって参考人招致したことはどうもすみませんでしたってか?
893みたいだなw
791名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:39:19 ID:LZUuQngX0
民主党駄目すぎるだろ
792名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:02:46 ID:2cvVA8Y20
>>789
>>議事録見たかどうか訊いてんだよ
あなたはみたの?

>>まずそれに答えろクズ
中谷のやり方は、↑みたいな乱暴な問い方にそっくりなんだよね。
だから、謝罪が必要。あなたにも謝罪を求めるw
793名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:08:23 ID:+LdKLQ9Q0
>>792
>>(がしてない)。
お前のこの発言について訊いてんだから、俺が見てるのかどうかは関係ないわな。頭大丈夫か。
第一、嘘つきのクズに対してなんの礼儀が必要なんだ?
で、見たのか見てないのか早く答えろ虚言癖。
794名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:09:29 ID:Nil/8aNJ0
民主に国防任せたら恐いね
795名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:11:47 ID:2cvVA8Y20
>>793
いや、俺は、
>>議事録見たかどうか訊いてんだよ。
>>まずそれに答えろクズ。
について聞いてるし、それ以前の、
>>へえ、議事録見たの?時間的にはまだまとめられていないはずだが。
について聞いてるんだよ。あなたのこれらの発言について聞いてるんだから、
まず、あなたはみたのかどうか聞くのは当然でしょ。

>>第一、嘘つきのクズに対してなんの礼儀が必要なんだ?
最低限の礼儀w
これすら無いヤツは、最低以下wだな。
796名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:21:00 ID:lrH22syR0
>743
アメリカ海軍は必要に応じて兵力をローテーションさせてるとオモタが。
極東にアメリカの海軍兵力が皆無になるってありえなくネ?
てか、第7艦隊が不在でも、その母港がある国を攻撃するって事はアメリカにケンカ売ってる事だ罠。
部隊維持のために他から派遣されてる部隊とか、世界中への部隊展開のための組織や設備とか
日本にとっては必ずしも必要でないモノはかなりあるとオモワレ。
まぁ、それを全部なくしてしまえとは思わんけど、ありがたがったり恩義に感じる必要はないなと。
797名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:45:17 ID:+LdKLQ9Q0
>>795
うん、訊いてもない言い逃れはいいからとっとと答えろクズ。
それとも、答えると都合が悪いのか? ま、虚栄心強そうだしなw

>最低限の礼儀w
いや、クズに払う礼儀なんてないよ、当たり前の話。
798名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:19:56 ID:iITVJjcG0
>>46
え?そんなばいとあるなら
紹介してー
799名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:38:07 ID:zqWWMNf00
>>734
なんのためにF-22が沖縄に来ているかご存知?
遊びに来ているわけじゃないのよ
800名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 17:44:24 ID:7o5VU5cT0
>>771
んな事が書いてあるのは知ってるってのw
現実に政府の意のままになってないだろう?
総裁だって用意された人物を認可するかどうかだけだし、
そもそも政府に通貨発行権も無く、借りてるわけ。
その株主の影響が無いなんて弁証不可能。
801名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:27:53 ID:+LdKLQ9Q0
>>800
いや、>>771ってもともとお前に対するレスじゃないじゃんw
「んな事が書いてあるのは知ってるってのw」とか、なに言ってんだお前w
802名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:31:32 ID:7o5VU5cT0
まぁそうカッカするなよw
803名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:42:36 ID:+LdKLQ9Q0
>>802
唐揚弁当食いながらレス先を見て五秒後、鼻腔に逆流した米粒は15分経っても出てきませんwww
どないすんべこれw
804名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:50:35 ID:dOAKaKc+0
・話の無いように対してまともに反論しない
・すぐに逆切れ
・そして謝罪と賠償

朝鮮人そのままじゃないかwww
805名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 03:43:33 ID:qxy+MpF90
>>21
だって朝鮮人や中国人のゲフンゲフン・・・
806名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 03:48:30 ID:QJRd547i0
なんで参考人招致を求めたくらいで民主は抗議するの?
代表様に対して失礼だろうってこと?
いいじゃん別に。
807名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 03:52:41 ID:nwdu9eYHO
自分たちがよく言ってる事を相手から言われたらすぐファビョる…朝鮮人かよ
808名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 04:00:16 ID:rrEixqyJ0
そら陰謀や国策や言ってるのを、信じる!信じる!って連呼する信者達
教祖様が国会に呼びだしくらったら切れるでしょ
堂々と自分が言った発言をそのまま主張したらいいんじゃないの?と思うのは、まだまだ修行が足りない証だな
809名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 06:57:49 ID:4qLRPCwL0
そんな事後回しにして早く景気回復しろよバカ議員共
年間3万人も自殺してる国なんか日本以外ないぞ
810名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 10:42:01 ID:1RIL9iQ30
記事を読む限りなんで怒ってるのか謝罪を要求してるのかすら説明してないんだが
どうゆうこと?
至極当然のこと要求しただけなのに、中谷はなんで辞任迫られてるの?
811名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 11:44:17 ID:Wh2WHUle0
>>810

安住「我が党最大のタブー、小沢に触れるとは何事ぞ!!」
812名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 19:10:47 ID:w1mG0SoZ0
ところで、最近の北朝鮮のミサイル騒動は、米国が検察を動かして小沢秘書を逮捕させた
という噂と同様に、第七艦隊発言への米国のフォロー、つまり米朝合作じゃないか?
813名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 11:26:10 ID:nOdXDy1v0
>>46
民主工作員のAAって旬を過ぎたAAの使いまわしでセンス無いなあといつも思う
814名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:16:14 ID:oWIuLbPqO
ミンスって本当朝鮮みたいだなw
815名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:17:53 ID:2lApq5I50
>>1
なぜこの問題で民主党がこんな風にキレるかというと
党内で意見がまとまっていないからである
ちなみ、結成から11年目である
816名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:31:07 ID:uaTsoD13O
民主党に対する愛情はないのかーッ!!!
817名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:57:16 ID:Z4PHUbHw0
おいおいおい
呼ばれたら堂々と持論を展開すればいいじゃんw
弁舌で飯食ってる政治家なんだから逆に嬉しがるのが当然なんじゃね?
818名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 19:03:13 ID:XboJly+TO
汚沢教の汚染ぶりが酷いな
819名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 19:03:38 ID:MVkfPF2iO
ところで安なんとかって議員の名前はなんて読むの
820名無しさん@九周年
民主党だって些細な事でもしょっちゅう参考人招致、参考人招致って騒いでるのに
自分達がやられたら過剰に反応するのは成熟した大人としてどうなんですか?