【社会】「ハウジングプア」防止へ 支援団体などが「住まいの貧困に取り組むネットワーク」を結成 14日に設立集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 「派遣切り」などで収入の途絶えた労働者が住まいを確保できない「ハウジングプア
(住まいの貧困)」が社会問題化していることから、支援団体などが全国組織「住まいの
貧困に取り組むネットワーク」を結成することを決めた。14日に東京で設立集会を開く。
今後、公的な家賃保証制度の創設や、公共住宅の拡充などを政府に働きかけ、住まいの
セーフティーネット確立をめざす。

 不況の影響で、派遣労働者らが失職と同時に寮や社宅を退去させられるケースが相次いで
いるほか、敷金・礼金なしの「ゼロゼロ物件」などで家賃を滞納した借り主が強引に閉め
出される「追い出し屋」被害が多発。その結果、ネットカフェや個室ビデオ店で寝泊まり
する低所得者が増大しているとされる。

 同ネットワークには、ワーキングプア(働く貧困層)の支援を続けるNPO法人自立生活
サポートセンター・もやい(東京)のほか、労働組合や市民団体「反貧困ネットワーク」、
弁護士らでつくる「全国追い出し屋対策会議」のメンバーらが参加する。

 14日午後2時から、東京都新宿区の大久保地域センターで開かれる設立集会では、
派遣労働者や野宿者らが体験談や直面する課題を報告。その後、JR新宿駅東口近くまで
デモ行進する。4月19日には電話相談会を開き、被害実態の把握に努めるとともに、
失職した借り主らの居住権を侵害する悪質な家賃保証会社に対する法規制のあり方などを
検討する考えだ。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK200903120085.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236822960/62
2名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:56:16 ID:7wHmqD3/0
ブリッツボー
3名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:58:02 ID:LYMixsi60
アメリカで大好評だったサプなんとかとかいうの日本も導入してみればいいんでない
4名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:59:47 ID:2zV3m3z30
公団に住んでいる公務員を追い出せよw
5名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:02:06 ID:F6MLngVG0
刑務所という住宅はいつでも門戸を開いております
6名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:05:55 ID:UcPfFOhd0
ハウプア
7名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:09:07 ID:/mAbexgGO
頑張ってくださいね、
不可抗力で住むところを失った人を全力で助けてあげてください。
あなた方が不幸な人を出汁にして反政府運動する団体じゃないと信じてますからね。
8名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:13:01 ID:xh47XaKv0
たぶんけっこうな人数で制約てんこ盛りな援助ならハウプア選ぶんだろうと思う
9名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:13:27 ID:PjVxF4W30
速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

10机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2009/03/13(金) 00:13:59 ID:1Z9NPo1V0
だからといって規制を厳しくしたりすれば、
ますます居住設備を借りれなくなってしまいますねぇ。
11名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:18:03 ID:x/ExzH1I0
ガス室へ送り込んでやれ
12名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:23:32 ID:PjVxF4W30
正社員だからといって安心してはいられない

将来この非正規貧乏人が、
車買わない
家買わない
ブランド品買わない
子供作れない 結婚できない

こんな形で内需不況が来る
不動産や建築、国内の車ディーラー、保険屋etc
内需向け企業の正社員は非正規のせいで
給料が下がる 間違いなくな
13名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:31:45 ID:YnSI7D400
真面目に長時間労働こなしても賃金の安いワーキングプア には同情の余地はあるけど
ハウジングプア てのはね。これは、本人の生活態度や価値観の問題が大きいので、同情できないなあ。

住まいを持つ最低限の条件は
@家賃程度の収入がある
A本人に定住する意志があり、そう努力する

最低このふたつが揃わないと、簡単にハウジングプア→ホームレス、ネカフェ難民になる。
生保が「住所不定では受付しない」というのは、Aを危ぶんでいるため。
若くして「ハウジングプア」やホーレスになる人ってのは、要するに最低限の近所付き合いやルールすら守れない
定住に向かない人たちなんだよ。
こういう人種に生保出しても、いつまでも家を借りずに保護費はすぐ使ってしまい
友人ちやネカフェを泊まり歩くことが目に見えてるしね。
14名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:33:21 ID:quScU/8q0
やったーこれで上京できるかも
15名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:59:06 ID:/vyHe5ZE0
まともな安定した仕事を真剣に探す気があれば
派遣切りされても、最後の貯金が尽きるまで
住居と固定電話は死守する。これは絶対なんだけど。
派遣村にいたような椰子らってのは、すぐ住居放棄してネカフェ暮らしになるわ
残った所持金をパチにつぎこむわ
もちろん就職活動における固定電話の重要性などわかろうはずもない。

住所や仕事をひとつに決めることに対して、恐怖心があるんだろうな、きっと。
定住する覚悟のない、こういう椰子らに住所斡旋しても無駄。
すぐ逃げ出すよ。
16名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:00:30 ID:K0WyPMxc0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
17名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:51:28 ID:B7s3ulSt0
ワープアたらなんたら負のレッテル貼りの好きな国民ですね
18名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:32:20 ID:1K3044Uf0
定住や定職に対して恐怖心て、わかる。
ホームレスや派遣村の連中の気分は永遠のモラトリアムなんだろ。
ハウジングプアより、ハウジングフリーとでもいったほうがいい。
19名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:15:43 ID:eJCm/T0k0
マジキチ
http://snurl.com/dqoke
20名無しさん@九周年
衣食住足りてようやく人の呈をなすわけで
「ぼくはどりょくしたからこのせいかつをするけんりがある、らくごしゃは
どりょくがたりなかったんだからじごうじとくだ」
じゃあ、問題は解決しないやね
自己責任(いいきみ)だ、いってんのは気持ちいいかもしれんが、
あぶれものが増えて困るのは、結局中間層だという罠